X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.14 ※絵OK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-2UZH)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:53:04.59ID:MMhpNm8Aa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.13 ※絵OK
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1636163889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/21(日) 18:19:47.81ID:3FbWs52p0
あ、Sペン付属しないのか。ペン入手がめんどくさそうですね。
最初からついてくるProにしときます
2022/08/21(日) 18:35:17.35ID:3FbWs52p0
>>722
その値段で初代を買うなら、US SamsungでBook2 pro 360を買って転送サービス利用したほうが安くつくよ
2022/08/21(日) 20:16:57.06ID:IeS0m4430
>>723
モバスタは腐ってもWindowsタブではなくて
腐ったWindowsタブなので…
2022/08/21(日) 21:23:09.79ID:i4rWyVz6M
>>726
第2世代は割といいぞ
それにペン性能を求めてGalaxy Bookに手を出すような人は早晩MobileStudioに行き着く
2022/08/21(日) 23:15:12.37ID:oeCmsT2Da
モバスタ=東京のJD
ギャラブ=アジア系JK
surface=アメリカのJK
raytrektab=八丈島のJC
loox=東京のJK (まじめ)
matebook=中国のJK
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-GyiT)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:09:22.12ID:zKREupO50
マジで新しいモバスタ出てほしい
12世代cpuだと普通に快適だと思う
2022/08/22(月) 08:10:06.16ID:xSs1KqYTM
>>728
八丈島も東京なんだが
2022/08/22(月) 12:32:45.11ID:FTYGJZGO0
うち八丈島jcやん
2022/08/22(月) 18:02:25.98ID:xVqzk7CpM
2023年以降の一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定のお知らせ
https://www.clipstudio.net/ja/news/202208/22_01/

>バージョン1.Xから2.0へ、有償バージョンアップはありますか?
有償バージョンアップはありません。アップデートプランをご利用いただくか、あらためて最新バージョン(2.0)をご購入ください。

>無期限版の新機能は、メジャーバージョン(2.0や3.0など)ごとに搭載されるようになり、機能追加アップデートは無償提供されません。バージョン2.0の無期限版を購入された場合も、その後の新機能を追加するための機能追加アップデートにはアップデートプランのご契約が必要です。

10周年記念にやりやがった…
2022/08/22(月) 18:05:46.89ID:xVqzk7CpM
https://i.imgur.com/6FbMsnw.png
2022/08/22(月) 18:42:56.39ID:FtMVLQwP0
昨日Galaxyでうだうだ言ってたもんですが、結局AmazonでAmazon RenewedのGalaxy Book Pro 360を安く見つけたのでそちらにしました。
Core i7, 16GB, 1TBで全部合わせてだいたい1000ドルちょいくらいで済んでよかった

今持ってるモバスタは、Cintiq pro 16の代わりとして余生をおくらせます
2022/08/22(月) 20:51:42.25ID:NoeDrtU3a
モバスタって妊娠しないの?
妊娠した東京JDっていいね…😍😍
2022/08/22(月) 23:00:07.52ID:FtMVLQwP0
>>735
一度保障修理してますよ
修理した後はあまり外出して使うことがなくなったんで、まだバッテリー95%以上残ってる
2022/08/22(月) 23:24:36.07ID:xVqzk7CpM
AndroidアプリをPCで ~「Android Apps on Windows 11」プレビューの日本展開が開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1433089.html

