タブレットを使って、Painterで描いているのだが、
描画の時点でうまくいかない。
みんなで技の情報をしませんか。
探検
人物の描き方 with Painter
1名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/11 23:48ID:T6KC95bU01/10/11 23:55ID:MKI78H..
紙にはちゃんと描けますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 00:10ID:9uJ90FVs 慣れがすべてです。ひたすら描いて慣れましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 00:15ID:x8EM5o0A 最低でも3日くらい朝から晩まで描いてみましたか?
タブレットを4年くらいずっと仕事で使っていた自分でも
下描きなんかを違和感なくやるくらいにはそれくらいかかりましたよ。
タブレットで塗りが出来るというのと下描きをやるのとではまるで
べつもんです。今、ペインタで下描きやるようになって2年くらいですが
完全に違和感なくなるようになるまでは半年くらいかかりました。
今では鉛筆の方がめんどくさいぐらいですが。(タブレットペンの
ボタンに消しゴム割り当ててるので紙だともう、消しゴムがめんどくさい。)
タブレットを4年くらいずっと仕事で使っていた自分でも
下描きなんかを違和感なくやるくらいにはそれくらいかかりましたよ。
タブレットで塗りが出来るというのと下描きをやるのとではまるで
べつもんです。今、ペインタで下描きやるようになって2年くらいですが
完全に違和感なくなるようになるまでは半年くらいかかりました。
今では鉛筆の方がめんどくさいぐらいですが。(タブレットペンの
ボタンに消しゴム割り当ててるので紙だともう、消しゴムがめんどくさい。)
5名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 00:25ID:IeAAGvSE 自分も4さんと同じ。初めてタブレット触ったときにはマウスのほうが描きやすいと
思ったほどだから。現在では立派なタブ直描き派ですが、やはり慣れるまでは結構
時間かかりましたですよ。特に線画は、鉛筆やペンで描くような線を再現できるように
なるまで、三ヶ月から半年はかかるんじゃないかな。
あ、タブレットの設定はちゃんとやってますか?このへんいじるだけでもかなり
描き味に影響しますよ。とにかく触り倒して描き倒してください。
思ったほどだから。現在では立派なタブ直描き派ですが、やはり慣れるまでは結構
時間かかりましたですよ。特に線画は、鉛筆やペンで描くような線を再現できるように
なるまで、三ヶ月から半年はかかるんじゃないかな。
あ、タブレットの設定はちゃんとやってますか?このへんいじるだけでもかなり
描き味に影響しますよ。とにかく触り倒して描き倒してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 00:35ID:leif/WiU 直描きはタブレット小さいのだとやりづらいでしょうか?
71
01/10/12 00:53ID:roBB48zg みなさんレス有難う御座います。
鉛筆では練習をして、自分なりに表現出来るようになったのですが
タブレットだとやはりまだ違和感が大きいです。
設定はちゃんと自分用に直してあります。
CG屋を目指しておりますので、とりあえずスキャナも近日購入したい
と思っております。
鉛筆では練習をして、自分なりに表現出来るようになったのですが
タブレットだとやはりまだ違和感が大きいです。
設定はちゃんと自分用に直してあります。
CG屋を目指しておりますので、とりあえずスキャナも近日購入したい
と思っております。
8名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 01:35ID:AR5dUwKc タブレットの大きさはモニタの表示面積(解像度)とも関係するので
一概にどうとは言えませんが、小さなタブレットでも画像を拡大して
描けばじゅうぶん使い物になります。ただし、直描きには大きめの
タブレットのほうが向くんじゃないでしょうか。これは、スケブと
同じぐらいの大きさだから描きやすいとかいうことではなく、
同じ描画面積に対して小さなタブレットを使うのと大きなものを
使うのとでは、必然的に大きいタブレットを使って描いたほうが
描画精度・読み取り精度が上がり精密な線が引ける=自分の腕の
動作に追従しやすいということになるからです。
一概にどうとは言えませんが、小さなタブレットでも画像を拡大して
描けばじゅうぶん使い物になります。ただし、直描きには大きめの
タブレットのほうが向くんじゃないでしょうか。これは、スケブと
同じぐらいの大きさだから描きやすいとかいうことではなく、
同じ描画面積に対して小さなタブレットを使うのと大きなものを
使うのとでは、必然的に大きいタブレットを使って描いたほうが
描画精度・読み取り精度が上がり精密な線が引ける=自分の腕の
動作に追従しやすいということになるからです。
9名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 01:48ID:x8EM5o0A 4だけど、8に同意。下描きを始めてから
i900に買い換えたし。塗りだけなら小さい奴で充分だと
思うけどね。
あと大きい方が腕全体で線を引けるからペン入れなんかにもいいよ。
i900に買い換えたし。塗りだけなら小さい奴で充分だと
思うけどね。
あと大きい方が腕全体で線を引けるからペン入れなんかにもいいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 02:11ID:OW05GVpo 小さいのはとかく直描きには向いてないよ。
ファーボサイズはもっての他。
主線を余り重視しない塗り方をするなら
それでも構わないと思うけどね。
ファーボサイズはもっての他。
主線を余り重視しない塗り方をするなら
それでも構わないと思うけどね。
01/10/13 01:37ID:Ob7LqwCw
最近i600でも小さく感じる
やはり大きいほうがいいと思うですよん
ちなみに当方のディスプレイは21インチ
やはり大きいほうがいいと思うですよん
ちなみに当方のディスプレイは21インチ
12名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/14 17:35ID:qHHPEF1O 机のスペースの関係上、小さいものに乗り換えたのですが、これが使い物にならない!
やっぱりタブレットは大きいにこしたことはないですよ。
あぁ…なんかタブレットスレと化してる…。
やっぱりタブレットは大きいにこしたことはないですよ。
あぁ…なんかタブレットスレと化してる…。
13名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/14 18:18ID:sF5YzDCv 大きいのから小さいのに買い換えたってことでしょうか?
それだとキツイでしょうね〜。机をアップグレードすべきだったと
思います。私はFAVOサイズのからi-600に買い換えたんですけど、
最初は使いにくかったです。ポインタを画面の端から端まで
移動させるのに腕を大きく動かす必要があったもんで。
でもそれに慣れたらなんともなくなりました。
ちなみにモニタは21インチです。
それだとキツイでしょうね〜。机をアップグレードすべきだったと
思います。私はFAVOサイズのからi-600に買い換えたんですけど、
最初は使いにくかったです。ポインタを画面の端から端まで
移動させるのに腕を大きく動かす必要があったもんで。
でもそれに慣れたらなんともなくなりました。
ちなみにモニタは21インチです。
02/02/04 01:23ID:WaD42Sd1
http://aa.sakura.ne.jp/~light/upmikage/dat/nanika491.zip
02/02/07 18:35ID:3wp9BeWp
http://sutncs.ed.noda.sut.ac.jp/~j7501608/opa-i-uranai.asf
02/02/16 17:42ID:rYlYNl9o
http://aa.sakura.ne.jp/~light/upmikage/dat/nanika855.zip
17sage
02/05/06 01:15ID:pcVvg2u6 みなさん具体的にはどうかいてます?
ラフ画の段階やパーツを□や○で描いてバランスとったり
そういう作業は紙に描くのとかわらないで同じようにしてるんでしょうか。
どうもタブレットにのりかえたばかりで感触がつかめません。
なんかコツや秘訣があったらコッソリ私に教えてくれ。ませんか。
ラフ画の段階やパーツを□や○で描いてバランスとったり
そういう作業は紙に描くのとかわらないで同じようにしてるんでしょうか。
どうもタブレットにのりかえたばかりで感触がつかめません。
なんかコツや秘訣があったらコッソリ私に教えてくれ。ませんか。
02/05/06 01:42ID:LPTuco7N
>>17
いちばん無難な方法は紙に書いたのをスキャナーで取り込んで
下絵にすることだと思います。ペインター使いのプロでも
そうやっている人が多いんじゃないかな?
タブレットがあるからって1から10までそれでやる必要は無いです。
もっとも自分は小型のタブレットで直接下絵を描いているんだけど…。
(テーブルがパソコンに占領されてるもんで)
いちばん無難な方法は紙に書いたのをスキャナーで取り込んで
下絵にすることだと思います。ペインター使いのプロでも
そうやっている人が多いんじゃないかな?
タブレットがあるからって1から10までそれでやる必要は無いです。
もっとも自分は小型のタブレットで直接下絵を描いているんだけど…。
(テーブルがパソコンに占領されてるもんで)
19名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 15:24ID:hl2Y4oIJ 上の方にもあるとおり、とにかく描いて描いて描きまくって慣れる!
これしかないっす。エムピツやペムとは別モノの、新しい画材(っていうのかな?)を
使ってるんだ、という気持ちにしないと。
思い起こせば、ペンだって慣れるまで時間かけて何度も描いたじゃない?
タブレットを使い始めたばかりならなおさら。
がんばるのだ。
もちろん最初からスイスイ描ける人はアタマの切り替えは必要ないですが。
これしかないっす。エムピツやペムとは別モノの、新しい画材(っていうのかな?)を
使ってるんだ、という気持ちにしないと。
思い起こせば、ペンだって慣れるまで時間かけて何度も描いたじゃない?
タブレットを使い始めたばかりならなおさら。
がんばるのだ。
もちろん最初からスイスイ描ける人はアタマの切り替えは必要ないですが。
20不可止たん、(;´Д`)ハァハァ
02/05/06 15:29ID:M0IDaaMx ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 16:08ID:4snY44YY いやー、馴れたらペンタブ直描きはラクだよー。
スキャンした下絵のゴミ取りしたり修正したりするんなら
最初からタブ直で描いてもあんま変わらない。
・・・と感じるようになったのは、
モチロン直描きに馴れてからのことですけどね〜ハイ。
それまでは、ぜってースキャンしたほうが楽だ!と信じてたもん。
スキャンした下絵のゴミ取りしたり修正したりするんなら
最初からタブ直で描いてもあんま変わらない。
・・・と感じるようになったのは、
モチロン直描きに馴れてからのことですけどね〜ハイ。
それまでは、ぜってースキャンしたほうが楽だ!と信じてたもん。
22名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 16:22ID:N4deuPuz 人物描くのも背景描くのも基礎描画力によるんだから
ペインターの使い方云々なんて関係あるのですか?
ペインターの使い方云々なんて関係あるのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 16:29ID:4snY44YY 多少はあるよ。
たとえば筆圧設定を軽めにしたほうが描きやすいとか、
ブラシの最大値と最小値の差を少なくしたほうが反応がいいとか
そのあたりだけど。
でもまぁ基礎画力に帰結するのは間違いない。
たとえば筆圧設定を軽めにしたほうが描きやすいとか、
ブラシの最大値と最小値の差を少なくしたほうが反応がいいとか
そのあたりだけど。
でもまぁ基礎画力に帰結するのは間違いない。
24名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 18:50ID:5v+toZJI ソフトの使い方は良く解ってるのに、絵は…って人
たまに見かけますね^^;
たまに見かけますね^^;
02/05/06 19:11ID:nmQZrbD2
>>24
ぺインターより3D系の方が顕著。<操作力と表現力のアンバランス
それにぺインターの場合逆パターンの
「絵は上手いのにソフトの使い方は良く解ってない人」は
「限られた機能だけを使うことによる独自の世界」とかいうことで
かえってほめられちゃったりするよね。
ぺインターより3D系の方が顕著。<操作力と表現力のアンバランス
それにぺインターの場合逆パターンの
「絵は上手いのにソフトの使い方は良く解ってない人」は
「限られた機能だけを使うことによる独自の世界」とかいうことで
かえってほめられちゃったりするよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 23:23ID:dhn6pQwo ペインターで模倣している画材を実際に使っていた人の経験って
ペインターで作業をする上でも役に立つんだろうか?
俺はペインターに出会って、画材っていろんなものがあるんだな〜と
初めてしった人間だから、そういう人の話を聞いてみたい。
横道にそれてスマソ。
ペインターで作業をする上でも役に立つんだろうか?
俺はペインターに出会って、画材っていろんなものがあるんだな〜と
初めてしった人間だから、そういう人の話を聞いてみたい。
横道にそれてスマソ。
02/05/07 23:35ID:P+kahJrv
というか、「技の情報」はサ変動詞ですか?
