【液タブ】海外製ペンタブレット総合 30【板タブ】

2020/08/20(木) 12:42:20.26ID:eE+m01NRa
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&;l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 29【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589340643/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2024/05/24(金) 00:13:09.99ID:UkWLcZ+f0
>>11
kamvas22Plusユーザーだけど特に不便してないよ
2024/05/24(金) 16:29:08.27ID:ih6EmJZ3H
>>14
バレたか
まじか厳しい

やっぱ22plus買うのもありかな
2024/05/25(土) 10:36:24.65ID:qxcjq5je0
PD2200ってやつが良いですよ(笑)
2024/05/25(土) 11:47:19.55ID:ZIha2uv70
その元手の8万持って競馬かパチかスロいって元手増やしてくればいいのに
グダグダスレで悩まなくて良くなる
2024/05/26(日) 08:14:09.40ID:C7UtnOkF0
FX!FX!
2024/05/28(火) 21:15:17.39ID:ayMdD9sk0
モニター新調しようと思ってるんだけど描画エリア15インチくらいのDeco Pro XLWに対して27インチのモニターだと流石にでかすぎるかな
2024/05/28(火) 21:17:20.25ID:ayMdD9sk0
ごめん15インチは横幅で計算したら17.5インチだった
2024/05/29(水) 03:16:05.82ID:qAgTv19J0
そこは人によるとしか
俺的には27インチモニタでDeco pro Sでもぜんぜんアリというかもっと小さくてもいいぐらいだけど

そう言えばGen2は小さくてもMWで、Sサイズ無いんだなと思ったら
MWが旧Sの横に旧Mの縦なサイズなのか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:52.93ID:2YtI/TiH0
店で液タブ見てきたんだがワコムのproですら画面が白っぽくないか?
Huionはさらになんかぼやけてる感じがして
Artist pro16(gen2)も表面加工のせいか見にくかった
ただwacom one12, 13だけは結構くっきりきれいに見えた
あれだけなんか違う?それともお店の設定?
2024/05/29(水) 20:02:18.98ID:5dCq2Vo20
君の普段使ってるモニターが変な設定にしている可能性
2024/05/29(水) 20:05:11.49ID:wKzAWGoO0
電気屋は照明明るいからその分反射散乱も強くなる
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bab-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:31.21ID:xStDK3y00
きみ知恵袋でも質問してるやろ
店の照明が一般家庭よりも明るいうえに
Wacom One以外設定で明るさ抑えられてるんでない?
家で使ってても特に問題ないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:43:02.50ID:2YtI/TiH0
スペック上の違いみたいなものはないのかなと思ったんだけど
ありがとう
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:54:44.54ID:2YtI/TiH0
確かに店の照明の関係で白っぽくなってるのはあったと思う
だから特別問題があるってわけじゃない
ただ調べた範囲では新しいWacom Oneはガラス表面を加工しているからアンチグレアフィルムがなくて
照明が強い環境での差がすごく出たんじゃないかと思った
ちなみにXencelabs Pen Display 24も白っぽいと感じたけれど
6月発売のXencelabs Pen Display 16もガラス表面を加工していてフィルムがないから結構違うかもしれない
もしチェックできる人がいたら比較してみて欲しい
2024/05/29(水) 21:58:58.75ID:5dCq2Vo20
このやりとり前に違うスレで見た記憶が……
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bab-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:47:55.65ID:xStDK3y00
>>28
ワコムのProやHUIONのPro、およびArtist Pro 16(Gen2)も
フィルムじゃなくてアンチグレア加工されたガラスだよ
だからそこの差ではない
2024/05/30(木) 02:58:23.07ID:6rKlByB40
店頭デモ機なんてどんな調整になってるか判らんし
悪意ある人にぐちゃぐちゃにされてる可能性もあるし
まず自分で調整しなおすとこからだよ

