http://www1.ark-info-sys.co.jp/newsrelease2/main.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
探検
AlphaROM対応! CD 革命 /Virtual Ver.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/01/22 19:02ID:IWEclX1v
781名無しさん◎書き込み中
2010/04/05(月) 21:44:06ID:MiUGPJN1782名無しさん◎書き込み中
2010/04/07(水) 18:25:07ID:N9HD/vne >763
今、SECTECのホームページ見てきたが、強力な複製防止技術の実現方法に訴訟というのはなかったな。
強力な、の担保が訴訟とは笑わせてくれるねえ。さすがキムチくさい技術だw
今、SECTECのホームページ見てきたが、強力な複製防止技術の実現方法に訴訟というのはなかったな。
強力な、の担保が訴訟とは笑わせてくれるねえ。さすがキムチくさい技術だw
783名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 05:55:29ID:OKXpbDQ+784名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 10:26:53ID:oK0eBvrz >>783
アルファロムは多重化セクタ構造になっているので、このセクタが
正確に取り込めないと仮想化できない。
これはディスクごとに異なるし、ディスクを見ただけではどのセクタ
かは分からない。まずは、これを必要がある。
これが分かれば、仮想化するときのオプションで範囲を指定するところ
があるので、そのセクタの+−150セクタ〜300セクタあたりを指定すれば
仮想化の精度が上がる。ただし完璧ではない。
問題は多重化セクタの場所を知るツールがないことだが、
誰か作ってくれないかな
今は特許取られちゃったので無理かもしれないけど
アルファロムは多重化セクタ構造になっているので、このセクタが
正確に取り込めないと仮想化できない。
これはディスクごとに異なるし、ディスクを見ただけではどのセクタ
かは分からない。まずは、これを必要がある。
これが分かれば、仮想化するときのオプションで範囲を指定するところ
があるので、そのセクタの+−150セクタ〜300セクタあたりを指定すれば
仮想化の精度が上がる。ただし完璧ではない。
問題は多重化セクタの場所を知るツールがないことだが、
誰か作ってくれないかな
今は特許取られちゃったので無理かもしれないけど
785名無しさん◎書き込み中
2010/04/28(水) 23:53:04ID:D8AKkMc9 使ったことないので詳細は知らんが、多重セクタ位置調査toolってのがある
786名無しさん◎書き込み中
2010/04/30(金) 19:48:15ID:Ay3nw7NN 探してみましたけどファイルそのものが見つかりません。
ファイルがある場所を教えていただけないでしょうか。
ファイルがある場所を教えていただけないでしょうか。
787名無しさん◎書き込み中
2010/05/02(日) 16:14:49ID:ijWpNRnQ NoCD Toolでググって出てくるのがそうなんじゃないの?
788デジ11トライ
2010/05/24(月) 11:31:32ID:WxCpPENJ789名無しさん◎書き込み中
2010/05/26(水) 15:23:32ID:rJ7b9qN1 netbook使用、外付けドライブ無し
という状況でソフトをインストールしたくて、色々調べた結果やっとこさ
ここにたどり着いたもののアルファロム対応終了ですか・・・orz
内蔵光学ドライブをネットワーク経由でドライブとして共有出来るソフトって無いですかねえ
ありそうで見つからないんですよね。
・・・まああったとしてもプロテクトかかってると駄目そうな気もするけど
という状況でソフトをインストールしたくて、色々調べた結果やっとこさ
ここにたどり着いたもののアルファロム対応終了ですか・・・orz
内蔵光学ドライブをネットワーク経由でドライブとして共有出来るソフトって無いですかねえ
ありそうで見つからないんですよね。
・・・まああったとしてもプロテクトかかってると駄目そうな気もするけど
790名無しさん◎書き込み中
2010/05/28(金) 22:47:19ID:6SdudmGX791名無しさん◎書き込み中
2010/06/04(金) 17:48:59ID:IWViH99p >>790
よかったらやりかたを
よかったらやりかたを
792名無しさん◎書き込み中
2010/06/11(金) 17:00:48ID:lkXHmPb/793名無しさん◎書き込み中
2010/06/13(日) 08:35:52ID:0ZIb2ywg CD革命virtual PRO ver10を買ってて放置してたんですが
デーモンツールなみに使えますか?
