X



40代のひとり旅 [国内編]30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/23(木) 11:57:00.82
ひとりで旅に行こう


40代のひとり旅 [国内編]26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1617579146/

40代のひとり旅 [国内編]27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1628832284/

40代のひとり旅 [国内編]28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1633923492/

40代のひとり旅 [国内編]29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1638447627/
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:19:36.04
>>14
このスレにも自分が行けないからといって
嫉妬したり僻んだりする阿呆も棲息してるし。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:20:17.43
>>15
いいですねぇ。
次回行くときがあれば観光に行きます。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:49:50.35
>>6
今年は12月に沖縄&大阪☓2回だけだったけどやっぱり出張は楽しいよね
海外出張は当分無理だろうけど国内出張ほんと楽しい
サラリーマンの約得だよね
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:52:56.11
エリートサラリーマンには、かなわないよ。 

こっちは風来坊的なアナキスト人生送ってると言うのに。 ww
戦後最悪世代の48歳だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:00:17.16
>>17
自分も他の県に行きたいです!
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:03:48.80
これでも、沖縄以外の都道府県は今回の九州の旅で全て行きました。沖縄以外わね。
2021/12/23(木) 21:05:29.42
わね?

わ?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:14:43.88
沖縄以外の都道府県は全て行ったという事。47都道府県で46都道府県は全て行ったと
言う事。
沖縄は、来年の話だよ。  さすがに疲れたよ・・・ w
2021/12/23(木) 21:18:16.56
沖縄以外「わ」ね?
2021/12/23(木) 21:19:19.09
沖縄以外わ行ったよ。。
2021/12/23(木) 21:33:29.45
俺わ日本全国行ったぞ・・・
2021/12/23(木) 21:44:18.47
>>21
ガチで間違ってる??
2021/12/23(木) 21:46:23.98
ひとり小学生が混じってるね
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:03:33.94
また僻み妬みか・・・・・・

旅の話だ。旅の話。
2021/12/23(木) 22:05:24.81
句読点の位置もおかしいし
日本語大丈夫か??
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:36:42.33
鹿児島の知覧特攻平和会館では、陸軍戦闘機『疾風』が展示されてたよ。

俺は、昔特攻隊をテーマにした映像に出てるからね。知覧特攻平和会館には
一度は行って見たかったよ。もちろん反戦がテーマだけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:36:43.77
>>19
俺も似た者だよ。
旅先の安酒場で一緒に酒でも飲みたいなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:37:34.89
九州の人たちも、いい人が多かったよ。旅は一期一会とはよく言ったもんだよ。
2021/12/23(木) 22:51:52.73
>>12
あそこ、昔は何にも整備されてなくてもったいない感じだったんだ
今は博物館も出来てるし、上まで登りやすくなって見応えあるよね
2021/12/23(木) 22:52:57.32
>>31
>>33

句読点が多すぎるんだよw
声が、遅れて、聴こえて、くるよ?
2021/12/23(木) 22:53:17.50
>>33
長崎県出身者として嬉しいです!
2021/12/23(木) 22:54:50.15
>>33
美しい女性と触れ合ったの?
2021/12/23(木) 22:56:04.05
>>37
美人以外とわね。 www
2021/12/24(金) 00:11:44.34
オミクロン騒ぎでgoto再開しなさそうだね
秘湯宿でも行こうと思ってたんだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 02:29:21.75
国民に一律給付しろや
クソが
2021/12/24(金) 03:12:23.53
仙台は良いね
2021/12/24(金) 06:09:55.42
年始はどこも店が閉まってて面白くないわ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:14:28.50
>>34
想像以上に名護屋城跡はおおきかった。
天守跡から遥か壱岐対馬を望む景色は
絶景だったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:15:53.71
>>36
早朝,誰もいない平和記念公園で
慰霊したあと空に虹がかかったよ。。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:16:37.94
>>37
其れは無かった。
今までの旅でも一度もないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:36:14.89
第六波が来る前に行ってたほうがいいよ。
そのうち国内旅行も規制されるかもしれないから。。
2021/12/24(金) 07:15:10.70
今月はどこも行けそうもないなあ
来月はどこかに行けるかなあ
2021/12/24(金) 07:16:57.17
旅行が規制されたら
日本語学校に通えばいい。。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:49:45.29
>>47
来月は、故郷の大阪に行こうかなと
思ってる。いわゆる験担ぎで。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:06:37.49
高千穂峡も絶景だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:11:57.18
まあ然し、よくこれだけ周れたもんだよ。。。 

