いよいよInstant Copy8の日本語版が10月3日 発売
http://www.junglejapan.com/products/mugen_dvd/index.html
DVD/CDの仮想化等もあるらしい
探検
【日本語版】 無限DVD 1枚目【IC8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/09/25 19:56ID:ILR304ps
>>142
DVDからダイレクトに圧縮しようとしてだめなやつを探して、連絡するしかないでしょう。
リッピングしたことを言うと、サポートで再現できない限り、間違いなくリッピングが失敗しているということにされるだろう。
DVDからでも、メディアに傷がないかとか、綺麗に拭き取れとか言われるだろうけど・・・
DVDからダイレクトに圧縮しようとしてだめなやつを探して、連絡するしかないでしょう。
リッピングしたことを言うと、サポートで再現できない限り、間違いなくリッピングが失敗しているということにされるだろう。
DVDからでも、メディアに傷がないかとか、綺麗に拭き取れとか言われるだろうけど・・・
144名無しさん◎書き込み中
04/03/18 00:03ID:6ERG4gN4 DVD Decrypterの設定を見直してみては?
145神楽
04/03/18 13:12ID:Dh1sCzFj >144
今までリッピングしたDVD全てが問題を起こすなら考えるけど
普通にコピーできるから、設定を変えてコピーできたものまで
おかしくなるのが怖い。
DVDのオーサリングの体験版を落としてきて適当な映像をつないで
検証用のDVDデータを作ろうとしたけど4.7Gまでしか作成できなかった。
個人で片面二層のDVDを作れる人はいないので当然か・・・。
今までリッピングしたDVD全てが問題を起こすなら考えるけど
普通にコピーできるから、設定を変えてコピーできたものまで
おかしくなるのが怖い。
DVDのオーサリングの体験版を落としてきて適当な映像をつないで
検証用のDVDデータを作ろうとしたけど4.7Gまでしか作成できなかった。
個人で片面二層のDVDを作れる人はいないので当然か・・・。
146名無しさん◎書き込み中
04/03/18 13:25ID:1OYN1K0l >145
Adobe Encore DVD
Adobe Encore DVD
>>145
DVD-ROMのコンテンツを含めれば4.7超えるのでは?
マトリックスとかWindows用のDVDプレイヤーが入ってるんだけど、あんな感じで適当に普通のファイルを入れてisoにしてしまえばいいんでは?
DVD-ROMのコンテンツを含めれば4.7超えるのでは?
マトリックスとかWindows用のDVDプレイヤーが入ってるんだけど、あんな感じで適当に普通のファイルを入れてisoにしてしまえばいいんでは?
148名無しさん◎書き込み中
04/03/19 00:13ID:w+PDuYPo ビデオチェックのフリーズは3,4回まわすとだいたいうまくいくよ。
フリーズしてもシツコクまわす。これ最強。
1回通ってしまえば容量失敗してもチェックなしでいけるし。
ってなんの解決にもなってないような気がするけどね。
フリーズしてもシツコクまわす。これ最強。
1回通ってしまえば容量失敗してもチェックなしでいけるし。
ってなんの解決にもなってないような気がするけどね。
149名無しさん◎書き込み中
04/03/19 00:44ID:mD8NWgZo >>神楽
このスレはおまえのサポート報告日記じゃねえよ。
単にドライブとの相性が悪いかなんかだろ。
いいかげんうざい。
このスレはおまえのサポート報告日記じゃねえよ。
単にドライブとの相性が悪いかなんかだろ。
いいかげんうざい。
150神楽
04/03/19 00:48ID:QzE4jQ5J >148
3〜4回でパスするなら我慢して使っています。
リッピング直後のファイルは、不連続になっていてPCのソフトDVDで
再生したときも、途切れたり、最悪の場合、強制終了していました。
ですからリッピングの後はデフラグ(は、面倒なので160GのHDDを二つに分けて
丸ごとコピーしていました。)
そうすれば、ビデオチェックもパスする可能性が高かったです。
しかし、中にはコピー開始からフリーズまでの十数分間を、一晩中繰り返して
朝を迎えたことがあるので、今は封印して有ります。
数ヵ月後、IC8.1(仮名)等がリリースされたら再インストールするかも。
3〜4回でパスするなら我慢して使っています。
リッピング直後のファイルは、不連続になっていてPCのソフトDVDで
再生したときも、途切れたり、最悪の場合、強制終了していました。
ですからリッピングの後はデフラグ(は、面倒なので160GのHDDを二つに分けて
丸ごとコピーしていました。)