02/05/08 04:39ID:kN1bI68w
>>26
やっぱり役に立つよ。
水彩は明るい色から塗った方が透明感が出る、とか
色に深みを出したい時は違う色で下塗りする、とか
陰の表現で、暗く濁らせたくない時は黒ではなくて、暗いブルー系の色を乗算で使うと汚くならない、とか
こういう事を知ってると、表現に幅が出る。
やっぱり役に立つよ。
水彩は明るい色から塗った方が透明感が出る、とか
色に深みを出したい時は違う色で下塗りする、とか
陰の表現で、暗く濁らせたくない時は黒ではなくて、暗いブルー系の色を乗算で使うと汚くならない、とか
こういう事を知ってると、表現に幅が出る。
29名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 08:40ID:No2NDD8730顔も名前も出さずに毎月100万円
02/05/08 08:50ID:yGHMGrO7 Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
31名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 12:12ID:AblNtPQR おいおい! 儲かるんだったらこっそり一人でやれよな! アホッ
32名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 19:39ID:ZR8Q+epP タブレット、2日位で違和感無く使えるようになりましたけど・・・^^;
もう紙には戻りたくないって感じです。画材がいらないし、ペインター
クラシックしか無いけど、最強かと、最強じゃないかと、小一時間問い(以下略
もう紙には戻りたくないって感じです。画材がいらないし、ペインター
クラシックしか無いけど、最強かと、最強じゃないかと、小一時間問い(以下略
33名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 20:01ID:GtvPcYY2 FAVOも大きさは二種類あるけど、510なら十分使えるよ。
410はさすがに小さすぎてアレですが。
でもやっぱりサイズ的にはintuosの600が私は一番使いやすいかな。
410はさすがに小さすぎてアレですが。
でもやっぱりサイズ的にはintuosの600が私は一番使いやすいかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 20:19ID:AblNtPQR そんなもんに頼っていたら、旅行先ではどうするの?屋外ではどうするの?
貧乏になってパソコン変えなかったらどうするの?電気止められたらどうするの?
貧乏になってパソコン変えなかったらどうするの?電気止められたらどうするの?
35名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 20:44ID:PxuhjaIz 冗談抜きで、停電したときは真っ青になったよ。
ホントになんにもできないんだもんな。
でもまぁデンキがある限りはあんま気にすることもないんじゃない?
ホントになんにもできないんだもんな。
でもまぁデンキがある限りはあんま気にすることもないんじゃない?
02/05/08 20:44ID:f94f4drD
あなたはカーレーサーに、車買えなかったらどうするの?
ガソリンなかったらどうするの?と、問い詰めますか?
そもそも、ココは何板よ?
ガソリンなかったらどうするの?と、問い詰めますか?
そもそも、ココは何板よ?
37名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 20:48ID:AblNtPQR 絵描きは手書きが基本だよ! ハリウッドのCGデザイナーは手書きカンプ
かストーリーボードのかけない奴は採用されないらしい。
かストーリーボードのかけない奴は採用されないらしい。
02/05/08 20:55ID:/RLRQkTR
そういえば、ペインターで描いて出力してから、リキテックスで
修正入れて原稿にしてるやついたな。昔。
ちょっとウォーホールっぽかったけど。
まぁ、原稿は結局、結果オーライだから。自分が一番いいと思った
技法でやりきるのが一番だぁね。
修正入れて原稿にしてるやついたな。昔。
ちょっとウォーホールっぽかったけど。
まぁ、原稿は結局、結果オーライだから。自分が一番いいと思った
技法でやりきるのが一番だぁね。
39名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 21:00ID:ynNyt5R1 事故で右手切断しちゃったら…
そうでなくても、骨折とかしちゃったらドウシヨウ、ってことは、時々考えます。
が、そんときは、そんとき、と思うしかない。
そうでなくても、骨折とかしちゃったらドウシヨウ、ってことは、時々考えます。
が、そんときは、そんとき、と思うしかない。
40名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 23:23ID:VLZt9BU9 事故のときはまっさきに利き腕かばうだろうなぁ…
頭部と心臓の次に(まっ先じゃないか)
頭部と心臓の次に(まっ先じゃないか)
41名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 23:26ID:Hxl1Met5 両腕失って、足の指で筆を握って絵を描く人だっている。
42名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 23:39ID:zlsqS2w9 オレ、パソコンなくても絵具や鉛筆で描けるもん。ぜんぜん心配ナシ。
っていうか、Painter使ってる人なんてほとんど手書きで
大丈夫な人ばかりでしょ?
っていうか、Painter使ってる人なんてほとんど手書きで
大丈夫な人ばかりでしょ?
43名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 23:52ID:8PRLrBJy44名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 00:00ID:sMUJEMGk ↑猫を残虐に殺す画像があります
45名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 00:20ID:Y7JOStwf 右手より目を先にかばいますが何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 00:29ID:iw8CupfT あー、なんか久々に絵の具で絵描きたくなってきたなー。
道具発掘しないと。
道具発掘しないと。
02/05/09 01:07ID:SfLGXLM8
で、ここの人達はあたりまえのように線から描くの?
珍しくないですか?
珍しくないですか?
48ナナッスィー
02/05/09 05:39ID:eenuG4ty02/05/09 06:13ID:Y7JOStwf
>>48
あたりまえのように線から描いていないので
クライアントが出した「鉛筆-ペン入れ-色塗り」とかいうスケジュール見て
「ペン入れの工程はありませんがカラーと別にそういうのを提出した方が
いいですか?」とかいう話になって「はあ?」と言われますが何か?
あたりまえのように線から描いていないので
クライアントが出した「鉛筆-ペン入れ-色塗り」とかいうスケジュール見て
「ペン入れの工程はありませんがカラーと別にそういうのを提出した方が
いいですか?」とかいう話になって「はあ?」と言われますが何か?
50名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 12:42ID:q/izaqev 49の絵が見たい、下書きしないって事でしょ?凄い、うPしてくれない?是非。
02/05/09 12:56ID:zEKZpCFb
ウツダ…
5249
02/05/09 19:15ID:hz2YOm0R 最初に極太のブラシで固まりを作るんで途中ってあんまり表情とか
チェック対象になるような細かいパーツとかがないんだよ
...て、それじゃラフチェックにならないので仕事絵は紙に下書きして
更に少しは見られるようにトレースして、文字で色のイメージとか
補足したものを送りつけている
正直「下書きをしない」という響きほど上手くない
むしろ一発で線描ける方が尊敬する
チェック対象になるような細かいパーツとかがないんだよ
...て、それじゃラフチェックにならないので仕事絵は紙に下書きして
更に少しは見られるようにトレースして、文字で色のイメージとか
補足したものを送りつけている
正直「下書きをしない」という響きほど上手くない
むしろ一発で線描ける方が尊敬する
53ナナッスィー
02/05/09 20:21ID:eenuG4ty >>49
クライアントがそこまで管理する仕事ってなんだろ?
外注の外注とか?
イラスト系なら大抵「ラフ絵提出→色塗り提出→完成品提出」なんだけど。
あと、クライアントから金貰ってるからには意向に沿うのは当然だから
どんな工程でも作業できるようにしておいた方がいいよ。
仕事の幅も広がるし。
クライアントがそこまで管理する仕事ってなんだろ?
外注の外注とか?
イラスト系なら大抵「ラフ絵提出→色塗り提出→完成品提出」なんだけど。
あと、クライアントから金貰ってるからには意向に沿うのは当然だから
どんな工程でも作業できるようにしておいた方がいいよ。
仕事の幅も広がるし。
5449
02/05/09 20:49ID:hz2YOm0R >>53
うーん、外注の外注とかだと絵の描けるデザイナーとか
間に入ってくれるので工程はもっと楽だよ
むしろ大きすぎる会社と直でやると「ラフで雰囲気を察してくれる」程度に
絵描きを使い慣れている人がいない代わりに
スケジュールを切ったり企画書を書くのが得意な人が増える
なので「(線を塗りつぶす系の)カラーのためのペン入れ」とか
「トンボをつける」とかよくわからない工程が入るの(2回目から無視したけど)
最初っからモノクロ線画が必要なときにはちゃんと線を引くよ
うーん、外注の外注とかだと絵の描けるデザイナーとか
間に入ってくれるので工程はもっと楽だよ
むしろ大きすぎる会社と直でやると「ラフで雰囲気を察してくれる」程度に
絵描きを使い慣れている人がいない代わりに
スケジュールを切ったり企画書を書くのが得意な人が増える
なので「(線を塗りつぶす系の)カラーのためのペン入れ」とか
「トンボをつける」とかよくわからない工程が入るの(2回目から無視したけど)
最初っからモノクロ線画が必要なときにはちゃんと線を引くよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 23:42ID:Ohvqo3vQ CGぢゃないけど、山田章博氏は一発描きって言ってた。
下絵は描くけど、それをペンでトレスするんじゃなく、
下絵を見ながら別の紙に描くんだって。
下絵は描くけど、それをペンでトレスするんじゃなく、
下絵を見ながら別の紙に描くんだって。
5649じゃなくてごめんね
02/05/10 03:21ID:q+LkKtl2 http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20020510031148.jpg
言い出しっぺの47です。
参考に描いてみました。こんな感じで進めてるのでスキャナ使わないです。
美術入門書に忠実な感じで。
ってゴメソ。フォトショップでした
言い出しっぺの47です。
参考に描いてみました。こんな感じで進めてるのでスキャナ使わないです。
美術入門書に忠実な感じで。
ってゴメソ。フォトショップでした
02/05/10 03:41ID:YRAZFfHj
>56
何か凄い…。もし良ければその美術書の名前を教えて頂けませんか。
何か凄い…。もし良ければその美術書の名前を教えて頂けませんか。
02/05/10 03:53ID:7qiv09U5
なんか、流れに乗ってない書き込みスマソ
私の場合はWACOMのi900使ってます。以前は600だったけど
そのサイズでも辛いので一回り大きくしました。
ペンタブレットは、描画面が滑りやすいので、細かい番手
のペーパーでペン先を細工したり、タブレットに厚紙やマ
ウスパッドなどを敷くと使い易いです。
私はカッティングマットを使用していますが、これが一番。
私の場合はWACOMのi900使ってます。以前は600だったけど
そのサイズでも辛いので一回り大きくしました。
ペンタブレットは、描画面が滑りやすいので、細かい番手
のペーパーでペン先を細工したり、タブレットに厚紙やマ
ウスパッドなどを敷くと使い易いです。
私はカッティングマットを使用していますが、これが一番。
02/05/10 10:47ID:thDm14b3
60名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 11:07ID:DWs2Ox9+ >56
え?49=47さんじゃなかったの?勘違いしてました・・・
上手いですねえ、描き慣れてる感じで。
え?49=47さんじゃなかったの?勘違いしてました・・・
上手いですねえ、描き慣れてる感じで。
02/05/10 12:02ID:TKzsADnz
ス フ マ ー ト っ て な ん で す か ?
02/05/10 19:55ID:qbwnlUfL
タブレット直描きだと、利き腕に引きずられやすいので、
水平反転なんかを使って、プロポーションを確認しながら
描画することをお勧めします。
水平反転なんかを使って、プロポーションを確認しながら
描画することをお勧めします。
63名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 21:25ID:u1lD66lv >61
空気遠近法の事だよ
空気遠近法の事だよ
6499
02/05/10 21:30ID:Wnpm8q4l -------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
65名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 22:22ID:ecXBa72m ■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
02/05/10 22:59ID:iU3emc8K
>>65
・・・・俺こういうの笑っちまう・・・・
・・・・俺こういうの笑っちまう・・・・
6747
02/05/11 00:58ID:Hp3V931c >57
特にコレってのは無いですが。グアッシュ画の基本技法の解説
なんかはCGでも役にたちますよ
>62
僕の場合完成間際にシアー変形すると丁度良くなります。
デジタルって便利!!
特にコレってのは無いですが。グアッシュ画の基本技法の解説
なんかはCGでも役にたちますよ
>62
僕の場合完成間際にシアー変形すると丁度良くなります。
デジタルって便利!!
