Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。
●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)
【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part105【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1536465043/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e7-JlWZ)
2018/10/17(水) 10:16:02.03ID:zO2XUdL40488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1GZM)
2018/12/09(日) 20:27:43.33ID:FW/FvGDSM >>485
ワコムのパッケージの箱のままって意味ならありうるよ
通販だと画集とかでも発行元のダンボール箱にラベル貼って送られてきたりする場合があるけど、あの手の箱は確か「それ自体が商品を保護する箱なので問題ない」という扱いのはず
ワコムのパッケージの箱のままって意味ならありうるよ
通販だと画集とかでも発行元のダンボール箱にラベル貼って送られてきたりする場合があるけど、あの手の箱は確か「それ自体が商品を保護する箱なので問題ない」という扱いのはず
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e1-aCYS)
2018/12/09(日) 20:30:54.16ID:+Zt8tH9v0 pro24勢いで買ってきてしまった
ポイントとかの充当分含めれば実質17万程度ってのは嬉しい
で、まだ外箱からも出してないんだけど、使ってる方々はやっぱり純正スタンドとかアーム使ってるんでしょうか
あとオススメのシートとかあったら教えていただけませんか?
ポイントとかの充当分含めれば実質17万程度ってのは嬉しい
で、まだ外箱からも出してないんだけど、使ってる方々はやっぱり純正スタンドとかアーム使ってるんでしょうか
あとオススメのシートとかあったら教えていただけませんか?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-NY5K)
2018/12/09(日) 20:31:38.34ID:5s+GAk6QM >>487
やられてる人いて安心した
今までどんなモノでも一応アマゾンの箱に入って送られてきてたから本当に驚いた
検索エンジンとかTwitterでも
アマゾンの箱は必ずあって梱包が雑とかいうのはあったんだが
箱自体がないっていう声はマケプレ発送でしか見かけなかった
とりあえずAmazonに連絡してみる
やられてる人いて安心した
今までどんなモノでも一応アマゾンの箱に入って送られてきてたから本当に驚いた
検索エンジンとかTwitterでも
アマゾンの箱は必ずあって梱包が雑とかいうのはあったんだが
箱自体がないっていう声はマケプレ発送でしか見かけなかった
とりあえずAmazonに連絡してみる
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-NY5K)
2018/12/09(日) 20:34:22.67ID:5s+GAk6QM492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:18:04.53ID:Cu7EYrdk0 負けプレつっても倉庫はアマゾンだろ?
倉庫で働いてるヤツがまずいんじゃね
倉庫で働いてるヤツがまずいんじゃね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1GZM)
2018/12/09(日) 21:24:56.03ID:FW/FvGDSM >>491
画集等に限らずってこと
買う側からするとあくまで化粧箱、さらに上から保護されるべきってどうしても思ってしまうんだけど、売る側からするとただの輸送箱扱いだったりする
ある程度大きいとなおさらね(たまに全てを覆す謎梱包はあるけど)
なんでも丁重に梱包してくれるところもあるけど、通販のリスクとして一応覚えておいた方がいいよ
これが限定品だったりすると交換もできなくなるから購入先を吟味しなきゃならない
画集等に限らずってこと
買う側からするとあくまで化粧箱、さらに上から保護されるべきってどうしても思ってしまうんだけど、売る側からするとただの輸送箱扱いだったりする
ある程度大きいとなおさらね(たまに全てを覆す謎梱包はあるけど)
なんでも丁重に梱包してくれるところもあるけど、通販のリスクとして一応覚えておいた方がいいよ
これが限定品だったりすると交換もできなくなるから購入先を吟味しなきゃならない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:26:28.91ID:0O7GTxUq0 昔は小物買っても意味不明にでかいサイズの段ボールで送ってきたりしてたけど昨今 運送会社の人手不足問題とかあるからでかい商品はメーカーの箱そのまま送るんじゃね?
495484 (ワッチョイ 917b-nOOm)
2018/12/09(日) 21:32:40.81ID:OQcfFc4a0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1713208.png.html
>>486
こうなってますがこれとは違うものが必要?