もうすぐNEWPCが届くので、インストしようかと思ってます。
win7(32bit)だけど、使えますよね・・・・・。
デーモンツールなみに使えますか?
もうすぐNEWPCが届くので、インストしようかと思ってます。
win7(32bit)だけど、使えますよね・・・・・。
794名無しさん◎書き込み中
2010/06/13(日) 08:44:25ID:0ZIb2ywg HP見てきたです。対応してないんですね・・・・
796名無しさん◎書き込み中
2010/06/14(月) 18:41:54ID:cgfPN7lK 何をどうやったらいいかわかりません。
頼みます。もっとヒントを・・・m(__)m
頼みます。もっとヒントを・・・m(__)m
797名無しさん◎書き込み中
2010/06/15(火) 09:08:17ID:2/c45xEB まず部屋の四隅に盛り塩をします
798名無しさん◎書き込み中
2010/06/15(火) 19:26:40ID:zdBLGFv7799名無しさん◎書き込み中
2010/06/17(木) 12:02:16ID:Smo/UU8s NoDVDパッチでも、使うのかな?
800名無しさん◎書き込み中
2010/06/17(木) 15:55:02ID:Smo/UU8s801名無しさん◎書き込み中
2010/06/21(月) 17:34:20ID:qiTlzxJ+ CDicでALPHAromのディスクを.cuiにして、XP上でマウント、
革命形式で吸い出し(.fcdだっけ?)、
さらに.isoに変換して使ってる人いませんか?
試したら、どんな感じでしょう?
要は.cuiを汎用性の高い形式にしたいんですが…
革命形式で吸い出し(.fcdだっけ?)、
さらに.isoに変換して使ってる人いませんか?
試したら、どんな感じでしょう?
要は.cuiを汎用性の高い形式にしたいんですが…
802名無しさん◎書き込み中
2010/06/23(水) 16:47:12ID:PGVhjnyw できないと思う。
cuiは多重化セクターの部分を元のディスクと同じようにイメージ
してると思うが、今のところ、そのセクターを再現したままisoに
変換するツールはない。
上記の操作でisoを作ったとしても、多重化セクターの部分が再現
できていなければ起動はできない。
cuiのフォーマットが公開され、神が降臨すれば話は変わるかも
しれないけど。
cdicを持っているのであれば、おとなしくCdicの仮想ドライブを
使うのがよいかと。
cuiは多重化セクターの部分を元のディスクと同じようにイメージ
してると思うが、今のところ、そのセクターを再現したままisoに
変換するツールはない。
上記の操作でisoを作ったとしても、多重化セクターの部分が再現
できていなければ起動はできない。
cuiのフォーマットが公開され、神が降臨すれば話は変わるかも
しれないけど。
cdicを持っているのであれば、おとなしくCdicの仮想ドライブを
使うのがよいかと。
803名無しさん◎書き込み中
2010/06/23(水) 22:28:40ID:eCG+S9Tu cui じゃなくて cei な
804名無しさん◎書き込み中
2010/06/24(木) 21:19:10ID:Ln+Nn3mk ありがとうございます。
やっぱり無理かー。
CDicのマウントツールって64ビットOSだと使えないのが…。
やはりXPは捨てられないなぁ…。
やっぱり無理かー。
CDicのマウントツールって64ビットOSだと使えないのが…。
やはりXPは捨てられないなぁ…。
805名無しさん◎書き込み中
2010/06/26(土) 01:36:00ID:+l5RIpBa CDicもCD革命もAlphaROM対応を期待できないし、
Slysoftに要望できないかな。BDAV対応してくれたし。
Slysoftに要望できないかな。BDAV対応してくれたし。
806名無しさん◎書き込み中
2010/06/29(火) 15:03:31ID:VNmxZzlF 最終販売という脅しに乗って買ってしまった。まあOSも64bitにしたしよかったかな。
でもこのソフトって、プロテクトを自動判別する機能くらいつけて欲しいよね。
ClonyXXL使えば終わりだけどさ。
でもこのソフトって、プロテクトを自動判別する機能くらいつけて欲しいよね。
ClonyXXL使えば終わりだけどさ。
