!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)
★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの”””具体的な”””技術や動向について語り合うスレです
漠然としたAI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の一般的な話題は明確に【禁止】します
(以下のスレッドへ移動してください)
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1669092302/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1669117382/
テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」
前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術10【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1667401816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【StableDiffusion】AI画像生成技術11【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af36-B+nr)
2022/11/24(木) 17:36:37.21ID:FYS69E540606名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-y341)
2022/12/04(日) 13:21:33.79ID:OCdScX7kr 普通のゲーマーはVRAM容量よりバス幅・アクセス速度の方が重要だからね。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0f2-Ge2j)
2022/12/04(日) 13:30:36.80ID:ilbrF2vJ0 >>605
そうそう、つよつよビデオカードをただ買ってくればいいってわけでもないんだね
大容量の電源に換えるだけでなくckptがファイルサイズ大きいからSSDも大きいのに買い替えた
前は2000Mbps以下の安いのにしてたけど今度は3000Mbpsクラスのにしたからやや割高
画像生成AIをローカルでやろうとするとなんだかんだで金がかかるね
そうそう、つよつよビデオカードをただ買ってくればいいってわけでもないんだね
大容量の電源に換えるだけでなくckptがファイルサイズ大きいからSSDも大きいのに買い替えた
前は2000Mbps以下の安いのにしてたけど今度は3000Mbpsクラスのにしたからやや割高
画像生成AIをローカルでやろうとするとなんだかんだで金がかかるね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5905-XMR3)
2022/12/04(日) 13:30:50.45ID:t+N+Xcy00 pc買い替えのタイミングにnovelAIリークが重なって3060買えたから良かったわ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e299-n+ha)
2022/12/04(日) 13:30:55.63ID:JQCx85l+0 仮想通貨のマイニング祭りが終わって、3090が20万以下で買えるなんて今しかないよ
https://i.imgur.com/XRNgT3Y.jpg
chatGPTで今度は賢いボット祭りが来てる
これからまたGPUの需要増で価格が上がる前に買っておいたほうがいいと思うぞ
https://i.imgur.com/XRNgT3Y.jpg
chatGPTで今度は賢いボット祭りが来てる
これからまたGPUの需要増で価格が上がる前に買っておいたほうがいいと思うぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/04(日) 13:37:06.44ID:ZO8kDlYP0 VRAM欲しいのはMOD好きとVR系位かな正直ニッチ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-Wk2T)
2022/12/04(日) 14:14:24.36ID:6azRteeO0 昨日なら3060が3万で買えたんだけどな
怪しさ満点だったけど
怪しさ満点だったけど
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-aYcX)
2022/12/04(日) 14:43:10.16ID:33Dn7XgRa613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-xJND)
2022/12/04(日) 14:44:22.21ID:PJpqM95R0 学習はオンラインでいいんじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c10-D86U)
2022/12/04(日) 14:45:37.84ID:epEOUGv70 NAIリーク直前に70Ti買った俺もいるぞ
安く買えたけどさ、70の方がワッパの点で良いとか知らなかったよ
安く買えたけどさ、70の方がワッパの点で良いとか知らなかったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c10-D86U)
2022/12/04(日) 14:48:41.47ID:epEOUGv70616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-6IzU)
2022/12/04(日) 15:17:15.27ID:xDZ0FLQC0 2060や3060の12G版ってメモリ余ってたから使ったったw説は本当なのか気になる
それが本当なら当分ミドル帯にVRAM容量降りてこない
それが本当なら当分ミドル帯にVRAM容量降りてこない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acc9-7f3L)
2022/12/04(日) 15:35:16.30ID:6PIzj/3J0 学習ってそんなにパワー食うのね
自分の2070sじゃ無理そうだ。
そもそもやり方がよく分からないけど…
自分の2070sじゃ無理そうだ。
そもそもやり方がよく分からないけど…
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-7kHv)
