ホームページ http://ja.dvdfab.cn/
Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey 19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1573315588/
探検
DVDfab Passkey 20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん◎書き込み中
2020/05/18(月) 20:50:15.80ID:lti668Fp2020/05/19(火) 19:52:10.95ID:/vZf6NK7
>>1乙ゥ〜
2020/05/19(火) 20:27:28.94ID:srQzS010
ここって保守必要ないんだったっけか
2020/05/20(水) 04:37:55.64ID:1h8JZgve
>>1
乙
乙
2020/05/22(金) 06:23:05.79ID:PIosfsSM
Passkeyが有ればコピーとリッパーの方は買わなくても済むのかな〜?と、キツネ感覚で
疑問に思ってるんだけど、全部持ってる人、どうなんでしょうかね?
コピーとリッパーも\有った方が良いYO!/という事なら、割引の時にでもオールインワン買っちゃおうかと思ってますわ
疑問に思ってるんだけど、全部持ってる人、どうなんでしょうかね?
コピーとリッパーも\有った方が良いYO!/という事なら、割引の時にでもオールインワン買っちゃおうかと思ってますわ
2020/05/22(金) 12:00:09.80ID:+naOLZJu
コピーするだけならPasskeyだけあればオケ
2020/05/22(金) 12:21:58.98ID:8/7tC16s
>>5
経験上BD&UHDコピーで抜けるのはPASSKEYでも抜けてた。
狐でうまく抜けない、抜けたけど再生時にトラップ有りは
他で抜けなくても猿でだけ抜けた。
ただし、UHD抜けないのはご丁寧に
UHDコピーとか買ってねって表示される。
仕方ないので買ったけど抜けない AACS2.1関連。
内容送って待ち状態。
結果、両方買ってしまったw
経験上BD&UHDコピーで抜けるのはPASSKEYでも抜けてた。
狐でうまく抜けない、抜けたけど再生時にトラップ有りは
他で抜けなくても猿でだけ抜けた。
ただし、UHD抜けないのはご丁寧に
UHDコピーとか買ってねって表示される。
仕方ないので買ったけど抜けない AACS2.1関連。
内容送って待ち状態。
結果、両方買ってしまったw
2020/05/22(金) 21:26:03.09ID:5C+TPM5g
May 22, 2020
Passkey 9.3.8.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.8.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
2020/05/22(金) 22:31:03.31ID:PIosfsSM
2020/05/23(土) 18:55:07.24ID:2kn+MInC
何か調子悪いな〜 俺だけかな〜
2020/05/23(土) 20:13:48.50ID:m5un5Nou
更新したら読み込みが終わらくなった
次の更新待ちしないといかんの
次の更新待ちしないといかんの
12名無しさん◎書き込み中
2020/05/23(土) 20:39:32.22ID:m5un5Nou 時間の無駄だから75に戻したわ
2020/05/24(日) 01:07:56.36ID:QBnb0Zye
>>9
AACSファイル送ったけど、最初のつまずきから5日目
UHDコピーはまだ対応されない。
PasskeyはAACS2.1は対象外らしい。
AACS2.1 MKBVer71のUHDは地雷かもね。
DeUHDは出来るっぽいが。
AACSファイル送ったけど、最初のつまずきから5日目
UHDコピーはまだ対応されない。
PasskeyはAACS2.1は対象外らしい。
AACS2.1 MKBVer71のUHDは地雷かもね。
DeUHDは出来るっぽいが。
2020/05/24(日) 05:36:55.54ID:5l4G9j38
DeUHDってクレカでもビットコインでも購入普通には無理なの?
元々最速対応がそこだったはず
元々最速対応がそこだったはず
2020/05/24(日) 07:55:21.56ID:/oahN1Rv
昨日PasskeyDVD&ブルーレイを6,770円でPayPal払いで買いました。
passkeyってBDとかDVDコピーするときに、片面1層に圧縮してコピーする機能ってないんですか?
容量不足と言われてしまいます。DL使ったらコピーできました。
passkeyってBDとかDVDコピーするときに、片面1層に圧縮してコピーする機能ってないんですか?
容量不足と言われてしまいます。DL使ったらコピーできました。
2020/05/24(日) 09:26:25.43ID:Jy1zTLt0
2020/05/24(日) 09:32:09.03ID:Jy1zTLt0
2020/05/24(日) 11:53:32.04ID:/oahN1Rv
>>16
passkeyとanyDVDはコピーガード外すだけで、圧縮加工するならDVDコピー、BDコピーを買えってことですか?
passkeyとanyDVDはコピーガード外すだけで、圧縮加工するならDVDコピー、BDコピーを買えってことですか?
2020/05/24(日) 13:05:21.46ID:qPSbj5Q2
2020/05/24(日) 14:59:41.55ID:THVe2RqQ
>>18
猿系ならそう。
猿系ならそう。
2020/05/24(日) 15:14:20.68ID:MkYRmezT
開けるものと開けないものがあるのかな
今回注文してた音楽Blu-rayのディスク1は使えたんだけど
ディスク2が何度やっても更新してくださいてメッセージが出る
今回注文してた音楽Blu-rayのディスク1は使えたんだけど
ディスク2が何度やっても更新してくださいてメッセージが出る
2020/05/24(日) 15:44:46.77ID:/oahN1Rv
2020/05/24(日) 15:49:24.43ID:jGzl8RE7
jungle系って、国内仕様のヤツ?解除機能自体無いんでしょ??
2020/05/24(日) 16:17:38.06ID:/oahN1Rv
2020/05/25(月) 20:53:33.82ID:r4yhIgZH
passkeyでハリポタのBDコピろうとしたら
BluPathの結果:リージョンB、メインプレイリスト00100mpls
と出ました。
リージョンはAでなくても大丈夫なのでしょうか?
BluPathの結果:リージョンB、メインプレイリスト00100mpls
と出ました。
リージョンはAでなくても大丈夫なのでしょうか?
2020/05/26(火) 01:14:02.18ID:lq1VegtS
>>25
通報されました
通報されました
2020/05/26(火) 08:08:29.97ID:V/U5OWrV
>>25
それ元のディスクは欧州盤?
「BluPathの結果」というのは元のディスク(プロテクト除去前)が
どうだったかを表示しているのであってpasskey通せばリージョンは
初期設定でALL化されるだろうから問題ないのでは?
DVDではリージョン2含んでいないやつをpasskey通してPCでの表示上は
リージョンALLになって再生も問題ないと見せかけてメディアに焼いて
家電プレーヤーで再生したらリージョンが違うと弾かれる不具合が
かつては存在した時期があったけどそれもいつの間にか解消済だし
それ元のディスクは欧州盤?
「BluPathの結果」というのは元のディスク(プロテクト除去前)が
どうだったかを表示しているのであってpasskey通せばリージョンは
初期設定でALL化されるだろうから問題ないのでは?
DVDではリージョン2含んでいないやつをpasskey通してPCでの表示上は
リージョンALLになって再生も問題ないと見せかけてメディアに焼いて
家電プレーヤーで再生したらリージョンが違うと弾かれる不具合が
かつては存在した時期があったけどそれもいつの間にか解消済だし
2020/05/26(火) 19:08:33.18ID:veVSTm/8
2020/05/26(火) 19:44:14.48ID:YXMvKPcF
2020/05/26(火) 19:45:22.83ID:YXMvKPcF
2020/05/26(火) 22:17:12.44ID:H7XvKyvW
9.3.8.4で天気の子UHDすんなり抜けた
2020/05/26(火) 22:43:22.62ID:tcxKYsuK
9.3.8.5読み込み終わんねーな
しばらく使ってなかったから古いバージョンしか手元になくて
アプデ待ちきれなければ Extended Download Service 買うしかないのか
しばらく使ってなかったから古いバージョンしか手元になくて
アプデ待ちきれなければ Extended Download Service 買うしかないのか
2020/05/27(水) 00:03:28.68ID:hTdkbqkj
過去verググればでてくるでしょ
2020/05/27(水) 00:08:56.76ID:wnkKgl69
2020/05/27(水) 05:13:30.86ID:Fia6/Hex
2020/05/27(水) 05:18:40.40ID:WzG/DVfs
2020/05/27(水) 05:20:43.37ID:WzG/DVfs
>>35
スマン解決済だったね
スマン解決済だったね
2020/05/27(水) 09:01:48.43ID:TV6xQdVi
>>37
29,35です
丁寧に説明ありがとうございます
過去スレまで読み込んでなかったです
謎のエラーメッセージだったのですね
とりあえず、飛ばし飛ばしで見た限りでは問題なく再生できてました。ちゃんと週末にでも最初から最後まで見てみます。
ちなみにディスクの解析には5〜6分かかってました。
29,35です
丁寧に説明ありがとうございます
過去スレまで読み込んでなかったです
謎のエラーメッセージだったのですね
とりあえず、飛ばし飛ばしで見た限りでは問題なく再生できてました。ちゃんと週末にでも最初から最後まで見てみます。
ちなみにディスクの解析には5〜6分かかってました。
39名無しさん◎書き込み中
2020/05/27(水) 11:18:29.23ID:mkaZa1lv 今さらだけど、jungle版のfab買ってたら今でもpasskey製品版ってダウンロードできるの?
2020/05/27(水) 12:06:24.66ID:uAZN/3oc
点期の子 8無料キー アウト〜
2020/05/27(水) 15:20:03.37ID:t+v31NK+
今回DVDFab Passkey 9を買った訳だけど、以降の10とか出た場合はどうなるのかな?
普通にアクティベーションできるのかな?
ライフタイムはあくまでも9限定です(^ω^) とかだと微妙だよな
普通にアクティベーションできるのかな?
ライフタイムはあくまでも9限定です(^ω^) とかだと微妙だよな
42名無しさん◎書き込み中
2020/05/27(水) 15:46:37.58ID:1IcrTHzx 5ogbのisoを25gbに圧縮するには、どのソフトがいいでしょうか?
有料だけどVideoSoloブルーレイコピーとかは使えますか?
有料だけどVideoSoloブルーレイコピーとかは使えますか?
2020/05/27(水) 18:05:53.67ID:LBCneB3y
2020/05/27(水) 18:18:25.22ID:ShJQhHhA
2020/05/27(水) 18:47:47.87ID:NSt6sdi7
>>32
9.3.8.4から9.3.8.5にupdate 抜けたよ。
9.3.8.4から9.3.8.5にupdate 抜けたよ。
2020/05/27(水) 21:25:14.35ID:NOdRGqEQ
猿最新版isoで抜いたけど再生されない
2020/05/28(木) 23:03:51.70ID:3hCXIgT6
9385にうpしたら読み込みオワンネーw
ダウングレードしたわ
ダウングレードしたわ
48名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 00:38:44.16ID:D2RgTtI5 上で何度も報告されてるのにw
2020/05/29(金) 07:09:55.91ID:aP+7kt+O
DVDFabが17歳!
人物情報
名前: DVDFab
年齢: 17
趣味: 映画、音楽、撮影と旅行
特長: 1. DVD保護を解除し、コピーと変換できます。
2. Blu-ray保護を解除し、コピーと変換できます。
3. 4K Blu-rayを解除し、コピーと変換できます。
4. 自宅でDVD、Blu-raysと4K Blu-rayを作成できます。
5. 動画や音声をほかのフォーマットに変換できます。
6. DRMやCinavia保護を解除できます。
人物情報
名前: DVDFab
年齢: 17
趣味: 映画、音楽、撮影と旅行
特長: 1. DVD保護を解除し、コピーと変換できます。
2. Blu-ray保護を解除し、コピーと変換できます。
3. 4K Blu-rayを解除し、コピーと変換できます。
4. 自宅でDVD、Blu-raysと4K Blu-rayを作成できます。
5. 動画や音声をほかのフォーマットに変換できます。
6. DRMやCinavia保護を解除できます。
2020/05/30(土) 01:08:04.25ID:D934zIaa
9.3.8.6が来た。直った。
2020/05/30(土) 01:11:53.78ID:qkINjXzl
2020/05/30(土) 03:36:06.54ID:iCZp74sF
天気の子最新版でいけたんだが
0000.m2ts 0003.m2ts
0001.m2ts 0004.m2ts
をTmpgでブルーレイにしたら
音声がないのですが
音声ストリームは別途抜くのですか?
だいぶ前にブルーレイを抜いたときには
m2tsの中に音声も入ってたと
思うんですが。
0000.m2ts 0003.m2ts
0001.m2ts 0004.m2ts
をTmpgでブルーレイにしたら
音声がないのですが
音声ストリームは別途抜くのですか?
だいぶ前にブルーレイを抜いたときには
m2tsの中に音声も入ってたと
思うんですが。
2020/05/30(土) 05:44:15.32ID:MLeDMIT8
2020/05/30(土) 05:51:00.82ID:p1vbWm0z
>>50
一応貼っとく
May 29, 2020
Passkey 9.3.8.6 Updated!
New: Introduced the new product Passkey for Blu-ray Recorder to decrypt BDAV Blu-rays recorded from Blu-ray broadcastings. Existing users of Passkey for Blu-ray can get this new product for free.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray-recorder.htm.
New: Introduced the new product Passkey for 4K Recorder to decrypt 4K BDAV Blu-rays recorded from 4K broadcastings, by major 4K recording devices from Sharp and Panasonic.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-for-4k-recorder.htm.
New: Improved the support for DVD Cloud Decryption service.
Fix: A crash problem when opening discs in certain cases.
一応貼っとく
May 29, 2020
Passkey 9.3.8.6 Updated!
New: Introduced the new product Passkey for Blu-ray Recorder to decrypt BDAV Blu-rays recorded from Blu-ray broadcastings. Existing users of Passkey for Blu-ray can get this new product for free.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray-recorder.htm.
New: Introduced the new product Passkey for 4K Recorder to decrypt 4K BDAV Blu-rays recorded from 4K broadcastings, by major 4K recording devices from Sharp and Panasonic.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-for-4k-recorder.htm.
New: Improved the support for DVD Cloud Decryption service.
Fix: A crash problem when opening discs in certain cases.
2020/05/30(土) 06:17:12.72ID:Oyc+j1+4
BDAVと4KレコのBDAVの対応か。
2020/05/30(土) 06:58:13.68ID:NCOpGACT
BDAV元々出来たよね、機能分割したのか?
2020/05/30(土) 07:23:05.68ID:Zrcip5Ic
機種毎に微妙に違ってくるとかあるのかね?BWT560は古い機種だし何とも無かったわ
2020/05/30(土) 07:33:10.39ID:FJ8jA8uK
>>54
サポートリストにmmts録画のみのパナ機も入ってるな
サポートリストにmmts録画のみのパナ機も入ってるな
59名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 07:52:42.38ID:uoV4AFqX >>56
DVDFab Passkey for Blu-ray 無期限を持っています。
9.3.8.6にしたら、for Blu-rayだけでなく、for ブルーレイレコーダーも無期限で追加
されました。機能分割したが for Blu-rayユーザーは、for ブルーレイレコーダー購入
の必要はない様です。
DVDFab Passkey for Blu-ray 無期限を持っています。
9.3.8.6にしたら、for Blu-rayだけでなく、for ブルーレイレコーダーも無期限で追加
されました。機能分割したが for Blu-rayユーザーは、for ブルーレイレコーダー購入
の必要はない様です。
2020/05/30(土) 08:12:07.94ID:NCOpGACT
>>59
良かった、もともと持ってれば追加購入しなくていいんだな。
良かった、もともと持ってれば追加購入しなくていいんだな。
2020/05/30(土) 08:19:51.62ID:n4QQp0Uj
2020/05/30(土) 08:32:59.14ID:izf1TbZS
元々BS4K抜きのために購入したばっかだから機能分離は微妙だな
無期限になるならいいけど >>61 のパターンもあるようだし
無期限になるならいいけど >>61 のパターンもあるようだし
2020/05/30(土) 10:32:34.95ID:mrews2Vq
Passkey持ってるけど、コピーとリッパーって要るかな?
常に最新のUHDやBD抜く訳でもなければ、Passkeyで十分なんだろうか?
常に最新のUHDやBD抜く訳でもなければ、Passkeyで十分なんだろうか?
2020/05/30(土) 10:39:17.72ID:ALeo5134
2020/05/30(土) 11:24:59.68ID:D934zIaa
2020/05/30(土) 11:56:09.28ID:n4QQp0Uj
4K recorderだが
2020年6月29日までの試用ユーザーでも「あと3枚抜けます」だったのでそのままsczで焼いたディスクを抜こうとしたら「期限が切れています」と言われその後バージョン情報も「有効期限の終了」に変わってしまう
で金払って「passkey for blu-ray & 4K recorder」にアップグレードしてみたのだが状況変わらず
フォーラムに投稿すれば良いのかな
2020年6月29日までの試用ユーザーでも「あと3枚抜けます」だったのでそのままsczで焼いたディスクを抜こうとしたら「期限が切れています」と言われその後バージョン情報も「有効期限の終了」に変わってしまう
で金払って「passkey for blu-ray & 4K recorder」にアップグレードしてみたのだが状況変わらず
フォーラムに投稿すれば良いのかな
2020/05/30(土) 11:59:56.04ID:ehMqQ3JS
>>65
元から使えてたし、4Kも一部だけど使えてた
こんな感じで機能をソフトごとに分割した
↓
passkey for Blu-ray BDMV
passkey for レコーダー BDAV
passkey for 4K 4K放送
元から使えてたし、4Kも一部だけど使えてた
こんな感じで機能をソフトごとに分割した
↓
passkey for Blu-ray BDMV
passkey for レコーダー BDAV
passkey for 4K 4K放送
2020/05/30(土) 12:20:38.09ID:D934zIaa
>>67
ご回答ありがとうございます。
最初に表れる画面のことですね。長らく非表示にしていたので
ピンと来ませんでした。失礼しました。
ところで、NHKの朝ドラをBDAVで録画しても、Passkeyでは字幕
がついてきませんね。
ご回答ありがとうございます。
最初に表れる画面のことですね。長らく非表示にしていたので
ピンと来ませんでした。失礼しました。
ところで、NHKの朝ドラをBDAVで録画しても、Passkeyでは字幕
がついてきませんね。
2020/05/30(土) 12:29:35.34ID:iCZp74sF
2020/05/30(土) 13:29:07.07ID:mrews2Vq
>>64
ありがと〜!自分の用途だと十分だわ
ありがと〜!自分の用途だと十分だわ
2020/05/30(土) 17:32:30.80ID:LeX27mOb
2020/05/30(土) 18:36:47.87ID:iCZp74sF
>>71
ありがとうございます
基本は地デジの番組のドラマを
抜き出してDVDに保存したり
スマホで観る為にmp4にしたりが
前提でpasskeyを買いました。
レンタルブルーレイをリッピングして
ブルーレイにするのは
年に1回くらいしかないもので
久しぶりにやってみました。
一応、vidcorderで一旦mp4にしてから
tpeginc autherworksでブルーレイに
25GBにエンコードできそうです。
ありがとうございます
基本は地デジの番組のドラマを
抜き出してDVDに保存したり
スマホで観る為にmp4にしたりが
前提でpasskeyを買いました。
レンタルブルーレイをリッピングして
ブルーレイにするのは
年に1回くらいしかないもので
久しぶりにやってみました。
一応、vidcorderで一旦mp4にしてから
tpeginc autherworksでブルーレイに
25GBにエンコードできそうです。
2020/05/30(土) 19:14:42.70ID:D5njRXtq
4k recorderは無期限にはならんのか
買わなきゃなんないの?
なに買えばいいのですかね
買わなきゃなんないの?
なに買えばいいのですかね
74名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 21:39:22.83ID:hrcrfpyV >>73
猿のアナウンスではPasskey for Blu-ray Recorderは無料で使えるけど、Passkey for 4K Recorderは新製品が出た としか書かれてないから買わないとダメなんでしょうね。
中国語サイトには、値段が出てますよ。
ttps://zh.dvdfab.cn/products.htm#products_passkey
猿のアナウンスではPasskey for Blu-ray Recorderは無料で使えるけど、Passkey for 4K Recorderは新製品が出た としか書かれてないから買わないとダメなんでしょうね。
中国語サイトには、値段が出てますよ。
ttps://zh.dvdfab.cn/products.htm#products_passkey
2020/05/30(土) 21:50:09.18ID:mrews2Vq
Passkeyだけでも4つ在りますって、細裂くなよ〜(´・ω・`)
76名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 00:46:44.61ID:PiNHHauy PCの中に.mmtsのデータがあるんだけど
解除とかできたりするの?
解除とかできたりするの?
2020/05/31(日) 01:38:27.28ID:58BAUWIM
そんなことより1年以上も前の発売物のプロテクト早く外せよ!
(データは送ってある)
(データは送ってある)
78名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 02:05:34.74ID:PiNHHauy DVDFab Passkey for Blu-rayのlifetimeが5831円ってどうなん?時期悪い?
2020/05/31(日) 08:19:58.61ID:ZyU03Z0P
80名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 09:20:21.80ID:kjdLqP6Q 最安じゃないけどその値段なら買っていいと思うけどね
2020/05/31(日) 10:03:11.80ID:LuN2ZqGO
メンバーページログイン出来ない
壊れたPCにインストールしてたPasskeyの認証解除できん
壊れたPCにインストールしてたPasskeyの認証解除できん
2020/05/31(日) 10:30:03.60ID:0kLi8NT6
メールしてみ
経緯説明したら向うで解除してくれるから
経緯説明したら向うで解除してくれるから
84名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 14:26:39.05ID:wp0kZjpD 日本語でおk
85名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 14:36:20.76ID:PiNHHauy2020/05/31(日) 14:49:53.58ID:0zHIvLvR
DVDFab Player 6 使ってみたけど、BDはメニューとか使えて画質も良いけど、DVDとか見る分には
MPC-BE + madVRの方が良さそうね
MPC-BE + madVRの方が良さそうね
2020/05/31(日) 16:26:42.13ID:0krMpgEU
アビゲイル
対応してないって警告でたけど、iso化してhandbrakeで本編は抜けた
メニューとかが対応してないのかな?
対応してないって警告でたけど、iso化してhandbrakeで本編は抜けた
メニューとかが対応してないのかな?
2020/05/31(日) 21:52:28.39ID:pjU4O2rS
>>73
DVD Blu-rayの無期限ユーザーだけど、9.3.8.6にしたらBlu-ra Recorderってのが無期限で付いた
その下に4K Recorderってのがあってそれは試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きだった
DVD Blu-rayの無期限ユーザーだけど、9.3.8.6にしたらBlu-ra Recorderってのが無期限で付いた
その下に4K Recorderってのがあってそれは試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きだった
2020/05/31(日) 21:57:38.63ID:x2z23QFy
2020/06/01(月) 06:22:22.71ID:C9K34dED
久々アップデートしたがDVDの解析にクラウドサービス利用するかどうかと
BDの国コードロックを除去するかどうかの部分がようやく和訳されたね
BDの国コードロックを除去するかどうかの部分がようやく和訳されたね
2020/06/01(月) 13:22:18.87ID:mYKytQGp
昨日passkeyサイト行ったら、久々に立ち去りオフ5%が出た。もう買っちゃったから関係ないけど、毎回出るわけじゃないんだな
92名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 16:35:38.75ID:6+k97Au5 passkey 4kレコーダー購入して9.3.8.6にしたらBlu-ra Recorderってのが無期限で付いた
その下に4K Recorderってのがあってそれは試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きだった。
チャットで確認しようとしたら「エージェントがいない!」 とか出る。
どうなってるのかな?このままだと金とられただけ損?
その下に4K Recorderってのがあってそれは試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きだった。
チャットで確認しようとしたら「エージェントがいない!」 とか出る。
どうなってるのかな?このままだと金とられただけ損?
2020/06/01(月) 16:43:40.68ID:V6WnwiqQ
2020/06/01(月) 16:48:03.31ID:FdGxD6CV
>>93
今はキーファイルではなくメアドだよ。
今はキーファイルではなくメアドだよ。
2020/06/01(月) 16:53:52.19ID:V6WnwiqQ
96名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 17:57:35.65ID:ET7fIMAH パナのMMTSの解除に対応してくれてうれしいんだが、PCでMMTSを再生したり編集したりはまだできないよね。
パナがライセンス持ってて許可しない方向なのかな。
パナがライセンス持ってて許可しない方向なのかな。
2020/06/01(月) 18:14:12.99ID:/dC4fI/l
98名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 18:16:47.37ID:0F7MJiyx2020/06/01(月) 19:02:14.52ID:dY5oRACB
永久ライセンスだけど、4k加わってたけど4kは別途料金取るって事か。1月無料みたいね
100名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 21:26:52.91ID:PAeJBqLL DVDFab Passkey for 4K Recorder ってPASSKEY50のコードは使えないのね・・・
使えるコードないのかなぁ?
使えるコードないのかなぁ?
101名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 21:52:27.99ID:4W5lbhK/ >>96
TMSRのバージョンアップネタができたなw
TMSRのバージョンアップネタができたなw
102名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 05:30:52.37ID:3bpoMz2D Passkey for 4KのサポートリストになんでBD書き込みできない機種(4S-C00AS1とかTU-BUHD100)があるの?
103名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 06:21:40.68ID:06aBFbt8 Fabサポに聞いたけど、既にPasskey持っている人は、DVDFab Passkey for4Kレコーダー
を買えば良いよって返答が来たわ
を買えば良いよって返答が来たわ
104名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 06:59:43.72ID:1Ba/fLiA TUなんてチューナーじゃねーかw
105名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 10:53:27.48ID:VWeptbTV DVDFab Passkey for4Kレコーダー買ったけどダメだった。
4Kレコーダーの処が試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きで変わらず。
4Kレコーダーの処が試用ユーザー扱いで1ケ月の期限付きで変わらず。
106名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 10:59:06.38ID:gR+4jKHJ >>105
それ自分もそうなって、問い合わせフォームからメールして直して貰った。
それ自分もそうなって、問い合わせフォームからメールして直して貰った。
107名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 11:08:36.91ID:gR+4jKHJ passkeyでmmts入りDISCを抜いて、またBDREに戻してsuzで再生してみたけどなんか映らないなあ
108名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 11:40:47.38ID:1Ba/fLiA BDAVとはいえ、そのままディスクに書き戻しただけでは映らないのは当たり前
109名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 12:24:44.70ID:gR+4jKHJ そうなのかい
2kのm2tsだと問題なかった気がするが
2kのm2tsだと問題なかった気がするが
110名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 14:37:21.10ID:yIaaD3Ju 4KmmtsはまだPCで編集再生できないし4Km2tsだけ解除できればいいんだけど
for 4K Recorder買わないと4Km2tsも解除できないの?
for 4K Recorder買わないと4Km2tsも解除できないの?
111名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 16:12:24.77ID:/xaTZ8cy UHDドライブツールって要るの?
112名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 16:59:10.61ID:IvLLUSdR113名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 17:26:09.81ID:+IThzws9 鯖落ちしてる?
繋がんねー(´・ω・`)
繋がんねー(´・ω・`)
114名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 17:30:37.69ID:+IThzws9 ソフト再起動したら繋がったわスマン
しかしいつ本当にうpデートして良いものやら悩むな(´・ω・`)
しかしいつ本当にうpデートして良いものやら悩むな(´・ω・`)
115名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 21:33:51.24ID:+2aXU5sY ドライブツールでしか書き換えられないフレンドリードライブってどれだけあんのかな
116名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 21:36:00.38ID:Hh3mUl+U いまオールインワンデビューしようとしている私としては、ぜひ検証いただきたい♪
試用版でリッピング使ってみたけど設定あるくせにCPU1つしか使わないんだな、15コア遊んどる。。
試用版でリッピング使ってみたけど設定あるくせにCPU1つしか使わないんだな、15コア遊んどる。。
117名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 22:11:40.67ID:XULIqPf3 >>100
PKRB30と立ち去りで35%OFFになるよ。
PKRB30と立ち去りで35%OFFになるよ。
118名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 22:14:49.73ID:U/nbyPwO 現段階で4Kレコ録画のディスクから抜いて何するの?
ビルドもままならないのに。
ビルドもままならないのに。
119名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 22:14:54.12ID:U/nbyPwO 現段階で4Kレコ録画のディスクから抜いて何するの?
ビルドもままならないのに。
ビルドもままならないのに。
120名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 00:09:42.85ID:WcSu0+9+ June 02, 2020
Passkey 9.3.8.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.8.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
121名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 06:21:11.04ID:r8QgsYnN >>119
何するかとか野暮な事聞くな、抜く事に意味があるんだよ
何するかとか野暮な事聞くな、抜く事に意味があるんだよ
122名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 06:42:50.24ID:qc9FW2dh123名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 07:08:13.43ID:Wor1mLZZ 此方も抜かねば…無作法というもの…
124名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 07:48:23.27ID:31Xz2yie DVDFab Passkey for 4K レコーダーってUHDドライブじゃないと正常に動作しないの?
必要な動作環境のところに「4K UHDドライブ」って書いてあるんだけど
必要な動作環境のところに「4K UHDドライブ」って書いてあるんだけど
125名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 09:32:24.04ID:3Yz6mBoS >>124
パナ4CS100で焼いたディスクを非UHDドライブでやってみてるけどmmtsモードは解除できているか不明(PCでの再生ツールが無い)、m2tsモードは解除できてる
パナ4CS100で焼いたディスクを非UHDドライブでやってみてるけどmmtsモードは解除できているか不明(PCでの再生ツールが無い)、m2tsモードは解除できてる
126名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 10:08:28.23ID:wGaNSRJO dumpts使ってみてよ
再生できるわけじゃないが
吐き出したもの(.hevc)をvlcあたりに食わせれば
解除されてるかぐらいはわかるんでない?
vlcが.hevc再生できるかわからんけどw
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/DumpTS%A4%CE%BB%C8%CD%D1%CA%FD%CB%A1
再生できるわけじゃないが
吐き出したもの(.hevc)をvlcあたりに食わせれば
解除されてるかぐらいはわかるんでない?
vlcが.hevc再生できるかわからんけどw
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/DumpTS%A4%CE%BB%C8%CD%D1%CA%FD%CB%A1
127名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 10:59:13.96ID:3Yz6mBoS128名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 11:28:26.06ID:i4cthFpI 現時点でオールインワンって29,741円が最安です?
