Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/02(日) 20:56:47.25ID:G7D2c2u70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【お絵描き歓迎】
Windowsタブレットで、今、絵を描きたい人、将来、絵を描きたい人が、Windowsタブレットや周辺機器の情報を共有しつつ絵を描くスレです。
お絵描きに利用する機種は問いません(スマホでもタブレットでも何でもOK)
お絵描きを上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう ← * 重要 *

1誹謗中傷を禁ずる。
2過度なエロは控える。
3寛容の精神を持つ。

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ノートPC板]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496829640/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/

とりあえず、ゆる〜い感じでいきましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/15(水) 08:26:36.82ID:iwtaL6qI0
>>797
全然よくないじゃん
2018/08/15(水) 08:54:09.55ID:PB/eTwqpa
>>797
クリスタ月額980円はちょっときつい
2018/08/15(水) 09:35:37.12ID:xlJ7s9l4d
5万しか出せない奴なら相応のお絵かき環境だろ
2018/08/15(水) 14:33:23.28ID:ZA3yPPyHp
Raytrack欲しいのはメインの液タブ環境があって持ち出し用お絵描き環境としてだからな
これをメイン環境にする奴はおらんやろ
2018/08/15(水) 23:55:01.85ID:iwtaL6qI0
そういうことだね
2018/08/16(木) 01:44:06.67ID:7CnQWsUg0
いやターゲットはふんわりと液タブが欲しい情弱だろ
2018/08/16(木) 07:42:09.58ID:JBfZwA9Ma
>>803
情強様おすすめの液タブ教えて
2018/08/16(木) 10:59:53.13ID:dDS242su0
Raytrack以外にもreytrekとかraytreckとか間違えられてるのを見かけるけど
そろそろraytrek覚えてあげて
2018/08/16(木) 11:08:33.14ID:uhuR5ppxa
ラ…raytrek
2018/08/16(木) 12:31:35.17ID:2wORGWY2M
レイフォース!
2018/08/16(木) 13:15:15.64ID:Cehl57SIa
raytrektabの開発スタッフは頑張ってるなぁとは思うけど
いかんせんドスパラに対する信用が全くない
今もSSDのリマークがバレて詐欺だと炎上してるし
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFdb-HyiG [106.171.83.106])
垢版 |
2018/08/16(木) 15:05:19.21ID:7kHKJpdkF
うむ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-FqRn [111.87.213.73])
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:18.85ID:yIeXMxb30
あれはRITEKが騙してドスパラは騙されただけやで
2018/08/16(木) 20:17:39.03ID:tw21waib0
それもまだ分からないでしょ
寧ろ過去のやらかしからドスパラ側を疑ってる人の方がまだ多いし
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-FqRn [111.86.193.35])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:42:44.98ID:PpfETW6v0
それがRaytrekTabの品質と関係あるの?
2018/08/17(金) 00:30:12.09ID:wRy8m7G00
>>812
新型raytrektbはSSD128GB搭載予定
あとはわかるな?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-FqRn [111.87.213.174])
垢版 |
2018/08/17(金) 01:11:14.72ID:QFPmxkjn0
SSD?eMMCじゃねぇの?
ドスパラがRITEKに指示したかどうかもわからずに直接関係のない販売実績も定評もある
Raytrekのまだ製造すらされていない後継機種を叩くとか、ただの夏厨の思い込みじゃねぇかw
2018/08/17(金) 07:15:26.39ID:wRy8m7G00
>>814
開発者がSSDって言ってるんだからSSDだよ
2018/08/17(金) 08:08:06.22ID:mk4yWqNc0
ドスパラは性能や品質に問題はないとしか言ってない
リマークは明確に否定してない
でもRITEKはリマークじゃないと言ってる
既に意見が食い違ってる
仮にRITEK独断だとしたらドスパラはそれを検品してないことになる
どっちにしても駄目
2018/08/17(金) 08:33:30.40ID:bHYksE5E0
トスパラの商品を購入対象にする奴が悪い
2018/08/17(金) 08:53:51.28ID:0t9VB3WW0
チップの表面削ってリマーク品じゃないか検証するのはもはや検品のレベルじゃないだろw
2018/08/17(金) 09:01:42.93ID:BihG0s6Z0
bad blockが40もあればおかしいとは思うんじゃねえの
実際発見した人もそれがきっかけなんだし
2018/08/17(金) 09:18:17.04ID:0t9VB3WW0
自社の出荷基準としてクリアしてるかどうかと検品してるかどうかは別物なんで分けて考えんとな
2018/08/17(金) 11:38:21.32ID:4a1UJsgpa
つまりbadblockが40超えててもドスパラの検品基準をクリアしてるってことか
低品質だね
2018/08/17(金) 12:09:02.89ID:0t9VB3WW0
その品質傾向についての感想に異論はない
過去にやらかし過ぎてるから
2018/08/17(金) 13:09:20.53ID:EXnklQLzp
で、スレチな話題をいつまで続ける気?
2018/08/17(金) 22:04:39.19ID:IFSVNZxg0
ネガティブキャンペーンやりたい奴っているんだね
2018/08/18(土) 06:34:12.33ID:Y6ZBDRJT0
ユニット○ム関係者だったりしてなwww
2018/08/18(土) 08:09:33.83ID:7//NT7Hq0
めっちゃ怒っててワロタ
2018/08/18(土) 12:50:51.29ID:86ismB5ha
開発・販売を行ってるメーカーの話がスレ違いとは斬新な事を言うね
2018/08/18(土) 13:02:43.95ID:NcMvTq2w0
そのSSDで絵は描けるのか?
2018/08/18(土) 22:06:57.19ID:hSk9P3mo0
おめーが買うわけじゃないからいいだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b5-Mwiu [218.223.194.12])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:55:27.12ID:mORHAX2w0
それは兎も角としてだ
新機種をワクテカして待つ間に、楽しくお絵かきしようではないか

