!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。
相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。
前スレ(ワッチョイ無):Blender 初心者質問スレッド Part32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530402583/
■質問用テンプレと例文
1.目的
例. 回転体を作りたい。
2.状況
例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。
【専門用語の意味が解らない時】
Google検索して調べてみましょう。
【日本語マニュアル (v2.6)】
https://en.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Blender 初心者質問スレッド Part34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f0-Be7n)
2019/08/30(金) 17:31:06.48ID:fCo0xyar0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-BEIG)
2019/11/27(水) 18:25:19.85ID:rTzToEqq0 >>868
それで自分の用途的に問題ないならいいと思うよ
一般的に平面画像のUV展開ではどうしてもシームレスに無理が出てくるケースがある
自分だったらそのテクスチャの感じならプロシージャルでやるな
https://i.imgur.com/5amMnQQ.png
写真とかのテクスチャ使うんだとしたら
もしアングルが決まってるなら斜めから投影するとかもアリ
どうしても全方向から見れる完全にシームレスが必要なら
素直に展開図的に開いたUVを元に画像を作り込む必要があるかも
それで自分の用途的に問題ないならいいと思うよ
一般的に平面画像のUV展開ではどうしてもシームレスに無理が出てくるケースがある
自分だったらそのテクスチャの感じならプロシージャルでやるな
https://i.imgur.com/5amMnQQ.png
写真とかのテクスチャ使うんだとしたら
もしアングルが決まってるなら斜めから投影するとかもアリ
どうしても全方向から見れる完全にシームレスが必要なら
素直に展開図的に開いたUVを元に画像を作り込む必要があるかも
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134a-BEIG)
2019/11/27(水) 18:40:04.73ID:+rDeAiln0 以前自分も正方形でUV展開→ペイントの練習で手こずったな
結局、展開したUVをちゃんと保存してなかっただけだった
Blenderのペイントであたりをつけて、GIMPで描くとかできる
結局、展開したUVをちゃんと保存してなかっただけだった
Blenderのペイントであたりをつけて、GIMPで描くとかできる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe4-u1lA)
2019/11/27(水) 18:47:00.80ID:+LGvkKEk0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/11/28(木) 05:19:00.01ID:LSkaBo1D0 https://i.imgur.com/n6nWAME.jpg
底面のないキューブの四隅に切れ目を入れ、unwrapするとこのように斜めに展開されるのですが、治す方法はあるでしょうか
底面のないキューブの四隅に切れ目を入れ、unwrapするとこのように斜めに展開されるのですが、治す方法はあるでしょうか
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-AZ+j)
2019/11/28(木) 06:30:03.43ID:KEQ6JePx0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/11/28(木) 06:56:41.65ID:LSkaBo1D0 >>869
プロージャルだといい感じのテクスチャがおそらく作れないので
プロージャルだといい感じのテクスチャがおそらく作れないので
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-rSEi)
2019/11/28(木) 12:36:37.13ID:PAJm0uDla 2.80の編集モードの頂点選択時なんですが
頂点の丸がいつのまにか大きくなったまま戻らなくなりました…どうやったら戻りますか?
頂点の丸がいつのまにか大きくなったまま戻らなくなりました…どうやったら戻りますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b3-C4XN)
2019/11/28(木) 17:17:35.03ID:onqFwdho0 プリファレンス/インターフェイス/表示/ライン幅 を自動にする
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-rSEi)
2019/11/28(木) 18:28:41.96ID:PAJm0uDla878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-rSEi)
2019/11/28(木) 18:44:02.83ID:PAJm0uDla879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-YKtJ)
2019/11/28(木) 20:44:57.05ID:G/r232Zc0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-rSEi)
2019/11/28(木) 20:57:44.31ID:PAJm0uDla881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/11/28(木) 21:02:50.02ID:DVrNWG580882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-rSEi)
2019/11/28(木) 21:35:32.25ID:PAJm0uDla883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-V9Wt)
2019/11/28(木) 23:49:53.45ID:VejHBZiy0 歩きのアニメーションを作成したくて
各種キーフレームに動かしたボーンを保存して一連の動作は出来たのですが
その後、歩きアニメーション微調整したくて腕のボーンを動かして反映させると
全てのキーフレームのポーズに反映がされ、腕の位置が微調整した位置に固定されてしまいます
対象キーフレームのボーン一つを動かして微調整をするにはどうしたら良いですか?