コピーとリッピング使おうとすると、結局オールインワンの方が安い不思議
コピーとリッピング使おうとすると、結局オールインワンの方が安い不思議
129名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 12:56:33.87ID:C8j0htbt130名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 17:35:14.67ID:VwcyrbKr 結局BS4Kってまだ抜けないの?
抜けるんだったら4Kチューナー付きのブルーレイレコーダー買おうと思うんだけど。
抜けるんだったら4Kチューナー付きのブルーレイレコーダー買おうと思うんだけど。
131名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 17:37:19.64ID:VwcyrbKr >>127
ダメ元で頼んでみるけどそのmmtsファイルうpしてくだしあ
ダメ元で頼んでみるけどそのmmtsファイルうpしてくだしあ
132名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 18:26:07.37ID:wkxAeRQm 一応、フリーオが発売決定にはなってる
のでもう少しで抜けるかと
のでもう少しで抜けるかと
133名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 18:44:27.16ID:G81GP0PL134名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 18:49:31.91ID:nuKCUx96135名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 19:23:04.75ID:FhOY8tX8136名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 20:45:33.71ID:f9oSppUK Panaから抜いた4k-m2tsファイルをHDDへコピー、そのHDDをUB900へつないだら
再生できた。MMTSファイルはダメだった。MMTS再生が可能なUB9000ならOKなのかな?
再生できた。MMTSファイルはダメだった。MMTS再生が可能なUB9000ならOKなのかな?
137名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 20:57:26.07ID:wJTwRtxS BS導入してない俺は遅れてるのかな…
138名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 22:33:23.67ID:3Yz6mBoS139名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 06:16:23.15ID:Tx1Yln3W >>138
うpありがとー。
バイナリエディタで見てみたけどまだ何かしら暗号化されてるような内容だった。
7F03は確かに存在してるけどあとにつづく2バイトはその内容のサイズを表してるけど出たら目な感じ。
stringsで文字列抽出もしてみたけど放送内容につながるものやそれらしいワードが一切ない。
よく分からんね…。
うpありがとー。
バイナリエディタで見てみたけどまだ何かしら暗号化されてるような内容だった。
7F03は確かに存在してるけどあとにつづく2バイトはその内容のサイズを表してるけど出たら目な感じ。
stringsで文字列抽出もしてみたけど放送内容につながるものやそれらしいワードが一切ない。
よく分からんね…。
140名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 08:13:55.51ID:9vKeyegs 9.3.8.7にしたら4K Recorderの試用期間が1ケ月延びた
バージョンアップし続ければずっと使えるじゃない?
まだわかんないけど
バージョンアップし続ければずっと使えるじゃない?
まだわかんないけど
141名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 09:13:49.05ID:9ve7KPRi142名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 14:13:02.35ID:pFnxTZRi よくわからないんだけど
勝手かつ一方的に機能を分割して今後4kレコから抜きたいんなら
追加料金払えって事?
それともmmtsを抜きたい人はfor 4kレコを追加で買ってねって事?
勝手かつ一方的に機能を分割して今後4kレコから抜きたいんなら
追加料金払えって事?
それともmmtsを抜きたい人はfor 4kレコを追加で買ってねって事?
143名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 14:31:14.56ID:nLw9qN13 クーポン欄ポチポチしてたら
通常の割引以外にプラス5%OFF
30分間内で支払い場合、通常の割引以外にプラス5%OFFを楽しむことができます。
とかPOPしてビビったわ
通常の割引以外にプラス5%OFF
30分間内で支払い場合、通常の割引以外にプラス5%OFFを楽しむことができます。
とかPOPしてビビったわ
144名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 16:02:44.38ID:7juSegsn >>143
立ち去りオフってやつだな
立ち去りオフってやつだな
145名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 00:59:35.59ID:j3kEWMgk146名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:03:25.74ID:j3kEWMgk147名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:04:41.84ID:j3kEWMgk 4KレコのリストみたけどなぜかBDレコ以外(外付HDD録画対応のチューナーのみ)も入ってるから
4K録画できるリストであって抜けるリストとはいってない(ryのパターンかもしれん
4K録画できるリストであって抜けるリストとはいってない(ryのパターンかもしれん
148名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:06:48.35ID:if+4DcGw >>145
コロナという言い訳があるが・・・
DeUHDが対応しているのに何故という気持ちはある。
既に日本で半年〜+1年以上前に発売されたもの。
AACSのフォルダーごと2件提供してはや3週間目に突
入。
コロナという言い訳があるが・・・
DeUHDが対応しているのに何故という気持ちはある。
既に日本で半年〜+1年以上前に発売されたもの。
AACSのフォルダーごと2件提供してはや3週間目に突
入。
149名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:07:38.67ID:if+4DcGw >>146
UHDのAACS2.1はPasskeyで対応しないんだと。
UHDのAACS2.1はPasskeyで対応しないんだと。
150名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:11:14.42ID:BnqjqetG makemkvは対応しとるで
151名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:24:30.40ID:p7izfw1F >>146
わしはロスレスで4kリッピングがしたいのじゃ!
わしはロスレスで4kリッピングがしたいのじゃ!
152名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 01:33:23.07ID:j3kEWMgk >>151
そのままmkvつくれちゃう便利ソフトなら全部無料で(ry
そのままmkvつくれちゃう便利ソフトなら全部無料で(ry
153名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 07:58:28.59ID:xuTS7gQd154名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 08:11:57.11ID:XEjmWqjC >>153
AACS2.1タイトルを入れると出てくるメッセージで
passkey自体は狐同様にUHDの名称のツールないから
どうなんでしょうねぇ?
自分はそれでFabUHDコピー買っても抜けなかったというw
AACS2.1タイトルを入れると出てくるメッセージで
passkey自体は狐同様にUHDの名称のツールないから
どうなんでしょうねぇ?
自分はそれでFabUHDコピー買っても抜けなかったというw
155名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 15:57:32.65ID:X2M/0tJ3 >>152
く、詳しく…
く、詳しく…
156名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 16:23:29.86ID:EiqPeWTn 久しぶりにリップするため、ついでにアプデかましたら
古めのBDを読み込めなくなってこのスレに来た
2週間後の今日改めて最新版にバージョンアップしたらできたけど、
自動で4Kの試用版も始めることになっちまったよ
いつかディスクドライブもUHD対応しようと思っていただけに勿体ない
っていうかいつの間にか広告ついてるのな。くっそ邪魔だなこれ…
古めのBDを読み込めなくなってこのスレに来た
2週間後の今日改めて最新版にバージョンアップしたらできたけど、
自動で4Kの試用版も始めることになっちまったよ
いつかディスクドライブもUHD対応しようと思っていただけに勿体ない
っていうかいつの間にか広告ついてるのな。くっそ邪魔だなこれ…
157名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 17:06:20.95ID:xuTS7gQd DeUHDに問い合わせてみようとしたんだけど、エラーで問い合わせ出来ないんだが・・・?
Paypal対応してくれ〜!
Paypal対応してくれ〜!
158名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 17:28:22.08ID:nEZ0p3mm159名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 17:29:47.88ID:gTTXuJNw160名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 17:32:18.99ID:gTTXuJNw161名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 18:29:59.64ID:7Z2kETZM 前WindowsXPで使ってたけど今も使えないまま?
162名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 21:14:20.59ID:LVIYZGzC163名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 22:03:46.65ID:TkyMFW90 だからシャープにしろと何度言えばいいんだ
164名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 22:53:24.12ID:Ji+9aqe+ だからシャープにしろと何度言えばいいんだ
165名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 22:54:45.27ID:AT7hB3O2 だからシャープにしろと何度言えばいいんだ
166名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 22:55:06.57ID:nEZ0p3mm uhd copyはtick30と5%追加で9813円までいけるっぽいけど4月に35%オフクーポン配ってた形跡あるのがなんとも
dvdはDC50と5%で4653円だけど成人向け買わなきゃかんけいないし
そもそもpkの方が安いまである
dvdはDC50と5%で4653円だけど成人向け買わなきゃかんけいないし
そもそもpkの方が安いまである
167名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 22:55:44.74ID:nEZ0p3mm フォーラムにPana機の録画サンプルクレクレってあるな
168名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 23:01:15.70ID:nEZ0p3mm >>28
複数リージョンのときはたしかそうなることもあるとか小鳥がササヤイテタ
複数リージョンのときはたしかそうなることもあるとか小鳥がササヤイテタ
169名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 09:26:44.50ID:i3P93FHD June 05, 2020
Passkey 9.3.8.8 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.8.8 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
170名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 10:09:37.27ID:CGt/UPSt171名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 15:32:18.96ID:J2iJCJf9 Passkey for 4K Recorder で抜けるのは 4K-M2TSだけ。
抜いたファイルをそのままBD-Rへ焼いてPANAで再生した所、
4K-M2TSは普通に再生可。
4K-MMTSは、完全に解除できていないのか、ノイズだらけで×。
しばらくは、4K-M2TSだけだろう。
又、抜けた4K-M2TSも編集が不可、TMPEGでもファイルを読込めない。
抜いたファイルをそのままBD-Rへ焼いてPANAで再生した所、
4K-M2TSは普通に再生可。
4K-MMTSは、完全に解除できていないのか、ノイズだらけで×。
しばらくは、4K-M2TSだけだろう。
又、抜けた4K-M2TSも編集が不可、TMPEGでもファイルを読込めない。
172名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 17:17:23.24ID:FxD/wwdq レコに書き戻して編集は?
173名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 17:29:05.82ID:fVzXrSkU passkey8の永久ライセンスを持っています。
9にバージョンした方が良いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
9にバージョンした方が良いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
174名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 21:03:44.07ID:J2iJCJf9 panaには、4KDR-TSモードでのBDへの書き出しがある⇒ダビング方式2というやつ。
これならPasskey for 4K Recorderが使えるかも...る
これならPasskey for 4K Recorderが使えるかも...る
175名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 22:08:52.03ID:Q4cNaaTV 旧のpasskeyでも ダビング方式2の4km2ts ならokだよ
リッピングしてPCで再生問題なし
リッピングしてPCで再生問題なし
176名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 23:04:17.83ID:Q4cNaaTV177名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 07:05:54.70ID:XrSozKvP >>174
カモる気満々かよ!
カモる気満々かよ!
178名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 09:51:36.26ID:MzDHzXza 4KRecorderの試用期間が今まで6/29だったのに9.3.8.8にアプデしたら6/30に1日延びてた
179名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 10:12:34.13ID:xg65ywTc この調子で1日ずつ伸びていくとか…ないか
180名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 16:02:51.93ID:xDYEY34Z 話がそれちゃうんですが、リージョン1のジブリ映画のDVDが抜けません。
前は抜けたのに。
前は抜けたのに。
181名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 17:45:32.86ID:15GQxX+U MP4に変換はブルーレイリッピングってやつ買えばよかですか?
182名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 18:10:12.36ID:xqZT+Keg mp4を何で再生するかによる
ブルーレイ再生可能ならm2tsを名前変えるだけで変換の必要ない
ブルーレイ再生可能ならm2tsを名前変えるだけで変換の必要ない
183名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 19:00:36.61ID:15GQxX+U184名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 19:33:51.17ID:xqZT+Keg 3回までは無料だと思うから試してからでいいと思う
185名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 20:15:00.82ID:A9HgQaFn 多分古い話だと思いますが坊屋併用で今BDAVはどこまで抜けます?
186名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 07:36:39.00ID:uTwP7NJC 体験版のリッピング後には\11,348の購入ページに誘導されてるんですけど、HPから直接行くと\8,048なんです。
多分同じ製品だと思うんですけど。
多分同じ製品だと思うんですけど。
187名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 11:09:42.95ID:UZDuEfdt188名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 11:33:20.28ID:jUHNlLUF >>187
スレに書いたから、バグ修正されただけだろ
スレに書いたから、バグ修正されただけだろ
189名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 11:35:37.44ID:UZDuEfdt190名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 12:08:12.59ID:E/dv2ag2 アプデしたらBS4Kのm2tsが読めなくなったからダウングレードしたいんだけどできる?
アンインストールからの再インストールでいける?
アンインストールからの再インストールでいける?
191名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 12:08:52.56ID:Hzq0Gvvt まじかよ、やっぱ読み取れなくなるのか
192名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 18:15:21.36ID:N5i44uLb >>190
9.3.8.8で 4k-m2ts普通に解除できるが?
9.3.8.8で 4k-m2ts普通に解除できるが?
193名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 18:34:14.22ID:EbVSFCv4 昔と違って、3回だけって意味ないよな。
この前3枚読み取ったら、成功したのは1枚だけ、他はコピーできても再生ができない。
この性能じゃ買えないな。
この前3枚読み取ったら、成功したのは1枚だけ、他はコピーできても再生ができない。
この性能じゃ買えないな。
194名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 01:17:41.94ID:XaefkJ0O オンラインで購入サイトから買いたいのに、支払いページに遷移しても0円で何も買い物かご入ってない状態なんですが、これブラウザとかクッキーとか関係あるですかね
195名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 01:47:10.32ID:7LSHe8ix196名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 01:48:01.52ID:7LSHe8ix >>187
あれ? 6/30になってるけど?
あれ? 6/30になってるけど?
197名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 10:50:47.07ID:0PmkBLbw 今初めて知ったんだけどCinavia除去はDVD、BD、UHD BDでそれぞれライセンスが別らしくクソワロタ
どんだけがめついんだよ
どんだけがめついんだよ
198名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 11:21:44.09ID:yv8waR9D >>197
かかってる奴に遭遇しないけどね
かかってる奴に遭遇しないけどね
199名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 12:35:13.65ID:p08oMr0K200名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 21:46:48.76ID:XaefkJ0O >>195
ありがとう。でもクロームでもクッキーやら削除したのにやはりだめだわ。他のパソコンでもサイト行っても購入ボタン押せないんだよなぁ。すげーpasskey欲しいのに。
ありがとう。でもクロームでもクッキーやら削除したのにやはりだめだわ。他のパソコンでもサイト行っても購入ボタン押せないんだよなぁ。すげーpasskey欲しいのに。
201名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 22:13:12.38ID:3PszN8UH202名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 00:02:30.31ID:zBjKETj3 >>201
そうなんですわ。スマホで購入するしかないと思ってやってみるとこれがまた不思議な事にパソコンでやるのと同じなんですわ。
まじでこいつさっきからずっと何言ってんの?って思われるかもしれないが、自分でもそう思う。
下部の購入ボタンがそもそもアクティブにならないんだよね。
そうなんですわ。スマホで購入するしかないと思ってやってみるとこれがまた不思議な事にパソコンでやるのと同じなんですわ。
まじでこいつさっきからずっと何言ってんの?って思われるかもしれないが、自分でもそう思う。
下部の購入ボタンがそもそもアクティブにならないんだよね。
203名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 03:03:45.34ID:xu4aW/tX 機種変えても同じ症状ならルーターの設定に問題があるかも
204名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 14:42:09.36ID:1K1GXonE205名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 14:53:51.64ID:uEJlmb4g なんかサイト自体がおかしくない?
ログアウトできないし(泣)
ログアウトできないし(泣)
206名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 17:43:14.18ID:xfaY01x+ >>204
直ってるでー
直ってるでー
207名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 07:49:02.84ID:BGHVrHKs CSから映画をBDREに録画してDVDfab11でリッピングしたら
エラー音(ぼーん)が鳴って失敗と出ます
どうしたらいいでしょうか?教えてください
エラー音(ぼーん)が鳴って失敗と出ます
どうしたらいいでしょうか?教えてください
208名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:02:37.34ID:C2l966tV passkeyはバージョンによって、BDAVの読み取り安定性バラついてないかと思ったが
開始早々ドライブが勢い良く読み行ってる時はいきなりエラー
別のバージョンへ再インストすると、なぜか大人しくなって普通に読む
変なの
開始早々ドライブが勢い良く読み行ってる時はいきなりエラー
別のバージョンへ再インストすると、なぜか大人しくなって普通に読む
変なの
209名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:47:46.01ID:OBITsoWw 更新履歴に
June 05, 2020 Passkey 9.3.8.8 Updated!
が2つあるけど猿側のミスかな
June 05, 2020 Passkey 9.3.8.8 Updated!
が2つあるけど猿側のミスかな
210名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:54:57.00ID:wfsL2Ruj BW-16D1HT使ってるけど、毎回ピックアップがすげぇガチャガチャ言って心配になるなw
211名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 06:21:04.06ID:c1EsumeX 修正されてた
June 11, 2020
Passkey 9.3.8.9 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
June 11, 2020
Passkey 9.3.8.9 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
212名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 07:19:11.39ID:PZyQSbdg DeUHDに問い合わせようとしてもメール飛ばねぇわ(´・ω・`)
213名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 10:05:44.98ID:0kma5xqX DVDFab 4K レコーダーリッピング/コピーの2製品が、出て来た。
クーポン無いのかな?
クーポン無いのかな?
214名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 00:38:43.11ID:zENEIjGf DVDFab 4K レコーダーリッピング体験版で、DMR-SCZ2060でダビングしたmmts
をm2tsに変換するのは現在できないので、MKVに変換してみました。
そのMKVをVLCプレーヤーで再生したら、再生出来ました。しかし暗いです。音声はOK。
初のmmts_MKV変換が出来ましたが、もう一息です。
をm2tsに変換するのは現在できないので、MKVに変換してみました。
そのMKVをVLCプレーヤーで再生したら、再生出来ました。しかし暗いです。音声はOK。
初のmmts_MKV変換が出来ましたが、もう一息です。
215名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 01:48:07.39ID:7y6Jnxlp >214
情報ありがとうございます。
直接、mmtsを再生できるソフトができればいいけど。
今のところパナが許可しないとかなんだろうか。
情報ありがとうございます。
直接、mmtsを再生できるソフトができればいいけど。
今のところパナが許可しないとかなんだろうか。
216名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 06:10:43.00ID:aFxWLder >>213
オールインワンに統合してくれればお得に買えるんだろうな
オールインワンに統合してくれればお得に買えるんだろうな
217名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 06:20:31.74ID:StIKXAu4 >214と同じ事してみたら無事成功
ただし去年の紅白をレコーダーでカットしてBDに焼いたファイルは失敗した
ただし去年の紅白をレコーダーでカットしてBDに焼いたファイルは失敗した
218名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 14:51:12.45ID:wi3msF+A 4CS100で数日前に録画した番組をFab試用版でiso化、mkvパススルー変換したら録画番組の時間とhevc/latmまで認識したものの、
実物は16秒くらいのもので>>171の人の結果と似た感じのノイズ映像になってしまった。
SCZ2060は過去に持ってた時に焼いた時期でムーブバック出来るものと出来ないものがあったのでもしかしたら初期ファーム時代に焼いたものだと失敗するのかも?
実物は16秒くらいのもので>>171の人の結果と似た感じのノイズ映像になってしまった。
SCZ2060は過去に持ってた時に焼いた時期でムーブバック出来るものと出来ないものがあったのでもしかしたら初期ファーム時代に焼いたものだと失敗するのかも?
219名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 16:59:33.91ID:zENEIjGf220名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 19:20:17.26ID:StIKXAu4221名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 23:23:48.69ID:pA5SslBi >>218
SCZ2060の初期ファーム時代に焼いた八甲田山(日時4K)正常にmkvに変換できたよ
SCZ2060の初期ファーム時代に焼いた八甲田山(日時4K)正常にmkvに変換できたよ
222名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 00:18:53.93ID:2RrbYBmc >>221
そうなると上のレスの音声ch絡みなのかな、なんかmmts諦めてm2tsでも抜ければいいやって買い替えたのが早計だったなという気もしてきた...(´・ω・`)
そうなると上のレスの音声ch絡みなのかな、なんかmmts諦めてm2tsでも抜ければいいやって買い替えたのが早計だったなという気もしてきた...(´・ω・`)
223名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 01:02:24.72ID:QQzInASd たぶん報告されれば対応するんじゃないの
224名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 02:12:48.89ID:W1DbF6xR 俺も無事リップできたんで、金払おうかと思い、リップされたファイルをよく確認してみたところ
リップできるのはできるんだけど
90分チョイのファイルをリップすると
50分くらいしかリップできてないのだが…
元のmmtsファイルは、17GBくらいで、リップされたMKVファイルは8.62GB。
猿では、01:31:58となっており、猿ではちゃんと認識されてる…
何処か設定があるのだろうか?
リップできるのはできるんだけど
90分チョイのファイルをリップすると
50分くらいしかリップできてないのだが…
元のmmtsファイルは、17GBくらいで、リップされたMKVファイルは8.62GB。
猿では、01:31:58となっており、猿ではちゃんと認識されてる…
何処か設定があるのだろうか?
225名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 07:28:48.73ID:XP276tDn ゲームのダミーカットみたいにごっそり減ってるな
226名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 09:24:07.78ID:ztBV35kn マウントした後、そのマウントドライブの空き容量が刻々と変化していくのだが…
どういうことですか?お猿さん?
どういうことですか?お猿さん?
227名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 09:26:59.75ID:c45qE5+i すべて卓ちゃんのせいだよ
228名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 10:33:23.58ID:4kpnxGzQ229名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 14:00:35.67ID:QQzInASd 画面が暗いのはHDR>SDR変換が備わってないからでしょ
mpvに放り込めば自動でSDRになる
mpvに放り込めば自動でSDRになる
230名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 15:46:57.40ID:lub+wuFw SHARPの 4Kレコーダー 型落ちを買ってきて リッピングしようとしたら
BD-REのハイビジョン放送のダビングディスクでも 4K recorderじゃないと出来ないのか
普通のブルーレイレコーダー感覚で買ったのに余計な出費が増えたわ
BD-REのハイビジョン放送のダビングディスクでも 4K recorderじゃないと出来ないのか
普通のブルーレイレコーダー感覚で買ったのに余計な出費が増えたわ
231名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 18:36:45.18ID:9TqFcabW そうなのか じゃあ4Kは当分やめとこうかな
232名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 18:43:55.75ID:ROR6lOdk v1RIPしたら?
233名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 19:38:57.36ID:v3Yv1kcF mkv変換すると文字化けするんだが...。
mmtsやm2tsも混在して4K動画を10タイトル変換したが、
今の処文字化け以外に問題はないが。
mmtsやm2tsも混在して4K動画を10タイトル変換したが、
今の処文字化け以外に問題はないが。
234名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 19:41:57.08ID:QQzInASd 報告しなければ直らない これが真実
235名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 23:22:42.83ID:lub+wuFw236名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 00:24:40.13ID:MBj5WaQ0 これ買っとけば全部入ってるってことでおk?
237名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 00:24:54.20ID:MBj5WaQ0238名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 01:46:43.71ID:oSmh2UeO239名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 07:58:50.25ID:NtjEEXRW240名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 07:59:20.90ID:NtjEEXRW 間違えました。
よろしくお願い致します
よろしくお願い致します
241名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 11:24:14.37ID:0qrh3R3L >>239
ライフタイム版を購入したときに 拡張ダウンロードを同時購入
購入後はアカウントのページの左側の操作から拡張ダウンロードセンターに入って
以前のバージョンを選んで即インストール
最初ネットで前バージョン探したけどなかったし猿は拡張ダウンロードセンターでの
ダウングレードしか認めないね?
こんなこともあるから拡張ダウンロードは同時購入しておいたほうがいいね
ライフタイム版を購入したときに 拡張ダウンロードを同時購入
購入後はアカウントのページの左側の操作から拡張ダウンロードセンターに入って
以前のバージョンを選んで即インストール
最初ネットで前バージョン探したけどなかったし猿は拡張ダウンロードセンターでの
ダウングレードしか認めないね?
こんなこともあるから拡張ダウンロードは同時購入しておいたほうがいいね
242名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 12:02:32.04ID:lnRUU1vO boooyaで検索したらサイト復活してたけど、さすがに最新のコピーガードは抜けないよね?
243名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 13:38:10.41ID:XySij04N 電池放電中
244名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 13:41:45.26ID:XySij04N 失礼 誤爆
245名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 15:18:14.45ID:8zZ6KJ4p mkv変換だけど、やはり音声22.2chを含んでいる番組は×。
例えば、8K⇒4Kダウコンした番組とかは×。
例えば、8K⇒4Kダウコンした番組とかは×。
246名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 15:56:06.33ID:tGBGaFYf 音声22.2chとか訳が分からんなw どう聞こえるんだ?
247名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 20:57:59.91ID:5bkSfPby paypal支払いが使えなくなってないか?
248名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 21:04:21.05ID:TAD9ZVSt BODのBDをpasskey9.3.8.9で読み込むと出てきたウィンドウに
経過時間が過ぎるだけで終わらない、これってこのディスクは今のところ
解除出来ないてことなの?
経過時間が過ぎるだけで終わらない、これってこのディスクは今のところ
解除出来ないてことなの?
249名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 09:40:28.41ID:Z7hM25P8 よ〜し!BDレコーダーも4Kレコーダーも、しれっとオールインワンに含まれてやがるな
250名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 12:01:49.51ID:REBAs+vi 4K録画ダビングしていないディスクなのに
4Kレコーダーでダビングしたディスクはしっかり Passkey for 4kに振り分けるって
無駄に知恵つかってんじゃねえぞ こら
9..3.8.4 で普通にリッピングできるの知ってるぞ!
4Kレコーダーでダビングしたディスクはしっかり Passkey for 4kに振り分けるって
無駄に知恵つかってんじゃねえぞ こら
9..3.8.4 で普通にリッピングできるの知ってるぞ!
251名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 16:26:41.25ID:yQYs050R 拡張ダウンロードだけダウンロードできないですかね。
普通にライフタイム買ってしまいました。
普通にライフタイム買ってしまいました。
252名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 19:23:42.34ID:SKpsurO/ passkeyは無期限で使えたときにずいぶん世話になったけど、無料の回数制限と
エラーの多さにうんざりして、赤い狐を使ってみた。
レコーダで焼いたBDからHDDへm2tsをコピーする場合に限れば、狐の方がずっといい。
試用の回数制限がないし、21日使えるし、何よりもコピーの精度が高い。
唯一コピーに失敗したファイルも、tsMuxerに通したらVLCプレーヤーで再生
できるようになった。性能のあまりの違いに感動したので無料でCMを書き込んで
あげました。お勧めです。あっ、4Kとかディスク全体のコピーとかの性能は不明。
たぶん、passkeyはファイル切り出しのアルゴリズムに問題があると思う。
エラーの多さにうんざりして、赤い狐を使ってみた。
レコーダで焼いたBDからHDDへm2tsをコピーする場合に限れば、狐の方がずっといい。
試用の回数制限がないし、21日使えるし、何よりもコピーの精度が高い。
唯一コピーに失敗したファイルも、tsMuxerに通したらVLCプレーヤーで再生
できるようになった。性能のあまりの違いに感動したので無料でCMを書き込んで
あげました。お勧めです。あっ、4Kとかディスク全体のコピーとかの性能は不明。
たぶん、passkeyはファイル切り出しのアルゴリズムに問題があると思う。
253名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 20:15:37.40ID:Q2NfM1GA >>251
DVDFab の自分のアカウントページで 画面左の 拡張ダウンロードボタンをクリックしたら 未契約者は 1200円くらいで購入できるぞ
DVDFab の自分のアカウントページで 画面左の 拡張ダウンロードボタンをクリックしたら 未契約者は 1200円くらいで購入できるぞ
254名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 21:35:16.26ID:f/1zF5QC いつのまにかPKRB30が使えなくなってる
新しいクーポンコードってあるの?
新しいクーポンコードってあるの?
255名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 07:37:20.37ID:JunsxEmu256名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 07:59:54.30ID:quFhrYlI 拡張ダウンロード、すぐ見つかりましたよ
257名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 11:01:57.03ID:yjzGaKN5 9385でもよくね
258名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 11:05:22.36ID:gNXlLyFd 読み取りエラーはドライブの速度を抑えたらいける感じ
259名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 11:46:05.07ID:8yiSV7j8 exeすぐ捨てちゃうん?
俺全部取ってあるわ
流石に8と狐は削除したが
俺全部取ってあるわ
流石に8と狐は削除したが
260名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 12:17:23.37ID:LJMBxwmh DVDFab Blu-ray レコーダーリッピング と何が違うんだろう?