バージョンは 17,4,76,300 となってます
>>486
こうなってますがこれとは違うものが必要?
バージョンは 17,4,76,300 となってます
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-Po2/)
2018/12/09(日) 21:38:42.01ID:JNXgUh8V0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:44:13.31ID:Cu7EYrdk0 そりゃモニターほどでかけりゃ気にしないだろよ
けど16の箱小さいやん
しかもダンボールじゃなくて薄い厚紙なだけだし
あんなのにラップ包装も無しにベタベタシール貼ってきたら到着時は気にするわ
けど16の箱小さいやん
しかもダンボールじゃなくて薄い厚紙なだけだし
あんなのにラップ包装も無しにベタベタシール貼ってきたら到着時は気にするわ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:47:25.09ID:UrPde1390499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-S0Fb)
2018/12/09(日) 21:55:36.83ID:MpNkm6IEM グダってる時間を丁寧な動作確認に使った方が有意義だぞ
どうせ店頭で買っても値札シール貼った箱ままお持ち帰りや
どうせ店頭で買っても値札シール貼った箱ままお持ち帰りや
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-Po2/)
2018/12/09(日) 21:56:31.49ID:JNXgUh8V0 まぁ、俺も気にする方だからイラつくのはわかる。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/09(日) 22:04:57.69ID:eEf+KBLh0 うちのcc1も基本さしっぱなしでいまだ健在
もう持ち運びすることもないから売り払おうかと思うもメルカリの価格みて微妙な気分になる
もう持ち運びすることもないから売り払おうかと思うもメルカリの価格みて微妙な気分になる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/09(日) 22:53:43.59ID:LIixb6rx0 そら普通ipad選ぶもん
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/09(日) 23:11:44.83ID:eEf+KBLh0 理由の9割はipadなんだけど
それにしてもここ一年くらいの旧型cintiq類の値下がりが凄い
それにしてもここ一年くらいの旧型cintiq類の値下がりが凄い
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/09(日) 23:18:05.19ID:LIixb6rx0 16インチもほんとベゼルレスでこのサイズだったらなぁ、って使いながらよく思うし
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:19:57.87ID:0O7GTxUq0 iPadもそうだけどWin系のタブも影響してるだろうね
WACOMのモバイルは重くて性能低くて値段が高いっていうダメな要素ばかりで…
絵に対しての本気度がそれほど高くないちょっとお絵描きしたいだけの人はサーフェス選んじゃうもん
WACOMのモバイルは重くて性能低くて値段が高いっていうダメな要素ばかりで…
絵に対しての本気度がそれほど高くないちょっとお絵描きしたいだけの人はサーフェス選んじゃうもん
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/09(日) 23:35:21.15ID:LIixb6rx0 ipadproがでるまで、ああしてくれこうしてくれの要望連呼だったのに
技術的に無理だのとかでガン無視だったのにipadpro出た途端にpro13,16だもんな
思い出すと、ほんと腹たつわ
技術的に無理だのとかでガン無視だったのにipadpro出た途端にpro13,16だもんな
思い出すと、ほんと腹たつわ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:39:04.76ID:Cu7EYrdk0 大きさとか仕様云々より結局値段だろ
cintiqは普及させるには高すぎるんだよ