各種キーフレームに動かしたボーンを保存して一連の動作は出来たのですが
その後、歩きアニメーション微調整したくて腕のボーンを動かして反映させると
全てのキーフレームのポーズに反映がされ、腕の位置が微調整した位置に固定されてしまいます
対象キーフレームのボーン一つを動かして微調整をするにはどうしたら良いですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927c-abYQ)
2019/11/29(金) 01:01:17.43ID:+68D4Nke0 ue4の公園とかのアセット使うと木が風で揺れたり自動でしてくれるけどblenderにそんなのないかな?
背景とか全部にキーフレームを入れてくのが大変
背景とか全部にキーフレームを入れてくのが大変
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-WKXI)
2019/11/29(金) 02:00:21.67ID:xCpLdnK40 それは元々アニメーションが打ってあるからであって最初に苦労してくれてる人が居るってだけだしな
まあアドオン付属のモデルなら動かせるのもあったと思うけど、自分で作成したモデルに関しては自分で動かさないと仕方ないんじゃ
まあアドオン付属のモデルなら動かせるのもあったと思うけど、自分で作成したモデルに関しては自分で動かさないと仕方ないんじゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-tBqg)
2019/11/29(金) 11:44:19.47ID:FlpFKV0K0 EEVEEを初期設定で開くと背景が真っ白で、モデルも白飛びするんですが
チュートリアル動画を見ると、背景が普通のグレーから始まってます
みんなグレーになるように設定し直してるんでしょうか?
チュートリアル動画を見ると、背景が普通のグレーから始まってます
みんなグレーになるように設定し直してるんでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/11/29(金) 11:56:48.27ID:MHoDanXm0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-tBqg)
2019/11/29(金) 12:11:53.79ID:FlpFKV0K0 >>887
Display Render Previeにした時のことです
Display Render Previeにした時のことです
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/11/29(金) 12:24:56.00ID:MHoDanXm0 >>888
設定ファイルがおかしくなっているかぐらいしかわからないです。
初期状態で起動してダメなら、ディスプレイドライバ関連かもしれません。
そうであればLook DevもSolid Modeも同じ現象が発生しそうな気がしますが。
設定ファイルがおかしくなっているかぐらいしかわからないです。
初期状態で起動してダメなら、ディスプレイドライバ関連かもしれません。
そうであればLook DevもSolid Modeも同じ現象が発生しそうな気がしますが。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-tBqg)
2019/11/29(金) 17:02:19.76ID:FlpFKV0K0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/11/29(金) 18:19:58.81ID:MHoDanXm0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/11/30(土) 05:59:02.39ID:cScqRiI80 上手い人のを見るのが一番やね
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/11/30(土) 10:00:40.00ID:cScqRiI80 ノイズだけで砂利道のようなテクスチャは作成出来るでしょうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/11/30(土) 10:21:35.80ID:cScqRiI80 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Forest_path_and_trees.jpg
あと、こういう落ち葉のたくさんある道ですね
どうやってるんでしょうか
とりあえず葉っぱのテクスチャちらしてみますが
あと、こういう落ち葉のたくさんある道ですね
どうやってるんでしょうか
とりあえず葉っぱのテクスチャちらしてみますが
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1e-1rON)
2019/11/30(土) 10:57:24.29ID:f9A0KFhQ0 たくさん時間使って、結局何も作り出せない人か
やれやれだぜ
やれやれだぜ
896883 (ワッチョイ 1283-V9Wt)
2019/11/30(土) 20:06:14.65ID:eFerhq700 初歩的なところで申し訳ないですが
本当に悩んでいます。
助けて下さい
本当に悩んでいます。
助けて下さい
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/11/30(土) 20:24:46.85ID:svbqu0qy0 >>883
何をどうするとそうなるのか全然分からない
普通にチュートリアル見て普通に操作したらそうはならない
自分で勝手に変な設定して勝手に嵌ってるだけじゃないの?
そういう特殊な条件だと情報が足りなさ過ぎるからファイルなりSSなり
動画なりでキチンと情報出さないと駄目でしょ
そういうエスパー難易度の高い無茶振りはやめて
何をどうするとそうなるのか全然分からない
普通にチュートリアル見て普通に操作したらそうはならない
自分で勝手に変な設定して勝手に嵌ってるだけじゃないの?