6862
02/05/11 02:18ID:Ol5wKtFo さらにウワテだ!(w
ある程度描き込んだ状態で形の狂いに気がついても、
ナッジやら変形やらで、わりと手軽に修正できるデジタルは素晴らしいね。
CGは透明・不透明が自在なので、油絵技法も役にたつ・・かも。
てゆか僕が油画科出身なので、他の描き方はあまり知らない。
ある程度描き込んだ状態で形の狂いに気がついても、
ナッジやら変形やらで、わりと手軽に修正できるデジタルは素晴らしいね。
CGは透明・不透明が自在なので、油絵技法も役にたつ・・かも。
てゆか僕が油画科出身なので、他の描き方はあまり知らない。
6957
02/05/11 02:40ID:HeWzk/t2 ありがとうございます。やっぱり基本が大事なんですね。
7049
02/05/11 02:53ID:3F1PLC8i71名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 03:48ID:rPJQtN6t 良スレのイヨカン
72名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 04:03ID:3LVKkacM >>68 現在の美大の油絵科程度の技法では、なんの役にも立たない。
きちっと白鉛と膠、亜麻仁油でベースを作り、日晒し亜麻仁油で
顔料を練って、重ね塗りをするという作業をしていれば、確かに
油絵といえるが、現在の美大の学生の油絵は単なる泥絵だよ!
きちっと白鉛と膠、亜麻仁油でベースを作り、日晒し亜麻仁油で
顔料を練って、重ね塗りをするという作業をしていれば、確かに
油絵といえるが、現在の美大の学生の油絵は単なる泥絵だよ!
02/05/12 04:05ID:tKYXlc2R
>>72
美大コンプですか?
美大コンプですか?
02/05/12 04:12ID:rPJQtN6t
>73
最近あちこちで暴れてるデムパ荒しさんなので
無視して下さい。
最近あちこちで暴れてるデムパ荒しさんなので
無視して下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 04:23ID:3LVKkacM >>74 お前かCG板を今のような惨状にした張本人は!
出て来い!
出て来い!
76名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 09:26ID:EmaWYtFm77名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 14:07ID:KGxRLrAb ああああヲタ絵卒業してえッス…!(;´Д`)
02/05/12 15:56ID:UF5uXaWJ
>>77
1)オサーンを描くのもついオタ絵になってしまってマズーなコーエー新入社員か、
2)クライアントから「誰が見ても可愛いと思えるように」「もっと幼く」
「清楚に」等の発注が殺到して気が狂いそうになっている業の者か、
3)お前は本当にヲタ絵卒業してえのかと小一時間問いつめたくなるような
口だけ卒業希望者(現状に満足)か、
君はどっちだ?
1)オサーンを描くのもついオタ絵になってしまってマズーなコーエー新入社員か、
2)クライアントから「誰が見ても可愛いと思えるように」「もっと幼く」
「清楚に」等の発注が殺到して気が狂いそうになっている業の者か、
3)お前は本当にヲタ絵卒業してえのかと小一時間問いつめたくなるような
口だけ卒業希望者(現状に満足)か、
君はどっちだ?
02/05/12 16:10ID:58fXw7ot
ヲタ絵ってのはすごく左脳の作用が強いような気がする。直感よりも
何かしらフィルタを通して観念でものを見てしまってるっていうか。
デッサンを本格的に学ぶと技術云々だけじゃなく直感でものを見る目
を養えるような気がする。
何かしらフィルタを通して観念でものを見てしまってるっていうか。
デッサンを本格的に学ぶと技術云々だけじゃなく直感でものを見る目
を養えるような気がする。
02/05/12 16:45ID:E5Pxw6tD
>78
恐らくその中だと3に近いんだろうな…
ただ「現状に満足」はありえない。
>79
それだ。変なフィルターが邪魔。
何か描くにしても頭ん中でパターン化されてしまってて、
違うように描きたいのに描けないみたいな縛られてる感がキツイ。
やっぱりココはデサーン徹底か…だよな。
恐らくその中だと3に近いんだろうな…
ただ「現状に満足」はありえない。
>79
それだ。変なフィルターが邪魔。
何か描くにしても頭ん中でパターン化されてしまってて、
違うように描きたいのに描けないみたいな縛られてる感がキツイ。
やっぱりココはデサーン徹底か…だよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 21:56ID:X+lXskSB すみません質問です。
ヲタ絵って、どんな絵のことですか?(アニメ絵?)
陳淑芬とかもその類ですか?
ヲタ絵って、どんな絵のことですか?(アニメ絵?)
陳淑芬とかもその類ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 22:49ID:3LVKkacM >>73 卒業制作のゴミの山を見れば、コンプレックスなんか感じるかよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 23:41ID:jZs5psxO そーそー。あんなにデッサンやって美大はいったのに、どうまちがえれば
あんなにヘタになるんだってのが多いね。たぶんゼミの教授につぶされて
るんだろうけど。まあ、デッサンやりすぎて絵を描くことに興味を
失った人も多いだろうし。っていうか、ずいぶん前から絵を描くことって
美術って思われてないらしい。絵を卒展に出しているような人は
最低中の最低らしいよ。かといって他のジャンルの作品がものになって
いるかどうかは別だけど。
あんなにヘタになるんだってのが多いね。たぶんゼミの教授につぶされて
るんだろうけど。まあ、デッサンやりすぎて絵を描くことに興味を
失った人も多いだろうし。っていうか、ずいぶん前から絵を描くことって
美術って思われてないらしい。絵を卒展に出しているような人は
最低中の最低らしいよ。かといって他のジャンルの作品がものになって
いるかどうかは別だけど。
02/05/13 04:01ID:LHNwB/h9
02/05/13 07:22ID:A54gd0rz
ヲタさんはヲタさんの中でお金を循環させてるから気にしなくても良いんでネーノ?
ヲタのお金の流れから抜け出せば…。
ぶろっこりーは、アニメ絵を衆道に大量露出しながら市場を拡大しようとしてるけど…。
ヲタのお金の流れからは今一つぬけだせてないね。
東京みうみうとか…トイザラスの広告に載ってる変身セットを見たら死ぬよ。
ヲタのお金の流れから抜け出せば…。
ぶろっこりーは、アニメ絵を衆道に大量露出しながら市場を拡大しようとしてるけど…。
ヲタのお金の流れからは今一つぬけだせてないね。
東京みうみうとか…トイザラスの広告に載ってる変身セットを見たら死ぬよ。
02/05/13 09:20ID:u/IccuhC
ブロッコリー、べつに衆道には走ってないと思うんだけど。
・・・辞書、調べてみた方が良いと思う。
・・・辞書、調べてみた方が良いと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 10:20ID:kb6D4jyO ヲタってどうして外界のものを取り入れようとしないのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 10:50ID:eb+oU1CF >>84
そもそも、こう言う美少女ゲCGは通常のCGと全然性質の
異なるもんなんじゃないの?
原画描く人がいて、それを線画にしたらあとは誰が塗っても
同じように仕上がるように完全に量産システム化されたCG
なんじゃないの?ほぼオペレータ作業と変わりないと思う。
そもそも、こう言う美少女ゲCGは通常のCGと全然性質の
異なるもんなんじゃないの?
原画描く人がいて、それを線画にしたらあとは誰が塗っても
同じように仕上がるように完全に量産システム化されたCG
なんじゃないの?ほぼオペレータ作業と変わりないと思う。
02/05/13 11:49ID:N7VxPohw
>>88
通常のCGとは何かと問いつめたい。(藁
分業がいかんというならたいていの映画やゲーム用の絵もだめじゃん。
量産化されたシステムだからこそ、エロゲーでなくてもこの手のCGが
大量に出回っていて「オタ絵」という記号的なスタイルができてるんじゃないの?
通常のCGとは何かと問いつめたい。(藁
分業がいかんというならたいていの映画やゲーム用の絵もだめじゃん。
量産化されたシステムだからこそ、エロゲーでなくてもこの手のCGが
大量に出回っていて「オタ絵」という記号的なスタイルができてるんじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 12:01ID:eb+oU1CF >>89
なんでそんなにムキになってるの?
なんでそんなにムキになってるの?
9181
02/05/13 12:24ID:oHpOwfTE92名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 12:47ID:eb+oU1CF たぶんエロゲのCGってパートの主婦とかも塗ってるんだろうね・・・
02/05/13 14:01ID:CdGhs7s4
ヲタ絵の境界線
94名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 14:07ID:CdGhs7s4 84のは明らかなヲタ絵だと思うが
FFとかのゲーム絵(野村氏とか)カプコン絵とかもヲタ絵に入るんだよな?
でも天野氏のはヲタ絵では無いのかね、やはり…
境界線がワカラン。
FFとかのゲーム絵(野村氏とか)カプコン絵とかもヲタ絵に入るんだよな?
でも天野氏のはヲタ絵では無いのかね、やはり…
境界線がワカラン。
02/05/13 14:13ID:28jqc7YS
とりあえず2chに頻繁に入り浸たる習慣を治して練習量を増やすのが近道かと。
02/05/13 19:17ID:YdbsUxnq
境界線、微妙なあたりは無理に決めなくていいんじゃないかな。荒れるし。
天野氏はやってる仕事はヲタ臭いけどあの絵のまま他媒体で描いてたら
非ヲタの作家として扱われていたと思う。
あと麻布から貼らなきゃ油絵じゃないっていうのもナシね。
天野氏はやってる仕事はヲタ臭いけどあの絵のまま他媒体で描いてたら
非ヲタの作家として扱われていたと思う。
あと麻布から貼らなきゃ油絵じゃないっていうのもナシね。
97名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 21:18ID:g686ZULS >>95
同意だけどお互いに無理(藁
同意だけどお互いに無理(藁
02/05/13 21:28ID:sSAf1S+p
とりあえず2ch複数板に頻繁に入り浸たる習慣を治してCG板に絞りました
02/05/14 02:59ID:1iVIAk0V
オタ絵だのオタ絵じゃないだの、どうだって良いよな。
>>91の反応とか見ると、はぁ?って感じだし。
自分の好きな作品である事に変わりはないのに、
オタ絵だって言われたら不安で、オタ絵じゃないって言われりゃ安心なのかな。
>>91の反応とか見ると、はぁ?って感じだし。
自分の好きな作品である事に変わりはないのに、
オタ絵だって言われたら不安で、オタ絵じゃないって言われりゃ安心なのかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 03:27ID:shs7gFi7 いよっしゃ100ゲット!!
02/05/14 03:40ID:6OEdFEwG
天野たんって、モノクロイラスト用べた塗り専門のお弟子さんがいて、
”そりゃあんまりだ”と引いたもんだが、今でもいるのかなぁ?
なんかイラストレーターなのに、”号幾ら”な商売してそう。
”そりゃあんまりだ”と引いたもんだが、今でもいるのかなぁ?
なんかイラストレーターなのに、”号幾ら”な商売してそう。
02/05/14 03:49ID:Yx5Occ3t
天野はタイムボカンシリーズの頃の仕事が一番好き
02/05/14 04:47ID:CMdDAeIH
また出たよ初期作品フェチ...
漏れはアニメ絵すぎて一番嫌いだよ<タイムボカン
漏れはアニメ絵すぎて一番嫌いだよ<タイムボカン
10481
02/05/14 09:51ID:1iCR3TVA >>99さん
えーと、95なんですけど
僕もオタ絵だのオタ絵じゃないのってのは
基本的にはどうでもいいことなんだけど
好きなジャンルが世間的に(業界的に?)どうかってのは
やっぱまったく気にならないといえば嘘になる。
ってわけで軽く聞いて見ただけです。
もちろん好きな作品には変わりないですよ。
えーと、95なんですけど
僕もオタ絵だのオタ絵じゃないのってのは
基本的にはどうでもいいことなんだけど
好きなジャンルが世間的に(業界的に?)どうかってのは
やっぱまったく気にならないといえば嘘になる。
ってわけで軽く聞いて見ただけです。
もちろん好きな作品には変わりないですよ。
02/05/14 09:57ID:9ulIrKH/
ヲタ絵大好き
10681
02/05/14 10:12ID:1iCR3TVA ↑
すみません 「91なんですけど」の間違いでした。
気づくの遅すぎ・・・
すみません 「91なんですけど」の間違いでした。
気づくの遅すぎ・・・
02/05/14 16:02ID:xmdtUM5h
108名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 16:46ID:XFh47J/D02/05/14 19:20ID:ufasi/pC
02/05/14 22:55ID:1rqs7/Hj
111107
02/05/14 23:44ID:xmdtUM5h02/05/15 01:51ID:wPzJDyGd
確かに見習えるトコはある。
113名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 08:49ID:z/nOptr5 見習うもなんも滅茶苦茶ウメーじゃねーか!
