X



CG用補助入力総合part14【G13 n52te スマスク】

2022/02/06(日) 10:54:10.69ID:NiY666Y6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CG制作を快適にする、補助入力装置の話題を扱うスレです

CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1570183890/

テンプレは>>2-15あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d330-FMGu)
垢版 |
2025/01/20(月) 03:02:53.28ID:x3Q6gjUt0
俺はどんな位置にG13置いてもずっと書いてると左脇腹の筋肉にダメージがやってくるわ
2025/01/24(金) 21:02:55.86ID:xETMZIEb0
Azeron Cyborgを捨て値で放出せざるを得なかったのは、宣伝動画の犠牲者か・・・
2025/01/28(火) 07:08:23.39ID:tHnkPpiK0
そういう人はたまに筆を休めてストレッチでもした方がいいよ
道具で解決する話じゃない
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:14:54.09ID:CRi6CSe70
>>799
手のひらを下に向けた状態で長時間作業すると人体の構造上負荷が掛かる
以前G13をずっと使ってたけど肩こりが半端なかったから握るタイプのものに買い換えた
色々なデバイスを試したけどクリスタと親和性の高いタブメイトで落ち着いたな
ちなみにマウスでも凝るからMXERGOにして傾斜付けて使用している
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-prGi)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:17:46.38ID:uaA8ejh40?2BP(1000)

タブメイトって2は壊れやすいの改善してるのかな?
1がクソ壊れるって聞いて触ってこなかった
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:59:49.45ID:9GWzyCes0
あーそういえば最近のマウスはエルゴノミクス設計とかで斜めになってるの多いよなあ
ということは左手デバイスも本当は斜めに傾けたほうがいいのかもしれないな
2025/01/28(火) 17:13:12.92ID:ZPuqtMr60
そういうのならtartarusv2はエルゴノミクスデザインで傾斜付いてるしパームレストも付いてる
だから長時間でも大丈夫ってほどの効果はないと思うけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:22:23.83ID:9GWzyCes0
タルタロスやAzeronもマウスとかと比べるとなだらかであんまり斜めになってない気もする
まあ普段キーボードで垂直に押すことを慣れてる人間があんまり斜めにすると誤キーの問題も出てきそうな気もするが
2025/01/30(木) 19:46:51.11ID:anpIY6D10
タブメイト1特に壊れず初期型の冬コミ発売版使ってたから壊れやすい実感無いな
当たりだったのか
2025/01/31(金) 06:46:29.69ID:zGlO1ykR0
antimicroxというソフト使ってロジクールのごくごく一般的なジョイパッドF310を左手デバイスにしてる
2025/01/31(金) 08:14:08.87ID:lJYEwbvw0
antimicrox見た感じ操作もシンプルで使いやすそうだね
2025/01/31(金) 14:47:36.26ID:3eK3AoVsa
PAN操作をジョイスティックに割り当てたかったけどどうもペンとの相性が悪くて無理っぽかったのでボタンの一つをSPACEキーにして実際のPANはペンの方でやることにした
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b605-ynTa)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:45:10.25ID:xp6FiN2f0
antimicroxを使用してると書いた者です
今日キーボードをUS配列のものからJIS配列のものに変えて気がついたんだが
USだと問題なかったのだけどいくつか押せないキーが出てくるね
開発の中心があちらだから仕方がないのかもしれないけど
使用するソフト側でショートカットキーをアサインし直すしか無いかもしれない
2025/02/01(土) 13:26:41.82ID:JV4hpMPZ0
その手の問題は海外製ドライバだとわりとあるね
昔のsynapseなんかでも一部のキーで押したキーと入力される文字が違うことがあった
2025/02/01(土) 18:33:55.26ID:u8LFJMJp0
811
割り当てウィンドウのボタンやリストからボタン選択するのではなく
割り当てウィンドウ表示中に物理的にキーを叩けば割り当てられるよ
左下に詳細設定orAdvancedってのがあるのでそっちでやってもいい
2025/02/01(土) 19:18:40.20ID:xp6FiN2f0
>>813
残念ながらそれやっても駄目なキーはあった
で、装飾キー無しにして実際にどのキーになってるかを
コンソール上で動かしてみるとやっぱり違う文字が表示されていた
プロファイルの設定ファイルは16進表記でよくわからなかったため
上記方法で手探りで該当キーを探り当てられた

