Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。
●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)
【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part105【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1536465043/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e7-JlWZ)
2018/10/17(水) 10:16:02.03ID:zO2XUdL404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2d-YC/4)
2018/10/24(水) 22:08:30.42ID:ji3nnGpi0 >>3
現行みんなこっち↓にいんよ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1539681157/
ここは上記のスレ使ってから消費予定
現行みんなこっち↓にいんよ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1539681157/
ここは上記のスレ使ってから消費予定
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae8-veHN)
2018/11/19(月) 00:15:36.50ID:ltpcEgDY0 このスレは実質107age
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0595-JwVn)
2018/11/19(月) 10:37:49.71ID:XxIYXebj0 一応106スレ>>48より>>2のプロペン2設定値参考
<LowerPressureThreshold type="integer">32</LowerPressureThreshold>
<PressureCurveControlPoint type="string">32 0 100 5500 8191 8191</PressureCurveControlPoint>
<UpperPressureThreshold type="integer">36</UpperPressureThreshold>
これでワコムタブレットのプロパティでプロペンのペン先の感触を一番左から1つ右にしたのと大体同じフィーリングになってる
PressureCurveControlPointの3番目と4番目の値(100と5500)で
低筆圧時に急激に筆圧値が上がるようにするのがポイント
<LowerPressureThreshold type="integer">32</LowerPressureThreshold>
<PressureCurveControlPoint type="string">32 0 100 5500 8191 8191</PressureCurveControlPoint>
<UpperPressureThreshold type="integer">36</UpperPressureThreshold>
これでワコムタブレットのプロパティでプロペンのペン先の感触を一番左から1つ右にしたのと大体同じフィーリングになってる
PressureCurveControlPointの3番目と4番目の値(100と5500)で
低筆圧時に急激に筆圧値が上がるようにするのがポイント
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aba-veHN)
2018/11/19(月) 15:09:34.35ID:BHNIY+d+0 予告
このスレは実質107スレなので次スレはPart108でお願いします>>900-970
このスレは実質107スレなので次スレはPart108でお願いします>>900-970
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7343-iA5q)
2018/11/22(木) 09:20:46.20ID:AhfZSy2Y0 海外メーカーの液タブ、
解像度上げてくれんかな。
解像度上げてくれんかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-bg30)
2018/11/22(木) 10:52:09.13ID:wvL/pjTZ0 cintiq13インチは13.3型フルHD液晶(1920×1080ドット)
ipadproは11インチ2,388 x 1,668ピクセル
WEB用の72dpi1200pxくらいのイラストならcintiq13で十分だけど
印刷用の300dpiのイラストだと描くときの画像縮小表示率が高くて画像細部がボケて書きながら確認しにくい
デュアルモニタにしても手元は狭いし、パレットは邪魔になる
cintiq16とipadproの比較なら、タッチ誤動作や接続不具合のトラブルに問題ないならcintiq16を勧めるよ
ipadproは11インチ2,388 x 1,668ピクセル
WEB用の72dpi1200pxくらいのイラストならcintiq13で十分だけど
印刷用の300dpiのイラストだと描くときの画像縮小表示率が高くて画像細部がボケて書きながら確認しにくい
デュアルモニタにしても手元は狭いし、パレットは邪魔になる
cintiq16とipadproの比較なら、タッチ誤動作や接続不具合のトラブルに問題ないならcintiq16を勧めるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-/riz)
2018/11/22(木) 12:27:13.55ID:rS/wXpZR0 クリスタ使うならWindowsを奨める
iPadのクリスタは制約がありすぎて劣化版と言わざるを得ない
iPadのクリスタは制約がありすぎて劣化版と言わざるを得ない
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-zhOP)
2018/11/22(木) 12:56:54.03ID:RetuwdnG0 両方使ってるけどクリスタに差は感じないな。
大きくいじってipadも16proのと同じツール配置にできたし快適。
ペンだけははっきりCintiqの勝ちだけど、あとは好みや相性の差
大きくいじってipadも16proのと同じツール配置にできたし快適。
ペンだけははっきりCintiqの勝ちだけど、あとは好みや相性の差
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-um/o)
2018/11/22(木) 13:01:03.53ID:/q7B/l7za 外に持っていって外出しながら描きたいかどうかだな
家の中専用ならワコム一択
家の中専用ならワコム一択
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-HMzb)
2018/11/22(木) 14:36:12.22ID:Fi1V7Fy70 iPadはホストでマルチディスプレイにできないからな
3Dソフトとか資料閲覧で二枚以上にしてる絵描きはPC+液タブの方がいいっていうだろ
iPadの脇にスマホ置いてとかもありっちゃありだが
3Dソフトとか資料閲覧で二枚以上にしてる絵描きはPC+液タブの方がいいっていうだろ
iPadの脇にスマホ置いてとかもありっちゃありだが
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-sD5P)
2018/11/22(木) 14:49:02.21ID:7XYGNoQ/0 iPad自体にフォントインストールできないんだから
iPad版クリスタは自在に書体変えたりできないんじゃ?
