AFFINITY Part 5【Adobe代替】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:21:54.12ID:3bs2ZZiK
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win/iOS対応の本格クリエイティブソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。 日本語縦書きは未対応(v1.6現在)。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 ある程度のバージョンまでは無償アップデート可能。今後のアップデートに対する料金設定についてはアナウンス無し。
 iOS版については2018年1月現在Photoのみ。Designerのリリースも予告されている。
 
 ・Affinity Designer:プロフェッショナル向けグラフィックデザインソフトウェア
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア
 ・Affinity Publisher:新世代DTPソフトウェア(2018年夏にβ版がリリース予定)

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/affinitybyserif

■過去スレ
 ・Affinity Designer / Photo Part 2 【Adobe代替】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1453304677

 ・AFFINITY Part 3【Adobe代替】
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1481179148/
 
 ・AFFINITY Part 4【Adobe代替】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1493981580

 ・【イラレの対抗馬】Affinity Designer【serif】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1413343140
2018/03/13(火) 04:22:43.94ID:6w55Asx/
photoshopより優れてたり、使いやすかったりするところあんの?
2018/03/13(火) 05:28:34.82ID:sTh2bawU
買い切りってのはでかいだろ。Adobeのやりくちには我慢ならん
使い勝手については試用すればわかるから、偉そうに聞く暇があったら自分で試せよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 05:52:32.05ID:sKE2qkbv
>>118
安い
そこそこ
2018/03/14(水) 11:08:34.93ID:n2eXoaRX
Sourcenextは少しずつ安くしていって最後は平気で95%OFFとか平気やるから。
ソースに関わったソフトはその後性能はほとんど変わらない感じでアップグレになるから安くなるのも問題。
2018/03/14(水) 11:12:23.91ID:n2eXoaRX
両方買おうと思ったけど謎の在庫切れだそうで・・・
◆「Serif Affinity Designer for PC ダウンロード版 優待販売」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。
2018/03/14(水) 12:40:54.05ID:3BOEFag8
クソースネクストはスーパーの特売と同じ感覚で売ってんだろw だから嫌いなんだよ。
良いソフトなのに変なとこにかかわっちまったな
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:59.56ID:mn6x+hta
desiger お試し版動かしてますが
色塗りでグラジエントかけるところまでわかったのですが方向を斜め45°とか60°とかできません

できないのでしょうか?
そのような絵を作る場合には図を回転させてからグラジエントかけて元に戻すしかないのでしょうか
2018/03/14(水) 12:46:22.76ID:CNUsYUPB
クソースネクソトってどうやって割引かせてんのかな
他の商品とかも90%割引とかあったりする
まさか違法なことやってるわけじゃないと思うけど
2018/03/14(水) 21:17:37.11ID:n2eXoaRX
本家だとAffinity DesignerWindows¥6,000
でGrade UI Kitボーナス - Grade UI Kit¥7,400がつくけどSourcenextには付くのかな?
2018/03/14(水) 22:30:12.03ID:0ugE7LCK
>>125
売上保証してるんでは?
そのバージョンのみ有効なライセンスにする代わり、目標金額さえ達成するなら、ライセンスは
いくらでも発行していい、みたいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:39.03ID:/fxIsyx2
ソースネクスト、在庫切れのままなんだが
セール期間終わってしまう
2018/03/18(日) 22:55:42.80ID:4Bq59C8H
それな
クソース呼ばわりされる理由の一端が垣間見えたわ
2018/03/19(月) 12:06:11.58ID:YnGoqx9a
数量限定ならそう書いておけよな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:57:18.61ID:U/SwtbwB
今、ソフトウェア板のソースネクストスレにコピペされてたURLから
PhotoとDesignerそれぞれ4480円で買えちゃったんだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:07:53.34ID:V1a4K2aG
Photo買って、
初めてLanczosって言う補完法を知ったのですが、
これってどんな時に適してるのですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:07.14ID:SuX/8mg/
>>131
税別表記だから本家から25%じゃなくて20%引きなんだよな
ソースネクストは景表法違反か?

