CD吸い出し、コピー、CD作成が出来るナイスなソフト
EACについて語ろう
【本家】 【ダウンロード】
http://www.exactaudiocopy.org/
日本語化パッチはググって好きなの入れてね
【前スレ】
AExact Audio Copy を語ろうA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136176024/
探検
BExact Audio Copy を語ろうB
1名無しさん◎書き込み中
2012/10/16(火) 21:09:39.41ID:hGkwx9g1434名無しさん◎書き込み中
2020/05/09(土) 14:57:38.04ID:iJkUcy5+ オーバーリード出来ないやつは論外
435名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 00:00:03.20ID:8Cs1jrjw 今買えるドライブで読み取りに強いドライブを教えて下さい
壊れる前はND-3520を長い事使ってました
壊れる前はND-3520を長い事使ってました
436名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 06:32:08.41ID:noqDiKiL >>435
π一択
π一択
437名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 07:29:31.49ID:pH/k2DPt >>435
LITE-ON一択!
LITE-ON一択!
438名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 16:39:53.35ID:7pNXvZJU プレクスターのPX-716Aなら手元にあるぞ。
動作確認環境はうちには無いけどな。
動作確認環境はうちには無いけどな。
439名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 20:57:25.47ID:8Cs1jrjw440名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 21:22:48.96ID:8Cs1jrjw441437
2020/05/12(火) 06:50:04.07ID:VDnfP+Lc わいは上からUSB-SATA変換でLITE-ON、LITE-ON、LITE-ON、USB-IDE変換でPLEXTOR、PLEXTOR、PLEXTORのドライブの並びでEAC同時起動でここ5年くらい毎日4-6枚リッピングしとるが、
πのBD-Rドライブも用意してるが、電源入れることがないくらい特段特徴がなかったりする。
>>439
現行の今売ってるやつでいいのではないかと思う。
πのBD-Rドライブも用意してるが、電源入れることがないくらい特段特徴がなかったりする。
>>439
現行の今売ってるやつでいいのではないかと思う。
442名無しさん◎書き込み中
2020/05/12(火) 23:17:07.93ID:otIZEdoq ピックは消耗品で使わなくてもプラスチック部品だから経年劣化してくる
443名無しさん◎書き込み中
2020/05/13(水) 20:27:08.93ID:ilDtfvwU444名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 05:12:22.73ID:tOtmbdFi >>443
exactly.
exactly.
445名無しさん◎書き込み中
2020/05/15(金) 22:37:48.51ID:exnHR9nf >>444
thx
thx
446名無しさん◎書き込み中
2020/05/22(金) 23:07:43.67ID:5DxC+hzY 二月にアップデートしてたの知らんかったわw
447名無しさん◎書き込み中
2020/05/25(月) 23:48:51.57ID:o2NuSWHq ネットレンタルで盤面の状態がいい所ってどこですか?
今のところほとんど外れで読み取れないのが多い
今のところほとんど外れで読み取れないのが多い
448名無しさん◎書き込み中
2020/05/28(木) 15:21:19.98ID:UTovU+K4 売上ランキングの上位に入るCDアルバムなら借りる人が多いから諦めるしか…
449名無しさん◎書き込み中
2020/05/28(木) 20:55:35.13ID:dWTySFnU450名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 04:12:13.44ID:Hq2OLx3z 読み取り性能の良いドライブに買い変えるというのも手
ウチはよく使うドライブ三台あるけど
あるドライブでエラーが出るCDも、違うドライブなら問題なく読めたりすることもあるから
まあどうやってもバーストでしか読めないCDもあるけれども
ウチはよく使うドライブ三台あるけど
あるドライブでエラーが出るCDも、違うドライブなら問題なく読めたりすることもあるから
まあどうやってもバーストでしか読めないCDもあるけれども
451名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 18:55:33.29ID:RfT9H6uM FreeDBでこと足りているからいいけど
もうGracenoteはダメなのか
もうGracenoteはダメなのか
452名無しさん◎書き込み中
2020/07/24(金) 22:28:09.42ID:HjMZ5iZT453名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 01:21:29.50ID:1MX0B3lJ すいません、ド素人です。WIN10で使ってます。
いままでビーズゴールドを使ってCDのバックアップを取っていました。
今回ビーズゴールドが使えない環境になったため、また、様々な用途のためにEACを使用することにしました。
CDからWAV、CDからWAV+CUEの二通りをやったのですが、750MB前後のデータ量になり、CDRに入れることができない感じになりました。
もともとのCDのデータ量を見ようとしたのですが、エクスプローラーで見ると使用量が0になっていて見ることができせん。
ファイルもショートカットしか出てこないので・・・
ですが、WMPを使ってダメもとで「wav」を空のCDに移動させると、成功しました。
おおすぎたぶんがカットされたのか、EACでリッピングするときに設定のせいで、容量が増えたのでしょうか?