261名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 12:20:15.58ID:LJMBxwmh >>254
F25 で25%OFFにならないか? あと立ち去りで更に5%OFFになると思う。
F25 で25%OFFにならないか? あと立ち去りで更に5%OFFになると思う。
262名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 14:55:52.24ID:pCt9P1CA >>261
立ち去りが待てど暮らせど出ないんだよなぁ
立ち去りが待てど暮らせど出ないんだよなぁ
263名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 15:36:38.79ID:PCj5igPu 乞食には出ないらしいわ
264名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 16:06:55.32ID:cF6EhlGM >>263
中国の信用スコア技術は正確に違いないw
中国の信用スコア技術は正確に違いないw
265名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 16:35:53.50ID:RsL0mmPl メアドいれてからじゃないとでない
266名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 16:45:31.53ID:zC2s7r7M お猿さんからメール来たw
4Kレコーダで録画した円盤のisoファイルを送ってくれってさ
FTPでサーバにアップしろとか言ってるしw
mkvに変換できなかった22.2chのやつ送ってやるか
4Kレコーダで録画した円盤のisoファイルを送ってくれってさ
FTPでサーバにアップしろとか言ってるしw
mkvに変換できなかった22.2chのやつ送ってやるか
267名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 17:07:23.62ID:Do8gGv8n 8210から全部とってあるわ
268名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 19:18:59.69ID:JunsxEmu 9.3.8.4ググったらあった
自分まだ9.3.4.5だが困ってないからアプデしてない
でもここの情報は必要だね
自分まだ9.3.4.5だが困ってないからアプデしてない
でもここの情報は必要だね
269名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:04:51.92ID:UAetdXv+ ダウンロードリンク変えてきたな
今までは過去バージョンいくらでも遡れたのに
今までは過去バージョンいくらでも遡れたのに
270名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:10:27.78ID:/7uvt9iH よく分かってないが、保存してる9.8.3.4に戻した。
何が違うんだろ。
何が違うんだろ。
271名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:10:43.69ID:/7uvt9iH 9.3.8.4だ
272名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:12:40.21ID:0vTSm7xg ジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
273名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:15:27.82ID:+9EwqSpC 9.3.8.4って自由だな
274名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:22:08.48ID:moViczRD そのうち拡張ダウンロードを買ってない人の過去バージョンexeは無効にされそう
275名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 21:39:29.61ID:yQAMpqi3 以前、ここに書き込みしたら対策されるってのがあって9.3.8.4の件黙ってたんだが。
これだかさらされて後日対策されたらやっぱり、となるのかな。
これだかさらされて後日対策されたらやっぱり、となるのかな。
276名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 18:48:11.40ID:XS24M2SW ポータブルDVDドライブを買ったのですが
FUBで読み込んでくれません。
PCで使ってますWIN7
ドライブのドラーバーも更新しました。
あなにか試す方法ありますか?
FUBで読み込んでくれません。
PCで使ってますWIN7
ドライブのドラーバーも更新しました。
あなにか試す方法ありますか?
277名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 20:45:39.25ID:8aA2b2Lw ドライブ買い替え
278名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 23:08:22.55ID:/gOOhixz 上にあった音声22.2ch番組じゃなければmkv化できるbチて話、
給Cになって4K レコーダーコピー試用版でiso化したmmtsからDumpTSに投げたらhevcファイル抽出できた。
けど2ch/5.1ch切り替えできる番組は主音声のPIDしか抽出できないっぽいし、手間とか考えたらm2tsモードが実用的な気がする。
給Cになって4K レコーダーコピー試用版でiso化したmmtsからDumpTSに投げたらhevcファイル抽出できた。
けど2ch/5.1ch切り替えできる番組は主音声のPIDしか抽出できないっぽいし、手間とか考えたらm2tsモードが実用的な気がする。
279名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 23:34:08.93ID:e+oM9gMd >>278
2ch/5.1chも把握してないっぽいしだれか報告するまで修正されんな
2ch/5.1chも把握してないっぽいしだれか報告するまで修正されんな
280名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 03:28:47.21ID:CrRr/Sgs 22.2chとか再生環境持ってるやつどんだけいるのw
マニアでもいなさそうなイメージ
放送する意味あんのかよw
マニアでもいなさそうなイメージ
放送する意味あんのかよw
281名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 06:32:53.86ID:PKZk1bSK 映画館よりすごそうだよなw
282名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 06:46:31.08ID:/ebvgY68 22.2chは8K放送ソースの売り
おそらく再生系は7ch でも 2ch でも問題発生しないんだろう
コンテナの処理をする者だけが問題にぶつかる
おそらく再生系は7ch でも 2ch でも問題発生しないんだろう
コンテナの処理をする者だけが問題にぶつかる
283名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 09:55:16.17ID:kgEAVAqL 22.2chも独自規格だけじゃなくて有料放送向けにDolby Atmos対応してくれてもよかったのに
どうしてライセンス費用ケチってしまったん
どうしてライセンス費用ケチってしまったん
284名無しさん◎書き込み中
2020/06/20(土) 00:39:53.70ID:/Xc5vtV4 元請け委託団体に中抜きされたから
285名無しさん◎書き込み中
2020/06/20(土) 11:46:04.16ID:SLaCez6y June 19, 2020
Passkey 9.3.9.0 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.0 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
286名無しさん◎書き込み中
2020/06/20(土) 12:34:51.53ID:Mx1Vy75T こっちも番号の後に余計なの付くようになったな
287名無しさん◎書き込み中
2020/06/21(日) 17:52:26.70ID:1macBp85 これでもanyでもエラー出て
ドライブの選択 間違えたと思ったが
ディスクの汚れだったは
ドライブの選択 間違えたと思ったが
ディスクの汚れだったは
288名無しさん◎書き込み中
2020/06/21(日) 20:41:30.50ID:+WR0cUNB ブルーレイの読み込みが悪かったからなんども差し入れしてたら
一日の上限20本に達したと言われて制限でたけど
これって解除するまで最後から24時間経過しないと無理なの?
昨日の夜にも使ってたからそろそろ1本めは24時間経過するんだけど・・・・
一日の上限20本に達したと言われて制限でたけど
これって解除するまで最後から24時間経過しないと無理なの?
昨日の夜にも使ってたからそろそろ1本めは24時間経過するんだけど・・・・
289名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 00:08:19.77ID:UMAUepSk >288
たぶんそうだと思う。
一年位前になるけど自分が20枚制限になったときは
2〜3時間後には元に戻ってたから。
たぶんそうだと思う。
一年位前になるけど自分が20枚制限になったときは
2〜3時間後には元に戻ってたから。
290名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 01:11:11.26ID:Gc8maCEy291名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 12:34:42.85ID:R9PvsOVO 上限あったのか
292名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 14:28:13.65ID:YT6LnKgn fab passkeyの話ね 他は知らないです。
あと24時間経過して再度使用したらまた
一日の制限に達したとか出て使えなかったから
サポートに問い合わせた
再インストでもしないといけない感じかもしれん・・・・
あと24時間経過して再度使用したらまた
一日の制限に達したとか出て使えなかったから
サポートに問い合わせた
再インストでもしないといけない感じかもしれん・・・・
293名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 15:19:26.63ID:t2uCOK66 何で上限何かあるのw
狐も使ってるけど聞いたこと無いぞw
狐も使ってるけど聞いたこと無いぞw
294名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 23:16:23.22ID:RQ3tLYEo 解除のために通信してサーバー側の資源も消費するからなのかね?
295名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 11:46:30.09ID:haT1eCuH 政治資金規正法
だったのか 規制法だと思っていた。
だったのか 規制法だと思っていた。
296名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 20:14:28.00ID:zaEborjU いつだったか忘れたけど最新verを使ってないとverアップを要求されてアップデートするまでリップ不可っていうのあったよな
9.3.8.4使ってても今のところそんなこと言われないけど今後どうなるかわからんな
9.3.8.4使ってても今のところそんなこと言われないけど今後どうなるかわからんな
297名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 21:05:57.56ID:HPAv+4il 別料金でいいからPassKey for UHD出して
298名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 22:55:27.84ID:0ilfR6v5 日曜の夜だからもう72時間ぐらい経過してるのに
未だに制限解除されてない 意味わかんねーよ
問い合わせも48時間以内の返信だけど
返ってくるかも分からん感じ。返金して欲しいわ
未だに制限解除されてない 意味わかんねーよ
問い合わせも48時間以内の返信だけど
返ってくるかも分からん感じ。返金して欲しいわ
299名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 23:01:26.44ID:XVGg9JyF300名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 23:06:11.50ID:XVGg9JyF >>298
現況、半月〜1ヶ月以上かかってるけど。
エロかBDなら待つしかないね。
UHDならDeUHDインストールしておいて読み込ませ
解除不能だと内容がDeUHDに送信されて役2日で対応
その対応データを猿が共有?しているから猿も出来る。
現状その裏ルートの方がマジで早いw
(DeUHDは購入していなくても解除はしようとする)
現況、半月〜1ヶ月以上かかってるけど。
エロかBDなら待つしかないね。
UHDならDeUHDインストールしておいて読み込ませ
解除不能だと内容がDeUHDに送信されて役2日で対応
その対応データを猿が共有?しているから猿も出来る。
現状その裏ルートの方がマジで早いw
(DeUHDは購入していなくても解除はしようとする)
301名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 12:20:58.46ID:/ltZr3Dl 誰か4Krecorder買った人おる?
302名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 13:08:53.86ID:hxtG5+hv 買ったものが、ゴミだったんだって、、、
https://fakelielife.fc2.net/
https://fakelielife.fc2.net/
303名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 16:25:28.21ID:gBvpBctF Tmpeg-SR6が出て来た。
304名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 17:01:21.93ID:VPcDAubC TMSR6の体験版使ったら、BS4Kのm2tsがスマートレンダリングできるようになってた。
305名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 17:40:12.47ID:j7WI3DQ8 BS4KはH265-m2tsだからBDAV化はできないんだろうな。規格外だもんな。
306名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 18:51:05.03ID:vEzeDLxB BS4Kは色褪せるのがなあ
あれどうにかならんの?
あれどうにかならんの?
307名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 14:48:34.75ID:IEZWKkq8308名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 14:59:02.63ID:zgGUQA35 取り敢えずmpvかvlcで見れば補正してくれる
309名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 19:34:52.98ID:gZ+iKesS 見たけどUHD BDとか4K録画を見るならDeUHDが一番良さそうだが購入に難ありってところか
猿だとUHD BDコピーじゃなくPasskeyでも大丈夫っぽいがモノによるってとこなのかね
猿だとUHD BDコピーじゃなくPasskeyでも大丈夫っぽいがモノによるってとこなのかね
310名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 20:12:33.95ID:yS1QrD45 オールインワンもpasskeyは別途必要でっか?
311名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 21:56:23.98ID:gZ+iKesS >>310
オールインワンなのにPasskeyついてないよね、あれ
オールインワンなのにPasskeyついてないよね、あれ
312名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 23:26:07.45ID:suFaQX/4 オールインワンというのはDVDFab11の機能に関してでしょ
Passkeyは正式名称こそDVDFab PasskeyでFabと付いているけど
元から独立したパッケージだから付いていなくて当然だよ
Passkeyは正式名称こそDVDFab PasskeyでFabと付いているけど
元から独立したパッケージだから付いていなくて当然だよ
313名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 00:01:34.67ID:r6mDU3F2 そもそもコピーもリッピングもできるオールインワンにパスキー要るかい?
314名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 00:27:28.98ID:Wz/qEp5M >>313
いや、それはそうなんだけどオールインワンって言っているんだからFabの名称ついてるもの全部ついてても良い気はする。
ところで4K録画をPCで見るのはUHD BDコピーやPasskeyじゃなく4K レコーダーコピーがいるの?
いや、それはそうなんだけどオールインワンって言っているんだからFabの名称ついてるもの全部ついてても良い気はする。
ところで4K録画をPCで見るのはUHD BDコピーやPasskeyじゃなく4K レコーダーコピーがいるの?
315名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 15:14:49.79ID:N62FBxKk 毎年購入している、データDVDがあるのですが、例年までAlcohol 120%でディスクイメージ化
できていたんだけど、今年からできなくなったので、DVDFabPasskeyとImgBurnで20時間くらいかかって
やっとメージ化できたよ・・・リングプロテクトかな?
できていたんだけど、今年からできなくなったので、DVDFabPasskeyとImgBurnで20時間くらいかかって
やっとメージ化できたよ・・・リングプロテクトかな?
316名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 17:47:23.72ID:OGkpFza0 結局20本の制限が一向に解除されない
くそソフト
くそソフト
317名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 18:06:29.63ID:+x6eh0xF 制限自体はクソだと思うけど
1日20本解除が必要ってって相当凄いねw
1日20本解除が必要ってって相当凄いねw
318名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 19:31:13.04ID:+iErXdtg いいんじゃね?
警察に最初にぶっ込まれる役回りじゃん
もっと何枚やってるとか書き込ませて、
傀儡代わりになってもらえ
警察に最初にぶっ込まれる役回りじゃん
もっと何枚やってるとか書き込ませて、
傀儡代わりになってもらえ
319名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 21:32:09.80ID:a0i2AZME320名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 21:35:51.58ID:OhWvJXnn 直接抜けるよ
321名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 23:33:43.86ID:mI6924UW 無劣化じゃないヨネ
322名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 11:24:16.64ID:O9R4YKGv オールインワンって1回購入しても毎年次から次へと新商品が追加されて、
その機能を使いたくても別料金支払って買ってね、というのがちょっとなあ。
2、3年に1回ごとオールインワン買った方が得というのが何ともかんとも。
サブスクのDVDFab365はあんまり契約したくないし。
その機能を使いたくても別料金支払って買ってね、というのがちょっとなあ。
2、3年に1回ごとオールインワン買った方が得というのが何ともかんとも。
サブスクのDVDFab365はあんまり契約したくないし。
323名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 11:34:06.05ID:okSqX5Rm 無劣化だが
324名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 22:58:19.77ID:kvpbw8kF325名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 02:12:23.77ID:KJBIOwYk お試し3枚終わって使いやすかったからPASSKEY買おうと思うんだけどPayPalで購入ってどうやります?
クレカで購入は不正利用とか心配で論外だからはじめてPayPal決済してみようと思うんだけどよう分からん
買ったことある人いたら教えてください
クレカで購入は不正利用とか心配で論外だからはじめてPayPal決済してみようと思うんだけどよう分からん
買ったことある人いたら教えてください
326名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 08:19:48.70ID:ppxVVYWU327名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 13:45:08.87ID:+zO8OHkI 今は最初からペイパル選択できるようになってるんだね
前は一旦クレカ選択して何も記入せずクリックしてわざとエラー出したら
ペイパルで払えるなんか裏技みたいな扱いだったのにw
前は一旦クレカ選択して何も記入せずクリックしてわざとエラー出したら
ペイパルで払えるなんか裏技みたいな扱いだったのにw
328名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 20:47:16.22ID:+QS7JgG7 >>327
Vカード支払いで失敗 → PayPal コースだった
Vカード支払いで失敗 → PayPal コースだった
329名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 18:32:16.12ID:IaG5n4I4 新versionに更新された。
330名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 22:51:08.99ID:9Iy3aJhH 1年ぐらい前に体験版使ったんだけど
OSクリーンインストールしたらまた体験版使えるかな?
OSクリーンインストールしたらまた体験版使えるかな?
331名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 05:44:30.41ID:5rw6BBvc 無理
332名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 02:23:22.77ID:I8WXkolq 音声切り替えて副音声で抜きたいんだがどこでできんの?できない?
333名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 17:37:06.05ID:RlMLBIn4 猿で抜いてBDに焼いてT55で編集して、また焼くと、何枚かに1枚PCで認識しないBDが出来上がる。
710やプレーヤーでは再生出来るのに。
何でだろ?
710やプレーヤーでは再生出来るのに。
何でだろ?
334名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 19:58:14.89ID:sYupQaLf passkeyを購入する時にメールアドレスを登録するけど重要な情報とかが届いたりするのかな?
捨てアドにした方が良いのか、そこそこ使ってるやつにした方が良いのかアドバイスもらえると助かります
捨てアドにした方が良いのか、そこそこ使ってるやつにした方が良いのかアドバイスもらえると助かります
335名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 20:39:01.66ID:z3qPoMbt 月に一回くらいセールのメールが来るくらいでサポート関連は皆無
336名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 20:43:07.37ID:6W3ia55+ パラサイト再生止まらないですか?
337名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 21:28:25.70ID:VqCc+0hP339名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 20:09:32.28ID:SjQGZZ2g パラサイト駄目だな
340名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 20:39:46.92ID:TFjtMpWk 3ライセンスのオプションって3台にインストできるんじゃなくて
3台分追加、都合4台分のライセンスってことか
2台分余った
3台分追加、都合4台分のライセンスってことか
2台分余った
341名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 09:04:46.63ID:o1Mo6e83 >>339
Blu-rayレンタルは、出来たように見れるけど、どこら辺が駄目だった?
Blu-rayレンタルは、出来たように見れるけど、どこら辺が駄目だった?
342名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 09:49:05.74ID:QKnHavwW >>341
最初の予告の画面は再生できるんだけど、メニュー画面が出てこないですね
プレーヤーの問題かと思って他のレコーダーやPS4でやっても同じ
Macでやったら途中まで再生はできたけど途中で止まっちゃった
結局iTunesでレンタルして最後まで見ました
最初の予告の画面は再生できるんだけど、メニュー画面が出てこないですね
プレーヤーの問題かと思って他のレコーダーやPS4でやっても同じ
Macでやったら途中まで再生はできたけど途中で止まっちゃった
結局iTunesでレンタルして最後まで見ました
343名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 14:30:35.81ID:TK1nXgEZ sonyの古いブルーレイレコーダーからBD-RE経由でPCに取り込んでエンコしてたけど、
最近よくエラーが起きて、レコーダーで見ようとすると見られない
ある番組のサムネが他の番組と同じになって、そうなると消えたも同じになってしまう
このソフトが原因かブルーレイレコーダーが原因かその他か、まだ分からない
消えるのが怖いのでなかなか再生できずにいる
最近よくエラーが起きて、レコーダーで見ようとすると見られない
ある番組のサムネが他の番組と同じになって、そうなると消えたも同じになってしまう
このソフトが原因かブルーレイレコーダーが原因かその他か、まだ分からない
消えるのが怖いのでなかなか再生できずにいる
344名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:37:03.45ID:J5qBgtHl どゆこと?
PCに取り込んでエンコしたやつをレコーダーに戻して
それが見れないってことなの?
PCに取り込んでエンコしたやつをレコーダーに戻して
それが見れないってことなの?
345名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 16:11:05.84ID:x0dJKg5R >>343 何言ってるのかいまいちよくわからないけど
BDレコのHDD内の管理データが一部ぶっ壊れてるんじゃないの
レコのシステム診断機能みたいなのでチェックしてみては
全データバックアップしてHDD初期化してみるのも男らしく豪快だと思う
BDレコのHDD内の管理データが一部ぶっ壊れてるんじゃないの
レコのシステム診断機能みたいなのでチェックしてみては
全データバックアップしてHDD初期化してみるのも男らしく豪快だと思う
346名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 22:43:26.62ID:kMxcKZBN BS4K放送を残したいんだけど、4K対応BDレコ、passkey、PC用BDドライブ買えば良いですか。
347名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 23:13:15.83ID:qUkU04Bf レコはパナ
Fabはオールインワン
https://ja.dvdfab.cn/all-in-one.htm?trackID=bundlespage
ドライブはここのページ最後の方に載ってるやつ
https://ja.dvdfab.cn/faq?type=uhd_drive_tool#faq_7
Fabはオールインワン
https://ja.dvdfab.cn/all-in-one.htm?trackID=bundlespage
ドライブはここのページ最後の方に載ってるやつ
https://ja.dvdfab.cn/faq?type=uhd_drive_tool#faq_7
348名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 23:41:04.59ID:y34vQb7u ソニーのレコ、passkey、buffaloのBRUHD-PU3で問題なかったけどpasskeyが分裂してからまだ試してない
349名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 23:53:45.40ID:x/GpBo6f350名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 00:25:20.85ID:sI6bYa62 >>342
BDMVフォルダーと一緒に出来たCから始まるフォルダー削除したらメニュー出た
BDMVフォルダーと一緒に出来たCから始まるフォルダー削除したらメニュー出た
351名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 00:27:20.48ID:sI6bYa62 >>342
dvdfabでは開けなかったけど
dvdfabでは開けなかったけど
352名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 00:48:17.38ID:adj7PXTv353名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 12:38:12.82ID:ZxSNsra2354名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 15:45:27.43ID:d/hUFQUI355名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 18:13:06.25ID:o8CkAr2G >>348
分裂後はPasskey for 4k レコーダじゃなきゃだめです
分裂後はPasskey for 4k レコーダじゃなきゃだめです
356名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 19:21:27.58ID:s7QjuBHs July 10, 2020
Passkey 9.3.9.2 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.2 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
357名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 20:03:30.92ID:ul/kRC7Q 鯖落ちてる?
358名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 10:05:14.32ID:ywCS2IqJ パスキー買ってる人はPasskey for 4kは1,000円でアップグレードできるとかじゃないと納得できない
359名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 10:11:40.28ID:GVoiX8rl 何でSONYはサポート機器リストに載ってないの?
360名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 17:11:57.87ID:rrSItoPr361名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 17:16:07.57ID:GVoiX8rl それはパナも同じでは
362名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 17:31:05.82ID:rrSItoPr だとしたらパナ機に関しては猿はテキトーに載せてるんだと思う。
フォーラム見るとソニー機でリップできないと書き込んでる人がいるので、猿もそれは認識しててリストから除外してるのかも
フォーラム見るとソニー機でリップできないと書き込んでる人がいるので、猿もそれは認識しててリストから除外してるのかも
363名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 19:46:32.84ID:cRI5/hPp CPUだけでエンコードさせようとすると12coreでも5時間とか掛かるんだね…
ハードウェアエンコード用にグラボ変えようと思ったんだけど、GTX2060superとか2070ってエンコードに使えるのこれ?
ハードウェアエンコード用にグラボ変えようと思ったんだけど、GTX2060superとか2070ってエンコードに使えるのこれ?
364名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 21:04:32.82ID:SbvrEZFM 外付けの対応ドライブが欲しくてbuffaloのBRUHD-PU3の購入を考えてるんですが、
一度殻割してSATA接続すれば、UHDドライブツールでファームウェアのダウングレードは可能でしょうか?
https://ja.dvdfab.cn/tips/extract-uhd-drive-from-usb-case.htm
このページには(もうすぐ対応になります)と書いてありますが、現行バージョンでの対応はどうでしょうか?
入手可能なUSB外付けドライブの情報が少ないのでご存じの方いれば教えてください。
一度殻割してSATA接続すれば、UHDドライブツールでファームウェアのダウングレードは可能でしょうか?
https://ja.dvdfab.cn/tips/extract-uhd-drive-from-usb-case.htm
このページには(もうすぐ対応になります)と書いてありますが、現行バージョンでの対応はどうでしょうか?
入手可能なUSB外付けドライブの情報が少ないのでご存じの方いれば教えてください。
365名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 22:12:46.37ID:FdCgJMcm366364
2020/07/12(日) 23:38:10.31ID:SbvrEZFM367名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 01:21:04.70ID:Ayn7zwQx368名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 02:13:22.56ID:JqbNNTn0369名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 20:13:36.37ID:m5jtLWiZ370名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 21:39:21.70ID:JqbNNTn0371名無しさん◎書き込み中
2020/07/14(火) 18:05:34.14ID:ZHAnGMLP コピーなんて永遠に終わらないと思うけど
飽きるまでやるの?暇つぶしにずっとやる?
飽きるまでやるの?暇つぶしにずっとやる?
372名無しさん◎書き込み中
2020/07/15(水) 13:15:47.97ID:dcgx74SL373名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 22:30:43.74ID:j6e5FR37 July 16, 2020
Passkey 9.3.9.3 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.3 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
374名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 22:35:16.90ID:7ADL96nY ちょっと聞きたいんですが
DVDfabでBlu-rayのリッピングは音ズレが無いのだが
2時間位のDVDをリッピングすると
たまに音ズレするんだが
しかも再生途中から
これってリッピングするパソコンのスペックが悪いのか
または他に原因があるのか
教えてください
DVDfabでBlu-rayのリッピングは音ズレが無いのだが
2時間位のDVDをリッピングすると
たまに音ズレするんだが
しかも再生途中から
これってリッピングするパソコンのスペックが悪いのか
または他に原因があるのか
教えてください
375名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 15:55:24.85ID:APyGB+JO 音ズレが訪れる
376名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 01:09:42.66ID:GzD5FtP0377名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 11:10:57.06ID:yxukMc+k リッピングとは違うかもしれないけど、ffmpeg でトランスコードする際、フレームレートを変えたら音ズレが訪れたことがある。
フレームレートを変えずにやったら音ずれは無くなった。
それ以来、フレームレートお変更はやらないようにしている。
フレームレートを変えずにやったら音ずれは無くなった。
それ以来、フレームレートお変更はやらないようにしている。
378名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 11:14:16.95ID:yxukMc+k ところで、DVDFab Passkeyを試用したいんだけど、
いつまでたっても
BDAV Bluray ソース: [E:\....]
経過時間: xxxx
のまま、Blulayを開けないんだが何で?
前試用した時はうまくいってたのに。
(今回は違うPCで試用)
いつまでたっても
BDAV Bluray ソース: [E:\....]
経過時間: xxxx
のまま、Blulayを開けないんだが何で?
前試用した時はうまくいってたのに。
(今回は違うPCで試用)
379名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 11:34:53.18ID:xRjxFi1I >>378
そりゃ、使ってるPCに問題があるんだろ
そりゃ、使ってるPCに問題があるんだろ
380名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 14:45:24.91ID:iq+x4Ul3381名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 14:46:30.24ID:JM4hsrBD 何を目的にフレームレートを変える?
382名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 15:25:32.54ID:yxukMc+k383名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 15:29:01.18ID:yxukMc+k >>381
単に、変換スクリプトに、フレームレート=30とかハードコーディングしてあっただけ。
(分かっているパラメタは、明示的に指定した方が気持ちがスッキリするので)
フレームレートは指定せず、元と同じのままにしといた方がよさそうだ!
単に、変換スクリプトに、フレームレート=30とかハードコーディングしてあっただけ。
(分かっているパラメタは、明示的に指定した方が気持ちがスッキリするので)
フレームレートは指定せず、元と同じのままにしといた方がよさそうだ!
384名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 16:29:49.53ID:R6qhpjKd 久しぶりにPasskeyでコピーしようと思ったら細分化されてて驚いた
385名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 22:21:17.97ID:NxUGBX6m >>382
一昨日ブルーレイで使ったけど生きてた。
一昨日ブルーレイで使ったけど生きてた。
386名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 06:51:07.10ID:a9ZjfE2T >>382
この1週間特に問題なく、昨日も今日も全然普通に動いてる。
この1週間特に問題なく、昨日も今日も全然普通に動いてる。
387名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 09:25:56.63ID:WMj/xFfH >>THX!
うちからはダメだ。
こっちの環境の問題だということが分かったので、再び調べてみる。
うちからはダメだ。
こっちの環境の問題だということが分かったので、再び調べてみる。
388名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 09:41:12.19ID:WMj/xFfH >>382
THX!
うちからはダメだ。
こっちの環境の問題だということが分かったので、再び調べてみる。
⇒調べてみた、特定のDiscが読めないみたいだ。別のBluray Discにしたら読めた。
助かった。この1週間位リトライを繰り返しやってたけど、5chのおかげでかなり前進!
THX!
うちからはダメだ。
こっちの環境の問題だということが分かったので、再び調べてみる。
⇒調べてみた、特定のDiscが読めないみたいだ。別のBluray Discにしたら読めた。
助かった。この1週間位リトライを繰り返しやってたけど、5chのおかげでかなり前進!
389名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 10:13:02.22ID:WMj/xFfH ちなみに、読めなかったDiscは、2週間前はPasskeyで読めていた。
390名無しさん◎書き込み中
2020/07/20(月) 03:30:41.77ID:XE+GRpHC ちょっと前に似たような事あったけどディスクをフォーマットしたら治ったな
あれは何だったんだろう
あれは何だったんだろう
391名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 00:31:12.94ID:56qZGrrb >390
俺もある。
それからはリッピングしなおすたび毎回フォーマットしている。
DISKの寿命が短くなるかもしれんがエラーよりまし。
俺もある。
それからはリッピングしなおすたび毎回フォーマットしている。
DISKの寿命が短くなるかもしれんがエラーよりまし。
392名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 12:12:50.73ID:MMeZh4H+393名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 10:31:24.88ID:FviqxKdU 過↑疎↓
394名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 21:23:12.68ID:h0evLcIq 1年版の更新料金っていくら?
395名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 07:32:25.06ID:etNBc1PB July 29, 2020
Passkey 9.3.9.4 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
履歴更新されるの妙に遅かったな今回
Passkey 9.3.9.4 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
履歴更新されるの妙に遅かったな今回
396名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 14:20:02.77ID:s46MYAO0 ハードディスクにリッピングすると、何でオリジナルより容量がデカくなるの?
7.8GBが9.5GBになる
7.8GBが9.5GBになる
397名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 14:48:59.05ID:4QvYXJFI 4Kレコーダーって録った2Kって
Passkey for 4Kレコーダーで抜けるの?
Passkey for 4Kレコーダーで抜けるの?
398名無しさん◎書き込み中
2020/08/05(水) 20:42:26.20ID:ESedR0vD シャープC20はok
399名無しさん◎書き込み中
2020/08/05(水) 20:49:44.06ID:AbGMEcK7 ありがとう
Passkey for ブルーレイレコーダー の存在意味不明。。。
Passkey for ブルーレイレコーダー の存在意味不明。。。
400名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 14:19:13.09ID:GEkIQPta 9395
401名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 11:39:20.53ID:ZirwnWur ここ最近コピーしても破損したファイルしか生成されなくて、読み取りエラーかと思いクリーニングしてVLCで再生試しても
ブルーレイエラー:
このブルーレイディスクはAACSの復号ライブラリが必要ですが、あなたのシステムにはインストールされていません。
になります
これってpasskey側のエラーですか?
ブルーレイエラー:
このブルーレイディスクはAACSの復号ライブラリが必要ですが、あなたのシステムにはインストールされていません。
になります
これってpasskey側のエラーですか?