そうすれば、ビデオチェックもパスする可能性が高かったです。
しかし、中にはコピー開始からフリーズまでの十数分間を、一晩中繰り返して
朝を迎えたことがあるので、今は封印して有ります。
数ヵ月後、IC8.1(仮名)等がリリースされたら再インストールするかも。
151神楽
04/03/19 01:05ID:QzE4jQ5J >149
質問をすれば「お前には無理、氏ね。」が、一般的な2チャンネルで
「単にドライブとの相性が悪いかなんかだろ。」と、いう返答は親切な部類です。
改めて読み直して自分のうざさを認識しました。
でも、発売元のジャングルより当てになるので書き込みが多くなりました。
質問をすれば「お前には無理、氏ね。」が、一般的な2チャンネルで
「単にドライブとの相性が悪いかなんかだろ。」と、いう返答は親切な部類です。
改めて読み直して自分のうざさを認識しました。
でも、発売元のジャングルより当てになるので書き込みが多くなりました。
154名無しさん◎書き込み中
04/03/21 20:00ID:xKvCpf6o 一回アンインストールしてから、再インストールしようとしたら
エラー1311。ソースファイルが見つかりませんでした。
E:\InstantCDDVD\InstantCDDVD1.cabファイルが存在し、
ファイルへのアクセス権があることを確認してください。
というメッセージが出てインストールできません。
どうか助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。OSはxp Homeです。
エラー1311。ソースファイルが見つかりませんでした。
E:\InstantCDDVD\InstantCDDVD1.cabファイルが存在し、
ファイルへのアクセス権があることを確認してください。
というメッセージが出てインストールできません。
どうか助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。OSはxp Homeです。
155154
04/03/21 20:41ID:xKvCpf6o 自己解決しました。スレ汚しスマソ
156名無しさん◎書き込み中
04/03/24 23:59ID:KW0xr7jD Shrinkスレの貧乏人ども無限の名をちらつかせたら
おもしろいように釣れたよw
おもしろいように釣れたよw
157神楽
04/03/25 00:03ID:kQrlM9bj >156
オリジナルを買わない辺りで、お前も貧乏人だと思うのだが・・・。
オリジナルを買わない辺りで、お前も貧乏人だと思うのだが・・・。
158名無しさん◎書き込み中
04/03/25 00:19ID:l+6u6U+F >>157
オリジナルどころか無限DVDだって使ったことねーよバーカ
オリジナルどころか無限DVDだって使ったことねーよバーカ
159名無しさん◎書き込み中
04/03/25 00:55ID:WyvlFnO1 >>158
使い方くらい理解できる頭になれよ
使い方くらい理解できる頭になれよ
160名無しさん◎書き込み中
04/03/25 01:14ID:l+6u6U+F >>159
まだ憑いてくんのか?いいかげんキモイぞ
既に数枚作ったけど画質がイマイチだったんで
無限DVDの画質が2chレベルでも”良い”とされてんのか確認しただけだよ
あのスレならうってつけだろ?結局なんの反論もなかったけどさ
まだ憑いてくんのか?いいかげんキモイぞ
既に数枚作ったけど画質がイマイチだったんで
無限DVDの画質が2chレベルでも”良い”とされてんのか確認しただけだよ
あのスレならうってつけだろ?結局なんの反論もなかったけどさ
161名無しさん◎書き込み中
04/03/25 01:43ID:VXk3ORX3162名無しさん◎書き込み中
04/03/25 02:06ID:l+6u6U+F163名無しさん◎書き込み中
04/03/25 04:03ID:eixNzSuf 162 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2004/03/25(木) 02:06 ID:l+6u6U+F
>>161
説明してほしいのか?疲れるやつだな
>>158は>>157の煽りへのお返しレス
>>160は>>159の煽りへのお返しレス
漏れがIC使ってるか使ってないかはさあどうだかな?
もう用事は済んだレスすんな
162 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2004/03/25(木) 02:06 ID:l+6u6U+F
>>161
説明してほしいのか?疲れるやつだな
>>158は>>157の煽りへのお返しレス
>>160は>>159の煽りへのお返しレス
漏れがIC使ってるか使ってないかはさあどうだかな?
