!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。
●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/
【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
*** 荒らしにかまう人間も荒らし ***
※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 30【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1597916625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 31【板タブ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-+D19)
2021/03/14(日) 04:28:57.38ID:zTWD0gDsa916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-zv//)
2021/06/26(土) 13:04:50.76ID:vxSiyIDT0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-zv//)
2021/06/26(土) 13:07:44.08ID:vxSiyIDT0 >>915
ちなみに他社とhuionの最新機種同士を使ったことあるならレビューおねがいします
ちなみに他社とhuionの最新機種同士を使ったことあるならレビューおねがいします
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-m5uv)
2021/06/26(土) 13:12:35.26ID:dLsYjpJW0 レビュー動画見てるとXPPENよりHUIONのほうがペンが柔らかい印象がある
手軽に書き比べられたらいいのにね
手軽に書き比べられたらいいのにね
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fda-+y4C)
2021/06/26(土) 18:02:24.04ID:NoCDZCJ40 沈み込みと言っても昔みたいに沈み込みはじめてから、下手すると沈み込みきってからオンになるのと
触れただけでオンになってから筆圧に応じて沈み込むのとでは全然違うしなあ
触れただけでオンになってから筆圧に応じて沈み込むのとでは全然違うしなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f23-H85+)
2021/06/26(土) 18:21:08.26ID:7pmUitVG0 ただ筆圧制御の設定の自由度はxp-penだわ
huionとgaomonは筆圧の設定の曲線の自由度が少ない
この辺の差は、昔からワコムの次点突っ走ってたxp-penの歴史の差だと思うわ
huionとgaomonは筆圧の設定の曲線の自由度が少ない
この辺の差は、昔からワコムの次点突っ走ってたxp-penの歴史の差だと思うわ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ZJc0)
2021/06/26(土) 19:36:58.63ID:7yFU/dp+0 アドバイスありがとうございます
kamvas16 2021買いました
kamvas16 2021買いました
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-ikdD)
2021/06/26(土) 19:42:23.36ID:pyGWOuig0 kamvas、タッチ操作ができないの確認しないで買っちゃったな
iPadに慣れてたからちょい誤算だった
初期フィルムのせいでにじみがひどいけどペンは気に入ってる
iPadに慣れてたからちょい誤算だった
初期フィルムのせいでにじみがひどいけどペンは気に入ってる
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DlVK)
2021/06/26(土) 19:42:53.44ID:LQMngaO4d XP-PENは筆圧弱いと上手く認識しないみたいなの見るけどどうなんかね?
まあ別に筆圧弱くないし既にinnovator16買っちゃったんだけども
まあ別に筆圧弱くないし既にinnovator16買っちゃったんだけども
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-H85+)
2021/06/26(土) 19:44:06.22ID:OdzHQoMkr タッチできる奴なんて今ぜんぜんないぞ
あっても10万さらっと越えてくる
気にする必要ない
あっても10万さらっと越えてくる
気にする必要ない
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff9-jKop)
2021/06/26(土) 19:48:19.33ID:yWg53A1b0 huionの517ペンは本当にアレはなんだったのかってくらい沈み込み感は感じないね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff9-jKop)
2021/06/26(土) 19:48:54.87ID:yWg53A1b0 昔の板タブの時は面白いくらい沈んでた
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-zv//)
2021/06/26(土) 20:12:45.47ID:vxSiyIDT0 >>923
中華液タブのon荷重はwacomと比べると全体的に劣ってて極小の筆圧は苦手