このお絵描きが、ほぼ完成したところでSurface Proがストライキを起こし電源を強制的に切断して泣きそうになったが
クリスタって保存してなくても、
C:\Users\sikat\Documents\CELSYS\CLIPStudioPaintData\
ってところを探すと、データが残ってる場合があるんだな
さすがセルシスやるではないか!!!
2018/08/19(日) 16:03:20.46ID:/IRoRtSg0
ヨドバシにsurface見に行ったら展示機はまだジッターでガタガタだったわ
アプデしてないんかな
どれくらい改善したか見たかったのに
2018/08/19(日) 16:29:26.86ID:v/50wZEH0
下手でも良いかい?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b5-LCW5 [218.223.194.12])
垢版 |
2018/08/19(日) 16:41:11.55ID:mORHAX2w0
>>832
ふぁ!?
ZBook X2すか!!!

旦那、使い心地は如何っすか(チョーモミテ
2018/08/19(日) 21:39:28.72ID:v/50wZEH0
ノートPC板の「【タブレット】hp ZBook X2【WS】part1 」スレに書いてきたのでそっち見て。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527267168/l50
2018/08/20(月) 00:17:50.59ID:0NTmugW50
>>834
むー...さっぱりわからんす...
WACOM EMRの描き味最高って事でええでがすか?
2018/08/20(月) 01:06:24.07ID:lAp1IUMAa
今日twitterでこの機種のレヴューが流れて来ててワロタ

モバスタよりも高いしコスパ的にどうなのかな
2018/08/20(月) 01:26:10.83ID:5uu7o5HU0
コスパはともかく取り回し悪過ぎるでしょ
2018/08/20(月) 01:35:51.44ID:gou2SFz+0
価格的にも取り回しの悪さ的にもQuadro積んだスペック的にもモバスタと被ってる
ポジションが被ってるならワコムFeel端末なんかわざわざ選ばんでも普通にモバスタ選んだ方が…
2018/08/20(月) 01:46:36.77ID:lAp1IUMAa
>>837
どっかのレヴューで、
レビュアーがMacBookProを比較対象にして
自分はMacBookProを持ち運ぶから
それ考えたら問題ないと言ってたw
2018/08/20(月) 01:55:48.18ID:bA3ZvtZ20
人柱ご苦労と言いたい所だが、値段が俺のストライクゾーンから大きく外れてる
CintiqPro24タッチの定価より高いやん
2018/08/20(月) 02:06:45.39ID:hQ+o3KQx0
>>830
かわいーーーなあ!
2018/08/20(月) 02:08:01.88ID:1jqFMO3Wd
ワコムが良心的に見える不思議
2018/08/20(月) 02:16:11.51ID:Wa7emDFE0
液晶、バッテリー駆動時間、保証をどう見るかだね
GPUだけは最高構成だけでモバスタが勝ってるけどCPUはi7でも2世代前だし
俺は普通のWindowsマシンとして使う時間も覆いからZBookを選んだ選んだ