もう用事は済んだレスすんな
>>161
説明してほしいのか?疲れるやつだな
>>158は>>157の煽りへのお返しレス
>>160は>>159の煽りへのお返しレス
漏れがIC使ってるか使ってないかはさあどうだかな?
もう用事は済んだレスすんな
162 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2004/03/25(木) 02:06 ID:l+6u6U+F
>>161
説明してほしいのか?疲れるやつだな
>>158は>>157の煽りへのお返しレス
>>160は>>159の煽りへのお返しレス
漏れがIC使ってるか使ってないかはさあどうだかな?
もう用事は済んだレスすんな
164名無しさん◎書き込み中
04/03/25 21:35ID:oZERZ2mi エンコ中に裏で作業してると勝手に2回回る事ありませんか?
165名無しさん◎書き込み中
04/03/26 00:54ID:NqMfICgf 元々一層分の 3.83GBしかないディスクを R一枚に二つ入るようにと、
カスタムリサイズを選択、「コピー画質を自動的に調整する」のチェックを
外し、2.15GBになるように圧縮率を設定して作業開始。
飯食って風呂入って、出来た pdiファイルを見てみると 3.67GBありました???
IC8は二層から一層にする為のものだから・・・って言うんなら再エンコ無しに
ならないとおかしいし、、、ヽ(゚∀゚)ノ ワケワカラン
カスタムリサイズを選択、「コピー画質を自動的に調整する」のチェックを
外し、2.15GBになるように圧縮率を設定して作業開始。
飯食って風呂入って、出来た pdiファイルを見てみると 3.67GBありました???
IC8は二層から一層にする為のものだから・・・って言うんなら再エンコ無しに
ならないとおかしいし、、、ヽ(゚∀゚)ノ ワケワカラン
166名無しさん◎書き込み中
04/03/26 08:25ID:Vzuw+aAy >>165
こんな糞ソフト使ってないでDVDShrink使え
こんな糞ソフト使ってないでDVDShrink使え
167名無しさん◎書き込み中
04/03/26 11:47ID:tQtD2+1t168名無しさん◎書き込み中
04/03/26 16:05ID:LfDt5dyz 容量バグがなければ最高なんだがな。
俺はDVD2Oにしたよ。速い速い。
俺はDVD2Oにしたよ。速い速い。
169名無しさん◎書き込み中
04/03/28 11:26ID:MWpXHQJB シュリンクのdeepなんたら使うとDVD2Oneより綺麗だった。
フリーソフトなのにすげー
フリーソフトなのにすげー
170名無しさん◎書き込み中
04/03/28 18:17ID:dlIOf/P4171名無しさん@入浴中
04/03/28 20:39ID:/IQV/1BY シュリンク>無限
フリー画質良
フリー画質良
172名無しさん◎書き込み中
04/03/29 02:45ID:sdXXYMa7 >169
>171
何を持って、「綺麗」「画質良」を表すの?
>171
何を持って、「綺麗」「画質良」を表すの?
173名無しさん◎書き込み中
04/03/29 09:51ID:AA2lC6oV プゲラッタ
174名無しさん◎書き込み中
04/03/29 15:29ID:Zaco6lp6 変換の遅さに耐え切れずアンインスコしたんだが
PCの起動時にPinnacleのドライブチェック?って確認メッセが出てきて
レジストリにもPinnacleDriverCheckってのが残ってる。
これはこのまま削除しても大丈夫?
PCの起動時にPinnacleのドライブチェック?って確認メッセが出てきて
レジストリにもPinnacleDriverCheckってのが残ってる。
これはこのまま削除しても大丈夫?
175名無しさん◎書き込み中
04/03/29 15:32ID:Zaco6lp6 IDが雑魚・・・・。
ちなみに、インスコ時には仮想ドライブを作らない設定にしてました。
OSはXPです。
ちなみに、インスコ時には仮想ドライブを作らない設定にしてました。
OSはXPです。
176名無しさん◎書き込み中
04/03/31 18:43ID:XJ3IaK52 バージョンアップはまだか?
177名無しさん◎書き込み中
04/04/04 20:49ID:oJTkYioe 無限dvdで4.2Gくらいが自動設定なってるけど4.35Gしようとしたら
赤くなってもどるんだがどうやって設定かえるんですか?
よろしくお願いします。
赤くなってもどるんだがどうやって設定かえるんですか?
