Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。
テンプレは>2以降に
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ01【NovelAI】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/01/24(火) 11:50:04.82ID:Rr060Z0q
2023/02/26(日) 11:55:45.21ID:kLz5tOEg
1111で生成と拡大処理をt2iで一緒にまとめてやりたいのに
数件回すとNansExceptionで止まりやがる
Try adding --no-half-vae commandline argument to fix ths.
って言われてるんだけど、どこに追加すりゃいいんだか
ちな拡大にはR-ESRGAIN 4x+
数件回すとNansExceptionで止まりやがる
Try adding --no-half-vae commandline argument to fix ths.
って言われてるんだけど、どこに追加すりゃいいんだか
ちな拡大にはR-ESRGAIN 4x+
2023/02/26(日) 12:48:51.30ID:rPKAkWPk
本スレでみんな答えてくれるし、このスレいるか?みたいな気持ちはある
2023/02/26(日) 12:50:37.85ID:nNqtz5Nt
>>826
どんな環境でインストールしたかわからんが、いったんWebUIを閉じて、WebUIのフォルダにあるwebui-user.batをメモ帳で開いて
set COMMANDLINE_ARGS=
を
set COMMANDLINE_ARGS=--no-half-vae
にするってこと
set COMMANDLINE_ARGS=--no-half-vae --xformers
にすると出力が毎回ちょっと変わるが省メモリになる
どんな環境でインストールしたかわからんが、いったんWebUIを閉じて、WebUIのフォルダにあるwebui-user.batをメモ帳で開いて
set COMMANDLINE_ARGS=
を
set COMMANDLINE_ARGS=--no-half-vae
にするってこと
set COMMANDLINE_ARGS=--no-half-vae --xformers
にすると出力が毎回ちょっと変わるが省メモリになる
2023/02/26(日) 12:51:58.46ID:bdS5jx1F
>>827
そもそもどこでどう住み分けてるのかわからん
そもそもどこでどう住み分けてるのかわからん
2023/02/26(日) 12:57:26.61ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 13:03:18.89ID:BXr403ni
2023/02/26(日) 13:16:44.24ID:G7rUATfG
2023/02/26(日) 13:18:46.89ID:fNo2DwZt
へー
2023/02/26(日) 13:27:01.16ID:BXr403ni
>>832
webui-user.batって環境変数初期化してwebui.bat読んでるだけの奴?
webui-user.batって環境変数初期化してwebui.bat読んでるだけの奴?
2023/02/26(日) 14:12:39.64ID:sLQo6QMT
ステップ20で学習させてpromptにも表示されるのですが、
作る画像がただ色がついたものになるのはなにか間違っているのでしょうか?
その色のついた画像を素材にはしてないのですが…。
人物を覚えさせたいのに、人物の字の字すら出ないないんですよね
作る画像がただ色がついたものになるのはなにか間違っているのでしょうか?
その色のついた画像を素材にはしてないのですが…。
人物を覚えさせたいのに、人物の字の字すら出ないないんですよね
2023/02/26(日) 15:49:02.53ID:QAxYj4fI
>>835
指定の仕方間違ってるだけなのは間違いないな
他の人が同じものを再現しようとしたときに、「ステップ20」以外の情報がないわけでな
圧倒的に情報不足だ、ここで伝わらんものはAIにも伝わらんし、それ以前のUIの段階で何か抜けてる
指定の仕方間違ってるだけなのは間違いないな
他の人が同じものを再現しようとしたときに、「ステップ20」以外の情報がないわけでな
圧倒的に情報不足だ、ここで伝わらんものはAIにも伝わらんし、それ以前のUIの段階で何か抜けてる
2023/02/26(日) 16:03:43.78ID:wi9R7upH
ユーザーに書いた方が何追加したか管理が楽って以外に理由ないでしょ
2023/02/26(日) 16:37:04.89ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 16:40:25.01ID:rPKAkWPk
ごめんやけど >>812 読んでも何のこと聞いてるのかさっぱりわからねぇ
もっかい最初から質問して?
もっかい最初から質問して?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 16:42:48.96ID:SwiOq9NA 契約ってなんや?Colabとかpaperspaceの話?
2023/02/26(日) 16:44:15.32ID:9XEYhBOY
すごい初歩的質問でもうしわけないけれど
AUTOMATIC1111のプログラムは
Cドライブじゃなくて他のSSDの任意のフォルダでも動きますか?