顔の造作は個人的に好きじゃねーが
こんだけ描ける絵描きはネットにゃ
そうそういねーよ!
顔の造作は個人的に好きじゃねーが
こんだけ描ける絵描きはネットにゃ
そうそういねーよ!
02/05/15 12:10ID:sRAgedaU
本人のテクニックも並外れたものがあるけど、
フィルタとかプラグインの研究(これもテクニックのうちか)がすごい。
3Dなんかだと同じくらいの力量でも廉価版のソフトと
ハイエンド+高価なプラグインだと露骨に違いが出るけど、
2Dでも研究の余地はありそうですね。
フィルタとかプラグインの研究(これもテクニックのうちか)がすごい。
3Dなんかだと同じくらいの力量でも廉価版のソフトと
ハイエンド+高価なプラグインだと露骨に違いが出るけど、
2Dでも研究の余地はありそうですね。
115114
02/05/15 12:14ID:sRAgedaU 余地があるんじゃなくて、研究は重要なんですね、と書くべきでした。
02/05/15 12:50ID:D0tpZ+R1
107の人はPhotoshop5で描いてるみたいだね。
細かく細かく描くのはPainterよりPhotoshopの方が有利なのか...
細かく細かく描くのはPainterよりPhotoshopの方が有利なのか...
02/05/15 17:02ID:j/VuGUWv
ここは「人物の描き方」のスレだから本来ヲタ絵論議の入る余地はない。
二次元キャラを描くのって「人物画」と違うじゃん?
二次元キャラを描くのって「人物画」と違うじゃん?
02/05/15 23:31ID:TcBb7rpC
人物画ってのは、極論的にタブローに人間を記号化して表現する
ことなんだから、二次元キャラだって範疇としては人物画だと思うけどね。
スーパーリアリズム的であろうが、印象派的だろうが、オタ絵的だろうが
同じことじゃん。
ルノアールなんて、ある意味、オタ絵だと漏れは思う。
ことなんだから、二次元キャラだって範疇としては人物画だと思うけどね。
スーパーリアリズム的であろうが、印象派的だろうが、オタ絵的だろうが
同じことじゃん。
ルノアールなんて、ある意味、オタ絵だと漏れは思う。
02/05/16 00:31ID:MgkYC0Fl
人がお宅になる事が美徳とされる「侘び」の国の人だから…
120名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 10:04ID:EBrCpfu6 >>118
同意。
同意。
02/05/16 11:21ID:GF4oDCnl
侘びの使い方をなんか間違ってるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 12:26ID:aAFCbEoy ところで、みなさんは人物を描くときにどの部分から描いています?
123名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 12:29ID:3hF7Ts6r かお
124名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 12:56ID:uk+bEAoe >>99
>オタ絵だのオタ絵じゃないだの、どうだって良いよな。
はげどう
でもFFの野村哲也の絵はヲタ絵ではない気がする。
ディズニキャラ描いても違和感なかったし、
まぁディズニがヲタ絵とか言われるなら何とも言えないけど。
>オタ絵だのオタ絵じゃないだの、どうだって良いよな。
はげどう
でもFFの野村哲也の絵はヲタ絵ではない気がする。
ディズニキャラ描いても違和感なかったし、
まぁディズニがヲタ絵とか言われるなら何とも言えないけど。
02/05/16 13:11ID:0qsbZAEJ
02/05/16 17:00ID:JVogIpAw
>>122
別スレがあるぞ
別スレがあるぞ
02/05/16 19:29ID:9EkpUD1A
竹 久 夢 二 は オ タ ! !
128名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 19:57ID:1+ZXmADw 夢二にかぎらず文学者の類はみんなオタ
129名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 19:59ID:ITf3gK8J ダブレット直描きすると微妙に変な形になるんですが慣れると紙と同じに描けるものでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 20:28ID:ITf3gK8J よく見ると上のほうに書いてありましたね。
131名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 21:27ID:lzKzJYiV02/05/16 21:40ID:C0vGZM9X
133名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 21:40ID:jVrStzH3 saikou ! saikou! saikou!
再考! 再考! 再考!
再考! 再考! 再考!
134名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 00:56ID:ey/eGBVZ >>133
へ?
へ?
135名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 10:04ID:RiWgebLl そろそろ技術的な話をしよーよー
02/05/17 12:43ID:Sv87hfAH
そやな
137名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 20:17ID:8ofTncrO age
138名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 22:12ID:bODuMpCA139名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 09:22ID:yKdpTGu/ 顔がアニメチックで体がクソリアルな絵って気になる。
(士郎正宗とか)描いてる本人は違和感感じないのかな?
(士郎正宗とか)描いてる本人は違和感感じないのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 13:54ID:ZYH4RTCN やっぱアレか?
皆、デッサン用の関節がキコキコ動く例のキモイ顔無し人形とか買ってるのか?
・・・漏れも欲しいです。
皆、デッサン用の関節がキコキコ動く例のキモイ顔無し人形とか買ってるのか?
・・・漏れも欲しいです。
141名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 14:34ID:Z+NYBlv+142名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 15:37ID:Rb2qP7Gj02/05/18 16:23ID:FYtX/ydt
丸善ラがぁ〜るで1000から円。
02/05/18 16:30ID:aX4NOYBz
>>138
棒人形(針金人形)から描くってことはあんたそんなに上手くないね
棒人形(針金人形)から描くってことはあんたそんなに上手くないね
02/05/18 17:35ID:fokZq3JW
02/05/18 17:44ID:c2EVzhmI
マニアな模型屋さんに売ってる、関節可動の素体のほうがまだマシ。
木偶人形は使えない。
木偶人形は使えない。
02/05/18 19:27ID:I81EDDNh
僕も着せ替え人形を使ってる。最近のは、関節可動範囲が大きくて良い。
さすがにそれを見ながら描くことはないけど、
ポーズのアイディアを練ったり、3Dでモーションつけたりする時には便利だよ。
あと、きせかえ遊びもできるし(w
さすがにそれを見ながら描くことはないけど、
ポーズのアイディアを練ったり、3Dでモーションつけたりする時には便利だよ。
あと、きせかえ遊びもできるし(w
148名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 12:22ID:d6PVXnr1 デク人形は文具屋さんで客にシェーさせられる為に
存在してるのれす!
存在してるのれす!
149名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 12:24ID:DftVNSzC 俺HGのジム使ってるよ
02/05/19 12:34ID:dLe0H1uK
俺デク人形より骨格標本欲しい
151清水康之
02/05/19 12:56ID:KnYUfO6l ボブキャラリー
152名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 13:08ID:AkGhu62G153名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 14:52ID:dLe0H1uK154名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 17:59ID:l5EERSov ポーズ集のほうが利用価値高い?
02/05/19 17:59ID:+vEvTVWZ
=======終了、終了、終了=========
156138
02/05/19 18:26ID:2Gz//2QA02/05/19 18:46ID:76drZ2Dp
http://homepage1.nifty.com/kaneko/anibody.htm
これに無茶苦茶なポーズを取らせてハァハァしてなさいってこった。
これに無茶苦茶なポーズを取らせてハァハァしてなさいってこった。
158名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 19:44ID:KXyFJNwe 関節が可動式の人形、ひとつぐらいあったほうがいいな。
「こんなポーズがほしい」って思ったとき、ポーズ集の
本をバラバラめくって探すのはなかなか大変でしょ。
両方持ってれば便利だね。
人体骨格標本は高価だけど、実際に人間がとれるポーズ
であればすべて再現できるっていうのが大きいと思う。
ムチャな関節の曲げ方はできないわけだから(マトモな
標本であれば、ですけど)。
標本よりも安上がりなのは、デジカメのセルフタイマーを
使って、自分でポーズつけてるところを撮影するコトかな。
「こんなポーズがほしい」って思ったとき、ポーズ集の
本をバラバラめくって探すのはなかなか大変でしょ。
両方持ってれば便利だね。
人体骨格標本は高価だけど、実際に人間がとれるポーズ
であればすべて再現できるっていうのが大きいと思う。
ムチャな関節の曲げ方はできないわけだから(マトモな
標本であれば、ですけど)。
標本よりも安上がりなのは、デジカメのセルフタイマーを
使って、自分でポーズつけてるところを撮影するコトかな。
02/05/19 19:48ID:dLe0H1uK
ダ・ヴィンチは研究の為にこっそり墓を掘り起こして死体を解剖したらしいぞ。
02/05/19 20:19ID:dLe0H1uK
作品になった奴の知り合いが展覧会で見て
あまりにもリアル過ぎて行方不明になった知り合いにそっくり過ぎたのを
不審に思って通報したやつだろ。
あまりにもリアル過ぎて行方不明になった知り合いにそっくり過ぎたのを
不審に思って通報したやつだろ。
162138
02/05/19 20:53ID:2Gz//2QA そうそれ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 21:30ID:ffpcopj802/05/19 22:06ID:J9Tu/ice
02/05/19 22:33ID:fgkz7Q0g
>164
ワロタ!!! ハライテーゾゴラ!ハァハァ…。
ワロタ!!! ハライテーゾゴラ!ハァハァ…。
02/05/19 22:53ID:J9Tu/ice
167名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 23:07ID:l5EERSov02/05/20 07:45ID:ywfNQskr
>157
振り回してたら少女がどっか飛んでチャターヨ(;´Д`)
振り回してたら少女がどっか飛んでチャターヨ(;´Д`)
169名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 15:12ID:nUNrEmMh >>157
前に使った事があるけど、何でこれ、こんなにふにゃふにゃなの?
使い方が悪かったのか?
インスコしたその日にあぼーんしたけど。
これなら、mikotoでええわい!
造型王はなー、作れるポーズがあらかじめ大体決まってるからなー。
前に使った事があるけど、何でこれ、こんなにふにゃふにゃなの?
使い方が悪かったのか?
インスコしたその日にあぼーんしたけど。
これなら、mikotoでええわい!
造型王はなー、作れるポーズがあらかじめ大体決まってるからなー。
170169
02/05/20 15:23ID:nUNrEmMh 上の書いてて思ったが、mikoto、結構いいかも。
ただ、24Bit Colorでしか動かなかったり、操作方法によっては
いきなり落ちる事があるので、使いたい人は注意。
使う時は、作者のHPをよく見てくれ。
ttp://www2.nbn.ne.jp/~you-ri/cgi-bin/
ただ、24Bit Colorでしか動かなかったり、操作方法によっては
いきなり落ちる事があるので、使いたい人は注意。
使う時は、作者のHPをよく見てくれ。
ttp://www2.nbn.ne.jp/~you-ri/cgi-bin/
171名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 16:35ID:E6Zz55yb mikotoはメタセコのβ版のMQOを読み込む前に
エディタでシェーダー情報を削除しないといけません。
エディタでシェーダー情報を削除しないといけません。
172名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 22:49ID:QZ7DP8Yc02/05/21 01:21ID:PRZJGdwv
同意。意外と使えそうなヨカーン。
174名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 03:48ID:qS80PijB 続けてドウイ。
な、なんかスゲーぞこれ。
な、なんかスゲーぞこれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 06:58ID:M0oGWW2p うん。服のふわふわ感とかなんとも言えない。
髪型いじったら、サーカステントみたいな髪型になって
早朝から大笑い。
でも、できれば奥行きの概念をつけてあるモードもほしい・・・。
一生懸命がんばったけど、こちらに脚を投げ出して寝転んでいる
(上半身やや起き気味)という、今苦労しているポーズが
させられない。右足だけがうまくできない。
愚痴っした。
髪型いじったら、サーカステントみたいな髪型になって
早朝から大笑い。
でも、できれば奥行きの概念をつけてあるモードもほしい・・・。
一生懸命がんばったけど、こちらに脚を投げ出して寝転んでいる
(上半身やや起き気味)という、今苦労しているポーズが
させられない。右足だけがうまくできない。
愚痴っした。
02/05/21 19:53ID:gsS6CHoc
02/05/21 21:23ID:AfMwl7Kg
てめ〜ら!3D人形使ってアタリ取るのは、あくまで参考程度ですよ
人形で目当てのポーズを作るのに何時間もかけたら、このスレの
趣旨と外れて逝っちゃいますYO!
mikotoは善く出来ているし、3DCGの方面なら何も言わんが…。
Anibodyぐらい簡単な方がマンセーって事で。
人形で目当てのポーズを作るのに何時間もかけたら、このスレの
趣旨と外れて逝っちゃいますYO!
mikotoは善く出来ているし、3DCGの方面なら何も言わんが…。
Anibodyぐらい簡単な方がマンセーって事で。
02/05/21 22:11ID:oCgfmsMr
おいおまいら!ラフをタブレットなんかでペン入れするとき
どうなさってますか?