よろしくお願いします。
178名無しさん◎書き込み中
04/04/04 21:27ID:3xeEmuP2179名無しさん◎書き込み中
04/04/04 22:31ID:y0r2/wsF180名無しさん(新規)
04/04/05 00:38ID:Fi/UTPOF PDIにしてから焼かないと画質悪くなるの?
そのまま無限DVDで焼いちまった
そのまま無限DVDで焼いちまった
181名無しさん◎書き込み中
04/04/05 02:27ID:AK8iCQ3u >>180
アナログな人ですね
アナログな人ですね
182名無しさん◎書き込み中
04/04/10 05:34ID:fIsrlvwK183名無しさん◎書き込み中
04/04/10 09:15ID:7k97BtLv これって圧縮しながら焼くのですか?
・・・ベリファイは・・・?
・・・ベリファイは・・・?
184名無しさん◎書き込み中
04/04/10 10:47ID:ch6lia68 >>183
そんなことしてたら遅くなっちゃうでしょ!!
安定より速度ですよ!!
byジャソグノレ
そんなことしてたら遅くなっちゃうでしょ!!
安定より速度ですよ!!
byジャソグノレ
185182
04/04/10 22:11ID:fIsrlvwK 何とかなったわ
186182
04/04/11 04:13ID:Y7UhF2Vk アップデート通ったと思ったのですが、ファイルは更新されていませんでした。
やはりmspを強制的に展開して上書きしないとダメか、、、
やはりmspを強制的に展開して上書きしないとダメか、、、
187名無しさん◎書き込み中
04/04/11 23:34ID:0qTzjZI1 無限DVD体験版が気に入ったのでずっと使える方法を教えてください
188名無しさん◎書き込み中
04/04/11 23:43ID:Lgz1taWu >187
買え
買え
189名無しさん◎書き込み中
04/04/11 23:56ID:0qTzjZI1 体験版が気に入ったのです
190名無しさん◎書き込み中
04/04/11 23:57ID:Lgz1taWu >187
追加
OSを再インストールすれば使えると思う。
でも、バックアップとリカバリーの手間を考えたら、買ったほうが安いと思う。
インストール前に、カレンダーを半年ほど進めておく方法もあるけど、
仮にジャングルが、体験版を9月までアップするつもりなら、
カレンダーを10月以降にしておくと、インストールすら出来ない。と、思う。
追加
OSを再インストールすれば使えると思う。
でも、バックアップとリカバリーの手間を考えたら、買ったほうが安いと思う。
インストール前に、カレンダーを半年ほど進めておく方法もあるけど、
仮にジャングルが、体験版を9月までアップするつもりなら、
カレンダーを10月以降にしておくと、インストールすら出来ない。と、思う。
191名無しさん◎書き込み中
04/04/11 23:59ID:0qTzjZI1 どうもありがとうございました
192名無しさん◎書き込み中
04/04/12 09:43ID:xfTBU6Mi +RWを使って焼いてみたのですが、認識不能メディアが出来上がりました。
設定は画質をハイクオリティにしただけで、あとはデフォルトです。
その後、違うメディアで試したのですが、同じ結果でした。
何かが足りない様ですが、何が足りないのやら・・・消去もできない+RWって一体・・・。
設定は画質をハイクオリティにしただけで、あとはデフォルトです。
その後、違うメディアで試したのですが、同じ結果でした。
何かが足りない様ですが、何が足りないのやら・・・消去もできない+RWって一体・・・。
193名無しさん◎書き込み中
04/04/12 12:24ID:EuMmJepp >192
書き込みタブの書き込み方法を、書き換え可能なトラックアットワンスを選択すればできる。
逆にDVD±Rの場合は、自動にしておけばディスクアットワンス(書き換え不可)になる。
書き込みタブの書き込み方法を、書き換え可能なトラックアットワンスを選択すればできる。
逆にDVD±Rの場合は、自動にしておけばディスクアットワンス(書き換え不可)になる。
194名無しさん◎書き込み中
04/04/12 18:26ID:MIOinzTx こんなのが焼けました。手持ちのどのソフトでもフォーマット不可。αβοοη..._〆(゚▽゚*)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040412182205.png
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040412182205.png
195194 追記
04/04/12 18:36ID:MIOinzTx メディアはMITSUBISHI、「最初にハードディスクに書き込む」のチェックを外して圧縮
しながら書き込んだらどこで止まるんだろ?ってな実験の結果がこれ。
だから書き込み失敗は完全に俺のせいだが、、、、二度と使えなくなったのは ICが悪い!!!ヽ(`Д´)ノ
しながら書き込んだらどこで止まるんだろ?ってな実験の結果がこれ。
だから書き込み失敗は完全に俺のせいだが、、、、二度と使えなくなったのは ICが悪い!!!ヽ(`Д´)ノ
196名無しさん◎書き込み中
04/04/13 01:32ID:NxffqFro >>195
強制フォーマットでいけるじゃろ
強制フォーマットでいけるじゃろ
197192
04/04/13 11:56ID:7Mob2Z7p198192
04/04/13 16:25ID:7Mob2Z7p 過去ログ見てたら、メニューを100%にしないと駄目だとかあったけど、これも関係あるのかな?