最近調べてわかったけどyiynovaだけ例外でwacomと同等までon荷重が進化してるが購入ルートやその他の部分で難がある
中華液タブのon荷重はwacomと比べると全体的に劣ってて極小の筆圧は苦手
最近調べてわかったけどyiynovaだけ例外でwacomと同等までon荷重が進化してるが購入ルートやその他の部分で難がある
928名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Zj2Z)
2021/06/26(土) 20:12:56.15ID:18Ozect9M しかし16インチの本格液タブがあ万前半で買えるとかいい時代になったな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Zj2Z)
2021/06/26(土) 20:13:32.98ID:18Ozect9M あ万前半てなんだ...3万前半
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-H85+)
2021/06/26(土) 20:22:12.09ID:nAKHcqNA0 gaomonの板タブの最新はONかなり軽いけど、軽すぎて入りと抜きがちょっとキツいから筆圧調整が要る
軽いだけではアカン、精度は大切
軽いだけではアカン、精度は大切
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-3VyB)
2021/06/26(土) 20:24:52.40ID:Azzqa8O00 kamvas16のドライバで筆圧を出にくくすればなんとか極小筆圧で調整できてる
クリスタの設定だけでは難しかった
クリスタの設定だけでは難しかった
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-eHno)
2021/06/26(土) 20:28:10.73ID:fjYOoHOx0 WQHD ワコム並のかきここち ベゼルレス
usb cのみ接続
これだけでいいんだよなぁ他は何もいらない
usb cのみ接続
これだけでいいんだよなぁ他は何もいらない
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-W41i)
2021/06/26(土) 20:28:40.20ID:AjdzBoHj0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-6VC/)
2021/06/26(土) 20:41:28.09ID:Ai2D7UY6K そんな裏技があるのか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-zv//)
2021/06/26(土) 20:58:43.75ID:vxSiyIDT0 >>933
将来的には改善していくだろうな
将来的には改善していくだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff2-ET7v)
2021/06/26(土) 22:00:06.09ID:dxoj9Xkp0 教えて下さい初心者です
ワコム液タブの設定や登録までは出来たけど、絵を描く画面がわかりません
「ワコムタブレット」ファイルの中に
「デスクトップセンター」と「ワコムタブレットのプロパティ」の2つがあるんだけど
どこを開いたら描写画面になるのですか?
ワコム液タブの設定や登録までは出来たけど、絵を描く画面がわかりません
「ワコムタブレット」ファイルの中に
「デスクトップセンター」と「ワコムタブレットのプロパティ」の2つがあるんだけど
どこを開いたら描写画面になるのですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-Sr02)
2021/06/26(土) 22:02:20.28ID:BxB2UrYA0 まずスレ違いなんだか
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-ikdD)
2021/06/26(土) 22:07:26.20ID:pyGWOuig0 >>924
そうなんだな
ペンはまじで沈まないしなめらか…
書きごこちはアポーペンと変わらない
ipad proとの組み合わせとなら差があるのかもしれないが
そうなんだな
ペンはまじで沈まないしなめらか…
書きごこちはアポーペンと変わらない
ipad proとの組み合わせとなら差があるのかもしれないが
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-dhwA)
2021/06/26(土) 22:09:06.05ID:kuieoqCf0 ワコムなんもわからん
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Sqy9)
2021/06/26(土) 22:52:12.27ID:RTb1ZR5W0 ペイントソフトの概念自体知らないってことなのか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-TKpH)
2021/06/26(土) 23:00:46.46ID:YkheZP80r 国語力のない阿呆が多いよねこのスレ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-H85+)
2021/06/26(土) 23:44:46.08ID:nAKHcqNA0 『国語力』っていう字面が既にアホっぽいんだが……
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff2-ET7v)
2021/06/26(土) 23:45:26.24ID:dxoj9Xkp0 ごめんね