807名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 00:22:12ID:iGHmcLQM >>792
kwsk
kwsk
808名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 12:42:16ID:F8lrVtVh CD革命11(Aplha対応)なんだが、気のせいでなければ、こいつのせいでWin7(64bit)でブルーバック出るぞ・・・
809名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 17:42:05ID:8SrjrpsS そりゃ気のせいだろう。
おれは8月から7に乗り換えて一緒に使ってるけどブルーバックなんて一度も出てないし。
もし仮に革命が原因だったとしても、それは革命以外のハードウェアorソフトウェアとの干渉が原因であって
革命自体に問題はないはず。
おれは8月から7に乗り換えて一緒に使ってるけどブルーバックなんて一度も出てないし。
もし仮に革命が原因だったとしても、それは革命以外のハードウェアorソフトウェアとの干渉が原因であって
革命自体に問題はないはず。
810名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 00:52:41ID:Nr+Xn6UxwinXP、CD革命7か8PROを使っている環境で、
PANAのDVD-RAMドライバーをインストールしている場合、
仮想ファイルの挿入、取り出しを繰り返すと必ずブルーバックとなったことがあった。
STDでは発生しなかった。
アークに報告したが、特に何も対応もなく放置されたことがあった。
革命自体が他のハードウェアやソフトウェアと干渉している可能性はある。
811名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 00:02:53ID:f0T+/8SH xpだが仮想CDをexplorerで開こうとしてハングアップが時々ある。
あと仮想CD作成でSDの場合不良セクター読みでexplorerをロックするのか
Q9650@3.6Gでもファイル開くだけで1分かかることもざら。
あと仮想CD作成でSDの場合不良セクター読みでexplorerをロックするのか
Q9650@3.6Gでもファイル開くだけで1分かかることもざら。
812名無しさん◎書き込み中
2011/01/11(火) 20:08:36ID:SLyfg/v6 XPで11Pro使ってるけどブルーバックは一度も無い。
あと、いつの間にか読み取り専用属性がついていてもマウントできるようになっていた。
もっと早く改良されて入れば色々使い道があった物を…。
今はDVDが主流で中身も大抵圧縮されているので
無圧縮のisoと高圧縮のFCDのサイズも殆ど変わらない。
それから小ネタをいくつか投下
・8.51等の古いバージョンのパッチからBcdx.exeを抽出して上書きすると
古いタイプ(単一ファイルのFCD)が編集できる。
・RAWモードで構築するとFCDのサイズが物によって大きくなってしまうので
非RAWで構築すると若干サイズを小さくできる(プロテクトの種類によっては起動不可)。
・高圧縮非RAWをisoに変換したい場合、コンバータで一度無圧縮RAWに変換してから、
isoに変換すると殆どはうまく起動できたはず(元のFCDで起動可能なら)。
あと、いつの間にか読み取り専用属性がついていてもマウントできるようになっていた。
もっと早く改良されて入れば色々使い道があった物を…。
今はDVDが主流で中身も大抵圧縮されているので
無圧縮のisoと高圧縮のFCDのサイズも殆ど変わらない。
それから小ネタをいくつか投下
・8.51等の古いバージョンのパッチからBcdx.exeを抽出して上書きすると
古いタイプ(単一ファイルのFCD)が編集できる。
・RAWモードで構築するとFCDのサイズが物によって大きくなってしまうので
非RAWで構築すると若干サイズを小さくできる(プロテクトの種類によっては起動不可)。
・高圧縮非RAWをisoに変換したい場合、コンバータで一度無圧縮RAWに変換してから、
isoに変換すると殆どはうまく起動できたはず(元のFCDで起動可能なら)。
813名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:08:38.66ID:/0Jfz4BE 革命オワタ?