iPad版クリスタは自在に書体変えたりできないんじゃ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-adLy)
2018/11/22(木) 15:01:05.27ID:NZju4XF60 フォントのインストールは出来るでしょ
フォント関連はPCでやった方良いと思うけど
フォント関連はPCでやった方良いと思うけど
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Kv/S)
2018/11/22(木) 15:21:26.34ID:cFMnKwOp0 リンゴ信者しつけーな。巣から出てくんなよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-Ymbk)
2018/11/22(木) 15:53:04.63ID:JYD6NN9H0 ipadは左手デバイスの選択肢ないから効率がかなり落ちるのを実感してる
キーボードも配列のせいで左手デバイス用途に向かないしクリスタ自体はPCとほぼ同じなだけに指先が混乱する
キーボードも配列のせいで左手デバイス用途に向かないしクリスタ自体はPCとほぼ同じなだけに指先が混乱する
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-obyc)
2018/11/22(木) 16:09:25.44ID:PW77338z0 >>17
左手デバイスはBluetooth系のなら大抵使えるぞ
左手デバイスはBluetooth系のなら大抵使えるぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc6-kLEQ)
2018/11/22(木) 17:15:12.02ID:Aw/o8NUK0 次スレここか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-uLut)
2018/11/22(木) 17:22:59.63ID:axEtf8ik0 ワコムはサポートが傲慢で売りっぱなし不良品対応も中国に放置で信用に金使わない。
普通こんなに嫌われる会社って孫正義系や韓国系の会社みたいなもんで
内心ワコム以外の製品を応援したい奴は沢山いるだろ。
それがipadなんだろ
普通こんなに嫌われる会社って孫正義系や韓国系の会社みたいなもんで
内心ワコム以外の製品を応援したい奴は沢山いるだろ。
それがipadなんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-LrMd)
2018/11/22(木) 17:50:08.11ID:1BK3e77Bp でっていう
好きなもん使っとけ
好きなもん使っとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-/G1A)
2018/11/22(木) 18:02:45.75ID:8q3JtBXH0 社員憎んで製品憎まずの精神
(ドライバとか問題はあるけど)ま、多少はね?