2022/12/04(日) 15:37:00.83ID:2kOJpswY0 2070sでもTIやHNなら問題ないぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Y26R)
2022/12/04(日) 15:54:15.91ID:SEk05QfVM >>611
あれは100%詐欺やろ
あれは100%詐欺やろ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acc9-7f3L)
2022/12/04(日) 16:13:57.58ID:6PIzj/3J0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-7kHv)
2022/12/04(日) 17:03:52.92ID:2kOJpswY0 >>620
理解度が足りないくらいだったらHNでいいけど、完全に知らなそうなもんを出すのはDB向けで、これは2070Sだときつい
まずプロンプトの工夫で「なんぼかそれっぽいものになってきたけどどうも雰囲気が出ないなー」みたいなものまで近づけるかどうか試すといい
そこまでイケるようだったら、HNやTIで調整してやれば狙ったものが出せる可能性はそこそこ高い
逆に、特徴的な衣装だとかで「これを言葉で指示するのはちょっと無理があるな」っていう感じがしたら、無理にTI/HNで粘る意味は薄い
理解度が足りないくらいだったらHNでいいけど、完全に知らなそうなもんを出すのはDB向けで、これは2070Sだときつい
まずプロンプトの工夫で「なんぼかそれっぽいものになってきたけどどうも雰囲気が出ないなー」みたいなものまで近づけるかどうか試すといい
そこまでイケるようだったら、HNやTIで調整してやれば狙ったものが出せる可能性はそこそこ高い
逆に、特徴的な衣装だとかで「これを言葉で指示するのはちょっと無理があるな」っていう感じがしたら、無理にTI/HNで粘る意味は薄い
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acc9-7f3L)
2022/12/04(日) 17:46:41.36ID:6PIzj/3J0 >>621
ありがとうございます!
民族衣装でしっくりこない(無駄にフサフサになる等)ものがあったので
学習させたかったのですが難しそうですね
とりあえず既存のワードの組み合わせで学習できないか試してみます
ありがとうございます!
民族衣装でしっくりこない(無駄にフサフサになる等)ものがあったので
学習させたかったのですが難しそうですね
とりあえず既存のワードの組み合わせで学習できないか試してみます
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-nGCw)
2022/12/04(日) 22:22:08.97ID:7MZsijB0a 何エポックに対して何LRといった内容を掘り下げているサイトってありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-no8M)
2022/12/04(日) 22:56:53.84ID:PUU/1BRs0 RadeonをメインにしてGeForceをサブにしても
StableDiffusionで画像生成できますか?
StableDiffusionで画像生成できますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-a4Y5)
2022/12/04(日) 23:00:53.72ID:X1zqR8u4p Distilled diffusionっていう新しい手法を使うと
拡散モデルによる生成が爆速化するらしい
https://twitter.com/EMostaque/status/1598131202044866560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
拡散モデルによる生成が爆速化するらしい
https://twitter.com/EMostaque/status/1598131202044866560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/04(日) 23:05:55.62ID:ZO8kDlYP0 >>624
できる
できる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-RX5i)
2022/12/04(日) 23:21:03.36ID:eDV41SzJ0 >>624
まずWindowsが不安定になるのでできない。
まずWindowsが不安定になるのでできない。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-7kHv)
2022/12/04(日) 23:24:46.77ID:MJFvv/LEa 不安定な組み合わせもあるのかもしれないけど(マイニングでwindows+)geforce+radeonいけるって話もある
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-no8M)
2022/12/04(日) 23:28:36.77ID:PUU/1BRs0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-6IzU)
2022/12/05(月) 00:03:00.42ID:2pIwpNNA0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/05(月) 00:03:41.12ID:GK7r0f+J0 ディスプレイ繋ぐのをRADEONにしてGPGPUとしてGeForce使うのは余程へましなきゃ今のOSはこなすがまあ使えん奴には使えんだけや
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-r8Qf)
2022/12/05(月) 00:19:07.80ID:/Za0lruD0 やっぱラデはRX6900とかでもRTX3060の方がいい感じなんかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-7mYT)
2022/12/05(月) 00:33:41.94ID:faOL3WJC0 Stable Diffusionそのものの技術は日進月歩なのに
なんでRadeon(というかCUDA非対応デバイス)への対応はこんなに牛歩なんだ
CUDAに囚われていい技術じゃないだろ
なんでRadeon(というかCUDA非対応デバイス)への対応はこんなに牛歩なんだ