winタブをFireタブとして使えるようになるな(まあ今もできるんだけど…)
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-GyiT)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:34:31.09ID:0FIHlWKWa
>>732
要約するとPC版もサブスクかするでおk?
2022/08/23(火) 12:14:31.44ID:JuLDzC0H0
最新版使いたいならサブスク一択ってことだからそんな感じ。
2022/08/23(火) 13:36:32.00ID:annraoBn0
>>735
vivotabnote8でもほんのり中央部膨らんできてる
2022/08/23(火) 15:57:01.26ID:5xlYyalE0
レイトレ8デフォで背面に膨らみあるデザインやめてほしかった
最初まさかの初手妊娠ありえねえだろそんなことってビビッたぞw
2022/08/23(火) 19:10:15.92ID:EDRVECpd0
レイトレ8販売終了と公言してるから無いとは思うがクリぺ期限付になって復活したらわらえる
2022/08/23(火) 19:16:08.45ID:Mcx1/VDyd
クリペ?
2022/08/23(火) 20:00:00.11ID:EDRVECpd0
すまんクリスタだな
2022/08/23(火) 20:17:39.15ID:C0GORmidM
ロリ妊婦難しい
2022/08/23(火) 20:24:48.26ID:U2UsBQkt0
レイトレの後継は出るんかなぁ
2022/08/23(火) 20:57:05.34ID:GKG/SCMza
Surface Pro Xはガラスフィルム貼ると書き味がかなり悪くなりますか?
すべりやすくなるとか、視差が出るとかジッターが目立つようになるとか
素だとApplePencil並の書き味だという記事を見ると、Pro Xがいいかなと
思ったりします
2022/08/23(火) 23:41:53.38ID:NwF21bBda
pro8=アメリカ育ちのJK
proX=イギリス育ちでアメリカに移住したJK
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-GyiT)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:34:57.72ID:VYp6S+TQ0
prox持ってたけどフィルム貼るとお絵描き云々の前にタッチが反応しなくなるから結局裸で使ってたわ
2022/08/24(水) 02:19:50.05ID:Fbs+9M3w0
>>728
どう考えても八丈島のJCが最高
2022/08/24(水) 12:31:39.62ID:RGkRwtXla
ガラスフィルム貼る選択肢は無いだろ
視差が増えて滑りやすくなるとかうんこやん
2022/08/24(水) 12:38:50.79ID:1QlAEsmSM
>>749
互換性やパワーは実際どうだったの?
エミュできても一部アプリまだ動かなかったりゲームはダメらしいが
海外だと電池持ちが想像より持たないから辛口評価されてたけど
2022/08/24(水) 13:34:58.29ID:rSxCuucv0
>>744
一応ClipStudioのActionとModelerは残ってるので、クリペと言う方が正確と言えば正確
2022/08/24(水) 16:38:40.58ID:TC7fnYrzM
https://i.imgur.com/HCLvOSE.jpg
アメリカのJK
2022/08/25(木) 01:46:03.09ID:6XHERwk0a
デカ乳輪大好き😍😍😍
2022/08/25(木) 07:22:42.17ID:CUMhXl8dM
レイトレ8販売終了なの?どこに書いてるの
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-NZV2)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:17:54.61ID:zOm6g8IId
公式に終売のお知らせあり

https://i.imgur.com/TYueJuQ.png
2022/08/25(木) 09:36:18.56ID:ii1sQLhj0
レイトレ8は流石に小さ過ぎてな…
若者の視力ならあのサイズでも不自由しないのだろうか?
2022/08/25(木) 12:01:46.43ID:Y/3pmMG/0
レイトレ8売り切れ
もう後継機でないのかなぁ
2022/08/25(木) 14:00:50.81ID:ii1sQLhjH
次は10万円位でレイトレ16出してくれ~
2022/08/25(木) 18:13:23.67ID:yAlEHpChH
>>757
かわいい小ぶりの桃みーけっ!🤗🤗
2022/08/25(木) 20:13:41.65ID:F+BDFAr2M
windowsはタブと相性悪いよね。どうしてもマウスとキーボード必要
2022/08/25(木) 21:22:04.06ID:PsVcBPvq0
ここでいいかすごい迷うが、Galaxy Tab S8 Ultraを購入
せっかくなので、Windows機のサブディスプレイとして設定してみた
ペンの筆圧も使えるし、パームリジェクションも効いてる

ただ、Galaxy Tab S8 Ultraの最大解像度(2960x1848)は使えないでWQXGA相当に落とされて、
遅延も多分0.2秒とかそういうオーダーで発生している