AUTOMATIC1111のプログラムは
Cドライブじゃなくて他のSSDの任意のフォルダでも動きますか?
2023/02/26(日) 16:45:59.67ID:rPKAkWPk
動く。ワイは1111はHドライブで動かしてる。ちな生成してるものとは関係ない
2023/02/26(日) 17:01:35.57ID:TjI27gvd
2023/02/26(日) 17:12:00.95ID:nzOTMoIc
2023/02/26(日) 17:15:01.70ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 17:16:52.94ID:ihGhdvr9
おれはEドライブとRドライブとOドライブを使ってる。ちな生成してるものとは関係ない
2023/02/26(日) 17:17:29.59ID:V6agtzPZ
2023/02/26(日) 17:22:15.95ID:rPKAkWPk
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 17:40:36.72ID:SwiOq9NA >>845
サブスクは罠だ
パソコンは買っても売れるし、知識も無駄にならない
クラウドで必死こいてやっても、知識もパソコンも資産にならずコスパが悪い
エラーやノウハウで置いていかれるし
と思って3060 12GBポチったよ
サブスクは罠だ
パソコンは買っても売れるし、知識も無駄にならない
クラウドで必死こいてやっても、知識もパソコンも資産にならずコスパが悪い
エラーやノウハウで置いていかれるし
と思って3060 12GBポチったよ
2023/02/26(日) 17:47:10.83ID:+ALk5nQc
ぶっちゃけローカルでやる最大の理由は
アウアウな画像を作成したいからクラウド側の自動検閲の仕組み次第で
今日はセーフでも明日は人生アウトになるかもってビクビクしたくない
というコストに変えられない理由な人が多いと思うけどねw
アウアウな画像を作成したいからクラウド側の自動検閲の仕組み次第で
今日はセーフでも明日は人生アウトになるかもってビクビクしたくない
というコストに変えられない理由な人が多いと思うけどねw
2023/02/26(日) 17:53:47.01ID:VMOk8S/T
あと、ゲーミングPCにもなるw
2023/02/26(日) 18:02:31.93ID:hX6GEgqM
有料鯖で一枚幾らでやってると、手足モンスター出たら金返せって殴りたくなるからなぁ
2023/02/26(日) 18:11:37.70ID:06NysWbh
基本画像の保存は全部名前を付けて保存 でエクスプローラにやってますが、安全策をとるならやはりローカル使うしかないですかね
GPUで選ぶなら3060をすすめられましたが、やはり皆さんも3060を使ってるんですね
分割にはなってしまいますが、自分も3060のPCを新しく買うか……
AIとは関係のない質問ですが、GPUの3060以外に見たほうがいい項目とかってありますか?
GPUで選ぶなら3060をすすめられましたが、やはり皆さんも3060を使ってるんですね
分割にはなってしまいますが、自分も3060のPCを新しく買うか……
AIとは関係のない質問ですが、GPUの3060以外に見たほうがいい項目とかってありますか?
2023/02/26(日) 18:13:44.98ID:rPKAkWPk
> 本画像の保存は全部名前を付けて保存 でエクスプローラにやってます
めんどくさすぎて死ぬだろこれ
> GPUの3060以外に見たほうがいい項目
メモリは12GB
それだけ
メモリは12GB
いいか、メモリは12GBだぞ
めんどくさすぎて死ぬだろこれ
> GPUの3060以外に見たほうがいい項目
メモリは12GB
それだけ
メモリは12GB
いいか、メモリは12GBだぞ
2023/02/26(日) 18:14:20.34ID:rPKAkWPk
一応書くけどメモリはVRAMのことな
3060でも8GBのやつあるから注意しろ
3060でも8GBのやつあるから注意しろ
2023/02/26(日) 18:14:42.16ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 18:15:23.67ID:VMOk8S/T
内容かぶりまくったw
でもやっぱそこだけは気をつけて欲しいよね
あれほんと酷い罠だよ
でもやっぱそこだけは気をつけて欲しいよね
あれほんと酷い罠だよ
2023/02/26(日) 18:25:59.58ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 18:33:03.21ID:4dCqtPRb
あかちゃんインストーラーで無事インストールできたんですけど
generateボタン押しても、プログレスバーがすぐ止まったりで生成できません
何が原因かわかりますか?
generateボタン押しても、プログレスバーがすぐ止まったりで生成できません
何が原因かわかりますか?