CDの容量が見れないので何ともわからないのですが・・
これは何が起こっているのでしょうか?
宜しくお願いします。
いままでビーズゴールドを使ってCDのバックアップを取っていました。
今回ビーズゴールドが使えない環境になったため、また、様々な用途のためにEACを使用することにしました。
CDからWAV、CDからWAV+CUEの二通りをやったのですが、750MB前後のデータ量になり、CDRに入れることができない感じになりました。
もともとのCDのデータ量を見ようとしたのですが、エクスプローラーで見ると使用量が0になっていて見ることができせん。
ファイルもショートカットしか出てこないので・・・
ですが、WMPを使ってダメもとで「wav」を空のCDに移動させると、成功しました。
おおすぎたぶんがカットされたのか、EACでリッピングするときに設定のせいで、容量が増えたのでしょうか?
CDの容量が見れないので何ともわからないのですが・・
これは何が起こっているのでしょうか?
宜しくお願いします。
454名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 19:13:20.22ID:rK9X4AoC CDって最大800MBがあるからそのCDが曲多いだけでは
455名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 21:19:24.49ID:1MX0B3lJ >>454
ありがとうございます。
いろいろやってみてるのですが、700MBのCDRに書き込むと書き込み成功しました。
そして、聞いてみたのですが一応全部入っていました。劣化とかは分かりませんが・・
そのCDRからリッピングしたらCUEとイメージの組み合わせですが、750MBくらいの同じ量で出てきました。
この辺りがどういうことなのかちょっとわからなくて‥‥
ありがとうございます。
いろいろやってみてるのですが、700MBのCDRに書き込むと書き込み成功しました。
そして、聞いてみたのですが一応全部入っていました。劣化とかは分かりませんが・・
そのCDRからリッピングしたらCUEとイメージの組み合わせですが、750MBくらいの同じ量で出てきました。
この辺りがどういうことなのかちょっとわからなくて‥‥
456名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 10:32:47.09ID:1JdeuMiK >>455
音楽CD(80分)
データCD (700MB)
音楽CDとデータCDの違いだと思う
記録の仕方が違う
データ用CDとしてそのまま入れるとだめだけど音楽CDとして焼いて80分以内だったんで書き込み成功した
音楽用CDの最大収録時間とサンプリング周波数 でググってみて
あとは「音楽の曲の時間は78分なのにCDRの容量をオーバーしてる?」でググって教えてグーのベストアンサーのabを参考に
データCDと音楽CDの違いについて調べていけば答えは見つかると思う
音楽CD(80分)
データCD (700MB)
音楽CDとデータCDの違いだと思う
記録の仕方が違う
データ用CDとしてそのまま入れるとだめだけど音楽CDとして焼いて80分以内だったんで書き込み成功した
音楽用CDの最大収録時間とサンプリング周波数 でググってみて
あとは「音楽の曲の時間は78分なのにCDRの容量をオーバーしてる?」でググって教えてグーのベストアンサーのabを参考に
データCDと音楽CDの違いについて調べていけば答えは見つかると思う
457名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 10:43:52.00ID:ei4ldsTB こんちわ
外付けのdvdドライブ、アキュレートリップのリストにあるものを買いたいのですが、
I/Oやバッファローのものでもメーカーに聞けば事前にわかるものなんですか?