cintiqは普及させるには高すぎるんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-NY5K)
2018/12/09(日) 23:45:33.94ID:Wru9MxUHM 転職サイトとかだとwacom常に技術者募集してるからそもそも人が足りてないんでしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/09(日) 23:48:02.99ID:eEf+KBLh0 取り回しの扱いやすさだよ
本気でイラストなりマンガなり描かない限り据え置きってデメリットの方が大きい
気軽に思い立ったときにその場でササッと使えるかどうかってのは普通の人には重用だよ例え13インチ(実質16インチ)でも固定の場所を占拠されるってのは…
描きたくなくても不要でもほぼ毎日描くって人種とは違うから
本気でイラストなりマンガなり描かない限り据え置きってデメリットの方が大きい
気軽に思い立ったときにその場でササッと使えるかどうかってのは普通の人には重用だよ例え13インチ(実質16インチ)でも固定の場所を占拠されるってのは…
描きたくなくても不要でもほぼ毎日描くって人種とは違うから
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-3M3s)
2018/12/09(日) 23:51:09.25ID:wnt6tuOZ0 16が来てDisplayPortをMini DisplayPortに変換ケーブルを使って接続したら画面の信号が不規則に途切れて使えない
グラボはMSIのGTX980だけどメインで使っているDVI接続のモニターは異常がないしDisplayPort差し込み口3つ試してもどれも同じ症状
ペンのタッチの信号まで途絶えるわけじゃないしから本体も異常がないだろうとは思う、自分で買った4K対応の変換ケーブルがハズレだったのかな
別なメーカーのケーブル注文したけど結局、タダの板タブとかしてしまった・・・出だし最悪・・・
グラボはMSIのGTX980だけどメインで使っているDVI接続のモニターは異常がないしDisplayPort差し込み口3つ試してもどれも同じ症状
ペンのタッチの信号まで途絶えるわけじゃないしから本体も異常がないだろうとは思う、自分で買った4K対応の変換ケーブルがハズレだったのかな
別なメーカーのケーブル注文したけど結局、タダの板タブとかしてしまった・・・出だし最悪・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7380-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:55:40.93ID:oCgO+92z0 Mini側のささりが甘いだけだと
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb5-lxe0)
2018/12/10(月) 00:32:38.38ID:CxNflV+mK HPによさそうなのがあるから気になってる
ipadよりよさそう
軽く40万くらいするけど
ワコムのペン使えるみたいだし
ipadよりよさそう
軽く40万くらいするけど
ワコムのペン使えるみたいだし
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-7T5D)
2018/12/10(月) 00:52:27.31ID:c/702Ku50514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-3M3s)
2018/12/10(月) 01:01:37.84ID:OWOTQaXs0 >>511
ささりも確認したけど配線全体をほぐすようにクネクネしたら、信号がもっと不安定化したからケーブルが断線の不良以外考えられないかな
ささりも確認したけど配線全体をほぐすようにクネクネしたら、信号がもっと不安定化したからケーブルが断線の不良以外考えられないかな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-n9Ol)
2018/12/10(月) 01:55:17.75ID:vdiPxdQB0 モバスタのPC部分てワコムの自社設計なの?
もしそうで小型、軽量、安定動作の端末が作れないなら次の端末は他社に協力してもらった方がいいのでは?
このままだとプロはワコムを選んでもセミプロ、アマは全部他所いっちゃうよ
もしそうで小型、軽量、安定動作の端末が作れないなら次の端末は他社に協力してもらった方がいいのでは?