814名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 20:19:11.08ID:5FzXkVCX とっくに
Alpha対応はXAじゃない11まで
Alpha対応はXAじゃない11まで
815名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 23:49:28.88ID:5slD3ogg 半年も書き込みがない時点で察しろよ…
816名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 20:30:19.88ID:i0iucgYT Ver.12が出たな
買った人柱はいないか・・・・・・
買った人柱はいないか・・・・・・
817名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 22:27:36.55ID:HtVZGjsu 12買ったけどNASが落ちてまだイメージ化できてないから明日やる
11(非XA)と共存できるかが注目どころだなあ
11(非XA)と共存できるかが注目どころだなあ
818名無しさん◎書き込み中
2011/08/12(金) 21:31:44.57ID:MALmmkah 殉職・・・?
819名無しさん◎書き込み中
2012/11/30(金) 22:59:12.83ID:yNAYC++0 11のwin7用のやつはwin7 64bitでも問題なく動作するの?
普通の11はwin7 64bitで仮想ドライブが作れないんだが
普通の11はwin7 64bitで仮想ドライブが作れないんだが
820名無しさん◎書き込み中
2012/12/01(土) 15:39:20.75ID:I4VeJCFF821名無しさん◎書き込み中
2013/01/07(月) 12:49:53.86ID:3jaCwMex822名無しさん◎書き込み中
2013/01/30(水) 18:11:27.00ID:fk62Rp9G 最終回フラグ
823名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 12:24:16.38ID:psOuMFpQ824名無しさん◎書き込み中
2013/04/26(金) 22:15:44.92ID:NoL4k0gt 実質、Windows 8対応商法かな。
周回遅れな機能とか追加ばかりだ。
周回遅れな機能とか追加ばかりだ。
825名無しさん◎書き込み中
2017/05/27(土) 18:56:14.91ID:KKpshrfW デジタウン2017マウントできた人いる?
826名無しさん◎書き込み中
2018/01/17(水) 21:23:54.65ID:4DKZAQSQ コンシューマ向けPCソフトウエアの販売体制を一新 | 株式会社アーク情報システム
http://www1.ark-info-sys.co.jp/s/press/l3/vcms3_00004013.html
アーク情報システム、ファンクションとコンシューマ向け製品で販売契約を締結
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP466857_R21C17A2000000/
> コンシューマ向けPCソフトウエアの販売体制を一新
> 2018年2月発売予定のバージョンアップ製品から
> 販売元がファンクション株式会社となります
CD革命/Virtual 自体が現バージョン(Ver.14)を最後に
終息する可能性もあるのかな
http://www1.ark-info-sys.co.jp/s/press/l3/vcms3_00004013.html
アーク情報システム、ファンクションとコンシューマ向け製品で販売契約を締結
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP466857_R21C17A2000000/
> コンシューマ向けPCソフトウエアの販売体制を一新
> 2018年2月発売予定のバージョンアップ製品から
> 販売元がファンクション株式会社となります
CD革命/Virtual 自体が現バージョン(Ver.14)を最後に
終息する可能性もあるのかな
827名無しさん◎書き込み中
2018/02/07(水) 00:01:35.08ID:J2HY+tJQ 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
C38HO
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
C38HO
828名無しさん◎書き込み中
2018/02/12(月) 20:01:57.09ID:1+yDT7Lc ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
829名無しさん◎書き込み中
2018/06/03(日) 22:15:26.72ID:kdYVwcg1 J9564
830名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 13:14:38.13ID:CtqjpW66831名無しさん◎書き込み中
2021/11/23(火) 02:00:58.37ID:oZzMaYbK ', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'
´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'
´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらの🧈
- 人生で一度も刺身食べたことないんやが初心者にオススメの刺身ってある?
- 【悲報】ジャップのストーカー相談件数、年間で2万件超、1件取りこぼしただけで騒ぐマスコミ [604928783]
- 【速報】「ChatGPTがご飯を食べる!?」日本人の恋愛、新時代へ [7 [769050516]
- 【丁寧な説明】なぜ、安倍シンゾーは丁寧な説明を未だにしないのか? [219241683]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