402名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 16:43:24.38ID:uUiCIjM8 2層DVDのリップが糞遅いのはドライブのファーム弄らないとダメなのかな
ちなみにASUS BW-16D1HT
ちなみにASUS BW-16D1HT
403名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 23:13:57.60ID:PUcmLu3S >>401
破損か読取エラーか忘れたけど、頻発した時、
新品のディスクを使ってもダメ
読取ドライブを交換してもダメ
書込ドライブを交換してもダメ
同じ型番の別レコーダーでもダメ
また別な読取ドライブに交換したら成功
という非常にムダな出費をしたが、
再び快適にバックアップできて、
予備パーツも揃ったと思って満足してる
破損か読取エラーか忘れたけど、頻発した時、
新品のディスクを使ってもダメ
読取ドライブを交換してもダメ
書込ドライブを交換してもダメ
同じ型番の別レコーダーでもダメ
また別な読取ドライブに交換したら成功
という非常にムダな出費をしたが、
再び快適にバックアップできて、
予備パーツも揃ったと思って満足してる
404名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 00:20:30.22ID:11A2IuwL405名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 06:08:12.94ID:cOIldp0P CCCDも解除してくれるんだな。知らんかった。
406名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 07:32:11.14ID:4xZn5A/s UHDのBDソフトは4Kレコーダーを購入しないとコピれないんですか?
407名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 08:11:53.12ID:7I8c2sw/ BDソフトはBDだろ?
408名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 12:42:55.06ID:/VU2TntG UHD使わないならフレンドリードライブ必要無いのな
409名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 16:23:37.72ID:vqobQ+Wq410名無しさん◎書き込み中
2020/08/11(火) 22:08:31.24ID:MZ+V8jZe そういや、DeUHD鯖落ちかね?
411名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 18:26:33.51ID:2JRB8tDJ 9396
412名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 08:36:40.44ID:Qjfe14ZJ tidxファイルってなんですか?
削除しても問題ないですか?
削除しても問題ないですか?
413名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 10:26:54.54ID:rHtsbAIs ちょっと質問。AVばかり抜いてるけど、たまにパスキーで抜けないやつが在る
セルの方はもう3ヶ月くらい立ってるから、パスキーて全て抜けるって聞いたけど、なんで抜けないやつが存在するの?俺の場合パスキーとシュリンクでやってる たまに猿が活躍する
セルの方はもう3ヶ月くらい立ってるから、パスキーて全て抜けるって聞いたけど、なんで抜けないやつが存在するの?俺の場合パスキーとシュリンクでやってる たまに猿が活躍する
414名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 19:34:07.42ID:XtKsqN+G415名無しさん◎書き込み中
2020/08/17(月) 05:15:51.85ID:cXJijHgQ416名無しさん◎書き込み中
2020/08/17(月) 22:42:22.15ID:TKy1cS92 AVは新技術の実験場だからだよ
新しいプロテクション、エンコード方式、ストリーミング系の新技術は一般市場導入前にまずポルノで試されるって割とよくある
新しいプロテクション、エンコード方式、ストリーミング系の新技術は一般市場導入前にまずポルノで試されるって割とよくある
417名無しさん◎書き込み中
2020/08/18(火) 15:36:20.08ID:GuwrneUG それはさすがに買い被りすぎだ
418名無しさん◎書き込み中
2020/08/18(火) 21:33:48.96ID:q3T3lluo 被ってないよ!
419名無しさん◎書き込み中
2020/08/20(木) 14:17:27.86ID:g685x1YJ セキュリティブラウザで猿のページにクレジットカードの情報入れたらどっちが勝つの?聞きたいけど不正利用されたことない人なんているの?
クレジットカード不正利用されたい人はそのまま入れたらいいとは思うが
クレジットカード不正利用されたい人はそのまま入れたらいいとは思うが
420名無しさん◎書き込み中
2020/08/20(木) 22:38:47.37ID:OysHph/q サブスクではないなら
プリペイド使うの当然じゃないの?
特に海外なんて信用ならんのだし
プリペイド使うの当然じゃないの?
特に海外なんて信用ならんのだし
421名無しさん◎書き込み中
2020/08/20(木) 23:43:45.41ID:LZQxYSey ワンタイムでクレカ番号発行して使った後で
そのクレカ番号削除したよ。
そのクレカ番号削除したよ。
422名無しさん◎書き込み中
2020/08/21(金) 01:07:15.12ID:Bg0F4uR8 >>419
猛烈に何かを勘違いしてる
猛烈に何かを勘違いしてる
423名無しさん◎書き込み中
2020/08/21(金) 09:17:24.39ID:/TGQoZXS August 20, 2020
Passkey 9.3.9.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
424名無しさん◎書き込み中
2020/08/21(金) 10:14:10.00ID:nVsOofsW 金出して買ったBlu-rayをモバイル端末で見たいだけなのに
こんなソフトに頼らないといけないっておかしいよね
コピーガード技術進歩させるよりアップロードする人間の取締り強化すりゃいいのに
一般人がなんで不便にならなきゃいけないのか
こんなソフトに頼らないといけないっておかしいよね
コピーガード技術進歩させるよりアップロードする人間の取締り強化すりゃいいのに
一般人がなんで不便にならなきゃいけないのか
425名無しさん◎書き込み中
2020/08/21(金) 17:05:36.14ID:5r4uIEI4 PayPal使えば無問題
426名無しさん◎書き込み中
2020/08/21(金) 22:16:44.48ID:p0KmXotn BD初ピーコ
64ビット版で試したら午後11時から
翌朝7時で80% たまらずキャンセルして出勤
64ビット版で試したら午後11時から
翌朝7時で80% たまらずキャンセルして出勤
427名無しさん◎書き込み中
2020/08/22(土) 00:51:29.93ID:bucBQ+XE 新しいビルトインブラウザ…ですか?
何か良いことでもあるのか?それ?
何か良いことでもあるのか?それ?
428名無しさん◎書き込み中
2020/08/22(土) 09:46:27.84ID:G+FieaBE シャープ製レコーダーで録画したBD、 リップしてImgburnで焼いたら、ムーブバックが出来ないBDが出来上がった。
抜いたTSで超久々にchotBDAV使ったらムーブバックできるBDAVができた
抜いたTSで超久々にchotBDAV使ったらムーブバックできるBDAVができた
429名無しさん◎書き込み中
2020/08/22(土) 11:26:20.81ID:wGyrkSB4 チョットBDAV懐かしい
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますよ・・・
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄- - ⌒
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますよ・・・
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄- - ⌒
430名無しさん◎書き込み中
2020/08/23(日) 20:42:53.90ID:TwlvTKcO 「DVDFab Passkeyに読み込みエラーが発生しました。
ブルーレイディスクを清掃または交換し、再試行して下さい」
これどうすればいいの?
ブルーレイディスクを清掃または交換し、再試行して下さい」
これどうすればいいの?
431名無しさん◎書き込み中
2020/08/23(日) 22:35:29.40ID:7C7qdWYo 清掃または交換し、再試行して下さい
432名無しさん◎書き込み中
2020/08/24(月) 21:56:23.11ID:GoGuA7iV 素直だww
433名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 11:32:50.88ID:+6q5DECD passkeyを購入して認証したけど、りっぴんぐあしようとしたら、体験版残り3枚って出ます
これ認証出来てないですか?
内蔵ドライブがこわれてて、外付けドライブを使ってるけど、内蔵だけ認証されてるなんて事?
これ認証出来てないですか?
内蔵ドライブがこわれてて、外付けドライブを使ってるけど、内蔵だけ認証されてるなんて事?
434名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 12:15:26.50ID:iF7QqU8U とりあえず3枚やってみますスイマセン
435名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 12:23:56.15ID:/L/SKu7n436名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 12:36:43.83ID:WJ2hgGRh なんか問い合わせたらすぐ対応してくれた
みたいな話しなかったっけ?
みたいな話しなかったっけ?
437名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 13:36:51.71ID:+6q5DECD 認証、勘違いしてました
BDレコーダーは別ソフトだったんですね
機能が分割してたんですね、失敗したなあ
BDレコーダーは別ソフトだったんですね
機能が分割してたんですね、失敗したなあ
438名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 14:52:24.26ID:+6q5DECD これは新たにレコーダー用を買うしかないですか?
439名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 16:06:30.61ID:r8mRCA+B 機能が分割される前の古いバージョンなら枚数制限は無いけどいつまで使えるかはわからないね
レコオンリーの使用で市販のUHDやブルーレイでAACSのバージョン上げなけりゃしばらくこのまま行けるのかな?
レコオンリーの使用で市販のUHDやブルーレイでAACSのバージョン上げなけりゃしばらくこのまま行けるのかな?
440名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 16:19:37.99ID:+6q5DECD441名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 19:19:00.19ID:r8mRCA+B https://passkey.jp.uptodown.com/windows/download
ここから旧バージョン9384を落として使ってるけど、機能が分かれた後で買ったとしたら認証は通るのかな?
ここから旧バージョン9384を落として使ってるけど、機能が分かれた後で買ったとしたら認証は通るのかな?
442名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 19:34:13.46ID:+6q5DECD443名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 20:13:47.22ID:DsbjEhHh 店頭版Copyを買ったためpasskeyは両方買った
良かったと思う
本物CopyはDVDしか買ってない
Blu-ray欲しいけど passkeyでなんとかなるから勿体ない
良かったと思う
本物CopyはDVDしか買ってない
Blu-ray欲しいけど passkeyでなんとかなるから勿体ない
444名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 18:23:40.50ID:DmWIhakG passkeyの4kレコーダーと普通の4kリッピングと4kコピーって
4kレコーダー専用と市販UHDも対応しているかの差でOK?
passkeyの4kレコーダー購入するより4kリッピングか4kコピー買ったほうが得なのかな?
4kレコーダー専用と市販UHDも対応しているかの差でOK?
passkeyの4kレコーダー購入するより4kリッピングか4kコピー買ったほうが得なのかな?
445名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 01:46:50.81ID:PP5Ox9tn 何言ってるかわからない
446名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 07:47:33.48ID:XW0XWNix 最新のAVをレンタルしたけど
ガードかかってPCで認識されないpasskeyできない
困った時代になった
ガードかかってPCで認識されないpasskeyできない
困った時代になった
447名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 10:02:04.67ID:BXnMreNh >>446
あたしゃ早漏なんでxvideoのサンプルで充分じゃよ
あたしゃ早漏なんでxvideoのサンプルで充分じゃよ
448名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 14:12:23.88ID:tkGLZzZS ゲオとかで大量にエロビデオ借りて、なんでこんなに早く返せるんだ?って店員に思われないかな 店員もリッピングしてるでしょう?とか言わないわなw
449名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 16:44:57.82ID:d3GQI+pl DeUHD復旧してるみたいだけど、相変わらず問い合わせがfailedになるわ
450名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 16:47:33.56ID:BIfgDXkm なんでBDをクラッキングするのにDVDfab自体はクラッキングしないの?
451名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 17:55:45.60ID:m+OMwwN0452名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 18:58:24.95ID:st56OCLr 確かに当日返すやつはリッピングの可能性有りだな
453名無しさん◎書き込み中
2020/08/27(木) 22:21:29.42ID:M98jJ6uq レンタル屋にもDVDR BDR 売ってるしね
454名無しさん◎書き込み中
2020/08/28(金) 08:54:28.57ID:6SFn6hJL 拡張ダウンロード買ってみたけど過去バージョン歯抜けでスカスカ
全然全てのバージョンじゃない
全然全てのバージョンじゃない
455名無しさん◎書き込み中
2020/08/28(金) 09:32:57.84ID:BRRSiOIV レンタル店で客に向かいリッピングしてないですか?と聞く事のできる強い店員居ないだろ
456名無しさん◎書き込み中
2020/08/28(金) 12:30:59.18ID:1t11vgjh ビデオの時代からある問題だからいちいち気にしてないよ。
457名無しさん◎書き込み中
2020/08/28(金) 21:31:41.29ID:7N8Lqaem August 28, 2020
Passkey 9.3.9.8 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.8 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
458名無しさん◎書き込み中
2020/08/29(土) 08:05:49.33ID:OoIXDmFJ スレ違いかもしれませんが教えて下さい。blurayを音声のみリッピングしたいのですが、1枚でひとつのファイルではなく曲ごとにファイルを自動で分けてくれるソフトってあるのでしょうか?
459名無しさん◎書き込み中
2020/08/30(日) 17:23:59.34ID:Tq7+fvzB >>458
Blu-rayだと基本映像ソフトだろうし、曲という概念で切り分けてるのは制作側だからなぁ。
リッピングしてチャプターうたれてるか、曲ごとにトラック分けされてるかみてそれを手動で取り出すしかないんじゃない
Blu-rayだと基本映像ソフトだろうし、曲という概念で切り分けてるのは制作側だからなぁ。
リッピングしてチャプターうたれてるか、曲ごとにトラック分けされてるかみてそれを手動で取り出すしかないんじゃない
460名無しさん◎書き込み中
2020/08/30(日) 20:32:53.04ID:HpSrug1g これ試してみれば
TMPGEnc Video Mastering Works
TMPGEnc Video Mastering Works
461名無しさん◎書き込み中
2020/08/30(日) 20:54:45.32ID:8F6PNtpG >>458
ライブBDなんかはMakeMKVでMKV化してXmedia Recorderで手動で分割WAVにしたあとflacで保存してる
ライブBDなんかはMakeMKVでMKV化してXmedia Recorderで手動で分割WAVにしたあとflacで保存してる
462名無しさん◎書き込み中
2020/08/30(日) 21:44:15.52ID:OdV1h2KT463名無しさん◎書き込み中
2020/08/30(日) 22:00:04.46ID:7dLA+NeV >>462
そんな面倒なことする必要ないよ
そんな面倒なことする必要ないよ
464名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 05:23:36.78ID:PUDKH4jg >>463
面倒じゃないやり方教えてください。
面倒じゃないやり方教えてください。
465名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 22:06:13.18ID:oQSPrUUH BDレコーダーで録画したBD-Rをコピーしている途中に中断したらAACSフォルダがFAB!フォルダに化けたままになって以後全く再生ができなくなってしまいました。
このBDを復活させることはできないでしょうか?
このBDを復活させることはできないでしょうか?
466名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 22:35:00.63ID:en/wn2aG tsだけ抜いてchotBDAV
467名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 22:35:05.39ID:0jXvQcmF 右下のタスクバーにあるディスクアイコンを右クリしてpasskeyを終了させれば戻るよ。
起動させている時にだけaacs解除してバーチャルでfabフォルダを表示しているだけで実際にBDに何か書き込んでいる訳ではないので、passkeyを終了させれば元に戻るだけ。
起動させている時にだけaacs解除してバーチャルでfabフォルダを表示しているだけで実際にBDに何か書き込んでいる訳ではないので、passkeyを終了させれば元に戻るだけ。
468名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 03:15:53.08ID:ZD7PNUEU 長らく8.2.8.5で無制限ライセンスで使ってたけど
突然使えなくなった。
「今すぐアップデートしますか」
の表示が出るけど、アップデートするしかないの?
突然使えなくなった。
「今すぐアップデートしますか」
の表示が出るけど、アップデートするしかないの?
469名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 22:37:08.90ID:LTmSM4Tk ダメにきまってるだろ
レジストリいじくられるぞ
IOのアンインストーラーでフルアンインストール
レジストリいじくられるぞ
IOのアンインストーラーでフルアンインストール
470名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 12:08:53.49ID:pra+yABT471名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 12:36:01.41ID:LGwVt4is 無制限ライセンスで使ってた
というのは購入したの?
それとも無制限拾ったの?
インストーラーが残っているなら一度クリーンアンインストールして再インストール
というのは購入したの?
それとも無制限拾ったの?
インストーラーが残っているなら一度クリーンアンインストールして再インストール
472名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 12:50:21.54ID:4XoPoUPZ 9384は、まだ使えてますか?
ドライブを認識してくれないです
ドライブを認識してくれないです
473名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 13:03:59.60ID:4XoPoUPZ 何度か起動停止したら大丈夫みたいでした
474名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 15:10:18.47ID:J0I8Xqkr 安定性では猿より狐の方が良いよね
狐が4Kレコ対応してくれれば良いんだけど
一旦潰れた時買い直しさせられたけどバージョン詐欺はやらないから
狐が4Kレコ対応してくれれば良いんだけど
一旦潰れた時買い直しさせられたけどバージョン詐欺はやらないから
475名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 19:25:06.28ID:qD0XnauT >>471
以前無料で配ってたやつじゃないかな。
以前無料で配ってたやつじゃないかな。
476名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 20:06:20.14ID:aslPCgHx サーバー落ちてるな
登録中から進まない
登録中から進まない
477名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 20:22:50.02ID:vLUnNK+R さっき帰宅して本日録画分をリップ使用としたら全然だめだったので、マジ焦りました。
なんだかんだと2時間近く落ちることは珍しいですね
とりあえず本日分はMakeMKVで凌ぎました
なんだかんだと2時間近く落ちることは珍しいですね
とりあえず本日分はMakeMKVで凌ぎました
478名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 20:50:49.15ID:qD0XnauT そうなんだ。落ちてるのか。
479名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 20:53:48.30ID:mKL6rbD9 レンタルしてきたのに動かないぞおい
480名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 22:02:45.64ID:MRbqMoE9 認証サーバは生きていて鍵サーバが落ちてるのかな。
今までではあまり見たことがないパターンだな。
ディスクのチェックが終わらないので、最初ドライブが壊れたのかと思った。
今までではあまり見たことがないパターンだな。
ディスクのチェックが終わらないので、最初ドライブが壊れたのかと思った。
481名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 22:19:50.12ID:MRbqMoE9 ・・と思ったら、どうやら回復してくれたみたいだ。
安定して回復としてくれるといいな。
安定して回復としてくれるといいな。
482名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 22:59:02.42ID:aslPCgHx483名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 16:23:52.28ID:fF3q70bM また止まってる??
484名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 16:24:50.17ID:fF3q70bM あ、大丈夫だった
ちょっと時間かかるとまたかよ・・・ってなるなあ(´Д`;)
ちょっと時間かかるとまたかよ・・・ってなるなあ(´Д`;)
485名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 18:43:05.58ID:Mju28Bt5 また落ちてますね。超困るのですが
486名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 20:16:19.96ID:LOqaMt4h 最新版があるかホームページ見てみろってなって抜けないんだけど...
487名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 20:24:42.09ID:F+XMbd8o また落ちてますね・・・
この時間帯サーバーメンテでもしてんのかな
この時間帯サーバーメンテでもしてんのかな
488名無しさん◎書き込み中
2020/09/04(金) 22:56:36.88ID:F+XMbd8o 治ったみたい
やっぱりなんかやってんのかな
やっぱりなんかやってんのかな
489名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 01:25:01.31ID:56BnYmYn >>486
最近ありますね。立ち上げの時に広告が出て、広告を消すと動かない状態。
タスクバーのアイコンを右クリックして「有効にする」のチェックを一度外して
チェックしなおすと治ることが多いんだけど、ダメだったこともあったので
万全ではないです。まあ、事情はいろいろあるんだろうけど、安定してる部分は
あまりいじらないでほしいですね。
新規売り上げが減っていて、てこいれでもしているんでしょうか。
最近ありますね。立ち上げの時に広告が出て、広告を消すと動かない状態。
タスクバーのアイコンを右クリックして「有効にする」のチェックを一度外して
チェックしなおすと治ることが多いんだけど、ダメだったこともあったので
万全ではないです。まあ、事情はいろいろあるんだろうけど、安定してる部分は
あまりいじらないでほしいですね。
新規売り上げが減っていて、てこいれでもしているんでしょうか。
490名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 05:46:33.34ID:g7dtjChw テコ入れはありそう
4Kレコが分離したりしたし
4Kレコが分離したりしたし
491名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 21:08:10.95ID:WMYTJiwf >>475
そうです。以前8235を使ってたら突然使えなくなって
8285にして無期限ライセンスで使ってました。
アンインストールしてからやり直すと
「インターネットに接続する必要があります」のメッセージ。
ファイヤーウォールも設定し直したけど、
やっぱりメッセージが出る。一体どうすれば...
そうです。以前8235を使ってたら突然使えなくなって
8285にして無期限ライセンスで使ってました。
アンインストールしてからやり直すと
「インターネットに接続する必要があります」のメッセージ。
ファイヤーウォールも設定し直したけど、
やっぱりメッセージが出る。一体どうすれば...
492名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 21:13:58.42ID:GJDn8GS7493名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 22:44:15.09ID:56BnYmYn494名無しさん◎書き込み中
2020/09/06(日) 02:00:06.48ID:c9CB7pc5 >>492
やっぱり製品版に変えるしかないですかね。
やっぱり製品版に変えるしかないですかね。
495名無しさん◎書き込み中
2020/09/07(月) 22:39:17.18ID:XFB4a5HR 録画して溜ってきたBDを2倍速で見ようかと久しぶりに起動したら使えない
上の方と同じでVer.8じゃもうダメなのか…
上の方と同じでVer.8じゃもうダメなのか…
496名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 01:44:33.27ID:CmS+nZqO 結局のところVer.8はまるっきり利用できなくなったって話?
それとも製品版は大丈夫だが無料配布版がダメになったって話?
あるいはVer.8はもう新しいプロテクトには対応できていないって話?
気になるわ
それとも製品版は大丈夫だが無料配布版がダメになったって話?
あるいはVer.8はもう新しいプロテクトには対応できていないって話?
気になるわ
497名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 03:59:31.73ID:wHNnA5Cd 無料配布版のVer.8を起動してみたけど
普通に使えるぞ
普通に使えるぞ
498名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 08:56:13.96ID:xNSgqcpm 動いている方は、ドライブのrevocation levelが低いまま維持できていると
いうことなんじゃないかなぁ。
タスクバーのアイコンをクリックして出てくるドライブ情報の5行目の後半に
あるrevocation level MKBv の次の数字が小さければ、今でも動く可能性は
大きいと思うけど、うちのドライブはすでに70+になってておそらくは論外状態。
いうことなんじゃないかなぁ。
タスクバーのアイコンをクリックして出てくるドライブ情報の5行目の後半に
あるrevocation level MKBv の次の数字が小さければ、今でも動く可能性は
大きいと思うけど、うちのドライブはすでに70+になってておそらくは論外状態。
499名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 11:05:14.20ID:Q3xHWwy7 なんだ声のデカい馬鹿が使えないと騒いでいただけか
500名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 08:18:07.48ID:20WpoKfX DVDFabプレーヤー6Ultraの無料ダウンロードってやってるけど、これは一年こっきりであとは有料ってことだよな
501名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 12:17:29.76ID:G9ecNtKp パスキーでリップできないのってこの頃(パソコン環境が変わったせいかも?)出てきて、猿でリップしてるけど
毎回自動起動するのをやめてほしいのだが 設定で自動起動オフに事できるよね?
毎回自動起動するのをやめてほしいのだが 設定で自動起動オフに事できるよね?
502名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 13:24:33.35ID:FsV15fEt なに言ってるかわからんけどスタートアップから外せばいんじゃないの
503名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 14:01:01.24ID:cHRNKQCi なに言ってるかわからないけど、
fabはインストールしたら常に起動状態だぞ
fabはインストールしたら常に起動状態だぞ
504名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 15:15:56.69ID:G9ecNtKp スマン ありがとう
ビデオカード変えたら猿のDVDFABminiってMP4に変換するソフトもエンコードするのに時間短縮とかなりますか?
ビデオカード変えたら猿のDVDFABminiってMP4に変換するソフトもエンコードするのに時間短縮とかなりますか?
505名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 19:27:37.72ID:+vP5hY8j >>503
俺は必要な時だけ起動してるけどね
俺は必要な時だけ起動してるけどね
506名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 19:43:15.66ID:s8BUr5iS >>500
とりあえず1年ライセンスを無料でばらまくってことみたいね。
共通で使える認証用メールアドレスとパスワードをくれるみたいだから、
このアドレスで1年使えるってことなんじゃないかな。
過去、無料ライセンスをばらまき過ぎたことの反省なのでは。
ただ、これ、現時点でどんなメリットがあるソフトなのかよくわかってない。
4K対応が欲しい人には魅力的なんだろうか。
とりあえず1年ライセンスを無料でばらまくってことみたいね。
共通で使える認証用メールアドレスとパスワードをくれるみたいだから、
このアドレスで1年使えるってことなんじゃないかな。
過去、無料ライセンスをばらまき過ぎたことの反省なのでは。
ただ、これ、現時点でどんなメリットがあるソフトなのかよくわかってない。
4K対応が欲しい人には魅力的なんだろうか。
507名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 22:47:27.71ID:RwhMTr+L508名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 23:10:03.66ID:j6/HwuaO グラボのエンコは速いけど画質は糞だぞ
使い捨てみたいな動画でしか使えん
使い捨てみたいな動画でしか使えん
509名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 00:40:05.38ID:nQ2JOl3S youtubeはグラボエンコが多いみたいだけど
視聴者からは文句も出ないし適切なビットレートならへーきへーき
視聴者からは文句も出ないし適切なビットレートならへーきへーき
510名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 14:45:34.86ID:uV+oay0Q 元はGPU変えたらエンコードに影響あるかどうかなのだよね。
GPU内蔵のリアルタイム動画エンコーダを使うソフトもあるし、CUDAとか使って計算を高速化するソフトもある
そのソフトがどっちかを知りたかったんだと思うけど、結局どっちなの?
GPU内蔵のリアルタイム動画エンコーダを使うソフトもあるし、CUDAとか使って計算を高速化するソフトもある
そのソフトがどっちかを知りたかったんだと思うけど、結局どっちなの?
511名無しさん◎書き込み中
2020/09/14(月) 03:16:14.66ID:aO4mD5ep 質問させてください。
DVDFab Passkey for Blu-ray 無期限を使い始めましたが、市販・レンタル問わずディスクをPCが読み込まない現象があります。(エクスプローラ上ではディスクを読み込んだアイコンにならず、Passkeyの 情報では"No disk in drive"となっています。)
主にD系のディスクは軒並み読み込めないようです。
問題なくリッピング出来るディスクも多々あるので光学ドライブ自体の不具合ではないと思うのですが、Blu-rayはディスクによってはPCに認識すらされない種類もあるのでしょうか?
DVDFab Passkey for Blu-ray 無期限を使い始めましたが、市販・レンタル問わずディスクをPCが読み込まない現象があります。(エクスプローラ上ではディスクを読み込んだアイコンにならず、Passkeyの 情報では"No disk in drive"となっています。)
主にD系のディスクは軒並み読み込めないようです。
問題なくリッピング出来るディスクも多々あるので光学ドライブ自体の不具合ではないと思うのですが、Blu-rayはディスクによってはPCに認識すらされない種類もあるのでしょうか?
512名無しさん◎書き込み中
2020/09/14(月) 10:58:10.37ID:rSsU7R1a Fabの入ってない状態で読めるならFabの問題
開発元に問い合わせ
開発元に問い合わせ
513名無しさん◎書き込み中
2020/09/14(月) 13:28:44.09ID:Psphiu28 ありがとうございます。
一応Passkeyを無効にした状態でも試してはいますが同じ状況です…
ディスク挿入してから、読み込もうとしてる音は聞こえて、マウスアイコンも一瞬だけディスクマークついたりもしてるのでドライブの問題なんですかね。。
一応Passkeyを無効にした状態でも試してはいますが同じ状況です…
ディスク挿入してから、読み込もうとしてる音は聞こえて、マウスアイコンも一瞬だけディスクマークついたりもしてるのでドライブの問題なんですかね。。
514名無しさん◎書き込み中
2020/09/15(火) 20:01:32.51ID:o3D2vdOi515名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 09:43:40.21ID:Yz5u5uKd >>514
俺も常時起動なんて、してないと思う。
Passkey起動してるとBDのフォーマットできないから、終了してからやってる。
終了してフォーマット可になるんだから、常駐なんてしてないだろ。
もしこの状態で常駐してたとしても、Passkeyとして機能しないんだから、常駐
している事自体が無意味。
俺も常時起動なんて、してないと思う。
Passkey起動してるとBDのフォーマットできないから、終了してからやってる。
終了してフォーマット可になるんだから、常駐なんてしてないだろ。
もしこの状態で常駐してたとしても、Passkeyとして機能しないんだから、常駐
している事自体が無意味。
516名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 12:37:20.34ID:FZ6pxWCg >>514
すまん、君が理解できる説明になるか自信がないが、
簡単に話すと以下の通りだ。
サービスが動いている。
これはサービス一覧には表示されない。
ウィンドウでもコマンドラインでも表示されない。
レジストリの設定を探るとわかる。
このサービスが、インストール直後からずっと動いている。電源をオンにしておけば、ログインしてなくてもずっと動いている。
もちろんシステム最高権限で常に動いてる。君のマシンの情報で隠せるモノは何もない。
passwordも入力時に全てログが可能な権限だ。
マジで隠せるものは何もない。
過去スレを読めば、どんなサービス名かは記載がある。
そのあと、開発者らしき人間から
「よくわかったね」って書きこみもある。
そして、何名かは「これはヤバイ」とアプリを削除している。
これは既に確定事項なんだ。
すまん、君が理解できる説明になるか自信がないが、
簡単に話すと以下の通りだ。
サービスが動いている。
これはサービス一覧には表示されない。
ウィンドウでもコマンドラインでも表示されない。
レジストリの設定を探るとわかる。
このサービスが、インストール直後からずっと動いている。電源をオンにしておけば、ログインしてなくてもずっと動いている。
もちろんシステム最高権限で常に動いてる。君のマシンの情報で隠せるモノは何もない。
passwordも入力時に全てログが可能な権限だ。
マジで隠せるものは何もない。
過去スレを読めば、どんなサービス名かは記載がある。
そのあと、開発者らしき人間から
「よくわかったね」って書きこみもある。
そして、何名かは「これはヤバイ」とアプリを削除している。
これは既に確定事項なんだ。
517名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 14:02:41.05ID:GM42Pg/7 落ちてるのか?
