DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
DVDFab HD Decrypter part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 23:21:02.85ID:EWFLPHW2734名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 07:06:26.98ID:kOFeM3M0735名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 01:36:35.97ID:bd+6nHeX ダウンローダーのR18ってなに?ラインナップふえた?
736名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 09:11:58.19ID:r+w7svWq 今まではエロ動画はAIが自動判定して落とせなかった
737名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 14:34:45.16ID:HvO00QfA 録画した地デジのTSを抜くのに最適なソフトってなんですかね?
738名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 19:51:27.52ID:qgzPkn39 >>737
passkey
passkey
739名無しさん◎書き込み中
2021/05/19(水) 11:22:42.24ID:TyA6RY8+ 初めて使ったんですが、コピーすると生成されるinfファイルって別売りのデータ復元ソフトを使う気ないなら完全に不要ってことでおkですか?
740名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 08:00:10.52ID:bMX4h60o DVDを圧縮するにはshrinkとこれはどちらが良いの?
741名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 08:17:28.38ID:hsv21dE0 >>739
消すのが面倒だからinfを作成しない設定にしてるけど
消すのが面倒だからinfを作成しない設定にしてるけど
742名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 20:51:33.88ID:2dFfRRIX レコーダーで録画した番組コピーする機能の期限が切れてしまったなあ・・・ かなC
いつしかこのコピー機能もレンタル、市販の円盤と同じく無料で使えるといいが
いつしかこのコピー機能もレンタル、市販の円盤と同じく無料で使えるといいが
743名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 21:48:26.23ID:8heF84aA えにもっと はねもった
そみねとほい
そみねとほい
744名無しさん◎書き込み中
2021/05/24(月) 21:35:03.62ID:GwD2nzVb DVDの圧縮技術って謎だよね
ブルレイの圧縮って結局再エンコしてるだけでしょ?
DVD圧縮みたいに出来ないのかな
ブルレイの圧縮って結局再エンコしてるだけでしょ?
DVD圧縮みたいに出来ないのかな
745名無しさん◎書き込み中
2021/05/24(月) 23:01:19.02ID:g/qWdyCq トランスコードでビットレートを下げてる。
746名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 00:00:08.02ID:4aSUKIws DVDpasskeyってメールアドレス入れたらほんとにタダでもらえるの?
747ワイ
2021/05/27(木) 05:02:06.85ID:w8ehZFOJ >>746
無料でもらえる
無料でもらえる
748名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 06:48:16.85ID:4U7IWHQu749名無しさん◎書き込み中
2021/05/29(土) 19:36:42.73ID:HTrQ8DEo 今年1月のアプデくらいからLiveUpdate.exeが暴走してメモリ爆食いする症状が出てるんだけどおま環?
リッピングに失敗しまくるからおかしいなと思ってタスクマネージャーでみたらメモリ使用量が90%超えてた
LiveUpdate.exe終了させれば問題なくリッピングできるからそうしてたんだけど自動ヴァージョンアップができないから
さっき久しぶりに手動でアップデートしたんだけど未だ直ってなかった。
これ俺だけなんかな?
リッピングに失敗しまくるからおかしいなと思ってタスクマネージャーでみたらメモリ使用量が90%超えてた
LiveUpdate.exe終了させれば問題なくリッピングできるからそうしてたんだけど自動ヴァージョンアップができないから
さっき久しぶりに手動でアップデートしたんだけど未だ直ってなかった。
これ俺だけなんかな?
