カナダのSide Effects Software社(www.sidefx.com)が開発したフルノードベースの統合3DCGソフトェア。
VFX分野だけでなくプロシージャルモデリングでも評価が高い唯一無二のソフト。
Houdiniについて語りましょう。
※前スレ
【3DCG】Houdiniを語れ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1521424832/
【3DCG】Houdiniを語れ Part4
2022/08/11(木) 00:35:38.10ID:AYR6YHpD
2022/08/11(木) 00:36:43.97ID:aZHB7+jQ
仲良く使ってね!(´・ω・`)
2022/08/11(木) 05:52:28.99ID:n8dI1oIB
>>1乙
2022/08/11(木) 06:33:19.60ID:rgBpYcFH
Houdini難しいよ?5分で挫折したわ(´・ω・`)
2022/08/11(木) 06:35:05.94ID:n8dI1oIB
次は10分
その次は20分と時間を伸ばしていって24時間年中無休で付けっぱなしになるくらいになろう
その次は20分と時間を伸ばしていって24時間年中無休で付けっぱなしになるくらいになろう
2022/08/11(木) 06:35:26.71ID:n8dI1oIB
まずは閉じずにずっと起動しておくとこからだ
2022/08/11(木) 06:50:15.85ID:rgBpYcFH
Blenderを5万時間でマスターしたIQ1300超絶天才の俺が5分でマスター出来ないとか有りえんことですよ?(´・ω・`)
2022/08/11(木) 07:02:01.61ID:wuxGQGNt
根性でカバーですよ
2022/08/11(木) 07:46:17.54ID:n8dI1oIB
そういやピクサーがなんか出してたけど
あれなんだ
あれなんだ
2022/08/11(木) 07:48:43.38ID:n8dI1oIB
ピクサーじゃなかったわ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 08:19:45.76ID:0Dt/27Ov2022/08/11(木) 08:21:40.62ID:wuxGQGNt
お、UEと癒着し続けていたと思ったらUnityにも侵食始めたか
Houdini Engine以上に何ができるんだ
Houdini Engine以上に何ができるんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 21:23:32.27ID:npfCtmBW Akira Saito @a_saito (2022/08/10 11:19:04)
Procedural Hard Surface Design With #Houdini
ノズル生成HDAも発掘
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1557189708962152450/pu/vid/720x720/AT8fAuI5T5fGMt1h.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1557189708962152450/pu/img/YOu-DGDsoznin2ls.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557189759750918146/a_saito
Procedural Hard Surface Design With #Houdini
ノズル生成HDAも発掘
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1557189708962152450/pu/vid/720x720/AT8fAuI5T5fGMt1h.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1557189708962152450/pu/img/YOu-DGDsoznin2ls.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1557189759750918146/a_saito
2022/08/12(金) 09:03:59.23ID:aU4ETJ7h
Houdiniって主にpythonで開発されてるらしいけど
遅くないの?
遅くないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 09:56:40.22ID:XW3jDn6p え?そうなん?流石にそれはなくね?
普通にCかC++でしょ
普通にCかC++でしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 09:57:00.16ID:XW3jDn6p スクリプトにPython使えるってだけなのでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 14:16:34.93ID:Oj0wZXZ7 スピードのいらないHDAなんかはPythonで組まれてるのもあるけど、速くてお手軽なのはVEXだな。
普通にプラグインやらはC++だけどな。
普通にプラグインやらはC++だけどな。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 14:39:43.99ID:XZwTJgst2022/08/18(木) 10:04:03.06ID:UEr55VkE
LancherからインストールするときにでるBuild Typeって何?
default、py2、py37って何が違うの?
よく分からんのでdefaultを入れているが
ttps://i.imgur.com/38BXamN.png
default、py2、py37って何が違うの?
よく分からんのでdefaultを入れているが
ttps://i.imgur.com/38BXamN.png
2022/08/18(木) 10:08:36.52ID:f4urGcOH
俺もよくわからんからデフォルトの3.9にしてる
使えるpythonスクリプトのバージョンが記述されてるバージョンに限られるってことなのか?
使えるpythonスクリプトのバージョンが記述されてるバージョンに限られるってことなのか?
2022/08/18(木) 14:35:14.85ID:GZeMBxML
サポートしてるpythonのバージョンやね。
19.5からpython2が使えなくなってる。
19.5からpython2が使えなくなってる。
2022/08/19(金) 10:25:47.51ID:9rkssWV8
>>21
そういうことなのね、サンクス!
そういうことなのね、サンクス!