(ドライバとか問題はあるけど)ま、多少はね?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-/G1A)
2018/11/22(木) 18:50:42.81ID:8q3JtBXH0 G13r使ってる人多いと思うけど故障したら覚悟した方がいい
マジで新品の相場が5万前後になってて後継機もない状態
マジで新品の相場が5万前後になってて後継機もない状態
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-zhOP)
2018/11/22(木) 19:18:20.30ID:pMH5LoxH0 3月あたりに気づいて1万ぐらいの時にギリギリ予備買えた
ただ1台目は5年ぐらい使っててスティックの頭も1/3ぐらいすり減ってるけど故障せずに使えてる
予備も使い潰す頃には何かしら代替機出てるだろうなと楽観視してるわ
ただ1台目は5年ぐらい使っててスティックの頭も1/3ぐらいすり減ってるけど故障せずに使えてる
予備も使い潰す頃には何かしら代替機出てるだろうなと楽観視してるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-LrMd)
2018/11/22(木) 19:30:15.87ID:1BK3e77Bp 一応3台ストックしてあるけどまさかディスコンになるとはね
ワコムがなんか作ってくれないかな、EK Remote?知らない子ですね……
ワコムがなんか作ってくれないかな、EK Remote?知らない子ですね……
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-a9pD)
2018/11/22(木) 21:40:33.10ID:9r0+Q2yJ0 Razerのやつでいいじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Kv/S)
2018/11/22(木) 21:55:20.60ID:cFMnKwOp0 ググレばわかるがRazerのはソフトがクソなんだよ。動作がクソみたいに重い。
あとボタン名の割り振りに日本語使えない
ソフトはG13が本当に優秀
あとボタン名の割り振りに日本語使えない
ソフトはG13が本当に優秀
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-zhOP)
2018/11/22(木) 22:05:41.33ID:1GFQYG900 Wacom Flex Arm買った人に聞きたいんだけど、あれって垂直にモニタ立てさせる事できる?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-I3G2)
2018/11/22(木) 23:58:45.93ID:/0zH2gDm030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-obyc)
2018/11/23(金) 00:23:47.56ID:yGStFNPr0 >>29
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B071Z3XQ13/
これとか
文字割当てできるのなら大抵いけるはず(ただしグラフィックアプリ側でショートカット対応してないとダメ)
ipad 左手デバイス辺りでググるといろいろでてくるとおもうよ
他にも自分のスマホを左手デバイスにするアプリとか
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B071Z3XQ13/
これとか
文字割当てできるのなら大抵いけるはず(ただしグラフィックアプリ側でショートカット対応してないとダメ)
ipad 左手デバイス辺りでググるといろいろでてくるとおもうよ
他にも自分のスマホを左手デバイスにするアプリとか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-HMzb)
2018/11/23(金) 01:10:00.29ID:EAtv2+rJ032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-Ymbk)
2018/11/23(金) 01:19:24.87ID:qhO2VTVZ0 それ持ってるけどipadだとクリスタで特に有用な修飾キーが使えないんだよ
TABMATEよりも切れる時間早いしパワースイッチ入れないと復帰しない
というかスレ違いなんでこれ以上いくなら他スレで
TABMATEよりも切れる時間早いしパワースイッチ入れないと復帰しない
というかスレ違いなんでこれ以上いくなら他スレで
33名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-U+hB)
2018/11/23(金) 02:10:47.29ID:uVcPma09H >>18
メディバンってショートカット設定できるん?
メディバンってショートカット設定できるん?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-HMzb)
2018/11/23(金) 05:18:37.27ID:EAtv2+rJ0 >>32
CG板には補助デバイススレがあるんだよな
CG用補助入力総合part12 【G13 n52te スマスク】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1523692172/
そうか8bitdoは放置でオフしてしまうタイプか 残念
CG板には補助デバイススレがあるんだよな
CG用補助入力総合part12 【G13 n52te スマスク】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1523692172/
そうか8bitdoは放置でオフしてしまうタイプか 残念
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-zhOP)
2018/11/23(金) 07:05:21.72ID:IyMQ5/JA0 PCでもipadでも同じBTキーボードでショートカット十分まかなえてる
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-a9pD)
2018/11/23(金) 07:42:50.95ID:H2F9eFEW0 >>27
俺、今はRazer使ってるけどな
ググれば糞って評判が出るのは知ってるけど言うほどストレスはないけどな
頻繁にアプデ来るし、糞って評判はちょっと古い時期のだと思う
Razerならではのゲーミングデバイスの機能をめちゃくちゃ活用している人は知らんが、ショートカット割り当てて使う分には大丈夫だよ
俺、今はRazer使ってるけどな
ググれば糞って評判が出るのは知ってるけど言うほどストレスはないけどな
頻繁にアプデ来るし、糞って評判はちょっと古い時期のだと思う
Razerならではのゲーミングデバイスの機能をめちゃくちゃ活用している人は知らんが、ショートカット割り当てて使う分には大丈夫だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-nfAC)
2018/11/23(金) 11:18:54.11ID:ViabpPn20 アップルペンシルはペンにボタン無いから使いにくいな
スポイトとペンを一瞬で切り替えられないのがきつい
スポイトとペンを一瞬で切り替えられないのがきつい
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-89lp)
2018/11/23(金) 11:41:06.50ID:bR5Nz8PMM コストコのブラックフライデーでGalaxy book安売りしてないか期待したけど通常価格だったわ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-uLut)
2018/11/23(金) 21:59:20.48ID:N09YkZEk040名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-PX07)
2018/11/23(金) 23:00:25.97ID:8dxiv8CFM ふと思ったんだけどcintiq pro24の画面の上で履歴書書いても傷つかないよね?