518名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 01:33:48.86ID:2XNJ+iYC >>516
システム最高権限って明示的にユーザーが許可しなくても一般のアプリが取得できる物なの?
システム最高権限って明示的にユーザーが許可しなくても一般のアプリが取得できる物なの?
519名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 04:52:33.72ID:8/vB1eln passkey60%off
https://ja.dvdfab.cn/promotion.htm
https://ja.dvdfab.cn/promotion.htm
520名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 10:07:16.94ID:iuiMDHPU >>516
具体的なサービス名と、レジストリのどこを探るとわかるのかを明確にして。
それができないなら、ただのガセネタとしか認定できない。
そもそもそんな怪しい動きしてたら、ウィルス対策ソフトが黙ってない。
具体的なサービス名と、レジストリのどこを探るとわかるのかを明確にして。
それができないなら、ただのガセネタとしか認定できない。
そもそもそんな怪しい動きしてたら、ウィルス対策ソフトが黙ってない。
521名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 17:51:52.99ID:fdei3z6j 気違いに構ってはいけない(戒め)
522名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 23:15:35.89ID:sxGjxdSc >>520
過去スレにあるぞ
過去スレにあるぞ
523名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 23:18:33.08ID:sxGjxdSc ああ、ごめん、おれ516だよ
524名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 23:24:01.86ID:sxGjxdSc525名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 17:45:41.54ID:/QSwxnqJ パナのディーガが壊れたので新しいの買おうと思っています。4Kディーガにしようと思ってるんだけど、
そいつで4Kではなく普通に録画した番組って、普通のPasskey for ブルーレイで対応してる?
Passkey for 4K レコーダーはもってない。
そいつで4Kではなく普通に録画した番組って、普通のPasskey for ブルーレイで対応してる?
Passkey for 4K レコーダーはもってない。
526名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 18:18:21.65ID:/4qUCq8r >>525
少し前のカキコミだと対応していないって噂。
少し前のカキコミだと対応していないって噂。
527名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 18:57:07.65ID:17AnJ7lE >>525
今となっては在庫が投げ売りしていてもやめた方が良い2060で実験した時はm2tsの番組は問題なく、mmtsの番組は見えなかった。
うまくmmtsが最後に来るように番号を振っているようだった。
今となっては在庫が投げ売りしていてもやめた方が良い2060で実験した時はm2tsの番組は問題なく、mmtsの番組は見えなかった。
うまくmmtsが最後に来るように番号を振っているようだった。
528名無しさん◎書き込み中
2020/09/19(土) 12:51:21.10ID:rdOWpaJE September 18, 2020
Passkey 9.3.9.9 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.3.9.9 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
529名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 16:14:01.05ID:HhqGcl7z 無期限使ってるけどuhdは別料金とは知らなかったわ
530名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 16:36:04.59ID:oLndBDvJ531名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 22:48:42.72ID:NiDafbkB 既出かもしれませんが教えてください。
パナ2060 でDR録画したmmts を含んだBDを pass key 4K recorderで
パソコンに取り込み、そのフォルダをBDに焼いて2060で再生できているでしょうか?
パナ2060 でDR録画したmmts を含んだBDを pass key 4K recorderで
パソコンに取り込み、そのフォルダをBDに焼いて2060で再生できているでしょうか?
532名無しさん◎書き込み中
2020/09/23(水) 19:57:26.83ID:mvGHo1mC 4KはBDに焼けないはず
533名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 10:26:42.95ID:wKVL8o6H これは、2060に限らず録画した4K番組をBD-REにダビング→passkey4kでガード解除してimgburnでISO化→BD-REにISOを書き込みみたいなことをしても録画機で再生中できない、ってこと?
534名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 10:50:34.40ID:QQG/k6sq 情報ありがとうございます。
パスキー4kレコーダーで取り込んだmmts ファイルを含んだフォルダを
Imgburn などでブルーレイディスクに焼いてパナソニックなどの4kレコーダー
で再生する事は出来ないのですね。
パソコンに取り込んだmmts ファイルを再生する方法を教えて貰えると助かります。
パスキー4kレコーダーで取り込んだmmts ファイルを含んだフォルダを
Imgburn などでブルーレイディスクに焼いてパナソニックなどの4kレコーダー
で再生する事は出来ないのですね。
パソコンに取り込んだmmts ファイルを再生する方法を教えて貰えると助かります。
535名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 11:57:18.39ID:r0DW62hR 話が立体交差しているみたい
単独で入手したmmtsをレコーダに持っていく方法は直接は無い
BDAVで4Kをオーサリングするソフトは無い。
BDMVのオーサリングなら猿のUHD Creatorがあるけど入力は今のところmkvコンテナのみ
DumpTSがまともにmmts to mkv/mp4変換が機能すれば良いな、一応作り込まれてるけどどうもレコーダから書き出したmmtsは余計なものがついているようで上手く動作しない
そんな感じ。passkeyレコーダも2060/W400もあるけどそう言う使い方していないから焼き戻して再生できるかは試していない。
暇が有れば試してもいいけど微妙にめんどいよね
単独で入手したmmtsをレコーダに持っていく方法は直接は無い
BDAVで4Kをオーサリングするソフトは無い。
BDMVのオーサリングなら猿のUHD Creatorがあるけど入力は今のところmkvコンテナのみ
DumpTSがまともにmmts to mkv/mp4変換が機能すれば良いな、一応作り込まれてるけどどうもレコーダから書き出したmmtsは余計なものがついているようで上手く動作しない
そんな感じ。passkeyレコーダも2060/W400もあるけどそう言う使い方していないから焼き戻して再生できるかは試していない。
暇が有れば試してもいいけど微妙にめんどいよね
536名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 14:23:15.66ID:AKgk7Pr3 >>531
2060で録画したタイトルを2060以降のモデルへBD-R/REでお引っ越し、そのタイトルをダビング方式2でディスクダビングしてpasskeyを使用
2060で録画したタイトルを2060以降のモデルへBD-R/REでお引っ越し、そのタイトルをダビング方式2でディスクダビングしてpasskeyを使用
537名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 16:55:32.93ID:ouwzpUQ0 昨日発売されたBDが抜けないなあ
他のディスクは抜けるから機器の故障とかではないはず...
問い合わせとかできるんだっけ?
他のディスクは抜けるから機器の故障とかではないはず...
問い合わせとかできるんだっけ?
538名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 17:47:05.14ID:QQG/k6sq コメントありがとうございました。2060単独ではpass key
で焼き戻しはできず。2060で作成した4kブルーレイ録画ディスクを一度w400
など後継機にムーブしてからダビングすればpasskeyを使って2060/w400で再生
できるディスクを作れるのですね。
で焼き戻しはできず。2060で作成した4kブルーレイ録画ディスクを一度w400
など後継機にムーブしてからダビングすればpasskeyを使って2060/w400で再生
できるディスクを作れるのですね。
539名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 18:54:38.73ID:AKgk7Pr3 >>538
難点は番組情報が欠落してしまう事かな
難点は番組情報が欠落してしまう事かな
540名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 19:47:40.13ID:kXDgb4e8 4けーはuhdフレンドリードライブじゃ無いと駄目なのか
541名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 19:55:42.29ID:QQG/k6sq 言葉が足らず、混乱させました。mmtsファイルは2060で4k放送をディスクに録画したもの
をpasskey for 4Krecorder でリップしたファイルで、単独のファイルとは異なります。このファイルを
フォルダごとbdーr/reに焼いて元の2060で再生しようとしましたができませんでした。リップ自体が
できているかを確認したかったのですが再生する術が分からなかったので質問しました。
4kの録画は2060のmmts はディスクに焼くことはできず、w400やsony などのm2ts でないとディスク
にパソコンから焼いても再生できるものは作れないようですね。
私の環境でパソコンのブルーレイドライブの相性で出来ないのかとも思いUSB外付けドライブ
を買おうと思っていたところでした。
をpasskey for 4Krecorder でリップしたファイルで、単独のファイルとは異なります。このファイルを
フォルダごとbdーr/reに焼いて元の2060で再生しようとしましたができませんでした。リップ自体が
できているかを確認したかったのですが再生する術が分からなかったので質問しました。
4kの録画は2060のmmts はディスクに焼くことはできず、w400やsony などのm2ts でないとディスク
にパソコンから焼いても再生できるものは作れないようですね。
私の環境でパソコンのブルーレイドライブの相性で出来ないのかとも思いUSB外付けドライブ
を買おうと思っていたところでした。
542名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 23:57:33.64ID:6/blqtZk September 23, 2020
Passkey 9.4.0.0 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.0 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
543名無しさん◎書き込み中
2020/09/25(金) 12:06:41.01ID:tEa2LyyT よくわからんのだけど
今度好きな作品が4K UHD で出るので
猿でバックアップ取れるのかな?
今度好きな作品が4K UHD で出るので
猿でバックアップ取れるのかな?
544名無しさん◎書き込み中
2020/09/26(土) 19:10:52.82ID:ZzI/3E0F 家のPCスペック低いから、ネカフェの使おうとおもうんだけど、ライセンス解除で使いまわしできる?
545名無しさん◎書き込み中
2020/09/26(土) 20:20:01.71ID:al+0g3KB インストールにpcの再起動必要じゃなかったっけ
546名無しさん◎書き込み中
2020/09/26(土) 20:25:00.67ID:Vv9dj59e 色んな人がいるんだなあ
547名無しさん◎書き込み中
2020/09/26(土) 22:03:35.20ID:kG99HegO Passkey 9.4.0.0 でHandbrake VLC使えなくなった
548名無しさん◎書き込み中
2020/09/26(土) 23:19:30.68ID:Y4GCyLqZ そんな事あるんだ…
549名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 00:19:31.68ID:fIFTtCUU 超驚き
550名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 00:25:26.79ID:kngSmkR5 >539
自分の管理方法だと番組情報がないといろいろ大変になってしまうので4Kレコはシャープにした。
パナの後継機で改善されるか、mmtsがPC対応するまでシャープで生きていくよ。
自分の管理方法だと番組情報がないといろいろ大変になってしまうので4Kレコはシャープにした。
パナの後継機で改善されるか、mmtsがPC対応するまでシャープで生きていくよ。
551名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 00:55:55.48ID:F1ViLHMl 快活で再起で初期化なのか、、、、
Enlarge ai 買おうと思ったけどスペックが、、、
Enlarge ai 買おうと思ったけどスペックが、、、
552名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 08:47:00.78ID:jbH8TGtI 買った音楽ブルレイ久々に抜こうと思ったらpasskey抜けない
最新版買うかとググってたらMakeMKVであっさりいけるやん
あやうく5千円損するとこだったよ
最新版買うかとググってたらMakeMKVであっさりいけるやん
あやうく5千円損するとこだったよ
553名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 21:13:16.06ID:7l+FbvX0554名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 21:59:17.07ID:Cyd8tZzI >>547
VLC3.1.1でディスクから再生、ISOファイルからの再生は出来てるぞ?
それよか特定のタイトルでBD再生時に特典映像流そうとしたら本編が再生されるんだが
音声変更やチャプター、字幕はOKなんだが
これバグ?それとも新たな保護機能?
VLC3.1.1でディスクから再生、ISOファイルからの再生は出来てるぞ?
それよか特定のタイトルでBD再生時に特典映像流そうとしたら本編が再生されるんだが
音声変更やチャプター、字幕はOKなんだが
これバグ?それとも新たな保護機能?
555名無しさん◎書き込み中
2020/09/28(月) 10:04:32.42ID:4oKhehQ+ コピーしたあと売れるんですかこれ?
556名無しさん◎書き込み中
2020/09/28(月) 10:12:18.83ID:4oKhehQ+ >>555
原盤の話ね持ちろん
原盤の話ね持ちろん
557名無しさん◎書き込み中
2020/09/28(月) 12:37:04.15ID:DHXggVxx スタンド・バイ・ミーUHDはまだ抜けないのか。
558名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 16:24:33.92ID:wnCsqTEs ドラえもん?
559名無しさん◎書き込み中
2020/10/01(木) 10:30:23.16ID:hp3XtlMT 借りたAV、一枚だけ抜けないのがあるな
560名無しさん◎書き込み中
2020/10/01(木) 10:56:52.87ID:b57Ja4Ah 猿のPasskeyとDVDコピー買ったんだけど、
どっちで抜いてもvobファイルが分割されて保存されてしまうま。
自動的に結合されて保存できんやろか?
又はガードをPasskeyで解除してDVD Decrypterで抜くとかできます?
どっちで抜いてもvobファイルが分割されて保存されてしまうま。
自動的に結合されて保存できんやろか?
又はガードをPasskeyで解除してDVD Decrypterで抜くとかできます?
561名無しさん◎書き込み中
2020/10/01(木) 11:15:37.03ID:VjoWbZa+ >>559
エロくなかったんか?
エロくなかったんか?
562名無しさん◎書き込み中
2020/10/02(金) 08:35:11.62ID:J06zpmQI >>561
そっちかよw
そっちかよw
563名無しさん◎書き込み中
2020/10/02(金) 17:52:32.73ID:tIZvS4ol >>560
猿で取り込んだら仮想ドライブにマウントしてHandbrakeで解析させてる。
猿で取り込んだら仮想ドライブにマウントしてHandbrakeで解析させてる。
564名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 07:15:54.37ID:SDhJFcao565名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 12:07:02.28ID:cOECkmfd >>560
decrypterじゃなくてhandbrakeでおk
decrypterじゃなくてhandbrakeでおk
566名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 13:26:47.04ID:sI0MdcSz これって、PCにインストールしても、ライセンス契約解除すればまた別のPCで使えるっしょ?
567名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 14:04:58.85ID:HwEekMEK 結構、解除し忘れンだよなぁ
で、Webから削除できないくそっぷり
で、Webから削除できないくそっぷり
568名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 15:01:50.51ID:sI0MdcSz enlarge AI使ってみたわ、なんか逆に汚くなったような
これが現時点での限界か
おためしでやったら5分800MBのゴミはいた
これが現時点での限界か
おためしでやったら5分800MBのゴミはいた
569名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 23:52:04.02ID:ymx995Q/570名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 14:15:09.79ID:vlcYyVzR 今真っ当な価格で買えるフレンドリードライブって
LG BH14NS58
LG BH16NS58
ASUS BC-12D2HT
ASUS BW-16D1HT
LG WH16NS40
の5つ?
LG BH14NS58
LG BH16NS58
ASUS BC-12D2HT
ASUS BW-16D1HT
LG WH16NS40
の5つ?
571名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 01:07:37.26ID:PGvJDViV >>555
頭悪い人の質問って意味がわからないから難しい
エスパーするとパッケージかな?もしそうならシリアルコード付いてるはずだから売ってるのは円盤じゃなくてシリアルコードな
俺のエスパーが当たってるとしたら答えはノーだ
頭悪い人の質問って意味がわからないから難しい
エスパーするとパッケージかな?もしそうならシリアルコード付いてるはずだから売ってるのは円盤じゃなくてシリアルコードな
俺のエスパーが当たってるとしたら答えはノーだ
572名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 01:11:51.85ID:PGvJDViV レンタルや買った円盤をコピーしてその円盤を売るって話しの可能性もあるのか
その場合は好きにしろ
その場合は好きにしろ
573名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 04:07:42.71ID:VLavC50O ブクオフに中古で売っているものの大半がピーコもとだろw
コピー元のオリジナルはオクに出そうがブクオフに売ろうが
好きにしろw
コピー元のオリジナルはオクに出そうがブクオフに売ろうが
好きにしろw
574名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 13:21:29.31ID:YYzECuCF BRUHD-PU3って未だにダウングレードできない?
575名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 14:43:50.15ID:mvRubeLg >>364,365
576名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 21:02:10.20ID:jxLFvpsM パソコン買い替えるから買おうと思ってます
Vプリカいけますか?
Vプリカいけますか?
577名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 22:22:39.06ID:yc1D0KwY いけますよ
578名無しさん◎書き込み中
2020/10/10(土) 09:11:24.77ID:dQvW4GKI 12来た
579名無しさん◎書き込み中
2020/10/10(土) 10:50:49.62ID:LeopwaF0 >>575
ありがとう、もうどれでもダウングレード出来るようになってるんだね
ありがとう、もうどれでもダウングレード出来るようになってるんだね
580名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 08:46:17.74ID:QmCKRxsm >>578
いつものクーポンコード使えるみたいだけど、ちょいたけぇな
いつものクーポンコード使えるみたいだけど、ちょいたけぇな
581名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 13:15:41.10ID:xR3Zes8j disc読み込みエラー何回も吐くんやけど
無視でも問題ないよな?普通に終わったあと再生できるんだけど
無視でも問題ないよな?普通に終わったあと再生できるんだけど
582名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 13:31:02.15ID:t+XLi7k0 途中でブロックノイズ出てないか?
583名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 13:43:06.23ID:NAZs7z7t tsならtsDropChkで確認
584名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 14:03:48.24ID:0NKDSbc4585名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 14:05:12.38ID:0NKDSbc4 blu-rayコピーだと必ずでるわ
586名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 14:52:52.81ID:0NKDSbc4 やってみたらほんの数秒くらいだったわ
まあこれくらいならいいけど、何が原因なんだろうか
まあこれくらいならいいけど、何が原因なんだろうか
587名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 16:23:02.83ID:BxnfSjbg >>570
BRUHD-PU3使えるんだからそれ一択に決まってる
BRUHD-PU3使えるんだからそれ一択に決まってる
588名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 21:56:11.12ID:RPTySuWA DVDfabのmacだけどCSの番組変換すると動画がのびて音声はそのまんまだから音ズレするし、インターレース解除チェック入れても解除されない
サポートは解決できないと判断したのか途中からフルシカト
サポートは解決できないと判断したのか途中からフルシカト
589名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 10:35:34.13ID:kcMBpUgm 新バージョンの12が来たってことは、9.4.0.0以降のアプデは期待できないってことか
590名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 16:28:45.12ID:f4nUzHln バラエティとか映画の最後のスタッフロールとかがブレる
591名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 16:30:00.53ID:f4nUzHln つか猿なんて買わなくても割れできるやん
592名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 20:37:42.38ID:b9XgPuvj この期に及んでDVD&Blu-ray 60%オフかよ
593名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 21:14:46.87ID:HdchCEwU まだBDの一層化って使い物にならない?
594名無しさん◎書き込み中
2020/10/15(木) 14:23:06.63ID:lgLWXkQ3 October 14, 2020
Passkey 9.4.0.1 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.1 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
595名無しさん◎書き込み中
2020/10/15(木) 17:31:32.03ID:8cn2IlHB >>593
一層化して普通に見てるけど
一層化して普通に見てるけど
596名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 15:39:00.36ID:EHr+LHsM 9400→9401にアップデートしたら有料版変え言われてびっくり
認証が解除されてただけだったので再認証で再び無期限に戻った
認証が解除されてただけだったので再認証で再び無期限に戻った
597名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 17:45:08.18ID:JQwtWT3H 前科があるだけにこわいなあ
598名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 22:33:27.27ID:4g1BW1XP599名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 09:48:23.17ID:K0Q+DP7v なんか .Spotlight-V100 ってフォルダー作るようになったんだけど、なにこれ?
Mac用の検索DB? でも Mac用の Passkey はないしなぁ。
前は無かったと思う。今は 9400 使用中。
Mac用の検索DB? でも Mac用の Passkey はないしなぁ。
前は無かったと思う。今は 9400 使用中。
600名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 10:52:55.15ID:iz8j9s2k 9.4.0.1にバージョンアップしたら認証で弾かれるようになったんだけど
鯖が死んでたりする?
鯖が死んでたりする?
601名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 20:01:12.24ID:A3yDOZ6K 新バージョンが出たらすぐにアップデートするの?
オレは現状で問題が無ければダウンロードだけして放置してるけど
オレは現状で問題が無ければダウンロードだけして放置してるけど
602名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 21:45:12.11ID:AiV7auRf 豊洲は深川って意味がワカラン。。。
603名無しさん◎書き込み中
2020/10/17(土) 22:14:23.67ID:thKPsapi 9.4.0.1にバージョンアップしたらブルーレイiso HandbrakeとVLCが使えない弾かれる。
誰か教えてください。
誰か教えてください。
604名無しさん◎書き込み中
2020/10/18(日) 19:29:28.98ID:bpyvies3 9401の動きが変なので消そうと「アプリと機能」へ入ったら
前の9398と9401の2つが表示された。
94以降って別物なの?
別物だから「金払え!認証しろ!」って出てくるのかな?
前の9398と9401の2つが表示された。
94以降って別物なの?
別物だから「金払え!認証しろ!」って出てくるのかな?
605名無しさん◎書き込み中
2020/10/18(日) 21:53:39.44ID:FGHCPvhL >>604
> 94以降って別物なの?
9400から上げたときに挙動が変わったから9401以降だな
どうもインストールフォルダのパスが変わったらしい
自分もふたつ残ってた
9400以前
C:\Program Files\DVDFab Passkey
9401以降
C:\Program Files\DVDFab\Passkey
> 94以降って別物なの?
9400から上げたときに挙動が変わったから9401以降だな
どうもインストールフォルダのパスが変わったらしい
自分もふたつ残ってた
9400以前
C:\Program Files\DVDFab Passkey
9401以降
C:\Program Files\DVDFab\Passkey
606名無しさん◎書き込み中
2020/10/18(日) 22:23:27.36ID:lVGkzNGd 今、買い時じゃないみたいね
607名無しさん◎書き込み中
2020/10/19(月) 19:51:10.34ID:h6x3I8Md ここ見てて9401へのアップデートを保留して、 >>605 さんが指摘してる
9400以前のフォルダのままなんだけど、なんか認証要求が出てくることが
あります。メールアドレスで認証すれば動くけど、なんか気持ちが悪い。
広告が表示されると起動しないことがあるし。こっちはツールバーで無効/有効
にすれば解消はするんだけど。ビジネスモデル的に収益が細ってきて、いろいろ
あがいているのかも。
9400以前のフォルダのままなんだけど、なんか認証要求が出てくることが
あります。メールアドレスで認証すれば動くけど、なんか気持ちが悪い。
広告が表示されると起動しないことがあるし。こっちはツールバーで無効/有効
にすれば解消はするんだけど。ビジネスモデル的に収益が細ってきて、いろいろ
あがいているのかも。
608名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 13:37:13.98ID:81IL8I9G609名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 19:22:50.30ID:K/TYwwtS 最近あるBD買って経過時間が増えるだけで読みこめなかったからもう1枚買ったけど読みこめなかった
他のBDは読みこめるからソフトとかの問題ではなさそうなんだけど解決策ありますか?
他のBDは読みこめるからソフトとかの問題ではなさそうなんだけど解決策ありますか?
610名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 20:08:30.17ID:P/00AnMl VLCで再生出来るけどBDのメニュー操作でチャプター選んだり特典映像見ようとすると本編の最初からになるんだけど
なんか設定変えると治るとかある?
なんか設定変えると治るとかある?
611名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 08:57:24.66ID:EG4xTPn2 fanza dmmのFHD 6000kbpsとブルーレイってどっち画質いいの?
ブルーレイは23gbとかでfanza dmmとかは5gbとかだけど、、、
一定までいったらそこまで画質変わらないの?
ブルーレイは23gbとかでfanza dmmとかは5gbとかだけど、、、
一定までいったらそこまで画質変わらないの?
612名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 10:07:58.96ID:qT0V4pgz613名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 20:46:47.20ID:EG4xTPn2 >>612
グラビアの動画とかfanzaとかの話ね、普通にFHD配信してるじゃん
fanza,DMMの1920/1028のFHDの方とBDだと解像度は同じだけど、ビットレートがブルーレイの方が一桁数字が多い
大画面でみると変わるのかな
グラビアの動画とかfanzaとかの話ね、普通にFHD配信してるじゃん
fanza,DMMの1920/1028のFHDの方とBDだと解像度は同じだけど、ビットレートがブルーレイの方が一桁数字が多い
大画面でみると変わるのかな
614名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 21:19:44.65ID:AjLZMvJL 動きの大きいところで映像が乱れるか乱れないかだよ
FHDならH.264で10Mbps有れば映像の破綻はあまり起こらない感じ
スポーツとかの動き激しいのだと乱れるけど
FHDならH.264で10Mbps有れば映像の破綻はあまり起こらない感じ
スポーツとかの動き激しいのだと乱れるけど
615名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 22:54:47.59ID:XpsB2ZMu 節子…それはモザイクじゃない、ブロックノイズや
616名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 00:24:56.10ID:PHK4F34q BDをHDDにコピーしたいんですがいくつか質問させてください
用途としては一人暮らしの部屋にあるライブやアニメのBDがかさばり始めたので、HDDにコピーして現物は実家の自室に持ち帰りたいです
(いちいち円盤入れ替える手間も減りますし)
@HDDにコピーするだけならDVDFab Passkey for ブルーレイってやつだけ買えばOKですか?
DVDFab Blu-ray コピーとかCinavia 除去とかは不要?
A取り込みに使うBDドライブ自体に再生機能はいらないですよね?
再生機能ついてないと取り込みできないなんてことはないと思うけど、ちょっと不安になりました
B取り込んだデータの再生/拡張子の変換/空のBDに焼く とかはフリーソフトで出来ますか?
(今のところ再生できれば十分ですが)
CLeawoのブルーレイコピーソフトと機能にどういった違いがありますか?
両方買っている人はあんまりいないと思いますが、もし誰かいれば。
よろしくお願いします。
用途としては一人暮らしの部屋にあるライブやアニメのBDがかさばり始めたので、HDDにコピーして現物は実家の自室に持ち帰りたいです
(いちいち円盤入れ替える手間も減りますし)
@HDDにコピーするだけならDVDFab Passkey for ブルーレイってやつだけ買えばOKですか?
DVDFab Blu-ray コピーとかCinavia 除去とかは不要?
A取り込みに使うBDドライブ自体に再生機能はいらないですよね?
再生機能ついてないと取り込みできないなんてことはないと思うけど、ちょっと不安になりました
B取り込んだデータの再生/拡張子の変換/空のBDに焼く とかはフリーソフトで出来ますか?
(今のところ再生できれば十分ですが)
CLeawoのブルーレイコピーソフトと機能にどういった違いがありますか?
両方買っている人はあんまりいないと思いますが、もし誰かいれば。
よろしくお願いします。
617名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 01:51:24.32ID:rJY/MrG1 @たいていDVDFab Passkey for ブルーレイだけでHDDに保存できる。
A再生機能が何のか分からんが、再生ソフトは不要
B正常に取り込んだm2tsファイルなら、フリーソフト(VLCやMPC-HC等)で再生可能
拡張子の変換も良くわからんけど、エンコードのことを言ってるのなら可能(Aviutlでも何でも使える)
空のBDに焼くというのも良くわからんが、データとして焼くなら言うまでも無く可能。BDビデオとして焼くならオーサリング(フリーソフトならmultiAVCHDやtsMuxeR、MakeBDAV、BDAVMakerあたり)する必要がある。
A再生機能が何のか分からんが、再生ソフトは不要
B正常に取り込んだm2tsファイルなら、フリーソフト(VLCやMPC-HC等)で再生可能
拡張子の変換も良くわからんけど、エンコードのことを言ってるのなら可能(Aviutlでも何でも使える)
空のBDに焼くというのも良くわからんが、データとして焼くなら言うまでも無く可能。BDビデオとして焼くならオーサリング(フリーソフトならmultiAVCHDやtsMuxeR、MakeBDAV、BDAVMakerあたり)する必要がある。
618名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 01:53:58.22ID:XbFFrq50 いやISOで取り込めばimgburnで焼けるだろ
619名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 02:44:41.81ID:rJY/MrG1 言われてみればそうだな
普段ISO保存しないから失念してた
Bの空のBDに焼くは、ISO保存でできる
普段ISO保存しないから失念してた
Bの空のBDに焼くは、ISO保存でできる
620名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 03:08:22.46ID:jdYOoG3p >>613
そのFHDがDVD並の画質だよってこと。
映画なら24fpsだから問題ないんだがエロとかインタレースのものを30FPSにしてるからカクカクだぞ。気にならないならいいけども。
ブルーレイは高ビットレートとインタレ60fps維持してるからDMMと比較するレベルにない。
そのFHDがDVD並の画質だよってこと。
映画なら24fpsだから問題ないんだがエロとかインタレースのものを30FPSにしてるからカクカクだぞ。気にならないならいいけども。
ブルーレイは高ビットレートとインタレ60fps維持してるからDMMと比較するレベルにない。
621名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 15:22:28.52ID:R+S8VJWn >>609
これ誰か教えてください
これ誰か教えてください
622名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 16:36:11.29ID:m35TixvC623名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 18:21:07.83ID:72MXSbzZ >>609
三層だったりして
三層だったりして
624名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 19:12:41.55ID:W4zZKt7k >>621
BDソフトのタイトル書けば?
BDソフトのタイトル書けば?
625名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 23:50:52.45ID:PHK4F34q626名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 00:21:06.83ID:9j1tgmvx 取り込みに使うBDドライブって、4Kだの付属ソフトだのに拘らないんであれば、Amazonで7000円ぐらいで売ってるIODATAのやつとかでも問題ないですかね?
627名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 09:18:39.11ID:A8Pz8DLD628名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 13:15:29.71ID:PJ88CHhl629名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 15:19:27.44ID:sNx5Gn3y ハロウィンセールでPasskeyのBD版+DVD版(無期限)が60%おふの8393円
630名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 15:21:47.97ID:sNx5Gn3y 途中投稿しちゃった
ハロウィンセールでPasskeyのBD版+DVD版(無期限)が60%オフの8393円だったんですけど買い時ですかね?もっと安くなる時ある?