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-H85+)
2021/06/26(土) 23:46:59.80ID:nAKHcqNA0 >>943
突っ込みどころは満載だが、ひとまずwacom系スレ行っておいでー
突っ込みどころは満載だが、ひとまずwacom系スレ行っておいでー
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-sYMy)
2021/06/27(日) 03:45:51.80ID:PkZvCX/F0 >>936
絵を描くには絵を描くためのソフトが必要だ。
ClipStudioPaintがもっとも人気、Adobe Photoshopなどもユーザー多い。
Clip studio PaintのPro版が安くて機能も豊富だが、もしそれでも手が出せないなら無料のソフトもある。
絵を描くには絵を描くためのソフトが必要だ。
ClipStudioPaintがもっとも人気、Adobe Photoshopなどもユーザー多い。
Clip studio PaintのPro版が安くて機能も豊富だが、もしそれでも手が出せないなら無料のソフトもある。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff2-ET7v)
2021/06/27(日) 10:16:35.78ID:BGSG9VJa0 優しくて泣ける
自己解決しましたありがと
自己解決しましたありがと
947名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Zj2Z)
2021/06/27(日) 17:32:05.10ID:JlAnmhMoM 板タブでオススメだとHuionのH610ProV2?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-KYoE)
2021/06/28(月) 10:08:43.51ID:0vEJHRb/M >>882
遅くなったけど回答ありがとう。試してみます
遅くなったけど回答ありがとう。試してみます
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-RomJ)
2021/06/28(月) 13:49:15.65ID:J1fuYE1U0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-BZow)
2021/06/28(月) 19:35:50.69ID:NFjT19it0 4Kで見る人増えたら
描く人も4Kに対応せねばならぬのか
描く人も4Kに対応せねばならぬのか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-RomJ)
2021/06/28(月) 20:37:25.81ID:J1fuYE1U0952名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-dhwA)
2021/06/28(月) 21:16:29.13ID:PNFnlqWOM あんまり関係ないような気もしますね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-sYMy)
2021/06/28(月) 21:47:50.51ID:lYizT8Kr0 >>950
そうとも言えるしそうでないとも言える。
より細かい部分まで見えるので、解像度が足りないとぼけた感じがしてしまう。
くっきりとしたペンの入り抜きや、鉛筆のざら付きなどは体解像度よりはっきり見える。
一方であわい色使いやグラデーションは解像度があまり気にならない。色が急激に変化するエッジのきいた部分以外は解像度の恩恵を受けにくい。
なので、自分の絵の栓の固さ、細かさを活かす絵柄の人だけ4Kにすればいい。
なお、視聴者が4Kディスプレイ使っても、俺たちの絵を画面全域フル表示することはおそらくほとんどんないと思う。
そうとも言えるしそうでないとも言える。
より細かい部分まで見えるので、解像度が足りないとぼけた感じがしてしまう。
くっきりとしたペンの入り抜きや、鉛筆のざら付きなどは体解像度よりはっきり見える。
一方であわい色使いやグラデーションは解像度があまり気にならない。色が急激に変化するエッジのきいた部分以外は解像度の恩恵を受けにくい。
なので、自分の絵の栓の固さ、細かさを活かす絵柄の人だけ4Kにすればいい。
なお、視聴者が4Kディスプレイ使っても、俺たちの絵を画面全域フル表示することはおそらくほとんどんないと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-Sr02)
2021/06/28(月) 22:48:33.39ID:jzcFcpPla むしろ淡い色使いとか昔は無理な領域だったよ
デジタルはアナログに比べて冷たいとか情報量が不足し過ぎているとか
長いこと散々言われてきた
今の解像度や最大表示色になってようやくアナログに引けをとらなくなった
まだ足りてる領域じゃないから今後ももっと求められる
デジタルはアナログに比べて冷たいとか情報量が不足し過ぎているとか
長いこと散々言われてきた
今の解像度や最大表示色になってようやくアナログに引けをとらなくなった
まだ足りてる領域じゃないから今後ももっと求められる
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-m5uv)
2021/06/29(火) 02:56:08.83ID:KRL5t/WF0 デスクトップをUSB-C1本で繋ぐ場合、グラボは機能しないよね?
その場合どうすりゃいいの?USB-Cは無理って事?
逆にノートPCのUSB-Cはグラボ機能してるのか?マジ謎なんだけど・・・
その場合どうすりゃいいの?USB-Cは無理って事?