750名無しさん◎書き込み中
2021/05/29(土) 22:13:29.23ID:VqICQT9f そうだな
751名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 01:06:36.10ID:UkIfiiKi >>749
大体ネットで検索して見つからない問題はappdataに入ってる設定ファイルが
バグったか何かだろうからそれのバックアップを取った後消して起動させてみると良い
これでも解決しなければgeekというアンインストーラー使ってアンインストールして
もう一度入れ直せば直るかと
最終手段ではシステムの初期化
取り敢えず参考に
大体ネットで検索して見つからない問題はappdataに入ってる設定ファイルが
バグったか何かだろうからそれのバックアップを取った後消して起動させてみると良い
これでも解決しなければgeekというアンインストーラー使ってアンインストールして
もう一度入れ直せば直るかと
最終手段ではシステムの初期化
取り敢えず参考に
752名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 17:55:40.20ID:RUpUugfa 最近気付いたんだけど焼いたBDとかまったく見ない
ゴミが増えるだけだった
ゴミが増えるだけだった
753名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:38:55.39ID:UkIfiiKi >>752
見るにしても手間がかかるだけだしなあ
見るにしても手間がかかるだけだしなあ
754名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:46:23.59ID:9xVCOuHm 永久保存コレクターは誰も視聴しないから
755名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:48:20.06ID:9xVCOuHm これで、急かされる事もなくいつでも好きな時に観れるという安心感でお腹いっぱいになるから
756名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:51:36.19ID:hMJzgCPk また見る機会があるかもしれないという一心で残してる
757名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 21:05:48.82ID:VxJ9k6M2 >>752
わかりみがふかい。
ts抜きしかり、m2ts抜きしかり、もはや手段と目的が反対になってる
たとえば「ガールズ&パンツァー」というアニメの劇場版BDを抜いて放置。本編の最終話すら観てないのになにやってんだろ漏れ
わかりみがふかい。
ts抜きしかり、m2ts抜きしかり、もはや手段と目的が反対になってる
たとえば「ガールズ&パンツァー」というアニメの劇場版BDを抜いて放置。本編の最終話すら観てないのになにやってんだろ漏れ
758名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 23:10:31.48ID:Kgt1e6i5 積読と同じだわな
いつか読むからとりあえず入手しておくみたいな。
結局入手しただけで満足して読むことはないw
いつか読むからとりあえず入手しておくみたいな。
結局入手しただけで満足して読むことはないw
759名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 01:34:01.75ID:9Dr+5WZz BDコピーし続けて約3000枚ほどあるが二年間仕事もせず遊んでわかった事が一つある
いくら腐るほど時間があっても観るのは何度も観た同じ映画だけ
いくら腐るほど時間があっても観るのは何度も観た同じ映画だけ
760名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 02:30:02.77ID:kzPtgrvi >>759
オイラもDVD・パラレルATA時代に保存しまくってDVD1000枚弱、HDD10個ぐらいになってたけど
そいつらに全く触ってないわw
収集保存する行為自体に満足感があるだけだよなぁ
たぶん引っ越しとか終活の時に全部捨てることになるわ
オイラもDVD・パラレルATA時代に保存しまくってDVD1000枚弱、HDD10個ぐらいになってたけど
そいつらに全く触ってないわw
収集保存する行為自体に満足感があるだけだよなぁ
たぶん引っ越しとか終活の時に全部捨てることになるわ
761名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 10:04:28.45ID:nAyrhOeG 俺たちの生きて来た証じゃないか
胸を張れ
胸を張れ
762名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 14:13:44.33ID:heTEO0ec mp4に変換したのがあるのに、DVD ISO保管してる
まとめるため8TのHDD買った
無駄だとは思ってる
まとめるため8TのHDD買った
無駄だとは思ってる
763名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 15:11:36.42ID:9Dr+5WZz ここで一句
映画好き
百枚足らずを
ローテーション
映画好き
百枚足らずを
ローテーション
764名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 10:50:52.66ID:yyw/sDwd いつしかmp10という超圧縮超高画質という規格が登場するから
ISO保管も無駄ではないだろう
ISO保管も無駄ではないだろう
765名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:31:57.49ID:wYW/SAf8 超圧縮なんて再生機器が付いていかないでしょ
H265もPC以外だとなかなか再生できない
H265もPC以外だとなかなか再生できない
766名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 20:21:07.80ID:nyznWrO8 ずっとリージョン1でリッピングしてたんだけど何か不都合とかある?
