X

ArtRage ver5

2012/07/25(水) 21:55:19.08ID:QxeSfgMN
3.5.5キタ!、と思ったらmac用か。
しかし日本語対応もしているっていうのはうらやましいな。
win版はどうなったのか。
2012/07/25(水) 22:30:41.40ID:3dF2O1fe
>>55
今Win版落としたけど3.5.5になってるよ
2012/07/25(水) 22:37:11.97ID:+NIFONoe
日本語とスペイン語の対応だけか。機能の追加や改善は4.0を待ってねってことかね。
2012/07/25(水) 22:39:13.16ID:3dF2O1fe
そうみたいね
ファイルサイズ結構増えてるから期待したのにちょっと肩透かし
もう英語版であんま困ってないからなぁ
2012/07/26(木) 04:20:10.40ID:0mULmERD
英語のままなんだけどMac版日本語になってる?
Select LanguageにもJapaneseとか項目がないんだけど
2012/07/26(木) 05:06:38.06ID:VjuRoiaU
でないねー
本家のシリアルじゃだめ、なんてことはないよね?
2012/07/28(土) 14:27:40.82ID:G8AIBElY
パッケージの中に日本語のリソースが入ってないね
2012/08/01(水) 10:38:19.09ID:si4DqyDk
日本語3.5きたn?
Winも外国の公式にきてるっぽいけど
2012/08/01(水) 10:46:01.46ID:si4DqyDk
おおおいけるんじゃね?
新機能も付いてるよ
【環境:Windows7/ArtRage Studio Pro 3.5.5】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3262347.jpg
2012/08/01(水) 10:55:13.28ID:si4DqyDk
3.0.8にあった日本語UIのバグが直ってるっぽいから
それだけでもありがたい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3262358.jpg
スクリプト記録も日本語入力に対応してるし、やっときたなー
2012/08/01(水) 14:01:38.98ID:5cscJaaE
Windows版キター

相変わらずMac版3.5.5には日本語リソースはいってない。
2012/08/01(水) 20:20:46.27ID:1Ye32H7A
>>65
Macintosh版は日本語入ってないね。
まあ近々対応するだろうけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3263706.png
2012/08/04(土) 23:26:34.01ID:yMsIWbon
>>66
あかん。クレームメール送ったら型通りの返事。事態が判ったないみたい。
Hi there,
The 3.5.5 version does appear to contain a Japanese translation.
If you have previously manually selected another language you may need to reset the language detection system to
automatic mode - In the Help Menu find the Select Language option and in that menu select either Japanese or
the Auto Detect option. You will then need to restart the application.
If that does not help, please let me know which languages are listed and I can look in to it for you. Sorry for the inconvenience!
Matt Fox-Wilson
matt@ambientdesign.com

Mac版のデモ版は日本語で起動するので、リソースのLanguagesフォルダのJAをコピペしたら取り敢えず桶。
2012/08/05(日) 14:05:04.04ID:EmD13/e+
英語の勉強だと思って、そのままにしておく
2012/08/05(日) 15:14:32.89ID:tnOJuePG
一応報告…
本家サイトからDemo版をおとして、リソースの中の日本語ファイルを3.5.5 Studio Proに入れたら問題なく日本語になりました。
2012/08/05(日) 15:33:58.47ID:IHV5ANpw
トン
その一手間は一体…?
2012/08/05(日) 15:55:00.91ID:tnOJuePG
多分JAファイルの入れ忘れ?
2012/08/06(月) 20:05:01.99ID:+RF86DnU
日本人て基本おとなしいからクレームつけないのかな?(面倒くさがりや多いだけか…フン)
黙っちゃいられないたちなのでスクリーンキャプチャ付けて再度メールした。

>>68
英語勉強のたしにしな。

Thanks for sending the screenshot though.
It looks like there was a problem with file upload.
I have replaced the old file now and if you download again you should find the Japanese translation included.

Matt Fox-Wilson
matt@ambientdesign.com

ちなみにクレーム文は色んなネット翻訳ごちゃ混ぜにしたんで公開出来ない恥ずかしい英文。
ま、何でもいいから出せば通じるけどね。
で、本家サイトのバージョン番号変わらず、こっそりボリュームだけ5MB程増えた。
2012/08/06(月) 22:25:39.91ID:WCmC60dt
2012/08/07(火) 20:43:34.37ID:Hw5TOv9S
Ver3を使い始めて三ヶ月以上になるが、レイヤーパレットでネコを見かけた記憶が無い。
Ver3にはネズミがいないのか?
2012/08/07(火) 21:00:17.26ID:+Ol3seiv
>>74
ぬこいるおw何回もレイヤー持ち上げれば出てくるよw
こう言う遊び心いいよね
2012/08/09(木) 11:33:07.61ID:JmClCfuM
>>75
用も無いのにレイヤーをひらひら捲ってたらいた。てゆーか目が合ったw
なんだろ、ニヤニヤが止まらない…
2012/09/06(木) 01:28:52.30ID:y+KrAbuM
英語のdemo版触ったらいい感じだったので購入しよかなと思ったんだが
日本語版買って英語サイトで3.5.5にしたらいいん?
2012/09/08(土) 18:23:37.44ID:m3lQAleK
>>77
ネット購入可能なら、3.5.5は日本語対応だし始めっから本家サイトで購入した方が安いんちゃう?
2012/09/18(火) 18:26:47.04ID:MD+VqVHU
イーフロから3.5.5無償アップデータの案内来た
2012/09/18(火) 19:06:53.91ID:/Hc8D2Lr
今頃…
2012/09/18(火) 22:56:09.31ID:MD+VqVHU
ほんまに今頃…って感じだよね
2012/09/18(火) 23:20:27.14ID:jGimOMoJ
はじめてアップデートするんだけど、
このzipは差分じゃなくてフル版だから
前のをアンインストールしろってことでいいのでしょうか?
2012/09/19(水) 05:30:30.45ID:WRtTh75+
上書きで十分…と思ったけど無料体験版に買った製品版を上書きしたら
おかしくなったことがある
2012/10/14(日) 00:50:03.31ID:ndt66V45
イーフロにPainterが復帰したから、ArtRageは無くなるかな
まあ本家から買ってるから関係ないけど
2012/11/15(木) 04:43:51.66ID:oRb8dV6W
昨日買ってきた。Pro版。おまえらよろしくな。
2012/11/24(土) 11:51:04.68ID:3YWBivVn
今、お得
ArtRage is currently on sale both here and on the Steam Store.
Until November 26th you can get Studio Pro for
$29.90 (down from $59.90) and Studio for $19.90 (down from $29.90).
Head to the store
2012/11/27(火) 20:10:10.14ID:vvgcVqu5
そういやsteamのやつ日本語サポートなしかと思ったら普通に使えたわ
2012/12/04(火) 23:41:55.24ID:SCLn3ldA
steam版って、やっぱsteamが立ち上がってないと起動しないのかな?
2012/12/06(木) 00:24:57.38ID:COkHp7JA
あたりまえだな
2012/12/06(木) 17:31:27.58ID:uTtOxmhu
Steam販売のゲームでも単独起動できるのはざらにあるので当たり前とは……
2012/12/21(金) 13:05:14.27ID:y/wDbBrg
steamで12時間限定セールやってる
Proが$20.39
2012/12/21(金) 14:32:08.55ID:u0yNyTlS
やっすいな、しかもsteam play対応してるし
2012/12/21(金) 16:54:59.61ID:vmq3+gMo
セールでみてどんなソフトかここ見に来たけどあんまりユーザーいないのかな
安いから買っちゃおうかと思ってるけど
2012/12/21(金) 17:01:36.58ID:I4f+9ODp
何を気にしてんだ。 買い
2012/12/21(金) 17:16:00.99ID:p2XX8mXN
steamのゲームに比べれば、スレが過疎ってるように見えるだろうな。
2012/12/21(金) 20:16:39.21ID:Gl9k30XY
とりあえず買って起動したら思いっきり日本語なんだけどびっくりした
対応言語には載って無いのに
2012/12/21(金) 20:26:25.21ID:vmq3+gMo
買ってきた
日本語対応なのいいね
がんばってならしていくかな
2012/12/21(金) 20:27:54.99ID:zEY5+whi
ジョジョーッ 俺も開発するぞぉおお!!
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 21:31:21.16ID:SKGIrQ92
Steamで買ってみたけど、普通に日本語版なんだな。
ヘルプまで日本語できちんと揃ってるとは思わなかった。
この手の画材シミュ系は使った事無いから楽しみ。
とりあえず起動してみた感じは、動作軽いし、ペンの動きも良い感じ。
2012/12/21(金) 21:58:15.71ID:4ILJSSJE
ネットに繋げてなくても使えるの?
2012/12/21(金) 22:17:40.42ID:SKGIrQ92
>>100
Steamをオフラインにしたり、LAN無効にしたりして色々やってみたけど、問題なく起動する。
ただSteamが裏で起動してる必要はあるみたい。
単体で動かそうとしても自動的にSTeamは立ち上がる。
2012/12/21(金) 22:28:26.89ID:DwdYkIj1
あたりまえだな
2012/12/21(金) 22:53:35.91ID:4ILJSSJE
Steamって全然知らなかったよ、そういうものなんだ dd
LAN無効でOKならと、安いし買ってみた
面白いねこれ
2012/12/21(金) 23:05:44.67ID:eq2+QSnu
SteamのTop Sellers、トップ10内に安定してランクインしてんね
周りゲームタイトルばっかなのに、一つだけ異質だわw
2012/12/21(金) 23:19:12.73ID:pi5d1zKk
本家もかなり安くなっているね。バージョンアップ
は$15以下。
2012/12/22(土) 00:01:48.93ID:H/RsYujf
いきなり質問すみません。
Artrage2はMac 10.8で使えますか?
メーカーに聞いたら保証はできないと言われたんだけど
実際使えている方いるのでしょうか?
2012/12/22(土) 04:55:27.36ID:yuoe6AyZ
2の体験版は公式にあるけど、10.8は使ってないの?
2012/12/22(土) 13:21:49.19ID:WpLSb+CO
MacOS 10.8.2
 2.5までは一般保護エラーで落ちる、2.6は動く。
2012/12/22(土) 15:40:16.81ID:m6LAmzDP
>107
以前10.4で使っていて、
先日機体ごと10.8に変えたんですよ。

>108
ありがとう、バージョン確認してみます。
2012/12/22(土) 21:06:29.58ID:RPipDPVT
安くなってたから2からバージョンアップで買ったけど、お陰で新しいペンタブ欲しくなった。
いまだにFAVOなのよね。
2012/12/24(月) 21:33:44.00ID:a+hGv2ch
これ、文字入力は英語でしか無理なんやな
2012/12/24(月) 21:49:21.61ID:n7/9pTYL
本当だ。全く使わなかったから気づかなかった。
2012/12/24(月) 23:29:15.46ID:VsuQrn4p
適当なメモアプリに日本語で文字打ってコピペしてる
2012/12/25(火) 21:35:04.88ID:TiAwnVuT
iPad版の話?
PC版だとコピペでもできないけど。

と思ったら日本語フォントにしたらちゃんと表示された。
俺があほだっただけか。
2012/12/25(火) 22:04:15.92ID:ZD3WYW+A
Steam組だけど、本物の紙とインクを使った事殆ど無いから、このソフトのブラシ殆ど分からんわ。
油彩ブラシくらいは分かるけど、なんでそう言う挙動になんだ?ってのが割とあって難しい。
デジタルで描いてる時間は割と長いんだけど、これは習熟に時間かかりそ。
挙動とは別の話だけど、ブラシの形状がもう少し分かり難いね。
チョンと色を置いた時に、カーソルに対してどんな位置にどういう形状になるのかが、筆圧によって
極端に変化して、これも相当慣れないと駄目そう。
2012/12/26(水) 00:41:51.55ID:Nkg2QYZj
Steam版だとSteam入れたPCでしか起動できないよね…?
何か方法があればタブレットPCとかで外で使えるのにな。
2012/12/26(水) 00:52:27.42ID:9rA5OVRL
Steamは必要だけど、別にオンラインである必要は無いよ?
2012/12/26(水) 01:48:34.76ID:1WMZnD3m
Mac版だけど日本語の文字入力できてるよ
2012/12/26(水) 12:32:02.38ID:CYP39fGC
同じくMac版だけどOsakaなら入力できるけどヒラギノや小塚は豆腐になるな…
True typeフォントなら良くてOpen typeフォントは駄目だったりするのかも?
2012/12/26(水) 17:43:16.66ID:s6gb87Bc
ファイル名が全角だと保存と読み込みができないんだけど、これはそういうもの?
2012/12/26(水) 22:17:55.29ID:kt3qTXGT
>120
非2バイト文字圏で開発しているソフトだから仕方ない
下手に手を入れて対応させるとAdobe IllustratorやnDesign英語版のように日本語版とデータ互換が取れなくなったりする
2012/12/27(木) 00:59:35.13ID:NrAUXJPi
いつも思うのだけどそんなに最初から2バイト対応で開発するのって手間なのかね?
2012/12/27(木) 01:02:05.52ID:0f4hT31k
普段必要性が無いから、スキルも無いし眼中にも無いんじゃないかな。
124120
垢版 |
2012/12/27(木) 03:32:17.54ID:MHfVt7VW
>>121
やっぱりそうなのね、ありがとう。
インターフェイスは日本語だから俺の環境が変なのかと
ちょっともやもやしてたけど、これですっきりしました。
2012/12/29(土) 00:21:58.04ID:8TavxP0D
あれ? 自分のはファイル名が全角でも、保存も読み込みもできるけどな。Win版。
2012/12/29(土) 00:37:21.22ID:B93Kp+LE
Macの日本語版Studio Pro3.5.5だけど、全角でのファイル保存・読み込みどちらもできてるなあ
2012/12/29(土) 03:14:33.07ID:lN2/8+d9
Steam版の問題かな
2012/12/29(土) 14:17:33.95ID:8TavxP0D
いや、Steam版も問題ない
129120
垢版 |
2012/12/30(日) 02:57:59.92ID:PDidpXZ2
あら、それじゃやっぱり俺の環境が変なのかな、ちなみにWin7 64bit steam版。
保存できないというより、保存しても開くと白紙のファイルになってるって状況だったんだけど
今試してみたらどうもできないのは読み込みのほうらしくて
全角で保存してそのまま開くと白紙なんだけど、そのファイル名を半角にするとちゃんと開けるみたい。
とりあえず使う分には問題ないけど、やはりもやもやする・・・。
2012/12/30(日) 06:54:00.53ID:2Rda0lex
再インスコするとか
2012/12/31(月) 00:14:00.09ID:C1OsxXD3
このツール、Shift+ドラッグで簡単にブラシサイズ変わるのは良いね。
これ気付くまで面倒で仕方なかった。
しかしSteamでなんとなく買ったは良いが、普段はフォトショとかSAIとか使ってるから、
ここら辺のブラシ操作が微妙に違うと切り替えた時に凄い疲れるな。
2012/12/31(月) 01:18:29.96ID:v1bfT5u8
わかった。これ、白紙のファイルになるのではなくて、ただ起動してるだけだ。
エクスプローラー等で関連付けされたファイルから開こうとするのはやめて、
起動後にファイル→作品を開くか、最近使ったファイルから開けば日本語名でも可。
雰囲気的にSteam版固有の問題。
133120
垢版 |
2012/12/31(月) 19:31:55.74ID:ipeaK2nn
おおほんとだ、開けた。
結局面倒だから全角はつかわないだろうけど、すこしすっきりした。
2013/01/01(火) 12:27:42.51ID:7v2FX8MI
>>131
>このツール、Shift+ドラッグで簡単にブラシサイズ変わるのは良いね。