そういう特殊な条件だと情報が足りなさ過ぎるからファイルなりSSなり
動画なりでキチンと情報出さないと駄目でしょ
そういうエスパー難易度の高い無茶振りはやめて
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097c-R3ru)
2019/12/01(日) 03:37:48.36ID:X5fpXXJ20 微調整とか言葉がアバウトすぎてわからんけど
元の歩きアニメーションではキー設定してなかった部位を微調整とやらの時にだけ座標でいじって固定しちゃってるんじゃないの
元の歩きアニメーションではキー設定してなかった部位を微調整とやらの時にだけ座標でいじって固定しちゃってるんじゃないの
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9289-mRT/)
2019/12/01(日) 09:46:27.03ID:eWwV9dA50 質問させてください。
Eeveeでレンダリングするとき、放射とブルームで表現した発光部分のアルファは抜けますか?
ビュー表示では出来てる感じなのですが、
レンダリング画像ではオブジェクトの輪郭しかない状態です。
設定の仕方を教えていただけるとありがたいです。
Eeveeでレンダリングするとき、放射とブルームで表現した発光部分のアルファは抜けますか?
ビュー表示では出来てる感じなのですが、
レンダリング画像ではオブジェクトの輪郭しかない状態です。
設定の仕方を教えていただけるとありがたいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-WKXI)
2019/12/01(日) 19:05:12.03ID:xbcwgDcu0 >>883
バージョン名も書いてないし
自分で組んだリグなのかBlenrigとかの既製品使ってるのか拾い物なのかも分からない
更に言えばコンストレイントやドライバーの有無も関係する
エスパーするとIK/FK切り替えずにやってるんじゃね
バージョン名も書いてないし
自分で組んだリグなのかBlenrigとかの既製品使ってるのか拾い物なのかも分からない
更に言えばコンストレイントやドライバーの有無も関係する
エスパーするとIK/FK切り替えずにやってるんじゃね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c7-UfrM)
2019/12/01(日) 19:52:41.75ID:FD0PPt6Y0 初心者スレであまり叩かないで
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-WKXI)
2019/12/01(日) 22:20:44.73ID:xbcwgDcu0 別に叩いてるつもりは無かったけどすまん
903名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM46-SAHE)
2019/12/02(月) 00:23:05.04ID:Yxt6XgXcM 2つ質問があります。
@UV展開した時ひとつだけおかしな表示の面があるのですがこれはどういう状況か分かる方教えてください
https://i.imgur.com/XKC5ecn.png
https://i.imgur.com/gPfI4gB.png
A頂点の編集の画面ですが全選択した時にこれもまた表示のおかしな面があります。
これは全選択した状態でyキーを押したら治るのが確認出来ています。
何か面に異常があるのでしょうか。
https://i.imgur.com/1vIV67C.png
@UV展開した時ひとつだけおかしな表示の面があるのですがこれはどういう状況か分かる方教えてください
https://i.imgur.com/XKC5ecn.png
https://i.imgur.com/gPfI4gB.png
A頂点の編集の画面ですが全選択した時にこれもまた表示のおかしな面があります。
これは全選択した状態でyキーを押したら治るのが確認出来ています。
何か面に異常があるのでしょうか。
https://i.imgur.com/1vIV67C.png
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/02(月) 02:01:23.32ID:YaZFJz9R0 どーせノーマルがおかしいんだろ
もしくは選択ミスでそこだけ二重ポリになっちゃってるとかさ…
もしくは選択ミスでそこだけ二重ポリになっちゃってるとかさ…
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-jD7q)
2019/12/02(月) 02:04:55.57ID:KP8JUcqiM そうかなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 05:36:21.11ID:PXnHD2N30 >>903
@N-gonで三角に見えるけど四角以上なんじゃね?
https://blenderscripting.blogspot.com/2016/04/getting-index-indices-of-selected-faces.html
ここにscriptがあるんでOneWayからprint(f.index)までをコピーして
for v in bm.faces[f.index].verts:
print(v)
を書き足しFaceを選んで実行すると頂点数が分かる
https://i.imgur.com/AtnaqgC.jpg
こんな感じ
A良く分からんが、Yは選択したFaceを分離するんでそこだけ繋がってないとか?