2023/02/26(日) 18:33:38.83ID:06NysWbh
価格.comで検索中
ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060 メモリ容量:32GB〜64GB未満
ビデオメモリが12GB以上
ということでいいんでしょうか・・・?
RTX 3060tiというのもあるようですが、これは無視していいんでしょうか?
ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060 メモリ容量:32GB〜64GB未満
ビデオメモリが12GB以上
ということでいいんでしょうか・・・?
RTX 3060tiというのもあるようですが、これは無視していいんでしょうか?
2023/02/26(日) 18:36:26.01ID:+ALk5nQc
>>853
最終的な出力ファイルはローカルに持ってきたとしてもそれ以外の
生成処理や変換処理で生成される(かもしれないし、されないかも知れない)
中間ファイルやサムネイル等はクラウド側に置かれたままの可能性がある
仮に全ファイル大丈夫だと確認したとしても
SD等の機能アップで作成される中間ファイルも増えるかもしれないので
アウトになる可能性はゼロにはならない
最終的な出力ファイルはローカルに持ってきたとしてもそれ以外の
生成処理や変換処理で生成される(かもしれないし、されないかも知れない)
中間ファイルやサムネイル等はクラウド側に置かれたままの可能性がある
仮に全ファイル大丈夫だと確認したとしても
SD等の機能アップで作成される中間ファイルも増えるかもしれないので
アウトになる可能性はゼロにはならない
2023/02/26(日) 18:38:46.92ID:J224dDOr
ローカルでやんない人って
ロリやんない人なんだろうね
まさかサブスクしてガチロリ作る猛者も
いるんかな
ロリやんない人なんだろうね
まさかサブスクしてガチロリ作る猛者も
いるんかな
2023/02/26(日) 18:39:14.00ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 18:39:26.65ID:I41nKQvZ
>>860
残念ながら、RTX 3060tiのラインナップに12GBのVRAM積んでいるものがない
機械学習はやらないし高解像度の画像を出力するつもりもないのであればそれでも構わないんだろうが、
12GB以上がデファクト・スタンダードになりそうな昨今の情勢を踏まえると、
わずかに処理が早くなる程度の違いならVRAM容量を優先したほうが賢明
残念ながら、RTX 3060tiのラインナップに12GBのVRAM積んでいるものがない
機械学習はやらないし高解像度の画像を出力するつもりもないのであればそれでも構わないんだろうが、
12GB以上がデファクト・スタンダードになりそうな昨今の情勢を踏まえると、
わずかに処理が早くなる程度の違いならVRAM容量を優先したほうが賢明
2023/02/26(日) 18:40:39.21ID:p/F3b4WM
3060の12GBが全部はけたら何が起きるんですか
2023/02/26(日) 18:41:24.05ID:06NysWbh
なるほどです
ならtiはなしですね
今PCについて調べていたんですが(初歩過ぎて飽きられられたらすまん)
CPUスコアというのが3万以上の方がFPSや3Dなどやる場合は必要と
すいません、確認も込めてわかったことをここに書き込んでいます
ならtiはなしですね
今PCについて調べていたんですが(初歩過ぎて飽きられられたらすまん)
CPUスコアというのが3万以上の方がFPSや3Dなどやる場合は必要と
すいません、確認も込めてわかったことをここに書き込んでいます
2023/02/26(日) 18:41:39.71ID:VMOk8S/T
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 18:42:22.95ID:0bAOjwEf コミックLoを堂々と本屋で売れる国がどれほどあるんだろうな
2023/02/26(日) 18:44:25.21ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 18:50:09.14ID:06NysWbh
>>869
残念ながらFPSもやっているんですよね、寿命でGPUぶっ壊れてるので今はできてないですが
新しいパソコンになったらあの なんでしたか『どんかつ食う』ために最後まで生き残る
TPS&FPSの有名な奴 スマホ版もある
とにかくスペックが要求されるゲームを見越して、それなりのものを買ってはおきたいです
残念ながらFPSもやっているんですよね、寿命でGPUぶっ壊れてるので今はできてないですが
新しいパソコンになったらあの なんでしたか『どんかつ食う』ために最後まで生き残る
TPS&FPSの有名な奴 スマホ版もある
とにかくスペックが要求されるゲームを見越して、それなりのものを買ってはおきたいです
2023/02/26(日) 18:51:34.03ID:I41nKQvZ
CPUはどんぐらいまで下げられるんだろう…
別スレでオンボードCPUでも動くんじゃないか?と議論になってたが、ならi3でも余裕か