ああああほんとだ!
2013/01/07(月) 23:48:29.77ID:0tNo+Qxh
ArtRage for iPhoneが無料だぞー!
2013/01/08(火) 22:53:46.95ID:v5APyfif
ほんとだー!
さっそくげとしたよ、ありがとー!
2013/01/12(土) 00:29:53.26ID:NKQyVlk+
http://youtu.be/k86dTS4P4_8
Painting your iMac with iPen 2
2013/01/12(土) 08:01:36.29ID:aXEbjYD/
PainterのMixerみたいな実物のパレットっぽいツールが欲しいなぁ
2013/01/16(水) 01:26:12.80ID:Hpr3Nlg1
カーソルから描画が遅延するんだけどこれなんとかならんのかな。
ストローク中はブラシ円の部分が描画されずに、ペンを離した瞬間にブラシ円の下が描画される。
水彩だとこれは起きないけど、クレヨンだと顕著に起こる。
遅延って言っても、幾らブラシゆっくり動かしてもストローク中はカーソルの下が描画されない。
こう言う仕様?
大雑把に描いてる時はそんなに気にならないけど、ブラシゆっくり動かして細かい描画をする時すごいやりにくい。
2013/01/18(金) 23:37:19.34ID:lJrzfMUz
>>139
俺もそれすんごい気になる。仕様だと思うけど細かい絵を描く時は
非常に気になる。
2013/01/18(金) 23:48:17.26ID:5aNn+CfX
素材感が強かったり刷毛目がハッキリしてるブラシは
ストロークを終わらせるまで画材の流れる方向や量なんかが確定できないんだと思う
2013/01/20(日) 06:44:10.02ID:iTSi3Dly
カーソル下が描画されないのって自分だけじゃなかったのか、こりゃ辛いな
2013/01/23(水) 21:29:06.19ID:lxIEMuq1
iPad版の動作がもうすこしキビキビしてくれてたらなぁ
塗りが優秀なだけに勿体無い
2013/01/24(木) 16:13:07.48ID:RPbdyzw8
んー、これぼかしとかフィルタかけると、インク情報?失われちゃうのか。
油彩でガシガシ塗ってぼかして細部塗ったらいんじゃね?とか思ったけどこの仕様だと結構やりにくいな。
2013/01/24(木) 18:38:03.52ID:pAz1cOrj
しようがないな
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 02:40:36.30ID:xP8mz0lL
クリッピング機能ないの?
おしえて
2013/01/28(月) 19:51:31.63ID:7Sk6j3pD
>>144
パレットナイフ使うのが本来の使い方なんだろうけど、
ガシガシ使うには重いんだよなぁ

>>146
あるけど想定してる機能どおりかわからん
2013/02/03(日) 16:53:00.93ID:SZJKgQUM
お?
ArtRage4来たんじゃね?

ttp://www.artrage.com/artrage4.html
2013/02/03(日) 18:08:19.93ID:uAu1/kK+
来ましたな
2013/02/03(日) 20:28:51.71ID:7+CFW3o1
キャンバスビューに期待、と思ったが小さい小窓が出るだけかな?
http://www.macworld.com/article/2026978/expo-notes-artrage-previews-version-4-of-its-os-x-painting-app.html
パフォーマンスアップしてるといいなぁ
2013/02/04(月) 10:07:00.04ID:fk0RNldh
何やら知らんがsteamのセールは撒き餌だったって事?
2013/02/04(月) 11:20:41.51ID:+WqDGR07
free upgrade のリンク先は 3.5 版だから、
現行版買った人たちは 4 は無料で・・・と思う。

過去版でも持っているひとなら、50%引きとのこと。
2013/02/04(月) 14:30:57.07ID:tqSpmehi
ホリデーセールの前にsteamで買った人らは大損じゃねえか
2013/02/04(月) 16:30:24.03ID:gJ7L0bKS
1月8日以降に買った人じゃないと無償にならないってこと??
わざとかな
売り方ひどいね
2013/02/04(月) 20:21:43.17ID:h778/4zR
別に酷くないよ。
2013/02/04(月) 20:33:51.93ID:tNvcleA0
発売日とSSはないのだろうか。
しかしStudio Proユーザーだろうと優遇一切なしなのね。残念。
2013/02/05(火) 03:43:06.50ID:8v6YrxiZ
日本語版4はいつ出るのやら・・・
2013/02/05(火) 09:44:55.52ID:4w82xBxE
>>157
3からローカライズもAmbient Designがやってたから
比較的すぐ出るでしょ
2013/02/05(火) 23:27:55.84ID:HjR5d2qU
さっきSteamで買ったところだけどそうするともしかしてWin/Mac両対応だったりするかな?
同時インスコはさすがにライセンス違反だろうか

しかしこれアートペンの軸回転には対応してないのか・・・残念
2013/02/05(火) 23:41:36.85ID:wW6PfFSz
>>159
Steamは基本的に何台にでもインスコ可能っすよ。
ソフト毎に規制してるのもあるけどさ。
ただ、オンライン認証は一度に一台しか出来ない、当たり前だけど。
まあオフラインにその都度変えたら可能っちゃ可能だけどそこまでする意味は無いやな。
2013/02/05(火) 23:49:19.63ID:tzPQRWxk
購入者に対するライセンスなのでOKみたい
http://members.artrage.com/faqs#faq19
2013/02/06(水) 00:55:17.71ID:+nd0aVNL
>>160-161
dくす
とりあえずユーザーの仲間入りってことでいろいろ試させてもらいますわ
163157
垢版 |
2013/02/06(水) 04:14:16.46ID:qIqO06f8
>>158
そうなのか。それなら安心か。
2013/02/13(水) 07:02:26.22ID:emAGOm4j
続報無いと思ってたらついに4発売開始か
2013/02/13(水) 08:54:16.19ID:/CrXxqVN
普通に日本語対応していた。

登録のリンク先がe-froって...orz
166159
垢版 |
2013/02/13(水) 11:29:16.10ID:yU2ioutB
買った直後に新バージョン来て無料アップグレードの対象だー
こういうのは嬉しいね

そしてなによりアートペンの軸回転対応はでかいぞ!
愚痴った直後に対応とは笑いが止まらんww
2013/02/13(水) 11:41:20.20ID:AMq9G2eA
ずっと不満なのだが
パネル隠しと手のひらが一緒のボタンってのはなんとかならんのかね
2013/02/13(水) 12:05:30.92ID:raU6yxL4
はーartrage4出たは
2013/02/13(水) 12:19:58.20ID:zjoJ202T
ん、あれ?Pro版は廃止(一本化)されたの?
2013/02/13(水) 12:31:21.44ID:hNLjNjWt
>>155
酷いだろw
Steamリリースが10月だぜ…
俺はSteamでリリースされて直後に買った
もうこのメーカーのソフトは買わないと思う
というかフォトショがあれば十分だった
2013/02/13(水) 12:36:34.15ID:H4EMUSeF
Steamだと前Ver持ってる人は半額になるみたいね
2013/02/13(水) 12:38:42.34ID:yU2ioutB
あれ?一ヶ月以内に買った人は無料ってのはSteam経由の場合適用外だったりする?
2013/02/13(水) 12:43:08.50ID:H4EMUSeF
自分はホリセ組だから丁度一月と半くらいなので分からんす
2013/02/13(水) 12:46:09.04ID:yU2ioutB
>>173
ありがとう
今仕事中なんで帰ったら自分で確認してみますわ
2013/02/13(水) 14:39:17.89ID:sMFRhsr5
数ヵ月後に新バージョン出るってわかってれば買わなかったわ
2013/02/13(水) 15:58:01.34ID:raU6yxL4
artrage3がストアページから消えてる
そのまま3から4にアップデートしろや
2013/02/13(水) 18:05:21.61ID:zjoJ202T
つ イー風呂ストア
ttp://graphic.e-frontier.co.jp/artrage/3/35newfeature.html
2013/02/13(水) 18:07:56.28ID:raU6yxL4
steamのストアね
2013/02/13(水) 20:26:15.07ID:6F/wUcSE
本家で買っても半額だな
円安だけどたった24ドルだからアップするか
2013/02/13(水) 20:54:58.33ID:mh9fs+Jm
4にアップグレードして久しぶりに触ってるんだけど
筆の洗浄ってショートカットキーは無いのかな?
2013/02/13(水) 21:21:43.98ID:Fhq5tglu
それにしてもArtrage安くなったな
テンプレの80ドルが遠い昔のようだ
2013/02/13(水) 21:54:47.32ID:4cXJkLHn
ホリセ組なんですが、3Proから4の違いは25ドルの価値ありそうですか?
まだ3Proの全機能使いこなせていないので、4で何が変わったか把握できんとです。。
2013/02/13(水) 22:57:07.74ID:Auvy6KNN
そのうち、誇らしげに使用動画をアップする人たちが出てくるはずだから・・・
2013/02/13(水) 23:01:46.10ID:WFKzvB04
目玉機能?はイマイチ感
まだそんな触れてないが3.0から3.5に変わったときぐらいの印象
25ドルの価値は人それぞれなので知らん
2013/02/13(水) 23:13:35.28ID:Fhq5tglu
featuresのところに一応機能比較表があるよ
そういう自分も少し様子見
2013/02/14(木) 00:00:28.74ID:QOOuU+bv
一覧表見て気づいたけど、変形と参照の機能追加は嬉しい
2013/02/14(木) 00:00:51.55ID:AIeImmFx
Steamでもアプグレ無料だったけど落ちまくるなこれ(Mac版)・・・
設定のスライダーをペンで動かすと大変な高確率で落ちる気がする
2013/02/14(木) 01:45:48.22ID:gyBpl+9+
とりあえず貼っとく
比較表
http://www.artrage.com/files/artrage_product_comparison.pdf
2013/02/14(木) 23:36:42.29ID:9RGgMn9N
ブラシの設定は前の方がすっきりしていてよかった
2013/02/14(木) 23:52:03.27ID:AIeImmFx
対称ペイントはあるけど左右反転表示はないのか
結構痛いな
そして落ちまくる・・・駄目だまだ使えん!
2013/02/15(金) 00:03:15.45ID:V8CW8gzY
左右反転 H 押しじゃ利かないの?
2013/02/15(金) 00:14:35.95ID:Ns5SAylz
ショートカットを知らなきゃ使えない機能はガイドライン違反ですよ(怒)
いや教えてくれてありがd・・・

しかし離すと戻る!
反転したまま描けないではないかー!
やっぱダメだ!
2013/02/15(金) 00:42:05.41ID:DCMP2dOU
そういう要望は「他のソフトではこういう手順で実装している、将来に向けて改良予定はないか?」と図解付で公式フォーラムに投げるしかないぞ。
2013/02/15(金) 09:36:11.40ID:RdYIymzc
反転保持ってそこまで必要か?このソフトはアナログシミュレーションが売りなんだし
下書きを他のソフトでやってからもってきたらどうよ
2013/02/15(金) 09:39:39.47ID:AjMn8c6R
画材の再現とか処理速度みたいなのは4になって向上してるん?
2013/02/15(金) 11:26:45.58ID:Ns5SAylz
>>193
「できることはすべて視覚的に示されているべし」というのがGUIの基本ルールだからね
まあ本来は、ってことだけど
このソフトはいろんな点でそういう基本ルール破る気まんまんだから
そういうものと考えなきゃならないんだろうな

>>194
「アナログシミュレーションが売りだから」という理由は俺も考えたけど
対称描画が実現されてる時点で説得力が薄れるんだよね
普段クリスタで描いてるんだけど反転描画にすっかり頼ってしまっている自分に気づいたよ
2013/02/15(金) 12:45:17.03ID:thRVL17o
これもうsteamで3は再ダウンロードできない?
もしPC買い換えたら4を買いなおしか
2013/02/15(金) 13:14:02.57ID:rXsxJZj5
Mac App Storeも一度更新されてしまうと旧バージョンは二度と落とせない
(例外的に最新バージョンがまだ不安定なAutodesk Sketchbook Proは旧バージョンの販売と購入者向けダウンロードサービス継続中)

バックアップはしっかりとっておきましょう
ていうかSteamなら旧バージョンのバックアップから復旧されるだけで起動する事に認証通らない?
2013/02/15(金) 17:10:06.78ID:V8CW8gzY
>>192
反転しっぱなしなら、
Edit / Transform Layer Contents... / (範囲指定内で「右クリック」) / Flip Horizontal

Transform All Layers... でもできます。

私も人物画で多用するので、他のそれ前提のソフトと比べると、
「これさえ何とかなればなぁ」と感じることがあります。
頑張って H 押しながら描いていたり…
水彩の使い勝手が好きで、こちらを使っています。
(クリスタ、ファイア・アルパカも使用したことがあります。)
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 19:03:09.52ID:/iEOMJkv
4.01 UP来ています。
2013/02/15(金) 19:19:13.66ID:3B1z6hVD
steamのフォーラムで色々文句言われてんな
まあそれでどうにかなるとは思わないが
2013/02/15(金) 20:49:21.86ID:RdYIymzc
本家で購入が最強ってことか
2013/02/15(金) 21:15:27.35ID:N6kr8lX2
鉛筆の傾きはタブの傾き反映されるようになったん?
その辺が気になる
2013/02/15(金) 22:06:30.75ID:+s+QBM+u
されているようには見えない
3と同様、傾きのパラメータ設定がある
2013/02/15(金) 22:11:59.04ID:+s+QBM+u
3.5あたりでもMac版は落ちるバグがあったな
3.0は8回、3.5は5回アップしてるし、
まだ買うか迷ってる人はしばらく待ってもいいかと
2013/02/15(金) 23:41:52.73ID:RdYIymzc
マニュアル読んでみたけど
傾きうんぬんはツールごとに手動設定できるようになったってだけで
自動で検出されるってわけではないみたい
2013/02/16(土) 02:08:26.41ID:rq06zc2Z
とりあえず体験版待ちだな。
公式フォーラムを読む限り今の安定性は進んで人柱に名乗り出るチャレンジャー向けのようだし。
2013/02/16(土) 09:49:13.31ID:pPP04+Tn
そして体験版が出る頃にはアップグレードセール終了の罠
2013/02/16(土) 10:45:29.25ID:uS9ZUcLk
すまん206だが発言撤回させてくれ
フォーラム見るとエアブラシとかは傾き検出しているみたいだ
自分で試してもよくわからんかったが
鉛筆の傾きはフォーラムで要望出ていたからひょっとしたら実装されるかもね