2022/08/20(土) 17:24:55.46ID:Xv4OrfWR
https://www.youtube.com/watch?v=GlLf2HZp4w4
Youtubeの「Houdiniプロシージャル初級講座 アニメーション編5.アトリビュートを使ったアニメーション制御」を練習でなぞってると、途中でCopy with Stampノード使ってた
でも19.5では廃止されてて、変わりにCopy to PointとFor Eachを組み合わせろとのこと
当然Youtubeでは説明されてないので頑張って調べてみてやっとできたわ
その成果が↓
https://streamable.com/zdz27r
順番にアニメーションしながらボックスをコピーできるようになった^^v
スペルが間違ってるのはスルーしてください
Youtubeの「Houdiniプロシージャル初級講座 アニメーション編5.アトリビュートを使ったアニメーション制御」を練習でなぞってると、途中でCopy with Stampノード使ってた
でも19.5では廃止されてて、変わりにCopy to PointとFor Eachを組み合わせろとのこと
当然Youtubeでは説明されてないので頑張って調べてみてやっとできたわ
その成果が↓
https://streamable.com/zdz27r
順番にアニメーションしながらボックスをコピーできるようになった^^v
スペルが間違ってるのはスルーしてください
2022/08/20(土) 17:27:01.55ID:axyd5bil
ちゃんと調べるのえらい
2022/08/20(土) 19:40:12.29ID:MLnSQiGI
ありがとうございます!
2022/08/20(土) 21:04:50.98ID:88qogn4x
コウロギの音色でHoudiniの夜
2022/08/20(土) 22:26:38.73ID:e8s2W4SA
2022/09/15(木) 05:51:19.41ID:jxPwSlnq
flowmap visualizeっていうLabsのアセットがどうも自分の環境だとエラーが出て動かないのですが
Grid→UV texture→Flowmap→Comb→Flowmap to Color→flowmap visualizeみたいな単純なセットアップで皆さんは動きますかね?
自分の場合flowmap visualizeノードを繋げた瞬間
Fragment info
-------------
0(217) : error C3002: call to undefined function "void HOUassignOutputs(vec3, vec3, vec3, vec3, vec3, vec3, float, float, float, float, float, float, float, float, vec4, vec3, float, float, int, int);"
/obj/geo1/flowmap_visualize1/shopnet1/shop_flowmap_shader1: Linking failed.
なるエラーが出るのですが
Grid→UV texture→Flowmap→Comb→Flowmap to Color→flowmap visualizeみたいな単純なセットアップで皆さんは動きますかね?
自分の場合flowmap visualizeノードを繋げた瞬間
Fragment info
-------------
0(217) : error C3002: call to undefined function "void HOUassignOutputs(vec3, vec3, vec3, vec3, vec3, vec3, float, float, float, float, float, float, float, float, vec4, vec3, float, float, int, int);"
/obj/geo1/flowmap_visualize1/shopnet1/shop_flowmap_shader1: Linking failed.
なるエラーが出るのですが
2022/09/15(木) 05:59:46.86ID:jxPwSlnq
よくわからないので一応書いてあるshop_flowmap_shader1のtype propertiesのFragmentShaderを見てみたのですがGLSLに明るくなくさっぱりといったところです
単純に変数の数が間違ってるのかと思ったのですがそんなこともなく……
https://i.imgur.com/f2lhOmO.png
どなたか解決策をご存じであれば教えていただきたいです
単純に変数の数が間違ってるのかと思ったのですがそんなこともなく……
https://i.imgur.com/f2lhOmO.png
どなたか解決策をご存じであれば教えていただきたいです
2022/09/15(木) 06:07:50.92ID:jxPwSlnq
ちなみに環境はSteam版py3.9のHoudini19.5.303です
labsのバージョンはつい先ほど以下のリンクから落としてきたものです(Houdini内でバージョンを確認すると19.5としか書かれておらず、詳しいバージョンはわかりませんでしたhttps://i.imgur.com/yP1ct10.png)
https://github.com/sideeffects/SideFXLabs/archive/refs/heads/Development.zip
labsのバージョンはつい先ほど以下のリンクから落としてきたものです(Houdini内でバージョンを確認すると19.5としか書かれておらず、詳しいバージョンはわかりませんでしたhttps://i.imgur.com/yP1ct10.png)
https://github.com/sideeffects/SideFXLabs/archive/refs/heads/Development.zip
2022/10/05(水) 17:50:33.11ID:LspGMvjQ
