ソースネクストの今回のキャンペーンで
すぐわかる!「Poser」 ダウンロード版 っていう
チュートリアル動画が 2980円→1000円になってたから
買ってみたけど、今までのバージョンの
Poser使ってたら誰でも知ってるような基礎だけだった。

でもPoser Pro 11 日本語版の画面で解説してるから
Poser Pro 11 から始める初心者には1000円の価値はあるかもしれない。

以下、目次

1-1 Poser Pro 11のインストール
2-1 基本的な画面構成
2-2 ライブラリパレット
2-3 作業スペース
3-1 編集ツール
3-2 ポーズの作成
3-3 アニメーションコントロール
4-1 ポーズの選択
4-2 プレビューとレンダリング
4-3 顔のポーズ設定
4-4 歩行デザイン 
4-5 小道具の配置
4-6 モーフ設定
5-1 キーフレーム
5-2 カメラの移動
5-3 トークデザイン
6-1 レンダリング設定
6-2 静止画の出力
6-3 ムービーの出力