キャンバス選択が一目でわかりにくくなったのが不満
ワークベンチは鉛筆1本で落書きとかするには集中できていいかもしれない
全体的に3に少し毛が生えたぐらい?あと猫は健在
個人的には急いでアップグレードする必要なかったかなあ…という感じ
2013/02/16(土) 10:58:14.63ID:iA+phWtn
他にMacでSteamの人いない?
到底使い物にならない頻度で落ちまくるんだが
2013/02/16(土) 11:08:51.25ID:pPP04+Tn
バージョンも書かず環境もMacだけとか、
どんだけテレパシーを信じてるんだよ。
2013/02/16(土) 11:24:48.09ID:c3/aLvu1
>>209
キャンバスのコレクションは使ってない?
まあ一手間増えたのはアレかもしれんが、慣れれば問題ないかと
2013/02/16(土) 11:50:15.32ID:uS9ZUcLk
>>212
コレクションメインで使ってたからちょっと不便かなと
名前で覚えてしまえば楽なんだけどね
windows版は特に落ちることもなく安定している
2013/02/16(土) 16:48:24.16ID:+fDgNgun
アップグレードしたら激落ちくんだよお
一筆書くと落ちる…
2013/02/16(土) 17:19:05.31ID:iA+phWtn
>>214
やっぱそお?
Macだよね?
2013/02/16(土) 17:28:48.43ID:+fDgNgun
>>215
いや、Win版 4.0.1。
起動はするけど、一筆描画し終わると即強制終了される。
それに加えてダイアログ的なもののボタンが全く反応しない上に閉じられないからソフト自体を終了するしかなくなる。(環境設定、アップデート確認など)
Macもあるけどインストールしてないや。試してみようかな。
2013/02/16(土) 17:55:26.80ID:iA+phWtn
>>216
うほ、そりゃMacのほうがまだマシかも
とりあえず描くだけではあんまり落ちないっぽい
設定関係、ブラシの幅なんかのスライダーをいじってると
すぐ無言で落ちる
2013/02/16(土) 17:58:44.10ID:iA+phWtn
ちなみにSteam経由の4.0.1ね
この不安定さを知った上でリリースするとは考えられんから
日本語環境特有の問題かもなあ
2013/02/16(土) 20:05:04.26ID:PJhY/41C
Steam版ダメダメだな。
俺の普通のはなんの問題もなく動くよ。Winの4.0.1ね。
2013/02/16(土) 20:07:08.82ID:c3/aLvu1
ウチは今のところ落ちた事は無いなぁ
win7x64 steam版じゃないけど、関係あるかはわからんね
2013/02/16(土) 20:11:39.49ID:+fDgNgun
うちはStream版じゃないけど>>216に書いた症状
Win7 32bit メモリ実質3GBだが、まさか32bit非対応とか無いよな…
2013/02/16(土) 20:48:31.70ID:uS9ZUcLk
非steamでXP
正常に動いているから32bit非対応ってわけじゃないと思う
2013/02/17(日) 00:38:26.50ID:zVcO4J5B
>>197
>>198
旧Verは再ダウンロードできないとか、バックアップはしっかりとか、訳の分からんデマ飛ばすなや・・・
3をローカルでバックアップして確かめたが当たり前の話、何度でもダウンロード出来るがな。
このレスの為に30分無駄にした糞が(´・ω・`)
2013/02/17(日) 15:36:45.25ID:duCRvtnq
>>214だけど公式フォーラムに同様の投稿があった
http://www2.ambientdesign.com/forums/showthread.php?43496-Artrage4-crashes-whereas-AR3-5-does-not
どうもWintabをオフにしたのが悪かったらしい。上のトピックに書いてあることそのままだけど、

・Win+Rでファイル名を指定して実行を開き、「appdata」と入力して開く
・エクスプローラが開くので、そこからRoaming > Ambient Design > ArtRage とフォルダを開いていく
・中にあるartrage4.prsを削除する

これで設定を初期化したら直った。
2013/02/17(日) 16:20:44.55ID:/oSggDnU
Artrage4とPainterLiteってどっちが機能的にいいですかね?
2013/02/17(日) 19:53:09.46ID:2k22ZNnp
機能はオイルブラシに追加あったくらいなのかな
2013/02/18(月) 00:39:15.92ID:zS/IAlEO
>>225
断然Artrage4
2013/02/18(月) 12:52:37.24ID:9hwBrv55
>225
Liteはレイヤーモードを変更出来なくなった。
しかもフィルタモードのペンで書けば合成モードフィルタに変更出来るがモード表示アイコンが廃止された上に通常モードに戻せない。
(Painterがないと修正出来ない)

ArtRage4にしときなはれ
2013/02/18(月) 21:31:55.86ID:CbPWQBmU
とりあえず買ったった。
今ダウンロード中。
http://www.youtube.com/watch?v=tOoq9my0a9E&;feature=player_detailpage
2013/02/18(月) 23:24:13.03ID:n+KE3m6h
なんとなくオイルブラシが描きやすくなった気がする
あと筆圧オフペンとか作れる
2013/02/19(火) 07:13:28.16ID:6AT9N+WW
かなりバグがあるね
ペン先の設定が反映されなかったり
キャンパスの設定が変になったり
バグが直るまで英語で使おうかな
2013/02/19(火) 23:36:25.78ID:hMVKdV01
amazonでArtRage 3しか売ってないですけど
これ買って4にタダでアップグレードできたりするのですか?
2013/02/20(水) 00:19:00.82ID:BxOgurlE
>>232
日本語版の国内販売元のe-froには期待しないほうが吉。
素直に本家で買ったほうがいいと思う。
2013/02/20(水) 21:12:12.45ID:SdmsQSps
>>233
なるほど。ちょっと期待できそうもないですが様子見してみます。ありがとうございますた。
2013/02/21(木) 10:26:13.74ID:+UmV6iiU
日本語版も元々このスレと開発元と直接のやりとりでできたものだっけ
連中は本当に役立たず
2013/02/22(金) 02:33:03.54ID:oGqppzsX
イーフロンティア版3.5を買ってる漏れオワタ
2013/02/22(金) 10:18:08.79ID:NyGrBsbX
イーフロ版って本家にユーザー登録できなかったっけ?
再ダウンロードや割引クーポンあるし登録しておいたほうがいいよ
2013/02/22(金) 11:07:51.50ID:tXnQvWOO
イーフロ版は、登録できるなら登録しとく。
自分は、Shadeのおまけのでついてきたのを
2.0 -> 2.6(無料)
2.6 -> 4.0は$24.95
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 20:09:48.38ID:iM14ZoiJ
>>210
Mac本家版でも酷い頻度で落ちるわ(環境:MacPro/OSX10.8.2/intuos4)
ブラシ弄る→落ちる、カンバス弄る→落ちる、プリセット選択する→落ちる…等々
必ず再現するわけじゃないけど、これはさすがにダメだわw
2013/02/22(金) 20:51:45.45ID:Xj6aXzEi
人柱の皆さん、乙です。
勢いで Up しないでおいて良かった。
2013/02/25(月) 00:43:57.91ID:UKx+cnM4
steam物色中、バナー表示されているのに惹かれてされたので衝動買いしちまった…
先にここ見りゃよかったよ、安かったからつい
2013/02/25(月) 10:13:14.72ID:Nnl+vWdW
ここ見てると他力本願の人多いね
本家にクラッシュレポート出さないと改善されないよ
俺はすこぶる快調に使えているから問題ないけど
2013/02/25(月) 10:24:03.84ID:6epKAo1u
×改善されない
○門前払いでユーザー少子化
2013/03/01(金) 22:50:10.65ID:fYXoIpbv
4.0.2きた
クラッシュするバグが修正された模様
2013/03/02(土) 20:00:44.82ID:1oxdPTQ7
「スライダーいじっても落ちねえだろ」と思ってたんだが、日本語環境限定だったのか
2013/03/02(土) 22:04:07.00ID:2FW+77Nh
Mac版だが4.0.2でも落ちまくり
表示言語を英語にしてからはとりあえず落ちてない
2013/03/03(日) 09:33:55.79ID:859fRh3n
日本語版だけど全然落ちないぞ
2013/03/03(日) 19:01:59.76ID:pn7MPHKG
本家よりバージョンアップ購入。
Mac版 日本語で4.0.2、安定。
2013/03/03(日) 20:23:06.01ID:nQkEJo/t
お、勝ち組…
2013/03/04(月) 03:25:58.29ID:7qQQQhE7
Ver4のブラシがあんま話題に出てこないのはVer3と大差なしってこと?
白い薄め液が透明になってるなら欲しいけど、白いままなら悩むなぁ
2013/03/06(水) 15:15:17.70ID:NjMxK02D
色見本は共通にすると表示されるけど、それだけ重くなっちゃうかな?
2013/03/10(日) 14:08:15.75ID:K0FKPWqm
すみません、もともとartrage3のパッケージをamazonで買っていたのですが
4を買う場合は英語の公式サイトからクレジットカードで買えばいいのでしょうか、
公式で買っても日本語版として使えるのかが不安なのですが大丈夫ですか?
2013/03/10(日) 16:32:22.66ID:WnoOl3YH
本家でクレカ使えるし、購入サイトすら日本語を選択できる。
当然ソフトも日本語対応。
2013/03/10(日) 18:58:54.90ID:jUoTCRCh
本家にシリアル登録すればアプグレ価格で購入できるよ
2013/03/10(日) 22:36:43.44ID:f7T3WfXT
本家Mac版 日本語4.0.2 高い頻度で落ちるな
2013/03/11(月) 00:46:49.36ID:DhyISxo3
ありがとうございますDL無事にできました
やったー
2013/03/11(月) 07:04:54.23ID:vjWiXnvt
しばらく英語で使ったほうがいいよ。
2013/03/11(月) 19:34:11.77ID:YDwhwQ4U
このソフト、制限ありだけどフォトショのブラシやグラデ、フィルターが読み込めて良いね。
アナログ感満載のステンシルが意外と工夫次第で使えそうだ。にしても、英文のマニュアル辛れーわ^^;
配布されてたパッケージファイル(油彩)の中に設定を変えるだけでは作れなさそうな筆があったんで
エディタで開くも文字化け。データを確認する方法無いかな?
2013/03/13(水) 07:15:46.68ID:mTwLJYUY
突然バージョン3が立ち上がらなくなったな
まあバージョン4があるからいいけど
よく分からんエラーだな
2013/03/16(土) 13:17:11.72ID:cKiWYJ2v
>>250
今試したが白いままだった。
2013/03/16(土) 13:47:05.62ID:cKiWYJ2v
あ、でも速乾にチェックを入れると割と大丈夫だな。
といってもこれはずいぶん昔にすでにあったtipsみたいだけど
2013/03/18(月) 21:31:37.37ID:NrVM/6kz
>>260
あんがと。Verうpを急ぐ理由はなさそうだな・・・
2013/03/19(火) 15:55:00.94ID:EE1iP+9n
ステッカーに、pngファイルで追加しようとしてるんだけど、壊れているかファイルの種類が違いますってエラーが出る
なぜなのじゃ
2013/03/19(火) 16:21:00.95ID:wNcfuEVW
pngといってもいろいろだからな
FireWorksで作ったまんまのものだったりしない?
2013/03/19(火) 19:49:24.90ID:EE1iP+9n
photoshopのブラシをポンと押したのを、pngで作成しました
pngは透過pngで作成したのだけど、ダメみたいです
2013/03/20(水) 08:49:01.37ID:uihhVl1R
マニュアルにはですね、
2013/03/25(月) 20:52:08.72ID:yf3q1hfe
>265
「Web形式で書き出し」した?
透過PNG変換前にカラーモードがインデックスカラーになってない?
2013/04/30(火) 15:12:18.62ID:Sm+NG7gL
4にしたけど、見た目3とあまり変わらないね あと64bitだったら良かったな
2013/05/02(木) 01:21:35.52ID:L33CdPZi
アップグレードが半額でできたので4にしてみたけど頻繁に落ちるw
まだしばらく3を使っとくわ
2013/05/02(木) 03:27:26.71ID:DJSNsS+s
>>269
うちは表示言語を英語にしたらめっきり落ちなくなったぞ
2013/05/02(木) 23:50:03.85ID:L33CdPZi
そういえば日本語になってた
英語で試してみるよ。ありがとう
2013/05/03(金) 19:42:29.59ID:QXts28bd
artrage4.0.3
2013/05/04(土) 10:46:57.44ID:5BPW8NJn
相変わらず直ぐ落ちる
2013/05/04(土) 13:35:19.54ID:U4N06Hrs
日本語に戻しても全く落ちないわ
PC環境だな
2013/05/05(日) 15:43:28.23ID:n1Jgb/LL
その弩安定というpcの環境(各パーツ型番等)を教えてくれよ
2013/05/10(金) 23:28:10.65ID:Kv1/Vw+F
それはちょっと……でも、
2013/05/23(木) 03:01:34.56ID:TgFzV42N
steamで4のセールきてるけど3所持者の50%オフは無効
ほんと失望させてくれるな
2013/05/24(金) 17:45:38.76ID:neK6axiA
セールだから買ってみたけど、気楽にお絵かきする分には結構良いね、これ。
2013/05/24(金) 18:10:30.93ID:neK6axiA
完全にアナログみたいになったら、もっと面白そうだなぁ。そういう設定あるのかなぁ?
筆の色が最初は完全に無色とか、そういう設定。
2013/05/24(金) 20:28:11.03ID:neK6axiA
カーソルのアニメーションも面白いなぁ。描いてて楽しいソフトだわ。
2013/05/29(水) 23:00:54.32ID:WmgBdGDm
うん。関係ないかもだけど、混色設定はリアルモード、というのもあるからね☆
2013/05/30(木) 19:33:03.74ID:jH4l6P3a
何?リアルモードって
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 12:08:19.20ID:D8EZfz97
artrage4.0.4
2013/06/03(月) 06:20:34.52ID:VzaxADIo
相変わらず直ぐ落ちる (ノД`)
2013/06/04(火) 19:03:06.14ID:jA22p00t
75%OFFとか早すぎねーか
2013/06/04(火) 19:10:54.35ID:DbQFBbx7
今の安定性だったら年内にArtRage 4.5、あるいは5が出ても驚かない
2013/06/04(火) 20:00:59.15ID:SboFZQbJ
日本語にしてもほっとんど落ちないな
PC環境だな
2013/06/05(水) 00:13:33.87ID:e0JXjLp9
環境を選ぶ時点でダメなんよ
2013/06/05(水) 06:32:38.86ID:5oSCbZ1N
50%だと手が出なかったけど75%OFFだから即行アプグレしたわ
2013/06/05(水) 09:37:55.44ID:7RbVAyHp
75%OFFってどこで? みつからないんだけど…
2013/06/05(水) 10:33:51.66ID:5oSCbZ1N
steamのArtRage3購入者への割引き
2013/06/05(水) 13:36:40.98ID:7RbVAyHp
>>291
残念steamで買ってない><
e-frontierなので本家にて半額で買うことにします
返答ありがとうございました
2013/06/05(水) 20:54:14.40ID:cU38cFo/
ぶっちゃけ、3持ってたら4いらないよ
2013/06/07(金) 13:12:50.84ID:/MhEpNMt
そんな気がしてた
2013/06/08(土) 01:00:37.88ID:q5N7Ul3J
ゆうべ一瞬円高になったからSteamでバージョンアップしたった
ちょっとだけ得した感
2013/06/13(木) 23:08:38.91ID:F0rwhMyd
正直3の水彩ほどのインパクトがないよな
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:toSM4vKM
このツール、定期的にファイルのサムネール(ファイル開く時の縮小表示)をしてくれなくなる。
んで、都度再インストール(修復ではなく、削除→インストール)する事で
今までは治ってきたんだが、とうとう再インストしてもサムネ表示されなくなってしまった。
Verは3.5なんだけど、同じ悩みの人いる?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:g0wwDF1b
pixivでArtRage使っている人、初心者さんばかりだな 参考にならない
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BO2d8LFr
pixiv(笑)
ふつうはdeviantARTあたりから見るだろw
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:FMCuIwGF
割りと有名な人も使ってるけどなあ
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:E573zoqh
deviantART見たけど厚塗り系ばかりで透明感のある絵がほとんど無いね
そういう絵を描く人向けなのか
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:B13mdLcg
pixivって俗っぽい絵を描くところだろ?
目ん玉大きくて鼻が点なイカニモなジャパニーズマンガイラストを
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:vA3Sv1AP
pixivはSAIだらけのイメージ
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:k1pnbOf3
萌え絵を描くのにわざわざArtrageを使うの?
他にいくらでもあるだろうに
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:vX83QZht
別にどんな絵を描いてても画材は自由だろ
選民意識は見苦しいよ
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:k1pnbOf3
向き不向きがあるだろって言ってんの
萌え絵にはバケツツールやフィルターやエフェクトが欠かせないんだから
そういうのに強いツールを使えばいい
わざわざArtrageスレで透明感(笑)とか意味不明なこと書かれてもな
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:tac/gizi
油彩ツールで薄め液の設定あるけど
どうせなら乾性油と揮発油の割合を設定できるようにしろやといいたい
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:EcKKWnKO
ArtRageはSAIみたいなキモ豚御用達ツールじゃないので
萌え絵()とか勘弁してくれ
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:XZ+6Cac/
pixivはartrageタグ入れている人少ないからなあ
水彩で透明感ある絵を描く人はいるよ
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:I5tpkc3U
ここにはpixivをバカにする人が多いけど登録ユーザー世界最高の数500万人越え
プロのイラストレーター デザイナー クリエイターの結構大御所も沢山いる
名前忘れたけど銀河鉄道の夜をCGで描いていた人も名前変えて活動してる