このままだとプロはワコムを選んでもセミプロ、アマは全部他所いっちゃうよ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1GZM)
2018/12/10(月) 02:08:03.13ID:nNYHZfRPM プロといっても色々だけど、会社で導入してるような場合はそもそもモバスタ使わんのでは
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-n9Ol)
2018/12/10(月) 03:39:39.09ID:I0jY2Nj40 まあモバスタは10年以上前のハードかよって感じだよね
昔は日本のメーカーから奇抜だけど中途半端なモバイルPCがたくさん出て
欠点に目をつぶりながら工夫して使ってたけど
その後アップル製品が完成度上げてきてそういう使い方は出来なくなったというか意識が変わってしまった
モバスタはファンの音一つとってもうるさいっていうのとは別にいかにもショボい作りなのが
昔は日本のメーカーから奇抜だけど中途半端なモバイルPCがたくさん出て
欠点に目をつぶりながら工夫して使ってたけど
その後アップル製品が完成度上げてきてそういう使い方は出来なくなったというか意識が変わってしまった
モバスタはファンの音一つとってもうるさいっていうのとは別にいかにもショボい作りなのが
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-n9Ol)
2018/12/10(月) 03:40:54.52ID:I0jY2Nj40 もちろんペン部分は一番なので他に選択肢はないんだが
最近はワコム製品に金使う時のストレスが半端ない
最近はワコム製品に金使う時のストレスが半端ない
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-X7Cn)
2018/12/10(月) 03:50:26.00ID:Mwh47Nk90 機動力重視派の俺はモバスタ13からギャラブ12に乗り換えた
結果として家の中でも重宝してるけど、タブレットとしての使い勝手はiOSやAndroidに遠く及ばないなとは思う
結果として家の中でも重宝してるけど、タブレットとしての使い勝手はiOSやAndroidに遠く及ばないなとは思う
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c5-Po2/)
2018/12/10(月) 07:20:51.24ID:fMXJxrTH0 >>510
TwitterからだけどDPケーブル短くする事で不安定解消されたと報告数件
付属microUSBケーブルも怪しいので別途市販品に交換するのもアリかと
https://twitter.com/Haruse_Yahiro/status/1067008333729619968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterからだけどDPケーブル短くする事で不安定解消されたと報告数件
付属microUSBケーブルも怪しいので別途市販品に交換するのもアリかと
https://twitter.com/Haruse_Yahiro/status/1067008333729619968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/10(月) 07:40:26.46ID:BaHi0EXW0 絵を描く以外の用途だとモバスタは他のwinタブと周回遅れの性能差があるからね
そのwinタブですらタブレットとしての性能だけ見たらipadから周回遅れ
そのwinタブですらタブレットとしての性能だけ見たらipadから周回遅れ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfb-n9Ol)
2018/12/10(月) 07:52:03.17ID:5g12VeOB0 一体型のスマートさを捨てれば高性能NUCに16Proの方が安定はするだろうね
最低限持ち運べる用として
最低限持ち運べる用として
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-RHim)
2018/12/10(月) 08:11:02.47ID:B+HrOh9XM cintiqpro13が板タブとしても使えると聞いて購入を考えてるのですが、
この場合は電源アダプタ挿さずにUSBだけでも動作しますか?
この場合は電源アダプタ挿さずにUSBだけでも動作しますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-E/6u)
2018/12/10(月) 08:55:00.03ID:cFv49Q7Wd そもそもACアダプタを繋がないと電源が入らない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-1cFb)
2018/12/10(月) 08:58:55.46ID:L0wX037Sd ワコリンプラス付属のマイクロUSBは使わず
500円くらいのエレコム製フェライトコア付きを別で買ったなあ
500円くらいのエレコム製フェライトコア付きを別で買ったなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-RHim)
2018/12/10(月) 09:21:49.89ID:zQTYAlnuM >>524
情報ありがとう
情報ありがとう
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-3M3s)
2018/12/10(月) 09:22:56.20ID:OWOTQaXs0 >>520
サンクス、確かに2mだったけどまさか長さで不具合が出るなんてことがあるのかぁ
エレコム製の2mを注文していたけど1.5mに注文し直したっす
付属のmicroUSBは板タブとして線が途切れたりしないから正常に認識出来ているとは思う・・・多分
サンクス、確かに2mだったけどまさか長さで不具合が出るなんてことがあるのかぁ
エレコム製の2mを注文していたけど1.5mに注文し直したっす
付属のmicroUSBは板タブとして線が途切れたりしないから正常に認識出来ているとは思う・・・多分
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-n9Ol)
2018/12/10(月) 14:03:38.98ID:DgXImm3e0 >>523
XP-PENのartist15.6はそれできるぞw
XP-PENのartist15.6はそれできるぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfb-n9Ol)
2018/12/10(月) 14:22:05.48ID:5g12VeOB0 秋葉ヨドで16Pro買った時に、店が作った?接続とケーブルの説明案内図があって
2m以上は推奨しないとか接続確認済みのケーブルとかあって記載通りエレコムの買った
2m以上は推奨しないとか接続確認済みのケーブルとかあって記載通りエレコムの買った
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-nOOm)
2018/12/10(月) 15:01:46.20ID:8HVRZAsV0 例えばcintqpro13で描いた絵って4k画面にどうされるんでしょう?