逆にノートPCのUSB-Cはグラボ機能してるのか?マジ謎なんだけど・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-TN4m)
2021/06/29(火) 03:06:59.55ID:2RqB/2LX0 ノートは根本的に作りが違うし
ゲーミングノートのusbCdpモードはグラボ直結だから
ここにディスプレイ刺すとでかい方のグラボだけで動いて内蔵gpuがoffになる
この状態でバッテリーで動かすとあっという間に電池がなくなる
ゲーミングノートのusbCdpモードはグラボ直結だから
ここにディスプレイ刺すとでかい方のグラボだけで動いて内蔵gpuがoffになる
この状態でバッテリーで動かすとあっという間に電池がなくなる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-m5uv)
2021/06/29(火) 03:29:30.45ID:KRL5t/WF0 マジか、液タブに関してはノートPCの方が優秀だな
ノートってグラボ交換できんから避けてたけど、次はノートにするかな
ノートってグラボ交換できんから避けてたけど、次はノートにするかな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-dhwA)
2021/06/29(火) 07:48:44.03ID:vT7dXKPp0 VR用のUSB-C付いてるグラボとかどうかな
ほかにもUSB-C拡張カードの高級品にはdisplayport入力端子を持ってて、入力してやることでUSB-Cから映像信号出せるやつがある
ほかにもUSB-C拡張カードの高級品にはdisplayport入力端子を持ってて、入力してやることでUSB-Cから映像信号出せるやつがある
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-eHno)
2021/06/29(火) 08:31:24.87ID:pbcAJsBN0 俺のパソコンは
電源ボタンの横にケースのUSBC
マザボにusbc
グラボにUSBC
計3つもUSB接続できるわ
電源ボタンの横にケースのUSBC
マザボにusbc
グラボにUSBC
計3つもUSB接続できるわ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-sYMy)
2021/06/29(火) 11:15:12.47ID:vlJurYRc0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-m5uv)
2021/06/29(火) 12:27:55.86ID:KRL5t/WF0962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-r9te)
2021/06/30(水) 11:40:58.55ID:UJHaT1ohr 娘がイラスト書きたいとの事で液タブだけ購入、全く動かなかったバカが質問です。特にパソコンが必要な家庭ではないので液タブが動けばいい程度でAmazonで買えるノートパソコンはどれを買えばいいでしょうか?なるべく安いものをお願いします
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-+Jyy)
2021/06/30(水) 11:45:44.41ID:/2a3KgqSd Mac mini を家のテレビに繋いで使え
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-r9te)
2021/06/30(水) 11:57:28.13ID:UJHaT1ohr >>963
ありがとう勉強します
ありがとう勉強します
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa0-H7K1)
2021/06/30(水) 12:00:34.05ID:fsWA075Y0 娘さんがイラスト描けるようになるまでに乗り越えなきゃいけない壁がいっぱいありそう
966名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Nwmn)
2021/06/30(水) 12:01:42.12ID:KturHbMNr >>962
情報が少なすぎて
「まず本当にそれが液タブなのか」さえ疑ってしまう……
せめて製品名を書いた方が良い
液タブの製品によっては、求められるパソコンの仕様(特にUSBやHDMI関係)が異なる場合がある
あと『液タブで絵を描く』ということをパソコンで行う場合は、
どの程度描きたいのか
(ノートへの落書き程度なのか、トーンなどを活用した漫画を描くのか、インターネットで公開するようなCGを描くことも考えているのか)
も重要になってくる
勝手な想像だと「多分10歳以下の子供のおもちゃ感覚かな?」っておもってるけど、
これがもし中学・高校生になってくると話が変わってきて、
結構本格的に使う基準で考えることになる
なにはともあれ、情報少なすぎて方向性もわかんないので、正直アドバイスも困るところ
上記全部を踏まえた上で、あえて雑におすすめするなら
「HDMI端子有り+USB端子有り+RAM8GB以上のパソコン」
っていうのが、当たり障り無い答えだと思う
もちろん絵を描くためにはソフトも必要
情報が少なすぎて
「まず本当にそれが液タブなのか」さえ疑ってしまう……
せめて製品名を書いた方が良い
液タブの製品によっては、求められるパソコンの仕様(特にUSBやHDMI関係)が異なる場合がある
あと『液タブで絵を描く』ということをパソコンで行う場合は、
どの程度描きたいのか
(ノートへの落書き程度なのか、トーンなどを活用した漫画を描くのか、インターネットで公開するようなCGを描くことも考えているのか)
も重要になってくる
勝手な想像だと「多分10歳以下の子供のおもちゃ感覚かな?」っておもってるけど、
これがもし中学・高校生になってくると話が変わってきて、
結構本格的に使う基準で考えることになる
なにはともあれ、情報少なすぎて方向性もわかんないので、正直アドバイスも困るところ
上記全部を踏まえた上で、あえて雑におすすめするなら
「HDMI端子有り+USB端子有り+RAM8GB以上のパソコン」
っていうのが、当たり障り無い答えだと思う
もちろん絵を描くためにはソフトも必要
967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-r9te)
2021/06/30(水) 12:18:35.16ID:UJHaT1ohr968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-RomJ)
2021/06/30(水) 12:24:22.12ID:kSKS1i/G0 中2だったら、自分でググレカス、ってところだけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-r9te)
2021/06/30(水) 12:28:29.25ID:UJHaT1ohr ちょいバカな娘なのでwすんません
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-GLqB)
2021/06/30(水) 12:29:41.00ID:Rg72EnYq0 こんな親は嫌だ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-GLqB)
2021/06/30(水) 12:30:19.14ID:Rg72EnYq0 次スレ立てます、ちょっとお待ちを
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-0Yon)
2021/06/30(水) 12:33:16.19ID:JPFVJxOx0 娘が持ってるスマホに接続できる可能性がワンチャン
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-GLqB)
2021/06/30(水) 12:35:05.36ID:Rg72EnYq0974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Nwmn)
2021/06/30(水) 12:38:08.20ID:KturHbMNr >>967
このケースはipad? この場合(ケース)ってことかな?