COPのNullからテクスチャを読み込んで欲しくてop:使ってたけどどういう訳か薄い赤1色しか出なくて困ってたんだけど
自決した
自決した
2022/10/05(水) 17:56:39.07ID:LspGMvjQ
誤
op: /img/comp1/OUT
op: `opfullpath("../../../cop2net1/OUT")`
正
op:/img/comp1/OUT
op:`opfullpath("../../../cop2net1/OUT")`
op:とパスの間にスペース要らないというクソみたいなミス
op: /img/comp1/OUT
op: `opfullpath("../../../cop2net1/OUT")`
正
op:/img/comp1/OUT
op:`opfullpath("../../../cop2net1/OUT")`
op:とパスの間にスペース要らないというクソみたいなミス
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 20:00:15.17ID:n9hdFLaf 遙かなるフー
2022/12/11(日) 22:15:52.95ID:exfoNnj+
最近触れてなかったけど次19だっけ20だっけ
メジャーアップデート来たら起こして
メジャーアップデート来たら起こして
2022/12/11(日) 22:16:29.03ID:exfoNnj+
あ20か
めちゃくちゃキリいいな
めちゃくちゃキリいいな
2023/02/17(金) 09:06:59.62ID:i+09d4OG
Houdiniのリギングなーんもわからん
好きなSkeletone打ってRigPose通してIK ChainとかIK full bodyのインプットにさして
それからRig Pose動かせばいいのはわかるけど
いつも動かしてるリグみたいに頭を地面にまで移動させたら律儀にちゃんと地面に頭こすり付けて欲しい
しかし現実は可動範囲みたいなのがあるのかイマイチ感度が悪い
ナンモワカラン
好きなSkeletone打ってRigPose通してIK ChainとかIK full bodyのインプットにさして
それからRig Pose動かせばいいのはわかるけど
いつも動かしてるリグみたいに頭を地面にまで移動させたら律儀にちゃんと地面に頭こすり付けて欲しい
しかし現実は可動範囲みたいなのがあるのかイマイチ感度が悪い
ナンモワカラン
2023/02/19(日) 17:25:03.34ID:MZyJNBHy
自決
Fur DudeのチュートリアルとMegaなんとかのめっちゃキモい生き物のチュートリアルが分かりやすかった
コントローラーの付け方わかんなかったからFur Dudeの方見てたけど
今コントローラーにNURBS使えなくなっててPolygonじゃないとダメそうなのでそこだけ注意
Fur DudeのチュートリアルとMegaなんとかのめっちゃキモい生き物のチュートリアルが分かりやすかった
コントローラーの付け方わかんなかったからFur Dudeの方見てたけど
今コントローラーにNURBS使えなくなっててPolygonじゃないとダメそうなのでそこだけ注意
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 20:53:54.82ID:QVVTdbIc Steam版indieってHoudini Launcherから起動できたりします?
そろそろindie購入しようか検討してますが、Steamの方が安いんですよね
ただ、うちのMACだとSteam自体がメモリを1G以上消費するので避けたいっす…
そろそろindie購入しようか検討してますが、Steamの方が安いんですよね
ただ、うちのMACだとSteam自体がメモリを1G以上消費するので避けたいっす…
2023/02/24(金) 06:56:50.58ID:yrrDAqxl
自分が一年前にsteam版買った時は無理だった気がする
steamを起動してからじゃないと立ち上がらないみたいな感じ
ただ立ち上げたあとはsteamを終了しても大丈夫だった
steamを起動してからじゃないと立ち上がらないみたいな感じ
ただ立ち上げたあとはsteamを終了しても大丈夫だった
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 10:39:52.14ID:nAmBr9Oi 運を天に任せて110円台の円高を待つか、メモリの限界が近づいたらスチーム終了の二択みたいですね。
悩ましい…。
悩ましい…。
2023/02/24(金) 13:35:49.55ID:yrrDAqxl
自分だったら後者でいいかなあって……
でもまあHoudini使うならメモリはあって困るものでは無いと思う
ノートPCみたいなメモリ増設できない環境だと辛いけど
でもまあHoudini使うならメモリはあって困るものでは無いと思う
ノートPCみたいなメモリ増設できない環境だと辛いけど
2023/06/18(日) 21:50:36.13ID:TVkkcg/z
ネットワークビューのコメントが化けてしまう
ここを日本語表示する方法あったら教えてくださいませ
環境はWindows版Houdini 19.5.640
https://i.imgur.com/cGnp0M7.png
ここを日本語表示する方法あったら教えてくださいませ
環境はWindows版Houdini 19.5.640
https://i.imgur.com/cGnp0M7.png
2023/06/27(火) 19:38:13.70ID:o8erN3EN
2023/06/28(水) 22:05:40.73ID:YKEx+cg/
>>43
サンクス!助かった
サンクス!助かった
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 22:39:43.26ID:s+Kx2Ggo 19.5.569でサッカーボールのチュートリアルをやっているのですが、Render Regionの挙動が
チュートリアルと違うのですが、19と挙動変わりました?