それにしてもちょっと使いづらいですね・・・同じサイズに出来ないし。
それにしてもちょっと使いづらいですね・・・同じサイズに出来ないし。
199名無しさん◎書き込み中
04/04/14 05:58ID:YEdWpeOj 映像特典を圧縮を最大の30%に設定して、
残りの容量をメインのムービーに割り当てたいと思っているのですが、
メインムービーの容量をいくら大きく設定しても、
全く同じサイズのものしか出来上がりません。
環境は8.05にアップデート済み、IC Hidden Settings Editorの推奨設定を使っています。
DVD全体の平均ビットレート(圧縮率?)みたいなものが関係あるのでしょうか?
解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
残りの容量をメインのムービーに割り当てたいと思っているのですが、
メインムービーの容量をいくら大きく設定しても、
全く同じサイズのものしか出来上がりません。
環境は8.05にアップデート済み、IC Hidden Settings Editorの推奨設定を使っています。
DVD全体の平均ビットレート(圧縮率?)みたいなものが関係あるのでしょうか?
解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
200名無しさん◎書き込み中
04/04/15 03:33ID:a5eOAIeU 身宮がまあ普通以上
201名無しさん◎書き込み中
04/04/18 07:45ID:Ffo2Y5Po202名無しさん◎書き込み中
04/04/18 16:50ID:4B09DI0R ↑釣られたヤシ↑
203名無しさん◎書き込み中
04/04/23 08:16ID:njTMKU6h 天から8.0を落とす
805うpデターをあてる
無限DVDからJPファイルを4つくりぬく
それを上書きピーコする
805うpデターをあてる
無限DVDからJPファイルを4つくりぬく
それを上書きピーコする
204名無しさん◎書き込み中
04/04/28 09:45ID:YRkwmmet うちはまずプリン子の88円メディアで焼いて、それが上手くいってたら
そのメディアからまともな国産メディアにコピーしてるよ。
国産メディアはケースで保管、最初にコピーしたプリン子はファイルに
入れて気軽に観る用にしてる。
観れなくなったら廃棄するだけ。失敗しても88円だしね。
そのメディアからまともな国産メディアにコピーしてるよ。
国産メディアはケースで保管、最初にコピーしたプリン子はファイルに
入れて気軽に観る用にしてる。
観れなくなったら廃棄するだけ。失敗しても88円だしね。
205名無しさん◎書き込み中
04/04/28 19:23ID:Hy60jjN+ 観賞用に、安いメディアにコピーするのは解るけど、保存用なら
無圧縮(リッピングした状態)でHDDのまま保存するほうが・・・。
私は、そうしています。
無圧縮(リッピングした状態)でHDDのまま保存するほうが・・・。
私は、そうしています。
206名無しさん◎書き込み中
04/04/29 09:49ID:cstk1xf2 >>205
でもDVDプレイヤーで観れないじゃん
でもDVDプレイヤーで観れないじゃん
207名無しさん◎書き込み中
04/04/29 09:57ID:WZfAQix1 ↑1行目ちゃんと読め くだらんレスするなカス
208205
04/04/29 15:45ID:wcRsWeSD 今のPCならS端子ぐらい付いているか、追加できるだろ。
確かに、民生機のプレイヤーほど便利ではない。
サウンドに関しては、カスです。
それなりの予算があれば別だけど、そこまでしてPC用に注ぎ込む気は無いな。
確かに、民生機のプレイヤーほど便利ではない。
サウンドに関しては、カスです。
それなりの予算があれば別だけど、そこまでしてPC用に注ぎ込む気は無いな。
209名無しさん◎書き込み中
04/04/30 09:14ID:AT18gmaA 駄目だ どうがむばってもパッチあたらない 涙
210名無しさん◎書き込み中
04/04/30 10:47ID:vP9MElc/211名無しさん◎書き込み中
04/04/30 16:32ID:lguPwXgC v8.0とv8.05は何が違うの?