馬鹿にしてる人はそれらの人より知名度や絵の上手さが上なのかね
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Gh99qw2
308みたいな高尚系信者がつくようなソフトだったのかこれw
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:1MAaBnsb
低俗萌え絵師様()はお帰り下さい
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Iu3DAorO
高荷の箱絵の様なのが描きたいのぅ;
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:rR29UPW0
>>310
で、その人たちはArtRageを使ってるの?
使ってないならどうでもいい
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:Js4ySU89
>>310
そもそもアニメ絵ってイラストだっけ?
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:l3ki8jCE
>>301
外人は厚塗りが好き
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:v2iWAlZ1
銀河鉄道の夜はアニメじゃなくて宮沢賢治の小説だろ無知だな、999じゃないんだよ
銀河鉄道の夜のCGイラストで有名なのはKAGAYAって人 検索してみたら?
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:YjGKRMwx
銀河鉄道の夜ってアニメあったよね?
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9HC0Ybmg
ArtRageの3を使ってて4に乗り換えた人はいませんか?
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:da6uKG6k
ここにいる半分ぐらいは3から4にしてるんじゃないかな
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:zWptdVjC
ラフから仕上げまでArtRage一本という猛者は少数派だろうが
ソフト併用派の中に確固たるユーザー層が確立されている

といいなvv

過去レス読んだがクリッピング機能あるってどれー?
レイヤーマスクばかり使っていたわ
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:O+W+K8vw
UIもうちょっとカスタマイズできんのかね
あと、油で薄めに絵の具乗っけた時の混色は違和感あるなぁ
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:Nz6oSfSa
クリッピングマスク機能無し(Ver4.0.4)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:lftlNi0M
>297
ver3.5を使っていた時、似た症状があった。
レイヤーを使っているファイルはサムネイルが表示されない。
一枚だと正常に表示される。
4.0も、上記の症状はそのまま。
特に支障は無かったので気にせずに使っていたら、暫く後に
突然全部のサムネイルが表示されるようになった()
理由不明。いつかまた消えるかもしれん。
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 19:21:34.31ID:F+nGTz+h
なんだこりゃ
http://s2.gazo.cc/up/16351.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 21:04:43.16ID:F+nGTz+h
バグ化と思ったら仕様か
ウインドウをctrl+ドラッグで拡大縮小
alt+ドラッグで回転
shift+ドラッグでリセットか
2013/09/11(水) 23:48:22.18ID:zFMN+Ery
>>326
そうなのよ、自由にUIが配置できるのも売りの一つ
タブレットPCなんかで使うこと想定してるからじゃなかったっけかな?
2013/09/16(月) 01:57:40.91ID:epNljIh1
intuosの下位モデル(旧BAMBOO)にpainterの代わりに入ってるみたいなんだけど、ラフとか書く分には、問題なし?フォトショエレメンツあるから仕上げは十分だろうけど
2013/09/16(月) 20:34:43.23ID:WdCfH8Qp
ArtRage3.5StudioであってProじゃないようなので省略されてる機能があるし
(イーフロのサイトに表あり)どの程度の性能を求めているのか描く絵柄とか
個人によって違うから何ともなあ。
Proなら個性的で使っていて面白いソフトだしラフだけに使うには勿体ないと
言いたいが。
2013/09/18(水) 12:48:33.05ID:0HFDzCqC
321のゆがんだデレのせいで、新規のユーザー候補さんが;
エレメンツで加工→仕上という流れなら、大抵のツールが「使える」のでは?
2013/09/22(日) 00:36:43.20ID:8RJr5jfG
これ3の体験版ってないんでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 13:52:52.72ID:OJdAmDFZ
3のStudioproと4って機能一緒なの?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 21:02:15.73ID:556656Ed
質問前に一通り書き込みに目を通しておくと良い
188が比較表載せてくれてるでしょ

ArtRage3.5StudioがArtRage4にバージョンアップしたので
本家の体験版も4に
148のリンクからArtRageDemoのページへ飛べる

e frontierは3.5のままだが体験版は無いようだな
2013/09/26(木) 21:34:03.27ID:556656Ed
上記訂正
誤 ArtRage3.5StudioがArtRage4
正 ArtRage3.5StudioProがArtRage4
失礼した
2013/10/20(日) 09:59:06.29ID:w9CEODYJ
いつのまに3.5.9来てたのか
2013/10/20(日) 11:13:07.00ID:krTb8mOh
3.5.8じゃないのか?
2013/10/20(日) 11:14:18.15ID:krTb8mOh
サイトに行ったら3.5.9だった
2013/10/27(日) 08:46:11.14ID:D1aNjLef
最近知ったけどシャレオツなUIだなぁこれ
2013/10/28(月) 04:53:06.16ID:I1UlKTBB
パイオツカイデーみたいな?
2013/10/28(月) 08:25:47.86ID:faqT8l67
ArtRage Studio Pro 3.5.9はOS X Mavericksでまともに動かない
起動はするけどウインドウ内でボインタが飛び飛びになってまともに動かせない
ArtRage 4は普通に動くのかな?
2013/10/28(月) 20:14:25.96ID:Bvw5m5qg
自分でためしなはれ
ttp://www.artrage.com/artrage-demos.html
2013/10/28(月) 22:09:29.56ID:Iq7q7DH2
4.06来てるね
2013/10/30(水) 06:56:22.83ID:SAUYLzwx
4だとちゃんと動いてる
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 12:51:39.90ID:Eojp6IDT
3.5.11にアップしたら動いたよ
2013/11/04(月) 13:19:35.88ID:2cDu0Yrk
>>344
Thx!
2013/11/05(火) 02:31:27.10ID:YlyTK49I
今更ながら、ArtRage4の追加機能について調べてたが
地味だがかなり効率があがりそうな機能が追加されてるんだな

・テンポラリファイルの置き場所の指定出来るようになった
・自由変形できるようになった
・混色や試し書きが出来るスクラッチパッド的な機能
・新規ビューを作成して全体もしくは一部を拡大して見ながら描けるようになった(しかも新規ビューに直接書くこともできるし、好きな向きに回転して配置も出来る)
・ツールボックスに作業用のカラーサンプルを置いたりブラシや資料などをすぐに使えるように追加出来る
・自由度の高い対象ツール
・レイヤーをロックできるようになった

インパクトはないけど案外悪くない内容じゃんw3.5からアプグレしよっかなw
2013/11/05(火) 18:07:06.46ID:4pyGjeyS
すれば
2013/11/09(土) 18:58:08.22ID:+E3ICOc4
無料版だった頃かいた線が妙につながってしまって敬遠してたけど
ふと思い立って4の体験版使ってみたらむっちゃ好みな描き味になってたw
体験版で充分つかえるような絵しか描いてないけど5千円だし買っちゃったww
2013/11/11(月) 17:02:04.45ID:2G8RfUmY
ArtRage 3.5.8 - Steam DRM Removed, CD Key Required.

説明には無いがキー認証後に整合性チェックでexeファイル更新しないとダメっぽい
その後インストールフォルダのexe叩いてsteam介さず起動確認しました
2013/11/20(水) 12:48:53.46ID:/1AzzUYy
これmacスノレパよりwindows7のほうが安定してるみたいだね
2013/11/23(土) 18:57:02.11ID:WiH5y1nT
きょうバイト先でブレイブリーデフォルト フォーザ・シーク ウェルの店頭POPやポスター貼り出したんだけど
今回のイメージイラストはArtRageの油彩やパレットナイフの特徴がはっきりでた油彩重ね塗り仕上げになってる。

諸君、間近で観賞するチャンスがあったらガン観推奨だぜ。技術を盗むチャンスだ。
www.4gamer.net/games/231/G023157/20130902012/SS/002.jpg
www.famitsu.com/images/000/041/892/l_5261078c20e49.jpg
dengekionline.com/elem/000/000/754/754317/bdfs_09_cs1w1_535x720.jpg
2013/11/23(土) 22:42:23.45ID:STGR9pPb
フォトショップです
2013/11/23(土) 22:52:12.97ID:9YPwZDSx
>352
主線までは鉛筆、スキャンしてから
Photoshop
 www.square-enix.co.jp/tacticsogre/swf/wallpaper/TO_wp_1920.jpg
ArtRage
 www.square-enix.co.jp/tacticsogre/swf/wallpaper/TO_wp3_1920.jpg
354補完
垢版 |
2013/11/26(火) 01:49:55.21ID:9JPbWcKx
http://www.4gamer.net/games/231/G023157/20130902012/SS/002.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/041/892/l_5261078c20e49.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/754/754317/bdfs_09_cs1w1_535x720.jpg

http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/swf/wallpaper/TO_wp_1920.jpg
http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/swf/wallpaper/TO_wp3_1920.jpg
2013/11/26(火) 11:24:26.84ID:OlHTl4HG
三枚目は水彩ブラシか…ってなんだこのストリーキングw
2013/11/26(火) 16:28:49.71ID:WoJOIav7
ナルシスの変態様かw
2013/11/28(木) 04:27:28.58ID:0dJzkO+V
SteamでArtRage4 50%OFF $24.99
http://store.steampowered.com/app/231180/
2013/11/28(木) 07:13:28.12ID:kjCPz748
マジか!先月本家で買っちゃったよorz
2013/11/28(木) 16:00:39.77ID:tkoSsZy3
>>354
で、証拠は?
2013/11/28(木) 19:48:01.23ID:PJmEYv+C
>359
ArtRageの件はタクティクスオウガ運命の輪の画集がソースなんだっけか?