24だいぶでかくて机を覆っちゃうからさ
24だいぶでかくて机を覆っちゃうからさ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-Kv/S)
2018/11/23(金) 23:13:20.61ID:HDYj/nkM0 履歴書はだめだよ
こいつは新入社員のくせに紙からCintiqの臭いがするって思われて上司に失礼だから
こいつは新入社員のくせに紙からCintiqの臭いがするって思われて上司に失礼だから
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-hEn1)
2018/11/23(金) 23:18:29.57ID:Yx4uLVks0 画面を白くして光量を上げてから下書きを敷き、トレース台にしてちゃんと清書するんだぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-lOnE)
2018/11/24(土) 00:08:48.39ID:Gq9OEFGP0 天才か
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-a9pD)
2018/11/24(土) 00:14:27.81ID:8yn/Ti1W0 たしかにw
アナログ全廃までトレス台は
断捨離できないと思ってたわ
アナログ全廃までトレス台は
断捨離できないと思ってたわ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-Xeq5)
2018/11/24(土) 00:46:05.04ID:Tga8jx4jM 履歴書なんてパソコンで打って印刷しちゃいなさい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-Xeq5)
2018/11/24(土) 00:47:26.06ID:Tga8jx4jM いや液タブで手書きっぽく描いて印刷するのが正解か
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-zhOP)
2018/11/24(土) 02:01:24.23ID:AwAmsDMB0 手書きフォントさん出番です
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Rwzj)
2018/11/24(土) 10:33:06.32ID:GGQyDZeL0 液タブ使いなら履歴書フォーマットをpsにインポートして手書きで記入からの出力でどうだ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-qSu8)
2018/11/25(日) 15:57:11.05ID:7wR9ZQR2050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-0hXZ)
2018/11/25(日) 16:06:54.72ID:Qtwvka0n0 cintiq w1310使ってるんだが映像がうつらない 助けて
ちなみに板タブとしては機能している
ちなみに板タブとしては機能している
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-obyc)
2018/11/25(日) 16:12:34.55ID:3P97Vn2V052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/25(日) 16:34:23.58ID:ZbQ5Xj1Ga53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-pqc8)
2018/11/25(日) 16:38:19.52ID:27pX6VO8054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/25(日) 17:30:39.49ID:OqbxF0490 >>50
OS飛んだくらいなら対応できるけど画面映らないんじゃ修理コースでは・・(´・ω・`)
OS飛んだくらいなら対応できるけど画面映らないんじゃ修理コースでは・・(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-zn0n)
2018/11/25(日) 17:51:50.58ID:JHCbAA310 pro13とpro16、今なら値段に倍の開きがあるのか。
すっげー悩む。
第二弾とやらがpro16である可能性、ないよなあ。
pro16の評判がもうすこうぃ良ければここまで迷わないんだけど、やっぱり放熱すごいの?