ジャングルのは、パッチ当ててもv8.0のまま?
ジャングルのは、パッチ当ててもv8.0のまま?
212名無しさん◎書き込み中
04/04/30 19:38ID:e1aEEKrh ttから落とせました ありがとう。
213名無しさん◎書き込み中
04/05/03 02:46ID:RHqnZKfj ドライバーチェック というのともう一つ 常駐はしないけど起動時にいるね。
ドライバーチェックのほうははずすと 起動できないね。
いやそれにしても 画質は綺麗だねぇ。
ドライバーチェックのほうははずすと 起動できないね。
いやそれにしても 画質は綺麗だねぇ。
214名無しさん◎書き込み中
04/05/03 12:24ID:FCZUJHH5 DVD2ONEにあるような複数のタイトルを一枚に収める機能は
ありますか?
ありますか?
215http:// YahooBB218133016048.bbtec.net.2ch.net/DVD
04/05/03 12:28ID:XphRMsoq guest guest
216名無しさん◎書き込み中
04/05/03 14:40ID:nODl6OdY 特典映像等をカットすると松下製DVDプレイヤーで再生できなくなるな。
東芝RDだと問題ないが。松下が糞ってこと?
東芝RDだと問題ないが。松下が糞ってこと?
217名無しさん◎書き込み中
04/05/03 16:24ID:ZyYxLvWI >>216
お前の使ってる安物プレイヤーが原因。
お前の使ってる安物プレイヤーが原因。
218名無しさん◎書き込み中
04/05/03 19:47ID:Y0mW2wUQ 松下が糞というよりは、松下の一部の機種に使われているドライブが糞の可能性が大きい。
ドライブ自体はどこからのOEMだと思う。
ドライブ自体はどこからのOEMだと思う。
219名無しさん◎書き込み中
04/05/04 09:27ID:TvwHctk8 >>203の方法でもパッチ当たらんのだが。
220名無しさん◎書き込み中
04/05/04 23:57ID:ZrwkAoSE >>219
omaenoyarikatagawaruidake
omaenoyarikatagawaruidake
221名無しさん◎書き込み中
04/05/05 02:53ID:BcIjCogm オレも"Copy8.0.0_to_8.0.5_Update"のパッチを当てたがv8.0.0.270のままだな。
222名無しさん◎書き込み中
04/05/05 08:44ID:pz7psF4c 漏れも
223名無しさん◎書き込み中
04/05/05 08:47ID:pz7psF4c スタートアップにいるショートカット プロパティーみると
尻送ろうとしてるね。 削除しても股復活するし
元ファイルリネームしても今日PCたちあげたら
また復活してた。 鬱
尻送ろうとしてるね。 削除しても股復活するし
元ファイルリネームしても今日PCたちあげたら
また復活してた。 鬱
224名無しさん◎書き込み中
04/05/05 09:27ID:7GFhD8dl >>223
ネットに接続しないから、尻送ってないと思うよ。
単に起動時の尻チェックとかでは?
試しに無限DVDにv8.05パッチ当ててみた。
アップデート完了したのだが、バージョンは8.0のままだった。
ジャングルはアップデータ出す気はないのだろうか?
ネットに接続しないから、尻送ってないと思うよ。
単に起動時の尻チェックとかでは?
試しに無限DVDにv8.05パッチ当ててみた。
アップデート完了したのだが、バージョンは8.0のままだった。
ジャングルはアップデータ出す気はないのだろうか?
225名無しさん◎書き込み中
04/05/05 12:55ID:0l0hwYT5 ネット接続を試みるexeがあれば、すぐ尻を送ってるって早とちりするヤシおるよな。
226名無しさん◎書き込み中
04/05/06 08:43ID:EJob7sgY そのファイルが入ってるフォルダごと全部削除したら
スタートアップに追加されることもなくなったよぅ
スタートアップに追加されることもなくなったよぅ
227名無しさん◎書き込み中
04/05/07 01:00ID:TM62ZL0U228名無しさん◎書き込み中
04/05/08 13:30ID:u+iCiUIP Hidden Settingsっていまいち使い方がわからん。
圧縮中のプレビューを無しに設定だけできた。
圧縮中のプレビューを無しに設定だけできた。
229名無しさん◎書き込み中
04/05/13 23:25ID:OHAb5Vge Hidden Settingsで仕上がり容量が常に4.36GBに圧縮するためには、
ソースによって設定変えなきゃダメですか?