取り回しが悪いってのはちょっとわからない
持ち運びって意味なら確かに悪い
でもそれならモバスタも同じ位取り回しが悪いように見えるけど
モバスタってWindowsマシンとしてはどうなのよ
モバスタのその辺のレビューってないのかな
2018/08/20(月) 02:32:01.43ID:5uu7o5HU0
取り回しってのは液タブでなくてわざわざWinタブを選ぶという事は機動性も考慮に入れてるんだよねって事で
まぁディスクトップオンリーの用途なら問題はないと思う
2018/08/20(月) 03:00:49.55ID:MtVhKX4D0
性能はデスクトップに劣るけどモバイルとしては上等、なお重くて気軽に持ち運べるかと言われたら…みたいな中途半端さがゲーミングノートと似てるな
まあ別で板タブや液タブが要らないと考えると省スペースなメリットはあるか
2018/08/20(月) 03:04:06.69ID:bA3ZvtZ20
モバスタはPCとしての使い勝手はすこぶる悪かった
長らく純正スタンドが無かったし、ベゼルが太くて必要以上に場所を取る
その辺りはZBookの方が良いように思える
2018/08/20(月) 05:30:24.67ID:DEKhAFn6a
cintiqpro持ってるけど据え置きでもなけりゃ出して繋いでってのはめんどくさいのな
モバイルするならなおさらな上、ノパソに繋ぐとやや挙動不審になる
だから描き味劣るのわかってても一番多用してるのは竹インクかadonit
クラムシェル可能な2in1でモバスタ並の描き味なら重くても価値あるなー
オイラにとってはだけどなー
2018/08/20(月) 08:03:00.76ID:0NTmugW50
ZBookの方
気にしちゃ駄目だ、レスを要約すると

「羨ましいなぁ!!!俺も欲しいよ!!!」

だから

>>847
お、お姉さん、オイルお塗りいたしましょうか?(手からオイルぬた〜)
2018/08/20(月) 08:54:04.09ID:dVtxrj0Na
ぶっちゃけギャラブなりSurfaceなり持ち運び用デバイスと
CintiqProを二台持てばいいじゃん金があるなら

モバスタZBook X2はかえって貧乏臭い
2018/08/20(月) 09:18:43.87ID:vrZgKA/5d
調べたら今持ってるオンボロデスクトップよりもスペック高いなzbook
ちょっと迷うかもw