すっげー悩む。
第二弾とやらがpro16である可能性、ないよなあ。
pro16の評判がもうすこうぃ良ければここまで迷わないんだけど、やっぱり放熱すごいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-Pa2A)
2018/11/25(日) 18:21:59.70ID:rz88SYDYx57名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-PX07)
2018/11/25(日) 18:32:50.19ID:Ck88ARAGM pro24touchのことでお聞きしたいのですがtouch機能ってどうなんですか?タッチ機能無しと比べて5万も違う価値ありますか?
touchあるなしと悩んでいます
touchあるなしと悩んでいます
5855 (ワッチョイ 23e1-zn0n)
2018/11/25(日) 18:40:05.36ID:JHCbAA310 >>56
チラ裏レベルに反応させて申し訳ないです。
単純に液タブ(pro16狙いだった)買おうとお金貯めてたとこに手頃な値段を提示されてぐらつきました。
用途は趣味レベル、同人描くくらい。
あー、でも夏に気になる程度ならやっぱりpro16かなあ。
ありがとうございます。
pro24とか憧れるけど持て余しそう。
チラ裏レベルに反応させて申し訳ないです。
単純に液タブ(pro16狙いだった)買おうとお金貯めてたとこに手頃な値段を提示されてぐらつきました。
用途は趣味レベル、同人描くくらい。
あー、でも夏に気になる程度ならやっぱりpro16かなあ。
ありがとうございます。
pro24とか憧れるけど持て余しそう。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/25(日) 19:19:02.37ID:ZbQ5Xj1Ga >>53
サンクス。熱くなるならcorei5モデルのほうがいいのかな
サンクス。熱くなるならcorei5モデルのほうがいいのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-Pa2A)
2018/11/25(日) 19:29:36.09ID:rz88SYDYx61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/25(日) 19:33:25.04ID:OqbxF049062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-0hXZ)
2018/11/25(日) 20:35:36.59ID:Qtwvka0n063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f7-qSu8)
2018/11/25(日) 20:51:39.34ID:8MhPgSmL0 16は小さい
24は大きい
いいかげんこの問題をどうにかしてほしい
24は大きい
いいかげんこの問題をどうにかしてほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/25(日) 21:01:44.40ID:OqbxF0490 20くらいがあるといいよね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-lOnE)
2018/11/25(日) 21:32:36.81ID:+uv/epyx0 使えばわかるけど16は4kのおかげで広く感じる
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Kv/S)
2018/11/25(日) 21:36:55.45ID:hJkcFl0u0 32のエルゴスタンドって結局出すんだろうか。この人はワコムから貸してもらったのかエルゴスタンド使ってるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=GgYu9zXD8Gk
https://www.youtube.com/watch?v=GgYu9zXD8Gk
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-I3G2)
2018/11/25(日) 21:54:56.96ID:cCG4E3ac068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-Ymbk)
2018/11/25(日) 22:19:14.64ID:4DpGEa7I0 >>57
地味に便利程度。価値あるなしは完全にその人による
俺はモバスタの操作感のクセで頻繁に指で操作しようとしてたので買い換えを機に付けた
ツールごとにタッチ機能割り当てできるクリスタあってこそかも(選択ペン使用時は指で選択範囲削ったり)
PC自体がタッチ操作まるで考慮してないのでiPadみたいな操作性は期待しちゃだめ
地味に便利程度。価値あるなしは完全にその人による
俺はモバスタの操作感のクセで頻繁に指で操作しようとしてたので買い換えを機に付けた
ツールごとにタッチ機能割り当てできるクリスタあってこそかも(選択ペン使用時は指で選択範囲削ったり)
PC自体がタッチ操作まるで考慮してないのでiPadみたいな操作性は期待しちゃだめ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/25(日) 23:40:08.71ID:ZbQ5Xj1Ga >>63
据え置きと持ち運びだから用途が違うだろ
据え置きと持ち運びだから用途が違うだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-zn0n)
2018/11/25(日) 23:54:05.63ID:JHCbAA31071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-zhOP)
2018/11/26(月) 01:05:35.06ID:YYFi8Z270 せめて16が4:3で縦にもっとあればと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-HMzb)