ガチで描くにはやっぱり母艦で描くか素のGalaxy Tabのほうがいいと思うけど、落書きくらいならこれでも十分描けそう
2022/08/25(木) 21:37:08.50ID:BEJLYNPf0
レイトレ114514来てくれ~
2022/08/25(木) 21:42:09.55ID:sHhyLiyPa
>>763
ミラキャストという接続方法ですか?
AndroidでUSBで母艦と接続するような有償のアプリとかは無いのでしょうか。
もしあったら嬉しいのですが。
ipadでは色々あるみたいですが。自分もGalaxy Tab S8をと考えた事があるので
参考になりました。
2022/08/25(木) 21:53:44.02ID:PsVcBPvq0
>>765
多分内部的にはミラキャストだと思う
とりあえずここら辺見てください。
なんか検証結果だと遅延0.08秒らしいけど、もうちょい遅延してる気がする
https://www.sunmattu.net/pctablet/44540
2022/08/26(金) 01:27:14.80ID:e/6tEkZt0
AndroidならSuperDisplayとか良さそうですがどうでしょうか?
2022/08/26(金) 04:02:45.21ID:EjzQL+UcM
>>762
むしろマウス キーボード使いたい時は最強
2022/08/26(金) 15:31:44.42ID:QuQgeDLwM
>>763
サブディスプレイで使うってことはディスプレイ内部で動いてるのはwindows?
2022/08/26(金) 15:49:40.03ID:K4oGeTI00
ウチの母艦だと二番目の画面認識してくれない
ミラキャストサポートされてないって出る
レイトレ10を母艦にすると出来る
母艦去年買ったやつなんだが
OSがwin10のせい?(レイトレは人柱用にwin11)
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-GyiT)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:05:28.64ID:COvDo1gra
無理無理
その辺死ぬほど色々試したがアンドロイドやiOSをサブディスプレイとして使う中で許容範囲だったのはMacとiOS繋ぐアストロパッドのみ
アンドロイドのサブディスプレイ化はまず使い物にならん
大人しくWindowsタブを使うのが一番まし
ちなみS8ウルトラも持ってるが単体で使う分には全然いいよ
2022/08/26(金) 16:56:58.50ID:zCAj4ckSa
XPS 13 2in1がPC Watchに出てましたね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1434831.html
スペックだけ見るとよさげだけど
ペンはどうなのかな。The比較でレポして欲しい
2022/08/26(金) 16:58:42.10ID:8Q+f57jYM
ultraを変な方法駆使して繋げるなら大人しく家ではcintiq繋げばええやろ
2022/08/26(金) 17:05:31.41ID:K4oGeTI00
SuperDisplay経由のUltra
精密な作業じゃなければ母艦そのままの環境で触れるメリットは大きいかな
データ管理も母艦で完結できるし
問題はUltra単体の遅延ないしスキャンレートの恩恵は損なわれることか
2022/08/26(金) 17:09:59.33ID:8Q+f57jYM
まあそこまで遅延しないなら使い道ありそうだな
昔atom婆と母艦をリモートデスクトップで繋げて配信してたことあるけど結局面倒臭くなってやめた
サブディスプレイ的な使い方したいならやっぱlooxのクリエイティブコネクトがいいんだろうな!(宣伝)
2022/08/26(金) 17:35:24.85ID:K4oGeTI00
loox、サブ使用だとデジタイザ側の性能が単体の時よりも下がるとはいえ
win環境そのまま持てるんだしUltraよりスマートだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFc3-2oMm)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:46:47.33ID:0SWfPQjvF
>>772
北米だとお手頃価格なのよな
”Dell XPS 13 2-in-1 は、Intel Core i5-1230U プロセッサ、8 GB の RAM、および 512 GB の SSD を含む構成で 999.99 ドルから始まります。Core i7-1250U、16 GB の RAM、および 1 TB の SSD を備えた最上位モデルは、1,599.99 ドルです。”
2022/08/26(金) 22:27:16.57ID:sJ2E0j5j0
>>769
Android12

>>770
自作で普通にできてるけどなぁ>>771

>>771
昔AstroPadは試したことあるけどあれよりはずっとマシに使えてると思う


まあ単体で使うのが一番いいとは思う。クリスタFor Galaxyとかいうのしばらく使えるし
2022/08/27(土) 10:34:40.24ID:H3adbCmE0
>>778
自己解決
母艦側wifiドングルのドライバ更新で二番目の画面認識
購入時の付属CDドライバだとダメだったっぽい
2022/08/28(日) 05:32:10.64ID:dRERoXSzF
>>779
解決おめ

ここじゃあノーマークであろう、Xiaomi Book S 12.4
https://youtu.be/efc2JbnJcr4
メモアプリケーション利用を見る限り追従性は良さそう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-AT1e)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:55:12.85ID:OhJ7itSIa
字はntrigとかAESとかのクソデジタイザでも書けるんだから肝心なのは絵が描けるかどうか
特に目とか眉とかまでしっかり描けるかが大事
細かいかもしれんがこれ怠ると間違いなく後悔する
2022/08/29(月) 19:20:52.96ID:26v096SMM
顔→眼 は先ず意識するものね
OS標準でまともなお絵描きソフトって付かんもんかね
動画レビュアーの殆どがMSペイントって‥
2022/08/30(火) 07:40:28.62ID:8j3Nfzrta
アイビスペイントのwindows版のおかげで失敗したかなと思ってたレイトレタブ君が割りといい感じ
2022/08/30(火) 09:41:55.79ID:QmD+DtIwM
>>783
それはよかった
2022/08/31(水) 20:45:47.13ID:kCQskWoW0
Lamy ALstar EMRペン買ってみた
手持ちデバイスだと
Cintiq pro 24 使えない
Galaxy Book pro 360、Tab S8 Ultra 使える