CUDAに囚われていい技術じゃないだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2d-64DC)
2022/12/05(月) 00:43:25.68ID:THgOUwN00 4090で学習させてたら途中でVRAM不足でクラッシュwwwww
PC再起動までGPU認識しないでやんのwwwwwwww
クッソワラタwwwwwwwwwwwwww
PC再起動までGPU認識しないでやんのwwwwwwww
クッソワラタwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-kFNI)
2022/12/05(月) 00:44:11.12ID:75Su7y/K0 >>633
オープンソースの発展は勝手にコード書く人口の多さに影響されやすい
オープンソースの発展は勝手にコード書く人口の多さに影響されやすい
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d407-6wd6)
2022/12/05(月) 00:45:57.42ID:bJiHIXjQ0 pytorchが動かんことには云々
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-7mYT)
2022/12/05(月) 00:51:17.01ID:faOL3WJC0 Windows+Radeon環境でも1111 webuiを楽にインストールさせてくれれば文句ないのになあ
NVIDIAはVRAM量ケチりがち & 個人的にNVIDIAに良いイメージないから、あんまりGeForce買う気にならん
NVIDIAはVRAM量ケチりがち & 個人的にNVIDIAに良いイメージないから、あんまりGeForce買う気にならん
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c10-D86U)
2022/12/05(月) 00:51:40.73ID:rbFymsoa0 24GBでクラッシュとか…
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-7kHv)
2022/12/05(月) 01:22:12.63ID:HU9/2YSl0 そこまで言うなら自分で音頭取って有志をあつめるか、究極的に自分で書けばいいじゃんって話なんだよな
金もやる気もないなら現環境を受け入れるしかない
金もやる気もないなら現環境を受け入れるしかない
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-WIOw)
2022/12/05(月) 01:50:58.74ID:PPKKc3lG0 スレ民だったりして
AMDのWindowsマシンでStableDiffusion V1.5とAnything V3.0を使えるようにする
https://dolls.tokyo/howto-amd-win-sd15_any30/
AMDのWindowsマシンで動くAnythingV3.0 WebUIを更新(スケジューラと複数枚生成)
https://dolls.tokyo/amd_anything_webui_verup/
AMDのWindowsマシンでStableDiffusion V1.5とAnything V3.0を使えるようにする
https://dolls.tokyo/howto-amd-win-sd15_any30/
AMDのWindowsマシンで動くAnythingV3.0 WebUIを更新(スケジューラと複数枚生成)
https://dolls.tokyo/amd_anything_webui_verup/
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c609-1DcW)
2022/12/05(月) 03:06:54.43ID:aBPwcwj50 Radeonがメモリ32GBとか出してくれると期待している
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-BV3Z)
2022/12/05(月) 03:11:23.70ID:WQM6Adnw0 画像のサイズを変えずに画質良くする方法ってないですかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-9Wqw)
2022/12/05(月) 03:12:28.61ID:XwjCtEs2d そろそろnijijourneyを学習したSDモデルが出てきてもいい頃だろ、少し楽しみ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-2a7l)
2022/12/05(月) 05:46:47.45ID:HOXEL8v2M >>595
まじでありがと
まじでありがと
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/05(月) 08:00:28.75ID:hxdCKOnSa >>625
論文更新してたぞ
論文更新してたぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8e-64DC)
2022/12/05(月) 08:40:39.09ID:g8eLROKM0 Stable Diffusion 2.1 beta coming real soon to a Discord near you
って話も気になるな
SD2.0が残念さんだっただけに
って話も気になるな
SD2.0が残念さんだっただけに
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c622-6IzU)
2022/12/05(月) 08:51:10.98ID:19d8KIhq0 >>642
最終的にそのサイズになってればいいってことなら2倍のサイズで作って半分に縮小すればいいんだけど、そういうことではないよな……
最終的にそのサイズになってればいいってことなら2倍のサイズで作って半分に縮小すればいいんだけど、そういうことではないよな……
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-Znoa)
2022/12/05(月) 12:58:01.48ID:Z3tq5VgW0 画素数を倍にしたいって意味だろ
方法は知らんけど
方法は知らんけど
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/05(月) 13:26:00.10ID:Sg0g0kcZa くっそ劣化したjpgを同じ解像度のまま元の絵に復元したいという意味では?