外付けのdvdドライブ、アキュレートリップのリストにあるものを買いたいのですが、
I/Oやバッファローのものでもメーカーに聞けば事前にわかるものなんですか?
458名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 12:18:51.70ID:U6nuA7f1459457
2020/10/08(木) 22:36:55.79ID:1rmsaAJu ありがとう。
5インチの方がトレイの安定感ありますしね…。
外付けはやめたほうがいい?
5インチの方がトレイの安定感ありますしね…。
外付けはやめたほうがいい?
460名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 04:07:57.47ID:CnQ+iE30 IOやバッファローの外付けを買って望むドライブじゃなかったら
分解して好きなドライブ入れればいい
分解して好きなドライブ入れればいい
461名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 01:32:26.54ID:Uv4K/LUT flacとmp3で設定分けたいんだけど2つフォルダ作っても設定が上書きされて分けられない
どこいじればいいんでしょうか?
どこいじればいいんでしょうか?
462名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 13:39:39.57ID:u1QYKSFE463名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 20:00:07.83ID:SRAzE2kZ このソフトまだバージョンアップしていたのだな
しばらく音楽から離れていて最近Spotifyで戻ってきたんだが配信されていないのを久々に取り込もうとした次第
アップデートしたけど日本語ファイルがないや
設定も飛んだかな
めんどくさい
しばらく音楽から離れていて最近Spotifyで戻ってきたんだが配信されていないのを久々に取り込もうとした次第
アップデートしたけど日本語ファイルがないや
設定も飛んだかな
めんどくさい
464名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 05:58:41.79ID:U9LZBsPO 上書きで問題なかったわ
465名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 13:09:35.70ID:CtqjpW66466名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 18:02:43.43ID:tAtEVDvd 唐突で恐縮なのですが
音楽の管理でアルバムなど年順で並ばせていられると思ひますが
アルバムの発売日のことで悩んでます。
アルバムが再販したとき収録曲は同じなのですが曲順とジャケットデザインが変わった場合
リリース日は前オリジナルリリース日と同じに考えますか?
それとも新たにリリースされたとしますか?
音楽の管理でアルバムなど年順で並ばせていられると思ひますが
アルバムの発売日のことで悩んでます。
アルバムが再販したとき収録曲は同じなのですが曲順とジャケットデザインが変わった場合
リリース日は前オリジナルリリース日と同じに考えますか?
それとも新たにリリースされたとしますか?
467名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 18:03:04.54ID:tAtEVDvd こちらのCDです
Dave Grusin ?? One Of A Kind 1977リリース
オヤジ ジャケット
ttps://www.discogs.com/ja/Dave-Grusin-One-Of-A-Kind/release/2513781
A1- Montage
A2- Playera
B1- Modaji
B2- The Heart Is A Lonely Hunter
B3- Catavento
-------------------------------------------
Dave Grusin ?? One Of A Kind 1978リリース
夕日に馬か駆け抜ける ジャケット
ttps://www.discogs.com/ja/Dave-Grusin-One-Of-A-Kind/release/6538339
A1 Modaji
A2 The Heart Is A Lonely Hunter
A3 Catavento
B1 Montage
B2 Playera
Dave Grusin ?? One Of A Kind 1977リリース
オヤジ ジャケット
ttps://www.discogs.com/ja/Dave-Grusin-One-Of-A-Kind/release/2513781
A1- Montage
A2- Playera
B1- Modaji
B2- The Heart Is A Lonely Hunter
B3- Catavento
-------------------------------------------
Dave Grusin ?? One Of A Kind 1978リリース
夕日に馬か駆け抜ける ジャケット
ttps://www.discogs.com/ja/Dave-Grusin-One-Of-A-Kind/release/6538339
A1 Modaji