パソコンでしか再生してないから困ったことはないんだけど、ブルーレイレコーダーで再生するとできないのかな?
既に落としたものリージョン2でリッピングやり直した方がいい?
パソコンでしか再生してないから困ったことはないんだけど、ブルーレイレコーダーで再生するとできないのかな?
既に落としたものリージョン2でリッピングやり直した方がいい?
767名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 06:33:04.41ID:aB9ehI7w 関係ないが、お前ら
DVD-Rはどれぐらいの速度で焼いてる?
俺は8倍速でずっと焼いてるんだけど
もっと速くしても良いのかな?
BD-Rは常に最高速で焼いてるわけだから
DVD-Rも16倍速とかで良いのだろうか?
DVD-Rはどれぐらいの速度で焼いてる?
俺は8倍速でずっと焼いてるんだけど
もっと速くしても良いのかな?
BD-Rは常に最高速で焼いてるわけだから
DVD-Rも16倍速とかで良いのだろうか?
768名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 07:33:22.58ID:M8IYkd7q DVD-Rはやっぱり6倍速でしっかり焼かないとね
769名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 07:43:54.61ID:8aoZ7vRl 0.5倍
770名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 08:11:34.50ID:aB9ehI7w ググったら、8倍速から上はあんまり意味が無いようだわ
知らんかった
知らんかった
771名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 09:57:01.69ID:mbBCP1r3 DVD-R焼くならパイオニアのドライブで太陽誘電メディアを低速で、と教え込まれた世代ですわ
772名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 10:39:16.41ID:dIzfYzM6 俺なんかプレクター世代だぞ
773名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 10:42:03.20ID:mbBCP1r3 計測用にプレクも持ってるよw
774名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 11:17:44.81ID:c6Lx0Nlx 友達がPC6001mkUのドアドアのカセットテープ版のコピー持ってて
当時の小遣い500円も使ってコピーの方法教わった時は衝撃だったわ…
当時の小遣い500円も使ってコピーの方法教わった時は衝撃だったわ…
775名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 13:57:21.77ID:Wm/ierwt776名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:27:40.92ID:9+FmBqBU プレクスターと太陽誘電、使ってたわー。懐かしい
777名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:32:29.89ID:uBYeW2QW >>775
質問の意味がわからないんだよ リージョン1でリッピングしたって何?
リージョンの意味わかってる?
リージョンコード1でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
リージョンコード2でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
質問の意味がわからないんだよ リージョン1でリッピングしたって何?
リージョンの意味わかってる?
リージョンコード1でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
リージョンコード2でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
778名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:57:12.71ID:aB9ehI7w779名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 16:42:17.78ID:M8IYkd7q780名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 18:48:12.94ID:/N72CqtA781名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 18:50:02.51ID:/N72CqtA >>779
いや多分普通に再生できそうな気がするな
今までたまにDVDに焼いてたが普通にレコーダーでも読み込めてたし
コピー外してる段階で読めないことはないよ
だってリージョンフリーでリッピングしてんだし
それが指定がリージョン1だろうが、2だろうが、無事リッピングされたデータはリージョンフリーのはずだろ?
いや多分普通に再生できそうな気がするな
今までたまにDVDに焼いてたが普通にレコーダーでも読み込めてたし
コピー外してる段階で読めないことはないよ
だってリージョンフリーでリッピングしてんだし
それが指定がリージョン1だろうが、2だろうが、無事リッピングされたデータはリージョンフリーのはずだろ?
782名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 19:13:29.72ID:M8IYkd7q 無理なもんは無理だから諦めろ
783名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:42:01.45ID:iWKomKhv784名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:44:14.62ID:iWKomKhv しかし久しぶりにDVDに焼いたから、方法探すの大変だったぜw
power2GOをダウンロードして、そこからISOファイルを焼いた
最初DVDディスクないから、ブルーレイディスクに焼いていたんだが、そうするとディーガでは再生できないんだな!