今までの人生それほど後悔はしてないよ。 ww
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:26:42.14
あとは死出の旅だけだね
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:32:32.76
wwwww お互い様だ。
2021/12/24(金) 11:32:46.37
冬場は苦手だがどうするかな
2021/12/24(金) 12:28:14.68
宇曽利山湖で入水自殺
2021/12/24(金) 13:53:45.42
さぁ年末年始が始まる。横浜ベイブリッジ徒歩大黒ふ頭徘徊、ドヤ街横浜、中央防波堤訪問、トキワ荘ミュージアム、こんなもんかのぉ
2021/12/24(金) 13:54:10.12
なんかオススメある?
2021/12/24(金) 15:48:44.10
高千穂一人で行ったことはあるけど、
本当に神社仏閣と店が点々なので
自分を見つめるには最高な場所やと思った
3泊4日とか長期やとなおさら
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 16:29:19.90
>>58
50だけど、高千穂神社は参拝した。
時間はあまりなかったからそれほど周れなかった
けどね。宮崎県は関東からは遠いよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 16:31:02.10
>>56
俺は、年明けに行こうと思ってる。
本籍大坂だから。
@関東在住
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 16:40:46.11
>>35
あんまり調子に乗るな
調べるゾ。マジで。
どうなるか・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:15:29.09
旅の話しよう。 来年の展望は・・
2021/12/24(金) 21:16:07.30
来年の展望わ・・
2021/12/24(金) 21:20:50.92
来年の展望わね・・
2021/12/24(金) 21:27:01.53
>>50
一人だと、ボート借り辛いから、散策路で我慢した思い出。
ボートから見上げる滝、テレビでは鉄板の高千穂観光コースだよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:33:43.77
>>65
ボートは、乗らなかった。
俺も散策路だったよ。
宮崎までは遠かった。
大阪を中継点にしてたから。
2021/12/24(金) 21:40:14.08
>>59
高千穂神社、夜神楽を見たなー。
意外に下ネタもあってカルチャーショックを受けた。
いにしえから、そういうのも笑いの文化の一つなんだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:51:51.53
天鈿女命は、日本最初のストリッパーと云っても過言でないし。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:54:12.99
札幌に旅行した方はどうなったのかな。楽しんできたのかな。
2021/12/24(金) 22:43:14.83
高松はさすがに本場だけあってうどん安いな。200円でかけうどん食べられたよ。しかも量も多いし。
あと、学校帰りの地元の学生がマックにでも行くような感覚で街のうどん屋入っていくのは衝撃だった。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:23:33.13
玉藻城見た城巡り。香川には俺の母方の親戚の墓があるから。

高松駅前はアーケード街になってるよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:29:01.75
冬の京都はどうかな? 来月にでも行こうかなと思ってるんだけど。

盆地だから寒いよね。
2021/12/24(金) 23:30:27.31
瑠璃光院の床や机に反射するもみじ、観覧期間終了したしなー
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:32:56.92
京都は、修学旅行と八坂神社と伏見稲荷神社を見たときだけだから
二回くらいしか行ったことがないんだよね。
修学旅行なんて行ったうちに入らないし・・・
2021/12/25(土) 00:11:58.72
京都はね
寺社仏閣に興味が無い人は見るところがないよね
自分も修学旅行の時に行ったけど全く興味が無くどこ行ったのかすら覚えてない
また行こうとは全然思わん
2021/12/25(土) 00:20:23.72
京都は他見所ある?
2021/12/25(土) 00:21:45.69
鉄道好きなら、意外にある
2021/12/25(土) 00:22:35.23
句読点好きだね
2021/12/25(土) 00:24:32.41
確かに
鉄道博物館は行ってみたい
2021/12/25(土) 00:26:58.40
私鉄もいろんなの走ってるし
ロープウェイもケーブルカーもあるし
2021/12/25(土) 00:36:08.15
鉄道好きです
2021/12/25(土) 00:39:27.21
鉄道系の博物館って全国にどのくらいあるんだろ?
辺鄙なところにもあったりするからな
2021/12/25(土) 00:40:41.31
機関車を運転体験出来るところもあったな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:34.44
昔、大阪の弁天町にあった『交通科学博物館』に子供んころクラスメイトに

連れて行ってもらったことがあるよ

今でこそ海外国内跳びまわってるけど実は嗤えないエピソードがあるんだよな・・・
2021/12/25(土) 02:52:57.51
>>69
前スレで札幌ひとり旅に怖気づいてたシングルマザーの者です。結論から言うと不安は杞憂でした!
ここの方に言うには恥ずかしいくらいのベタな札幌を満喫しましたよ
ひとりだと観光もグルメも買物も気分次第で好きに回れて楽しかった!
最初の2日で20キロも歩いた自分にびっくりしつつ前スレで情報くれた方々に感謝です!
ガラスファイバーの靴は見つけられなかった…
2021/12/25(土) 02:56:05.38
ただ某俳優さんの急逝のタイミングに被ってしまい夜はひとりが辛かった… 私たちの年代だと彼女は姪っ子みたいな存在ですよね
現場のホテルがほど近い場所だったので尚更でした