無理だけど
無理だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-6IzU)
2022/12/05(月) 14:09:48.45ID:2pIwpNNA0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-7kHv)
2022/12/05(月) 14:13:38.36ID:9iTb0kL70 アプコンの話?他のアプリ使えばできるっちゃできるよ
ソース
https://suishoshizuku.com/images/twitter_icon_taisho.jpg
madVR + MPC-BEのシェーダーでアプコン
https://i.imgur.com/KRROgDu.jpg
ノイズ除去も一応できる
ノイズ有り
https://i.imgur.com/4OV9yAB.jpg
ノイズ除去後
https://i.imgur.com/iG4fz5m.jpg
これ本来動画再生に使う物だから
モニタの解像度を超えて出力できないのが問題
詳しくはここで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622529336/
ソース
https://suishoshizuku.com/images/twitter_icon_taisho.jpg
madVR + MPC-BEのシェーダーでアプコン
https://i.imgur.com/KRROgDu.jpg
ノイズ除去も一応できる
ノイズ有り
https://i.imgur.com/4OV9yAB.jpg
ノイズ除去後
https://i.imgur.com/iG4fz5m.jpg
これ本来動画再生に使う物だから
モニタの解像度を超えて出力できないのが問題
詳しくはここで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622529336/
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/05(月) 14:24:31.18ID:GK7r0f+J0 Upscaylをここでも推すわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-L2rH)
2022/12/05(月) 15:45:48.82ID:oDHW4Q8a0 prunedってどういうことなんやろね
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227c-7kHv)
2022/12/05(月) 16:25:46.01ID:KfS/LOyH0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-WJTY)
2022/12/05(月) 16:39:01.44ID:ADI2tp0q0 pruningと呼ばれる軽量化が施されたもの
重みを一部除去して推論を簡素化しつつ類似した結果を得られるようにする
pruning前後で全く同じ結果が得られる訳ではないが
できるだけ誤差を減らすために多くの論文が発表されている
openvinoで使うonnxファイルへの変換でも使われていた
重みを一部除去して推論を簡素化しつつ類似した結果を得られるようにする
pruning前後で全く同じ結果が得られる訳ではないが
できるだけ誤差を減らすために多くの論文が発表されている
openvinoで使うonnxファイルへの変換でも使われていた
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/05(月) 16:40:56.51ID:Sg0g0kcZa へー
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5f-6IzU)
2022/12/05(月) 16:45:18.07ID:Yqlpr/pT0 >>653
AI学習モデルのpruningとは、学習済みのモデルから不要な重みや層を削除することを指します。
モデルのpruningを行うことで、モデルのサイズが小さくなり、推論時の計算量が減少します。また、pruningによって、モデルの収束が早くなり、学習の効率が向上することがあります。
pruningは、学習済みのモデルをもとに行います。そのため、pruningを行う前には、モデルを学習させる必要があります。また、pruningの適用範囲や削除する量を適切に決定する必要があります。
pruningは、深層学習のモデルでよく用いられる手法です。モデルを小さくしたり、学習の効率を向上させるために利用されます。
ってChatGPTが言ってた
AI学習モデルのpruningとは、学習済みのモデルから不要な重みや層を削除することを指します。
モデルのpruningを行うことで、モデルのサイズが小さくなり、推論時の計算量が減少します。また、pruningによって、モデルの収束が早くなり、学習の効率が向上することがあります。
pruningは、学習済みのモデルをもとに行います。そのため、pruningを行う前には、モデルを学習させる必要があります。また、pruningの適用範囲や削除する量を適切に決定する必要があります。
pruningは、深層学習のモデルでよく用いられる手法です。モデルを小さくしたり、学習の効率を向上させるために利用されます。
ってChatGPTが言ってた
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/05(月) 16:48:01.26ID:GK7r0f+J0 尤もらしいが正確性は眉唾すぎるw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-7kHv)
2022/12/05(月) 16:53:37.51ID:DTZ7ARgsa ChatGPTww
SDだとチェックポイントファイルに学習に必要なデータ(画像生成には不要なデータ)も含まれてるからそれを削除するってだけだな