2018/11/26(月) 04:00:13.81ID:vdf3YnZh0 コストの問題って言うならタッチ機能省いてそのぶん最適な縦横比を模索してくれって思うな
液タブなんて動画やゲームのコンテンツ消費するためじゃなく基本創作するためのものだし
液タブなんて動画やゲームのコンテンツ消費するためじゃなく基本創作するためのものだし
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-lOnE)
2018/11/26(月) 04:36:58.63ID:ompT6KAb0 >>67
アナログから移行組やで
アナログから移行組やで
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-ce7L)
2018/11/26(月) 11:33:48.32ID:NqMDYbuk0 16は年末でどっかセールやらんかな
なんか買い時が見つからない
なんか買い時が見つからない
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/26(月) 11:50:26.53ID:DFj1m0ol0 16は中古相場結構下がったけど
新品はあんま変化無いね
新品はあんま変化無いね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-A3/R)
2018/11/26(月) 13:52:48.12ID:dCzqRke10 >>57
5万の価値はあるかどうかわからないけど、
あればあったで便利。
自分はCintiqComapnionでタッチ操作が結構便利だったので
Pro24touchにした。
ただセンサー感度が高くて肘とか当たって誤動作することもあるので
作業によってつけたり切ったりしてる。
5万の価値はあるかどうかわからないけど、
あればあったで便利。
自分はCintiqComapnionでタッチ操作が結構便利だったので
Pro24touchにした。
ただセンサー感度が高くて肘とか当たって誤動作することもあるので
作業によってつけたり切ったりしてる。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-zhOP)
2018/11/26(月) 14:49:19.57ID:YYFi8Z270 もうタッチ無しに戻りたくない程度に使ってるけど5万差はやりすぎだと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-fEPx)
2018/11/26(月) 14:50:45.21ID:dJwPCO8z0 そして最後は切りっぱなしになる
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-o/yP)
2018/11/26(月) 14:54:43.81ID:9l7+PMpvM >>77
それな
それな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-+Jj2)
2018/11/26(月) 19:26:27.54ID:I0CcniGbp 27QHDなんだけど最近線画を描いてるとつけペンのインクがボタっと垂れたように筆圧MAXでワンクリック状態の描画が突然発生する。
プロペンとクラシックペン両方で起こるってことは本体側の故障なのかな?
最近ドライバも不安定だし原因がわからん…
プロペンとクラシックペン両方で起こるってことは本体側の故障なのかな?
最近ドライバも不安定だし原因がわからん…
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-SGMD)
2018/11/26(月) 21:09:03.06ID:J7Hia0KY0 GC-TITANRIDGEでCintiq Pro 16が電源含めてPCと配線1本で接続可能、しかもCintiqつなぐだけならTHB-CのないマザーボードでもRyzenでも可能だと...
そういうことは早く言えよおまえらぁぁあ
そういうことは早く言えよおまえらぁぁあ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-/riz)
2018/11/26(月) 21:24:58.02ID:3o1sqoum083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-eV1Z)
2018/11/26(月) 21:36:19.41ID:ICKAONrO0 クリペがMagic Trackpad対応してくれたら何も問題ないのに
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/26(月) 22:36:41.60ID:OqgEMBb3a85名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-Pa2A)
2018/11/26(月) 22:44:41.99ID:ZQye6ERZx GC-ALPINE RIDGEの後継機出ていたのか
米尼から取り寄せの面倒くささはあるけど
米尼から取り寄せの面倒くささはあるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/26(月) 23:55:39.28ID:OqgEMBb3a モバスタが熱いのは4Kだからだろう
液晶は解像度高いほど電力増えるし熱くなる
液晶は解像度高いほど電力増えるし熱くなる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-imWL)
2018/11/27(火) 00:30:56.07ID:9ieHbOnR088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-imWL)
2018/11/27(火) 00:32:08.43ID:9ieHbOnR0 >>86
ワイのモバスタi7そんな熱くならんよ?