DVD版は別にいらないけど
ハロウィンセールでPasskeyのBD版+DVD版(無期限)が60%オフの8393円だったんですけど買い時ですかね?もっと安くなる時ある?
DVD版は別にいらないけど
631名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 16:30:27.72ID:A8Pz8DLD632名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 13:38:39.68ID:nHKPrZJU >>630
その場を立ち去ると、更に5%オフってのは今でもあるのかな?
その場を立ち去ると、更に5%オフってのは今でもあるのかな?
633名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 19:29:32.33ID:oSIWaxKy 4Kレコ持ってる人に聞きたいんだけどpasskey for 4Kレコーダーって買った?
俺はまだ買ってなくて9.3.8.5使ってるんだけど買わないとこれ以上アップデート出来ないからハロウィンセールで買うべきかどうか迷ってる
俺はまだ買ってなくて9.3.8.5使ってるんだけど買わないとこれ以上アップデート出来ないからハロウィンセールで買うべきかどうか迷ってる
634名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 23:42:32.97ID:rCByAB6L そうなのかぁ、買わないと途中で更新できないンダ?
ごっそり買ったから気付かなかったよ
ごっそり買ったから気付かなかったよ
635名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 08:03:23.17ID:EdABKEVp 最近レンタルビデオ Blu-ray少なくなった
傷付けられてすぐに再生できなくなるから?結構再生不可に当たる
傷付けられてすぐに再生できなくなるから?結構再生不可に当たる
636名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 18:41:40.13ID:0hfDDWUE キズくらいならまだわかるけど
こないだ借りたBDは割れてたよ
さすがに再生不可だった
こないだ借りたBDは割れてたよ
さすがに再生不可だった
637名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 20:31:41.25ID:QoLzFYm2 再生したのか
638名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 03:51:33.12ID:fcnHSKnd639名無しさん◎書き込み中
2020/10/30(金) 00:07:43.01ID:eMiec6bs October 29, 2020
Passkey 9.4.0.2 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.2 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
640名無しさん◎書き込み中
2020/10/30(金) 18:46:47.36ID:KEQ7TrAc まあ夕コやな
641名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 16:24:43.35ID:bAI6+jfS いやイカだな
642名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 19:04:59.93ID:0ipjAFyo EnlargeAIってどんな感じ?きれいになる?
Enlarge使えるくらいのPCのスペックだと何万くらいのPCになるんだろうか
Enlarge使えるくらいのPCのスペックだと何万くらいのPCになるんだろうか
643名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 20:01:36.93ID:anyIbJ0r644名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 23:33:53.88ID:ZsQgP26v >>641
そこはイ力とか書かないと
そこはイ力とか書かないと
645名無しさん◎書き込み中
2020/11/02(月) 16:25:52.36ID:V1Pwb7NS646名無しさん◎書き込み中
2020/11/02(月) 19:55:19.14ID:Iau9CN7Q647名無しさん◎書き込み中
2020/11/02(月) 22:14:57.87ID:V1Pwb7NS 静止画のGiga Pixel AIはTigerlake以降劇的に速くなるらしいから、そのうち>>645のも対応しそう
648名無しさん◎書き込み中
2020/11/03(火) 20:18:12.41ID:Hbgp7RnV649名無しさん◎書き込み中
2020/11/03(火) 22:39:20.16ID:2PBPg1Rp >648
パナの4Kレコで録画したのをPCで使うには、まだM2TS変換が必要ですか ?
パナの4Kレコで録画したのをPCで使うには、まだM2TS変換が必要ですか ?
650名無しさん◎書き込み中
2020/11/03(火) 23:04:56.75ID:mgsAIV8n 今の世代のDIGAはm2tsで記録できるので、2060を使っている不運な人以外は大丈夫でしょう。W400にBD-REでムーブバックすればm2tsで書き出せますが。
651名無しさん◎書き込み中
2020/11/04(水) 17:53:37.30ID:AQxGKJ32 >>649
レコの初期設定でM2TSでBDメディアに書き込みに変更すればOK
MMTSで抜いても全く利用出来ない現状では仕方がない
現状の不満はディスクからタイトル名を抜けない事とかな?
BDを狐で抜いている時はBackupBDAVでリネームしてたのだが、それだとBS4Kは文字化けする
レコの初期設定でM2TSでBDメディアに書き込みに変更すればOK
MMTSで抜いても全く利用出来ない現状では仕方がない
現状の不満はディスクからタイトル名を抜けない事とかな?
BDを狐で抜いている時はBackupBDAVでリネームしてたのだが、それだとBS4Kは文字化けする
652名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 03:12:41.20ID:wRPJIXDg >>649
そんなのは.MP4エンコードで十分です
そんなのは.MP4エンコードで十分です
653名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 21:23:42.53ID:5f7jUk7g すみません親切な人教えて下さい
DIGAで録画したのをBDに焼いて保管するを繰り返しているのですが、ディスクがどんどん増える一方なのが悩みです
そこでBD-REに焼いてパソコンで取り込んでmp4にして手持ちのnasに保存したいのですが、この場合はpasskeyだけ購入すれば大丈夫ですか?
passkeyでリッピングしてできたisoをmp4に変換するというイメージでいるのですが、これでできますでしょうか?
DIGAで録画したのをBDに焼いて保管するを繰り返しているのですが、ディスクがどんどん増える一方なのが悩みです
そこでBD-REに焼いてパソコンで取り込んでmp4にして手持ちのnasに保存したいのですが、この場合はpasskeyだけ購入すれば大丈夫ですか?
passkeyでリッピングしてできたisoをmp4に変換するというイメージでいるのですが、これでできますでしょうか?
654名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 21:27:40.34ID:NyfSrw44 そんな面倒なこと挫折するのが目に見えている
655名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 21:38:40.19ID:5f7jUk7g ラズパイで録画専用機作るよりコストも手間もかからないかなと思ったのですが…
とにかくたまる一方のディスクをなくしたいと思ってるのでpasskeyでできることなのかどうか教えていただけるとありがたいです
できるならすぐ買おうと思ってます
とにかくたまる一方のディスクをなくしたいと思ってるのでpasskeyでできることなのかどうか教えていただけるとありがたいです
できるならすぐ買おうと思ってます
656名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 21:42:56.87ID:550jVxBZ isoでも、tsファイルもパソコンに取り込める
657名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 21:55:05.10ID:5f7jUk7g ありがとうございます!passkey買ってきます
658名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 22:26:29.11ID:M2dJhmAt Fabでmkvパススルーの方が楽な気もしますが、数本ならともかくシーズン物とかだと編集と再エンコードが相当めんどくさいと思うけど。
659名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 22:32:27.40ID:5f7jUk7g そうなんですかーかなり大量にあります…
60%offだったのでさっきpasskey買ってきてしまいました…
60%offだったのでさっきpasskey買ってきてしまいました…
660名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 23:45:38.80ID:Ws+5IiS+661名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 00:07:16.86ID:TrBeLXpU662名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 00:19:55.83ID:uzDIymfg >>653
自分はHandbrakeでフォルダ一括変換でmp4にしてますよ
自分はHandbrakeでフォルダ一括変換でmp4にしてますよ
663名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 00:43:48.34ID:LHOgj4er h264のmp4にエンコードも悪くないけど
今日日、大容量HDDは高くないからね
丸ごと保存してもいいと思うよ
今日日、大容量HDDは高くないからね
丸ごと保存してもいいと思うよ
664名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 06:41:16.91ID:nQ8G05su そんなんフリーのmakeMVKで抜いてそのままファイル保管すればええやん
容量はでかくなるけど
容量はでかくなるけど
665名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 06:41:52.35ID:QJmlgK6P666名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 07:53:11.16ID:n8bD087+ HDDの量(数)を減らしたいなら変換に時間かかるけどHEVC(H.265)で保存したら?
途中で挫折しそうだけど…
途中で挫折しそうだけど…
667名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 07:54:42.29ID:QH9b1VZ2 >>660-662
おおおみなさんありがとうございます!とても参考になります!土日頑張ってやってみます
おおおみなさんありがとうございます!とても参考になります!土日頑張ってやってみます
668名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 09:05:40.73ID:+zNn0M7T 不正投票発覚したら正規で投票した分も無効になるからな
バイデン票3分の1くらいになるから裁判させたくなくて必死w
バイデン票3分の1くらいになるから裁判させたくなくて必死w
669名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 13:37:44.98ID:2xze6hys 有料なら
エンコード
TMPGEnc Video Mastering Works
編集
TMPGEnc MPEG Smart Renderer
エンコード
TMPGEnc Video Mastering Works
編集
TMPGEnc MPEG Smart Renderer
670名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 13:49:01.07ID:qOpEPMRH DIGAで編集していたら、そのまま無編集で変換すると継ぎ目が悲しくなるけど、それは許容範囲なのかな?
671名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 17:46:16.75ID:bHSktDcR >>653
俺の手順は、
(1)BD-REに焼く
(2)passkeyでm2tsのままPCにコピー
(3)rplsTOOLとExcelとバッチファイル使って、ファイル名を番組名と日付に変更
(4)再エンコードなんかせず、そのまま保存
だな。
DRで録画とかしてるならサイズが大きすぎるけど、レコーダー録画時にHEまで
圧縮してるから、そんなに気にならない。
俺の手順は、
(1)BD-REに焼く
(2)passkeyでm2tsのままPCにコピー
(3)rplsTOOLとExcelとバッチファイル使って、ファイル名を番組名と日付に変更
(4)再エンコードなんかせず、そのまま保存
だな。
DRで録画とかしてるならサイズが大きすぎるけど、レコーダー録画時にHEまで
圧縮してるから、そんなに気にならない。
672名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 18:52:11.92ID:23eBaEhw 変換するならAmatsukazeかな
673名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 19:06:13.46ID:ySk476zH BDのAACSとBDAVのフォルダだけコピーしてあるんだけど、これ抜く方法ある?
674名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 22:48:23.08ID:GRZBKTvI >>667
古めのDIGAユーザーです。
DR以外で録画してると中身がH264の .m2ts になります。
最初は5倍で録画してましたが、8倍でも気にならなかったので今は8倍で保存してます。
PC(ffmpeg)で画質変換するよりも、DIGAで変換した方が明らかにキレイでした。
古めのDIGAユーザーです。
DR以外で録画してると中身がH264の .m2ts になります。
最初は5倍で録画してましたが、8倍でも気にならなかったので今は8倍で保存してます。
PC(ffmpeg)で画質変換するよりも、DIGAで変換した方が明らかにキレイでした。
675名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 23:37:52.86ID:8phOPs0U November 05, 2020
Passkey 9.4.0.3 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.3 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
676名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 00:49:07.08ID:H96sF9sF 俺もレコーダーで圧縮するのがいいと思うぞ
677名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 10:47:10.38ID:yEacyC3J 小さいテレビなら気にならなない
678名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 12:26:02.53ID:08GYUfS4 2017年のだめだ
読み込まないわ
読み込まないわ
679名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 12:49:44.60ID:CtqjpW66680名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 17:13:06.10ID:rv6yrZk1 ハロウィンセール逃した
今でも買い?
もっと安くなる?
あと、Vプリカいけますか?
今でも買い?
もっと安くなる?
あと、Vプリカいけますか?
681名無しさん◎書き込み中
2020/11/08(日) 22:49:06.80ID:3fNSk9gf 次はBlackFriday
682名無しさん◎書き込み中
2020/11/08(日) 23:33:07.29ID:0qbTEKqW 久々昔の価格だった気がする
683名無しさん◎書き込み中
2020/11/11(水) 05:26:39.05ID:8AjpgmUW パスキーオールインワン買っといた方が良いのかな?
684名無しさん◎書き込み中
2020/11/12(木) 18:23:40.77ID:iYIfgFWE 結局boooya て9.2.2.0のフリー版って位置づけでOK?
addonじゃなくこいつ単独で動く
一時9.3xx相当だったのになんで古いバージョンに戻したんだろ?
addonじゃなくこいつ単独で動く
一時9.3xx相当だったのになんで古いバージョンに戻したんだろ?
685名無しさん◎書き込み中
2020/11/12(木) 21:33:23.74ID:oRytGUL4686名無しさん◎書き込み中
2020/11/13(金) 19:24:43.71ID:Blbs5ncJ November 13, 2020
Passkey 9.4.0.4 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.4 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
687名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 08:11:39.26ID:+KRRvbqI688名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 08:32:50.82ID:v4Umn9vA >>687
言ってる意味がわからないが、DIGAの編集はプレイリスト編集でストリームはいい加減に繋いであるからゴミが残る。m2tsファイルを直接コピーするなら後で編集点を修正しないといけないという注意喚起で
解決策で簡単なのはDIGAでモードを変えて再エンコードする事って話だよね
言ってる意味がわからないが、DIGAの編集はプレイリスト編集でストリームはいい加減に繋いであるからゴミが残る。m2tsファイルを直接コピーするなら後で編集点を修正しないといけないという注意喚起で
解決策で簡単なのはDIGAでモードを変えて再エンコードする事って話だよね
689名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 13:15:06.10ID:9D4na/Xy わざわざレコーダーで録画してメディアに焼いてパスキーで保存とか面倒なことやるくらいならパソコンで録画すればいいのに
690名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 15:06:36.56ID:HeTFmtL+ それだとパソコン常時電源入れっぱなしで稼働させなきゃならないし
691名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 15:29:47.86ID:JgJZPoyL 録画時以外はスリープって設定できるけど
692名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 18:07:51.69ID:HeTFmtL+ DVDfab Passkey初めて使ってみたんですが.cciやら.rplsやら.clpiとかたくさんファイルができたんですが.m2tsだけ残してそれ以外は消しても大丈夫ですか?
693名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 19:08:23.65ID:fCroB2Ey >>692
動画だけ欲しいのだったらOK
動画だけ欲しいのだったらOK
694名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 19:59:22.18ID:HeTFmtL+ ありがとうございます
さっきisoでも出力できることにも気が付きました
字幕必要派なのでHandBrakeで字幕焼き付けでmp4に変換しようかと思います
さっきisoでも出力できることにも気が付きました
字幕必要派なのでHandBrakeで字幕焼き付けでmp4に変換しようかと思います
695名無しさん◎書き込み中
2020/11/15(日) 20:14:05.01ID:HeTFmtL+ >>691
以前ラジオの予約録音しようとしたらスリープoffに設定してるのにスリープしちゃって録音できなかったのがトラウマでうまくできるものなのかなあと…
BD-REに焼く→PCに取り込む→mp4に変換の作業がもし面倒くさくなったらPLEXのチューナー買ってパソコンでテレビ録画をがんばってやってみようと思います
とりあえず今までのテレビ録画したディスクが大量にあるのでこれを変換するのにpasskeyを使おうと思います
以前ラジオの予約録音しようとしたらスリープoffに設定してるのにスリープしちゃって録音できなかったのがトラウマでうまくできるものなのかなあと…
BD-REに焼く→PCに取り込む→mp4に変換の作業がもし面倒くさくなったらPLEXのチューナー買ってパソコンでテレビ録画をがんばってやってみようと思います
とりあえず今までのテレビ録画したディスクが大量にあるのでこれを変換するのにpasskeyを使おうと思います
696名無しさん◎書き込み中
2020/11/16(月) 20:19:26.70ID:M/7KBiUE レコーダーにHDDを増設するならSeeQVaultがベターですか ?
検索はPCでできるソフトが販売されてますが使っている方はいますか ?
つなぎ替えは面倒そうですが他に方法はないのでしょうか ?
検索はPCでできるソフトが販売されてますが使っている方はいますか ?
つなぎ替えは面倒そうですが他に方法はないのでしょうか ?
697名無しさん◎書き込み中
2020/11/16(月) 21:59:59.95ID:tb/qNsEM 最近BDリップするとPCの動作がおぼつかなくなるんだが、これはPasskeyのせいなのかPCが古いせいなのか...
コピー中マウスですらガクガクになるの、うちだけ?
コピー中マウスですらガクガクになるの、うちだけ?
698名無しさん◎書き込み中
2020/11/16(月) 22:51:23.05ID:4jav//3N 無線マウスとUSB3.0の外付けドライブ使ってたらそうなるかもね。
699名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 02:30:49.22ID:QHgSx4lv700名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 05:14:50.26ID:fBldV478 USB3.0の外付けドライブと無線マウス使ってるが全く問題無いぞ
701名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 05:43:41.94ID:JOKC0fnO 環境問題ではなくUSB3.0使用時と無線2.4ghzは電波干渉する。
離して使うとかしないとマウスカーソルおかしくなるよ。
離して使うとかしないとマウスカーソルおかしくなるよ。
702名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 19:06:58.04ID:xw7z1m+e passkey 使ってんのになんでisoアーカイブでまるごと保存しようと思わないのさ
これならBD-Rにまんま焼けるし、PowerDVDあたりだとそのまま読み込ませて再生することもできる
これならBD-Rにまんま焼けるし、PowerDVDあたりだとそのまま読み込ませて再生することもできる
703名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 19:19:38.18ID:xw7z1m+e >>699
10年前のPCでもそーはならない
無線マウスもUBSドライブも関係ない
おそらくHDDのフラグメントか、不良セクタ多発
デフラグかけて直らなかったらCrysTalDisk info でチェックセクタ代替が発生してたら
hdat2をCD/DVDから起動してvekifyモードでディスクスキャンして全不良セクタを入れ替える。
俺ならその後で、ファイル退避させて、
HDDGURUでLLFの後
もいちどhdat2でディスクスキャン
ここで、
不良セクタが増えてたら廃棄
増えてなければワークディスクとしてしばらく使う
10年前のPCでもそーはならない
無線マウスもUBSドライブも関係ない
おそらくHDDのフラグメントか、不良セクタ多発
デフラグかけて直らなかったらCrysTalDisk info でチェックセクタ代替が発生してたら
hdat2をCD/DVDから起動してvekifyモードでディスクスキャンして全不良セクタを入れ替える。
俺ならその後で、ファイル退避させて、
HDDGURUでLLFの後
もいちどhdat2でディスクスキャン
ここで、
不良セクタが増えてたら廃棄
増えてなければワークディスクとしてしばらく使う
704名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 19:26:20.69ID:QpgS8hbt Low Level Formatはお勧めしない。温度や水平等条件をしっかりしないと危うい。
ECCエラーでリトライが多発しているならそもそも寿命が近い使い、続けると一気にバッドセクターが増えてお釈迦になる。交換時期という事。
エラーセクター無視でクローンしてみるなりした方が良いよ
そもそもhdat2は懐かしいけど、かなり昔のツールだよね。メンテされてたっけ?
ECCエラーでリトライが多発しているならそもそも寿命が近い使い、続けると一気にバッドセクターが増えてお釈迦になる。交換時期という事。
エラーセクター無視でクローンしてみるなりした方が良いよ
そもそもhdat2は懐かしいけど、かなり昔のツールだよね。メンテされてたっけ?
705名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 21:16:02.94ID:QHgSx4lv >>703
ありがとう、試してみます
もちろんisoイメージでリップです
そのあと焼いた時もバッファ足りないとか出てすぐ止まるんで、SSDに ISO移して焼いたら全く止まらなかったあたりSMR HDDの弱点なのかなと思っていたり
ありがとう、試してみます
もちろんisoイメージでリップです
そのあと焼いた時もバッファ足りないとか出てすぐ止まるんで、SSDに ISO移して焼いたら全く止まらなかったあたりSMR HDDの弱点なのかなと思っていたり
706名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 21:42:23.83ID:PImg38ri 試用中なんだけど解析後に右クリックのメニューから「ハードディスクに…」を選んで
コピー先フォルダ決めてRip押せばそのまま始まるよね?
英語で「ファイルを作れません」出るんだけどこんなふうになる?
コピー先は容量十分なんだけどどうしてだろ
コピー先フォルダ決めてRip押せばそのまま始まるよね?
英語で「ファイルを作れません」出るんだけどこんなふうになる?
コピー先は容量十分なんだけどどうしてだろ
707名無しさん◎書き込み中
2020/11/17(火) 22:27:11.29ID:xw7z1m+e708名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 00:59:07.43ID:g3JETOeY 何か間違っているのか?low level formatは勧めないだけだろう。どの道統計情報見てエラーレートが高ければ寿命だ。
709名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 06:07:42.78ID:CWOkvsdW お前が言う温度条件をシビアに設定してメーカーがやるLLFとHDDGURUがやるようなたんなる0クリアが違うってこともわからないのか?www
LLFはメーカー謹製のツールでしかできない。汎用ツールでホントの意味のLLFができるとでも思ってんのかよwwww
LLFはメーカー謹製のツールでしかできない。汎用ツールでホントの意味のLLFができるとでも思ってんのかよwwww
710名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 06:09:22.73ID:CWOkvsdW711名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 06:26:41.30ID:8WniUBBn そりゃ交代セクターが残ってれば一時的に復活したように見えるが、そんな危ないものはやめておけという事
712名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 13:30:17.69ID:YHY/e33l じじいが偉そうに不良セクタのことを語っているが、個人ユーザーさんならばclean allをお勧めします
3回程度やってみて下さい
ファームウェアに不具合があって代替不能になっているものもあります
これで9割程度のものは復活して利用出来るようになります
企業さんでは後々までは保証出来ないでしょうから再利用はやらない方がいいと思います
じじぃはその内にまた不良セクタが発生すると言い張りますが、経験的に3年程度使い続けても問題は発生しませんよ
ハードディスク復旧業者とあちこちにいるくそじじぃの言う事を真に受けないで下さい
3回程度やってみて下さい
ファームウェアに不具合があって代替不能になっているものもあります
これで9割程度のものは復活して利用出来るようになります
企業さんでは後々までは保証出来ないでしょうから再利用はやらない方がいいと思います
じじぃはその内にまた不良セクタが発生すると言い張りますが、経験的に3年程度使い続けても問題は発生しませんよ
ハードディスク復旧業者とあちこちにいるくそじじぃの言う事を真に受けないで下さい
713名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 13:39:26.14ID:VsxrXshH 何か冷静でワロタ
714名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 15:17:35.53ID:g3JETOeY まぁ自己責任で
715名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 15:27:21.34ID:AwPUmETh かろうじてECCで修正しながら動いてるとリトライが起きたりすると性能劣化すると思うからSMARTでRaw read error rateをまともに返すHDDなら注意して見た方が良いと思う。
716名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 15:42:07.48ID:5yxQ+mmg パリティチェックで問題ありになったら予備領域と代替するだろうよな
書き込み時の不良セクタエラーは代替されるから問題はないし、データ消失もしない
リード時に不良セクタが発生しなければデータ消失とはなりません
書き込み時の不良セクタエラーは代替されるから問題はないし、データ消失もしない
リード時に不良セクタが発生しなければデータ消失とはなりません
717名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:00:25.09ID:hc1BzY8K 普通に使ってて代替セクターを使い出したら取り替えとけ
ガタがきてる
新しいHDD買ってきて軽く動作確認と、フルフォーマットしてからデータ移して、ベリファイチェックする。
元のHDDは全域に3回ほどランダム書き込みとかしてからメルカリなり中古屋にっもってくなりすればいい
1週間もあれば終わるから週末にHDD買って次の週末に売りに行けばいい
本格的に壊れると売れなくなる
本格的にだめになったらそれはそれで需要が少しあるからメルカリとかでなら売れるんだけどな
ガタがきてる
新しいHDD買ってきて軽く動作確認と、フルフォーマットしてからデータ移して、ベリファイチェックする。
元のHDDは全域に3回ほどランダム書き込みとかしてからメルカリなり中古屋にっもってくなりすればいい
1週間もあれば終わるから週末にHDD買って次の週末に売りに行けばいい
本格的に壊れると売れなくなる
本格的にだめになったらそれはそれで需要が少しあるからメルカリとかでなら売れるんだけどな
718名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:14:26.69ID:HDm44wHc まともな業者ならそんなHDD買取しないよ
719名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:14:33.80ID:CWOkvsdW720名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:16:32.30ID:CWOkvsdW >>717
hdat2でベリファイチェックするのにデータをわざわざ用意する必要なんかないんだが
hdat2でベリファイチェックするのにデータをわざわざ用意する必要なんかないんだが
721名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:28:54.88ID:CWOkvsdW >>717
経験的に不良セクタは固まって発生することが多いので、
その部分だけパーティション切って使わないようにして延命できる場合も多い
倉庫に使うのは怖いが、ダウンロード用のテンポラリに使うとかの用途あり、
今のこのPCに使ってる WD30EZRZ がまさにこれ
経験的に不良セクタは固まって発生することが多いので、
その部分だけパーティション切って使わないようにして延命できる場合も多い
倉庫に使うのは怖いが、ダウンロード用のテンポラリに使うとかの用途あり、
今のこのPCに使ってる WD30EZRZ がまさにこれ
722名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 23:52:55.30ID:hc1BzY8K723名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 00:48:46.41ID:ISgamSI4 やっぱりウェブサイトに書いてあることを鵜呑みにしているくそじじぃ連中が来るか
おめえ等はさ、表面テストしかしていないから不良セクタをスキップ出来なくてパーティションを切れなんて言っているんだろうよ
これもどこかのサイトに書いている奴がいるよな
chkdsk /rを全ドライブで実行してからファイルシステムとしてバックアップするんだよ
不良セクタにはこれを実行するとマーキングするからファイルシステムとしてはバックアップが可能になるんだな
その後に、clean allをdiskpartからやれよ
ファームウェアがまともならば、不良セクタは全て予備領域と代替されて全物理セクタが利用可能になるな
論より証拠だ やって見ろ その後にまた不良セクタが増え始めるか?も検証してみろ
平気でずっと使えるのがほとんどだよ
おめえ等はさ、表面テストしかしていないから不良セクタをスキップ出来なくてパーティションを切れなんて言っているんだろうよ
これもどこかのサイトに書いている奴がいるよな
chkdsk /rを全ドライブで実行してからファイルシステムとしてバックアップするんだよ
不良セクタにはこれを実行するとマーキングするからファイルシステムとしてはバックアップが可能になるんだな
その後に、clean allをdiskpartからやれよ
ファームウェアがまともならば、不良セクタは全て予備領域と代替されて全物理セクタが利用可能になるな
論より証拠だ やって見ろ その後にまた不良セクタが増え始めるか?も検証してみろ
平気でずっと使えるのがほとんどだよ
724名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 02:01:23.50ID:Ioz3qyse 長い
725名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 04:20:34.21ID:e+aimOpS HDDの話はスレチじゃね
726名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 09:29:49.96ID:DOtAsS6s HandBrakeの公式HPが消えてるんですが
どこでDLできますか?
どこでDLできますか?
727名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 10:13:04.72ID:bi8EnonD 老人がマウント取り合う掲示板
728名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 11:06:45.35ID:I0klc14j まぁ間違っても中古のHDDが入ったものは信用するなということだね
729名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 11:56:49.50ID:I0klc14j730名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 13:21:51.03ID:DOtAsS6s731名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 20:08:36.81ID:6pWqr10E 全てって交代セクター無限にあるわけないのにね、通常同一トラックにちょっとあるだけ。総容量は減らせない。交代処理でシークはできない。
後はファイルシステムでバットセクター処理で孤立クラスターにするだけ、これは容量が減る。
まぁサーボ系がへたってるならどうせキャリブレーションも出来なくなってそのうちアクセス不能になる。
他人に勧めなければ別に構わない。
後はファイルシステムでバットセクター処理で孤立クラスターにするだけ、これは容量が減る。
まぁサーボ系がへたってるならどうせキャリブレーションも出来なくなってそのうちアクセス不能になる。
他人に勧めなければ別に構わない。
732名無しさん◎書き込み中
2020/11/19(木) 20:54:59.16ID:ZIDEOJUe >>723
とりまここでブログの記事より俺の方が正しいとか言っても説得力皆無だぞ
普通に使ってて不良セクターでたりそのあとフルフォーマットして代替セクター使ったりするようになってたらヘタってきてる証拠なので取り替えが無難
停電になったとかHDDに衝撃与えたとかなら話はまた別だけど普通に使ってて不良セクターが出るってことは相当使い込んでるから
適度に買い替えていった方が結果的にコストかからん
とりまここでブログの記事より俺の方が正しいとか言っても説得力皆無だぞ
普通に使ってて不良セクターでたりそのあとフルフォーマットして代替セクター使ったりするようになってたらヘタってきてる証拠なので取り替えが無難
停電になったとかHDDに衝撃与えたとかなら話はまた別だけど普通に使ってて不良セクターが出るってことは相当使い込んでるから
適度に買い替えていった方が結果的にコストかからん
733名無しさん◎書き込み中
2020/11/20(金) 00:51:26.56ID:MMpG/d0G >>730
せめて1.2
せめて1.2
734名無しさん◎書き込み中
2020/11/20(金) 14:53:21.64ID:GgLUsFYg >>726
普通に1.3.3が見つかるんじゃないか?
普通に1.3.3が見つかるんじゃないか?
735名無しさん◎書き込み中
2020/11/20(金) 15:14:26.86ID:P6C9zirG736名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 09:52:58.76ID:i6S+4fei これPC起動時に立ち上がるのどうにか出来ないの?
737名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 10:01:06.99ID:Nf3cXZQo アイコン右クリすると「設定」という項目があって以下略
738名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 11:32:55.34ID:pENgP2Q+ passkey50ってまだ使えるの?