ipadとは全く何も関係ない製品だから、ipad系の知識は全部捨てた方が良い
ipadやiPhoneとも接続は出来ない
液タブは、パソコンの知識が少ない人ほどスペック高い(≒高価な)パソコンの方が良いとは思ってる
理由は、パソコンに詳しい人ほど、多少安いパソコンで液タブを使っても
「こんなものかな?」って納得できる点
対してパソコン知識無い人だと、安価過ぎるパソコン使うと「紙にみたいに描けない!」とか思ってストレス溜まる可能性が高い
今更になっちゃうけど、
自分なら子供向けはApple pencilに対応したipadで済ませちゃうかな
取りあえずスペック考えなくてもそれなりに描けるし、
お絵描き入門には良い
逆に今後パソコンを活用していく方向性で、少し奮発するのもアリかも
>>972
スマホで液タブ使う場合は、正直パソコンで使うときより敷居高いよなぁ…‥
自分もkamvas13スマホに繋いで絵描いてた時期あるけど、
操作がかなり独特になるしな……
このケースはipad? この場合(ケース)ってことかな?
ipadとは全く何も関係ない製品だから、ipad系の知識は全部捨てた方が良い
ipadやiPhoneとも接続は出来ない
液タブは、パソコンの知識が少ない人ほどスペック高い(≒高価な)パソコンの方が良いとは思ってる
理由は、パソコンに詳しい人ほど、多少安いパソコンで液タブを使っても
「こんなものかな?」って納得できる点
対してパソコン知識無い人だと、安価過ぎるパソコン使うと「紙にみたいに描けない!」とか思ってストレス溜まる可能性が高い
今更になっちゃうけど、
自分なら子供向けはApple pencilに対応したipadで済ませちゃうかな
取りあえずスペック考えなくてもそれなりに描けるし、
お絵描き入門には良い
逆に今後パソコンを活用していく方向性で、少し奮発するのもアリかも
>>972
スマホで液タブ使う場合は、正直パソコンで使うときより敷居高いよなぁ…‥
自分もkamvas13スマホに繋いで絵描いてた時期あるけど、
操作がかなり独特になるしな……
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-zv//)
2021/06/30(水) 12:39:40.58ID:I8G35H8V0 立て乙
Kamvas16買おうかでも22もいいなって悩んでるうちに安くなくなっていた悲しい
Kamvas16買おうかでも22もいいなって悩んでるうちに安くなくなっていた悲しい
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-0Yon)
2021/06/30(水) 12:40:16.62ID:JPFVJxOx0977名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Nwmn)
2021/06/30(水) 12:41:03.32ID:KturHbMNr スレ立て乙
今はkamvas16 4k plusの為にお金貯めてる
今はkamvas16 4k plusの為にお金貯めてる
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-CE2L)
2021/06/30(水) 12:45:16.08ID:Iq1E2bRR0 ipadじゃ使えない(ipad単体でお絵かきできるし)
別途PCが必要だね
娘さんがどこまで本気かわからんが
新品ノート買うなら価格コムみて
企業流れの中古ディスクトップWIN10と+モニター(i5かi7で8年落ちぐらい)
+メモリ増設+格安グラボハーフスロット対応(1万以下)の格安構成でどう?
4万ぐらいで済むかと
年末になればWIN11搭載がでまわるし
ゴリゴリの神絵師になる頃には2021年に出回ってPCなんて
スペック足らずになる
別途PCが必要だね
娘さんがどこまで本気かわからんが
新品ノート買うなら価格コムみて
企業流れの中古ディスクトップWIN10と+モニター(i5かi7で8年落ちぐらい)
+メモリ増設+格安グラボハーフスロット対応(1万以下)の格安構成でどう?