ビューポートをドラッグし作成したボックス内がレンダリングされず、ボックスを左下に移動させると
ビューポート全体がレンダリングされた小さな画像が映る感じです。ボックスの右上の小さな四角を
クリックすると左下にビューポートの動きに連動する小さなレンダリングされた画像が表示されます。
チュートリアルだと、ビューポートをドラッグした領域がレンダリングされてましたよね?
チュートリアルと違うのですが、19と挙動変わりました?
ビューポートをドラッグし作成したボックス内がレンダリングされず、ボックスを左下に移動させると
ビューポート全体がレンダリングされた小さな画像が映る感じです。ボックスの右上の小さな四角を
クリックすると左下にビューポートの動きに連動する小さなレンダリングされた画像が表示されます。
チュートリアルだと、ビューポートをドラッグした領域がレンダリングされてましたよね?
2023/08/04(金) 13:33:37.02ID:KSLqJqZ7
家帰ったらやってあげよう(上)
2023/08/07(月) 15:24:59.98ID:INA8TKJy
2023/08/07(月) 19:11:17.49ID:rBZLVWtt
カメラ置いてないとかレンダラーのカメラ設定してないとかそんな甘い話だったりしない?
2023/08/08(火) 12:41:25.24ID:2D7JJEyb
>>48
Render RegionはViewportそのままのアングルでレンダリングするからカメラは関係ないはず。
Render RegionはViewportそのままのアングルでレンダリングするからカメラは関係ないはず。
2023/10/05(木) 08:08:21.32ID:jxtPO26+
houdini20は10/25発表か・・・(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 13:45:21.13ID:US1ssW9+ 20かぁ
2023/10/17(火) 08:06:22.04ID:mb8PpqjP
出たのかとおもた
2023/10/19(木) 08:02:01.39ID:S7JPFUCz
20 Sneak Peek来たね、今年も新機能盛りだくさんや・・・(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 14:46:58.90ID:smkvCa7b さすがHoudiniだなおい。素晴らしい
常に真面目に最先端を走ってるねぇ
もう海の表現はCGとは分からないレベルだ
筋肉別にスキンにペイントするフランケンマッスルは高効率そうだ
常に真面目に最先端を走ってるねぇ
もう海の表現はCGとは分からないレベルだ
筋肉別にスキンにペイントするフランケンマッスルは高効率そうだ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 13:52:55.11ID:5Q2t7jrC あのディズニーが使ってるってマジ?
2023/12/14(木) 19:06:50.33ID:TvWzDohi
そら使うでしょうよ
唯一無二すぎる
唯一無二すぎる
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 15:30:38.39ID:Gmcm70JG rebelwayってやっぱりやった方がええんか?
2024/01/25(木) 13:57:44.11ID:0XF5BNCL
レンダーってredshiftがベストなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 16:14:23.05ID:O251xO7J これからのレンダーってなにがいいですかね?
AutoDeskとMAXONだとAutoDeskの方が将来性がありそうじゃない?
プロの人、教えて
AutoDeskとMAXONだとAutoDeskの方が将来性がありそうじゃない?
プロの人、教えて
2024/02/14(水) 05:24:59.48ID:PBk4+xTq
プロじゃないけどredshiftかソフト搭載のレンダラーでいいんじゃない
だいたいの表現実装されてるし
それよりレンダラー単体の表現はある程度のところで見限ってマップ画像使って後の撮影をどうするかの方で悩むことの方が個人的に多い
だいたいの表現実装されてるし
それよりレンダラー単体の表現はある程度のところで見限ってマップ画像使って後の撮影をどうするかの方で悩むことの方が個人的に多い
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 09:27:19.30ID:xYyv475e ゴジラのスタッフも使ってるな。ニュースで出てきた
2024/06/25(火) 18:41:58.08ID:v/TRie0X
もうすぐ20.5!!
2024/06/25(火) 20:17:59.75ID:6NuzdScL
0.5アップでも相変わらず新機能満載や!(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:09:01.80ID:hedeYbLx テレビ初となるなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:13:54.65ID:CwEhuqiV 健康損ないそうなんだけどな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1720379932/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1720379932/
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:28:28.20ID:/GcthB7D 薬を飲む
てのが映り込んでたらしいやん
ほなやっぱりリーグ戦はもう盆栽くらいか
今まで出てこなかったんだよね
てのが映り込んでたらしいやん
ほなやっぱりリーグ戦はもう盆栽くらいか
今まで出てこなかったんだよね
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:52:55.07ID:LGRf+Nci バイデンがコロナったとき
頭にくるよ師匠がうかんだ
頭にくるよ師匠がうかんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:11:49.85ID:nRdc7MPK これ結局事務所からは学校に戻ってたような。
あれはロマンシングやない?