PCでは再生できるのに、何故ブルーレイに落とすとディーガレコーダーとかでは再生できなくなるのか?
不思議〜
power2GOをダウンロードして、そこからISOファイルを焼いた
最初DVDディスクないから、ブルーレイディスクに焼いていたんだが、そうするとディーガでは再生できないんだな!
PCでは再生できるのに、何故ブルーレイに落とすとディーガレコーダーとかでは再生できなくなるのか?
不思議〜
785名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 01:48:04.95ID:nKqMLwvB786名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 01:48:34.98ID:VciHXSPw 日記なのか?
787名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 07:32:16.91ID:yBcdFmiA788名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 07:42:46.06ID:wKEC/qnY 釣りだと思うが本当ならアホすぎる笑
789名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 11:42:46.31ID:JzVFIqr/ アプデ来たけど 失敗したとエラーで出来ないのだが皆どう?
790名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 11:55:34.68ID:JzVFIqr/ 自己解決
再起動何度かしたらいけた こんなの初めてだわ
再起動何度かしたらいけた こんなの初めてだわ
791名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 15:08:12.66ID:OZu8RYMy792名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:40:21.81ID:GbWl+DS6 passkey8285を入れたらPCが光学ドライブを認識しなくなりました。
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
793名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:42:10.25ID:GbWl+DS6 だれか教えてください
794名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 17:06:00.49ID:mc7upd7L795名無しさん◎書き込み中
2021/06/05(土) 06:10:01.74ID:oZXB7ZQn 部屋の中に巣を張らないクモが居た
益虫だから机の上をうろついても放置だ
益虫だから机の上をうろついても放置だ
796名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 23:31:33.90ID:dC4S9yp+ dvdをまとめてBlu-Rayにしたディスクが途中でプレイヤーの電源を落とすとまた最初から再生ななっちゃうんだけど、ラストメモリの設定てfabにある?
797名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 02:30:50.12ID:VbfXT/gs それは元のディスクに仕込まれてる仕様だからコピー時にその設定を加える機能はないんじゃないか?
798名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 03:54:02.33ID:VbfXT/gs 石野真子とか結婚引退発表して落ち目からの尻つぼみが急速過ぎて
799名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 03:54:24.89ID:VbfXT/gs 華麗に誤爆
800名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:09:42.74ID:Wy9foPjF 加齢な誤爆
801名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:11:26.29ID:VrFYZak+ 石野真子は可愛かったな
ヘアヌードまだ?w
姉妹一緒のヘアヌードってどうよ?
ヘアヌードまだ?w
姉妹一緒のヘアヌードってどうよ?
802名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 17:44:48.06ID:mOl8wWsj 春ラララという3Pやりましょうという歌が好きだった
803名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 19:33:03.37ID:tOrWDt61 まだロリってる陽子がおっさんの志村けんと付き合った異常性にはそれはそれで興奮した
804名無しさん◎書き込み中
2021/06/11(金) 15:32:05.66ID:wSHSmzbq 全っ然、出ないなブルレイが
805名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 20:36:15.58ID:Wmg2hI9n DVDに焼かずにHDDをBlu-Rayプレイヤーに繋げて再生したいんだけど、MP4に変換しようとするとISOかフォルダかしか選択出来ない
フォルダの中にはMP4が分割で入ってる
これはどうしたらダウンロードしたMP4みたいに1つのMP4にまとまりますか?
フォルダの中にはMP4が分割で入ってる
これはどうしたらダウンロードしたMP4みたいに1つのMP4にまとまりますか?
806名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 21:16:09.18ID:Wmg2hI9n 自己解決しました
807名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 18:40:56.40ID:M468hzQY 無限列車どうでしたか?