やっぱhdとは違って見えて違和感あるのかな
やっぱhdとは違って見えて違和感あるのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c5-Po2/)
2018/12/10(月) 15:04:49.62ID:fMXJxrTH0 付属品は動作確認用でしかないね・・・
少しでも安定求めるならType-Cケーブルも付属の1.5mじゃなく短い方が仕様上は良い
少しでも安定求めるならType-Cケーブルも付属の1.5mじゃなく短い方が仕様上は良い
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-9StA)
2018/12/10(月) 15:12:06.72ID:1V1kDW9Y0533名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-LqDS)
2018/12/10(月) 15:45:27.49ID:ghUV+cjSM534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-OBpN)
2018/12/10(月) 16:40:57.87ID:Xo70ZvD40 >>489
百均の脚付きの棚に立てかけてる
角度がなかなか良いよ
シートは摩擦の強いペーパーライク仕様のを使ってるが
3日でペン芯がダメになるからあまりお勧めしない
あとcintiqpro24って個人的に結構ファンの音が気になるから
ディスプレイ設定からファンコントロールを自動から低速にしたほうがいいと思う
百均の脚付きの棚に立てかけてる
角度がなかなか良いよ
シートは摩擦の強いペーパーライク仕様のを使ってるが
3日でペン芯がダメになるからあまりお勧めしない
あとcintiqpro24って個人的に結構ファンの音が気になるから
ディスプレイ設定からファンコントロールを自動から低速にしたほうがいいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-k3RO)
2018/12/10(月) 17:26:59.82ID:+tqohgmz0 もうモバスタってディスコンだろ
一体型欲しかったらあのクソ高いエンジン挿してねって感じ
一体型欲しかったらあのクソ高いエンジン挿してねって感じ
536489 (ワッチョイ e1e1-aCYS)
2018/12/10(月) 18:19:07.75ID:e4K9Kfn90 >>534
いろいろ、ありがとうございます
そか、べつにスタンド必須ってわけでもないのか
スタンドの値段、わかっていたとはいえ
「あの、安売り中のpro13買えそうなんですけど」
って何度口にしたものか
ペーパーライク仕様ってエレコムの奴でしょうか
22インチので流用できるかなあ。書き味知りたいから貼ってみたい
paypayの還元で楽天から電動昇降机買ったから、それが届いてから弄りたいと思います
いろいろ、ありがとうございます
そか、べつにスタンド必須ってわけでもないのか
スタンドの値段、わかっていたとはいえ
「あの、安売り中のpro13買えそうなんですけど」
って何度口にしたものか
ペーパーライク仕様ってエレコムの奴でしょうか
22インチので流用できるかなあ。書き味知りたいから貼ってみたい
paypayの還元で楽天から電動昇降机買ったから、それが届いてから弄りたいと思います
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-aCYS)
2018/12/10(月) 18:56:09.07ID:HiRcgg/e0 >>533
いや USB3.1は「Gen1」と「Gen2」があって、
USB3.1 Gen1=USB3.0(転送速度:5Gbps)
USB3.1 Gen2=(転送速度:10Gbps) ←こっちが1mまでらしいよ、ややこしいが
いや USB3.1は「Gen1」と「Gen2」があって、
USB3.1 Gen1=USB3.0(転送速度:5Gbps)
USB3.1 Gen2=(転送速度:10Gbps) ←こっちが1mまでらしいよ、ややこしいが
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134d-zFoP)
2018/12/10(月) 19:37:23.25ID:ZhT5dP510 アマゾンで安くなってたから
cintiqpro13買っちまったよ
今月は色々買いすぎたヤバい
cintiqpro13買っちまったよ
今月は色々買いすぎたヤバい
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9f-5wwv)
2018/12/10(月) 20:00:26.88ID:m/GHZA0v0 わいも結局買っちまったわ
在庫処分上等や(強がり
在庫処分上等や(強がり
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-3M3s)
2018/12/10(月) 20:29:29.74ID:OWOTQaXs0 527だけど、念ため近くのPCショップにケーブルの不良か診断してもらったらなんと異常なし
まさかの液タブ本体を見てもらったWacom Link Plusを通して出力するとトラブルが発生するみたいで
帰宅して注文してた代わりケーブルをキャンセルして中々繋がらないワコムのサポートに電話、
自分の伝え方が悪いのか渋々本体をワコムに送ってくれと言われて発送
いつ戻ってくるのか・・・とりあえず押し入れにしまったintuos5君またしばらく世話になるよ・・・
まさかの液タブ本体を見てもらったWacom Link Plusを通して出力するとトラブルが発生するみたいで