以下、今年の六月にTwitterの松野泰己アカウント経由で出た情報
togetter.com/li/514185

主線までは三菱ハイユニの2BとB、確かにベイグラ原画展で見た印象はハイユニの黒だった。
クエスト時代はパッケージやメインキャラクターの立ち絵はアクリル、その他(Vジャンプに掲載されたイラスト)は皆川氏によるPhotoshop彩色。
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 00:43:53.34ID:RvDxjia3
>>340
ヴァージョン違うけど同じ症状でた。一度トレースボタン押すとポインタが復活するよ。
2013/12/21(土) 02:48:48.24ID:NjEMbEQ6
>>357再びやで
1/3まで
2013/12/23(月) 23:39:20.38ID:HyKqpMMH
steamで購入したんですが4.0.5のままでした
放っておけばアップデートされるんでしょうか?
2013/12/24(火) 03:59:40.61ID:27xOBEzl
steam版は知らないが、本家のArtRageバージョンアップはダウンロードして
上書きインストール。自動ではやってくれない
2013/12/24(火) 17:52:17.90ID:YXJhIfWE
>>363
http://forums.artrage.com/showthread.php?45621-ArtRage-4-0-6-Update-Available
> Note: Because the bug in 4.0.5 relates to update checking,
> the Steam version does not require this update.
4.0.5のアップデートチェックに関するバグフィックスです。
Steamバージョンはアップデートする必要はありません。
2013/12/31(火) 06:04:55.67ID:MBDdzXQ2
公式サイトで買うとSteamキー貰えたりする?
洋ゲーだと公式サイトで買うとSteamキーも貰えるケースが多いけど
2013/12/31(火) 10:34:37.77ID:4IjyvZox
貰えない
それにしても公式見づらくなったな
2013/12/31(火) 10:35:21.34ID:MBDdzXQ2
サンクス
2014/01/02(木) 02:21:53.84ID:2PalCunK
公式の価格、$24.90になったり戻ったりしてんな
2014/01/02(木) 02:38:54.79ID:L4if8l0m
>>364
>>365
遅くなりましたが、ありがとうございました
2014/01/02(木) 22:26:46.52ID:AwDfQO6x
公式でも今安いみたいだし、Steam版とどっち買うか迷うなあ
2014/01/03(金) 03:51:52.80ID:mLxisES4
値引き終わったね
2014/01/03(金) 08:36:36.55ID:NbH9G1KN
公式はまだ値引きしてるね
2014/01/04(土) 06:39:41.98ID:LYNhevje
みんなSteam版とかよく買うな
2014/01/04(土) 09:21:27.90ID:tc20Raoi
クレジットカード情報の入力とか改めてやらなくていいし、
期間によっては、Steam側のキャンペーン的なものに参加できたりとかするのよ
Steamウォレットに円高の時に円チャージしておいたぜって人もいそう

このソフト、セールの時すごい安いから、万が一買いなおしになっても
さんざん使った後ならぜんぜん痛くなさそうってのもあるかも
2014/01/05(日) 11:55:03.85ID:F0rTh3nM
まあ最新版が欲しくなったときに、
Steamか公式か、都度選択すれば良いわけだな。
2014/01/06(月) 19:24:26.53ID:dRhmSxX2
約2500円とか安すぎる でも誰にでもは色々特殊でお勧め出来ないんだよなー
2014/01/10(金) 12:52:55.96ID:egT8jn/3
>>375
なるほどね
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 19:14:03.65ID:mhk4QhWG
>>258
古い話題で恐縮ですが、「配布されてたパッケージファイル(油彩)の中に
設定を変えるだけでは作れなさそうな筆があった」って 、どんなのですか?
ForumにBeginner Oil Brushes
http://forums.artrage.com/showthread.php?36359-ARpack-Beginner-Oil-Brushes
なんてのはありましたが、どれも設定いじれば作れますし…。
参考までにそのファイルのありかを教えてください。
あ、出来たら描いた絵の具の線の輪郭(?)がギザギザにぼやけた感じの油彩ブラシが欲しいんですけど、
もし設定いじって作れた方がいたら、値を教えていただけると助かります。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 00:38:13.92ID:4tRjzANE
AR4(4.0.6)で別名保存する時、ファイル名を他からコピーしてきて(コピーは確実に出来てる)、
cmd+vでペーストしようとしたんだが、untitledのまま変わらない(mac OS10.6)。
右クリックのメニューで選ぶか、普通に一文字ずつ入力は出来るが面倒だし、
同じ症状で解決策を知ってる人いる? 英語、日本語どっちでもなる。
2014/01/28(火) 01:59:58.45ID:sR74tItE
自分は諦めてる。
クセのある作りのソフトでは、ダイアログ関係でよくある事。
パっと思い出すのはAdobeのBridgeも同じ症状が。
ArtRageも明らかにOSXネイティブじゃないよね。
2014/01/28(火) 03:28:06.77ID:ZFRGelQn
OS X 10.8で4.0.2ならペーストできたけど、4.0.6にアップデートしたらできなくなった。
バージョンアップで修正されることを期待しよう。
2014/01/28(火) 22:35:20.57ID:OnIqGECp
Win版だとOSネイティブのファイル保存ダイアログを呼び出してるだけなんだけど、
MacOSだと凝った作りのダイアログになってるの?
大昔にKai's Power Toolで独自のUIをグリグリ使ってた身としては、今時うらやましい気もする。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 23:00:04.61ID:8GgDUiRA
>>381 >>382
サンクス。自分だけじゃないなら仕方ない。とりあえずAmbientに報告しとく。
>>383
うーん、凝ってるのか分からん。すまん。
2014/02/15(土) 01:24:58.00ID:mwbwg2Bn
3.0の参考書読みながら4.0使いたいんですけど基本的に機能は同じですか?
2014/02/20(木) 07:37:17.51ID:M2GOPCLL
>>385
大体一緒だと思う
正直UI変わった以上の変化を感じられてない…
2014/02/21(金) 01:47:16.54ID:odHDj7YC
最近外出先で絵描くのに使ってたASUSのB121ってタブレットPCにこのソフトが入ってるのを知って
使い出したけど簡易版ペインターみたいで面白い。でも操作面で色々やりずらいとこがあるね。
マウスホイールの拡大縮小操作を逆にしたいんだけどどうすれば出来ますかね?
2014/04/04(金) 17:55:01.34ID:BaQI4cKy
公式ページなのに海賊版ページと勘違いしてしまうレベルの日本語
http://www.artrage.com/ja/
2014/04/10(木) 03:48:04.99ID:O2v/GoCM
めずら!
http://www.cinra.net/column/wacom/himitsukichi21-3.php
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 23:33:42.91ID:rW1+mjyM
絵は才能
2014/04/16(水) 00:21:49.30ID:7a+KPPKC
最近CG板を一言で荒らしてゆく奴が跋扈してるな。
彼の脳内春休みが早く終わるといいんだが。
2014/04/16(水) 02:03:40.62ID:+1v3ljGJ
時期が時期だし全部タラコが撒いたスクリプトな気がする
疲れてるのかな
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 07:35:43.81ID:x5pFNxiU
Art Rage 4 - $24.99(-50%)
http://store.steampowered.com/app/231180/
2014/07/02(水) 19:27:19.47ID:1TRHkRmo
もうすぐ4.5が提供される模様
2014/07/02(水) 19:33:13.38ID:Ax722THH
64ビット対応か
楽しみだわ
2014/07/08(火) 20:44:17.02ID:2UUbKoT4
鉛筆のTilt対応ってなんで今まで無かったんだろうな…
いったいどんな技術的障壁があったというんだ。
2014/08/07(木) 17:21:32.77ID:dhPicOoR
4.5のリリースは8月11日を予定しているとのこと
Available Soonから大分時間がかかったな
2014/08/07(木) 17:58:17.21ID:5YeI7qyR
4.5の目玉って何?
2014/08/07(木) 20:47:05.83ID:H3xMLyLS
>>398
http://www.artrage.com/artrage-4/free-update/
64ビット環境のサポート、高速化、キャンバスの拡張、グリッド表示、
ペン傾斜対応、インターフェースの変更。

言語ファイルは日本語も含まれる。イー風呂、要らねぇ(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 15:25:55.89ID:lyIUrm/L
これマジでイーフロいらねえなw
2014/08/09(土) 21:35:23.63ID:XcGpTLaj
>>399
3.5からアップグレードしても良さそうな内容だなぁ
高速化がどのくらいになるのか気になる
2014/08/10(日) 02:02:17.56ID:ERNIOJH3
楽しみだ。早くこい4.5
2014/08/11(月) 07:25:06.58ID:q+daycRt
しばらく出そうにないな
2014/08/11(月) 09:58:43.86ID:p7iMcHvW
>>400
だよねー
2014/08/11(月) 15:10:39.71ID:Kb2knfmQ
4.5来たのでDLしたよ。
日本語が時々変なのがおもろい。
「グリッドに執着」は「吸着」の間違いだと思うw
使い勝手はたいして変わってないかなー。
2014/08/11(月) 15:28:59.25ID:q+daycRt
大きいキャンバスでも筆の引っかかりがなくなって軽くなったね
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 15:30:55.95ID:FluclN+h
painterと混同してるかもだけれど水彩が大きいブラシだとかなり遅延があった気がする
64bitの恩恵、というか変化を感じるのならばこのあたり?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 15:34:11.14ID:FluclN+h
って前レスにあったかw
かなり軽くなったのならば思い切って4にうpぐれしてみるか
2014/08/11(月) 16:03:14.24ID:q+daycRt
水彩の大きい筆も試したけど軽いわ
2014/08/11(月) 18:23:15.92ID:WB1DPSOb
3.5で粘ってたけど、これでアップグレード出来るな
2014/08/11(月) 20:44:28.76ID:w+CrISTF
4.5の64bitにしたけどC:\Program Files (x86)に入ってるのか
2014/08/11(月) 21:07:12.85ID:67Q/dPbh
起動が一瞬になって感動した!
動作が全体的にきびきびしてるね
2014/08/13(水) 01:58:23.20ID:1MoXXIt8
環境設定で一部文字の上部が切れてるね
ま、支障ないけど
2014/08/14(木) 20:37:46.33ID:HrSwvU8j
>>411
いったん旧バージョンをアンインストールして4.5を入れ直したらx86じゃない方のフォルダがデフォになった
2014/09/26(金) 12:13:13.76ID:ChPYu/V/
てきとうに描いてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5331748.jpg
2014/09/26(金) 13:55:28.14ID:k72PkuRB
水彩のコントロールが難しい
2014/09/26(金) 22:09:26.24ID:Aql73qwY
>>415
(・∀・)イイヨイイヨー
2014/09/26(金) 23:50:37.84ID:tH9snD8g
>>415
やだ凄い
2014/09/27(土) 03:34:20.49ID:BL7tzEtC
>>415
すげぇ上手くてびびったw
他にも描いたのあったら見たいわ
2014/09/27(土) 20:53:26.61ID:G6LTU/vs
>>415
男じゃないから駄目
2014/09/29(月) 11:21:55.45ID:JMyo3gni
>>415
おぉ〜いいね〜
こんなふうに描いてみたいけどなかなか難しくてな〜
2014/10/01(水) 02:10:06.00ID:2VzaPN2i
steam版だけどこれ前日本語ヘルプ無かったっけ?
今見てみたら英語のしかねえんだが
2014/10/01(水) 18:46:48.58ID:74HOU0oR
4になる前のstudio proなら日本語ヘルプ
2014/10/03(金) 00:00:11.00ID:DLWPeivt
4.5.2いつの間にきたんだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 10:06:07.09ID:V2A1eJLF
メンバーエリアの4にアップグレードで割引になったのか……
ふつうにBUYから買ってしまったw
2014/11/05(水) 12:29:53.74ID:UlN2xRj0
pressure 感圧設定?
どうもいまいち分かりにくいなぁ
筆圧弱いからかもしれないが……
2014/11/22(土) 16:51:06.63ID:28ED9UJ7
iPadで、wacom Intuos Creative Stylus 2 使ってる人いる?
使い心地はどうですか?
428427
垢版 |
2014/11/23(日) 18:09:01.67ID:Z0INSuzq
取り寄せてみた。
描き心地がビミョーなのでCS600CKも試したくなってきた
でも、iPadでラフ→PC は思ったより快適
2014/12/15(月) 21:55:50.61ID:eG+V5y48
イーフロ破産かー
2014/12/17(水) 06:41:14.46ID:JdMxmIq9
4.5.3
2015/02/09(月) 17:53:38.42ID:7sV/0RAV
4.5.4
windows2-in-1ってなんだ?と思ったけれどもしかしてナビモード搭載かな?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 20:13:26.47ID:XLnAKk+o
これってパレットナイフの角度のショートカットってないんかな?

補助入力の左手マウスで
上下移動→筆圧 左右移動→ナイフ幅 ホイール→倍率
に設定してるんだけど、よく使う角度のキーバインドが分らない
しかも単位が度じゃなくて%なんで感覚的に使いづらいし
2015/02/09(月) 23:52:52.04ID:4KwMRe1P
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
2015/02/12(木) 22:16:12.85ID:NcmgZIsZ
windows2-in-1 ってタブレットモード(UI)も使えるって事だと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/12(金) 12:43:07.93ID:AdgI+HIL
サマーセールで50%OFFよん 米国時間で6/22まで
http://store.steampowered.com/app/231180/
2015/06/13(土) 07:28:38.08ID:yenBjEF6
5まだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 09:03:50.02ID:VE6v/s+8
5なんて出るのか?
2015/06/20(土) 13:06:24.75ID:pAJTQOJp
4が発表されたときも、3を大幅値引きしたすぐ後だったよ
それで荒れてたよね
2015/06/21(日) 03:08:34.58ID:NPKo1iIB
ドリッピングとか欲しいかな
2015/07/11(土) 03:47:52.04ID:dMWbPn6t
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止](c)2ch.net

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:35:03.47 ID:hyOLjDra
$4.99→$1.99
ArtRage: Sketch, Draw, Paint:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ambientdesign.artrage.playstore
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 07:29:55.23ID:lBqfdYr9
泥版はこんなに安いのにPC版は49ドルもすんのか
2015/07/17(金) 08:00:44.08ID:dyP/s+d1
ん?泥から入った人かな?