739名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 14:35:48.97ID:rifOru3C >>732
メーカー指標
不良セクタに起因する保証期間内不良品として送られてくる90%以上は、問題なく継続使用出来るそうです
おまえだけが買い換えていればいい
貧乏人は俺の真似をして見ろ 今までの常識が間違っているのがわかるってもんだよ
バードディスクのファームウェアだって進化しているんだよ SSDなら尚更だよな
メーカー指標
不良セクタに起因する保証期間内不良品として送られてくる90%以上は、問題なく継続使用出来るそうです
おまえだけが買い換えていればいい
貧乏人は俺の真似をして見ろ 今までの常識が間違っているのがわかるってもんだよ
バードディスクのファームウェアだって進化しているんだよ SSDなら尚更だよな
740名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 15:10:47.49ID:XunD9RyN まだやってんのか消えろバカ
741名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 15:15:23.92ID:uE4oOVRW >>731
https://digitalforensic.jp/wp-content/uploads/2016/04/3-categories-of-hdd-data.pdf
SSDのベースとなっている考え方だから非常に単純です ついでに貼っておくから読め
https://digitalforensic.jp/wp-content/uploads/2016/04/3-categories-of-hdd-data.pdf
SSDのベースとなっている考え方だから非常に単純です ついでに貼っておくから読め
742名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 17:11:50.14ID:ti1ek3uX 保証期間内不良品として送られてくる90%以上
そりゃそうだろ
普通は保証期間超えてからいかれてくるからだましだまし使ってもリスキーなだけだよって話なのに
そりゃそうだろ
普通は保証期間超えてからいかれてくるからだましだまし使ってもリスキーなだけだよって話なのに
743名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 18:37:21.23ID:SVDYQIlO >>738
さっき使えました。
さっき使えました。
744名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 20:18:38.52ID:tl193P6g745名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 22:00:05.56ID:rxA6b3AE やっぱり理屈がわからないクソじじぃはダメだな
俺は貧乏人だからclean allしてからまた使うよw
俺は貧乏人だからclean allしてからまた使うよw
746名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 22:11:42.50ID:6RDNWr8f SSDの話などしてないだろうに…予防保守という考えがあってね。smartで黄色くなったら入れ替えるよ。中身すっ飛んで酷い目に遭えばHDDなんて消耗品なんだから
君は自分の道を行きなさい
君は自分の道を行きなさい
747名無しさん◎書き込み中
2020/11/21(土) 23:21:13.82ID:tl193P6g >>745
そういう金かかる使い方してるから貧乏人なのでは?
安物買いの銭失いとかもしてそうだ
HDDやSSDのメディアがアナログだってのを理解してないんだろうな
電源タップだって電気流してれば劣化するんだぜ
特にHDDは駆動部分があるから摩耗は避けられない
外的要因なしにエラーが出るようになるってことはアナログ的に劣化が進んでる証拠なんだよ
もちろん今すぐに壊れるわけではないがな
というかSMARTは基本そのためにあるんだけどな
そういう金かかる使い方してるから貧乏人なのでは?
安物買いの銭失いとかもしてそうだ
HDDやSSDのメディアがアナログだってのを理解してないんだろうな
電源タップだって電気流してれば劣化するんだぜ
特にHDDは駆動部分があるから摩耗は避けられない
外的要因なしにエラーが出るようになるってことはアナログ的に劣化が進んでる証拠なんだよ
もちろん今すぐに壊れるわけではないがな
というかSMARTは基本そのためにあるんだけどな
748名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 02:01:40.28ID:iyUmsOc/ まだやっとるのか。こいつら認知症か
749名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 05:30:45.19ID:SrF9CH7O Passkey 4.04にアップデートできない
13日に4.03にしたのに
毎日のようにアップデートの告知がくる
インストールしてるのになぜかアップデートできてない
これって俺だけなのか?
13日に4.03にしたのに
毎日のようにアップデートの告知がくる
インストールしてるのになぜかアップデートできてない
これって俺だけなのか?
750名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 07:51:34.84ID:MFn1oFn4 上の方にもあるけどフォルダ構成が変わったんだよ
なのにショートカットは以前のバージョン読みに行くから古いのが立ち上がる
なのにショートカットは以前のバージョン読みに行くから古いのが立ち上がる
751名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 08:53:22.32ID:SrF9CH7O752名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 09:36:09.11ID:teb4VSWq Vプリカであっさり買えた
狐は相当苦労したんだけど
狐は相当苦労したんだけど
753名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 19:12:45.65ID:1cQJxobY ちゃんと使えるか確認したいので試用始めたんだけど
ブルーレイをmp4パススルーに変換したら 音が
○fabのプレーヤーとmpc-beは出る
○wmpは出ない
○ネットワーク内の他のマシン(oculus quest2のDLNAプレーヤー)も出ない
これはCinavia除去をする必要?
あとisoリッピングでもmp4変換でも途中でエラー出て無視したら一応完成されたものが出力されてるようなのも気持ち悪い
ブルーレイをmp4パススルーに変換したら 音が
○fabのプレーヤーとmpc-beは出る
○wmpは出ない
○ネットワーク内の他のマシン(oculus quest2のDLNAプレーヤー)も出ない
これはCinavia除去をする必要?
あとisoリッピングでもmp4変換でも途中でエラー出て無視したら一応完成されたものが出力されてるようなのも気持ち悪い
754名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 19:44:55.19ID:110iSiPv Passkeyでmp4変換て出来るん?
755名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 19:58:10.21ID:xzl8dFLc 自分もpasskeyだけ購入してfab12は無料版使って録画をmp4にしたら音が出なかった
調べたけどよく分からなくて諦めた
調べたけどよく分からなくて諦めた
756名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 21:27:58.06ID:JlhSYN5U 一つ聞きたい どっちも持ってますが猿のプレーヤーって何?あと、DVDで目次?タイトル画面?おかしくならないか?
757名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 21:45:34.03ID:sVbeh70F タイトルは何?
758名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 22:01:30.74ID:WNM9kTn+ 10年間使ったソニーのブルーレイレコーダー壊れたんで、新しく買おうと思ってます。
どこ製がいいですか?
4Kでなく2K抜き。
どこ製がいいですか?
4Kでなく2K抜き。
759名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 22:28:44.18ID:eGuujt4d Bcas機一択
760名無しさん◎書き込み中
2020/11/25(水) 08:22:50.03ID:7j5SWm7J パスキーブルーレイレコーダーと4Kって単品で買うと結構するね
既にパスキーブルーレイとDVDあるんだけど、割引ききかない?
既にパスキーブルーレイとDVDあるんだけど、割引ききかない?
761名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 22:46:31.27ID:ZzUxdKKE 既存ユーザー様はわずか8,556円で
オールインワンライフタイムギフトにアップグレードできます、
っていうからワクワクして見に行ったら
DVDfab11/12 ユーザー限定だった。
メール来たから自分が該当ユーザーなのかと思っちったよ
オールインワンライフタイムギフトにアップグレードできます、
っていうからワクワクして見に行ったら
DVDfab11/12 ユーザー限定だった。
メール来たから自分が該当ユーザーなのかと思っちったよ
762名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 23:58:40.35ID:yZAwAbQh DVDFab 4K レコーダーってコピーを購入して、あえてリッピングも購入する必要があるのでしょうか
763名無しさん◎書き込み中
2020/11/28(土) 10:27:42.88ID:Lgy1FunH Blu-rayをただISO吸い出してcopyするだけなんだけど
パスキーだけでええんか?
狐の方がいい?
パスキーだけでええんか?
狐の方がいい?
764名無しさん◎書き込み中
2020/11/28(土) 13:10:04.74ID:ahqw6Xn4 iso抜きならpasskeyだけで十分
765名無しさん◎書き込み中
2020/11/29(日) 07:12:50.71ID:j6MKQIFJ >>761
DVDcopyだけ対象の私の割引は1,000円も無い
DVDcopyだけ対象の私の割引は1,000円も無い
766名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 06:43:23.75ID:fFBw1VuC 9404にうpしても直近でレコ入れて使ったディスクはAACSが置き換わらんなー
情報ウィンドウではちゃんと緑表示で成功って出てるのに orz
前からこの現象あったけどマジで何なんだよ…(´Д` )
情報ウィンドウではちゃんと緑表示で成功って出てるのに orz
前からこの現象あったけどマジで何なんだよ…(´Д` )
767名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 07:35:30.05ID:DMsl8oi7 November 27, 2020
Passkey 9.4.0.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
768名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 20:00:39.07ID:Ye22kTSM SONYレコのBS4KはPasskeyでは抜けないんですか?
体験版で試したら「Passkeyが有効ではありません」と表示されました
fabではディスクすら認識しません!
通常の2K番組は問題なく抜けました
体験版で試したら「Passkeyが有効ではありません」と表示されました
fabではディスクすら認識しません!
通常の2K番組は問題なく抜けました
769名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 20:13:06.57ID:3f1SyzYz バージョンアップしたらバグメッセージが出るから速攻で前のに戻した
770名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 20:33:06.44ID:9ajwHKND サイマンで無期限版、
passkey1万、ブルーレイコピー9千の様だけど
主な違いなんでしょう?
passkey1万、ブルーレイコピー9千の様だけど
主な違いなんでしょう?
771名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 20:34:05.78ID:8BXOyvOl 単品で並んでるものとPasskeyの違いがわからん(;´・ω・)
同じ動作をすると思うのだけど値段に違いがある意味が更にわからん(;´・ω・)
4Kレコーダー目的なら「DVDFab Passkey for 4K レコーダー」でいいと思うけど
それなら「DVDFab 4K レコーダーコピー」との違いがわからん
同じ動作をすると思うのだけど値段に違いがある意味が更にわからん(;´・ω・)
4Kレコーダー目的なら「DVDFab Passkey for 4K レコーダー」でいいと思うけど
それなら「DVDFab 4K レコーダーコピー」との違いがわからん
772名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 20:39:28.35ID:FsBtk4pM >>768
エスパーしてみる。
2Kは問題なしというが、光学ドライブは何?
そもそもUHD対応ドライブか?
さらにフレンドリードライブか?
SONYはホームページでみると"本機はMMT/TLV多重化方式での記録、再生には対応していません"
とあるからm2tsフォーマットだろう。
光学ドライブがUDHフレンドリードライブであれば抜けるはずだが…
エスパーしてみる。
2Kは問題なしというが、光学ドライブは何?
そもそもUHD対応ドライブか?
さらにフレンドリードライブか?
SONYはホームページでみると"本機はMMT/TLV多重化方式での記録、再生には対応していません"
とあるからm2tsフォーマットだろう。
光学ドライブがUDHフレンドリードライブであれば抜けるはずだが…
773名無しさん◎書き込み中
2020/11/30(月) 23:06:38.74ID:Ye22kTSM >>772
光学ドライブはBH16NS58で、UHDツールで1.00でダウンして、
UHD互換性はフレンドリーと表示されている
SONYレコのBS4K録画フォーマット見るとHEVCと表記あるから、
これが抜けない問題なのかな?
光学ドライブはBH16NS58で、UHDツールで1.00でダウンして、
UHD互換性はフレンドリーと表示されている
SONYレコのBS4K録画フォーマット見るとHEVCと表記あるから、
これが抜けない問題なのかな?
774名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 04:57:31.50ID:+/A5+3Vx ソニーレコの場合4K番組だけ記録されてるディスクは抜けないんじゃなかったっけ?
4Kと2Kが両方記録されてれば抜けるはず
4Kと2Kが両方記録されてれば抜けるはず
775名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 10:51:55.16ID:xHx1Y3RO 久々に起動してみたらアプデしてもDVDリップ途中で止まっちゃう
他のディスクでも他のPCに繋いでも駄目
再生は出来るんだけど外付けドライブが逝ったかなぁ
もう8年も使ってるから買い換えるか
他のディスクでも他のPCに繋いでも駄目
再生は出来るんだけど外付けドライブが逝ったかなぁ
もう8年も使ってるから買い換えるか
776名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 13:07:17.37ID:LNoKSoOL 8.xxの頃よりも9.xxの方がエラーチェック厳しい気がする いや気がするだけだけど
光ディスク系で8年はよく持ったね
自分はずっとパイオニア製使ってるけどだいたい6年くらいでエラーが出るようになるな
再生はできたからちょっともったいなかったけど買い替えたら快調で、エラーの不安から解放されたよ
光ディスク系で8年はよく持ったね
自分はずっとパイオニア製使ってるけどだいたい6年くらいでエラーが出るようになるな
再生はできたからちょっともったいなかったけど買い替えたら快調で、エラーの不安から解放されたよ
777名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 14:07:54.82ID:I1/XoSHk778名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 16:54:41.11ID:XN7UyhuW うちのは、12年近くもってるなBDR203
それなりにリッピング、オーサリングして使ってたが
ただこの頃は狐使いだった
それなりにリッピング、オーサリングして使ってたが
ただこの頃は狐使いだった
779名無しさん◎書き込み中
2020/12/01(火) 17:28:20.91ID:LNoKSoOL 12年はすごいね
うちのBDR207はPCでもレコでもBD読み書きできるのにPasskeyでエラーになる&CDが読めなくなって
去年BDR212に買い替えてしまった
うちのBDR207はPCでもレコでもBD読み書きできるのにPasskeyでエラーになる&CDが読めなくなって
去年BDR212に買い替えてしまった
780名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 09:55:08.81ID:wdPR5ld5 206を10年使ってるけど
問題無いわ
問題無いわ
781名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 10:23:27.69ID:GqveFa2/ パイオニアは読み書きより先に
トレイが出てこなくなる
くそみたいな脆弱性がか…
トレイが出てこなくなる
くそみたいな脆弱性がか…
782名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 10:41:20.32ID:ntWqfY6c783名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 10:45:17.80ID:392P6uz0 知らない人まだいるのか。
トレイの隙間から中のゴムを綿棒で掃除すればいいだけだぞ。
トレイの隙間から中のゴムを綿棒で掃除すればいいだけだぞ。
784名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 10:46:12.98ID:aPZluCn3 みんなけっこう長持ちしてるんだね すごい
うちが6年くらいで調子悪くなるのはPCケースの負圧を高めるようにファン何発も配置してるから
ドライブのわずかな隙き間から空気と一緒にホコリとかが入ってきてるせいかもと思えてきた
>>781
あるある うちもBDRとは別にDVR216という11年選手が現役なんだけどしつこく調教しないとトレイが出てこない
うちが6年くらいで調子悪くなるのはPCケースの負圧を高めるようにファン何発も配置してるから
ドライブのわずかな隙き間から空気と一緒にホコリとかが入ってきてるせいかもと思えてきた
>>781
あるある うちもBDRとは別にDVR216という11年選手が現役なんだけどしつこく調教しないとトレイが出てこない
785名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 10:48:36.69ID:aPZluCn3 >>783
まだいる知らなかった人ですがありがとう いいこと聞いた
まだいる知らなかった人ですがありがとう いいこと聞いた
786名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 15:39:11.22ID:KfH4TLd8 ゴムベルトの劣化でトレイが開かない→ゴムベルト交換
https://youtu.be/nWDM-AjCt6s?t=371
ゴムベルトの劣化でトレイが開かない→輪ゴムで直す
https://youtu.be/Cu2yw6oyTqM
汚れが原因でトレイが開かない→ゴムベルトを掃除
https://youtu.be/jBr_sUB5miE?t=298
クランプが原因でトレイが開かない→パンチ穴補強パッチシールを貼る
https://youtu.be/CkOS_HkBS7c
https://youtu.be/nWDM-AjCt6s?t=371
ゴムベルトの劣化でトレイが開かない→輪ゴムで直す
https://youtu.be/Cu2yw6oyTqM
汚れが原因でトレイが開かない→ゴムベルトを掃除
https://youtu.be/jBr_sUB5miE?t=298
クランプが原因でトレイが開かない→パンチ穴補強パッチシールを貼る
https://youtu.be/CkOS_HkBS7c
787名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 19:03:51.11ID:3QL7GZgz パンチ穴補強テープで完全に直ったわ
788名無しさん◎書き込み中
2020/12/02(水) 22:51:03.12ID:2/O7/+YH >>723
こういう馬鹿いるんだよな
不良セクタの代替をやらかすと、そもそも代替エリアが減少してしまう。
局所的な不良セクタであれば、パーティション切ってその部分を使わなくする方が、
その後のアクセス速度を無駄に低下させることなく延命できる可能性が高い
状況に応じて使いわける知能もないのかお前は
。
こういう馬鹿いるんだよな
不良セクタの代替をやらかすと、そもそも代替エリアが減少してしまう。
局所的な不良セクタであれば、パーティション切ってその部分を使わなくする方が、
その後のアクセス速度を無駄に低下させることなく延命できる可能性が高い
状況に応じて使いわける知能もないのかお前は
。
789名無しさん◎書き込み中
2020/12/03(木) 04:01:43.35ID:RUXpibHe >>788
不良セクタの判断基準が3種類あるのも知らないバカだし、
SSDなんがだと平気で工場出荷時の状態でNAND内に既に不良ブロックが100とかある個体も知らない模様
どのような不良セクタなのかがわからないと代替させて修復可能なのかもわかりません
あまりにもいい加減な事を言うのならば論文内容を書き込んでやってもいいぞ
不良セクタの判断基準が3種類あるのも知らないバカだし、
SSDなんがだと平気で工場出荷時の状態でNAND内に既に不良ブロックが100とかある個体も知らない模様
どのような不良セクタなのかがわからないと代替させて修復可能なのかもわかりません
あまりにもいい加減な事を言うのならば論文内容を書き込んでやってもいいぞ
790名無しさん◎書き込み中
2020/12/03(木) 11:11:24.09ID:/8ycY/3C 君たちもういいから、S.M.A.R.Tで警告があったら交換する人もいるし、手間暇かけて何とか使い続けようとする人もいる。
ただし自己責任で。それで以上でもそれ以下でもない。
ただし自己責任で。それで以上でもそれ以下でもない。
791名無しさん◎書き込み中
2020/12/03(木) 11:15:22.65ID:jkyhYLfb せやな
792名無しさん◎書き込み中
2020/12/04(金) 05:54:04.76ID:C1vbYu9t サーバー落ちてる?
793名無しさん◎書き込み中
2020/12/04(金) 07:35:31.74ID:bf5an2RS ゴムベルトを綿棒で拭いたら一発でトレイが出てくるようになったよ
教えてくれた人ありがとう!
教えてくれた人ありがとう!
794名無しさん◎書き込み中
2020/12/04(金) 23:46:39.41ID:dvI0akYj December 04, 2020
Passkey 9.4.0.6 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.6 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
795名無しさん◎書き込み中
2020/12/05(土) 06:28:56.93ID:Tcw+MP9T 9.4.0.6 複数枚のBDを同時にRipできなくなってる?
796名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 22:33:47.65ID:H/zOcx3m みんなどれくらいのスペックのPCを使ってる?
797名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 22:43:18.96ID:uJVx5N4v798名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 22:50:51.55ID:H/zOcx3m799名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 14:01:55.37ID:Ir6tAxIP PC内のH265の動画をネットワークでテレビで再生したいんですけど
何か方法ありますか?
ps3mediaserverでは再生できないんですよ
何か方法ありますか?
ps3mediaserverでは再生できないんですよ
800名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 14:36:55.41ID:PKFvw6x1 VC66あたりを買ってHDMIでつないだ方が手っ取り早くないか?
801名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 15:14:40.18ID:3TzDvAM5 VLCで再生できるからfire TV stickとかどう?
802名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 16:28:49.09ID:ZmP7mzMi803名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 16:33:43.69ID:krBv8gyi PCにHDMI端子無いの?つなぐだけだよ
または安い家電DVDorBDプレーヤーでいいよ
今時のはUSB端子付いてるよHDDでつなげば見れる
安い物ならFHDまで4Kは高い物でないと見れない
または安い家電DVDorBDプレーヤーでいいよ
今時のはUSB端子付いてるよHDDでつなげば見れる
安い物ならFHDまで4Kは高い物でないと見れない
804名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 16:39:27.41ID:0O3YLiPs AV借りてもいいけど、リップするの面倒だ。しまいにゃ抜けてないのもあったりするし
805名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 16:44:19.29ID:krBv8gyi 高いってのはUltraBDプレーヤー
再生専用なら大して高くないけど
再生専用なら大して高くないけど
806名無しさん◎書き込み中
2020/12/08(火) 18:43:13.96ID:krBv8gyi 一切金を使わないってなら動画を変換すればいい
807名無しさん◎書き込み中
2020/12/09(水) 04:59:49.44ID:rnmWbgSk December 08, 2020
Passkey 9.4.0.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Passkey 9.4.0.7 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
808名無しさん◎書き込み中
2020/12/09(水) 12:23:32.85ID:8S8Irb/Y809名無しさん◎書き込み中
2020/12/09(水) 14:32:16.63ID:60VqZXaw つうかエロならレンタルより、
セルが早く出てるからpasskeyなら、絶対大丈夫とか言ってるやつなんなの?猿ですら無理な時あるのに
セルが早く出てるからpasskeyなら、絶対大丈夫とか言ってるやつなんなの?猿ですら無理な時あるのに
810名無しさん◎書き込み中
2020/12/09(水) 23:20:40.59ID:OLUcNNHn811名無しさん◎書き込み中
2020/12/10(木) 08:09:07.55ID:sHoWALKo エロなのに抜けないのか…
812名無しさん◎書き込み中
2020/12/10(木) 17:16:55.04ID:9a4Uie+y ED…
813名無しさん◎書き込み中
2020/12/10(木) 23:47:00.51ID:mOTqq0wY アップデートしてなかったけど地デジ抜けなかった
頭ちょっとだけ再生して止まる
明日もう一回チャレンジするけど 凄い気持ち悪い
頭ちょっとだけ再生して止まる
明日もう一回チャレンジするけど 凄い気持ち悪い
814名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 15:26:34.19ID:qB/l2lo1 編集する時ファイル名、ソープて用語にだけ拒否反応示すのなんでなんw
815名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 19:21:19.43ID:ilNqhP7B しばらく試してないけど地デジBDAVはアプデ関係ないんじゃ
816名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 20:29:38.69ID:INYNm5yS たまーに地デジもアップデートするよ
817名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 22:25:11.92ID:fT2Duv4D passkeyでiso抽出したデータを
VLCメディアプレイヤーで再生することはできませんか?
VLCの「メニューファイルを開く」からもできないし
Win10で仮想マウントさせて「ディスクを開く」からでも駄目のようです
VLCメディアプレイヤーで再生することはできませんか?
VLCの「メニューファイルを開く」からもできないし
Win10で仮想マウントさせて「ディスクを開く」からでも駄目のようです
818817
2020/12/11(金) 22:25:41.92ID:fT2Duv4D すみません ブルーレイのisoです
819名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 22:32:31.06ID:T59a+pC3 普通にできるけど?
VLCの「メディア」>「メディアを開く」>「ブルーレイ」にチェック 入ってる?
VLCの「メディア」>「メディアを開く」>「ブルーレイ」にチェック 入ってる?
820817
2020/12/11(金) 22:40:30.45ID:fT2Duv4D821名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 22:45:22.64ID:T59a+pC3 できないってどういう状況なんだ?
プロテクトが外れてなければプロテクトがあって再生できないみたいなエラーがでるはずだが
そのisoはMPC-HCとかでは再生できるのか?
プロテクトが外れてなければプロテクトがあって再生できないみたいなエラーがでるはずだが
そのisoはMPC-HCとかでは再生できるのか?
822817
2020/12/11(金) 22:59:32.64ID:fT2Duv4D >>821
プロテクトどうのこうのではなく
フォルダしか選べないといいますか
こんな感じです
https://i.imgur.com/eWYo5do.jpg
フォルダしか選べずファイル(iso)が選択できない
プロテクトどうのこうのではなく
フォルダしか選べないといいますか
こんな感じです
https://i.imgur.com/eWYo5do.jpg
フォルダしか選べずファイル(iso)が選択できない
823名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 23:12:48.19ID:A1SFkkws >>822
参照ではなくてディスクデバイスのプルダウンメニューでマウントしたディスクを選ぶ
参照ではなくてディスクデバイスのプルダウンメニューでマウントしたディスクを選ぶ
825名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 07:27:45.82ID:GulVx2Zh826名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 07:57:27.18ID:JJXs8p/W 複数ライセンスで購入してるものですが、今サーバーに接続できず、有効期限の終了と出てるのですが、みなさんちゃんと動いてますか?
827名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 08:11:52.52ID:6bfdCiyQ 繋がらないね、サバ落ちかな
828名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 08:19:03.08ID:lg+tbX/h 俺も繋がらない、他のみんなもそうなんだね、おま環じゃなくて良かった
いつ復旧するんだろう
いつ復旧するんだろう
829名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 08:40:19.36ID:JJXs8p/W830名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 08:58:21.86ID:nTJg0QGr 繋がらない
831名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 09:05:04.61ID:nTJg0QGr ログインしてアカウントの確認は出来るのに、インターネットの接続に失敗ってどゆことよ
832名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 09:47:00.65ID:eYIQyPuA 購入品全部使えない。
完全にサーバー落ちの状態。
まさか、トンズラじゃ無いよな。
完全にサーバー落ちの状態。
まさか、トンズラじゃ無いよな。
833名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 09:49:13.89ID:6iucVMOW こちらも繋がらん。旧バージョン入れまくってたけどやめた。様子見。
834名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 11:15:33.97ID:38esZVfi つながってるようだよ。
835名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 12:00:31.21ID:IJ3kH31P うちまだ使えないよ
836名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 12:49:26.02ID:in8qCxGg 今朝、登録中で終わらなかったから焦った
地デジ解除は他に何があるのかな
BCP対策考えないと…
地デジ解除は他に何があるのかな
BCP対策考えないと…
837名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 13:18:46.16ID:w4iJBRpc PC再起動したら使えるようになった
838名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 14:59:05.61ID:IJ3kH31P わーい使える
839名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 18:56:06.84ID:nTJg0QGr 復活オメ
840名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 22:43:38.34ID:fp91MYm9 いきなり体験版になったので認証しなおしたらすぐ使えたけどね。
841名無しさん◎書き込み中
2020/12/14(月) 23:05:49.97ID:tNOjR+TT 今までドライブ2台でリッピング並行してやってたんだけと、
なんか急に「イメージファイルにリッピング」で、一個ウィンドウ立ち上げると、
文字が薄くなって二つ目のウィンドウが立ち上がらなくなった…
同じ症状の人います?
なんか急に「イメージファイルにリッピング」で、一個ウィンドウ立ち上げると、
文字が薄くなって二つ目のウィンドウが立ち上がらなくなった…
同じ症状の人います?
842名無しさん◎書き込み中
2020/12/14(月) 23:15:55.96ID:y656naaH 二日前のトラブルは今日のGoogleトラブルのリハーサルだったりして
843名無しさん◎書き込み中
2020/12/15(火) 16:42:25.34ID:wQaSP1IG >>841
うちの環境でも駄目。DVD fabのフォーラムでも投稿されていたからそのうち治るんじゃないかな。
うちの環境でも駄目。DVD fabのフォーラムでも投稿されていたからそのうち治るんじゃないかな。
844名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 22:19:47.68ID:SU8mXB8S すみません、質問させていただきます
DVDFab Passkey for 4K レコーダーを買えば2KをダビングしたBDも抜くことが出来ますか?
DVDFab Passkey for 4K レコーダーを買えば2KをダビングしたBDも抜くことが出来ますか?
845名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 05:57:20.77ID:8twtqj0W >>844
試用してみれば
試用してみれば
846名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 18:14:13.64ID:9TWEex+w >>844
今まさに試用中。シャープの4Kレコーダーだけどどちらもいけるよ。
最初はDVDFab 4K レコーダーコピー+リッピングから試したけど、
BDAVフォルダごとPCのHDDにコピーしてTMPGのソフトで処理したい私にはDVDFab Passkey for 4Kで必要十分だった。
今まさに試用中。シャープの4Kレコーダーだけどどちらもいけるよ。
最初はDVDFab 4K レコーダーコピー+リッピングから試したけど、
BDAVフォルダごとPCのHDDにコピーしてTMPGのソフトで処理したい私にはDVDFab Passkey for 4Kで必要十分だった。
847名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 19:34:16.98ID:DC9UFmxS December 17, 2020
Passkey 9.4.0.8 Updated!
Fix: A problem that Passkey cannot rip discs to hard drives simultaneously from multiple optical drives.
Fix: A problem that Passkey cannot rip discs to hard drives if the disc titles contain certain special characters.
Passkey 9.4.0.8 Updated!
Fix: A problem that Passkey cannot rip discs to hard drives simultaneously from multiple optical drives.
Fix: A problem that Passkey cannot rip discs to hard drives if the disc titles contain certain special characters.
848名無しさん◎書き込み中
2020/12/19(土) 03:49:00.73ID:2fosu+pB ブルーレイをPASSKEYで解除してDVDfabでHDDにフルディスクコピーしたら動画ファイルとは別にセットアップ情報ってテキストファイルも一緒に作られるようになったんだけど仕様?
開いたらメモ帳にプログラミングみたいな文字が並んでて怪しいんだけど・・・
開いたらメモ帳にプログラミングみたいな文字が並んでて怪しいんだけど・・・
849名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 14:20:48.17ID:L1zPU/NF 抜いてる時点で怪しいソフトだよな?
850名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 18:10:28.74ID:i+oBLLqu SONYの4Kレコーダーで録画したBS4K+2KはPASSKEYなら抜ける
しかしFabでクローンコピーだと、90〜95%の所で止まってしまう
BS4K単独は、PASSKEYもFabも全く不可
SONYユーザーは同じ状況なのかな?
しかしFabでクローンコピーだと、90〜95%の所で止まってしまう
BS4K単独は、PASSKEYもFabも全く不可
SONYユーザーは同じ状況なのかな?