結局在庫切れで買えなかった
2018/03/21(水) 01:07:00.15ID:exfjG0aI
microsoftストアで4500円で売っている
2018/03/21(水) 14:09:02.42ID:BO48BBQP
Designerの前身だと思うけどserifのDrawPlusというのを数年間使ってた
FLASHのSWF形式で書き出せるアニメ機能があったんだけどDesignerでは削られちゃったんだね
時代に合わなくなったとはいえ、ちょっと残念
2018/03/24(土) 06:29:19.25ID:548jUtSG
以前、フォントを選択すると固まると言ってた人いたけど解決した?
うちでも同じ症状あったんだけど原因が判明したわ
Win10でFontChenger使ってシステムフォントをメイリオに変更してたせいだった
Meiryo UI にするか Yu Gothic UI に戻せば大丈夫だったよ
心当たりがあるなら試して見て
2018/03/25(日) 07:19:33.12ID:GWjJ+89K
日本語版説明書欲しいな
2018/03/25(日) 07:27:59.18ID:3Xtt3VMk
ヘルプマニュアルは日本語だろ。何言ってんだw
2018/03/25(日) 17:52:58.88ID:+69+reXi
>>136
やはり不具合だったらしく、1.6アップデート時に完全に直ったよ
2018/03/25(日) 21:38:28.97ID:wDDJokom
ということは原因が違ったのね
FCUへアップデートして直ってるのに気づいて
環境を整備してたら再発して判明したんだ
うちでは1.6ではダメだった
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:40:57.01ID:fo2glNAH
このアプリApplePencilが全然ダメダメなんだけど
細かく書くことができない、そこらのスタイラスと大して変わらん反応をする。
もちろん筆圧とかは効くけどまともに書けない状態で筆圧検知しててもねぇ
純正メモレベルまでとは言わんが、アプリ版フォトショやメディバンぐらいは使えて欲しいんだが
それともどっか弄ればいいのかね?

ApplePencilの調整項目一通り弄ってみたが反応は変わらなかった。
画面にペンをつけてから描画されるまでのタイムラグが結構あるのでそれで細かく書けないんだろう事はわかるんだが。

フォトショの代替えとかいうもんだから信じて購入して途方に暮れてる。
2018/03/27(火) 17:24:42.49ID:KhgKwfVd
ApplePencil がクソなのとオマ環じゃないの。Win系のタブじゃ正常に動いてるし他にそんな報告聞かないしな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 04:10:47.25ID:Y/z2z+DT
>>142
>>他にそんな報告聞かないしな

もちろん色塗りとかには問題ないよ
ただ線画を細かく書き込む等の用途には向いてないって話
細かく字とかを書いてみれば一発でわかるよ、「…」が並ぶだけになるから。

で、PCとかと違ってPad10.5を使ってるのでどうしても画面が小さいので
そういう部分が特に気になってるのよ、他のペイントアプリがちゃんとできてるので余計に。
(ちなWin10PCでは液タブ使ってるけど、この挙動見た後だと怖くて買えなくなってしまった、
月額課金のフォトショ捨てたいんだけどな)

ていうか
>>Win系のタブじゃ正常に動いてるし

ほんとそういうスタイラス系の挙動なのよ、それが具合悪いって言ってるんだけど
ApplePencil がクソってw

iOSとは相性悪いのかね、なら無理して売らなくてもと思うけど。
とはいえもう買っちゃってるわけなので捨てるのももったいないので、バージョンアップに期待
そのうちまともになってくれれば良いんだけど。
2018/03/28(水) 18:22:08.88ID:bWZZHIcf
おま環なのか知らんけど
それ書いて返金申請するだけの話じゃね?
2018/03/28(水) 18:31:46.67ID:bWZZHIcf
それとWin版買うのが怖いって言ってるが、"体験版で試せ"って感じだよなぁ…