Galaxy純正のSペンより持ちやすくていいね
持った感じ以外はだいたいSペンなのでそのあたりは省略
2022/09/01(木) 02:15:51.11ID:7281UmJS0
Cintiqシリーズで使えるわけないじゃん としか言いようがない。
2022/09/01(木) 06:07:48.25ID:/B/Ni9jG0
そんなこと言われても周知徹底されてるわけじゃないから
2022/09/01(木) 08:29:52.32ID:pVdBzsiJ0
CintiqでSペン使えない、逆もしかりで察してはいたけど、試してみたいじゃん。それだけ
持った感じは結構好み
2022/09/01(木) 18:55:24.91ID:gvtmkFxGa
>>785
純正のSペンってどんなやつ?
うどん?きしめん?そば?
2022/09/01(木) 19:03:57.77ID:sm/4tfXQ0
EMR系のペンはワコム製品間でも互換性切ってる位だからねえ
2022/09/02(金) 21:08:03.42ID:VjYYnYU90
>>789
何を聞きたいのかわからんけど、太さはうどんくらいだよ
2022/09/03(土) 05:12:59.46ID:WpZMzNm80
ギャラブ12のペン
ギャラクシー携帯の平たいペン
ギャラタブの細いペン

の形容?
2022/09/03(土) 06:58:00.35ID:QFk4R63kF
作為的な面も見受けるけど
hp ENVY X360 デジタイザテスト
https://youtu.be/dT1GV5Esbsg
2022/09/06(火) 12:29:40.36ID:+k+mlwsjM
ワコムの新開発ペンはWindowsタブの救世主? 絵師目線で「FMV LOOX」をレビュー
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2209/06/news029.html
2022/09/06(火) 12:47:01.22ID:+k+mlwsjM
なんか意外だな
発熱とペン先の座標ズレ以外は高評価になってる
cintiq pro並らしいこれは買いだな
2022/09/06(火) 13:32:20.81ID:w6FWpbUU0
私は普段iPad Proなせいか座標ズレは致命的だなぁ
2022/09/06(火) 14:35:28.56ID:bE/+kdK60
huionの4k液タブのときはsRGBモードはないが
カラーキャリブレートすれば十分対応できるってべた褒めしてたのになぁセンセ
あっちは絵を描くための道具なのになぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-J5dX)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:50:37.77ID:iMnyn4lhM
参考までに
NECブランドタブレットによるドローイング
https://youtu.be/sZgaLeGdXwc
2022/09/06(火) 17:07:09.59ID:vZ5Cm7VwM
https://youtube.com/playlist?list=PLQIkySbMEkxrkURk0q3umN5PdCKlb_mVE
わさびさんによるクリスタ講座を1時間ぐらい作って公開してるLavie君
2022/09/06(火) 17:39:16.25ID:zHZqAE8c0
>>794
この人のレビューでここまで堂々とダメ出ししてるのは珍しいな
たいがい分かる人にはわかる書き方でごまかしてるのに
2022/09/06(火) 18:10:37.13ID:yABSfT2b0
堂々と言ってるけど普段ダメだしする際のぼかした物言いよりは製品印象がいいかな
(あくまでポインタズレ問題が解決するならという条件付きで
2022/09/06(火) 18:34:36.12ID:vZ5Cm7VwM
先生が知らないだけでWindowsのペンの位置調整で調整できるみたいだし
wacom公式のfeelドライバー入れられるらしいからそれ入れたら少しは変わるんかな?