@N-gonで三角に見えるけど四角以上なんじゃね?
https://blenderscripting.blogspot.com/2016/04/getting-index-indices-of-selected-faces.html
ここにscriptがあるんでOneWayからprint(f.index)までをコピーして
for v in bm.faces[f.index].verts:
print(v)
を書き足しFaceを選んで実行すると頂点数が分かる
https://i.imgur.com/AtnaqgC.jpg
こんな感じ
A良く分からんが、Yは選択したFaceを分離するんでそこだけ繋がってないとか?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 05:41:46.39ID:PXnHD2N30 両方ともRemove Doublesで直るんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 06:05:18.87ID:tfB40MCz0 https://textures.one/go/?id=urJav
procedural だけでこういうテクスチャは不可能?
procedural だけでこういうテクスチャは不可能?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 06:19:10.46ID:tfB40MCz0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/02(月) 06:22:40.79ID:YaZFJz9R0 ムリではないが途方も無い手間がかかるんじゃね?
だったらSDとかSAで別途作ったほうが早い
更に時間節約したかったら
SubstanceSourceからDL、これがベストだねw
だったらSDとかSAで別途作ったほうが早い
更に時間節約したかったら
SubstanceSourceからDL、これがベストだねw
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 07:12:27.93ID:tfB40MCz0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/02(月) 07:18:25.17ID:YaZFJz9R0 写真ベースでやるなら
Substance Alchemist
プロシージャルでイチから全部作るなら
Substance Designer
めんどくせーから
SubstanceSourceからDLしちまえよw
Substance Alchemist
プロシージャルでイチから全部作るなら
Substance Designer
めんどくせーから
SubstanceSourceからDLしちまえよw
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 07:30:32.22ID:tfB40MCz0 もってないからいずれ買う
いちおうtexture.oneも利用に制限はないみたいだけど
いちおうtexture.oneも利用に制限はないみたいだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 10:56:31.75ID:tfB40MCz0 テクスチャペイントはペンタブ使うもんですか?
そこまで繊細なもの描こうとはしてないですけどね
そこまで繊細なもの描こうとはしてないですけどね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9201-o7DB)
2019/12/02(月) 11:00:46.24ID:SLdzF4I00 どんなものやるかによる、手描きでやるのが手間なことができたりもするし
916名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-nvwQ)
2019/12/02(月) 13:26:47.57ID:EworywKTH >>883
「反映」をどういう手順でやってるかくわしく
「反映」をどういう手順でやってるかくわしく
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 15:39:03.43ID:tfB40MCz0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-o7DB)
2019/12/02(月) 17:43:40.78ID:7YcmUtSS0 pointness使ったプロシージャルでそんな感じできないかやってみた
http://i.imgur.com/tYk0rCW.png
手前の形状に合わせてやったので適当な形状だとうまく行かない
手前の形状もベベルとSubdivかけないと大分様子が変わる
http://i.imgur.com/tYk0rCW.png
手前の形状に合わせてやったので適当な形状だとうまく行かない
手前の形状もベベルとSubdivかけないと大分様子が変わる
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-YC6P)
2019/12/02(月) 17:53:14.28ID:j2+iSD560 blenderの勉強を始めて一週間ぐらいになります。
おすすめの動画 講座 書籍などありましたら
教えてただけないでしょうか?
おすすめの動画 講座 書籍などありましたら
教えてただけないでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 17:55:01.56ID:tfB40MCz0 ペンタブ買おうと思うけど、スマホサイズのペンタブって不自由ありますか?バンブーですら邪魔くさいと感じるので
x-pen StarG430Sです
x-pen StarG430Sです
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-llE+)
2019/12/02(月) 19:59:26.43ID:z0sNNBwV0 これ初めて知ったんだけど
もしかして全部一人でアニメ作ろうとすると
物凄く途方も無い時間がかかる?