Win版だけじゃなく、Mac版でも報告のない挙動だからよく分からん。
iOS版は新mac板の姉妹スレで聞いた方が、使ってる人多くて情報集まるかも知れん。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 07:55:04.65ID:O9L93JHU
>>144
おれ環なわけねーじゃん
他のアプリとは違うってだけの話なんだから
こないだのアップデート前も後も同じ挙動なんでそういう仕様なんだろうとしか。
つまりApplePencilはあんま想定されてなかったってだけでしょこれ
アップデートで調整項目が急に増えたってのもそういう所からかと。

>>返金申請

それやった事無いんでおっくうってのもあるけど、
それほどの値段でもないからなぁ
だからバージョンアップに期待、なのよ。
2018/03/31(土) 22:26:00.32ID:Bc0gE3bS
1.6.7でApplePencil強化ということだけどダメか
2018/04/01(日) 01:07:43.77ID:J0RbMx5C
Sourcenextがボーナスコンテンツが付くかわからなかったので公式で
割引なしAffinityDesigner購入しました。さらばイラレCS5.5
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:52:50.03ID:XP3C8zoQ
日本語版説明書は尼で検索したら一応でてくる
2018/04/02(月) 16:28:09.87ID:Xp0V+w++
ヘルプが日本語なんだからいらんだろ。ビデオのチュートリアルもあるし
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:53.55ID:9oGs9z2C
結局、マイクロソフトストア4,500円で買った
教えてくれてありがとー
2018/04/03(火) 10:05:48.58ID:Phj7arhe
マイクロソフトストアで購入した場合、ボーナスはもらえますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:05:13.20ID:GmvCAnLW
ボーナスってUIキットのことですか?
2018/04/03(火) 11:24:55.58ID:Phj7arhe
そうです
公式じゃないとついてくるか分からなかったもので…
2018/04/03(火) 14:11:59.91ID:f7FV637s
マイクロソフトストアでPhoto、Designer両方買ったけどボーナスつくよ。
起動後すぐに表示されるパネルにリンクが出るのですぐにわかる。
ソースネクストはPaintShopで本家にあるおまけがついてなかった
ことがあるんで避けたわ。
2018/04/03(火) 15:06:20.69ID:Phj7arhe
>>155
ありがとうございます!
購入する決心がつきました!!
2018/04/03(火) 16:54:13.65ID:YMB9/zYQ
マイクロソフトストアではwindows10だけの対応になっているな
Affinity storeでは7以降。中身違うとは思えないが。
2018/04/03(火) 17:22:28.85ID:liWw2ipD
Designerを買ったんだけど複数レイヤーの一括スライス書き出しでサイズ指定って出来るのでしょうか。
具体的には透過pngのlineスタンプなんですが、
320px正方形のサイズ指定をしたいんですが画像サイズギリギリで余白なしになってしまいます。
書き出しで1つずつするしかないのでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:00.28ID:GmvCAnLW
マイクロソフトストアの割引、今日までだからと使うかわからんのにPhotoも買ってしまった
2018/04/06(金) 10:24:32.23ID:nFIJxadZ
2018/04/06(金) 10:48:54.60ID:a6/fM7lx
MSストアやクソースから買っても複数PCで使えるのかは気になる。けっこう大事なポイントだよね
2018/04/11(水) 17:28:32.89ID:eIJ3i+eY
保守
2018/04/11(水) 17:50:54.67ID:eIJ3i+eY
1.7 betaまだかなー
2018/04/15(日) 00:42:05.58ID:bl/kOZuX
保守
2018/04/17(火) 01:40:48.46ID:fLvpTr7k
4月24日まで4,480円(税込4,838円)
http://www.sourcenext.com/pt/s/1804/m_0000032137/
2018/04/17(火) 01:58:42.69ID:Mqe6iL1r
なんでWindows版だけなんだよ
2018/04/17(火) 12:51:13.88ID:/p+hI0K1
ソースネクストは基本Win版だけの販売じゃない?