SDだとチェックポイントファイルに学習に必要なデータ(画像生成には不要なデータ)も含まれてるからそれを削除するってだけだな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8e-64DC)
2022/12/05(月) 17:01:38.95ID:g8eLROKM0 ChatGPTはそれでいいんだがSDだと削った情報にある程度必要な人もいるわけで
fp16/32,pruned,pruned-emaonly,無印,full,full-emaと千差万別あって生成結果は大きくずれなくてもそれなりに変化する
学習方法によってその選択もまた変わるという
さらに別条件でデータカットされたモデルをマージして学習元にしようとか奇々怪々な世界になってる
fp16/32,pruned,pruned-emaonly,無印,full,full-emaと千差万別あって生成結果は大きくずれなくてもそれなりに変化する
学習方法によってその選択もまた変わるという
さらに別条件でデータカットされたモデルをマージして学習元にしようとか奇々怪々な世界になってる
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/05(月) 17:09:30.23ID:Sg0g0kcZa まあ生成時はprunedでいいって言うのは間違いない
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227c-6Epl)
2022/12/05(月) 17:35:35.70ID:KfS/LOyH0 そうだね、おっぱいだね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8463-B/l2)
2022/12/05(月) 18:09:10.31ID:0RSi1VUa0 おっぱい小さくしつつちちくび大きくしたい
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-Znoa)
2022/12/05(月) 19:17:05.82ID:Z3tq5VgW0 chargptは面白いけど
追加学習できなきゃ使い道ないよ
有料プランはいつになるの?
追加学習できなきゃ使い道ないよ
有料プランはいつになるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-g9pY)
2022/12/05(月) 19:20:21.99ID:Mp90nLkxr >>654
草
草
666名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM6e-H5VQ)
2022/12/05(月) 20:14:48.47ID:2NFWIrQ8M667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e6-io8I)
2022/12/05(月) 23:38:10.88ID:VPZ4Kuht0 macもネイティブ対応なんだね
Colab使わずにできるのが楽しみ
Colab使わずにできるのが楽しみ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-9L44)
2022/12/05(月) 23:57:37.05ID:Bgv4fQ7sa NKMDでi2iしようとしたんだけど何故か元の画像がそのまま出力されるんだが原因がわかる人いない?
ちゃんとinfluenceの値も設定して画像に沿ったプロンプトも入れてるのに全然反映されなくて困ってる
ちゃんとinfluenceの値も設定して画像に沿ったプロンプトも入れてるのに全然反映されなくて困ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cbb-GXU2)
2022/12/06(火) 00:02:22.89ID:CgVyxU+o0 NMKDを捨てるという解決策
670名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM6e-H5VQ)
2022/12/06(火) 01:26:02.74ID:KdRu5GeSM 流石に1111に乗り換えよう
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-6IzU)
2022/12/06(火) 03:23:40.17ID:oxVwO6g40672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae81-Kupr)
2022/12/06(火) 07:14:21.17ID:QaeGquTE0 あとはInvokeAIのキャンバスみたいな機能が
1111にも来て欲しいな
1111にも来て欲しいな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c8e-64DC)
2022/12/06(火) 08:28:20.67ID:MMnzFzOP0 今はというか、もうInvokeAIはChatGPT並みにエロ禁だからちょっと面倒なんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/06(火) 08:31:53.17ID:y6WJo6O3a なんで初期インストールの時にnsfwチェック拒否らなかったん?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/06(火) 08:32:57.84ID:y6WJo6O3a ユーザーフォルダに.invokeaiファイルがあるからそれ編集すればいいみたいなことnsfwチェッカーが反応しても出たと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-B/l2)
2022/12/06(火) 09:12:31.18ID:+brISm3kd そのいんぐりもんぐりってのはなんじゃろかい
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-QZbE)
2022/12/06(火) 10:32:32.07ID:eCSlfg1xd 真ん中にキャラだけ置いてる透過画像から背景を作るのって出来る?