もしかして全部一人でアニメ作ろうとすると
物凄く途方も無い時間がかかる?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-jD7q)
2019/12/02(月) 20:40:11.91ID:ypR9P2IYM なせばなる
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-y+O+)
2019/12/02(月) 20:47:09.98ID:yBVu0J1l0 どの程度のアニメを作るかにもよるけど、2〜3分程度なら一月もあればできるじゃろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-o7DB)
2019/12/02(月) 20:47:30.92ID:7YcmUtSS0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 21:08:54.07ID:PXnHD2N30 モデリング→時間掛かる
背景→時間掛かる
アニメーション→時間掛かる
レンダリングはeeveeで大分時短になるだろうけど
労力が掛かるのは仕方ないね
レンダリング2週間とか掛からないだけマシ
背景→時間掛かる
アニメーション→時間掛かる
レンダリングはeeveeで大分時短になるだろうけど
労力が掛かるのは仕方ないね
レンダリング2週間とか掛からないだけマシ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-o7DB)
2019/12/02(月) 21:49:45.41ID:7YcmUtSS0 背景無いようなのとかキャラも箱型とかもありうるからな
マイクラショートムービーみたいのあるけどあれは比較的早いと思う
マイクラショートムービーみたいのあるけどあれは比較的早いと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 22:04:51.08ID:tfB40MCz0 2.8ではuvエディターでのペイントができなくなっているのですが、可能でしょうか?
モードの切替がなくなってます
モードの切替がなくなってます
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/02(月) 22:05:43.38ID:tfB40MCz0 image editorでした
すみません
すみません
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 22:09:16.04ID:PXnHD2N30 キャラはMakeHuman、背景板ポリで15〜20秒くらいのに
半日くらい掛かった覚えがあるな
面倒臭かったからGLレンダしたけど予想以上に尺が稼げない
作ってる時は1分くらいになるんじゃね?とか思ってたけど甘かった
半日くらい掛かった覚えがあるな
面倒臭かったからGLレンダしたけど予想以上に尺が稼げない
作ってる時は1分くらいになるんじゃね?とか思ってたけど甘かった
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52f-YC6P)
2019/12/02(月) 22:10:37.11ID:56Gvs6cd0 スムーズシェードをかけたオブジェクトにシャープをマークしても全く反映されなくなったんですが何故……?
何か条件とか設定とか必要なんでしょうか
何か条件とか設定とか必要なんでしょうか
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 22:15:28.49ID:PXnHD2N30 基本Mark ShapeはEdgeSplit Modifierつけてないと何も起きないよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/02(月) 22:17:30.15ID:PXnHD2N30 shapeじゃなくてsharpの間違い
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52f-YC6P)
2019/12/02(月) 22:31:26.56ID:56Gvs6cd0 >>931
ありがとうございますー!
ありがとうございますー!
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/02(月) 22:38:17.19ID:YaZFJz9R0 >>919
Blender 2.8 Beginner Tutorial Series
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLjEaoINr3zgEq0u2MzVgAaHEBt--xLB6U
コレは鉄板
まずはこれからやるのが常識
Blender 2.8 Beginner Tutorial Series
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLjEaoINr3zgEq0u2MzVgAaHEBt--xLB6U
コレは鉄板
まずはこれからやるのが常識
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27c-3RYV)
2019/12/03(火) 01:11:40.10ID:u043a0rs0 ドーナツはいいぞ!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-o7DB)
2019/12/03(火) 01:18:38.46ID:dtOfGCBH0 ベベルモディファイアに関してですが、
「法線のハード化」をONにしてその上にブーリアンモディファイアをかけると
自動スムーズ30度をかけているのに法線がおかしくなります。
これを防ぐ方法はあるのでしょうか?
「法線のハード化」をONにしてその上にブーリアンモディファイアをかけると
自動スムーズ30度をかけているのに法線がおかしくなります。
これを防ぐ方法はあるのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/03(火) 05:33:28.91ID:2Xo9SWWi0 完全2dよりも、2d素材を3dに落とし込んだほうが手間は少なくなりますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-ZMHo)
2019/12/03(火) 08:44:51.99ID:SW/a2Do9M モノによる
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/03(火) 09:52:04.27ID:2Xo9SWWi0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-o7DB)
2019/12/03(火) 10:32:59.55ID:CTkiCVHX0 無理
しらん
しらん
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/12/03(火) 13:10:29.22ID:GuBJ41aQ0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-B/ur)
2019/12/03(火) 14:17:58.54ID:BU/JADBqa ブレンダーマーケットと言うのを始めて知ったのですが、
Extreme Pbr Combo With 1000+ Materials Addon For Blender 2.79-2.8-2.81
と言うのを購入したら、マテリアルやHDRI自体も付いてくる理解で合ってるでしょうか?
