>>332
肌のIORが0.579386ってちょっとあり得ないから調べてみたけど
オーレン・ネイヤーモデルのシグマの計測値が大元の出どころみたい
https://www1.cs.columbia.edu/CAVE/projects/oren/
CuRET: Reflectance and Texture Database
BRDF Parameter Database
https://www1.cs.columbia.edu/CAVE/software/curet/html/brdfp.html
op.datの中のサンプル39 Human Skin
https://www1.cs.columbia.edu/CAVE/software/curet/data/op.dat
> 39 0.198588 0.579386 0.956055

オーレン・ネイヤーはマイクロファセットのモデルだから、PBRで言えばRoughnessやSheenに相当する部分
IORに入れていい数値じゃない

転載の伝言ゲームで意味もわからず載せてる胡散臭いページじゃなく、ちゃんとしたソースを参照した方がいい
そのページの他の1未満の数値もIORじゃない別のパラメータの伝言ゲームだろう