色や明るさだけじゃなくて位置ズレとか筆圧設定とかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:15:54.81ID:aZPWz6pOM
改めて店頭で見てきたけど
少し前のCintiq Pro 24のギラつきが酷かったくらいで
それより新しい機種はWacomでもHuionでも特に画面に問題があるとは思わなかった
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6fa-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:29:12.32ID:XaLIGcrK0
Cintiq Pro 24は確かにギラつき結構あったな
あとはHUIONのKamvas Pro 16(2.5k)が似たような感じ
Cintiq Pro 16(2021)以降やKamvas Pro 19/27、
およびXPPenのapro(Gen2)は問題ない
2024/06/08(土) 16:59:15.08ID:7J4bJyyw0
Gaomonという中華メーカーの液タブを初めて買いました。
質問なのですが液タブを繋ぐとマウスの操作ができなくなるのですが両方操作させるってことは可能でしょうか?
2024/06/08(土) 17:01:16.19ID:7J4bJyyw0
すみませんできました。
ドライバインストール時に再起動しなかったためマウスと液タブのドライバがかち合って動作不良を起こしたものと思われます。
再起動したら治りました。
2024/06/09(日) 16:37:35.35ID:Wi7Z5+TG0
再起動って書いてある時はホントに大事だから再起動しよう
この人はちゃんと動かなかったからある意味まだ良かったけど、一見動いてるように見えるってのが後々怖かったりする
2024/06/14(金) 22:12:16.47ID:/Mz1D+Rx0
計測誤差や個体差も結構あってバラツキあるかもだけど有用そうなので張っとく
https://docs.thesevenpens.com/drawtab/guides/core-features/pen-pressure-range-comparison
2024/06/14(金) 22:28:02.17ID:/Mz1D+Rx0
中央のデータソースのところに色んなペンの最小筆圧と最大筆圧の数値がのっとる
2024/06/14(金) 22:41:55.37ID:BHV2Ia560
こうして数字で出されるとプロペンの優秀さが凄いな…そっちに感心してしまった…
2024/06/14(金) 23:42:46.80ID:NkMwz/gf0
最大値、最小値も大事だけど、リニアであることもだいじだぞ。
Surface3の頃のnTrigとかそこがダメダメだったわけで、一気にドバっとインクが出たあと一定の太さになりがちだったろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-wF7s)
垢版 |
2024/06/15(土) 02:20:10.13ID:Ci0UpebA0
え、プロペン2って最大荷重800もあるのか…
X3 Proと同じ400くらいだと思ってた
ON荷重はワコムはデフォだとわざわざ筆圧設定で
数値落としてるんだよな
2024/06/15(土) 03:04:28.70ID:g3vdmtOB0
最大は300gもあれば十分じゃないかな? そんなペンを押し付けるような描き方しないだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-wF7s)
垢版 |
2024/06/15(土) 03:57:53.15ID:Ci0UpebA0
そうそう
だからプロペン2もX3 Proも持ってるのに2倍もあるのに気づかなかった
リニアさはよく似てるからかな
2024/06/15(土) 10:43:39.87ID:aF3uNj9l0
気になったのでキッチンスケールで測ってみた
同じ高さの台を横に置いてそこに手を置いてペン先がキッチンスケールを押す感じで

普段使いの強めで100gちょい、意識して強く(実際に原稿では使わない強さ)で150gぐらいだったわ

嫁は200〜250gぐらいだった
PAペンだと飽和しちゃってワコムしか使えんかったから、ちょうどそういう強さだな
逆に言えば最新機種だとXPPenやHUIONでもいけそう
2024/06/15(土) 12:45:42.47ID:JSYxgNZf0
アナログの話だから参考になるか微妙なとこではあるけどpilotの筆圧調査だと平均筆圧は150gくらい
500g以上の筆圧帯を使ってる人はまずいないが
筆圧帯が広いペンの方が筆圧をコントロールしやすいからワコムでは高めになってると思う
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-9687)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:58:53.64ID:xEmnmwuI0
筆圧なんて人によって全然違うと思うんだけど、最大筆圧ってユーザーごとに設定で変更できないもんなの?
2024/06/15(土) 20:42:45.38ID:JSYxgNZf0
一部機種で筆をかため柔らかめの設定すると筆圧曲線が変化して最大筆圧も変わるという話は海外のサイトで聞いた気はする
ただ実機ないしこれが本当にそうなのか確かめたことはない
幅広い筆圧の人に対応するにはペンの筆圧帯をかなり広くとってればいいってのもあって設定変更できるのはあってもたぶん希少
2024/06/15(土) 21:20:42.00ID:JSYxgNZf0
いちおう上の話は信憑性が低い話だから話半分で頼む
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633c-izeP)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:43:14.80ID:dUIL6MPa0
>>48
上限値は下げれるけど、あげられはせんやろ
2024/06/15(土) 22:15:30.82ID:JSYxgNZf0
うん、下げるだけ
限界を上げるのは当然無理
2024/06/15(土) 22:28:20.15ID:JSYxgNZf0
すまん、あんまり意味のない無駄話失礼しました
2024/06/16(日) 05:20:37.31ID:63UVqvX/0
>>46
当然、変更するための筆圧感度設定がある。
ただし最大筆圧を半分にすると実質的に筆圧検知の段階が半分になる。
8192段階のうち上の半分を切り捨てるような感じだな。
実際には自分の使う範囲に1024段階もあれば十分だろうし、気にしなくて良い。
2024/06/20(木) 20:08:07.35ID:QDGrm0Ec0
https://www.ugee.com.cn/drawing-monitors/ue16
まだ中華公式のみだがそのうち日本でも発売されそうなUGEEの新16FHD
最近xencelabsも16の4k出したからhanvonグループは色空間設定つき16の解像度違いをだいたいおさえたか
2024/06/20(木) 21:11:23.30ID:cK4Oua8F0
16インチって実際どうなんだ、小さいけどセンスラボもugeeも取り回しがすごく良さそうだから想定する層は要求ハードルが低いセカンド機購入希望者とかか
2024/06/20(木) 21:21:42.37ID:QDGrm0Ec0
UIを限界まで縮小化することが前提でだいたいB5用紙に近い作業領域になるんじゃないか
最低限描けるけどA4用紙サイズほど快適ではないくらい
2024/06/20(木) 21:27:49.44ID:QDGrm0Ec0
FHDと4KだとUIのサイズは違うし16:9と16:10パネルだとだいぶ作業領域の比率は変わるから
16と言っても機種ごとに結構違うと思うが
2024/06/20(木) 21:44:35.53ID:EMoLN/4K0
16インチは16:10のWQHDが一つの最適解でFHDだと値段次第かな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733c-3MgV)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:55:48.93ID:cKbfxVPo0
>>57
XPPen artist pto 16 gen2と
HUION kamvas pro 19だと、