お土産には、北海道限定の調味料「めんみ」を買い込み家で料理を楽しんでます
長々と失礼いたしました
次は何処に行こうかなあ
2021/12/25(土) 03:30:28.70
確かにそれはキツい
よく考えたら同じホテル泊まってた人もいるんだよね・・・
私なら観光どころじゃなくなるな、昼酒かなw
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 06:40:00.99
>>85
無事お帰りなさい。
良い旅を満喫したみたいですね。
これらかもいろんなところに旅してください。
2021/12/25(土) 06:53:26.60
鉄道より、句読点が、好き。。
2021/12/25(土) 06:59:34.17
ヤニカスシングルマザー(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:06:32.48
ディスるなよ 女性に対して失礼だろ。 ブーメランで還って来るぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:09:18.02
>>85
別に何もべタな旅といっても
はずかしくもないし平気です。
ただ、このスレには自分が旅行に行けない
からといって他人の旅をディスったり
僻んだりしてくる輩が棲息してるから
まったくガン無視して相手にはしないでください。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:25:15.30
さて俺も次はどこ行こうか・・

沖縄以外は、都道府県は一応周ったしな 冬は関西方面だな。
2021/12/25(土) 07:27:19.86
>>93
沖縄以外わ、だろ・・
2021/12/25(土) 08:28:00.14
>>86
おかえりなさい!
楽しめたようでよかったです!
これからクセになりますね
「めんみ」知らなかったので
今度ぜひ買ってみたいです
教えてくれてありがとう
あの俳優さんの件と時期が被ってしまったのは
ちょっとショックでしたね…
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 09:22:53.02
>>95
長崎に行ってきました。
九州一周で一番心に残る旅でした。。
早朝の平和記念公園での慰霊は生涯
忘れられません。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 09:30:00.98
84にも書いてる通り、誰だって初めてはあるんだよ・・・

特に俺の場合は当時小学生の頃1キロ離れた繁華街もママ(母親)に行ってはいけないと
規制禁止されてたんだよ。。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:06:38.37
日帰り旅行でも行ってこようかな。
2021/12/25(土) 11:07:53.68
年末年始は店の営業がイレギュラーで
行ったら休みだったとか目も当てられない
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:11:38.87
地方は特にそうだよね・・

三が日明けてからだね。 まあ今年は20回以上国内旅行したわ。

人生で初めてだね 1年でこれだけ旅行したのは。
2021/12/25(土) 11:13:23.80
沖縄以外わね
2021/12/25(土) 11:15:01.49
「わ」と「は」

変換ミスとかの問題じゃないw
2021/12/25(土) 11:18:53.71
句読点嫌いな人も居るしな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:22:15.37
何度も言うけど、GOTOの類は今まで一度として利用したことはないからな。

あと、海外国内旅行問わずツアーでは一度も行ったことないよ。全て個人ダイレクトだな。
2021/12/25(土) 11:24:07.95
なぜかパックツアーが嫌いな人もいるしな・・
バスツアーとか安いのに。。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:30:17.32
十代の頃からパックツアーはぜったいに利用しなかったね。 w

海外のパックツアーで、後悔した人は何人も知ってるから。
2021/12/25(土) 11:54:19.03
京都行くならここは見とけて場所ある?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 12:01:01.46
伏見稲荷大社 頂上まで鳥居半端じゃなかった・・・

荷物もったまま頂上まで登ったよ。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:41:53.62
>>104
なんでGoTo使わないの?
ホテル代も安くなる上に地域クーポンも貰えて一石二鳥なのに
2021/12/25(土) 13:43:10.78
>>109
使い方を、知らないんだよ。。
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:54:30.38
>>108
http://imgur.com/tZASFX0.jpg
http://imgur.com/Py9SNvC.jpg
去年の9月大阪出張に週末つけて伏見稲荷行ったけどガラガラで千本鳥居で誰とも会わなかった
こんなのJRのそうだ京都へ行こうキャンペーンが始まる前の学生の頃以来だったわ
永観堂も人っ子一人いなかったしもうあんな経験できないだろうな
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 16:01:16.37
>>111
俺は今から10年くらいまえに
夜にのぼったんだよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 16:06:34.13
>>109
もっと廉く済ます方法があるから。
あまり政府のキャンペーンは利用したく
ないんでね。 w
2021/12/25(土) 16:21:36.86
2017〜2020まで4年連続で年末年始に富士山旅行に行ってたんだけど
コロナのせいで昨年から断念中だわ
いろんな場所から富士山を見るのが好きだったのに
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 16:26:51.09
冬は、富士山のぼれないからね。 俺も富士根から富士山見ようと思って行ったら

曇ってて見れなかったよ。 富岳風穴・鳴沢氷穴は、今年だったかな‥ 見に行った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況