A2 The Heart Is A Lonely Hunter
A3 Catavento
B1 Montage
B2 Playera
468名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 19:18:24.23ID:ZL7xkxnY >>466
再発やリマスタは新規発売日ですよ。
再発やリマスタは新規発売日ですよ。
469名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 20:55:56.43ID:tAtEVDvd 返信ありがとうございます。
厳密には仰せのとうり、それぞれ別の発売日になるとおもいます。
私の場合はそのアルバムがこの世に出た日としてオリジナル盤のリリース日も記入します。
ですので同じ曲順やボーナストラック追加、リマスター盤も
オリジナル盤のリリース日と再リリース日の二つを記入します。
でもDave Grusin - One Of A Kind 1978盤だとすぐ再販というより差し替え(まちがって出しちゃいましたみたいな)
しかもジャケット、A面とB面が入れ替わっただけで内容は全く変わってないという
この場合1977と1978の二つ記入するか全く別アルバム1978とするかで悩んだ次第です。
厳密には仰せのとうり、それぞれ別の発売日になるとおもいます。
私の場合はそのアルバムがこの世に出た日としてオリジナル盤のリリース日も記入します。
ですので同じ曲順やボーナストラック追加、リマスター盤も
オリジナル盤のリリース日と再リリース日の二つを記入します。
でもDave Grusin - One Of A Kind 1978盤だとすぐ再販というより差し替え(まちがって出しちゃいましたみたいな)
しかもジャケット、A面とB面が入れ替わっただけで内容は全く変わってないという
この場合1977と1978の二つ記入するか全く別アルバム1978とするかで悩んだ次第です。
470名無しさん◎書き込み中
2021/11/23(火) 02:10:28.25ID:oZzMaYbK ', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
e l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
e l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
471名無しさん◎書き込み中
2022/09/07(水) 15:44:43.29ID:CBbr2whz 盤面見る限り、Sync Error起こりそうにないのに、設定変えてもSync Errorって腹立つよな。プレクオールドドライブなんやが。
472名無しさん◎書き込み中
2023/02/01(水) 12:31:12.51ID:75sWpmre 設定いじったりとか何もしてないのにDataBase→CDPLAYER.INIでデータ取得できなくなったんですが理由わかりますか?
473名無しさん◎書き込み中
2023/02/20(月) 18:27:45.72ID:477XEY9k よくこっちで聞く気になったな
待ってるぞマルチーズ
待ってるぞマルチーズ
474名無しさん◎書き込み中
2023/08/24(木) 11:38:02.24ID:yqMXkgtd ダメですか
475名無しさん◎書き込み中
2023/09/04(月) 11:07:22.26ID:uO3jdQ+N それって誰が考えたの?
476名無しさん◎書き込み中
2024/05/01(水) 18:45:49.95ID:vagzARkY 落嫌
477名無しさん◎書き込み中
2024/07/14(日) 16:05:24.75ID:ixkV68kv Exact Audio Copy 1.7
https://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/resources/download/
2024年7月13日
今日、EACのバージョン1.7をリリースした。
freedb/gnudbに関するいくつかの懸念があったため、freedbジャンルなどを含むfreedbサポートを完全に削除しました。
その代わりとして、AccurateRipメタサービスが統合され、コンポーザーやカバーのような改良されたメタデータが提供されるようになりました。これは.NETプラグインなしで利用できますが、EACにネイティブに統合されています。今のところ不明なCDの投稿には対応していないが、将来的には対応する予定だ。
この時点で、AccurateRipメタ・サービスを無料で提供してくれたSpoonに感謝したい!詳しくはdBpowerampを見てください。
その他、MusicBrainzメタデータ・プラグインをアップデートして、正しいアーティスト情報を使うようにし、より良いカバーや歌詞を取得するようにした。
また、付属のflacエンコーダーと付属のCTDBプラグイン(CDメタデータも提供)も最新バージョンに更新しました。
AcoustIDサーバーとの通信に問題があり、数週間以内に修正されることを期待しています(サーバー側で)。この問題が修正されれば、投稿は再び機能し始めるはずです。11月までに修正されない場合、EACは最初の投稿失敗に対して、EACが始まるたびにエラーメッセージを出力します。
この機能が再び機能するまで待ちたくない場合は、個人のユーザーAPIキーを作成し、EACオプションのAcoustIDプラグイン設定に入力してください。
問題なく動作することを願っています!