それっぽい背景はっつけてi2iしたほうがいいのかな
それっぽい背景はっつけてi2iしたほうがいいのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMba-6IzU)
2022/12/06(火) 11:13:27.05ID:OH78SXdDM >>677
なんぞ背景だけ描くプロンプトで出したのに透過画像を貼り付ければいいのでは?
なんぞ背景だけ描くプロンプトで出したのに透過画像を貼り付ければいいのでは?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-QZbE)
2022/12/06(火) 11:31:57.46ID:eCSlfg1xd >>678
角度?パース?がキャラに合うように出力できなそうだなって思って
角度?パース?がキャラに合うように出力できなそうだなって思って
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 245f-7kHv)
2022/12/06(火) 12:07:36.00ID:GQVtRzkT0 ちょっと試したけどパースはインペイントで背景消して描きなおしても人物に合わせてパースも参照されてるみたいや
不思議やねw
不思議やねw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-B/l2)
2022/12/06(火) 12:10:37.50ID:+brISm3kd いい感じにアレンジしてくれるのかしら
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/06(火) 12:15:08.48ID:y6WJo6O3a multi-subject rendererみたいなスクリプトなかったっけ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-BV3Z)
2022/12/06(火) 12:18:39.15ID:rC8PZS/80 そのキャラを黒くしたマスク画像作って、inpaintでマスクのアップロードしたらいいのでは
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Pxbt)
2022/12/06(火) 14:48:58.56ID:jYnJfpmZd Any v3.0使うときはvae入れないと色が淡くなるってのは分かったんだけど、Any v3.0と他のモデルを7:3くらいでマージしたときもvae入れないと色が淡くなるんですか?
マージモデル使ったらやけに色が淡くなっちゃって
その時ってマージされたモデルのvaeはAny v3.0と同じvaeファイルをコピーして新モデルのファイル名に書き換えただけのやつでいいんでしょうか?
マージモデル使ったらやけに色が淡くなっちゃって
その時ってマージされたモデルのvaeはAny v3.0と同じvaeファイルをコピーして新モデルのファイル名に書き換えただけのやつでいいんでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/06(火) 14:51:29.94ID:h7w2K1mBa 自分は応急手当的にそれで問題なさそうだったからそうしてる
でもなぜそれで上手くいくのか
なぜAny:ほかのモデル=0.1:0.9とか0.7:0.3で淡くなり方は違うのにvae適用でどれも同じくらい彩度持ち上がるのかとか
そういうのは理解してない
だからvaeは発見次第落として選択肢にしてる
でもなぜそれで上手くいくのか
なぜAny:ほかのモデル=0.1:0.9とか0.7:0.3で淡くなり方は違うのにvae適用でどれも同じくらい彩度持ち上がるのかとか
そういうのは理解してない
だからvaeは発見次第落として選択肢にしてる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae92-7jUl)
2022/12/06(火) 17:35:25.63ID:K/bc3+sO0 1111使ってるから設定でAnyのやつに固定してるわ
モデルごとに準備しなくていいから楽だなと
原理は俺も理解してない
モデルごとに準備しなくていいから楽だなと
原理は俺も理解してない
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-QZbE)
2022/12/06(火) 17:41:29.60ID:eCSlfg1xd >>680
マジかすげぇ
マジかすげぇ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Pxbt)
2022/12/06(火) 18:22:16.59ID:jYnJfpmZd 理屈は分からないけどとりあえずAnyのvae使っとけばいい感じなんですね、ありがとうございます
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-g9pY)
2022/12/06(火) 18:44:38.15ID:+vo4LHGA0 >>652
これ使ってみたけどめっちゃいいわありがとう
これ使ってみたけどめっちゃいいわありがとう
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c609-1DcW)
2022/12/06(火) 20:31:31.73ID:sDYyXkjk0 なるほど、見映えのvaeということか
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4169-/QSM)
2022/12/06(火) 21:09:06.36ID:TrpIOPPL0 Any3の画風でnsfwするには、naiと3:7でマージするのがいいって聞いたんだけどうまくいかない…間違った情報かな?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-L2rH)
2022/12/06(火) 21:16:59.84ID:I+ZJ9VY10 なんか更新したらHypernetworkの学習できなくなった?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-3nuK)