帰宅して注文してた代わりケーブルをキャンセルして中々繋がらないワコムのサポートに電話、
自分の伝え方が悪いのか渋々本体をワコムに送ってくれと言われて発送
いつ戻ってくるのか・・・とりあえず押し入れにしまったintuos5君またしばらく世話になるよ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-eJhn)
2018/12/10(月) 20:30:30.03ID:TyVLxJDi0 Cintiq Pro13はCC2と同じWQHDだったらな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e9-MSuj)
2018/12/10(月) 20:43:52.55ID:w8D+FsIa0 16インチをWQHDして値段を下げて欲しい
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b6-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:53:32.19ID:RJHFgOpB0 Cintiq Pro 24買ったけど、
スタンド売ってないぞこら。
もうなんだかグラボも対応してなかったら、
1060買って、結構な出費。
スタンド売ってないぞこら。
もうなんだかグラボも対応してなかったら、
1060買って、結構な出費。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-9StA)
2018/12/10(月) 21:10:14.19ID:1V1kDW9Y0 恒例のブラックアウト初期不良品祭の時期になってきたな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-RHim)
2018/12/10(月) 21:18:55.88ID:UENw5ziN0 ヒデオ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/10(月) 21:21:05.26ID:BaHi0EXW0 >>544
なにそれ怖い
なにそれ怖い
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-k3RO)
2018/12/10(月) 21:52:16.39ID:+tqohgmz0 やっぱバッテリーの設計がダメなんかね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-9re5)
2018/12/10(月) 22:38:02.02ID:Kz395DXmM549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/10(月) 23:02:49.80ID:CIHns1Jm0 apple製のモバスタが欲しい(錯乱
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-X7Cn)
2018/12/10(月) 23:19:42.28ID:Mwh47Nk90 ApplePencilにiOSでモバスタ16の筐体とか錯乱してるとしか思えない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1GZM)
2018/12/10(月) 23:25:47.43ID:nNYHZfRPM Mac専用はちょっと…
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/10(月) 23:32:40.98ID:CIHns1Jm0 サーフェイスもちょっと、なんだよなぁ;;
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418a-xqdQ)
2018/12/10(月) 23:44:36.89ID:+cPk651k0 iPadProの荷重1g未満みたいだしこれもほしい
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-gmaX)
2018/12/10(月) 23:47:24.91ID:BaHi0EXW0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-3M3s)
2018/12/11(火) 00:26:37.93ID:HuDujWJc0 Pro24のFAN速度設定項目がファームウェアアップデートしても出てこなかったんだけど、いろいろ試した結果
ドライバも最新のに更新しないと出ないみたいね。
幸いドライバのV6.3.31-4Jwiはちょっと使った感じ安定してるみたいなので助かったけど。
ドライバも最新のに更新しないと出ないみたいね。
幸いドライバのV6.3.31-4Jwiはちょっと使った感じ安定してるみたいなので助かったけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-3SjK)
2018/12/11(火) 01:08:23.57ID:gWmOCJK80557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-YO2S)
2018/12/11(火) 01:23:23.01ID:8P+YrKTr0 cintiq24を購入したのですが、パソコンを起動するたびにphotoshopなどソフトの表示倍率が変わります
(デスクトップ画面は変化なし)
メニューが豆粒のように小さくて使いづらく表示されることもあれば
拡大されてレイヤーやパレットなどが画面外にはみ出て表示されることもあります
できれば一定に保ちたいのですが、何か方法ありますか?