808名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 21:22:53.49ID:raJg8CMh セーフでした
809名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 22:37:20.40ID:RNrzep1Q streamfabとやらの宣伝がきたから試用してみたがアマプラのアプデに対応してないのか。
値段たっかい癖にだらしねぇ。
値段たっかい癖にだらしねぇ。
810名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 08:37:50.07ID:ytNeqfmE 無期限ライセンスと謳いながら、次から次へと名称変更して
過去のバージョンは実質使えなくするでしょう
そんなんだからここの製品は買えないんだよ
過去のバージョンは実質使えなくするでしょう
そんなんだからここの製品は買えないんだよ
811名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 08:43:03.06ID:oyUFolTf812名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 11:20:50.23ID:V7JNZzg5 >>810
新しいバージョンを使えばいいじゃないか
新しいバージョンを使えばいいじゃないか
813名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 14:14:54.02ID:ytNeqfmE 新しい対応バージョンは別製品で「買え」ってなるじゃないか
814名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 18:27:57.21ID:oyUFolTf なんでだよw期限を買ってるだけだろ
ダウンロードは無料やん
ダウンロードは無料やん
815名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 23:19:47.05ID:/Dn+LtpL おれは本当の無期限になるまでは
試用を続けること15年だわ
試用を続けること15年だわ
816名無しさん◎書き込み中
2021/06/21(月) 13:37:26.93ID:iHS8ySTC 俺が・・・無期限だ!('Д')
817名無しさん◎書き込み中
2021/06/21(月) 15:05:04.39ID:ixg/LZQ6818名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 02:12:55.18ID:PNp9g0Gb 数年前までなら最先端の高度なハッカー気取りになれたもんだが…
配信で画質も上がって延滞もおきない今のネットワーク環境だと
物理円盤から抜く行為自体がアナログに思えてきたわ
配信で画質も上がって延滞もおきない今のネットワーク環境だと
物理円盤から抜く行為自体がアナログに思えてきたわ
819名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 07:37:49.30ID:z8UkyQRC 円盤も配信に対抗して本編以外に特典映像だのオーディオコメンタリーだのいろいろ付けてるからな。
しかもセル版には本編と特典ディスクの2枚組なんて感じでレンタル版と差をつけてるのもあるし。
しかもセル版には本編と特典ディスクの2枚組なんて感じでレンタル版と差をつけてるのもあるし。
820名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 08:54:14.21ID:Npb/xK7N 俺はめっちゃ円盤から落としてる
全部3D ネットで配信されてないから購入して落としてオクで売却
洋画はインポート版はほぼ全部3D版があるからね
迫力がまるでケタ違いなのに3Dがなんでこんなに不人気なのか不思議だよ
全部3D ネットで配信されてないから購入して落としてオクで売却
洋画はインポート版はほぼ全部3D版があるからね
迫力がまるでケタ違いなのに3Dがなんでこんなに不人気なのか不思議だよ
821名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 18:53:38.95ID:3gGt1stR そういえば、アバターの3D見たいな〜
スカパーでも放送無かったように思うんだけどなあ
一応、TVは3D対応
スカパーでも放送無かったように思うんだけどなあ
一応、TVは3D対応
822名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 20:21:06.09ID:Npb/xK7N >>821
GEOの宅配レンタルにアバター含め25作品くらい3Dがある
3DTV持ってるのならスポットレンタルがオススメですよ
アバターの3Dは特筆モノでもう10回以上繰り返し見てる
GEOの宅配レンタルにアバター含め25作品くらい3Dがある
3DTV持ってるのならスポットレンタルがオススメですよ
アバターの3Dは特筆モノでもう10回以上繰り返し見てる
823名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 20:50:43.02ID:3gGt1stR824名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 21:12:06.15ID:LP2V9O1Z 3DはSONYのHMDで見てるけど
PoweDVDとかでPCドライブ使えるよ
DVDの3DよりBDの方が画質が良い分リアル感も増す
PCのHDMI出力にHMDなり3DTV接続するだけ
PoweDVDとかでPCドライブ使えるよ
DVDの3DよりBDの方が画質が良い分リアル感も増す
PCのHDMI出力にHMDなり3DTV接続するだけ
825名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 21:29:01.70ID:aAsMoBKj PS3とPlayStationVRでも3D観れるよ
826名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 22:23:42.62ID:PNp9g0Gb 3DOリアルは3D対応じゃないんだな…ちくしょう!!