描画エンジンは一緒だと思われるけど
泥版は解像度も制限あるし
フィルターとかも使えないし全くPC版と一緒じゃないからね
機能的にはかなり削られてるよ
しかしArtRageがいつでもどこでも楽しめるのはいいことだ
iOS版しかなかった頃は羨ましかった

ちなみにPC版はSteam覗いてると半額でセールしてたりするよ
てか4になってからProとかの区別なくなってるから実質値段下がったと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 09:22:35.98ID:WpWUq7dy
5まだかな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 01:30:49.44ID:TW+VfvXJ
>>442
PC版も欲しくなったw
ついでに、こういうドローアプリとアルパカみたいなイラストアプリはどこが違うのでしょうか?
ちょっと見た感じでは同じような気がするけど。
いやそもそもドローとイラストの違い自体がよく分からない。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/21(火) 23:19:11.95ID:4UAGk2Gi
こえられない壁<ペインター
2015/07/21(火) 23:43:20.34ID:0RcgjOUP
ペインターはブラシがダメだからなあ
2015/07/23(木) 15:51:34.03ID:IORh3dku
>>446
は?
2015/07/23(木) 17:56:08.39ID:eMl3uTP/
Artrageって確かペインター作ってた人たちが
もっと直感的に使えるの作ろうぜっつって作ったんじゃなかったっけ
2015/07/30(木) 03:42:31.75ID:vBZO4+2S
Demoで試してますがシンプルでなかなかいいですね。
色ごとに透明度というか被覆力の設定を
保存したりはできないんですか?
色見本のサンプルをダウンロードしたんですが
白がいくつもあるのに全部同じになってしまっているようです
そのつどうすめ液の量を調整して使うんでしょうか
2015/07/30(木) 08:45:21.93ID:W578nNGY
DL元のデータが欠損してるんじゃないのかな
仮に同じ白で薄め液を使えって言うのならばテキストファイルにひと言ありそうなものだけれど
2015/07/30(木) 23:44:48.42ID:ZmNzSUL6
うすめ液はブラシ側の設定じゃないの
違う量のうすめ液を含ませたブラシを複数登録して使いわければ?
2015/07/31(金) 13:50:25.55ID:s34agfPF
素人なんでよく知らないんだが、「Steam版」と本家で売ってる版はどこがどう違うの?
453449
垢版 |
2015/07/31(金) 16:05:22.71ID:jsdeYcib
色のパラメーターに透明度はなくて
ブラシで調整するしかないみたいですね
ありがとうございます
2015/07/31(金) 23:23:03.21ID:zvczZ9ge
>>452
管理の仕方
ソフトによってSteamと本家の登録が別だったりSteamバージョンは基本自動うp仕様で便利だけど厄介なこともあるよね
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/03(月) 06:06:39.58ID:3StE1VJq
本家のアカウントってフォーラム用とかと複数あるのな
意外と煩わしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 01:44:06.39ID:Lwp3oHlh
TwitterにArtragerたちが沢山作品うpしているのを見て、僕にも出来るかもと思った。
2015/08/10(月) 13:43:08.72ID:/mE3y89N
アートレイジャーって格好いいと思ったが次の瞬間
アートネイチャーっぽくてダサいと考えた。
2015/08/11(火) 11:24:38.44ID:UbjeKdRH
Windows 10でも動いたわ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 01:51:58.80ID:3HjbPhiz
これはゲージュツの香りが漂うアプリ
2015/09/13(日) 05:29:41.32ID:U2UPIqT3
ArtRage 4 32/64 Bit - v.4.5.6
2015/09/27(日) 00:25:59.92ID:JA6lpfqi
泥版ArtRageのファイルって普通にPC版でそのまんま読み込めるんだな
2015/10/14(水) 18:38:15.83ID:fc6HSlih
steam版のArtrage4を持ってたんだけどwindows10にアップグレードしたら起動時にシリアルコードを要求されて使えなくて困っている…
記憶が曖昧だけどsteam版ってもともとシリアルコードなかったよね?
2015/10/14(水) 18:58:26.68ID:ilmS0cVJ
「CDキーを表示」すりゃいいじゃない
2015/10/14(水) 19:10:44.12ID:fc6HSlih
>>463
解決しましたありがとう
2015/11/05(木) 21:40:38.22ID:YiS1yy2P
このスレでスプラトゥーン知ってる人いるかわからないけど、公式ツイッターとかアートブックに載ってる絵がartrageかpainterで描かれてるんじゃないかと気になってる
アートブック曰く「手描き」らしいんだが、アナログとは言ってない
背景と人物を分けた絵とかあってアナログにしてはあまりにもキワが綺麗にきりとれてる(普通周囲にかすれて薄くついた部分まで混色なく切り取れないよな…)
どうだろ?
2015/11/05(木) 22:50:47.31ID:JCjnolXf
普通に取り込んでから合成したと考えなかったのか?
2015/11/09(月) 18:51:27.26ID:Em4noAmB
ArtRage 4 32/64 Bit - v.4.5.9がでてるね
2015/11/19(木) 15:32:04.95ID:FZ7o06hx
スプラトゥーンのツイッター見てきたけど、
あの落書きみたいな絵なら普通にPhotoshopじゃね
2015/12/22(火) 23:35:03.23ID:RS1v2byA
>>468
落書きみたいな絵って…一言多いひとだなあ。
スプラトゥーン画集結構売れてるというのに
2015/12/23(水) 05:04:32.89ID:E7z2l6EU
売れてたら落書きじゃなくなるのかい?
2015/12/23(水) 08:44:55.88ID:cQ7LIWf8
意図した絵とそうでないものの区別ができない人がここにいるとでも?
2015/12/23(水) 13:48:19.52ID:1h/9gIew
スプラトゥーンの人だって魂を込めて描いているのに
2015/12/23(水) 22:49:27.86ID:cQ7LIWf8
つーかその一枚への労力とは別に何十もの没にかけた労力があるってのにな
2015/12/27(日) 15:23:56.28ID:+hVLIJlI
デザインには短時間で大量のアイデアを出すって方法があるが
それを落書きと言ってしまうのは、その分野に対して無知なんだね
2015/12/27(日) 16:06:19.46ID:sv0k4mRo
せめて嫌いとか下手糞だとか言うんだったら感性の違いってことで理解は出来たんだけどね。
2015/12/27(日) 17:30:45.16ID:OyPyoXIN
ラフスケッチ集とでも言い換えれば納得するの?
あなたたちもアイデア出しに落書きするでしょ?しないの?
それともラフスケッチなの?
特に悪い言葉でもない落書きになぜそんなに過剰な反応をするのかわからない
2015/12/27(日) 22:26:54.10ID:NKTfzKED
そうそう楽描きとも言うぐらいなもんで
あまりにも言葉にとらわれすぎると気楽に絵をさらせなくなるよ〜
ネガティブに捉えすぎっ
2015/12/28(月) 00:45:25.80ID:kSe6rsJv
落書きみたいな絵、という言い回しには貶める意図が多少あると思うがね
2015/12/28(月) 00:58:27.43ID:Fec5IoFb
そうか?普通にさらっと描いた感じの絵って受け止めたけどなぁ
受け止め方は人それぞれだけど
そこまで悪意に受け止めなくていいんじゃね
2015/12/28(月) 04:51:43.39ID:+D1xr7Dh
貶める意図がなくて人の絵を落書き呼ばわりしていたとしたらそれはそれで品性を疑うね
リアルでも誰にも相手にされないタイプなんだろうな
2015/12/28(月) 07:40:55.81ID:Fec5IoFb
だから落書きっていう言葉自体をネガティブに考え過ぎだってばw
落書きっつってもいい絵もあるしラフっぽいのあればメチャクチャ描き込んでる落書きもあるよ
別に批判も批評もしてるわけじゃねーんだからいつまでも言葉尻を捕まえて
描いた本人でもないのに騒ぎすぎだし
リアルで云々は完全にブーメランだろめんどくせーわ
2015/12/28(月) 09:32:36.10ID:mKH5jUbA
僕の好きなゲームの画集が貶された!一大事!
って感じなのかなぁ・・・

そこらの落書きとは違う?そんなこと言ったら他の落書きに失礼じゃない?
2015/12/28(月) 12:48:55.87ID:kSe6rsJv
落書きチックとか手書き感とかいくらでも表現法はあったと思う
ていうか外野が騒いだところで本人の釈明がないんだから発言の意図は分かりようがない
なんで擁護するようなレスが湧いてるのか知らんが本人でなければ流せば済む話じゃね?
2015/12/28(月) 20:48:51.92ID:K1fyF1EF
Artrageは絵の具にかなり近いタッチでレイヤー効果バシバシ使えるのが好きなんだけどもうすこし不透明度とかレイヤー効果弄りやすくならないかなあ
2016/02/02(火) 19:10:43.89ID:XCUHyax3
なんか荒れてたんだな
あそこのツイッターってイラレで作られたグッズ系とか
3Dモデリングとか色んな画像がアップされてるから
その中でラフっぽい絵のことならって意味で使ったんだと判断したがな
まあガサツな言い方だとは思うが
下手くそだとかの悪い意味では言ってないだろ

それはともかく、個人的にartrageの油絵機能が好きなんで
次のバージョンでは油絵の機能強化されないかな
特にもっと色んなカスレ表現が出せたらなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 03:17:45.75ID:vIzf9400
RetinaディスプレイのMacで使いたいんだけど、
次のバージョンで最適化してくれるかな?
2016/03/02(水) 13:15:21.64ID:xnZb1h9x
ブラシサイズ100までしか上がらないから印刷用サイズでは細すぎてとても描けなかった…
2016/03/02(水) 15:52:40.80ID:kPBWwwq1
直接数字打ち込めば100以上できるぞ、たしか
2016/03/02(水) 16:56:54.00ID:DXCgIHCU
Shift押しながらキャンバス上でドラッグでおk
2016/03/02(水) 18:44:19.72ID:xnZb1h9x
>>488 >>489
ありがとう!助かったわ
2016/04/27(水) 17:01:40.39ID:O05F/d5C
最近使い始めたんですけど
ペジェ曲線みたいのはどうやって描くんですか?
2016/04/27(水) 18:46:15.74ID:opbFT2B+
ベジェ(Bezier)ね
パスツールとかスプラインとかそういうのは無いよ
PSDでのやり取りは出来るから他のソフトで描いて持ってくるか
綺麗な曲線を描きたいだけなら、滑らかさ(Smoothing)の項目があるツール使えばいい
2016/05/30(月) 23:19:14.69ID:KDaYI/l6
ハハッ
君の絵の具箱にはベジェ曲線を描ける道具が入っているのかい?
みたいなことだな
2016/06/25(土) 21:29:51.46ID:zOkoD9OI
ArtRage 4 32/64 Bit, v4.5.10
2016/12/16(金) 13:12:14.76ID:khjQI0Za
artrage5来るらしいな
2017/01/08(日) 13:34:29.17ID:xZ3ax03y
5は79ドルか…
ちょっと高くなったな
2017/01/09(月) 00:50:04.55ID:kXf1DbVL
値段もう出てるのか
2017/01/09(月) 10:01:47.26ID:X42i7Gd+
最近購入した者ですが、
水彩で、絵の具をアナログっぽく混色して使いたい場合、どういう方法・手順でやるのが標準的でしょうか。
2017/01/14(土) 02:10:16.56ID:RH/aGV4s
円安考えると2倍高くなってんね
2017/01/17(火) 23:29:18.87ID:1J+cUFqG
steam版ここのところずっとセールで50%オフだったのが
今見たらセール表示ないのに同じくらいの価格になってる気がするけど気のせいか?
前から気になってはいるんだよなこれ
2017/02/07(火) 12:53:16.91ID:kITudNZb
steamでartrageが見つかりません。まだ、販売してますか?
2017/02/07(火) 14:13:48.54ID:kITudNZb
>>501 自己解決しました
2017/02/07(火) 14:28:03.49ID:ruD3zDQQ
ArtRage5がリリースされましたね
結構変更があるので楽しみだ
2017/02/07(火) 15:20:34.53ID:fG4S0iJF
アップグレードだとだいたい4800円ですね。
2017/02/07(火) 22:40:03.82ID:a41/T9Wq
4.5も全然使いこなせてないんで、アップグレードちょっと悩むな
2017/02/08(水) 08:11:48.64ID:QDxK4J9y
おお5きたか
使ってみたいけどアップグレードで4800円はちょっと悩むな
2017/02/08(水) 08:14:00.95ID:QDxK4J9y
寝ぼけたのか似たような文章になったよ
すまない
2017/02/08(水) 13:32:12.00ID:VTLzeE9A
>>502
私もsteamのストアページに行けないんですがどうやって解決しました?
2017/02/08(水) 14:13:22.57ID:uhTOYP85
カスタマイズでこんなPhotoshop風な画面にできるよ。
http://fast-uploader.com/file/7042086219830/

インターフェイスは不便に感じてた部分もあったんで
これは個人的にすごく良い。
2017/02/09(木) 14:08:45.11ID:rZ+KK3pr
>>509
インターフェイス良いね
自分もこれはありがたい
2017/02/13(月) 02:04:57.85ID:yd7f/hZm
なんだsteamではもう売ってないのか 
2017/02/16(木) 17:17:55.56ID:pqOZ91Bm
steamで5は出さないよって書いてるね
そのために4はもうストアページが消えたみたいね
steamの4を持ってる人も5の値引きはするよとあるね

5の通常価格$79
2〜4からのアップグレードは50%OFFの$39.50
Liteからのアップグレードは30%OFFの$55.30 なのね
2017/02/17(金) 07:19:47.53ID:vSMk1RpB
つい最近このソフト知ってデモってみてるがすげえ欲しくなってきてる
いままで何となくペンタブ付属のクリスタ使ってたけど全然ちげえな

もう少し早く知ってればver4だが安く買えたのにと思うとくやしい、イントロセールとか無いんだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 08:33:25.79ID:El/jpIA0
ほしくなった時が買い時
たまーにsaleやってた気がする
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:58:21.88ID:PSwDfrW3
5を使用されてる方に伺いたいのですが
前バージョン 4.5と比べブラシのストロークが軽くなったなど描きやすさに変化ありましたか?
表現し辛いのですが4.5以前ってちょっとモッサリした感じありましたよね
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 08:42:00.24ID:LcU7rP6X
さすがに描画プログラムに少しくらいは変化あるんじゃね?
2017/02/23(木) 00:01:08.91ID:/4O+0+RS
>>515
5と4.5比較してみたけど体感できるほどの違いはないと思う
モッサリと感じるのはブラシのサイズかなり大きくした時ぐらいかな?
これどっちでも同じだし、書き味はあまり変わってなさそうです
2017/02/23(木) 08:45:36.61ID:1khxGobV
書き味変わってないのか
動画とかも見たんだけど、
4.5から何が変わったのか
イマイチ分かってないんだよな
2017/02/23(木) 21:56:02.41ID:/4O+0+RS
公式サイトのArtRage5の新機能はこんなところみたい

・一部ツールの更新
 鉛筆、パステル、塗りつぶし、カラーサンプラー、変換

・新規ツール
 カスタムブラシとブラシデザイナー、レイヤーエフェクト、レイアウトツール、ガイド、パースペクティブセット

・インターフェースの改善
 クラシック、ドッキング

・パフォーマンス改善
 ファイル処理、タブレット&タッチスクリーン、パフォーマンス


目玉は、カスタムブラシとブラシデザイナー、パース機能、UIかな?
パース機能が結構使える気がする
2017/02/27(月) 05:11:04.09ID:9szWWJvC
ArtRageはたまにセールで半額になるけどアップグレード版も半額になればいいのにな
2017/03/08(水) 22:47:06.31ID:2fa63o/l
>>508
あきらめた
2017/03/08(水) 23:20:28.19ID:2fa63o/l
体験版やったけどほぼ変わってねえ
もう4.5が完成形だね
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 14:36:22.32ID:GDUkY9gS
ArtRage5へのUpgrade半額メール来たけどどうしようw
2017/03/09(木) 21:25:32.25ID:OMSqKHEk
俺そのメール来てないわ
探し方が悪いのかなあ

20ドル弱か
それならアップグレードしてもいいかも
もし良ければセールの期日いつまでか
教えてもらえないかな
2017/03/10(金) 00:01:43.02ID:ztz46RYI
うちにもそんなメール来てないけど、普通に考えてまだセールには早いだろ
5.0が出た直後にアップグレードした客の不興を買うぞ
2017/03/10(金) 06:55:19.35ID:E0zqCaEn
メール来てるけど期限は見当たらない
英語苦手なので見逃していたらゴメン

artrage liteユーザーは30%オフ
artrage 2,3 (Studio/Studio Pro)と4ユーザーは50%オフ

だそうだ
527524
垢版 |
2017/03/10(金) 08:00:42.38ID:nn0/SVcU
本当にありがとう
もし俺にも適用されるならアプデしようかな

確かにセールには早いよな
思ったよりユーザーのアプデが進まなかったのかねえ
2017/03/10(金) 23:07:44.61ID:O1aU7c3s
たぶん>>523の勘違いで今まで通りっしょ。
Upgrades: You can upgrade from older editions of ArtRage 2, ArtRage 3 (Studio/Studio Pro),
or ArtRage 4 at a 50% discount, or upgrade from ArtRage Lite at a 30% discount.
Learn more about upgrading your previous version of ArtRage.