使用されている方がいらっしゃったら、使い心地など教えて頂けると有り難いです。
Extreme Pbr Combo With 1000+ Materials Addon For Blender 2.79-2.8-2.81
と言うのを購入したら、マテリアルやHDRI自体も付いてくる理解で合ってるでしょうか?
使用されている方がいらっしゃったら、使い心地など教えて頂けると有り難いです。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/03(火) 16:39:40.37ID:2Xo9SWWi0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/12/03(火) 17:04:51.98ID:GuBJ41aQ0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0686-VwgJ)
2019/12/03(火) 17:29:01.08ID:hhXnybz96 本スレからこちらに移動します
2.80のブレンドファイルを2.81で開いたら、シェーダーのMappingノードに組んだdriverが壊れてて、よく見たらMappingノードの仕様が変更になってたみたいですが、
具体的にはlocation, rotation, scaleの値が外部からノード接続できるようになっただけですか?
従来の物にあったMaxとかMinとかの項目はどこに行ったんですか?
2.80のブレンドファイルを2.81で開いたら、シェーダーのMappingノードに組んだdriverが壊れてて、よく見たらMappingノードの仕様が変更になってたみたいですが、
具体的にはlocation, rotation, scaleの値が外部からノード接続できるようになっただけですか?
従来の物にあったMaxとかMinとかの項目はどこに行ったんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-WKXI)
2019/12/03(火) 17:33:44.53ID:t5I4n7zg0 少しは自分で考えるなり調べるなりしたら?
使わない機能の事まで覚える必要は無いだろ
>2d素材を3dに落とし込んだほうが手間は少なく
漫画なんかで複数同じキャラクターを描く必要性があるなら3Dデータがあった方が「破綻が少なくなる」けど「手間が無くなる」事は無い
むしろCGでポーズ付けたりレンダリングする分の手間は増える
>テクスチャスロットは削除できないのでしょうか?
941や943ではマテリアルの話してたりして訳が分からんけども
マテリアルスロットは削除可能
テクスチャスロットは不可能
テクスチャスロットという概念は2.8に無いから2.79以前のバージョンとして
ベースカラーを指定したりアンビエントを乗算したりフォトショなんかのレイヤーと似た感じで使う事も出来るし凹凸表現として入れたりする事も可能
2.8ではそれがノードベースになってるだけで根本的使い方は同じ
マテリアルスロットの事ならレイヤーとは関係無いけど複数割り当てる意味は人の考え方によって腐る程ある
使わない機能の事まで覚える必要は無いだろ
>2d素材を3dに落とし込んだほうが手間は少なく
漫画なんかで複数同じキャラクターを描く必要性があるなら3Dデータがあった方が「破綻が少なくなる」けど「手間が無くなる」事は無い
むしろCGでポーズ付けたりレンダリングする分の手間は増える
>テクスチャスロットは削除できないのでしょうか?
941や943ではマテリアルの話してたりして訳が分からんけども
マテリアルスロットは削除可能
テクスチャスロットは不可能
テクスチャスロットという概念は2.8に無いから2.79以前のバージョンとして
ベースカラーを指定したりアンビエントを乗算したりフォトショなんかのレイヤーと似た感じで使う事も出来るし凹凸表現として入れたりする事も可能
2.8ではそれがノードベースになってるだけで根本的使い方は同じ
マテリアルスロットの事ならレイヤーとは関係無いけど複数割り当てる意味は人の考え方によって腐る程ある
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/03(火) 17:46:52.46ID:2Xo9SWWi0 >>944
thanksです
thanksです
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-Ql8R)
2019/12/03(火) 18:07:02.98ID:GuBJ41aQ0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-WKXI)
2019/12/03(火) 19:35:24.02ID:t5I4n7zg0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/03(火) 20:09:05.58ID:2Xo9SWWi0 わだちのようなものを作成するにはどういう方法があるのでしょうか。
轍部分と砂利道部分の2枚の画像を使用します
これは結局gimpで作りました
境界線を適当なブラシでごまかし、オーバーレイしたものです
この境界線を自然に見せる手法みたいなものはあるんでしょうか
https://i.imgur.com/WF0FBUn.jpg
何度もすみません
轍部分と砂利道部分の2枚の画像を使用します
これは結局gimpで作りました
境界線を適当なブラシでごまかし、オーバーレイしたものです
この境界線を自然に見せる手法みたいなものはあるんでしょうか