やはりこの手のソフトは英語配列のキーボードの方が無難かも
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-PLBo)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:40:30.83ID:u8LFJMJp0
>>814
もっと具体的に他人でも再現可能な形で説明してくれるとありがたい
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b605-ynTa)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:25:43.46ID:xp6FiN2f0
駄目だったのは"]"でコンソール上では"@"が出力されていた
で実際に"]"が出力されるのは JISキーボード上では "\"のキーだった

プログラムで決め打ちでやってる部分があるのかも知れないね
使えないわけでは無かったしqjoypad > antimicro > antimicroxという変遷で来てる
ソフトだから長い目で見ることにするよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-PLBo)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:21:10.65ID:u8LFJMJp0
物理JISをUSドライバで動かしさらにULE4JISみたいなエミュレーション噛ますとそんな症状になる
@[] 日本語環境 - 物理JIS - 日本語 Microsoft IME
[]\ 日本語環境 - 物理JIS - 英語(米国) USキーボード
[]\ 日本語環境 - 物理JIS - 日本語 Microsoft IME - ULE4JIS
]\\ 日本語環境 - 物理JIS - 英語(米国) USキーボード- ULE4JIS
意識高い系あるある赤面おま環症状
2025/02/02(日) 13:17:43.85ID:Z2IF/Ztza
そんなめんどくさい事した覚えないけどそうなんだね
2025/02/02(日) 13:57:46.48ID:Ja8FWfA40
>816
昔のsynapseもまさにそれだったw
[ ]ってブラシサイズ変更でよくアサインされてるからsynapseのホイールに割り当てようとしたら出来なくて@で設定したら上手くいったのを覚えてる
今のsynapse3やsynapse4では普通に設定できるから改善されたんだろうな
2025/02/02(日) 14:23:56.96ID:Ja8FWfA40
と書いておいてアレっと思って確認したらsynapse3だと今も出来なかったわ
4では普通にできた
2025/02/02(日) 14:29:20.67ID:Ja8FWfA40
ゴメン4でも出来てなかったわ
設定出来ても出力されてなかったわ
案外改善出来ないもんなのかもしれない
2025/02/02(日) 15:10:42.68ID:Z2IF/Ztza
同じqwertyだから記号だけで済んでるけどそれ以外だとどうしようもないねw
2025/02/05(水) 13:11:47.84ID:uIxUrddU0
https://www.lifehacker.jp/article/2501-lht-logicool-mx-creative-console/