この内容なら本体を普通に買うよりアップグレードがこれだけお得よって事だ。
2017/03/11(土) 05:15:43.65ID:EWC+Ey/4
ArtRage 4はアップグレード版を2,412 円で買ったから安く感じたけど今回は強気すぎ
2017/03/18(土) 18:19:37.43ID:qfp/o8x8
いや524の勘違いでしょw
2017/03/31(金) 22:28:02.29ID:TTlIhARr
今日5にアプデしたけど鉛筆の書き味が3に比べて劣化した気が…
まあいろいろいじっては見るが
他は全体的にいい感じになったけど鉛筆のために使ってるようなもんだしな
2017/04/01(土) 07:37:23.17ID:M7K9g5eT
俺もArtRage買った理由が鉛筆が良かったからだわ
2017/05/30(火) 10:50:17.68ID:Cy63KNGu
ArtRage 5は全然売れて無さそうだな
2017/08/17(木) 18:27:00.88ID:pIzch3g7
3使ってんだけど5にアップグレードしようと思ったらなぜか出来ねえ・・
アカウントのページに飛ばされたあと5に関するものが何も出てこない
登録済みの3のダウンロードボタンと新しいシリアル登録のボタンしかない
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:34:48.28ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

LP0YT86H0D
2018/02/16(金) 14:25:44.10ID:ddusrs4E
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 01:36:35.73ID:4/pACrwc
https://www.sourcenext.com/pt/s/1811/m_0000035423/
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:43:46.55ID:kWtYVN4a
【期間】12月4日(火)〜12月14日(金)
ArtRage 5 ダウンロード版 3,980円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1812/c_0000036450/
2018/12/04(火) 10:13:12.81ID:6SZELM9K
OSのバージョンアップでArtRage3が使えなくなったままだったんだけど買おうかなあ
お試し版で久しぶりに描いてみたら楽しすぎる
2018/12/06(木) 08:28:04.58ID:LSegX3tP
ArtRage5始めました。ツールのプリセットパネルを表示したままにしたい
のですが大きすぎて邪魔です。 パネルは小さくする設定はありませんかね?
2018/12/09(日) 06:41:37.62ID:jAQ2pMNI
>>540
無くなったみたいだねえ
昔のバージョンは出来たんだけど・・・ドッキングモードに任せたのかなあ?
2018/12/09(日) 17:03:07.44ID:Yih1rcns
>>541
なにかそのようですね。情報有り難うございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:40:15.92ID:0DaB2yA+
【期間】2月5日(火)〜2月12日(火)
ArtRage 5 ダウンロード版 3,980円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1902/c_0000037544/
2019/02/05(火) 08:15:04.34ID:gE1uJeZU
単なる販促か、6への布石か
2019/02/05(火) 08:44:57.25ID:mK6zjJ+2
特売していない時期の方が少なくね?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:17:27.97ID:sZyVpdOf
【期間】3月3日(日)〜3月10日(日)
ArtRage 5 ダウンロード版 3,980円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1903/c_0000038026/
2019/03/04(月) 11:49:34.58ID:rQ1kcdpA
特売しか話題がないな・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:03:32.51ID:O3GOxBdY
【期間】3月27日(水)〜4月5日(金)
ArtRage 5 ダウンロード版 3,980円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1903/c_0000038468/
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:03:07.10ID:7vivqyqH
【期間】4月20日(土)〜4月27日(土)
ArtRage 5 ダウンロード版 3,980円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1904/c_0000039111/
2019/06/21(金) 11:34:23.97ID:u4lIDH67
そろそろアップグレードしようかと思ったけどソースネクストのセールの方が安い・・

セール待つかな
2019/06/21(金) 16:52:36.91ID:oWnLB42Y
これUIダサいけど描いた感じがなかなかいいね。painter買おうかと思ってたけど、機能多すぎで値段も高いからコッチが丁度いいや。
2019/06/21(金) 20:16:48.52ID:39WyLhgk
パッとしないのにはやっぱり理由があるもんだ。
2019/06/22(土) 15:56:03.89ID:QQzTX2r7
ArtRageは水彩や油絵の具の色の混ざり具合が絶妙で気に入っている
絵の具の再現性が高いこの手のソフトはまだ少ないしリーズナブルな値段もいい
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:30:23.88ID:kj7OETL1
6が発売!
>>551は買ってしまったかな?
2019/06/25(火) 12:52:49.27ID:kP7weaOY
Painter2020も出たみたいだね。
2019/06/26(水) 08:45:25.14ID:3ac0A1J8
情報ありがとう
6きたんだ
5のアプデ急いでしなくて良かった
2019/07/28(日) 02:09:27.56ID:xzbdXiGk
>>534
3行書いてアップグレードの問い合わせたら半額クーポンくれたよ
----------
I want to buy Artrage 6.
The display is "Upgrade Already Claimed".
Please reset the upgrade button.
----------

とりあえず買ったけれど鉛筆の書き味は3の方が良かったね・・・
2019/08/15(木) 21:01:27.31ID:cH9PUIWv
これってダウングレードは出来るんだろうか
2019/08/17(土) 01:36:53.30ID:mfIbdtGO
>>558
登録済みソフトならいつでもダウンロードできるよ
2019/08/17(土) 04:11:27.43ID:1QUOgDcW
つまり出来ないのね
2019/09/11(水) 21:22:56.42ID:vdofpGHK
>>559
すまん、558だが書き込み後忙しくなって書き込んだこと忘れてしまってた
教えてくれてありがとう

余裕出来たらアップグレードしてみる
2019/11/07(木) 11:57:14.48ID:w+dS05Wm
ver.5までのあいだに開発元からライセンス購入した既存ユーザー向けアップグレード半額クーポン発行
2019/11/07(木) 13:10:17.30ID:u93dYS3C
まだ開発していたんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:01:55.19ID:uP56JXBy
そろそろブラックフライデー、サイバーマンデーの時期だからage
公式サイトだと6が40%オフ($79→$47)で5614円だった
クーポン来た人とか他のサイトで安くなった情報あったら教えてね
2019/11/25(月) 10:29:58.19ID:G+VYOQVn
これ見て思わず買っちゃったけど
new feature見てもそんなに変わってない気もするんだよなー
もう劇的に変化するような仕様は難しんだろうか
2019/12/05(木) 20:05:09.03ID:gy4bGxzZ
スマホ版使ってるけど癖が強い
2019/12/22(日) 19:51:38.71ID:k4T7wG5E
バージョン4なんだけど最近また使いたくなって久しぶりに起動したらペンタブとカーソルがずれるようになってた
windows8でintuosProを半年前に購入
ワコムのドライバのせいかなー
もうここあまり人いないかもしれないんだけど同じ症状の人いますか?
バージョンアップ悩んでる・・
2020/01/11(土) 12:29:57.28ID:i1D/sVmT
バージョン6の水彩はRebellやExpresiiみたいな色のにじみができますか。
いまバージョン3.5ですが、どうも水彩が不自然な感じがします。
改善されてるなら乗り換えたい。
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 07:51:40.77ID:meeob5LF
ペイントソフト「ArtRage Windows/Mac用・ダウンロード版 Ambient Design Ltd.社製品
https://www.sourcenext.com/pt/s/2002/m_0000045040/?i=mail_m1&;utm_source=sn&utm_medium=em&argument=HGtSAqRz&dmai=a5b8fa60913580
 割引提供価格 : 2,980円(標準価格 8,690円 割引率 65%)
 お申込期間  : 2月20日(木)〜3月2日(月)
2020/02/21(金) 08:40:08.46ID:KeGltpRC
安いなーと思ったら一つ前のバージョンか
2020/02/22(土) 09:26:11.62ID:Qm1tcinm
version 6 試したけど殆ど変わりはありませんでした。
初めての人は version 5でいいと思います。
ユーザーが増えてくれれば嬉しい。
2020/02/22(土) 12:08:55.18ID:P3chvKSS
PCで水彩風、油彩風の絵を描きたい人には、断然ArtRageがオススメ
2020/02/22(土) 22:14:32.54ID:nPyKe4uA
XPpenの液タブ買ったらライセンス選べるやつか
2020/02/26(水) 09:22:06.17ID:AehWvFn1
個人サイトだから名前は挙げていいのか分からんけど、wiki的なサイト作ってる方いらっしゃたんだな。
あまりこのソフト関連で検索することもなかったけど日本語で説明わかるサイトってたしかになかったよなぁ
自分も中学英語で公式フォーラム眺めてたしw
2020/03/02(月) 03:39:16.21ID:j2Cu+6+q
>>569
購入したんだけどシリアル(21桁)を入れても25桁のシリアル入れろ!って言われるんだけどどうしたらいいんだろう…
2020/03/02(月) 12:58:14.24ID:y+RXdN6f
>>575
それは、入力しているシリアルナンバーが違っている

「製品シリアル番号のご案内」というメールには、もう1つ(25桁の)製品シリアル番号が記載されているはず
2020/03/02(月) 15:27:14.37ID:j2Cu+6+q
解決しました!
マイページに25桁シリアル乗ってました
メールには21桁の方しか乗ってなくて…
2020/03/11(水) 22:54:57.31ID:dBKa13HN
すいません、
拡大表示にすると他のペイントソフトには見られないぼんやりした感じになるんですが、
これは設定で変更は無理ですか?
2020/03/12(木) 08:07:33.48ID:yjCdNXIf
dpi幾つで表示させてるのか
デフォルトの用紙そのまま使ってるならdpi設定小さめになってる
もしくはテクスチャの見た目でぼんやり見えるのかもしれない
2020/03/12(木) 19:23:52.78ID:CDl1YSAC
dpiは300ですけど、アンチエイリアスの関係?か、拡大のアルゴリズムのせいなのかはわかりませんが、
何かぼんやりして見えますが、気のせいですかね。
ブラシなどは好みなので購入を考えてます。
2020/03/19(木) 17:37:39.57ID:qjTLBHn3
春のセールとかありますか?
2020/03/23(月) 23:35:12.42ID:dEY4L6kI
そういや日本語2.5体験版イーフロからリンク消えて久しいが
体験版データ自体は何故かまだ生きてるみたいだな
正直化石だが日本語って点でまだ布教的に需要あったりする?

使用許諾契約の配布項における無償配布の一環にあたりそうだから
htt抜きでこっそり直リン張ってしまおうかと思ったが化石だしどうするかな
Macは>>108からして現行は無理だろうが一応Winは10でも動いた
2020/03/29(日) 14:33:22.76ID:imbnphTq
Artrage2.5StarterJP本体
Win用 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/artrage2.5_winstarter_ja.msi
Mac用 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/artrage2.5_macstarter_ja.zip
前バージョンの2.1.1StarterJPとフリーウェア時代の1.1は流石に消されてます

Artrage3が出る辺りまでDLページに置いてあった公式塗り絵データ全10種もそのまま
風車 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/fuusya.zip
花1 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/hana1.zip
花2 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/hana2.zip
花3 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/hana3.zip
犬 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/inu.zip
キリン p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/kirin.zip
高原 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/kougen.zip
あらいぐま p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/kuma.zip
猫 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/neko.zip
海 p://dl.e-frontier.co.jp/artrage/nurie/umi.zip
正規の入手方法でないのを承知の上で使うならコロナ自宅待機の暇つぶしの足しにでもどぞ
正規のサーバーだから無いとは思うけどウイルスチェックとかはちゃんとしてね
2020/04/11(土) 10:59:05.94ID:IvBKfDM8
半額セール来たぞー!
2020/05/26(火) 15:24:20.95ID:zTlXhuwq
ArtRageのスレあったのね今度セールが来たら買うぞ…!
2020/06/04(木) 08:16:53.25ID:qMO7toTO
もう水彩機能は強化されないのかな。
2020/08/06(木) 00:16:18.22ID:ALuiJSlW
メールで60%offきたで。3,687円だった
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:09:58.61ID:pcEJIM4d
>>587
情報ありがとう。公式見てもセールなかったけどメール来た人だけ?
>>585のためにage
セール来たらしいぞ!絶対買えよ!