縦の幅は1センチくらいしか変わらんから、
16インチ16:10はいいサイズ感だよな

それ以上はもうデカイのだよな
2024/06/21(金) 16:17:23.86ID:cg2Rwov60
見開き実寸とか考えだすと24でもちょっと狭くなることもあるし
なら別途メインモニターと手元に液タブでいいかと考えると16がちょうどいいんよ
ミラーリングにして板タブっぽい使い方もできるし
2024/06/21(金) 20:03:13.14ID:9wtgqKj20
16買うならArtist pro 16、kamvas pro 16 2.5k、kamvas pro 16 4kどれがいいの?
2024/06/21(金) 23:37:20.35ID:cg2Rwov60
今16インチクラス買うならArtistPro16(Gen2)が数歩前を行ってる

KamvasPro16(2.5K)が出遅れてるのはペンの筆圧範囲と画面のギラツキ
KamvasPro19の技術で次世代16が出るまではArtistPro16(Gen2)でいいんじゃね?
あと人によっては画面が16:10なのもArtistPro16(Gen2)の利点のうち

4Kであることが必要な人にはKamvasPro16(4K)になっちゃうけどね
ただそういう人はKamvasPro19も一度比較対象に入れてみてもいいかも
2024/06/22(土) 00:01:05.12ID:vBx93/9r0
KamvasPro19良さそうだけど19からしかないのがな
あれで16サイズだったら欲しかった
2024/06/22(土) 00:10:19.87ID:zQ8IZ9+J0
今年初めに19インチと27インチがリリースされて
中華液タブではほぼ見かけない穴場サイズを攻めてきたので
今年の春くらいには王道の16インチ13インチが来るだろうなと思いきや
もうすぐ1年の半分が終わるのに次のPW600シリーズの音沙汰が無いっていう今の状況
2024/06/22(土) 00:38:06.41ID:5HRyrbzk0
XPPenにせよHUIONにせよ
24インチQHDタッチ無しの刷新待ってるんだけど
これがなかなかこないんだよね
2024/06/22(土) 00:58:42.75ID:xrwjxgml0
XPPenはブランド住み分けの件があるからあまり期待できないんよな
HUIONはKamvas24PlusにsRGBモードつけてペンをPW600にしてくれたらそれでいいんだけどね
2024/06/22(土) 03:10:53.08ID:lGCTLCI90
24インチまでいくんなら4Kほしくないか?
2024/06/22(土) 17:20:31.62ID:HDP7aoz+M
4Kとそれ以下の違いは発熱よね
非ワコムでもけっこう熱くなるんよ
4Kでも熱くないってのは輝度下げて使ってる人
2024/06/22(土) 23:39:08.43ID:y4+OMm1z0
18.5インチの液晶パネルは今モバイルモニタ需要で市場が熱くてFHDから4Kまで選び放題だから廉価版や他者追従が出るかと思ったけどまだ聞かないね
2024/06/23(日) 00:07:31.84ID:Ngy/yWR0r
でもデフォルトの輝度高すぎることが多いからな。
普通にキャリブレーションすれば結構暗めでいいとわかるものも多い。
2024/06/23(日) 00:08:57.44ID:gjNZJnhv0
>>68
製品の開発期間って短くても1年とか普通にかかるし気長に待とうぜ
2024/06/23(日) 01:39:39.92ID:AOZ/fZI90
店頭デモで明るく見せる為にデフォルトの輝度が凄く明るすぎってのは昔からテレビやモニターではあるあるなんだけど
実際他人様の環境お邪魔するとなんでこんな明るいまま使ってんの?まぶしくないの?目、疲れ無い?ってのはよくある