(デスクトップ画面は変化なし)
メニューが豆粒のように小さくて使いづらく表示されることもあれば
拡大されてレイヤーやパレットなどが画面外にはみ出て表示されることもあります
できれば一定に保ちたいのですが、何か方法ありますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938a-n9Ol)
2018/12/11(火) 02:03:09.35ID:vuUtgGeK0 ソフトのプロパティひらいて互換タブのDPI上書きで固定できるんだけど、
ソフトによってはこの操作をうけつけない クリスタとか
ソフトによってはこの操作をうけつけない クリスタとか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-9re5)
2018/12/11(火) 02:25:36.32ID:K4M7EHCN0 クリスタでもなったなあ
どうやってか忘れたけど解決はしてるけど
どうやってか忘れたけど解決はしてるけど
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-q1FN)
2018/12/11(火) 02:56:27.45ID:KMSHiCqJM >>546
一瞬信号を失うアレ
一瞬信号を失うアレ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-OEli)
2018/12/11(火) 04:08:20.14ID:sJ1++CAb0 瞬断のこと?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-K7X4)
2018/12/11(火) 06:13:38.42ID:rGSByBVH0 グラボのRTXに付いてるUSB-Cって、Cintiq proがUSB一本で使えるやつって考えていいの?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9923-CEsX)
2018/12/11(火) 07:47:20.18ID:GBmZExqF0 >>562
あれは最大27Wだからむり
あれは最大27Wだからむり
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-YO2S)
2018/12/11(火) 07:57:40.77ID:8P+YrKTr0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-K7X4)
2018/12/11(火) 08:07:06.63ID:rGSByBVH0566名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-LqDS)
2018/12/11(火) 10:12:07.74ID:4S0BCmydM567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-7T5D)
2018/12/11(火) 17:12:30.96ID:zJl2fUA10 株式会社ワコム
@wacom_info_jp
Wacom Cintiq Pro 24用Ergo Standが改善しました。
背面カバーが新しくなり、付属のネジを取り付けることで回転の安定性が増します。
なお、従来の製品をご購入された方で新しいカバーの利用を希望される方は、ワコムサポートセンターへお問い合わせください。
https://pbs.twimg.com/media/DuHunrbW4AAHUA-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuHunyxXgAAxI7R.jpg
https://twitter.com/wacom_info_jp/status/1072400555006455809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@wacom_info_jp
Wacom Cintiq Pro 24用Ergo Standが改善しました。
背面カバーが新しくなり、付属のネジを取り付けることで回転の安定性が増します。
なお、従来の製品をご購入された方で新しいカバーの利用を希望される方は、ワコムサポートセンターへお問い合わせください。
https://pbs.twimg.com/media/DuHunrbW4AAHUA-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuHunyxXgAAxI7R.jpg
https://twitter.com/wacom_info_jp/status/1072400555006455809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-7T5D)
2018/12/11(火) 17:13:40.05ID:zJl2fUA10 新しい機構とか何でもなく、ただの力技で解決w
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-RHim)
2018/12/11(火) 17:18:04.50ID:XR6n0cHa0 やっぱりネジは日本製に限るぜ!(錯乱)
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-Po2/)
2018/12/11(火) 17:32:37.67ID:CsOG4Zh20 すげぇ!ねじだ!ねじだ!