軽く見てきただけで違うかも知れんけど
Win/Macでシリアル共通のやつだけ、Mac対応って書いて売ってるんじゃないかと思った。
2018/04/17(火) 18:12:20.28ID:mqb+Jhrr
それでソースネクスト版にオマケは付いてたの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:01.15ID:Hff+bKTS
ソースで買ったDesignerでgrade-ui-kit.zipというのをダウンロードさせられたけどこれのこと?
2018/04/18(水) 09:34:00.52ID:GLpBxkhy
それそれ!あるんだねありがとう
2018/04/18(水) 09:46:22.76ID:GLpBxkhy
ソースネクストで買う人はRebates経由で買うと
楽天ポイントでキャッシュバック出来るよ
https://www.rebates.jp/stores
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:23:20.83ID:yTPWaZOL
"以下の場合は対象外となります。 ※ハードウェア製品、他社ソフトウェア製品 ※複数回購入送料,消費税,自社ポイント・クーポン利用はポイント対象外です"
ってあるけどポイントつくの?他のサイト経由でVegas買ったことあるけど、同じようなこと書いてあってポイントつかなかった
173171
垢版 |
2018/04/19(木) 14:00:19.18ID:PpKi6Qn2
>>172
Rebatesは必ずポイント付くよ
俺は頻繁にDLソフト買うんでいつもお世話になってる
2018/04/21(土) 17:34:19.26ID:bQIKnc4E
これで萌絵描けるか?
2018/04/21(土) 23:37:17.97ID:fbdJkkCs
為せば成る、為さねばならぬ何事も
ナセルはアラブの大統領!(古
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:23:14.34ID:h+NGVEid
Designer はイラスト用途だとイラレよりいい感じなんですかね
2018/04/23(月) 00:31:31.83ID:gPljSN6m
web限定じゃないの
印刷に出すんならイラレ形式じゃないと無理っしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:51:16.56ID:qQuiaMeH
印刷出すならPDF形式でいけるでしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:46:28.95ID:Al0iNHSt
画像ファイルを開く時PhotoもDesignerも勝手に画面いっぱいに表示されるんだけど、常に100%で開くように設定できないかな?
2018/05/04(金) 14:03:35.67ID:kdzb3/Xh
たしかに環境設定の項目少ないですね。とりあえずCTRL+9で等倍表示するしか

https://gumroad.com/frankentoon
ブラシ 無料有料ブラシめずらしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:23:03.22ID:XHIwBG40
>>180
そーゆー方法しかないか。ありがとう。
あの仕様みんな不便ではないのかな。
2018/05/06(日) 04:27:56.36ID:g/LKJdzz
ブラシ一通り買ってみた。
インストールはAFINITYにドラッグしたらすぐ出来て、ベクターとラスターモードで使えるブラシが自動で切り替わる。