827823
2021/06/23(水) 05:03:09.09ID:hPI6EEy3 へー、俄然やる気が出てきたw
使ってないノートパソコンがあるから
それをTVにつなげてやってみるかな
Discasにも3D映画がけっこうあったわ
TVの3D方式は、レグザの「シアターグラス3D」なんだけど
これで大丈夫なんだよね?
使ってないノートパソコンがあるから
それをTVにつなげてやってみるかな
Discasにも3D映画がけっこうあったわ
TVの3D方式は、レグザの「シアターグラス3D」なんだけど
これで大丈夫なんだよね?
828名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 05:17:04.42ID:hPI6EEy3 ふと思ったが
パソコンのPowerDVDで再生したのを3Dメガネかけて、
そのままパソコンで見るっていうのはダメなの?
ディスプレーが対応してないからダメなのかな?
パソコンのPowerDVDで再生したのを3Dメガネかけて、
そのままパソコンで見るっていうのはダメなの?
ディスプレーが対応してないからダメなのかな?
829名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 06:29:06.19ID:wDnpqUO8 >>828
3D対応ディスプレイ以外駄目ですよ
3D対応ディスプレイ以外駄目ですよ
830名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 17:58:52.34ID:Mt4eYcJc 2019年のでもエラー出るんだあ
831名無しさん◎書き込み中
2021/06/24(木) 02:52:21.96ID:YNaieBas GW中にアップグレードでオールインワン買ったんだが、
そういえば尼のギフト券貰えるはず!と最近思い出した
自分のアカウント情報見たらギフト券の準備出来てて
手続きして無事に5000円分貰えた
思い出して良かったw
そういえば尼のギフト券貰えるはず!と最近思い出した
自分のアカウント情報見たらギフト券の準備出来てて
手続きして無事に5000円分貰えた
思い出して良かったw
832名無しさん◎書き込み中
2021/06/24(木) 03:24:20.53ID:xjoJRIHA ギフト券のアカウント取り消しラッシュで最近オクでほとんど出品されなくなったね
数年間実質1割引で買えていたんだけどな
数年間実質1割引で買えていたんだけどな
833名無しさん◎書き込み中
2021/06/27(日) 01:20:38.32ID:roZtZTgV あるブルーレイをリップしたら
46.6GBが22.3GBになったわ
こんなに減ることってあるの?
リップ失敗!?
それとも自動で一層に圧縮されてるの?
ちなみに3Dのブルーレイです
46.6GBが22.3GBになったわ
こんなに減ることってあるの?
リップ失敗!?
それとも自動で一層に圧縮されてるの?
ちなみに3Dのブルーレイです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 【芸能】浜田雅功、15年ぶり俳優復帰! Netflixドラマに出演 主演・役所広司のライバル役、脚本は宮藤官九郎 [冬月記者★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 日本、反日カルトの言う通りに人口削減、移民拒否した結果、40年衰退、インフラ崩壊、米も食えず道路が人を食ってしまう [819729701]
- 日本、増税増税の結果、40年没落、産業空洞化、外国人に不動産や株を買われまくる、日本人は強盗パパ活 [819729701]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 最近やたらと喧嘩腰のレスバしたがる奴多くね?
- 【東大前駅切り付け事件】容疑者、「テストの点が悪いと親に叱られた」 [476729448]
- 永野芽郁・田中圭のLINEについて弁護士が文春を痛烈批判「プライバシー侵害、見せしめによるリンチ