https://i.imgur.com/WF0FBUn.jpg
何度もすみません
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-o7DB)
2019/12/03(火) 20:19:44.40ID:6sEXIF3v0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-nvwQ)
2019/12/03(火) 20:28:41.79ID:CTkiCVHX0 テクスチャスロットを削除するとどんなメリットがあると考えたのかが分からないな
因みにテクスチャスロットはマテリアルにぶら下がっている物で
実テクスチャはテクスチャプロパティにぶら下がってる
bpy.data.materials['Material'].texture_slots[0]に
bpy.data.textures['Texture']を紐づけてるだけ
因みにテクスチャスロットはマテリアルにぶら下がっている物で
実テクスチャはテクスチャプロパティにぶら下がってる
bpy.data.materials['Material'].texture_slots[0]に
bpy.data.textures['Texture']を紐づけてるだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-o7DB)
2019/12/03(火) 20:49:16.63ID:6sEXIF3v0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f8-R3ru)
2019/12/03(火) 21:42:39.39ID:xhDclXk00 >>942
この前のセールで買ったばかりなので答えざるを得ない。
大量のマテリアルを専用UIから簡単に付け外しできるようになります。
HDRIは5枚ほどExtreme PBR Risorseフォルダに入っているのを偶然見つけたけど、何のためにそこに入ってるのかは分からないw
この前のセールで買ったばかりなので答えざるを得ない。
大量のマテリアルを専用UIから簡単に付け外しできるようになります。
HDRIは5枚ほどExtreme PBR Risorseフォルダに入っているのを偶然見つけたけど、何のためにそこに入ってるのかは分からないw
955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-arK7)
2019/12/04(水) 00:28:28.19ID:/IH5o0for956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/04(水) 06:00:42.14ID:S1RLs9xI0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-B/ur)
2019/12/04(水) 06:42:51.55ID:42YRanAi0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-abYQ)
2019/12/04(水) 09:15:05.52ID:lnOSc/BBM eeveeってモデリングだけなら見かけるけど、アニメーションまで含めたものをあんまり見かけないのは描画速度の問題なのかな?
それともアニメーションまで作れる人がいないだけ?
それともアニメーションまで作れる人がいないだけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/04(水) 09:37:03.67ID:M5VYxtAr0 blender archviz eeveeでぐぐれば
いくらでも出てくるけど?
いくらでも出てくるけど?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-ZMHo)
2019/12/04(水) 09:53:03.26ID:/vfS5W0yM なんでarchviz指定…?ウォークスルーをアニメーションにカウントしないと無いってこともないと思うけど
958は当然キャラクターアニメーションとか想定してる気がするが
でもeeveeは描画速度はむしろ速いし何か勘違いしてたり?
958は当然キャラクターアニメーションとか想定してる気がするが
でもeeveeは描画速度はむしろ速いし何か勘違いしてたり?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-lUlK)
2019/12/04(水) 10:07:55.32ID:M5VYxtAr0 確かに人のキャラアニメは少ないな
セルルックだとほぼ無い
虎デモとかはあるけどな…
Tiger - Breakdown - Blender 2.8 Eevee development test
https://www.youtube.com/watch?v=CSc_aH25cUY
セルルックだとほぼ無い
虎デモとかはあるけどな…
Tiger - Breakdown - Blender 2.8 Eevee development test
https://www.youtube.com/watch?v=CSc_aH25cUY
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-3RYV)
2019/12/04(水) 10:08:21.50ID:oexsnCAG0 >>956
>白黒マスク使えば砂利の1粒1粒まで
それをやってるのが953ね、念のため。グラデーションは境界の幅と位置の指定用