4万ぐらいで済むかと
年末になればWIN11搭載がでまわるし
ゴリゴリの神絵師になる頃には2021年に出回ってPCなんて
スペック足らずになる
979名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-r9te)
2021/06/30(水) 12:48:00.88ID:UJHaT1ohr ありがとうございました後でじっくり見ますお答えいただいた方助かります
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-RomJ)
2021/06/30(水) 12:49:02.16ID:kSKS1i/G0 すごくざっくりいえば、中級機を買ったらいい
初級用とか格安とか言われるものはスペックが低すぎる場合がある
MACかWindowsか迷うけど、使ってる人が多い、って意味ではWindowsかな
で、近所に相談できる人がいないなら、amazonでなくて相談のできる家電屋の方がいい
パソコンの使い方から覚えなくちゃいけないから、けっこうハードル高いけど
なにか趣味を始めるってのは、敷居が高いものです
974がいうように、いっそ、今かったタブレットは売り払って
ipad買っちゃう方が楽だし、もしかしたらトータルで安上がりかもしれんけど
パソコンくらい使えるようになった方が今後の教育的にはプラスかもね、余計なお世話だけど
初級用とか格安とか言われるものはスペックが低すぎる場合がある
MACかWindowsか迷うけど、使ってる人が多い、って意味ではWindowsかな
で、近所に相談できる人がいないなら、amazonでなくて相談のできる家電屋の方がいい
パソコンの使い方から覚えなくちゃいけないから、けっこうハードル高いけど
なにか趣味を始めるってのは、敷居が高いものです
974がいうように、いっそ、今かったタブレットは売り払って
ipad買っちゃう方が楽だし、もしかしたらトータルで安上がりかもしれんけど
パソコンくらい使えるようになった方が今後の教育的にはプラスかもね、余計なお世話だけど
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-Ibo0)
2021/06/30(水) 13:03:15.77ID:x3L51mmv0 ストレージがeMMC32Gb以下のノートパソコンは
初心者には扱えない罠みたいなものだから
いくら安くても絶対に避けろとだけは言いたい
初心者には扱えない罠みたいなものだから
いくら安くても絶対に避けろとだけは言いたい
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-0Yon)
2021/06/30(水) 13:04:11.97ID:xdHcCQE70 ChromebookってeMMCだらけよなあれ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Nwmn)
2021/06/30(水) 13:18:36.59ID:KturHbMNr ドン・キホーテのノートパソコンとか買ったら目も当てれんしな…‥
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-eHmd)
2021/06/30(水) 13:24:45.04ID:8F29lJyB0 液タブサイズ違いで複数持ってる人とかいる?
いたら何で使い分けてるのかとか、サイズの違いとか教えてほしい
いたら何で使い分けてるのかとか、サイズの違いとか教えてほしい
2021/06/30(水) 13:45:38.31
娘さんのお絵かき用ならM1 Mac mini一択だな
Windowsとかありえない
Windowsとかありえない
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-dhwA)
2021/06/30(水) 14:07:45.37ID:moE1sgJ80 詳しくないならiPad
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f82-wfqF)
2021/06/30(水) 14:10:43.29ID:s+MA3NyJ0 ローコストで固めても結局十万近くになってくるよなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Nwmn)