別スレでオンボードCPUでも動くんじゃないか?と議論になってたが、ならi3でも余裕か
2023/02/26(日) 18:53:50.70ID:bLhDgP9M
>>871
ちなi3 8100で何の問題ない今のところ
ちなi3 8100で何の問題ない今のところ
2023/02/26(日) 18:55:33.98ID:WbP+f73A
2023/02/26(日) 18:58:41.62ID:I41nKQvZ
>>870
正直AAAタイトルでもCPUはそんなに使わないからなぁ
生配信とかやらない場合なら、少し余裕持たせてi5の新しいの買っておけばそう不満は無いと思う
それよか電源に金掛けた方がいい。別スレでPCから破裂音と共に煙が出た人も居たんで
正直AAAタイトルでもCPUはそんなに使わないからなぁ
生配信とかやらない場合なら、少し余裕持たせてi5の新しいの買っておけばそう不満は無いと思う
それよか電源に金掛けた方がいい。別スレでPCから破裂音と共に煙が出た人も居たんで
2023/02/26(日) 18:58:55.87ID:06NysWbh
>>873
あれじゃなくてもいつか必要なのくるかなぁと
今後はAI以外にも3Dも始めてみようかと思ってますし
低スぺで不便なことはあっても、高スぺにすることにデメリットはないので
まぁスペックが高くなる分高くはなりますが、大体20〜25万以下のを買う予定ではあります
あれじゃなくてもいつか必要なのくるかなぁと
今後はAI以外にも3Dも始めてみようかと思ってますし
低スぺで不便なことはあっても、高スぺにすることにデメリットはないので
まぁスペックが高くなる分高くはなりますが、大体20〜25万以下のを買う予定ではあります
2023/02/26(日) 18:59:42.47ID:06NysWbh
>>874
なにそれ怖い
なにそれ怖い
2023/02/26(日) 19:04:10.82ID:06NysWbh
すいませんさらに質問なのですが 何度もすいません
M.2 SSD、またはSSDの容量はどれくらいの方がいいとか はあるのか
windows 11 Homeとproで性能の上限?が違うようですが、どっちがいいとかはあるのか
GeForce RTX 3060 LHRのLHRについて 仮想通貨が関係しているようではありますが、これを選んでも問題ないのかどうか
本当にすいません<(_ _)>
M.2 SSD、またはSSDの容量はどれくらいの方がいいとか はあるのか
windows 11 Homeとproで性能の上限?が違うようですが、どっちがいいとかはあるのか
GeForce RTX 3060 LHRのLHRについて 仮想通貨が関係しているようではありますが、これを選んでも問題ないのかどうか
本当にすいません<(_ _)>
2023/02/26(日) 19:04:12.25ID:VMOk8S/T
intelならCore i5 12400Fあたりがコスパ最強でスタンダードかな
あとそうだよ電源!
少なくとも750以上あったほうが安心
あとそうだよ電源!
少なくとも750以上あったほうが安心
2023/02/26(日) 19:06:30.44ID:NZVFKmqZ
2023/02/26(日) 19:08:15.38ID:WbP+f73A
>>875
欲張りだなぁ、二兎を追う者は一兎をも得ずだぞ
欲張りだなぁ、二兎を追う者は一兎をも得ずだぞ
2023/02/26(日) 19:16:18.46ID:I41nKQvZ
>>877
いろいろな用途で使う想定かつ先々スペック要件が上がっていくことを見据えてっていうなら、システムファイル入れるSSDは2TB欲しいな
ちなみにデスクトップでならM.2というよりNVMe規格の方を意識した方がいい。M.2は端子の事でNVMeが高速データ転送のキモ。
Windows11Proは個人的にはサンドボックス機能を使えるところが魅力だけど、特にそういうのないなら個人用途PCに入れる意味がない
LHRはマイニングクソ野郎共対策の応急措置みたいなもんだから、VRAM容量にだけ気をつけてればOK
いろいろな用途で使う想定かつ先々スペック要件が上がっていくことを見据えてっていうなら、システムファイル入れるSSDは2TB欲しいな
ちなみにデスクトップでならM.2というよりNVMe規格の方を意識した方がいい。M.2は端子の事でNVMeが高速データ転送のキモ。
Windows11Proは個人的にはサンドボックス機能を使えるところが魅力だけど、特にそういうのないなら個人用途PCに入れる意味がない
LHRはマイニングクソ野郎共対策の応急措置みたいなもんだから、VRAM容量にだけ気をつけてればOK
2023/02/26(日) 19:18:49.67ID:rPKAkWPk
そのうちAI生成専用PC欲しくなってくるからなんでもいいよスペックなんて
2023/02/26(日) 19:19:00.51ID:J224dDOr
2023/02/26(日) 19:46:30.06ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 19:50:18.36ID:BnHATsKy
civitaiのようにプロンプトを参考にできるようなところないですか?