Wacomやcintiq使ってれば多少のズレはあるしホバカーソルで書くのがデフォだから調整できただけでペン単体の弱点はほぼ解消されるね

つまりクリスタとfeelドライバーをプリインスコしてなかった富士通のせい
2022/09/06(火) 18:45:38.51ID:iMnyn4lhM
少しづつ、状況は良くなってるんだな
2022/09/06(火) 19:22:12.07ID:vZ5Cm7VwM
https://twitter.com/takahata_yuki/status/1538151827321266177
http://blog.livedoor.jp/yamma_ma/archives/56776091.html
頼む!先生にこの情報届けっ!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 21:13:56.77ID:iMnyn4lhM
>>804
? もう実践してるように見えるけど?
2022/09/06(火) 21:18:07.44ID:yABSfT2b0
あー…
発売後すぐのレビューだったら仕方ないけど
この辺は手抜かりだね
2022/09/06(火) 21:35:16.71ID:w6FWpbUU0
>>802
多少のズレは、って言ったって、
このサイズでズレるのってヤバくない?
2022/09/06(火) 21:48:26.65ID:vZ5Cm7VwM
>>805
ちゃんと記事読んだ?
先生はWindowsのペン座標調整もしてないしfeelドライバーも入れてないよ
2022/09/06(火) 21:54:32.11ID:iMnyn4lhM
>>808
ごめん 
>>804 リンク先 “先生”のことかと勘違いしてた
2022/09/06(火) 22:03:51.70ID:vZ5Cm7VwM
>>809
ええんやで…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0701-BW3Z)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:08:17.95ID:4b3wL3X10
>>802
feelドライバは誤作動起こしまくって論外だった
位置調整も段々ずれてくる
専用ドライバじゃないとダメだわ
2022/09/06(火) 22:15:51.45ID:vZ5Cm7VwM
>>811
マジか…
2022/09/06(火) 22:40:17.51ID:iMnyn4lhM
箸休めにMPP互換ペンレビュー
https://youtu.be/vt45-aEWlwA
恐らくSurfacePro8上で実線引いてる動画
2022/09/06(火) 23:40:17.11ID:iMnyn4lhM
もう再検証は難しいかな‥
2022/09/07(水) 00:40:39.88ID:byKzVPB10
俺は疑色が一番気になるかなあ
わざわざ実機で確認してって言うぐらいなのはどうかなと
2022/09/07(水) 12:29:12.62ID:PizN6Pk1a
>>794
読んだ
次世代で改善するはずって期待があるからこそのハッキリとしたダメ出しって印象

今使っているgalaxy book flex 15.6を買い替える必要が出たとき辺りまでシリーズが続いてたら良い乗り換え先になりそう

>>804
> http://blog.livedoor.jp/yamma_ma/archives/56776091.html
> 傾き
> 傾きが最大値になる角度でペンを止め、真横から撮影した写真をPhotoshopで開いて角度を計測しました。結果、32度あたりで最大値の±90になりました。

この角度を調整する方法あるのかな?
慣れでカバーできるレベルだけど、galaxy book flexでも似たような感じで傾きを使うブラシが扱い辛いと感じることがある
2022/09/07(水) 17:54:26.20ID:1BTu9h5t0
https://i.imgur.com/z7aaARQ.jpg
タブレットの使い方
2022/09/07(水) 19:15:39.83ID:4LaRf+RP0
性癖の癖が強い
2022/09/07(水) 19:31:16.36ID:8R3DVDhsd
そういやお絵描きありスレだった
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-BW3Z)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:01:16.09ID:bYhUm95Ua
>>817
服と裸逆でよろしく
2022/09/07(水) 21:02:15.51ID:EYql+gKVM
今になって値下げてきたASUS タブ
https://www.yodobashi.com/product/100000001006781215/
Surface Proも限定ながら無料キーボード付きとか
値上ってきたARM OS タブと変わらん領域に
それを「高い」と宣う輩は頭が10年前(円高)のままなんだろうなと思う
2022/09/07(水) 23:58:32.26ID:sDpSgoYiM
今日1日で4円も円安進むのはマジヤバい
半年で30円も円安進んでると今更気付いたけどそれもやばい
でもゴールドマン・サックスの予測だと1年後には125円まで円高進んでるから安心だろう
今日はこれからアップル発表会見ます
2022/09/08(木) 10:34:45.14ID:1CysH7bba
dynabook V8とかはお絵描きに向きませんか?
ペンは傾き検知できませんが、いい噂はあまり聞きませんが悪い噂も聞きません
spectreやenvyよりいいかもと勝手に思っています
実際に買って後悔したとか、これ買うならsurfaceかmatebook eがいいとか
ご意見待ってます。ペンで書いている時、液晶面が40度位になってしまう
のはなんとなく嫌だなと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況