https://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/resources/download/
2024年7月13日
今日、EACのバージョン1.7をリリースした。
freedb/gnudbに関するいくつかの懸念があったため、freedbジャンルなどを含むfreedbサポートを完全に削除しました。
その代わりとして、AccurateRipメタサービスが統合され、コンポーザーやカバーのような改良されたメタデータが提供されるようになりました。これは.NETプラグインなしで利用できますが、EACにネイティブに統合されています。今のところ不明なCDの投稿には対応していないが、将来的には対応する予定だ。
この時点で、AccurateRipメタ・サービスを無料で提供してくれたSpoonに感謝したい!詳しくはdBpowerampを見てください。
その他、MusicBrainzメタデータ・プラグインをアップデートして、正しいアーティスト情報を使うようにし、より良いカバーや歌詞を取得するようにした。
また、付属のflacエンコーダーと付属のCTDBプラグイン(CDメタデータも提供)も最新バージョンに更新しました。
AcoustIDサーバーとの通信に問題があり、数週間以内に修正されることを期待しています(サーバー側で)。この問題が修正されれば、投稿は再び機能し始めるはずです。11月までに修正されない場合、EACは最初の投稿失敗に対して、EACが始まるたびにエラーメッセージを出力します。
この機能が再び機能するまで待ちたくない場合は、個人のユーザーAPIキーを作成し、EACオプションのAcoustIDプラグイン設定に入力してください。
問題なく動作することを願っています!
478名無しさん◎書き込み中
2024/07/15(月) 18:30:45.23ID:47Jbxah5 Exact Audio Copy 1.8
https://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/resources/download/
2024年7月14日
バージョン1.7を新しいコンピューターに新規インストールして使用する際、小さな問題がありました。
その場合、メールアドレスが設定されていなかったため、メタデータの取得に失敗しました。バージョン1.8ではこの問題が修正されています。
https://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/resources/download/
2024年7月14日
バージョン1.7を新しいコンピューターに新規インストールして使用する際、小さな問題がありました。
その場合、メールアドレスが設定されていなかったため、メタデータの取得に失敗しました。バージョン1.8ではこの問題が修正されています。
479名無しさん◎書き込み中
2024/07/15(月) 23:05:03.80ID:bsNmgnfp480名無しさん◎書き込み中
2024/07/23(火) 16:37:31.76ID:Pt+asczK これはバージョン上げたほうがいいの?
481名無しさん◎書き込み中
2024/10/09(水) 00:46:38.75ID:crmJ2wJW まだ更新されるとは驚き
482名無しさん◎書き込み中
2024/11/03(日) 18:21:46.74ID:Q6bzDgxY 1998年からあるんだよねこのソフト 2ちゃんねる掲示板より古いw
いつまで更新し続けるのかな
いつまで更新し続けるのかな
483名無しさん◎書き込み中
2025/03/26(水) 10:46:57.43ID:sgUUw6Di freedb機能が存在する1.6を使い続ける僕
484名無しさん◎書き込み中
2025/04/05(土) 06:09:12.96ID:68RGb4wJ 数年振りにCDを取り込もうとしたらEACがクラッシュしてしまい困ってしまった
よく解らんけど下のページのbatファイルを試したら解決して助かったよ
WinFSP causes Exact Audio Copy to crash on File Dialog ・ Issue #162 ・ winfsp/winfsp
https://github.com/winfsp/winfsp/issues/162#issuecomment-816260571
よく解らんけど下のページのbatファイルを試したら解決して助かったよ
WinFSP causes Exact Audio Copy to crash on File Dialog ・ Issue #162 ・ winfsp/winfsp
https://github.com/winfsp/winfsp/issues/162#issuecomment-816260571
レスを投稿する
ニュース
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 天満のストリップ・東洋ショー、万博期間中営業停止処分… [667744927]
- 3分後に地震起こる
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]