・・・アホか
・・・アホか
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c5-Po2/)
2018/12/11(火) 17:38:20.33ID:bZ1NV0iX0 いやー対策してくれるだけまだマシだわ
というか静音ファームアップしたり24だけ扱い良いなw
16も何とかしてくれえ
というか静音ファームアップしたり24だけ扱い良いなw
16も何とかしてくれえ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-n9Ol)
2018/12/11(火) 17:50:44.95ID:ZLxu/Wn+0 ワコリンの時も思ったけど、これって旧式持ってるやつへの保証ってどうなってんの?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-tTJe)
2018/12/11(火) 17:55:22.07ID:GGseQjSwM >なお、従来の製品をご購入された方で新しいカバーの利用を希望される方は、ワコムサポートセンターへお問い合わせください。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-XxW4)
2018/12/11(火) 17:56:26.77ID:yD9g9cjy0 錐で穴開けてネジ止めする神サポートはよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-Vmw6)
2018/12/11(火) 18:05:16.31ID:ciL1Uv1u0 スタンド買ってもいいのか・・・?(錯乱
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-qBqq)
2018/12/11(火) 18:07:10.56ID:CUpRbUj+0 24とか大きい液タブの使ってる人ってキーボードショートカット使わないものですか?
自分はショートカット全部キーボードだから13HDの左上ベゼルにアクリル板貼り付けてそこにキーボード乗せてるんだけど、
大きい液タブ欲しくてもキーボードに手が届かなそうで買えない…
自分はショートカット全部キーボードだから13HDの左上ベゼルにアクリル板貼り付けてそこにキーボード乗せてるんだけど、
大きい液タブ欲しくてもキーボードに手が届かなそうで買えない…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-Vmw6)
2018/12/11(火) 18:32:02.16ID:ciL1Uv1u0 ドライバ更新したら画面設定から色空間どっかいったんだけど同じ人いる?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-n9Ol)
2018/12/11(火) 19:41:07.87ID:Kzc0+/4ba ワコムのドライバwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-RHim)
2018/12/11(火) 19:44:28.67ID:XR6n0cHa0 板タブとしてなら、USB給電のみで使えるようにしろハゲ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-3M3s)
2018/12/11(火) 20:05:41.32ID:HuDujWJc0 >>576
ショートカットはゲーム用の左手用デバイス使ってる
ショートカットはゲーム用の左手用デバイス使ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-3M3s)
2018/12/11(火) 20:07:42.44ID:HuDujWJc0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e185-X7Cn)
2018/12/11(火) 21:04:29.22ID:kMWNFrHf0 ■
∵ そのネジはね...
▼-
▲
U
∵ そのネジはね...
▼-
▲
U
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c3-xqdQ)
2018/12/11(火) 21:25:48.22ID:KUugpA290 プロペン1ってどこも在庫なし・入荷待ちになってるけどもう生産終了なのかな
今使ってるのが壊れたらどうすりゃいいんだ
今使ってるのが壊れたらどうすりゃいいんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfb-n9Ol)
2018/12/11(火) 21:38:40.40ID:fn6L+Dg30 中古でいいならいくらでも
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-9StA)
2018/12/11(火) 23:26:08.83ID:mSHm/J050 この会社ってトラブル製品多過ぎ。
トラブってもアフターフォローがしっかりしてれば良いが、売ったら売りっぱなしの中華サポート。
トラブルった数だけユーザーがアンチになる企業ってすごいよな
ワコム 初期不良ってググるだけでもサポート対応の悪さがすぐに分かる
トラブってもアフターフォローがしっかりしてれば良いが、売ったら売りっぱなしの中華サポート。
トラブルった数だけユーザーがアンチになる企業ってすごいよな
ワコム 初期不良ってググるだけでもサポート対応の悪さがすぐに分かる
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-c8ch)
2018/12/11(火) 23:28:22.94ID:fdnPHzzwM >>577
お!同じ症状の人がいた
全部飛んじゃって絶望だったけど春先にバックアップしたデータがあったからそれを復元してなんとか対処した
ところでドライバって常に更新しなくていいかな?たまに不具合出るから怖いんだよね
お!同じ症状の人がいた
全部飛んじゃって絶望だったけど春先にバックアップしたデータがあったからそれを復元してなんとか対処した
ところでドライバって常に更新しなくていいかな?たまに不具合出るから怖いんだよね
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-q1FN)
2018/12/12(水) 00:28:42.25ID:hFlcP/5KM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