ソースによって設定変えなきゃダメですか?
230名無しさん◎書き込み中
04/05/15 03:44ID:AqX/XIvH 色々調べまくってみたけどmspパッチファイルの展開方法がわからなかった
>>203もやってみたけど自分が見つけた奴だとInstantCopy Hidden Settings EditorでみるとDEMO判定されてしまった
で、結局そのDEMOと無限を比較して、試行錯誤してたら無限から非無限IC8?(英語版のIC8)をインストできることが判明
本家のアップデートパッチも通るし、言語設定で日本語表示にも変えられた
なんか不思議な感じだけど パッチが当てられてよかった
>>203もやってみたけど自分が見つけた奴だとInstantCopy Hidden Settings EditorでみるとDEMO判定されてしまった
で、結局そのDEMOと無限を比較して、試行錯誤してたら無限から非無限IC8?(英語版のIC8)をインストできることが判明
本家のアップデートパッチも通るし、言語設定で日本語表示にも変えられた
なんか不思議な感じだけど パッチが当てられてよかった
231名無しさん◎書き込み中
04/05/15 10:52ID:E68s4jvI 海外の割れ連中のフォームよんでみたら、
8.05のアップデーター WINRARで展開できるってよ
わしはできなかったけど WINRARのVerが古い2だからかな。
8.05のアップデーター WINRARで展開できるってよ
わしはできなかったけど WINRARのVerが古い2だからかな。
232名無しさん◎書き込み中
04/05/16 01:30ID:TFRUix7a 素直に本家のIC8を使えば?
価格も本家の方が安いし、わざわざ国内版を買う理由がわからん・・・
価格も本家の方が安いし、わざわざ国内版を買う理由がわからん・・・
233名無しさん◎書き込み中
04/05/24 00:39ID:aejkiKZp だから何故か本家はアップデートできないのよね。
234名無しさん◎書き込み中
04/05/24 14:28ID:4r8b34kY レジストしても?
235名無しさん◎書き込み中
04/05/25 12:20ID:VmyVizre >>233
おまえのやり方が悪いだけ
おまえのやり方が悪いだけ
236名無しさん◎書き込み中
04/05/27 03:04ID:oKWc9ghF できんね、何故だろう
237名無しさん◎書き込み中
04/05/27 07:31ID:MY0mpOvC 本家のIC8を日本語化する方法を教えてください。
238名無しさん◎書き込み中
04/05/27 13:22ID:Zit73Ssb 駅前留学
239名無しさん◎書き込み中
04/05/27 18:59ID:eneAH8xH 教えてください。
240名無しさん◎書き込み中
04/05/27 21:34ID:Zit73Ssb はい。
241名無しさん◎書き込み中
04/05/28 00:10ID:m55yY0Ir 本家のIC8を日本語化する方法を教えてください。
242名無しさん◎書き込み中
04/05/28 00:58ID:Eo6BKW16 >>241
∞DVDの体験版インストールしろ
∞DVDの体験版インストールしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平と比較しても… 今年のヤンキース・ジャッジは異次元 打率「.403」OPS「1.253」にネット騒然 「もはや人間じゃない」 [冬月記者★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- 「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札中止でJA買い占め阻止、セクシー価格を約束したスーパーなどに随意契約で無制限に全量放出 [249548894]
- 自転車通勤、ガチで体に良いことが判明、なおジャップは最悪な環境のため自転車通勤者は増えず [604928783]
- 朝ドラ「ちゅらさん」の舞台、竹富町小浜島、生コン工場の閉鎖、建設費が高騰、家も墓も新改築できない [943688309]
- 大阪万博のユスリカ超特急対応 、まずは薬剤大量投入… いのち輝く… [452836546]
- 電車でおばさんに席を譲ったらフェラチオされた
- コメ価格高騰「われわれも想像できず」JA全農役員が会見。備蓄米と表示すると店頭で奪い合いがおきて混乱するからできないんよ [737440712]