2022/12/06(火) 21:42:02.58ID:h7w2K1mBa いつものこと
動いてたSHA256とってcheckout
動いてたSHA256とってcheckout
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68e-64DC)
2022/12/06(火) 22:28:18.35ID:3JFob8cN0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c10-JSJV)
2022/12/06(火) 23:18:25.00ID:tXtpXv5k0 SD2.0のFineTuneモデル来た
https://huggingface.co/nitrosocke/redshift-diffusion-768
少し試してみたけどグニョグニョの奇形になるのは変わらんね
https://i.imgur.com/irFaVmg.jpg
https://i.imgur.com/WUWufi6.jpg
https://huggingface.co/nitrosocke/redshift-diffusion-768
少し試してみたけどグニョグニョの奇形になるのは変わらんね
https://i.imgur.com/irFaVmg.jpg
https://i.imgur.com/WUWufi6.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-HC/f)
2022/12/07(水) 00:12:38.63ID:QBo/jucC0 目がこわい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-1VG1)
2022/12/07(水) 00:27:40.81ID:boIb8gxA0 一枚目の方向性好き
写実と漫画の融合を突き詰めてえちえちコスプレイヤー絵を量産してほしい
写実と漫画の融合を突き詰めてえちえちコスプレイヤー絵を量産してほしい
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-b7Od)
2022/12/07(水) 00:37:34.23ID:HRazAn7qa わいも2.5次元目指してるけどこれはきもさが勝つ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5f-6IzU)
2022/12/07(水) 00:39:13.87ID:Nzy9oCd00 2枚目のうにょうにょ感も頭身下げればコミカルでいいかもしれないけど
多分chibiにするとそれはそれで崩れるんだろうな
多分chibiにするとそれはそれで崩れるんだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-kFNI)
2022/12/07(水) 01:28:39.88ID:ESgqaW+r0 >>695
kawaiiと3をネガティブプロンプトに入れるとキモさは減るかも
kawaiiと3をネガティブプロンプトに入れるとキモさは減るかも
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-kFNI)
2022/12/07(水) 01:29:04.82ID:ESgqaW+r0 3D
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab1-4FAg)
2022/12/07(水) 06:43:47.18ID:Mv3jCvTP0 確定でアニメ塗りで出力されるモデルかプロンプトないですかね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 245f-7kHv)
2022/12/07(水) 06:54:22.64ID:syYgb19e0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8e-64DC)
2022/12/07(水) 10:00:59.43ID:DmTGftkf0 https://huggingface.co/nitrosocke/redshift-diffusion-768
男が出てこない…どうするん?と思ったけど
https://i.imgur.com/ZzDpXhJ.jpg
https://i.imgur.com/uoIpwRX.jpg
黒人問題も解消してるし
https://i.imgur.com/4rtdUOO.jpg
https://i.imgur.com/LWxPnYq.jpg
セクシー表現もできるし
https://i.imgur.com/N6JOsgZ.jpg
リアリスティックも有効だし、SD2.0リリース時よりはだいぶ明るい未来が…
https://i.imgur.com/EHcZRyi.jpg
https://i.imgur.com/GLGWEeT.jpg
テスト生成にcolab用意されてるのは気が楽でいいな
男が出てこない…どうするん?と思ったけど
https://i.imgur.com/ZzDpXhJ.jpg
https://i.imgur.com/uoIpwRX.jpg
黒人問題も解消してるし
https://i.imgur.com/4rtdUOO.jpg
https://i.imgur.com/LWxPnYq.jpg
セクシー表現もできるし
https://i.imgur.com/N6JOsgZ.jpg
リアリスティックも有効だし、SD2.0リリース時よりはだいぶ明るい未来が…
https://i.imgur.com/EHcZRyi.jpg
https://i.imgur.com/GLGWEeT.jpg
テスト生成にcolab用意されてるのは気が楽でいいな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-r8Qf)
2022/12/07(水) 11:57:27.23ID:e0bYM8SVa novelAIでi2iしたら必ず水墨画みたいに線が太くなるんですか設定とかの問題ですか?
マスピ絵で出力したいのに…
マスピ絵で出力したいのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています