X



Procreate【プロクリエイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-If3t)
垢版 |
2020/02/15(土) 05:00:02.15ID:RI3XdQ7ud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate

Procreateの質問や機能を語り合うスレです
次スレは>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/03(日) 21:29:25.67ID:2qwu25TG0
緩んでるとかもあるな
2021/01/07(木) 22:08:15.35ID:1jKAEeL40
最近重い
線の途中で切れるのが最高にイライラする
二本指タップでそのストローク全部消えるから無反応ということでもなさそうだし
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-qDvm)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:35:06.13ID:GhVZHwW50
たしかになんか最近フリーズするようになってきた気がする
Pro11
2021/01/08(金) 00:39:14.66ID:osPozWtb0
バージョンアップを繰り返して、機能が増えまくるとこうなるわな
もっと初期の頃のように機能は単純で良いんだよ、と思う
2021/01/08(金) 01:09:59.82ID:eNboPSQH0
うちも5Xになってからペンの反応悪くなったな
遅延とストローク抜けがたまにある
iPad pro 2020
2021/01/08(金) 03:32:47.98ID:VWJWSA+O0
昨日はとんでもなく重くなって無反応も多発したけどギャラリー100超えてるのがまずいのか
2021/01/08(金) 19:47:32.61ID:UTproPwi0
試しに全部消してみて
2021/01/08(金) 22:23:11.33ID:VWJWSA+O0
少し消したら明らかに軽くなったわ
2021/01/08(金) 22:43:28.48ID:Fi7AmJQs0
10.5使ってるからスペック不足なんだろうなと諦めて入るけど
ver5上げてからレイヤー数上限間近のファイルが落ちるようになってしまった
4の頃サクサク描けてたのになあ
2021/01/09(土) 10:50:07.05ID:aj1MwwmYM
>>482
>>483
Appleの兄ちゃんと確認したがやはりpencilが死んでた
今はただの充電式スタイラスペンになってたわ
2021/01/09(土) 11:42:55.60ID:oT8/qQ6da
そういう時のAppleケアだけど、なかなか、ね
2021/01/09(土) 21:21:55.38ID:V7DMWR7z0
>>490
全部じゃないの?全部消して
2021/01/09(土) 22:51:18.99ID:6n2HJQdX0
全部消すとかめんどくさいわ
2021/01/09(土) 23:39:33.26ID:4CMJCqnz0
おそらくギャラリー多すぎが問題なんだろうね
2021/01/10(日) 01:14:53.59ID:kUs+riCG0
ギャラリーの枚数多いとファイルコピーで落ちたりするけど
描画にまで影響してるかは実感無いな
2021/01/10(日) 01:51:48.59ID:hiwAV5P70
ギャラリー減らしたいけどデータを別の場所に保存とかできるのかね
てかギャラリー多いだけで重くなるとか仕様が意味わからん
2021/01/10(日) 07:17:48.91ID:hCrf4Llg0
>>498
本当にギャラリーの枚数が問題なのか確定ではないが、
iPadのアプリのデータはそれぞれのアプリ内に保存される仕様なのであながち無いとも言えないな
絵のデータはクラウドアプリやファイルに保存(移動)出来る
レイヤー無いなら写真アプリにも
2021/01/14(木) 08:39:00.04ID:rIX++nk5M
ipadのメモリーが4GBと6GBのを比べるとこのアプリの動作何か違いますかね?
2021/01/14(木) 20:59:36.19ID:qwJzGsGf0
最大レイヤー枚数が違ったはず
iPad proの4GBと6GB両方持ってるけど描画に関しては特に違いは感じない
2021/01/14(木) 21:44:12.22ID:hD4teSjv0
カラー履歴はどこから付くんだっけ
2021/01/15(金) 01:26:09.15ID:m4hXbHL40
色のトップ画面にないなら対応機種じゃない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-6eU1)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:59:12.28ID:OXbh02Bb0
設定の「書類ストレージ」の項目をiCloudDriveやOneDriveにしても、どこに保存されているのか不明なのですが、この設定はファイルの保存先という意味ではないのでしょうか?