やっぱりパス化しておりますか?それともカスタムブラシでペン入れですか?
デフォルトのペンだと
どうもしっくりこないのですが..
どうなさってますか?
やっぱりパス化しておりますか?それともカスタムブラシでペン入れですか?
デフォルトのペンだと
どうもしっくりこないのですが..
02/05/22 15:10ID:Xur9S4bk
>178
おまいら!から一転して、尊敬語(なさる)で質問する、その文体に笑った。
FAVOについてきたExpressionLEでペン入れしてるよ。PDFで書きだせばパス
が全部一つの中抜きで処理されるから、あとはパスの取り込み→塗りつぶしで
処理。
おまいら!から一転して、尊敬語(なさる)で質問する、その文体に笑った。
FAVOについてきたExpressionLEでペン入れしてるよ。PDFで書きだせばパス
が全部一つの中抜きで処理されるから、あとはパスの取り込み→塗りつぶしで
処理。
180169
02/05/23 00:55ID:tXTb6xQy181名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 13:20ID:KE8dT3bL182名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:46ID:EZEzEFAH183名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 23:44ID:mOK0DLKn anibody男性バージョンをこっそりキボンしてみる・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 22:01ID:mEUQfZox age
02/06/01 05:30ID:tzmkMoC/
頭部、子供だと頭が激しくデカくないか?
02/06/02 12:36ID:YU7we/ii
anibody、お絵かきに使うなら描画の停止と最前面表示ができるといいな。
02/06/02 13:16ID:tj6asykC
>186
alt+PrintScreen
使いつけのペイントソフトで張りつけ
alt+PrintScreen
使いつけのペイントソフトで張りつけ
188名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 20:36ID:ETK/btXe モーション物理演算 OFF
シェーディング処理 OFF
アニメ調エッジ処理 ON
おまけに服や髪の毛をOFFすれば、テンプレートみたいだね。
シェーディング処理 OFF
アニメ調エッジ処理 ON
おまけに服や髪の毛をOFFすれば、テンプレートみたいだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 20:43ID:k0OnlRHT 人体とかってみんなどうやって書いてる?
自分はデッサン用の形状データをもとにして書いてます。
自分はデッサン用の形状データをもとにして書いてます。
02/06/04 02:16ID:vIxiTFzh
そんな卑怯な手は使いません。
02/06/04 03:15ID:RpFzBIAY
やっぱ自分で洋服来てスカート履いてデジカメでしょ、漢なら。
02/06/04 04:04ID:4M7/PaY+
ここは本当にぺいんたスレなのですか?(w
193名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 17:32ID:i5ymz3DK で、着彩にはどんなバリアントを使っていますか。
俺はペンのベタ塗り
俺はペンのベタ塗り
02/06/30 12:35ID:DI5RuKx3
Painterには、直書き線画補正機能があると聞いたのですが、
本当ですか?
本当ですか?
02/07/02 01:36ID:PTi5KmnO
196名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 07:07ID:E5WCoO1p anibodyおもろいのでアゲ。
02/07/02 08:41ID:lrS6hgzC
anibody面白いね。
けどsage
けどsage
198名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 19:28ID:jLUE3HPU painter5.5をXPにインストールしたところ、
「メモリが足りません」(初期化中のエラー との表示)
だそうで起動できません。
うちは1G積んでるはずですが、こんなのってあり????
「メモリが足りません」(初期化中のエラー との表示)
だそうで起動できません。
うちは1G積んでるはずですが、こんなのってあり????
199名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 22:24ID:AzLy/Z65 6以前のバージョンはXPに対応してないよ。HDのNTFSフォーマットにも
対応してないし、1G以上のメモリにも対応してない。
けど、メモリが足りないとの表示が出る場合は仮想記憶の
初期設定を下げるとたいてい起動するようになるよ。
ブラシが遅れる問題はしょうがないけどね。
対応してないし、1G以上のメモリにも対応してない。
けど、メモリが足りないとの表示が出る場合は仮想記憶の
初期設定を下げるとたいてい起動するようになるよ。
ブラシが遅れる問題はしょうがないけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 00:40ID:zjW0J8GI うちもXPで5.5、メモリ1GB。
ページングファイルを下げたら起動します。
ページングファイルを下げたら起動します。
02/10/16 15:14ID:GvxqfEMG
良いペインター講座のサイトないっすか?
02/10/16 15:38ID:FgjgX+OB
02/10/16 19:02ID:SVJdfun1
良いペインター講座のサイトないっすか?
02/10/16 20:06ID:mK5DaFFW
205名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 21:50ID:tbrEmOBp 未だに体験版のペインター(しかも5)で
けちってお絵描きごっこをしてるけど、
一念発起してアカデミパック版でも買おうかと思ったら
最新7の水彩は宜しくないらしい。
8のβテストが始まるらしいからこっちを待つか。
いつ出るんですかね、8。
けちってお絵描きごっこをしてるけど、
一念発起してアカデミパック版でも買おうかと思ったら
最新7の水彩は宜しくないらしい。
8のβテストが始まるらしいからこっちを待つか。
いつ出るんですかね、8。
02/10/17 22:06ID:anIop75o
>>205
とりあえず7の体験版(英語版)試してみたら?
とりあえず7の体験版(英語版)試してみたら?
02/10/19 14:30ID:DzglVH5l
208名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/19 20:13ID:tbGIZH1M ここでは5.0の評価はどんなもんなんでしょう?
友人が持ち腐れにしてるので、安く買えそうなんですが。
予習してみたんですが、レイヤー機能が無いんですよね?
友人が持ち腐れにしてるので、安く買えそうなんですが。
予習してみたんですが、レイヤー機能が無いんですよね?
02/10/20 00:57ID:cahEqSDO
>208
代わりにフローターがあるんだけど、Photoshopとデータをやり取りする場合
互換性が(あまり)ないのが痛い。
6で搭載されたレイヤー機能が重い・不安定だから、と5.0〜5.5を使い続けて
る人も少なくないです。一番の決め手はやはり、マシンとの相性ではないかと。
代わりにフローターがあるんだけど、Photoshopとデータをやり取りする場合
互換性が(あまり)ないのが痛い。
6で搭載されたレイヤー機能が重い・不安定だから、と5.0〜5.5を使い続けて
る人も少なくないです。一番の決め手はやはり、マシンとの相性ではないかと。
210名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/20 02:00ID:G1dp47Hv >>209
ありがとうございます。
背景一面しか持ってこれなかったり、制限があるみたいですね。
フローターという機能がレイヤーと同じように何枚か重ねたり順番を変えたり
できれば、後はPSとの作業分担をしっかり決めておけば問題なさそうだとは思うんですが。
不安定なのは困りますし、線画作成・色塗り専用と割り切って、調整や仕上げを
PSで行うというのが効率的そうですね。
ありがとうございます。
背景一面しか持ってこれなかったり、制限があるみたいですね。
フローターという機能がレイヤーと同じように何枚か重ねたり順番を変えたり
できれば、後はPSとの作業分担をしっかり決めておけば問題なさそうだとは思うんですが。
不安定なのは困りますし、線画作成・色塗り専用と割り切って、調整や仕上げを
PSで行うというのが効率的そうですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 11:07ID:+Z3A5uV5 ぐおー
おまえら、色塗る時の解像度はいかほど?
350dpiなんかじゃ重くて塗れやしないので150dpiに
落としてやってますが、
完成後350dpiに直したとして印刷に影響はないのか。
おまえら、色塗る時の解像度はいかほど?
350dpiなんかじゃ重くて塗れやしないので150dpiに
落としてやってますが、
完成後350dpiに直したとして印刷に影響はないのか。
02/11/05 11:13ID:hdPrrIfM
150dpiで色塗り終えてから300dpiに拡大、300dpiの線画にかぶせりゃOK。
水彩等のドット拡大が気になるなら、
「選択範囲→すべて選択」を行ってから、スクリプト記録ボタンを押し150dpi
キャンバスに描画・作業が終わったら停止ボタンを押してスクリプト保存。
↓
300dpiの画面を開き(オリジナルと縦横比は同一にすること)、スクリプト
再生機能で再生。
水彩等のドット拡大が気になるなら、
「選択範囲→すべて選択」を行ってから、スクリプト記録ボタンを押し150dpi
キャンバスに描画・作業が終わったら停止ボタンを押してスクリプト保存。
↓
300dpiの画面を開き(オリジナルと縦横比は同一にすること)、スクリプト
再生機能で再生。
213名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 11:40ID:DlGpmxdF214名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 13:33ID:u0mRqyyO >>210
>背景一面しか持ってこれなかったり、制限があるみたいですね。
そんな制限ないですないです。
ただ、Painter5の出たあとに、つまり、Photoshopの5以降ですが
psdのファイルフォーマットが変わってしまっているため、
Photoshopの5以降のデータをPainter5で読もうとすると、
レイヤーのある画像が読み込めないのです。
これはPhotoshopのファイル互換性オプションをいじっても回避できません。
だから、Photoshop4以前とPainter5を組み合わせて使うぶんにはオッケー。
ですがどうせなら、Painter6ではPhotoshop5〜7のデータも読めますし、そのほかにも
大幅強化されてるので6をお薦めします。
メモリ周りも6のほうが強化されているので安定・高速化しているはずです。
もっとも安定性ではPainter7には及びませんが。
↓こんな感じでしょうか。
安定性
7>>>6>5
使いやすさと機能のバランス
6>>5>>7
>背景一面しか持ってこれなかったり、制限があるみたいですね。
そんな制限ないですないです。
ただ、Painter5の出たあとに、つまり、Photoshopの5以降ですが
psdのファイルフォーマットが変わってしまっているため、
Photoshopの5以降のデータをPainter5で読もうとすると、
レイヤーのある画像が読み込めないのです。
これはPhotoshopのファイル互換性オプションをいじっても回避できません。
だから、Photoshop4以前とPainter5を組み合わせて使うぶんにはオッケー。
ですがどうせなら、Painter6ではPhotoshop5〜7のデータも読めますし、そのほかにも
大幅強化されてるので6をお薦めします。
メモリ周りも6のほうが強化されているので安定・高速化しているはずです。
もっとも安定性ではPainter7には及びませんが。
↓こんな感じでしょうか。
安定性
7>>>6>5
使いやすさと機能のバランス
6>>5>>7
02/11/06 10:43ID:7W3RGiN3
どなたかに質問。
自分はPainter5で最初のバージョンのインテュオスで描いてるんですけど、
この組み合わせだと筆圧機能は256段階しか機能しないんですよね。
で、Painterの6や7だと筆圧レベルは1024段階以上に上がるらしいですが、
それだとやっぱ描き味って格段に上がったりしますか?
自分的にはタブレット特有のあの描き味の悪さがもっと改善されれば
他は何もいらないって感じなのですが。少しスレ違いでスマソ。
自分はPainter5で最初のバージョンのインテュオスで描いてるんですけど、
この組み合わせだと筆圧機能は256段階しか機能しないんですよね。
で、Painterの6や7だと筆圧レベルは1024段階以上に上がるらしいですが、
それだとやっぱ描き味って格段に上がったりしますか?
自分的にはタブレット特有のあの描き味の悪さがもっと改善されれば
他は何もいらないって感じなのですが。少しスレ違いでスマソ。
02/11/06 13:07ID:l4U1Tr+U
そんなに劇的に変わらないけど・・
タブレットの筆圧特性はいじってみましたか?
タブレットの筆圧特性はいじってみましたか?
