質問です。
人体のリグを組んでいます。
ひねりを再現するために前腕のボーンを2本にし、手のIK(ローカルY軸)の回転をコピーするドライバを各ボーンに設定しました。
手のIKのみを動かす分には問題ないのですが、rootボーンなど他のボーンで右前腕が移動すると前腕がカクカクし、移動をキャンセルすると手のIKボーンが取り残され、どこかをクリックすると正しい位置に戻るという状態になってしまいました。左前腕は問題ありません。

ここ数日、検索したり設定を見直ししたりして解決方法を探っていましたが、ドライバとコンストレインが干渉するとトラブルになることがあるということまでしか分からず、自分の知識では完全に手詰まりになってしまったので、お知恵を貸していただけると幸いです。
文章だと説明が長くなり分かりにくいので、ファイルをアップしました。
ttps://drive.google.com/file/d/1bzaBTSMnxkXR3tAQ74rpycbdn_HZUCKz/view?usp=sharing

動作環境
Blenderのバージョンは3.0 OSはWin10です