こんなの出てたのか
824823 (ワッチョイ ff05-D8HX)
垢版 |
2025/02/05(水) 17:10:20.04ID:uIxUrddU0
>>723で既出でしたわw
2025/02/08(土) 08:28:44.89ID:LQ+w/cnG0
結局買った人いたのかね
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412b-7Nk8)
垢版 |
2025/03/05(水) 00:40:54.25ID:gMzamEeW0
Tourboxって本当に使いやすいの?中古もいっぱい出てるし不安
2025/03/05(水) 03:55:12.09ID:AY294MdP0
Tourboxはボタンが少ないしマイクロスイッチだから耐久性に不安がある
値段も高いし正直あれだけ広告撃てるくらい売れてるのが不思議なデバイス
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-PCPn)
垢版 |
2025/03/05(水) 05:06:42.66ID:fkRF14WI0
今の一番人気ってタルタロスなのかね G13現役勢とか自作勢も結構いそうだが
2025/03/05(水) 07:08:42.64ID:tZVPm3Op0
スレでもtartarus系ユーザーはそこそこいるみたいだけど一番ってほどでもない感じ
握りこみ系が好きな人もいるし安さならテンキーとかもあるし
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-PCPn)
垢版 |
2025/03/05(水) 09:06:29.50ID:f3njyKix0
テンキーにスティックとホイールが欲しいからtartarus V2使ってるわ
後メカニカルだからチャタリング起きても軸交換できるってのが良い
2025/03/05(水) 09:29:18.38ID:tZVPm3Op0
あれメカメンブレンでしょ?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0147-PCPn)
垢版 |
2025/03/05(水) 14:02:22.14ID:fkRF14WI0
確かにリラコンとかワコムのリモコンとかそういうのもあったな pro24・32の時は付属品だったし
左手デバイス使わないキーボード勢も初心者からプロまでいる
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 08:25:12.43ID:nsydQ9X60
スマソ 軸交換できるのはRazer Orbweaverの方だったわ
tartarusは無理だった
2025/03/07(金) 00:41:32.93ID:vMwbcy3x0
RelaconやClipStudioのあれは握れるのが良いんだ。
姿勢が固定されないので楽。
2025/03/10(月) 07:09:52.92ID:coFQNJQ30
握り系はどうしてもボタンが少なくなるから割り振れる機能が限られてしまうのがな
限られたショートカットが使えれば十分って人なら良いけど
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f2-EoI7)
垢版 |
2025/03/10(月) 19:22:00.39ID:Cr6fY03M0
キーが足りないよって場合はキー1に対して機能1を割り当てるのではなく
Radial(Pie)MenuやソフトウェアキーボードなどのOnScreen系やマウスジェスチャなんかのツールを噛ませて
キー1をトリガーにして機能多を割り当てるようにするってのが定番
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69db-Ax8v)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:52:46.73ID:VGp7x33o0
キーマカレーが足りないよって場合はキーマのルゥ1に対してキノコ1で割り増しするのではなく
Raspberry(Pie)などのサイドメニューやソフトクリームなどもOvenTrayに載せてハウス栽培チェリーなんかのフルーツを噛みながら
キーマ1に対してトロピカル風にしたキノコで割り増しするようにするってのが定番
2025/03/29(土) 03:21:27.58ID:RRvaab+r0
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20250319058/
2025/03/29(土) 08:47:36.33ID:CJ5Wn9TC0
サムネでネズミ握ってるように見えた
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0605-fwqM)
垢版 |
2025/03/29(土) 08:48:50.02ID:/7nMzuA30
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2002188.html

もう少しボタン欲しいかなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0605-fwqM)
垢版 |
2025/03/29(土) 10:25:45.57ID:/7nMzuA30
まだsikai caseのがいいか
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0605-fwqM)
垢版 |
2025/03/29(土) 12:01:28.21ID:/7nMzuA30
ozeauのK810もシンプルでいいな
2025/03/30(日) 09:35:24.00ID:MQKWQeM00
>>838
久々のjoycon型だけどボタン数が不満だなあ
廉価機っぽいしボタン増やした上位モデル出さないだろか
まずこれが売れんことには始まらんだろうけど
2025/03/30(日) 09:36:34.57ID:H5yGylhE0
なんで有線なんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-HvQ4)
垢版 |
2025/03/30(日) 09:59:32.61ID:xuRvuApi0
>>844
障害者は落としたら拾いにくい
有線なら線をたどれる
2025/03/30(日) 10:26:28.01ID:xeiLlTlM0
障害者向けだとそういう配慮も必要なわけか
2025/03/30(日) 10:43:13.31ID:CiJjKbzd0
つかもう完売してるのな
はっきり身体障害者向けを打ち出してるものにあんまり外野のフリーライドでどうこう言いたくはないが需要がありそうで良かったんじゃないだろうか
2025/04/02(水) 13:55:11.77ID:uQ0rx0q20
https://www.reddit.com/r/Controller/comments/1jguseb/i_bought_the_xbox_adaptive_joystick_for_my_pc_and/
最近MSから出たXbox用のこれ、PCで使うとかなり良い感じらしい
2025/04/02(水) 13:55:31.02ID:uQ0rx0q20
あ、もう投稿してる人いたのね スマソ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況