>>849
用途によって乗る自転車を変えてる、
自転車複数台持ちの人の理屈を思い出した

見ようによっては、モバスタとzbookはママチャリでサイクリングしているようなものかもね
2018/08/20(月) 09:35:25.11ID:rD09ZdOCd
カネは無い!(キッパリ)
なのでメインPCとお絵描きPCと持ち運びPCすべてを兼ねているのだ
2018/08/20(月) 10:54:07.38ID:5uu7o5HU0
単純に環境増えんのメンドくせーのと使ってるソフトのライセンスの問題
2018/08/20(月) 15:36:20.70ID:xzm/TGhn0
モバスタを固定環境で使うときは
デスクトップとして使うものではなく、デスクトップにつないで使うものだと思うの
2018/08/20(月) 20:13:10.03ID:EkRSWPE50
ipadproを買うつもりだったけど
直前で気が迷ってwinタブポチってしまった
吉と出ますように
2018/08/20(月) 20:17:57.19ID:xYOkrn0Rp
何かったの?
2018/08/20(月) 20:21:23.47ID:EkRSWPE50
dynabookのvzなんちゃら
2018/08/20(月) 20:58:01.55ID:xYOkrn0Rp
ええの選んだやん
感想聞かせてな
2018/08/20(月) 21:21:21.65ID:IcLkKjwjM
>>856
おめ!いい色買ったな!
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b5-LCW5 [218.223.194.12])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:42:38.91ID:0NTmugW50
>>849
なぜ、デバイスが1台だけだと思うのか?
ZBook X2の比較対象がVAIO Z Canvasの時点で、その他にもデバイスを所有しているとは思わないのだろうか?
2018/08/20(月) 23:51:11.34ID:6DWnzSv7M
>>859
でもガジェヲタ臭は感じなかった
2018/08/21(火) 03:36:52.50ID:mzNLWWBt0
dynabookなら9月予定のD83をまってもよかったろうに
2018/08/21(火) 06:26:10.97ID:YKJWaJHi0
856ではないけどD83だとギャラブでいいんじゃね?になる
D83は来年になるけどLTE欲しい人向けという印象
2018/08/21(火) 16:38:09.14ID:j+Dks5oj0
Surfaceでイラスト描くならこれ
みたいなソフトあったりする?
無料と有料でそれぞれ教えてもらえるとありがたい。
2018/08/21(火) 16:59:20.65ID:tSU2Lfmqa
>>863
全ては慣れの問題かと
ただしお絵描き勉強したいならSAIかクリぺかと
参考資料が多いから
2018/08/21(火) 17:41:41.98ID:DrBWQSuQa
SurfaceでSAI(^^;)
2018/08/21(火) 18:07:08.48ID:tZVqUN3B0
まずはWindowsInkのスケッチ機能から始めればいいんじゃねw
あれで真面目にお絵かきしてる人もいるのかなあ
2018/08/21(火) 18:52:56.76ID:Ue3i1TrQM
最初から入ってるフレッシュペイントとかいうのあるじゃん
あれ使いにくいよね
2018/08/23(木) 11:52:39.18ID:vkPWQ5Ri0
最近某所のお絵描き機能しか使ってねーわ
ここのお絵描きLOADはマウスじゃないと点すら打てねーから無理だけど
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-UqfJ [218.223.194.12])
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:03.29ID:L+TOqGgX0
>>868
Edgeだと、右クリック動作のサイドボタンを押しながら描けばいいけどな
まあ、死ぬほど腕が痛くなるけど...
2018/08/23(木) 23:23:47.14ID:2NNKU5fz0
あっちはすっかり変なやつが住み着いて空気おかしくなっちゃったからもう駄目だな
2018/08/25(土) 13:33:16.08ID:kUKSg8lH0
>>870
まあ、絵でも描いて貼り付けりゃ解決する問題ばかりな気もするが...
今度は、「下手くそすぎてわからん」と言い出すんだろうなぁ...

取りあえず、Surface Penの問題もひと段落ついたから、高みの見物としゃれこもうか
2018/08/25(土) 14:31:27.07ID:KAWjpxOr0
>>869
ケツみてぇな口しやがって
2018/08/25(土) 15:43:02.08ID:kUKSg8lH0
>>872
それは兎も角として
こっちでも、たくさん描こうぜw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-4dUf [180.57.132.62])
垢版 |
2018/08/25(土) 20:16:34.19ID:O9YO71APH
カワイイ

VRoid用にSurfaceGo買っちゃおうかなぁ
デスクトップから32ビット8.9インチのタブにglTF持ってきたらかなり快適に動く
タブで3Dとかありえないとかもっともらしく言う人いるけど小さいもの(2万ポリゴンくらいの)だと充分編集に耐えるんたよな
2018/08/25(土) 23:31:14.18ID:i+4+2Jqha
液タブで頂点選択すんの難しそうだけど
2018/08/26(日) 00:42:53.78ID:6oACx7Gg0
VRoid使うくらいならBlenderの勉強したほうが良いぞ
2018/08/26(日) 01:31:14.30ID:vQU5eUW00
ちょっとキャラ変わった?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-4dUf [153.145.93.124])
垢版 |
2018/08/26(日) 05:09:52.78ID:bFTFT8m6H
>>876
64ビット機のタブ持ってないんでデスクトップでVRoid
glTFに変換していじるのはBlenderなんだ