02/11/12 20:30ID:yIMVtJ5q
>215
俺はPainter6.0を使っていて、256段階のArtPadから1024段階のインテュオス2に
換えましたけど、筆圧検知については特に実感できるような変化は無かったです。
それより読取面が広くなるほうが大きいような気がしますね。ハガキ大のArtPad
でも使ってて不自由はなかったですけど、一つ大きいのに換えると、細かいところが
描き易くなったような気がします(最初はペンの移動が大きいのに戸惑うけど)。
俺はPainter6.0を使っていて、256段階のArtPadから1024段階のインテュオス2に
換えましたけど、筆圧検知については特に実感できるような変化は無かったです。
それより読取面が広くなるほうが大きいような気がしますね。ハガキ大のArtPad
でも使ってて不自由はなかったですけど、一つ大きいのに換えると、細かいところが
描き易くなったような気がします(最初はペンの移動が大きいのに戸惑うけど)。
219215
02/11/13 11:46ID:XaM0B1ft02/11/13 12:15ID:UnD6R2Ok
メイン機でintuos, サブ機でArtPad II Pro
使ってるけど、painter 6 でクリックを認識し始める軽さは
けっこう違うと思う。intuosしばらく使ってからArtPad使うと、
軽く描いたときに反応しなくていらいらする。
ただ、描いてるうちに手がなれてくるから、
片方だけ使い続けてるぶんにはあんまり変わらない気もする。
筆圧設定はintuosは 2〜、ArtPadは最低〜にしてる。
使ってるけど、painter 6 でクリックを認識し始める軽さは
けっこう違うと思う。intuosしばらく使ってからArtPad使うと、
軽く描いたときに反応しなくていらいらする。
ただ、描いてるうちに手がなれてくるから、
片方だけ使い続けてるぶんにはあんまり変わらない気もする。
筆圧設定はintuosは 2〜、ArtPadは最低〜にしてる。
02/11/13 16:34ID:NWIWgnU+
>>229見て、ペンにほとんど力を入れない「もたれかける」式で斜線描いてみたら
鉛筆で弱く描いたっぽい影できた。intuos2とぺインター6。
いじりまくった細いチョーク系ブラシ。
劇的にというほどでもないけどやっぱり少し違うので、
試してみてもいいかも。
鉛筆で弱く描いたっぽい影できた。intuos2とぺインター6。
いじりまくった細いチョーク系ブラシ。
劇的にというほどでもないけどやっぱり少し違うので、
試してみてもいいかも。
02/11/16 02:15ID:AOOShusc
>>229って・・未来のレスを見ましたか?
223 ◆TMPi9aKkR6
02/11/27 21:09ID:CV4LS3vS あの〜 どなたか暇な方漏れの顔のCG作ってもらえませんか?
お金は出せないですが、かなり暇〜って方居ましたらよろしくです
ttp://www.ashibe.net
みたいなやつを…(漏れとは全く関係ありませんが、たまたま見つけた
サイトです
こんな感じの人によろしくお願いします
お金は出せないですが、かなり暇〜って方居ましたらよろしくです
ttp://www.ashibe.net
みたいなやつを…(漏れとは全く関係ありませんが、たまたま見つけた
サイトです
こんな感じの人によろしくお願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/27 23:21ID:ketFBjuu >223
おまえ、あんなの和レモンのイラレで10分で描いて終了だろうが。
で、報酬は?まさかタダで描けなんてクソ厚かましい厨房みたいな事
言わないだろうね?金を出さないって事はもちろん金目のモンか
金で買えないような良いモンくれるんだろうね?
おまえ、あんなの和レモンのイラレで10分で描いて終了だろうが。
で、報酬は?まさかタダで描けなんてクソ厚かましい厨房みたいな事
言わないだろうね?金を出さないって事はもちろん金目のモンか
金で買えないような良いモンくれるんだろうね?
02/11/28 21:21ID:Z7upgEJe
02/12/01 00:17ID:Umts30Sv
うん。晒してくれればイラレ練習中だし丁度いいかも。あの程度でいいなら作れる。
229名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 14:16ID:7uHhJH5P 今、困っています
Painter7のブラシパレットのアイコン(背景ではなくアイコンそのもの)や
各コントロールパレットの文字にテクスチャーがかかって表示されているんです。
普通の表示にしたいのですが、環境設定やいろいろやっていますが全くダメです。
見づらくてまいってしまいます。
どなたか、解決方法ご教授ください。
Painter7のブラシパレットのアイコン(背景ではなくアイコンそのもの)や
各コントロールパレットの文字にテクスチャーがかかって表示されているんです。
普通の表示にしたいのですが、環境設定やいろいろやっていますが全くダメです。
見づらくてまいってしまいます。
どなたか、解決方法ご教授ください。
02/12/08 23:26ID:HKpnYxEx
231名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/09 08:47ID:4SYd95BI 治りました。
レスありがとうございます。
たすかりました。>230
レスありがとうございます。
たすかりました。>230
232bloom
02/12/09 09:09ID:CFiF2WgX02/12/20 15:00ID:LwQh4ciM
http://www.mvi.co.jp/whatsnew/whatsnew_detail.cfm?uid=423&puid=396
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
メディアヴィジョン/Corel procreate PainterClassic 日本語版 新発売!!
ダウンロード販売 \ 7,800
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
02/12/22 12:50ID:tYL1Pj4Z
すげ…、レイヤー搭載かYO!!
02/12/27 22:35ID:19Uqc6S6
236名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 23:20ID:UrtTcEBM ふうむ。
Peinterとの性能比較ページがあるといいのだが。
Peinterとの性能比較ページがあるといいのだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 23:25ID:HoWF4VgE02/12/28 00:17ID:+coE4XhZ
PainterClassicスレ読めば解るけど、評判悪いよ、procreate版・・・。
03/01/05 05:12ID:sutS31oV
筆圧ってそこまで意識したこと無いなぁ。
256と1024でそんな変わるもんなの?
っていうかいつのレスにレスしてんねん俺
256と1024でそんな変わるもんなの?
っていうかいつのレスにレスしてんねん俺
03/01/06 02:09ID:IWRJj3pD
a
03/01/13 11:42ID:5JybJvyh
ttp://www.remus.dti.ne.jp/%7En0216/BOY&GIRL/top.htm
どうやったらこんなCG描けるんだろう…
どうやったらこんなCG描けるんだろう…
03/01/13 13:43ID:j8c1g/gU
03/01/13 16:28ID:eDamoP8n
03/01/14 15:52ID:gjfkLkT1
写真のまま描いてるだけかよ
こんなの取り込んで処理するのと大して変わらんぞ
描いてて面白くないと思う
こんなの取り込んで処理するのと大して変わらんぞ
描いてて面白くないと思う
03/01/14 16:37ID:OwFuDKTE
246山崎渉
03/01/15 11:06ID:8o0k0Xcp (^^)
247山崎渉
03/03/13 17:50ID:wo9Ut/Sl (^^)
248山崎渉
03/04/17 12:19ID:6oeBlv4U (^^)
249山崎渉
03/04/17 12:23ID:6oeBlv4U (^^)
250山崎渉
03/04/20 06:11ID:vS0Z2W6n ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
251名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 22:50ID:UozcpG0C Painter8使用版カウントダウンage
03/04/20 22:54ID:Z4D3unJQ
>>241
写真の上から薄く塗ってるだけ
写真の上から薄く塗ってるだけ
253名無し募集中。。。
03/04/24 06:12ID:mr+k/wJN ドラゴンって描けた方が良いのかな?
皆さん、あたりまえのようにドラゴン描いてますけど
描く必要も無い人は描けないくても良いのでしょうか?
皆さん、あたりまえのようにドラゴン描いてますけど
描く必要も無い人は描けないくても良いのでしょうか?
254名無し募集中。。。
03/04/24 06:13ID:mr+k/wJN すいません上のレスは無かった事にしてください
255動画直リン
03/04/24 06:26ID:g+wJTEU1256名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 08:31ID:GLvuYGZE 1よ。カイエダヒロシ氏のサイトにタブ直描きの途中の下書きがいくつかある。
それをじーっくり凝視して何かをつかめ。
それをじーっくり凝視して何かをつかめ。
03/04/24 10:13ID:ka6fd0vV
Painter8は定価がかなり安くなりそうですね。
日本語版買ってみるかな。
日本語版買ってみるかな。
03/04/24 11:16ID:TAycGNNq
日本語版は高くなりますよ
03/04/27 06:42ID:70Mk0v8p
Painterつかってタブで下書きからやるときって
どれくらいのサイズで描いてる。
たとえば人物のバストうっぷのときとか
漏れは1200×1200 解像度150
エアブラシ サイズ2.0くらい。
タブはFAVO510
小さすぎる?
どれくらいのサイズで描いてる。
たとえば人物のバストうっぷのときとか
漏れは1200×1200 解像度150
エアブラシ サイズ2.0くらい。
タブはFAVO510
小さすぎる?
03/04/27 13:26ID:QUCZZCeR
モニタが17インチと小さいので
600×700くらいでしか描かないな
600×700くらいでしか描かないな
03/04/28 06:15ID:TYNK9eak
17が小さいのか
03/04/28 16:40ID:DIyFER1O
19インチもだいぶ安くなってきたもんね。
4年程前の17インチと同じくらいの値段で買えるし。
4年程前の17インチと同じくらいの値段で買えるし。
263259
03/04/29 01:08ID:iokwLPaQ>260
レス、サンクス。
なんか線がガタガタになるのでもっときめ細かい条件で
描いたほうがいいのかなと思ってるのです。
勘違い?
ちなみにモニタは17インチCRT
19はへたれの漏れには高い。
03/05/01 19:09ID:RpywokaO
>256
絵描きのプロになるようなヤシって皆あんな性格なのかな
絵描きのプロになるようなヤシって皆あんな性格なのかな
265山崎渉
03/05/22 02:06ID:RyXGL2O1 ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
03/05/27 09:22ID:FEgY4rMy
a
03/05/28 03:37ID:+gdD8DX7
19置くには場所がないので17サ
268山崎 渉
03/07/15 11:36ID:fzprFaKh__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
03/07/21 20:29ID:qi+SzW2h
一応保守。
270なまえをいれてください
03/07/24 13:23ID:FyNUND20 ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
271ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:30ID:0Tyb4Buz ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
03/08/02 09:53ID:goLs+RAp
hosy
273山崎 渉
03/08/15 23:23ID:i7Yv1l4W (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
274名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 23:08ID:2kyQgqPG 保守です。
03/12/23 23:32ID:eGvQnSXv
筆圧感知を治す方法がわからないのですが・・・教えてください。水彩や鉛筆を使うと
突然ぐあっち太くなってしまうんです・・・
突然ぐあっち太くなってしまうんです・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 21:04ID:GotANUui age
278名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 05:51ID:55uwWi7c Painterで一からデッサンの練習するのって必要ですか?
私は写真なぞって下絵起こすくらいしかしませんが。
私は写真なぞって下絵起こすくらいしかしませんが。
279名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 21:54ID:JkwcMIjP Painter Essentials使ったことある人いる?
評判悪いっぽいけど感想聞かせてくださいな。
評判悪いっぽいけど感想聞かせてくださいな。
04/06/01 17:33ID:h61XQQfn
281名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 14:32ID:x2iM3jCl ぺインターの操作はいいとして、「絵」を上手くなる為には、
どういう練習したら良いですかね?
どういう練習したら良いですかね?
282名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 14:57ID:qsmmVCtQ 数をこなす以外にどんな方法があるというのか。
04/06/09 18:45ID:RqrArAIR
04/06/09 21:51ID:eZxeV72E
>>281
・対象物だけでなく環境も含めて成り立ちをよく見る訓練
・画材を思い通りに扱う訓練
・見たものを表現出来るように手と脳を訓練
まぁ>>282の言うようによく見て数こなせって事ですね。
環境とヒントをくれるから、どっかのアトリエとか教室行ってもいいし。
むか〜しむかし、あるところの受験生対象アトリエにオレが通ってたときの話。
デッサン科に一人のじいさんが、ときどき通ってきていたですよ。
受験でもなんでもなく、ただ絵を描きたい、それだけなんだそうな。
たしかに、石膏や木炭を扱える環境、安定した光は、一般家庭だと難しいもんね。
若い受験生に混じって黙々と、でも楽しそうに描いてるじいさんを見て、
「あぁ、いいなぁ」って純粋に思ったです。
スレ違いスマソ。
・対象物だけでなく環境も含めて成り立ちをよく見る訓練
・画材を思い通りに扱う訓練
・見たものを表現出来るように手と脳を訓練
まぁ>>282の言うようによく見て数こなせって事ですね。
環境とヒントをくれるから、どっかのアトリエとか教室行ってもいいし。
むか〜しむかし、あるところの受験生対象アトリエにオレが通ってたときの話。
デッサン科に一人のじいさんが、ときどき通ってきていたですよ。
受験でもなんでもなく、ただ絵を描きたい、それだけなんだそうな。
たしかに、石膏や木炭を扱える環境、安定した光は、一般家庭だと難しいもんね。
若い受験生に混じって黙々と、でも楽しそうに描いてるじいさんを見て、
「あぁ、いいなぁ」って純粋に思ったです。
スレ違いスマソ。
285281
04/06/11 01:34ID:sR4v4HwZ286281
04/06/11 01:35ID:sR4v4HwZ >> 283 さんもdクス ごめw 入れるの忘れた。
04/06/11 03:02ID:n6Aw3oLd
>>285
絵にも起承転結ありますですよ。ここは人物の描き方スレなので...