2023/02/26(日) 19:50:50.54ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 20:00:13.23ID:06NysWbh
正直5chで過去に質問した時、結構ggrks って言われたことが多かったので
ココの人はかなり優しく、丁寧なのでとても安心して質問できます
本当にありがとうございます<(_ _)>
ココの人はかなり優しく、丁寧なのでとても安心して質問できます
本当にありがとうございます<(_ _)>
2023/02/26(日) 20:14:28.47ID:06NysWbh
file:///C:/Users/Owner/Documents/Screenshots/screenshot.3.png
file:///C:/Users/Owner/Documents/Screenshots/screenshot.2.png
とりあえずここまでは絞れました
file:///C:/Users/Owner/Documents/Screenshots/screenshot.2.png
とりあえずここまでは絞れました
2023/02/26(日) 20:15:39.72ID:06NysWbh
CPUスコアを考えると 1枚目の範囲で選ぼうかなぁと思ってます
2023/02/26(日) 20:18:31.33ID:P2X66sMC
CPUの速さはそれ程高く無くても良いが、メモリ管理のために最適なのは4GB につき1コアらしいので
8コアなら32GB以上
10コアなら40GB以上
16コアなら64GB以上が好ましい
8コアなら32GB以上
10コアなら40GB以上
16コアなら64GB以上が好ましい
2023/02/26(日) 20:22:22.10ID:nNqtz5Nt
2023/02/26(日) 20:22:53.15ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 20:24:10.29ID:nNqtz5Nt
>>888
パソコンのスキルがとてもよくわかっちゃう書き込みだなぁ~
いいのいいの、最初はみんなそんなもんだから
アップローダーはimgur.comなんかがいいよ
サインインすれば自分が上げた画像を一覧で見られるよ
パソコンのスキルがとてもよくわかっちゃう書き込みだなぁ~
いいのいいの、最初はみんなそんなもんだから
アップローダーはimgur.comなんかがいいよ
サインインすれば自分が上げた画像を一覧で見られるよ
2023/02/26(日) 20:24:41.91ID:wi9R7upH
safetensorsのファイルだけ持ってて
発動プロンプト見る方法って何かある?
発動プロンプト見る方法って何かある?
2023/02/26(日) 20:26:41.99ID:9oAIf7IJ
2023/02/26(日) 20:34:05.72ID:bdS5jx1F
>>888
ろ、ろだにあげてくだされ
ろ、ろだにあげてくだされ
2023/02/26(日) 20:40:07.00ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 20:40:47.43ID:rPKAkWPk
ownerだったことが奇跡だよ
2023/02/26(日) 20:43:18.40ID:rPKAkWPk
Nくん、スクショで名前が出てます・・・。別にいいけども・・・
2023/02/26(日) 20:44:50.44ID:06NysWbh
>>899
あーこれ偽名なので大丈夫です
あーこれ偽名なので大丈夫です
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 20:46:34.14ID:SwiOq9NA ローカルアドレスを貼るとか20世紀のネタやないかw
それがクラウドでLora学習するとか知識がチグハグな感じが今時やな
それがクラウドでLora学習するとか知識がチグハグな感じが今時やな
2023/02/26(日) 20:47:17.76ID:rPKAkWPk
2023/02/26(日) 20:49:06.11ID:BnHATsKy
>>891
ありがとうございます!
ありがとうございます!