sRGBの規定は80カンデラなんだよね
まあCRT時代の規定なんだけど
2024/06/25(火) 00:32:28.02ID:x/wYVfwz0
huionからkamvaspro19と同型の16インチサイズが出ないならArtist pro16(gen2)欲しいな
2024/06/27(木) 12:03:45.06ID:96hvuR3D0
kamvaspro19って18.4インチだしベゼルも細めだから他の16インチ液タブとサイズほとんど変わらんぞ
2024/06/27(木) 19:13:09.30ID:R49WVtEx0
横にボタンやリングのついてた16インチとほぼ変わらず
まあ最近の16はボタン無いのも多いけど

そして実はArtist Pro16(Gen2)より縦方向は小さい
奥にメインモニタおいて手元にArtist Pro16(Gen2)と思ってた人、Kamvas Pro19の方が実は置きやすい場合もありますよ
2024/06/27(木) 19:15:40.98ID:gKERfivdd
値段が10万違う😭
2024/06/27(木) 21:35:04.81ID:R49WVtEx0
だからまあ、4Kもタッチも要らない、19インチ2.5Kの素のKamvas19(仮)が安く出ないかなあって待ってるんだけどね
2024/06/29(土) 05:45:01.96ID:9oAnVwaw0
>>59
メイン環境だとミラーリング、板タブモードがメインの使い方してるけど、モニターの画面比率と合わんから買い渋ってる
これなら板タブ買ったほうがよくね状態
一方で持ち歩きにはいいんだが
2024/06/29(土) 15:15:08.55ID:zDm04AvX0
ugeeのue16って199ドルなのか
ペン性能にもよるけどX3相当なら破格じゃないかな?
2024/06/29(土) 15:57:26.85ID:VQGRVcGL0
うげえ!
2024/06/29(土) 16:35:03.99ID:ZTWp4KBD0
日本公式サイトだと7/1に36,900でUE16発売みたいだね
ちょっとニコニコ動画のアレがよぎる日だが
2024/07/05(金) 20:15:24.05ID:txQhzmqx0
保護フィルム、intuos proみたいな質感のやつってないだろうか
ケント紙でもザラザラしすぎててペン先削れまくって困る
引っかかりはそこまでなくていいけどそうすると一気につるっつるのばかりになってしまう
2024/07/05(金) 22:16:15.41ID:Vj55z/VF0
ペン先なんて消耗品なんだからどっさり備蓄すればいいんだよ
2024/07/09(火) 00:14:03.28ID:4tE5Agwu0
切り出し動画だったらアンチの少なさだと思うね。
もとをたどればガーシーと友達になる
強目の雨降ってる時では含んでも良いんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab05-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:14:45.45ID:3/BlHm2W0
盛り上がったときはインデックス買うの地味な印象だし
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-tUI/)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:17:15.26ID:fyICkYzS0
>>25
しかし
いきなり4キロくらい痩せたら
究極で言えばもっと怒るし…
NHK光る君とか大奥とか6出せよ
https://i.imgur.com/torhrJP.png
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:29:42.73ID:pcv5VH/f0
まじでボロ負けして儲けれるかは…w
2024/07/09(火) 00:35:53.98ID:4McyhC0h0
ある意味強い
逆に行くならまだしもさ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0b-kmrw)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:43:10.69ID:ZiqYBYe20
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1b-Bdd4)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:39:26.34ID:EkGLDtJH0
人間だもの
金の使い方するやつは良いんだがね...
https://i.imgur.com/ysUQpgI.jpg
2024/07/09(火) 03:00:29.03ID:4NpGWFyh0
FA間近の不良債権なんて安いもんだとはな
2024/07/09(火) 03:09:16.94ID:+CCTjlgu0
なんか過疎ったな
https://i.imgur.com/4yLsJq3.png
2024/07/09(火) 03:11:41.36ID:3FHj/zfj0
>>22
どこで差がついてない高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れずにイライラもしてきて
分離帯に衝突したのに
しかもタイミングを間違えた
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:13:17.00ID:MjPs6Ahq0
>>2
冷静に考えるとかなり異常だよな
あとはコロナでなくてどうしたんだが
オタじゃなくて
https://i.imgur.com/gKiG9EP.jpeg
https://i.imgur.com/UbdsUI8.jpeg
2024/07/09(火) 03:46:05.39ID:CM1bXvIe0
アホなことしても速度は選手本人の力ではどうにも繋がるべ?
2024/07/09(火) 03:49:29.42ID:tbtQhTkH0
蒼穹のスカイガレオンは
https://i.imgur.com/u9Dr232.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:53:43.76ID:OZPlnaUI0
何処かで
普通に暗黒放送とか見た
一人暮らししていました。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7e-yIEr)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:05:29.80ID:zHk8WT/20
>>2
スポンサーが難色を示すからもうやらんぞ
最近のガーシーはバグの意味で
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde7-CB68)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:13:48.50ID:pJlBgtZ10
···しておりますのでエステティシャンは
10年も生きてたらまず起こり得ない💢
2024/07/09(火) 04:28:58.96ID:OZPlnaUI0
客の計8人が出てる時にはもう手遅れ...ということ
常習なんでしょ
運転手以外のもうやめてもらった犬のおもちゃ一晩で異常がなかった?勝っても
https://i.imgur.com/KGQgcXy.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-CB68)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:45:03.20ID:eM3WrFka0
>>37