なぜこの筋肉はこの方向に動くのか、緊張するのか、弛緩しているのか
どこからどこへ動こう、行こうとしているのか
その動きの意味はなにか、その結末は?
そんな状況を含めて見据えて描いたり、また他の人の絵を見たりすると面白いと思います。
絵にも起承転結ありますですよ。ここは人物の描き方スレなので...
なぜこの筋肉はこの方向に動くのか、緊張するのか、弛緩しているのか
どこからどこへ動こう、行こうとしているのか
その動きの意味はなにか、その結末は?
そんな状況を含めて見据えて描いたり、また他の人の絵を見たりすると面白いと思います。
288287
04/06/11 03:15ID:n6Aw3oLd 自己レスゴメソ
あ、音楽をくさしてるわけじゃないです。
音楽も表現が豊富で直感的でもあるでしょ。同じ同じ。
つか、表現活動ってみんな同じだと思う。
あ、音楽をくさしてるわけじゃないです。
音楽も表現が豊富で直感的でもあるでしょ。同じ同じ。
つか、表現活動ってみんな同じだと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 20:15ID:nUNwih6g 保守
04/09/12 01:36:00ID:AfXkbd1U
動かすとなるとデッサンできても激しくつらいな。
ベテランでも複雑に動くシーンではビデオから目で盗んだりしてるし
やっぱり時間かけないとなかなか描けねっ。
スタジオに器械体操のビデオとかダンスのビデオとか
沢山あるの最初不思議だったけど最近納得した・・。
ベテランでも複雑に動くシーンではビデオから目で盗んだりしてるし
やっぱり時間かけないとなかなか描けねっ。
スタジオに器械体操のビデオとかダンスのビデオとか
沢山あるの最初不思議だったけど最近納得した・・。
04/09/13 03:36:43ID:VG/iSj4s
あっそ・・
04/09/13 09:55:43ID:oOOFwtrp
このスレ三年前から生存してるのな。スゲ
04/09/13 21:11:14ID:TymoFYp2
普通1はスレを守るものだと思うがここの1はどこいったのか・・
294名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 02:30:40ID:0b6DR6Mh *49が指定したお題で*50がペイントで絵を書くスレ57
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095003555/
作品一覧
http://mcat.atso-net.jp/vip/samct.php
ヘボいのばっかだから誰かここで描いてきてくれ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095003555/
作品一覧
http://mcat.atso-net.jp/vip/samct.php
ヘボいのばっかだから誰かここで描いてきてくれ
04/09/14 10:44:42ID:4IecZDhL
ほとんどビスケットレベルじゃないか
04/09/14 18:24:50ID:+SoOob8z
ほとんど全員同じレベルってのが凄いな・・
04/10/18 21:53:09ID:74wQrodA
>295
同友レベルだ・・・
同友レベルだ・・・
04/12/02 08:47:31ID:Kms9bFXO
ネタスレなのか?そうだろう?そうだと言ってくれ!!!
2991
04/12/08 19:58:29ID:YeedGGfY すげえ!
3年以上前に立てたスレが生き残っていたとは!
当時は大学生(美大ではなく、人間科学部)で、Favo使っていましたが
就職してから奮発してintuos2とillustrator、After Effectなどを揃えました
最終的には木城ユキトさんみたいなCGを使った漫画家になりたいです
漫画暦は小学校から高校の終わりまでで、萩原一至さん、木城ユキトさん、田島昭宇さん
を参考に勉強してました
今はバイトしながらデビューに向けて頑張ってます
皆さん、いかがお過ごしですか?
3年以上前に立てたスレが生き残っていたとは!
当時は大学生(美大ではなく、人間科学部)で、Favo使っていましたが
就職してから奮発してintuos2とillustrator、After Effectなどを揃えました
最終的には木城ユキトさんみたいなCGを使った漫画家になりたいです
漫画暦は小学校から高校の終わりまでで、萩原一至さん、木城ユキトさん、田島昭宇さん
を参考に勉強してました
今はバイトしながらデビューに向けて頑張ってます
皆さん、いかがお過ごしですか?
04/12/14 09:01:48ID:Fer/2xuo
301 ◆TMPi9aKkR6
04/12/23 09:25:27ID:2XfWl1cO ほい
302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:18:43ID:dyKXPFbO 半年たっても落ちてねェ〜!
2005/06/05(日) 01:06:17ID:0vdZW3Wf
CG板って・・・
2005/06/12(日) 10:06:38ID:Gn0AdsCu
ヽ(´∀`)ノチェゴー
305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 08:26:20ID:RQJlQkTI おまえらぁ人間描いてますかぁ
2005/08/08(月) 22:38:56ID:1pYT+Ne/
生き残り記念age
307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 14:25:34ID:BOxeZWb8 キネ━━━━━━(゚Α゚)━━━━━━!!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 15:23:23ID:8f87QPWL2005/08/26(金) 18:56:04ID:4f1cw6V/
昔はタブレットで絵なんか描けるかと思ってたけど
練習すればどうにかなるもんだな。
練習すればどうにかなるもんだな。
3101
2005/08/29(月) 15:00:57ID:x09UE9pV お久しぶりです。
今、バスの運転手しています。
バスのハンドルの角度ってタブレットPCを置くには良い角度で、
運転しながら絵を書いています。
下絵を回転しなくても、カーブの時には画面ごとハンドルと一緒に
回転してくれるので便利です。
一番嫌なのが、「運転手さん、危ないよ」って言う苦情です。
意外と多いので頭にきます。
いつかきっとプロになってみせます。
今、バスの運転手しています。
バスのハンドルの角度ってタブレットPCを置くには良い角度で、
運転しながら絵を書いています。
下絵を回転しなくても、カーブの時には画面ごとハンドルと一緒に
回転してくれるので便利です。
一番嫌なのが、「運転手さん、危ないよ」って言う苦情です。
意外と多いので頭にきます。
いつかきっとプロになってみせます。
2005/09/04(日) 14:30:43ID:B0WGfEqI
つまらん
2005/09/07(水) 19:57:19ID:z3XwppTA
>>310ウケたW
実際いたら大変だよな。ってどうでもいいわ。
本題なんだけど、人物ってかキャラを描きたいんだけど、デッサン練習すりゃうまくなんのかな?
実際の人間と、美化されたキャラだとちょっと勝手が違ってくると思うんだけど。
実際いたら大変だよな。ってどうでもいいわ。
本題なんだけど、人物ってかキャラを描きたいんだけど、デッサン練習すりゃうまくなんのかな?
実際の人間と、美化されたキャラだとちょっと勝手が違ってくると思うんだけど。
2005/09/07(水) 20:42:53ID:Mc/feT3v
>312
ちゃんと全身のデッサン練習してれば
あり得ない場所から手足を生やしてしまうような事はないとオモ
実際の人間が描けなきゃ美化も出来ないんじゃないかな。
ちゃんと全身のデッサン練習してれば
あり得ない場所から手足を生やしてしまうような事はないとオモ
実際の人間が描けなきゃ美化も出来ないんじゃないかな。
2005/09/07(水) 21:35:51ID:z3XwppTA
2005/09/09(金) 19:13:07ID:aWuDHHU1
>>314
バスの運転がんばれよ!
バスの運転がんばれよ!
316カラーエッジさん
2005/09/09(金) 19:31:14ID:CysNufqz2005/09/12(月) 08:32:34ID:SzPXnIV8
オタ絵=美少女CG
318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:46:28ID:mHls/+BN age
2006/01/09(月) 06:37:08ID:fwj78nvQ
anibodyいいな。男バージョンや手足あるやつも作ってほしい
2006/01/20(金) 01:30:07ID:R8uLzbPU
3年半も経ってanibodyに反応する319に恐れ入った
DAZ使ったらどう?フリーだよ
DAZ使ったらどう?フリーだよ
2006/01/20(金) 06:20:32ID:dEdm7vO4
2006/01/26(木) 17:47:18ID:nnboV/MF
まつ毛の書くとき、抜きがなかなか出来ないけど、なんか方法ない?
3231
2006/02/15(水) 09:36:57ID:OotMevD5 >>322
毛抜き。
毛抜き。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 22:57:22ID:l35kIO57 真相はどうなんだ?山本!
2006/07/21(金) 02:26:13ID:xsQ9zmlG
ジャンクの山本のコーナー「ニヤニヤジローさん」一寸好きだったのになぁ、、、
馬鹿な事しやがって、、
322さんへ もう即効で解決したろうけど、
睫毛の先から目に向かって描くと簡単に筆圧調節できるぞ
馬鹿な事しやがって、、
322さんへ もう即効で解決したろうけど、
睫毛の先から目に向かって描くと簡単に筆圧調節できるぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 12:09:44ID:9F31pbAS >310
フルートの練習をしながら走っていたタクシー運転手が
逮捕されたことがあるから。気をつけたほうがいいよ。
フルートの練習をしながら走っていたタクシー運転手が
逮捕されたことがあるから。気をつけたほうがいいよ。
327お腹空いた
2006/09/01(金) 04:43:27ID:7C8d5Fvv ageまんじゅうが食いたい
328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:21:08ID:IRxcwhqB329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 20:27:03ID:8zsQ67eY 堂々age
330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:50:24ID:Fjgt1mez Painter ] 出るってさ!
なんかメルマガの景品でアップグレードがもらえるんだと。
やべwwwほしぃwwwwww
なんかメルマガの景品でアップグレードがもらえるんだと。
やべwwwほしぃwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 18:31:46ID:Fjgt1mez2007/02/19(月) 06:14:09ID:o9BhvC0Q
331
おお、いいもん知ってんじゃネーーの。
おお、いいもん知ってんじゃネーーの。
2007/07/22(日) 08:42:39ID:ELu+88/t
アナログでも写実的に描けるなら楽勝。
リベラトーレもCG始めたし。
リベラトーレもCG始めたし。
2007/07/26(木) 00:44:47ID:T9EsalcW
あの人は「神」だから。
2007/08/12(日) 16:08:12ID:LiVJeX+w
結果は下書きの段階で決まる。
2007/10/15(月) 17:22:12ID:Ib6FCi6W
このスレ歴史を感じるな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 21:13:38ID:sQljDA2e ロンドンハーツに
中澤と里だで照るじゃん
すげーな
中澤と里だで照るじゃん
すげーな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 23:35:06ID:tpKY2ygi …このスレ、生きてる?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 00:02:38ID:TDqazmxU いつのまにかsaiが完成したのか?使ってるヤツどーよ?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 11:25:51ID:T2qLBEab 試供版が有料になって、日数制限がなくなったってだけだな。
線引きとアニメ塗りは楽だけど、それ以上はPainter使う。
線引きとアニメ塗りは楽だけど、それ以上はPainter使う。
2008/04/27(日) 17:31:55ID:tKJrEZgA
ぼかしが優秀なんで、ギャルゲ塗りには楽だな。線も綺麗だし。
2008/04/28(月) 06:51:44ID:kYsdp7j9
ギャルゲ塗りというか
手グラデが簡単にできるから濃淡で描くデッサン塗り?も楽だと思った
手グラデが簡単にできるから濃淡で描くデッサン塗り?も楽だと思った
2009/05/25(月) 21:32:44ID:81fs4KZC
ついこないだカキコミがあったと思ったら1年間か・・。
Painterは 11 に。
Painterは 11 に。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 20:22:39ID:dfVglyBw X購入記念age
2009/10/20(火) 17:35:47ID:rXIahf99
おっほほほ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 01:32:41ID:9yV3WXC/ 浮上
2010/07/03(土) 23:50:03ID:hBV2r+BG
2001年に立ったスレなんて驚いた
2010/09/20(月) 14:16:45ID:ChJl+tdp
絵を描きたくなってペンタブレット買い、ペインター8を友人からいただいて、
初めてグラビア模写してみたけど、
上手く肌色が塗れないのですが、
皆様の、肌の塗り方を教えていただけませんでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4I7rAQw.jpg
初めてグラビア模写してみたけど、
上手く肌色が塗れないのですが、
皆様の、肌の塗り方を教えていただけませんでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4I7rAQw.jpg
2010/09/20(月) 16:28:23ID:NTy5hd4H
2011/05/29(日) 02:00:18.19ID:vkckyV4l
hosyu
2011/05/30(月) 02:03:33.23ID:ZnSRPyqL
ショットシツレイシマスヨー
2011/05/30(月) 20:04:39.11ID:6DKZXVd1
357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 03:00:25.65ID:BQGzZuRY =三≪: : : :. :/ / ,イ: i | | ≪三三三三三三三
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | | i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | :〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三= スレに誰もいませんよ?