2021/01/17(日) 12:35:32.79ID:Mez5IhnA0
みた感じアクセス許可の付与の対象のこと・・・なのかな
2021/01/17(日) 22:18:29.62ID:M4LF+h1S0
描き始めは充電減らないけどレイヤー増える終盤のバッテリー消費すごいことに気づいた
バカに出来んなこれは
2021/01/17(日) 23:38:50.33ID:ot9RjkOH0
Mac Psでもレイヤー増えるとめちゃくちゃ重くなるからね
2021/01/18(月) 00:26:53.53ID:/YFNeM1w0
ギャラリーの絵をいつかいたか確認する方法ない?普通に開いてキャンパスからデータ見ると開いた時点で更新日時が更新されるからいつかいたかわからない
作成日と描き終わった日は違うし
2021/01/18(月) 00:33:57.27ID:Pl1peFMZ0
レイヤーにかいとけば
2021/01/18(月) 00:35:12.84ID:/YFNeM1w0
過去にかいたやつのを知りたい
2021/01/18(月) 00:38:27.60ID:Pl1peFMZ0
なんでや
2021/01/18(月) 00:38:45.35ID:/YFNeM1w0
どんぐらい上手くなったか比較しようかと思って
2021/01/19(火) 13:36:18.59ID:828im/Ni0
やったことないんだけどprocreateファイルのまま
PCにデータ移動して一覧で見てみたらどうだろ
ファイル作成日はやっぱりその移動した日になっちゃうかな
2021/01/19(火) 15:00:22.69ID:8G2/8Wtbp
普通、ならない
515504 (ワッチョイ e101-6eU1)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:16:50.36ID:60PMZdgk0
>>505
よく見たら、他のアプリにも同一の設定あるのでアクセス許可のようですね。
手動バックアップを心がけます。
2021/01/21(木) 21:06:28.36ID:vbLkXNed0
ジャギるのはやっぱ解像度上げるしかないかなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c791-80QY)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:29:42.52ID:ZSMKhYAL0
エロ絵まとめて隠したいのにスタックだとはみ出てムカつくわ
誰得仕様だよ
2021/01/22(金) 02:07:01.05ID:ZSTwxhcZ0
公式サイトでブラシパック無料配布してる
2021/01/22(金) 08:39:54.08ID:s+nNyDMf0
おれのかわりに商売ロックみといて;;
2021/01/22(金) 08:53:59.63ID:FWQ3hKKda
>>517
俺もエロ絵はスタックにして隠してるけど、はみ出るのは少しだから気にならない
一番上には白紙を置いてる
2021/01/22(金) 13:13:07.40ID:oBek9agX0
久々にカスタムブラシ配布調べてたら先月フチドリペン来てたのか
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c791-80QY)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:31:03.78ID:5P73oeao0
ツール選ぶのいちいちめんどい…
クイックメニューでブラシツールの何何ブラシとか消しゴムツールの何何ブラシとか最初から決めさせてほしい…
2021/01/23(土) 08:54:25.96ID:+0a3MWRA0
>>522
できるやろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c791-80QY)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:00:31.95ID:5P73oeao0
できるのかよどうやんの?
2021/01/23(土) 13:12:16.40ID:uVlo29Xb0
クイックメニューにブラシあんだろ
2021/01/23(土) 13:59:19.75ID:V/8BadTTa
クイックメニューより、上の空いてるスペースにアイコンを並べられるようになって欲しい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c791-80QY)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:28:27.40ID:5P73oeao0
ブラシの種類選択は出来るけどペイントツール状態から消しゴムツールの〇〇ブラシとかその逆とかを一気に行いたいのよ
2021/01/23(土) 15:07:04.32ID:uVlo29Xb0
なんで手間掛けたんだ?初めから消しゴムツールのブラシ選択ショートカットって書きゃええやんか
2021/01/23(土) 20:11:14.53ID:a1hK5j1s0
ペインターみたいに最近使ったブラシ10っこくらい出てくるウィンドウあると助かる
2021/01/27(水) 21:21:41.24ID:3wRC9CS00
サイドバーから戻る進むボタン切り離せるようにならないかな
位置的に戻そうとしてブラシの不透明度いじっちゃうんだよな
ボタンの感度もなんか鈍いし
2021/01/27(水) 21:58:09.77ID:SyvbTWXr0
>>530
>位置的に戻そうとしてブラシの不透明度いじっちゃうんだよな

俺もよくやるわそれ
パレット編集したい
2021/01/27(水) 23:54:54.28ID:fbTtf8Nf0
いつもアンドゥリドゥはゼスチャーでやってた
ゼスチャー便利だよ
2本指と3本指
2021/01/28(木) 01:01:16.11ID:28yTq+8J0
通常左手親指をバーに置いてブラシのコントロールや□をすぐ押せるようにしてるから
タップするよりボタンでアンドゥ・リドゥする方が自然でやりやすいのよ
2021/01/28(木) 12:34:27.36ID:Z5D5QRlrr
プロクリエイトって厚塗りに向いてるとかよく言われるけど嘘だろ
2021/01/28(木) 15:36:07.28ID:GhoDQ9gv0
水彩えらんで厚塗りに向いてないとかいうオチ
2021/01/28(木) 15:42:21.96ID:ycbD0fA10
厚塗りって単語も独り歩きして拡大解釈されるようになってしまったな
2021/01/28(木) 15:46:45.20ID:C/JIs/lG0
デジ油彩(って言うか知らんが)と厚塗りは分けて欲しい
2021/01/28(木) 20:00:12.68ID:D4MMi+D50
厚塗りじゃなくて手でガシガシ描いてくしかないっていうか
レスポンスもUIもいいからそういうアナログ的な人に向いてるっていうか
2021/01/29(金) 11:21:25.19ID:kRYf7VTu0
範囲選択する時に作業キャンパス全体を見渡せないのって仕様なの?
地味に不便なんだが
2021/01/30(土) 13:30:59.07ID:GkIM0tGK0
基準?
反転はアンドゥから外してくれよたのむよー
2021/01/30(土) 14:29:50.05ID:/jNPTZ/H0
レイヤーオンオフも、消しゴムで何も無い所を触っても1回とみなされるね
2021/01/30(土) 16:35:31.70ID:GkIM0tGK0
消しゴムはどのお絵かきソフトでもそうじゃない?
2021/01/31(日) 00:31:26.30ID:+8HlErFJ0
現状の反転ってキャンバスの反転だけだよな?
ならそれはそれでアクションになるから一手で正しい動作では
アンドゥから外したいなら必要なのはビューの反転て事じゃね
2021/01/31(日) 02:15:24.86ID:t6N0IjCGp
後でタイムラプスとかで作業振り返る事があるとしたら、どこで反転したとかも見たい時はあるんじゃ?
2021/01/31(日) 03:49:31.75ID:ghGoV/Kv0
現状表示だけ反転する機能がそもそも無いからしょうがない
2021/01/31(日) 12:32:48.76ID:U6Z68SZ50
反転はPsとかでもヒストリーになるよ
2021/01/31(日) 14:52:44.71ID:0fAjYkog0
そうか…
saiしかつかったことなかった
2021/01/31(日) 20:20:17.29ID:wfm4wU9rM
SAIスレにお帰り
2021/01/31(日) 20:39:36.55ID:yxEbRSDi0
λ.............
2021/01/31(日) 21:59:43.15ID:0fAjYkog0
他のPCソフトはな!!今はプロクリャーだよこの野郎
2021/01/31(日) 22:22:20.90ID:L0Xtukqra
文句言ってる人はなんでクリスタ使わないの?
2021/01/31(日) 23:41:47.39ID:UK7DIr6i0
>>550
SAIにお帰り
2021/02/01(月) 07:39:49.08ID:O4Oi3rUN0
サブスクアプリにするほどの使用頻度がないとか、そもそも月額払う搾取感が嫌なんだろ
2021/02/01(月) 07:56:56.92ID:FvXY+dA7M
自分は特に不満ないけど両方使ってる
でもあちらはUIがごちゃごちゃして気軽に描けない
2021/02/01(月) 08:47:45.91ID:5trcx5Q50
クリスタって継続利用でPCより値が張るけどPCより性能良いの?
2021/02/01(月) 10:22:06.56ID:Q4pXRGr80
他のソフトでやって本体にファイル共有かエアドロップするのがいいと思うけどね
2021/02/01(月) 12:14:17.17ID:A/0KiqM/a
>>555
変わらないはず
プロクリで書いたものをPCに移してクリスタで仕上げをしてる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-L94z)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:29:07.07ID:zrW9YfWQM
プロクリからクリスタにファイル移すとなんか色変わるの直ったんだろうか
2021/02/02(火) 15:23:32.34ID:u5JdhMA30
治ってない気がする
鮮やかさとか色味変わるよね
調べたけどよくわからなくて設定などで治るんなら誰か教えてほしい
2021/02/02(火) 16:59:44.22ID:HTaabNME0
色味変わるの!?気づかなかった
2021/02/02(火) 17:02:01.28ID:so2dXkPd0
procreateはカラープロファイル使えるようになってから色関係おかしい
AdobeRGBに設定すると同じ画像内でコピペしても色変わったり
P3だとなんともない
2021/02/04(木) 21:56:33.86ID:ZUDVdm/u0
プロクリエイトで選択範囲の縁取りする方法ありますか?