>>875
それがいまだに不思議でさ
VivotabNOTE8の頃にちゃんと頂点選択できるような仮想トラックパッドいくつも発表されてたのに
タッチじゃ無理だろとか言われる…
2018/08/26(日) 05:47:17.24ID:sFZ9+LLr0
ペンカーソル見れば余裕だろ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f51-UHlZ [111.87.212.30])
垢版 |
2018/08/26(日) 14:30:41.41ID:NMGR16xb0
>仮想トラックパッド

Win10RS4あたりで標準実装されてるし
2018/08/26(日) 16:54:07.31ID:iHyS2xMw0
残暑見舞い
2018/08/26(日) 17:24:19.70ID:Ecr45RyeM
これがwinタブスレ住人の画力?
2018/08/26(日) 18:15:13.15ID:oBnl7neX0
力作を投下したいなら、今は他に場所が提供されてるしな
匿名掲示板がネット交流の要だった時代ならともかく
2018/08/26(日) 19:45:15.85ID:T/y0d17p0
お絵描きに限った話じゃないんだけど
どうもペン入力と相性の悪いソフトがあるね
クリックやドラッグなんてマウス操作を置き換えただけのような気がするけど
反応したりしなかったり
885名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-4dUf [180.50.127.119])
垢版 |
2018/08/26(日) 20:29:20.70ID:mA7X9q/jH
>>880
あれだと
中ボタンでオブジェクト回転とか
ナイフツールで中点を切断とかできるかな
マウスしか使わない人向けだと思う
ctrl;+dで直線引くとかやりたくないわ
2018/08/27(月) 00:29:04.86ID:qpG+xLzN0
このスレ住人の画力じゃなくて俺の画力だ
2018/08/27(月) 21:16:47.57ID:ep7bTzv60
ぐあああ……わざとやってんのか
2018/08/28(火) 00:34:37.05ID:CrcKt64d0
もうしばらく出てきません
2018/08/28(火) 02:10:18.21ID:cB5/uDwqa
残暑見舞い乙
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b5-hHnA [218.223.194.12])
垢版 |
2018/09/04(火) 00:19:05.23ID:EhU+xhxj0
>>713を下絵に、Gペンツールでペン入れしてみた
個人的には、Surface Proだけで全部いけると確信できた

Surface Book2の方も早くアップデート来るといいねぇ
2018/09/04(火) 01:24:57.96ID:fcH60PfA0
かわいいなあっと
2018/09/06(木) 18:48:57.69ID:vmw03pu60
しばらく経ったので戻ってきた
今回はZBookからVAIO Z canvasにリモートデスク接続し描くという意味のない実験をしてみた
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d255-Qf52 [219.115.147.37])
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:46.92ID:fyLsKYjH0
ギャラブやらzbookやら色々悩んだけど結局モバスタを買っちゃった
描き味は素晴らしいけどスピーカーのしょぼさにはガッカリ
ほんとに絵を描くためだけのタブレットなんだなあと
2018/09/07(金) 20:00:36.60ID:fkyuyDEv0
LIVA TE10EA3をお絵かきチャットのみに使ってますが
もう少し画面が大きいのが欲しいと思ってます。
候補として中古で12インチのmatebookかsurface pro3を考えてます。
matebookはアスペクト比、surfaceはpro4ですがペンを触ったことがあるので
書き心地にある程度予想がつくことに魅力を感じてます。
どちらがいいかあるいは他にオススメありましたらご教授お願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f51-cbuU [118.159.139.12])
垢版 |
2018/09/07(金) 20:08:40.33ID:IBCsKlmY0
>>894
マウスの廉価版Surface買っとけ
2018/09/07(金) 20:32:31.15ID:swaBiT4xa
>>894
アススの偽Surfaceでいいんちゃうかな
2018/09/07(金) 20:54:35.79ID:brjt2rQd0
>>894
Pro3は発熱やばいらしいからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況