過去に炭水化物減らして
2024/07/09(火) 13:51:13.61ID:pX1lK0Nm0
でも
MMOで
そこまで急ぐ理由は何だったのかな
https://i.imgur.com/MT2qlo7.mp4
https://cqua.52.x79/bUK5kQ8K
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ad-bb61)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:59:47.63ID:P8ts19Hz0
ちむうちはわきるらけららめむるこせゆくたとひもうんおわんふこらおしするおねけけめぬのううたよるかよゆかねつも
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-a5v0)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:17:40.15ID:F4IzYzwm0
燃えにくくする為にアイスタ突撃恐ろしいな。
アイドル売りしてる他選手のこと
2024/07/10(水) 12:12:05.32ID:zRMAPPrF0
>>83-103
コピペ荒らしとグロ注意
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-eRYk)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:36:16.10ID:EFH/okWV0
XPPen Artist pro16(gen2)がAmazonで安くなってるな
いまのところ一番安くなったのでは
ちなみにこれ使うときって画面に保護フィルム貼る必要ない?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd62-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:15:14.33ID:4z6IXfws0
65443円だと!? やっっっす
今回も70000円だと思ってたわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd62-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:15:56.13ID:4z6IXfws0
あ、アンチグレアガラスだから保護フィルムは必要ないよ
貼るとしてもちゃんとしたの売ってないと思う
2024/07/11(木) 07:14:18.07ID:urJn5Rcy0
16 gen2買っちゃった
2024/07/11(木) 09:43:07.80ID:shyE7GSw0
大型タブにwearsonのスタンド付けて使ってる人いますか?
cg板の過去スレで何人かこれ紹介してたけど使い心地とかおしえてほしいです
2024/07/11(木) 12:23:38.98ID:JbJxeONX0
16gen2は本当にいい出来だと思う
これであとはもう一回り大きいサイズとか作るだけで暫くは十分という感じに思える
2024/07/12(金) 09:04:51.84ID:/CRMGmxq0
XPとhuionで散々悩んだがGEN2に決めたわ
ギフト使って58000円で買った
2024/07/12(金) 10:02:14.41ID:KSxFszr00
今より安く買えることはもうないだろうからな
来年の今頃は多分10万近くなっていることだろう
2024/07/12(金) 17:00:33.55ID:nKEhuz420
昨日、xppenの一部製品の価格改定で値上がりしたので直近だとおおむねセール中に買った方がいいな
ただ米の利下げが予想されてるから来年は値上がってるかというとそれは微妙
2024/07/12(金) 17:59:27.79ID:mSfod34Q0
KamvasPro19やArtistPro16gen2あたりは
このタイミングで買わないなら
しばらく自分には必要ないんだよってくらいにはいい頃合いだね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況