851名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 18:57:14.62ID:sAGcbD9h それはパナでも同じでは
852名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 19:06:15.01ID:4XnJuiO3 パナはBS4K単独でPasskeyもFabクローンコピーいけるよ。
古いドライブ使ってるからかもしれんがクローンコピーで時々解析に時間かかるけど。
古いドライブ使ってるからかもしれんがクローンコピーで時々解析に時間かかるけど。
853名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 20:20:36.87ID:wRm/FnmE 色々あってSHARPのAT3使い続けてるけど重くてかなわんわ
854名無しさん◎書き込み中
2020/12/20(日) 21:59:00.78ID:fhH5IU8t855名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 01:13:57.80ID:6Bt5GjFW >>848
コピーの方での設定だと無効にできたがpasskeyはわからんなぁ
コピーの方での設定だと無効にできたがpasskeyはわからんなぁ
856名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 15:04:51.97ID:11Zbw5JL Passkey 9.4.0.8にアップデートしたら試用期限が一日短くなったw
へたにアップデートしないほうがいいのか
へたにアップデートしないほうがいいのか
857名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 15:16:17.18ID:AQjl8ECH おもしろい錬金術だなお
858名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 12:44:05.59ID:dX9lT96h 気になったからちょっと聞きたいんだけど、BDAVでダビングしたSonyレコの4K番組をクローンコピーしたディスクからムーブバックしたら、プロテクトのない番組としてレコに戻せるのかな?
859名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 16:18:07.30ID:RwsbqOSE やれよ
860sage
2020/12/23(水) 17:09:53.56ID:dX9lT96h >>859
やってみたけどレコで読み込んだらBDAVとして認識はしてるけど録画番組なしになってダメだったわ
AACSフォルダがないからダメとか条件ありそうだからちょっと研究してみる
ちなみにFabで焼いたディスクは録画不可って表示になってたからファイナライズされたディスクになるみたいだな
というかここはスレチだったな、すまん
やってみたけどレコで読み込んだらBDAVとして認識はしてるけど録画番組なしになってダメだったわ
AACSフォルダがないからダメとか条件ありそうだからちょっと研究してみる
ちなみにFabで焼いたディスクは録画不可って表示になってたからファイナライズされたディスクになるみたいだな
というかここはスレチだったな、すまん
861名無しさん◎書き込み中
2020/12/24(木) 22:57:12.03ID:RwiKSxt4 例の9.2.2.0で抜けないBDあるの?
862名無しさん◎書き込み中
2020/12/24(木) 23:32:06.91ID:FShpfn2J >>861
UHDなら日本盤のAACS2.1のはズっと抜けない
UHDなら日本盤のAACS2.1のはズっと抜けない
863名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 00:02:28.82ID:m/IFfCqg BDといってるのに
異なるセキュリティシステムのUHD BDまで広げんなや
異なるセキュリティシステムのUHD BDまで広げんなや
864名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 19:38:19.68ID:R2Em09v9 なんかBDのメニューが本来通りに動作しないディスクとかあるな
ISO取り込みでも取り込まずVLCからディスク再生でも変わらず
ISO取り込みでも取り込まずVLCからディスク再生でも変わらず
865名無しさん◎書き込み中
2020/12/26(土) 15:13:46.48ID:g7IJN6RD BDに限らずDVDでもメニュー画面崩壊することがある。
866名無しさん◎書き込み中
2020/12/28(月) 12:41:59.49ID:m4jqKvvi またサーバー落ちてる…
最近多いな
最近多いな
867名無しさん◎書き込み中
2020/12/28(月) 12:43:42.30ID:ChBG6KFa 鯖落ちしてるー
868名無しさん◎書き込み中
2020/12/28(月) 13:14:33.84ID:ChBG6KFa あ。復旧したみたい。
869名無しさん◎書き込み中
2020/12/28(月) 17:24:14.63ID:Wfglhl9Y Passkeyで解除できず、最近Windows7から10へアップグレードしたから!?と思ったらサーバー落ちてたのね
870名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 01:52:42.84ID:lkTakikM レグザで外付けHDDに録画した多くの番組をPCで編集するためにデータを移動するには、レグザTVから
レグザブルーレイにコピーし、BRディスク作成、PCに保存という時間のかかる方法しかありませんか?
レグザブルーレイにコピーし、BRディスク作成、PCに保存という時間のかかる方法しかありませんか?
871名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 10:41:03.43ID:PKpyBrwz >>870
一番最初(2008年頃から2011年頃)は、
東芝がBDレコ出さなかったので
PCソフト使ってPCにムーブして
BD-R,REに録画っていう方法しかなかったが
今はREC-BOXにムーブしてから
対応他社レコにムーブして移すという手もある。
ただし4Kは不可。
一番最初(2008年頃から2011年頃)は、
東芝がBDレコ出さなかったので
PCソフト使ってPCにムーブして
BD-R,REに録画っていう方法しかなかったが
今はREC-BOXにムーブしてから
対応他社レコにムーブして移すという手もある。
ただし4Kは不可。
872名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 11:28:51.35ID:rz0ovcB9 初めて容量偽装プロテクトのやつにぶち当たったけど、passkeyって対応出来ないの?
873名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 12:47:57.96ID:z9FWEAwJ >>872
iso抜きでokでは?
iso抜きでokでは?
874名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 16:49:41.12ID:rz0ovcB9875名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 01:33:46.99ID:IJh9dWlM >PCソフト使ってPCにムーブ
これは具体的にどのような方法ですか?
複数台のHDDに録画した番組データを、PCの大容量HDDに一気に移動するような
「裏ワザ」はないかなと思ったのですが・・・
これは具体的にどのような方法ですか?
複数台のHDDに録画した番組データを、PCの大容量HDDに一気に移動するような
「裏ワザ」はないかなと思ったのですが・・・
876名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 01:39:34.84ID:IJh9dWlM >>871
すみません。レス番号入れませんでした
>PCソフト使ってPCにムーブ
これは具体的にどのような方法ですか?
複数台のHDDに録画した番組データを、PCの大容量HDDに一気に移動するような
「裏ワザ」はないかなと思ったのですが・・・
すみません。レス番号入れませんでした
>PCソフト使ってPCにムーブ
これは具体的にどのような方法ですか?
複数台のHDDに録画した番組データを、PCの大容量HDDに一気に移動するような
「裏ワザ」はないかなと思ったのですが・・・
877名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 01:58:57.42ID:44KAJa7o >>874
AACSかかってました?最近のAVはAACS無しアンフォーマットトラック+フェイクTOCが多いですね
リトライオーバするまで時間がかかるのでimgburnでリードエラー無視で抜いてますが…
AACSかかってました?最近のAVはAACS無しアンフォーマットトラック+フェイクTOCが多いですね
リトライオーバするまで時間がかかるのでimgburnでリードエラー無視で抜いてますが…
878名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 10:51:04.44ID:hi7ylKnw879名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 13:46:09.28ID:L89PiLQT >>876
ちまちまBDにダビングするしか方法ないよ
ちまちまBDにダビングするしか方法ないよ
880名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 13:48:26.38ID:b7hab6pq881名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 22:21:35.37ID:hi7ylKnw >>878だけど10時間経っても一向に終わる気配が無い。
こんなもん?
こんなもん?
882名無しさん◎書き込み中
2020/12/30(水) 23:36:13.89ID:IJh9dWlM883名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 00:12:31.77ID:Cc51WKJv 抜いてCMカットした奴をBlu-rayにオーサリングしたいけどお勧めある?
884名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 02:30:19.74ID:O2nL7vip ある
885名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 11:19:18.24ID:aVrSHFMz >>881
ソフトウェアリトライは0に出来てもドライブのファームウェアがリトライするので、プログレスバーが進んでいるなら待ってみては?
ソフトウェアリトライは0に出来てもドライブのファームウェアがリトライするので、プログレスバーが進んでいるなら待ってみては?
886名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 13:54:43.40ID:X2dq7eBW >>883
抜いてCMカットまで出来るのに、オーサリングに迷うって普通はあり得ないけどw
抜いてCMカットまで出来るのに、オーサリングに迷うって普通はあり得ないけどw
887名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 19:34:19.14ID:+m3fdZdj passkeyでBlu-rayをisoファイルにして他のソフトで書き込んでいるのですが、長時間かかった挙げ句失敗しました。isoファイルにする時も他のソフト使った方が良いのですか?
888名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 19:40:45.29ID:GBd1Kvq6 >>885
プログレスバーは進んでないんだけど、読み込みバイト数はほんのわずかながら増えてはいるんだよね。
読み込みエラーは4万超えた。
https://i.imgur.com/K0gURrt.jpg
プログレスバーは進んでないんだけど、読み込みバイト数はほんのわずかながら増えてはいるんだよね。
読み込みエラーは4万超えた。
https://i.imgur.com/K0gURrt.jpg
889名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 21:07:29.43ID:mrJcZis/ 初歩的な質問でゴメン
ブルーレイの収録音声の一つだけを残してブルーレイに焼きたいんだけど、
どのソフトが簡単にできるかな?
(DVDの時はシュリンクで必要な言語以外のチェックを外してたんだけど、
ブルーレイはよくわからん)
ブルーレイの収録音声の一つだけを残してブルーレイに焼きたいんだけど、
どのソフトが簡単にできるかな?
(DVDの時はシュリンクで必要な言語以外のチェックを外してたんだけど、
ブルーレイはよくわからん)
890名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 23:08:27.53ID:pOTnnIMj tsmuxR
891名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 07:56:36.33ID:GuAOXUak for 4Kレコを使ってるとめちゃくちゃPCが重くなるんだがうちだけだろうか
892名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 10:00:09.52ID:zFljz7CX まったく新品のパソコンなら30日の試用ができますよね?
893名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 10:54:41.78ID:K7PHxjv0 仮想PCで使って期限切れたら
新たな仮想を構築のループで行けます
新たな仮想を構築のループで行けます
894名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 12:18:07.96 ただでさえセコいことしてんだからせめてソフトくらい金払えよ
895名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 13:35:55.37ID:VrUCf6XG 払いたくても払えないんだよ
国内拠点作って振込対応しろ
国内拠点作って振込対応しろ
896名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 13:45:55.26ID:iRpwrZ7p 何のためのwebだよ?
897名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 13:53:28.58ID:EDbyUakQ 飛行機に乗って現地に行って支払ってくればよろしいかとw
898名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 14:10:12.86 >>895
Paypal使えよ
Paypal使えよ
899名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 14:17:30.53ID:VrUCf6XG >>898
割高じゃねーか
割高じゃねーか
900名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 14:23:58.03 払いたいんだろ?払えよ
901名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 15:10:16.08ID:E1V3LEmC >>891
同じです。抜き出してるときめっちゃPCが重たい。。。タスマネは大した値じゃないんだけど。
同じです。抜き出してるときめっちゃPCが重たい。。。タスマネは大した値じゃないんだけど。
902名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 19:18:20.78ID:ixqHpKWP >>887
ですが他のBlu-rayでもpasskeyでisoファイルにした時点では問題ないのですが、他のソフトでBD-Rへ書き込みしたらやはり失敗しました。
isoファイルの中身が悪さしてるとしか考えようがないのですが、どなたかお分かりの方教えて頂けないでしょうか?
ですが他のBlu-rayでもpasskeyでisoファイルにした時点では問題ないのですが、他のソフトでBD-Rへ書き込みしたらやはり失敗しました。
isoファイルの中身が悪さしてるとしか考えようがないのですが、どなたかお分かりの方教えて頂けないでしょうか?
903名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 21:35:41.53ID:fafSYZHx あのねどんなツール使って書いたかわからないけど、書き込み失敗って具体的にメッセージとかでてるんじゃ無いの?
904名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 22:00:03.40ID:GuAOXUak905名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 03:16:59.91ID:d3/jV8cU >>887
です。無事書き込む事が出来ました。ディスクに原因があったみたいで、何枚か試したら成功しました。失敗したディスクは無駄になってしまいましたが…。
です。無事書き込む事が出来ました。ディスクに原因があったみたいで、何枚か試したら成功しました。失敗したディスクは無駄になってしまいましたが…。
906名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 06:40:33.34ID:zgtR/Y70907名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 09:42:39.77ID:OQdseOPS SCSI接続じゃないとダメだね
908名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 09:46:14.21ID:RjnR49YI 初めてCD-Rドライブ買ったのは、
大須にあったオウムの店。
大須にあったオウムの店。
909名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 10:45:28.59ID:azvzjKzg >>904
ブラウザが重く感じるなら、GPU使用率かディスクの書き込みがボトルネックか
ブラウザが重く感じるなら、GPU使用率かディスクの書き込みがボトルネックか
910名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 11:51:40.34ID:zCK9bPIj >>909
GPGPUの使用率も大したこと無いしストレージもシステムドライブじゃない作業用のSSDだからなおさら謎なんだよね
GPGPUの使用率も大したこと無いしストレージもシステムドライブじゃない作業用のSSDだからなおさら謎なんだよね
911名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 12:24:48.98ID:oGnLq4AX >>904
1つ前のバージョンにもどしたら快適です
1つ前のバージョンにもどしたら快適です
912名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 12:28:03.87ID:C/6Jhr+S オウムの店で分かる若者は居らんだろう。歳を取ったなー。
うちはフェイスだった。ブランドとしては残ったが、会社は無くなった。
うちはフェイスだった。ブランドとしては残ったが、会社は無くなった。
913名無しさん◎書き込み中
2021/01/02(土) 21:26:33.51ID:7h1ZVw0m 秋葉原のマハポーシャは怖いもの見たさで一度入ったけど、想定以上のオーラが渦巻いていて驚いた。
914名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 07:23:24.11ID:XnWb/O+3915名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 11:30:29.56ID:CIqU0gOu マハポーシャw
大量殺戮集団の経営じゃなければ良い店だったのにな
大量殺戮集団の経営じゃなければ良い店だったのにな
916名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 14:06:28.08ID:DUnRMmHE 久々に来た。
scz2060の22.2ch mmtsってまだ抜けない感じ?
scz2060の22.2ch mmtsってまだ抜けない感じ?
917名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 15:19:15.60ID:q+eebqoc 大須のマハーポーシャが閉店して、別の場所に、
APC名古屋 (秋葉原PCセンター名古屋支店(CPUBANK))
が開店し、よく利用してた。
ビラ配りの信者は、近くの九十九の店内まで入り込んで配ってた。
APC名古屋 (秋葉原PCセンター名古屋支店(CPUBANK))
が開店し、よく利用してた。
ビラ配りの信者は、近くの九十九の店内まで入り込んで配ってた。
918名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 17:13:15.74ID:fA5qyVhP >>915
受注過多で納期を守れない最悪な店でしたが?
受注過多で納期を守れない最悪な店でしたが?
919名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 17:53:52.15ID:XnWb/O+3920名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 18:12:19.00ID:em2IBDzE 青山道場の1Fにも店舗があったけどビラ配りも呼び込みもなくて静かなもんだったな
代わりに深夜2時とか3時にうちのマンション内に信者が侵入して
玄関のポストではなく各戸に教団のビラを入れて回ってたときはちょっとビビった
代わりに深夜2時とか3時にうちのマンション内に信者が侵入して
玄関のポストではなく各戸に教団のビラを入れて回ってたときはちょっとビビった
921名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 19:50:26.38ID:VyD/wAuq922名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 20:39:39.90ID:q+eebqoc >>921
2階の店舗がマハーポーシャだった所。
一度行ったけど、486の66勧められた。
名前がCPUBANKになったのは知らないけど、赤門のAPCはチラシやレシートが、CPUBANKになってた。
赤いマウスパッド貰った記憶がある。
2階の店舗がマハーポーシャだった所。
一度行ったけど、486の66勧められた。
名前がCPUBANKになったのは知らないけど、赤門のAPCはチラシやレシートが、CPUBANKになってた。
赤いマウスパッド貰った記憶がある。
923名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 21:32:00.68ID:pYeiazdS じじいの同窓会はいつ終わりますか
924名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 22:00:04.36ID:XnWb/O+3925名無しさん◎書き込み中
2021/01/04(月) 12:47:57.13ID:omcspRxx >>907
SASIだろ
SASIだろ
926名無しさん◎書き込み中
2021/01/04(月) 19:12:35.51ID:qSYpFufn まだ続きますか?
927名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 12:23:25.91ID:mbyhfD8C >>926
シャープのデータレコーダーは倍速とか
シャープのデータレコーダーは倍速とか
928名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 17:10:52.13ID:lJVgWb7v いいゾ〜この流れ〜
懐かしい日々が蘇ってきますよ〜
懐かしい日々が蘇ってきますよ〜
929名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 18:36:53.46ID:kUDEIHRq その昔Sound BlasterにCD-ROMドライブを接続する端子があったな
930名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 19:58:45.25ID:fQ0lvqVp931名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 20:49:11.22ID:Hit7pgex >>929
MITSUMI端子とか三種類載せてたね
MITSUMI端子とか三種類載せてたね
932名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 22:56:43.34ID:L5qRtmW2 Passkey 4K 使いものになりそうだから試用期間が残ってたがライフタイムで買ったわ。
3割引きで7000円ならまぁ納得の値段だ。
3割引きで7000円ならまぁ納得の値段だ。
933名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 23:17:51.06ID:oeg2FImL まああっという間に対策されて使い物ならなくなり
新製品買わされるハメとなるであろう
新製品買わされるハメとなるであろう
934名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 23:46:49.43ID:YIkAc4Z+ >>932
良し!おれもリスペクトするよ!
良し!おれもリスペクトするよ!
935891
2021/01/06(水) 11:24:39.84ID:0S05dvmW936名無しさん◎書き込み中
2021/01/06(水) 20:49:01.18ID:Y1QCgWWl >>930
mmts→mkvってツールは何使うんです?
mmts→mkvってツールは何使うんです?
937名無しさん◎書き込み中
2021/01/07(木) 08:31:40.74ID:FXYO7Kmv938名無しさん◎書き込み中
2021/01/07(木) 11:02:30.65ID:VZSMYSQ6 容量を増やしてみせるのはファイル単位でアクセスした場合に引っかかるので丸ごとisoで抜く場合には意味がない。
それを防ぐためにエラートラックを仕込んでる。
それを防ぐためにエラートラックを仕込んでる。
939名無しさん◎書き込み中
2021/01/07(木) 17:12:40.70ID:5JiN1gI0 海外のフォーラムだと22.2chのトラックも抜けてる人いるんだけどどこのレコーダーだろ
940名無しさん◎書き込み中
2021/01/09(土) 09:09:07.69ID:NYeG1AI7 次のお得なセールいつだろ?春節の15日かな
941名無しさん◎書き込み中
2021/01/09(土) 14:24:19.78ID:JHSQVtIz 22.2ch含んでるやつってどうやったら抜ける?
942名無しさん◎書き込み中
2021/01/09(土) 19:13:18.33ID:JHSQVtIz 解決した
943名無しさん◎書き込み中
2021/01/09(土) 21:05:15.73ID:opElLveU >>942
すまんどうやってヌイた?
すまんどうやってヌイた?
944名無しさん◎書き込み中
2021/01/10(日) 06:08:03.52ID:nY42GDuY945名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 16:43:42.65ID:9pA+LoAx UHDBDのフレンドリードライブってLGASUSにBUFFALOと出ててるけど、どこのを買っても問題無い?
946名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 16:49:37.24ID:5XWg1PhP ISOからmp4に変換するソフトはみんな何を使ってます?
947名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 19:57:56.25ID:9ZEVhYHb サブスク動画も落とせるしオールインワンのがいいんかな
948名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 20:58:58.89ID:6nKXe+6D949名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 22:52:12.53ID:0nA9n91Y Handbrakeはblue-rayのISO食わせるとDVDと違ってタイトル見つからないと言われるのでできないかと思ってたら。マウントしてドライブに見せればできるのね。
これでAmazonのオンデマンドのblu-ray AVの活用法が広がったよ。ありがとう。
これでAmazonのオンデマンドのblu-ray AVの活用法が広がったよ。ありがとう。
950名無しさん◎書き込み中
2021/01/15(金) 00:23:32.60ID:9KS6xyjm951名無しさん◎書き込み中
2021/01/15(金) 15:03:23.70ID:0c4lJomT 799 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2021/01/07(木) 21:38:56.81 ID:viPWL/eX
>>791
アマゾンのBANは登録住所ごとBANで同名で同住所だと再登録は基本出来いぞ
一緒に暮らしてる家族まで同住所で登録してるアカウントごと巻き添えBAN食らう
以前問題になったのは引っ越しした部屋の前住人がBANされてて
引っ越ししたので登録変更でBANされたと報告してる人も居た
当時はサポートでは取り合ってもらえず弁護士経由でBAN解除して
>>791
アマゾンのBANは登録住所ごとBANで同名で同住所だと再登録は基本出来いぞ
一緒に暮らしてる家族まで同住所で登録してるアカウントごと巻き添えBAN食らう
以前問題になったのは引っ越しした部屋の前住人がBANされてて
引っ越ししたので登録変更でBANされたと報告してる人も居た
当時はサポートでは取り合ってもらえず弁護士経由でBAN解除して
952名無しさん◎書き込み中
2021/01/16(土) 08:37:47.85ID:+IUhMnqs どれを購入してよいか分からなくなってます
地デジ2Kが目的なら「for ブルーレイレコーダー」でいいのでしょうか?
Youtubeで地デジ抜きに「for ブルーレイ」を紹介している人がいますが「for ブルーレイ」を買えば地デジ、市販ディスク両方に対応するということでしょうか?
地デジ2Kが目的なら「for ブルーレイレコーダー」でいいのでしょうか?
Youtubeで地デジ抜きに「for ブルーレイ」を紹介している人がいますが「for ブルーレイ」を買えば地デジ、市販ディスク両方に対応するということでしょうか?
953名無しさん◎書き込み中
2021/01/16(土) 23:21:38.05ID:iOvLNp5y UHDBDのフレンドリードライブってLGやASUSにBUFFALOと出ててるけど、どこのを買っても問題無い?
954名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 08:04:57.22ID:J44NPiCM >>953
cpuの要求スペックあったような
cpuの要求スペックあったような
955名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 08:06:26.47ID:cIWAZii8 ファームウェアがあってれば問題ないけどな
956名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 10:07:44.21ID:crNElSkz fabのページで対応ドライブ見たけどASUS BW-16D1HT aのaって何?
957名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 10:28:34.33ID:DA1fA1Im >>954
どっかに書いてあったっけ?
どっかに書いてあったっけ?
958名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 10:30:19.82ID:cIWAZii8 ATA接続
959名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 10:56:09.62ID:DA1fA1Im960名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 11:21:29.16ID:cIWAZii8 今どきってもう発売されて4,5年じゃね
961名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 11:28:40.94ID:DA1fA1Im >>960
5年前でもATAって廃れてた印象あるけど違ったっけ?
5年前でもATAって廃れてた印象あるけど違ったっけ?
962名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 11:45:49.72ID:cIWAZii8 日本のジサカーはそうでも他所はそうでもないんから売ってたんじゃね
と言っても3年くらい前までうちでもネット専用機はIDEついてたが
と言っても3年くらい前までうちでもネット専用機はIDEついてたが
963名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 12:34:50.99ID:DA1fA1Im964名無しさん◎書き込み中
2021/01/18(月) 00:32:20.46ID:FMgCdYhn965名無しさん◎書き込み中
2021/01/18(月) 02:04:25.86ID:L8xHJtPq BRUHD-PU3-BKのアマゾンの詳細情報の所に単5電池ってあるけどこれは何に使うんだ?
966名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 09:22:51.18ID:6Xd3rheT 単5電池なんて見たことない
存在してるんだ
存在してるんだ
967名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 12:29:15.64ID:AAo7oOhd968名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 14:46:33.09ID:nB66uNrN969名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 19:14:32.55ID:Zq9rXDNe 単5電池はリモコンバイブとか大人のオモチャ系で良く使われているな。
端午の節句 と 単5のセックス を掛けているわけじゃないと思うが。
端午の節句 と 単5のセックス を掛けているわけじゃないと思うが。
970名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 22:18:23.44ID:pmxfDPUP971名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 02:51:50.28ID:4zs/Ypgb 山田くん、>>969の座布団、全部持ってって!
972名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 07:24:04.00ID:N9k6BiVC >>971
俺は評価する
俺は評価する
973名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 11:50:57.09ID:XK8yIoFP サブスクはバグ満載でまともにDLできまへんw
974名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 13:37:02.81ID:V2lxkuRR BDの管理情報いじれるツールないですか?
DIGAで誤って番組結合したときに蓄積された管理情報と「結合情報あり」の表示を消したいのだが・・・
rplstoolやbdavtoolでもそこは改編できないんだよね
DIGAで誤って番組結合したときに蓄積された管理情報と「結合情報あり」の表示を消したいのだが・・・
rplstoolやbdavtoolでもそこは改編できないんだよね
975名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 20:29:22.87ID:eM8G5y7v >>974
抜いたm2tsからchotBDAVで.clpiと.rplsを再度生成するのは?
抜いたm2tsからchotBDAVで.clpiと.rplsを再度生成するのは?
976名無しさん◎書き込み中
2021/01/21(木) 11:31:40.61ID:Okxws0o9 公式に「48時間以内 不具合解消」と書いてあるけどメール送って3日経っても返事無いしチャットも常に不在なんだが…対応こんなもんすか?
977名無しさん◎書き込み中
2021/01/21(木) 11:56:58.81ID:cMzRd5dR メンバーセンターのチャットの中身見てみました?
たぶん未解決って書いてあると思います。
自分も返事がないから変だと思い色々探してて見つけました
たぶん未解決って書いてあると思います。
自分も返事がないから変だと思い色々探してて見つけました
978名無しさん◎書き込み中
2021/01/21(木) 12:12:30.79ID:cMzRd5dR メンバーセンターのチャットの中身見てみました?
たぶん未解決って書いてあると思います。
自分も返事がないから変だと思い色々探してて見つけました
たぶん未解決って書いてあると思います。
自分も返事がないから変だと思い色々探してて見つけました
979名無しさん◎書き込み中
2021/01/22(金) 10:39:13.81ID:aV40iC4B980名無しさん◎書き込み中
2021/01/22(金) 18:32:43.64ID:qHR/bONC981名無しさん◎書き込み中
2021/01/22(金) 18:40:54.75ID:POafB3rI >>980
( ^ω^)おつ
( ^ω^)おつ
982名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 00:42:25.03ID:ovdbeybG 久しぶりに使おうと思ったら
DVDFab Passkey has stopped working ってバグが出てpasskeyが起動しない…
おま環かな?
誰か同じような症状が出た事ある?
DVDFab Passkey has stopped working ってバグが出てpasskeyが起動しない…
おま環かな?
誰か同じような症状が出た事ある?
983名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 11:46:22.46ID:NY9wIK5V なんでバグって知ってるの?
984名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 13:24:27.08ID:9KByh3Xd そんなバグは出てないので完全におま環
985名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 17:14:48.77ID:ovdbeybG986名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 23:53:21.57ID:RRftrFAw >>982
もしかしてこれ?
https://i.imgur.com/dx1iLQa.png
ごく稀に起動時にこのメッセージ出力してpasskeyが起動失敗することはあるけど
その度にもう一度起動し直せば問題なかったからあまり気にしてなかった(原因は分からない)
再度出るようならPC再起動させたり時間を置いて起動してみるとか
もしかしてこれ?
https://i.imgur.com/dx1iLQa.png
ごく稀に起動時にこのメッセージ出力してpasskeyが起動失敗することはあるけど
その度にもう一度起動し直せば問題なかったからあまり気にしてなかった(原因は分からない)
再度出るようならPC再起動させたり時間を置いて起動してみるとか
987名無しさん◎書き込み中
2021/01/24(日) 09:19:28.74ID:97Q+gtJY988名無しさん◎書き込み中
2021/01/24(日) 09:26:23.02ID:xol4uqAe ディスク内容がAACS2の記録すなわち4Kだけだとそれなるな
989名無しさん◎書き込み中
2021/01/24(日) 10:08:18.53ID:V0i6NlsT >988
自分はなったことない。
4Kレコはシャープだけど。そのせい ?
自分はなったことない。
4Kレコはシャープだけど。そのせい ?
990名無しさん◎書き込み中
2021/01/24(日) 13:43:21.66ID:xol4uqAe シャープはたしかフォーマットの際にAACS2のフォルダとAACSフォルダ両方作るからかなあ
ソニーはダビング時に作るとかなんだと思う
ソニーはダビング時に作るとかなんだと思う
991名無しさん◎書き込み中
2021/01/25(月) 05:20:55.49ID:AUA+8m+G 最近アプデ無いよね
992名無しさん◎書き込み中
2021/01/25(月) 17:28:01.02ID:9TuIuSbL アプデが無いのは良いソフト
993名無しさん◎書き込み中
2021/01/29(金) 16:35:46.15ID:gh12FyVc 使い切ろうよ
994名無しさん◎書き込み中
2021/01/29(金) 19:47:15.18ID:9LTrwCn6 今後は物理的円盤よりもDRM解除の方が需要高くなるな
DRMは同じ作品でも対策で解除出来なくなるケースが増えるから困る
DRMは同じ作品でも対策で解除出来なくなるケースが増えるから困る
995名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 02:09:19.60ID:U/kPB6fl passkeyを完全アンインストールできるソフトってありますか?
996名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 04:23:24.51ID:tO6KmhA1 あるよ
997名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 07:36:43.46ID:fGICM4cF >>996
やんのかこら
やんのかこら
998名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 12:10:38.41ID:aNtlYmda >>995 あるよ
999名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 13:13:06.33ID:DTUQUGCG 完全の意味が分からん。試用を繰り返したいのかね。
1000名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 13:40:07.59ID:M1R6s1Ph うん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 16時間 49分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 16時間 49分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- __自民比例に人気ダンサー 参院選 中田敦彦の弟 [おっさん友の会★] [827565401]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]