2021/06/30(水) 14:29:46.37ID:KturHbMNr >>984
案件併せて12, 13, 15.6*2台で4つ持ってるけど、
結局気に入ったの1つしか使わなくなる
うち一つは縦置きしてただのディスプレイとして使ってる
でっかい液タブ買ったら使い分けとかするんかな…‥
適当落描き用は、今はgalaxy tab s7だわ
今はクリスタ使えるし画質良いしxp-penの左手デバイスも一部キー使えるし、
ある意味お絵描きデバイス単体としてはコスパ一番良いかもしれん
案件併せて12, 13, 15.6*2台で4つ持ってるけど、
結局気に入ったの1つしか使わなくなる
うち一つは縦置きしてただのディスプレイとして使ってる
でっかい液タブ買ったら使い分けとかするんかな…‥
適当落描き用は、今はgalaxy tab s7だわ
今はクリスタ使えるし画質良いしxp-penの左手デバイスも一部キー使えるし、
ある意味お絵描きデバイス単体としてはコスパ一番良いかもしれん
2021/06/30(水) 14:35:22.76
1000円のキーボード買って(お絵描きだけならそれで十分)Mac miniにUSB Type-Cケーブル一本でKamvas13をメインディスプレイとして接続すれば超コンパクトな構成でコンセントさえある場所ならどこへでも持っていけるな
10万は何かを始めるには安い(特に絵の世界においてはタダ同然)しデジタルお絵描きの場合紙も水彩も要らないから趣味として続けるにしても破格に安い
M1 Macなら5年後にプロデビューしてもそのまま使えるだろうしMac miniを買ってあげて欲しいな
Apple公式で買えば24回分割金利0円だし
10万は何かを始めるには安い(特に絵の世界においてはタダ同然)しデジタルお絵描きの場合紙も水彩も要らないから趣味として続けるにしても破格に安い
M1 Macなら5年後にプロデビューしてもそのまま使えるだろうしMac miniを買ってあげて欲しいな
Apple公式で買えば24回分割金利0円だし
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-hX46)
2021/06/30(水) 14:39:05.02ID:eC4FK2wd0 >>962
パソコンはパソコン専門店で買いなされ
電気量販店で売ってるのはヤバイやつばかり
有名だからとEDIONとか行って、有名だからと富士通とかのノートパソコン買ったりしてはいかん
何がどうヤバイのか初心者では説明されても解らんので省くけど量販店はやめなされ
グッドウィルに行って、イイヤマのノートパソコンを新品で買いなされ
今んとこはCPUがCore i3もしくはCore i5のノートパソコンの中で一番安いので間に合う
現地に行くとCPUがCeleronのやつが一番安いと思うけどダメ絶対
店頭だと表示価格を抑えるためにメモリが4GBにしてあることがままある
これも店員に言って、買うときメモリを8GB以上にしてもらうようにしなされ
まず間違いなくHDMI端子は付いてると思うけど店員に「液タブ繋ぎたい」と言えば多分確かめてくれる
あと、絵を描くためのアプリは持ってるのか?
多分無いと思うので、パソコンを買ったら「クリップスタジオ」でググる
そんで公式サイトでWindows用をダウンロードしなされ
パソコンはパソコン専門店で買いなされ
電気量販店で売ってるのはヤバイやつばかり
有名だからとEDIONとか行って、有名だからと富士通とかのノートパソコン買ったりしてはいかん
何がどうヤバイのか初心者では説明されても解らんので省くけど量販店はやめなされ
グッドウィルに行って、イイヤマのノートパソコンを新品で買いなされ
今んとこはCPUがCore i3もしくはCore i5のノートパソコンの中で一番安いので間に合う
現地に行くとCPUがCeleronのやつが一番安いと思うけどダメ絶対
店頭だと表示価格を抑えるためにメモリが4GBにしてあることがままある
これも店員に言って、買うときメモリを8GB以上にしてもらうようにしなされ
まず間違いなくHDMI端子は付いてると思うけど店員に「液タブ繋ぎたい」と言えば多分確かめてくれる
あと、絵を描くためのアプリは持ってるのか?