2017年2月7日頃に5 (>>503)
2019年6月25日頃に6 (>>554)
7はまだ出なさそうね
589587
垢版 |
2020/08/06(木) 14:44:25.55ID:ALuiJSlW
XP-PEN Deco付属のLiteを登録していて「60% Upgrade Discount」という内容でメール来たよ
専用URL貼ってあるんだけど紐付されてる感じなので公開は…

と思ったら「リンク飛んで問題が有ったらクーポン【ArtRage6_Upg60】を使ってね」と有った!
2020/08/06(木) 15:18:21.00ID:UNSLopZm
公式でiOS版半額だったから買おうかと思ったらアップルstoreだとリージョン設定が固定なのか610円のままなんだよな
たかが200円されど200円w
2020/08/06(木) 20:18:42.16ID:pcEJIM4d
>>589
わざわざありがとう
Lite持ちの人はお買い得だね

>>585
ArtRageLite($29.9)+ArtRage6へのアプグレ60%割引価格($31.6)=$61.5
ブラックフライデーの方が安い(>>564)からLite持ってないなら今は時期が悪いぞ!
どうにかして585に最安で6を買わせたくてDeco買って本体すぐ売り払う道も調べたけど
今は別のソフトしかもらえなくなってるから本当に時期が悪いみたいだ
というわけでブラックフライデーまで寝てていいよ585
2020/08/07(金) 02:32:15.86ID:0TYOwtY6
バージョン3.5とどう違うのかさっぱりわからない
ガイドライン機能が追加されただけじゃないか
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:38:02.55ID:QJ20fUvJ
5だし誰も買わんだろうが一応貼っておく
購入時にクーポンコードを入力すると1000円OFFになり
2980円(税込3278円)が税込2278円に
https://www.sourcenext.com/cp/s/2008/c_0000049013/
2020/11/26(木) 19:17:34.97ID:zNNXnslT
クリスタ批判じゃないけどArtrageみたいに絵の具同士が乗っかったりして立体的になる感じがなんでクリスタではできないんだろう?
難しいプログラムなのかな?
2020/11/26(木) 21:41:35.76ID:bv93z7s8
>>594
出来ないと言うかやる気がなくてやらないんだと思う
盛り上がったところでそれが何?漫画に役に立つの?的なスタンス
2020/11/27(金) 07:22:09.80ID:qY4ilLMg
なるほど、リアルな油彩は需要がないということですね。漫画イラスト特化だからか。
2020/11/28(土) 07:51:23.97ID:l76n6YgV
逆に、油彩と水彩はArtRageの大きな特徴であり個性だから、ほかのイラストや絵と違った味わいを出したいときには大きな武器になる
2020/11/28(土) 10:59:46.29ID:GhDvSR6N
このソフトの鉛筆の描き味は唯一無二だと思う
2020/11/28(土) 18:44:07.86ID:sfBx5xI0
特に作品を作るわけでもなく
ただ無心で油彩こねくり回したり、画面いっぱいに水彩のただのシミw作るとなぜか癒やされる
2020/11/29(日) 19:31:33.41ID:sQ0k/COy
painterは癒しのソフト
2020/12/23(水) 19:48:59.57ID:ld637tEF
油絵っぽい風景画が上手くなりたいのですが、オススメの動画か本知りませんか?
Artrageでも応用できるようなものならいいのですが。
2020/12/23(水) 19:55:38.00ID:eqEeNv+z
ボブ・ロスの動画とか
twitchで見られる
2020/12/23(水) 20:33:23.25ID:ld637tEF
>>602
ありがとうございます!
こんな人がいたとは知りませんでした。
ワクワクしますね。
2021/05/12(水) 23:53:23.88ID:ByasDvE+
iOSでArtRage Vitaeって紫アイコンの出ててお布施のつもりで買ってみたけど
前に出てた黒アイコンのと何が違うのかよく分からない
2021/05/13(木) 08:36:29.29ID:pt1SWv6l
ios/androidとあるからこれ買えばどちらでも使える
以前はios専用、android専用だった
2021/05/13(木) 11:45:27.94ID:lMUGYen5
>>605
ありがとうございます
しかしAndroid持ってないから恩恵ないなぁ
procreateじゃ引けない線を引けるから重宝してるけれどもう少し使い勝手が良くなって欲しい
2021/05/13(木) 12:20:07.14ID:q/ymA6C6
60%オフのメールが来ると、購入の一歩手前までいくんだけど
やっぱバージョン3.5のままでいっか・・・って思いとどまってしまう
2021/05/13(木) 12:49:25.40ID:Cclj4DQJ
4, 5と買って6の体験版も使ったけど、どれもあんまり機能変わってないよね
7待ちかな
2021/08/06(金) 00:08:22.24ID:Yzk0IX76
Vitaeってどういうバージョンなの?
モバイルかと思ったけどPC版もあるみたいで、6との違いがわからない。
2021/08/20(金) 12:39:27.06ID:qCdQ01yJ
Vitae=ArtRage7だよ。アプリバージョン7.1.3
6から昨日が削られたという事はないがICCプロファイルの埋め込みは外部ツール依存
日本語対応と書いてあるけど現時点で日本語UIは無効
Mac App Store・Microsoft Store専売になった代わりに半額セール開始

Mac・Windows版限定でPaintLink機能を使ってロックダウン中の
リモートワークに絵チャット出来るようになってる
2021/08/20(金) 13:23:07.29ID:TuRSMoZQ
Vitaeって、なんて読めば良いんだ?
2021/08/20(金) 13:40:37.90ID:qCdQ01yJ
>611
ヴァイティ(米)
またはヴィータェ(英)
2021/08/20(金) 14:22:47.96ID:AFtPFOS7
ヴィタ江
2021/08/20(金) 16:47:00.46ID:H+aw4Fe3
>>610
すると7というバージョンはもう出ないんだね。
でもなんで専売にしたんだろうな。面倒だな。
2021/08/20(金) 23:05:47.54ID:MKaLbKP4
モバイル版とデスクトップ版のバージョンを揃えたかったかモバイル版の
ライセンスの共有上必要だったからとか

絵チャット機能は初期設定だと無効化されてる
初期設定→詳細機能→PaintLink機能を有効化したうえでPaintLinkアカウントを
作成しPaintLink上にセッションルームを作ってセッションを開始する流れ
2021/09/15(水) 13:44:34.22ID:n1XLm7Wg
XPPENの液タブ特典がArtrage5からArtrage6になってた
油絵自体Kritaにシェア移ってる感もあるけど、濃厚な質感の油絵はArtrageのがまだ上かな
2022/01/07(金) 18:35:56.45ID:JvGIZxAq
XP-PENに付いてきたから触ってみたけどいいソフトだなこれ
今までPhotoshop使ってたけど描いてて楽しいのは断然こっち
2022/01/08(土) 12:51:04.17ID:AyqYBFID
ArtRageは絵具を混ぜ合わせたときの色の具合が絶妙。
水彩、油絵のリアル感はトップクラスのアプリだと思う。
2022/01/08(土) 19:00:15.70ID:VmFBMHfD
rebelleに浮気しちゃった
2022/01/09(日) 03:07:46.83ID:Ltx+MIaA
リアル感だとRebelleには負けるよね…ただArtrageはシンプルで軽くてそこそこリアルっていう気軽さがいい
2022/03/25(金) 22:31:21.35ID:qhI04X2F
artrage6.1.2をxppen購入の縁で使い始めました。レイヤアイコンで教えてください。

https://i.imgur.com/HbSF5K2.jpg
この画像のように、レイヤの状態を示すアイコン(目玉とパイグラフ)は初期値を変更したとこだけが表示される仕様とのことなのですが、なんとなく一瞥でわかりにくく感じています。ですが他に同様の人はいないかとググっても特に話題になってる様子がありません。
ところがartageのサイトにはマウスオーバーしなくても全部表示されてる画像があり、なにか方法があるのかなと。

https://www.artrage.com/wp-content/uploads/IMG_1499-layers-ArtRage-for-iPad-2.0.jpg
この画像のように全レイヤの状態を常時表示するにはどうしたらいいでしょうか。
2022/03/26(土) 00:22:22.20ID:0B+8PbhR
タブレット版みたいな画面に見えるね
2022/04/11(月) 21:11:12.40ID:bYJvGNU4
公式で50%オフ来てる
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:54:48.23ID:T4/C3o5I
上げておくか
2022/04/12(火) 20:50:31.05ID:Zgv+NxYz
6から変える必要あるのかね?
2022/04/12(火) 21:26:52.93ID:hpgIf1Qr
ずっとアプデ迷ってたら超円安になってた
2022/04/16(土) 15:35:21.25ID:GCi9XGKa
今回のセールで、やっとArtRageを5からVitae(Ver7)にバージョンアップした。
PCのWindows版だけでなく、(330円と安かったので)FireタブレットのAndroid版も購入。

Fireタブレットに筆圧感知はないものの、100均のペンで液タブみたく絵が描けるので重宝している。
2022/04/16(土) 15:50:25.76ID:ffeWt/9H
おおほんとだ、FireタブのAppストアにArtRageあるんだ
ProcreateとかFresco並みの描画性ありそう?
2022/04/16(土) 16:12:47.04ID:GCi9XGKa
うちのFireはHD10(2017)の古いモデルなので、ペン操作に対し若干遅れが出るけどとくに不便は感じていない。
逆に、この古いモデルでも最新のVitaeが動作してくれることに感謝しているくらい。

SoCをアップグレードした次期モデルが出たら買い替えるつもりなので、今回のVitae購入もそちらに備えた感じ。
2022/04/16(土) 19:47:17.98ID:ffeWt/9H
vitaeとただのfor androidっね何が違うか分かる?
2022/04/29(金) 23:45:11.18ID:bdKAKOc7
値引セールは明日(4/30)までだね。

ArtRageに関しては、ネット動画で色々と解説してくれている人がいるのでありがたい。

下は、ArtRageの使い方をいろいろと紹介しているDaniel Ibanezさんの動画
https://youtu.be/vAVp88RvqlI

下は、Daniel Ibanezさんの作品紹介ページ
https://bon.artstation.com/
2022/04/30(土) 02:18:40.59ID:6afeR+AH
淡彩な絵柄でレイヤで背景と前景をわけたとき、背景が前景に透過しないようにしたい時、ブレンドモードって、どれを選べばいいでしょうか。
一通り試してみたんですが思った通りのが見つけられず
今は、レイヤ1枚、前景の内容のマスクパターンを手で描いたものを間に挟むということをしています。
が、ちょっと面倒でなんとかならないかな、と。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:30:20.74ID:IeJDJXTH
今見たら今日まで半額セールだったわ
2022/10/04(火) 22:35:51.29ID:6jwJ9RLl
リアル系ペイントソフトの Rebelle 5 Pro が、現在10周年セールで 1,500円 (税込1,650円)
セール期間は10/13まで。

Rebelle 5 Pro 10周年セール  10/13 まで
https://www.escapemotions.com/shop
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:59:37.23ID:9aXjfj+C
書き込み少ないですね。ArtRage使ってますか?

さて今更ながら知りました。
クラシックモードのツールピッカーとカラーピッカーがフロートできるの初めて知りました。
SketchbookProのカラーパックとブラシパックと同じ使い方ができて嬉しい。

ArtRageはユーザーマニュアルが古いバージョンのものしかなくてそこがネックですね。
2023/03/03(金) 10:01:28.67ID:9aXjfj+C
このフロートさせたのは、ドッキングモードにしても消えないのがいいです。
2023/03/03(金) 12:10:06.60ID:z9ZHW9sA
バージョンアップするにつれて重くなって疎遠になっちゃった
パステル系の描き心地と仕上がりが気に入って使ってたんだけどなー
2023/03/03(金) 13:15:47.33ID:QsHapSZU
昨年末にクリスタ買った。ペンや鉛筆が良い感じ。レイヤ操作も豊富。なんだけど。
彩色だけはartrageのが好き。
2023/03/03(金) 14:06:59.53ID:9aXjfj+C
ですよね。発色がイイと言う感じですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:40:34.59ID:sVYPnWpC
良さそう
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 00:13:31.50ID:DudAEBVH
ブレスもほとんど死んでた人の審美眼がバカとかそういう話じゃないだろ
https://i.imgur.com/zK0EyiO.mp4
2024/07/09(火) 00:22:48.48ID:EGGz0pje
テレビ初となるとちゃんとしたの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
スケターもヨツツベも
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 00:55:40.74ID:F95UrhT4
あーあもうこれでも混んでるのもこの層
と言われそうなこと
https://6h7x.hn.xp/H5ejH
2024/07/09(火) 01:07:37.28ID:ga9MbUHC
お前ら
シンプルに長生きするという意味合い違うよね
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 01:25:44.99ID:U5UPh6kW
30万コースらしい
すごい。
やっぱ
車は警告音出る
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 01:51:12.99ID:zHk8WT/2
アクアの運転手やらせた方がおかしいわ。
だからさ
男性をバカにしたり忙しいな!
ガーシーが信者のボランティア料金で
https://i.imgur.com/sMiJtPh.jpg
https://i.imgur.com/mU3abIG.png
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 01:51:37.26ID:+2ymnEs6
バカのまま「老人がー」こんな発言する選手よりずっとまともな政治を俯瞰的にはなれないのでエステティシャンは
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
あーあ朝売ったやつの2期やれ
だからビヨンドもチケットが売れてる()ってニュースは見てる
https://i.imgur.com/ci9yKTY.jpg
2024/07/09(火) 03:16:36.17ID:tjtH5h7V
≫十 運転手のスレなんか見て今度狩猟免許取るんやが
http://yr.b1th.qru/JhqmfUx5l/2SaTMrpsf
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 03:20:50.63ID:+CCTjlgu
>>509
別に取れて枠取りができる選手だろうね
じゃあ
要するに借金のカタに顧客情報流出とかもありそう
https://i.imgur.com/hVXEsQv.png
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 03:22:40.37ID:yC192p5T
スレチの話題無理矢理終了したらしく
https://4qn5.yd.u4z/9fLmo
https://i.imgur.com/tV0jSKO.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:11:31.32ID:wnddHWmt
夢母だの嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
持ち上げる
なんだが
するけど人手不足なんかな
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:13:24.47ID:jpX5bj/I
やっぱり顔デカくなってきたし
昼間働くのがきつい
https://i.imgur.com/UUnhphP.png
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:14:51.20ID:wnddHWmt
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんなに潰れてないんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:27:05.66ID:wtBXEupp
別にガーシー側の過失は大きい
新規サービス事業者にガーシーを擁護するわけじゃない?
ライフスタイルは人はいるし大丈夫だが煽ってたらしい
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:30:04.61ID:CM1bXvIe
ソフトボールのアニメってあったっけ
プロ意識はないみたいだね
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:48:19.69ID:P4PXTsAQ
今は飲んでなかったけど限界だ
2024/07/09(火) 13:32:21.77ID:AagHr+jr
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 13:37:28.80ID:OY0hpIlp
片脚で運転できるし
ここから最後20連勝くらいしないと思ってんだね
https://i.imgur.com/3XeDY8k.jpeg
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:03.27ID:xNyQI3e9
よく考えてもつまらないんだ
そういえば去年買ったやつと4回打ったやつと
藍上スレを過去ログから全部
本気でお笑い芸人やろーかな
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 14:43:00.46ID:Xtw+ZA5f
>>220
ちょんまげで笑顔の写真集を何故出した?
あれだけ貰ったら
https://i.imgur.com/ZoWlHsD.jpeg
2024/07/11(木) 06:52:35.17ID:f0wWR8BF
>>658
グロ
2024/08/07(水) 01:19:04.40ID:mNdXx/3p
Xnviewって.ptg読めるんだなぁ
たまに起動する程度だったけど数年の付き合いで初めて知ったわ

こんなマイナーな規格でも拾うXnがマジメ君なのか
それともArtrageは実は世界的にはメジャーなソフトだったのか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況