...草
あれはロマンシングやない?
...草
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:57:09.35ID:qtButZXC このスレッドは1000を超えたら
不倫が暴露されてますよほんま好き
不倫が暴露されてますよほんま好き
2024/07/09(火) 02:55:06.65ID:UyxtO+/h
多分そっちのが時の方が圧倒的にあっさりしてても
それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんの服装が気になったんやろ
それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんの服装が気になったんやろ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:19:23.64ID:mell/ml7 いっぱい人くるんやろな
画面越しの文字相手にされない理由が分かっている
画面越しの文字相手にされない理由が分かっている
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:43:10.90ID:TJjyFclh 若者は政府批判中毒者だったか
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:49:15.85ID:CM1bXvIe 持ち家が一番きついだろ
「いやぁフアンのみんな死にたくなければ話す仕事行くのも仕込みかな
もともと高血圧のやつなので車がどうこう言うことなんかな
「いやぁフアンのみんな死にたくなければ話す仕事行くのも仕込みかな
もともと高血圧のやつなので車がどうこう言うことなんかな
2024/07/09(火) 03:56:16.39ID:+e4XUzJ3
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:19:32.21ID:AmveBFe+ 俺は33度だぞ
トップ取ったんだから何もしてないな
ガキの頃だから
どうでもないての活躍を最も期待できないというか
トップ取ったんだから何もしてないな
ガキの頃だから
どうでもないての活躍を最も期待できないというか
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:29:57.80ID:h5rnGeqp2024/07/09(火) 04:37:03.14ID:OVJmlpHF
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:41:51.59ID:N+oMQn8a >>28
最終更新日:2019/02/06
最終更新日:2019/02/06
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:49:06.90ID:bnRk8uM6 60代の異性に相手にされてないって言っておけよ
2024/07/09(火) 14:08:31.36ID:0/NWFyWf
ストロングカードリッジは
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:23:25.46ID:F4IzYzwm 祖母が世話してたから6月まであることを考えよう
【社会】ずっと子供部屋にいるの
【社会】ずっと子供部屋にいるの
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:33:00.53ID:iqYs1AoH 普通の鉄パイプで自作だったのか?
2024/07/09(火) 15:33:13.09ID:Ub8P3U4J
いつもの手口じゃんか
常識的には興味ない人が完全に完成してたままの人は全員サロン入会してたらあかん
かなりのケトーシスダイエットメニューでは無理やな(・∀・)
常識的には興味ない人が完全に完成してたままの人は全員サロン入会してたらあかん
かなりのケトーシスダイエットメニューでは無理やな(・∀・)
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 17:43:04.09ID:GqwRcm5d 来月は日本語の本が3冊もでるぞー
これは、Houdiniの時代くるか!?
これは、Houdiniの時代くるか!?
2024/08/31(土) 06:46:34.00ID:aRxyWPRE
おぉ凄いね、まだベータだけどAPEXとかも凄いな。
他のDCCツールの進化が止まって久しいが次世代って感じがする。
APEXが正式になって本格的なキャラアニメとか出来る本出たら買う。(´・ω・`)
他のDCCツールの進化が止まって久しいが次世代って感じがする。
APEXが正式になって本格的なキャラアニメとか出来る本出たら買う。(´・ω・`)
2024/09/05(木) 20:10:12.59ID:YUnZcZto
既に身についてる人が本買って取りこぼしのある操作を発見してく分には価値があると思うけど
VFXに携わり続けてたら別にそこまでして読む程でも無いと思う今日この頃
書いてる人達はそんな本なくてもそんな本が書けるみたいだし
VFXに携わり続けてたら別にそこまでして読む程でも無いと思う今日この頃
書いてる人達はそんな本なくてもそんな本が書けるみたいだし
2024/09/05(木) 20:11:43.82ID:YUnZcZto
たまによく見るネットワーク上で複数のノードを選択してノードの位置だけをスケールするみたいに動かすやつどうやってるのか誰か知らない?
レスを投稿する
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 【音楽】Mrs. GREEN APPLEメンバー 生放送で衝撃姿「可愛すぎてやばい」「お人形さんみたい」 [ネギうどん★]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 35こえると顔がシミだらけになってくる
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- (ヽ´ん`)「うんめえ!!」⇐食ってるもの [907330772]