ワイのモバスタi7そんな熱くならんよ?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-89lp)
2018/11/27(火) 00:34:51.29ID:5pJhJOeJp つまりdell canvas27が最高ってことだな
もうぜんぜん名前聞かないな…
もうぜんぜん名前聞かないな…
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-/G1A)
2018/11/27(火) 03:21:43.74ID:fWCiVQCa091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-/riz)
2018/11/27(火) 03:22:20.15ID:dSkVZGfX0 せめて新Feelだったら良かったのに...
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-zhOP)
2018/11/27(火) 03:46:57.47ID:7S47mv610 >>89
まあ公式サイト以外売ってないしな 逆に聞こえてたらそれはそれですげえ
まあ公式サイト以外売ってないしな 逆に聞こえてたらそれはそれですげえ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-zhOP)
2018/11/27(火) 07:17:24.94ID:yEVMVxlh0 タッチ切るのはネット閲覧時とエクスプローラーでファイル操作する時かな
94名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cff-J8rx)
2018/11/27(火) 11:56:46.50ID:lShCus38C でもchromeでピンチ操作で拡大できるのはなんか楽しいぞ。googleマップでも。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-zhOP)
2018/11/27(火) 13:18:08.74ID:Kq+edBeqa それはタブレットでもスマホでもできることだし
あくまで絵描くときの指動作に5万差払うべきかどうかじゃね
まあ、1枚描いて5万以上貰える人なら値段なんかどうでもいいことなんだろうけど
あくまで絵描くときの指動作に5万差払うべきかどうかじゃね
まあ、1枚描いて5万以上貰える人なら値段なんかどうでもいいことなんだろうけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-o/yP)
2018/11/27(火) 13:22:40.74ID:NKcs5FrQM 仕事でいくらもらえようと価値を感じないものに払う金なんてないでしょ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-zhOP)
2018/11/27(火) 13:30:55.79ID:vJIFHe530 常套句すぎるわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-pqc8)
2018/11/27(火) 13:38:11.43ID:uhABfyLS0 クリスタだとビューの拡大縮小なんかはショートカット使ってたけど
レイヤーリストのスクロールに指が使えるのが便利でだいぶ楽だったな
レイヤーリストのスクロールに指が使えるのが便利でだいぶ楽だったな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-um/o)
2018/11/27(火) 13:49:07.26ID:naR9/QaWa 昔27HDがタッチ出た時にタッチ版はフェルト芯禁止ってのをみて
どうも後継マシンもタッチ式使う気ならんのよね
あの当時フェルト芯駄目ってのは傷つくから的な理由ぽかったけど
どうも後継マシンもタッチ式使う気ならんのよね
あの当時フェルト芯駄目ってのは傷つくから的な理由ぽかったけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-2mNL)
2018/11/27(火) 15:04:48.08ID:TFXSuQpq0 ハード的にはipadなんかよりもタッチ精度たけーんだろうけど
OSがポンコツなせいで
OSがポンコツなせいで
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-eV1Z)
2018/11/27(火) 16:25:38.33ID:JrcxaAc90 クリペでmagictrackpad使えれば最高なのに
応用してcintiqにも盛り込めそうなもんだが
応用してcintiqにも盛り込めそうなもんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-A3/R)
2018/11/27(火) 16:26:57.97ID:L2VoNyb/0 ワコムのデカサイズ液タブとタッチ機能は常に地雷だったんだよな。
10万くらい高くてもいいから、いい加減改善しろよ。
あと運営サポートも有料でいいから中国丸投げやめろ。時間泥棒だわ
10万くらい高くてもいいから、いい加減改善しろよ。
あと運営サポートも有料でいいから中国丸投げやめろ。時間泥棒だわ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d2-J8rx)
2018/11/27(火) 17:10:54.63ID:Pun4bTk60 【籠池、ゴーン、長いよ拘留】 上田大使「日本は中世ではない」「笑うな!なぜ笑っている! 黙れ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543285337/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543285337/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- もう暖房入れてる奴wwwwwwwww