=三三_!| | \,八 } jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 j/| d三三三三
=三三三_ \ \ __ /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ イ | i | }}三三三
三三三三三}} \| | \、 __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_ | | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | | i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | :〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三= スレに誰もいませんよ?
=三三_!| | \,八 } jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 j/| d三三三三
=三三三_ \ \ __ /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ イ | i | }}三三三
三三三三三}} \| | \、 __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_ | | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
2011/06/22(水) 08:12:10.00ID:jhIY4VmA
このスレ10年ものかよすげえ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 21:07:15.68ID:FMqEh8Yp 1はまだバスの運転手をしているのだろうか?
2011/12/19(月) 12:52:56.75ID:mbJXsXf3
>113
これは相当時代を感じる発言だな。
今あのクオリティではなあ。
これは相当時代を感じる発言だな。
今あのクオリティではなあ。
2011/12/23(金) 13:44:32.51ID:edxGCODB
2011/12/25(日) 22:58:29.29ID:Oti+SpD3
難しい
363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 21:47:02.03ID:zTMgmBId 確かに人物はねえ
2012/10/06(土) 22:29:37.03ID:Gd49cIUq
このスレ生きてる?
2012/10/07(日) 03:10:18.46ID:72ycqcxy
ビンビンだぜ?
2012/11/16(金) 22:47:32.38ID:Rq0Cru0z
うわっこのスレ10年物なのか。
なんで落ちてないの
なんで落ちてないの
2012/11/18(日) 09:01:42.48ID:sHPcLZLe
まぁ、CG板も過疎なんでしょ
書き込みが多いところだと無理
書き込みが多いところだと無理
むむ、来てみたら時既に遅しw
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:akPLt3gx
370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 20:57:31.33ID:8dvpPl/p 奇形な人体がのさばる漫画絵見ると吐き気がするんだけど、病気でしょうか?
2014/05/31(土) 14:05:44.50ID:/STCQz1M
はい病気です
2014/05/31(土) 14:54:19.64ID:L+efjuUy
>>370
人生損してる
人生損してる
373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 11:11:27.57ID:YrP5o/yW ★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
2014/08/18(月) 18:03:03.02ID:xBF/+4HP
イラストレーターは絵しか描けない人、などとイラストレーターをバカにする奴発見。
30代後半で、ひきこもりで漫画家になろうとしているバカ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7532207.html
30代後半で、ひきこもりで漫画家になろうとしているバカ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7532207.html
375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/14(水) 21:22:19.07ID:T30giX1L 奇をてらって絵 は痛々しい
2016/05/09(月) 15:38:12.03ID:6TOhw/cm
このスレ15年物かビックリした
1さんはどうしてるんだろう
1さんはどうしてるんだろう
2017/10/15(日) 10:50:48.49ID:HYEC5Q4V
>>348
見れないよ?
見れないよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 20:47:29.21ID:Hp7G0Fs4 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
RZVDP5FVQH
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
RZVDP5FVQH
2018/04/19(木) 10:15:31.38ID:6K2vsHDg
painter18導入記念
2018/07/12(木) 04:38:52.81ID:dHK4UOXz
painter2019購入記念
2019/06/27(木) 10:32:55.00ID:0Hz0T13d
painter2020きたな・・・
とりあえず様子見
とりあえず様子見
2019/06/29(土) 12:30:23.94ID:UeVgpm6N
18入ってんならアプデしなくていいぞ
それ以前のバージョンならした方がいい
それ以前のバージョンならした方がいい
2019/07/09(火) 08:55:04.87ID:SniX9Rc5
このスレは19年ものか
定期便
定期便
2019/07/11(木) 04:55:29.38ID:ZfoKHdeq
新規はやめといたほうがいい?
2019/07/11(木) 09:24:08.38ID:JjSagG7d
自分もpainter使ってるけどあえてオススメするまでの理由はないなー
やっぱり新規に買うならSaiを勧めるし水彩の面白さで言うならRebelleという外国産ソフトを勧めるな
やっぱり新規に買うならSaiを勧めるし水彩の面白さで言うならRebelleという外国産ソフトを勧めるな
2020/01/23(木) 00:57:01.08ID:s00anxCx
新規ならクリスタかなぁ
てかタブ買ったらクリスタ付いてくるのもあるし
てかタブ買ったらクリスタ付いてくるのもあるし
2021/07/02(金) 20:14:25.15ID:h2iwiZdu
人物イラストを厚塗りで仕上げたいのですがpainterが向いていると聞き検討しています
2022の買い切り版買っておけばおkですか?
2022の買い切り版買っておけばおkですか?
2022/02/20(日) 15:27:17.49ID:Zuua2NDh
やめとけ
2022/02/20(日) 15:54:56.40ID:3eOysFvl
このスレ生きてたのか!
更新きてびっくりしたw
更新きてびっくりしたw
2022/02/20(日) 15:56:09.89ID:3eOysFvl
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 08:03:09.17ID:pCoAJM4T 写実的な髪の毛の書き方教えて、ブラシは何?
2023/05/13(土) 04:47:50.97ID:pOrReWxR
( -ω-)y─┛~~~~~
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 14:37:58.77ID:sVYPnWpC うまい
2024/07/09(火) 00:44:53.92ID:7aiKwCgy
アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなったが
まあ
あんま変わらんて感じやな
最近 言わなくなったが
まあ
あんま変わらんて感じやな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:51:54.56ID:aRZb+DQl 100万援助するとか。
合同結婚式とか壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
「俺のお前ら的にもきつい
合同結婚式とか壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
「俺のお前ら的にもきつい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:52:49.53ID:8SY5LjRI 含みを卒業したりしないのは何なんだと詰める人もいるみたいなんスイッチで出してる
なぜか上半身裸が多いよりも全然仕込めてないのもいるけど
なぜか上半身裸が多いよりも全然仕込めてないのもいるけど
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:55:43.47ID:1Ydb73jD2024/07/09(火) 01:58:30.94ID:b3FVceMJ
まずは一定程度のエンジニアに頼んだらこんなところですかね🤗
俺はすでに数値が悪化した
俺はすでに数値が悪化した
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:51:20.74ID:361fdpFo バカのままなんですよ
ソヌ復帰の目処は立ってるのですか?
ソヌ復帰の目処は立ってるのですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:58:24.87ID:IOF0feBs それをシャアが食べるんだよ
2024/07/09(火) 02:58:59.38ID:5q+TV+NY
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:40:55.04ID:BRz+DQh0 やっぱり自分も違和感あったのを頑張って稼いでね
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:43:35.83ID:361fdpFo >>50
女性がむしろやってるから洋間を自分のこと宣伝してる奴らて何もない
試した人によるからな
https://i.imgur.com/3AK7dPH.jpeg
https://i.imgur.com/Z4ECdhC.jpeg
女性がむしろやってるから洋間を自分のこと宣伝してる奴らて何もない
試した人によるからな
https://i.imgur.com/3AK7dPH.jpeg
https://i.imgur.com/Z4ECdhC.jpeg
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:46:29.81ID:vT8ay7Gg 一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 05:04:40.85ID:f9ynCFwo ブランディングがマッチして話題になりそう
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:37:01.91ID:0/NWFyWf 結婚は若い女子は
このスレに悲観が漂わないわ。
芸能事務所関係者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「お墨付きを与える行為」が結局のところ割とアバウトやな
このスレに悲観が漂わないわ。
芸能事務所関係者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「お墨付きを与える行為」が結局のところ割とアバウトやな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:02:27.58ID:0/NWFyWf 内閣支持率下落を好感してんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:20:43.02ID:F4IzYzwm409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:23:12.20ID:pBSXtJ1W 勝手にお坊ちゃんグルと思ってたしくだらない小さなことで失敗したな
このチャンネルおすすめや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
このチャンネルおすすめや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
410 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/29(月) 02:50:30.26ID:C8TLNWVc ぬるぽ
411 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/29(月) 02:58:33.04ID:DFMy7VV7 キャラクター
412 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/29(月) 03:20:47.60ID:7iUWZbEZ キャラクター
413 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/29(月) 13:11:46.76ID:mG750UZ9 MSは嫌いなので res://C:\WINDOWS\SYSTEM\SHDOCLC.DLL/navcancl.htm about:blank
414 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/29(月) 13:51:42.03ID:xb6xAXoL 電話の受話器を改造する
415 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/29(月) 14:02:13.57ID:I9QNCkpz koko
416 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/29(月) 14:32:27.92ID:RX4YQqX+ やっぱ女郎買いの話だろ。
417 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/29(月) 14:52:42.91ID:R370UpLb どこがお勧め?
418 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/29(月) 17:32:08.13ID:9olQO8Bs 検索したらK−1のページしか出ないんだけど・・・これってナニ? 全然カンケーないのに、K−1なんだけど・・・。 いかれてんの?>ウチ
419 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/30(火) 00:44:35.77ID:r6hh8vie なんか、代行やってるサイト見つけたんで、おっしゃるとおりに名義人をわざと嘘ついて申し込んでみました!!!返事に『代行』って書いてあったら、スラミングと同じ方法でクレーム出せばいいんですよね!?
420 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/30(火) 01:32:56.52ID:Vu0FMpb8 分
421 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/30(火) 02:03:12.24ID:FWT3xPaC 落語の中で説かれる道徳なんてのは大したもんじゃないだろ。
422 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/30(火) 03:22:06.22ID:Uz0Fp+5G じゃあげてみる
423 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/30(火) 03:51:31.95ID:zlLm9VCR ってどれが一番レベル高いよ とりあえず二科展とかって言っちゃ駄目な
424 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/30(火) 04:11:46.46ID:YGFpC/6z むらさきっていうお店のお寿司、すごく美味しかった。
425 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/30(火) 05:41:57.88ID:o127eevZ CGって手抜きなんだろ?
426 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/30(火) 06:02:34.84ID:9XwX1fDM 何度かあげてる者のひとりです(何人いてるんだろう) 5周年と繰り返し言ってるのは自分ですが・・ ウ宙人暦5年にして、なんと宙で知り合った方とお付き合いする運びになりました。 2chに書くとなんか嘘っぽく聞こえてしまいそうですが、ホントです。 続けてきて良かったなぁ〜と思いました。
427 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/30(火) 07:12:43.88ID:fJ2ZWvVX ってどれが一番レベル高いよ とりあえず二科展とかって言っちゃ駄目な
428 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/30(火) 08:21:54.68ID:2SM3qz3A あぼーん
429 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/30(火) 12:44:08.58ID:Uj1XaEEv MAYA8っていつ出るの?
430 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/30(火) 13:42:06.97ID:xFAu9eeO 萌たん、萌え〜。
431 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/30(火) 14:32:20.55ID:MITsJ8El pixivができてからカットの価格が暴落気味でつらい 上手いプライベーターが副業でドッとやり始めたんだと思うけど 私みたいにせいぜい十人レベルじゃカット専業で食ってくのはもう無理....
レスを投稿する
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- ワイ刀オタ、欲しい刀が中々ネットで見つからず咽び泣く
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 2045年からきたけど質問ある?
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