多分無いと思うので、パソコンを買ったら「クリップスタジオ」でググる
そんで公式サイトでWindows用をダウンロードしなされ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-zv//)
2021/06/30(水) 14:41:54.34ID:I8G35H8V0 Windowsはわかってる人が買うにはいいけど液タブにPCが必要なことを知らないレベルの人が選ぶのは無理だよなあ
>>984
13 16 21 22あっていまメインは16と22だけどその時ある方を使うくらいかな
何がいいのか今でも正直良くわからんけど13は小さかった
>>984
13 16 21 22あっていまメインは16と22だけどその時ある方を使うくらいかな
何がいいのか今でも正直良くわからんけど13は小さかった
2021/06/30(水) 14:44:34.54
2021/06/30(水) 15:00:35.88
Windows買っていい絵描きはモノクロのコミック系しか仕上げない場合と最低でも1440p以上のディスプレーを買えてその色とかを調整できる人だけだろ
ディスプレーの色は本当に大事だしきっと娘さんは色付きの絵を描くんだろうから欲を言えばM1 iMacかM1 MacBook Airを買ってあげて欲しいけどそうすると20万だもんな…
Macは何にでも使えるから古くなったり娘さんが手放したりしても何かしらの用途は見つかるはずだし高い買い物にはならないはずだけど十分高いよな…
ディスプレーの色は本当に大事だしきっと娘さんは色付きの絵を描くんだろうから欲を言えばM1 iMacかM1 MacBook Airを買ってあげて欲しいけどそうすると20万だもんな…
Macは何にでも使えるから古くなったり娘さんが手放したりしても何かしらの用途は見つかるはずだし高い買い物にはならないはずだけど十分高いよな…
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-J7hn)
2021/06/30(水) 15:06:53.32ID:NGjL6owrd 娘さんにパソコンの知識身につけてもらうのが良い
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-Nwmn)
2021/06/30(水) 15:08:49.27ID:o+ekiZYP0 >>993
>>Windows買っていい絵描きはモノクロのコミック系しか仕上げない場合と最低でも1440p以上のディスプレーを買えてその色とかを調整できる人だけだろ
色々と最低ラインが高すぎる気がするぞ
その基準だと足切りされるカラーCG描いてるプロいっぱい居そうだが…‥
>>Windows買っていい絵描きはモノクロのコミック系しか仕上げない場合と最低でも1440p以上のディスプレーを買えてその色とかを調整できる人だけだろ
色々と最低ラインが高すぎる気がするぞ
その基準だと足切りされるカラーCG描いてるプロいっぱい居そうだが…‥
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1C7k)
2021/06/30(水) 15:11:06.80ID:i8SSfuRaa 今はLenovoのあれ買うほうがコンパクトでそこそこ性能よくコスパもいいのでは
ディスプレイはAmazonで1万ちょっとで買えるので良いし
他デバイスは捨て値ので構わない
ディスプレイはAmazonで1万ちょっとで買えるので良いし
他デバイスは捨て値ので構わない
997名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-sYMy)
2021/06/30(水) 15:15:20.44ID:hRm1A6oTr mac信者かよ。mac使うぐらいならiPadいった方がマシ。PC買うならHDMI出力があり、CPUがCoreシリーズかRyzenシリーズでメモリが8GB以上あればとりあえずOK。
2021/06/30(水) 15:34:04.65
子供が何かをやりたいなんて言う機会は彼らの人生においてそんなに無いんだからただの気まぐれだとしても無駄にしてほしくないんだ
お絵描きに限ったことじゃないがこういった趣味はその後の人生を豊かにするからな
お絵描きに限ったことじゃないがこういった趣味はその後の人生を豊かにするからな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-xtN2)
2021/06/30(水) 15:42:46.77ID:ggG72MW50 廉価Windows買ったらお絵かき楽しくないし上手くならないし良いことないぞ
お絵かきはマシンスペックに規定されるから今から始めるなら最低限3年前のi5くらいのスペックは欲しい
娘さんがお絵かき続けるにしても途中でやめるにしてもMacは腐らないから何かしらに使えるしコスパ最強なのは間違いない
お絵かきはマシンスペックに規定されるから今から始めるなら最低限3年前のi5くらいのスペックは欲しい
娘さんがお絵かき続けるにしても途中でやめるにしてもMacは腐らないから何かしらに使えるしコスパ最強なのは間違いない
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-+Jyy)
2021/06/30(水) 15:43:50.71ID:/2a3KgqSd 1000 ならおっさんは Mac mini を買う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 11時間 14分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 11時間 14分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★3 [煮卵★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 渡邉美樹会長、サブウェイのサンドイッチカスタマイズの「野菜上限(野菜多めの多め)」を廃止、野菜食べたい人向けサラダ(680円)を新発売 [おっさん友の会★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 【芸能】バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」 [冬月記者★]
- 武田鉄矢「(小泉進次郎は)感じのいい青年なんでねえ、ぜひ頑張ってほしいですよね。結構キャリアもあるでしょ。」 [696684471]
- (ヽ´ん`)「授業中に腰振ったら生徒に大ウケだろうなぁ」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- アレルギーとかでもないのにとかでもないのに「煮干し」とか「しいたけ」嫌いな日本人いるでしょ [377482965]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 万博で“予約枠の転売”相次ぐ…😲 [521921834]
- 卸売業者「コメは来月からまた値上げになります!よろしくお願いしますm(_ _)m」 [469366997]