2番目のColorRampを調整すればボケ足もなくせる
ただソースが写真の明度情報だけだからある意味ごまかしなのは変わらないけど
グラデーションに大きいノイズ足して境界をくねらせたり
Overlayノードでのmixを別のにを変えて小石シルエットの出し方変えてもいいと思う
>はじめから轍の画像
まあそりゃそれが手っ取り早くそれらしくなるわな
いいマスクになりそうな別の轍画像を探してくるのもアリかも
>白黒マスク使えば砂利の1粒1粒まで
それをやってるのが953ね、念のため。グラデーションは境界の幅と位置の指定用
2番目のColorRampを調整すればボケ足もなくせる
ただソースが写真の明度情報だけだからある意味ごまかしなのは変わらないけど
グラデーションに大きいノイズ足して境界をくねらせたり
Overlayノードでのmixを別のにを変えて小石シルエットの出し方変えてもいいと思う
>はじめから轍の画像
まあそりゃそれが手っ取り早くそれらしくなるわな
いいマスクになりそうな別の轍画像を探してくるのもアリかも
963名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-nvwQ)
2019/12/04(水) 12:02:42.17ID:HZJ1keCwM HDR撮るひとのIの撮影機材が知りたい
淀に行ったら20万くらいのあってメーカーググったら1/5くらいが正価だったので海外通販派になった…
淀に行ったら20万くらいのあってメーカーググったら1/5くらいが正価だったので海外通販派になった…
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/04(水) 15:12:16.22ID:S1RLs9xI0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-eydz)
2019/12/04(水) 17:15:17.97ID:S1RLs9xI0 長いこと疑問なので質問させてもらいます
ゲームなどの地形がありますが、オープンワールドだとかなり巨大です
何十万ピクセルのテクスチャを描いていくわけにはいかないので、小さな画像をリピートしているのだと思います
しかし、それだとタイル感が出ます
そこで適当に汚したりしてごまかすんだと思いますが、このごまかし用の画像を作成する際にも巨大なテクスチャが必要になってしまうとおもいます
こういう点はどうやってるのか分かりませんか?
やはりゲームエンジンについているprocedural textureを組み合わせるのでしょうか。
blenderのチュートリアルは箱庭程度の地形が多いです。
ゲームなどの地形がありますが、オープンワールドだとかなり巨大です
何十万ピクセルのテクスチャを描いていくわけにはいかないので、小さな画像をリピートしているのだと思います
しかし、それだとタイル感が出ます
そこで適当に汚したりしてごまかすんだと思いますが、このごまかし用の画像を作成する際にも巨大なテクスチャが必要になってしまうとおもいます
こういう点はどうやってるのか分かりませんか?
やはりゲームエンジンについているprocedural textureを組み合わせるのでしょうか。
blenderのチュートリアルは箱庭程度の地形が多いです。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-nvwQ)
2019/12/04(水) 18:19:47.46ID:4/oSIDKf0 そんなの知った所で何の役に立たないし、その仕組みを自作するなら
ゲームエンジンもレベルエディタもいらねえじゃん
大体レベルエディタ使ってればマテリアルブレンド用のテクスチャの解像度が
極端に解像度低いのすぐ分かるだろ
いつも下らない能書き並べてるけど、何も作ってないだけじゃね?
ゲームエンジンもレベルエディタもいらねえじゃん
大体レベルエディタ使ってればマテリアルブレンド用のテクスチャの解像度が
極端に解像度低いのすぐ分かるだろ
いつも下らない能書き並べてるけど、何も作ってないだけじゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-XDIM)
2019/12/05(木) 05:16:31.05ID:lpiW3QSj0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-f6tG)
2019/12/05(木) 05:28:08.64ID:xsz1ragH0 たとえば砂利と砂のおおまかな分けはめっちゃ低解像度のマスクテクスチャをぼかして使う
そこへさらに砂なり砂利なりのマップを加工した細かい形状反映のマスクをブレンドして、境界が単なるグラデじゃなく自然にの馴染むようにする
大雑把にはこんな感じじゃないのか
そこへさらに砂なり砂利なりのマップを加工した細かい形状反映のマスクをブレンドして、境界が単なるグラデじゃなく自然にの馴染むようにする
大雑把にはこんな感じじゃないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 鉄鋼クリフス、全米6カ所で高炉や工場休止 最終赤字拡大で [蚤の市★]
- 【社会】そりゃ時代錯誤だわ…東京を目指した理系大卒の女性が地方企業で受けた「驚くべき仕打ち」 [七波羅探題★]
- 男友達にフェラさせられた……
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]
- 近所のローソンにめっちゃ美人が働いてるんだけど名札に名前がない
- 幼稚園の時何組だった? [244219136]
- VIPでパズドラ