といってもラスターブラシはアドベフォトショのブラシABRをそのままドラッグで追加出来るけど・・
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/brushes.html
アドビ無料のブラす
2018/05/06(日) 07:02:49.47ID:FybxkjXK
2018/05/06(日) 10:29:22.76ID:VHS4HowD
Affinity PhotoでアニメーションGIFを出力できますか?
2018/05/07(月) 11:34:00.53ID:+w9Qov4R
GIFは出力できない。
2018/05/07(月) 12:49:39.22ID:GeNBedjC
ぜんぜん関係ないけど、
アニメーションPNG? MNGだっけ?
使ってるの見たことない。
2018/05/07(月) 17:50:49.79ID:xCnyVV9P
>>186
APNGはLINEのスタンプで使われてる。
2018/05/08(火) 05:40:36.85ID:8IyIilsG
Apngは透明との境界の処理がきれいで容量もおもったほどなので普及してもらいたいけど対応ブラウザ少ないから使用が難しいところですね。
2018/05/08(火) 19:37:09.51ID:9e7LDmj9
>>188
Chrome、Firefox、Safariで動くけどね。
IEはバージョンアップしないだろうから、もう無理で、
Edgeはなぜか非対応。
2018/05/09(水) 02:50:10.86ID:PQN+gqCb
情報ありがとう。いつのまにかクローム対応になったのですね。嬉しい。
対応ツールが増えて欲しいところ。
2018/05/15(火) 00:44:44.90ID:nhRqIyUY
2018/05/24(木) 00:14:44.03ID:K9CQB4IY
2018/05/25(金) 15:05:53.11ID:6BtwT7bG
AffinityPhotoの切り抜きって髪の毛の先もきれいに抜けますか?
2018/05/25(金) 18:08:40.35ID:AReWR07s
>>193
案内動画にあるけど、
あの使い方がイマイチ分からない。
195193
垢版 |
2018/05/26(土) 01:10:05.31ID:5FzsK9Qi
>>194
情報ありがとうございます
動画のように綺麗に抜けるのかと。
大人しくアドビ買うほうがいいのかな
2018/05/28(月) 04:34:44.56ID:b77fR9u/
https://www.youtube.com/watch?v=S29VEfCNRM8
2年前の動画だとPSの勝ちだけど・・
2018/05/29(火) 08:23:15.79ID:ezk8bxQQ
髪の毛切り抜くチュートリアルに丁度えぇな。
2018/06/01(金) 00:02:30.96ID:3MwivMfK
複数枚の写真を加算平均で合成したいと考えているのですが、Photoにはその機能はありますか?
2018/06/01(金) 09:58:12.69ID:DdrDjGKR
Affinityって非商用利用の場合
一つのライセンスで
所有するコンピュータ全部に
インストールしてもいいのですか
フォーラム見てもよく分からなくて
2018/06/01(金) 10:36:37.30ID:ON7GT0xZ
>>199
https://affinity.serif.com/ja-jp/license/
>たとえば、1人の従業員が自身のデスクトップWindowsコンピュータおよびラップトップ
>Windowsコンピュータの両方でSerifソフトウェアを使用したり、複数の従業員が共有
>リソースとして使用する1台のWindowsコンピュータでSerifソフトウェアを一度に1人ずつ
>使用したりすることができます。

同時使用さえしなければ、複数のPCに入れることは問題ないはず。
2018/06/01(金) 11:35:48.09ID:DdrDjGKR
>>200
なんか大丈夫そうですね
ありがとう
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 13:22:09.48ID:hZmTT6av
安かったから2本買っちゃったわ
2018/06/01(金) 13:37:05.51ID:DdrDjGKR
俺もセールあったらもう一本ほしい
2018/06/07(木) 07:41:36.65ID:GxP83n0H
2018/06/16(土) 22:30:17.34ID:T63KBa8d
2018/06/17(日) 00:27:37.83ID:OE0vLsKY


2018/06/22(金) 00:16:16.61ID:bAXpRwN6
2018/06/22(金) 12:12:47.91ID:CtsOaJ9W
DAMどうなってるんだろう?
2018/06/23(土) 08:34:06.07ID:dv6mMSl9
DAM?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 08:03:03.89ID:nHzwRZbE
>>198
新規スタックで可能ですよ。
2018/06/26(火) 23:32:51.16ID:TH71BkLr
affinity publisherそろそろかなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 21:19:07.00ID:zCNkWtPU
ソースネクストって昔、信長の野望を販売していた会社?
2018/06/28(木) 17:19:55.48ID:Ju5CXr/q
Lightroomみたいな写真の管理ソフト出してくれないかなあ
2018/06/28(木) 23:46:16.49ID:kQTM9rYh
最近アップデートないね
2018/06/29(金) 15:47:14.83ID:X4CTYkIn
もう完璧だと思ってるんで…。

2.0有料化まで何も無さそう。
2018/07/01(日) 01:43:49.04ID:DxPg3tay
いちおう1.7のアプデ内容の紹介動画がフォーラムの方にちょいちょいあがってる
2018/07/03(火) 23:50:55.31ID:ZJE7ZxYC
1.7の新機能ほしかったやつだから楽しみ
2018/07/07(土) 21:30:30.11ID:eUKxHPHI
v1.7の進行度は63.174%らしい
やけに具体的な数値だな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況