2021/02/06(土) 07:29:19.86ID:eBSqzdm+0
今まで製図ペンで線画を描いてそれを基準レイヤーにして塗りつぶししていたんだけど
ここ最近そうすると線周りに塗り残しが出るようになってしまった
今まで問題なく完全に塗れていたはずなんだけど…同じような人いますか?
2021/02/06(土) 19:24:51.18ID:jDdOen5K0
しきい値下げただけに一票
2021/02/06(土) 19:40:42.37ID:naSvWZEa0
公式のスマホ版ポケットは大幅アプデでもあるのか?
使ったことないから気になるわ
2021/02/06(土) 20:18:50.29ID:eBSqzdm+0
>>564
ありがとう
あなたは命の恩人です
2021/02/10(水) 18:23:42.10ID:1AMkFLTs0
クリスタに移行してしばらく触ってなかったけど
カラーラフ描くのはこっちのほうがいいな
とにかく操作感がヌルサクだし
画像からカラーパレット作ってくれるのがありがたい
2021/02/13(土) 13:56:28.13ID:M5N9rTCaM
洋書として既に出ているProcreateのビギナーズガイド本が翻訳されて日本でも3月に発売されるぽいね。
Amazonで予約受付中になってた。
2021/02/13(土) 18:04:54.80ID:TDT68RE80
面白ければ買うけれど。原本の三倍掛けしてくる出版社か……
2021/02/13(土) 18:46:36.14ID:KPonzpt/M
売れる数が少なければ高くなるのも当たり前
各種専門書日本語版みたいにな
不満なら原語版で読めばいい
使ってる人ならまあ分かるだろ
2021/02/13(土) 20:22:02.63ID:1Yy08iW/a
解説書がいるほどの機能があるとは思えないけど
読みたいのはペンのカスタマイズくらいか
2021/02/13(土) 20:24:49.49ID:e4PgQEzaM
つべ見ればいんでね
2021/02/13(土) 20:56:58.91ID:tbXaTEd+0
>571
いまは出来のいいPhotoshop.abrをProcreateに読み込む方が効率的
2021/02/13(土) 21:14:16.38ID:tB3zpEFSM
洋書版で日本語でレビューしてくれてる人の読んだら、出版社のWebからブラシや作業過程動画がダウンロードできるとは描いてあった。
2021/02/14(日) 11:32:56.44ID:DYqp8wNH0
有料のProcreateブラシとか
たまにこれどういう仕組み?ってのがけっこうある
Photoshopブラシにはない挙動
2種類のブラシ合成してるっぽいんだけど
2021/02/14(日) 13:04:36.97ID:kN0KVexO0
ねこじたのフリー配布にあるふちどりぺんはプロクリでも出来たのかって思ったな
2021/02/14(日) 22:39:58.98ID:7YHeahsV0
ツールの仕様がコロコロ変わるのホント困るわ
ブラシの調整方法とか検索しても画面表示違うから参考にならない
2021/02/14(日) 23:36:57.40ID:pt1tDnDq0
>>573
読み込んでそのまま使えるのってほぼなくね?
調整できる人向けだろうから文句は言わんが
2021/02/15(月) 00:26:34.43ID:iwxb2LDC0
5になってブラシカスタム諦めた
2021/02/18(木) 01:28:22.75ID:m0LXSTZW0
パラメータ整理してほしいよな
効果重複してたり不要なの絶対あるでしょ
現状適当に弄って当たるの待つしかない
2021/02/18(木) 01:35:14.60ID:KNpA0lss0
油絵とか水彩の一部のパラメータいらないわ
そんな需要ないの消して軽量化しろ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f292-E7Ut)
垢版 |
2021/02/18(木) 03:20:03.90ID:7hG47ji80
ペン設定は簡易編集モードみたいなのほしいな
英語圏の人すらどこをどう弄ればいいかわかってなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況