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 20:51:09.66ID:24Xmv3Xp905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 20:53:54.75ID:r5UOjMBZ ガチのおじいちゃんおるやん・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 20:54:34.01ID:NlWvIyI2 タブ開きすぎわろた
2023/02/26(日) 20:54:54.87ID:PWXOy+hS
>>902
PCにも円安とか価格高騰の波が来てるからね
PCにも円安とか価格高騰の波が来てるからね
2023/02/26(日) 21:05:07.88ID:06NysWbh
>>905
これでも22歳 これはひどい
これでも22歳 これはひどい
2023/02/26(日) 21:07:37.74ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 21:08:22.27ID:I41nKQvZ
似たようなモンが多い中から選ぶとしたらあとはそうだな、対応している映像/USB端子の数と種類だとか、
メモリ拡張する予定あるならスロットの数とか、ケースの開け閉めのしやすさとか、
そういうスペック以外の部分も見た方がいい。
特にケースはサイズが小さかったり配線ケースを裏から通せない奴だったりすると、
将来デカいグラボに換装するとき干渉してうまく挿せない事があるからその辺も注意が必要化
メモリ拡張する予定あるならスロットの数とか、ケースの開け閉めのしやすさとか、
そういうスペック以外の部分も見た方がいい。
特にケースはサイズが小さかったり配線ケースを裏から通せない奴だったりすると、
将来デカいグラボに換装するとき干渉してうまく挿せない事があるからその辺も注意が必要化
2023/02/26(日) 21:09:31.10
フロンティアPCの糞電源
買って半年で壊れやがった
保証期間中だが
PCなんて送るわけないじゃんよ
買って半年で壊れやがった
保証期間中だが
PCなんて送るわけないじゃんよ
2023/02/26(日) 21:15:07.27ID:I41nKQvZ
そういやサポートがどうなってるかも重要だわな
現物まるごと返送しないと対応してくれないとか、近くに実店舗がある場合はそこで見てくれるとか、
○○○○○円まで無料で保証とかサポートあるけど海外企業だから英語のみ対応とか色々
現物まるごと返送しないと対応してくれないとか、近くに実店舗がある場合はそこで見てくれるとか、
○○○○○円まで無料で保証とかサポートあるけど海外企業だから英語のみ対応とか色々
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 21:15:09.57ID:K/qV/cdt 22歳の頃なんてネットのエロ画像に辿り着きもしなかった
2023/02/26(日) 21:22:56.49ID:pgaJyzrw
2023/02/26(日) 21:23:35.76ID:bdS5jx1F
わからんことをわからんと聞いてわかるようになろうとする
これだけで立派やとおじさんは思います
これだけで立派やとおじさんは思います
2023/02/26(日) 21:24:40.35ID:06NysWbh
>>915
今までの5chのイメージが反転する程ここの人達が温かい件について
今までの5chのイメージが反転する程ここの人達が温かい件について
2023/02/26(日) 21:25:15.43ID:06NysWbh
>>907
20万ちょいですけど、これ高いんですか?
20万ちょいですけど、これ高いんですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 21:26:25.89ID:msR56agt BTOは不定期にセールあるから急がないなら狙うのもあり、BTOメーカーのHPなりスレに張り付くといい
AI用途メインで3060の12GBに絞ってるのは分かるし3060もグラボなしからしたらゲーミング名乗れるスペックだけど最新世代ではないローエンドであるのも確か
だからAI絵生成みたく気長に待つ使い方にはコスパがいいけどゲームにも使う長く使うというなら予算出せるなら4070ti行ってもいい(30万いくと思う)
まあゲームはFHDや低画質設定でしかやらんVR興味ないホントにAI絵生成しかしないし必要になったらグラボ入れ替えるわというならいいけどね
AI用途メインで3060の12GBに絞ってるのは分かるし3060もグラボなしからしたらゲーミング名乗れるスペックだけど最新世代ではないローエンドであるのも確か
だからAI絵生成みたく気長に待つ使い方にはコスパがいいけどゲームにも使う長く使うというなら予算出せるなら4070ti行ってもいい(30万いくと思う)
まあゲームはFHDや低画質設定でしかやらんVR興味ないホントにAI絵生成しかしないし必要になったらグラボ入れ替えるわというならいいけどね
2023/02/26(日) 21:27:21.76ID:06NysWbh
>>910
そういうのって実際に見ないとわからなそうですけど、とりあえず小さいのはだめそうですね
そういうのって実際に見ないとわからなそうですけど、とりあえず小さいのはだめそうですね
2023/02/26(日) 21:29:27.79ID:06NysWbh
2023/02/26(日) 21:32:14.69ID:9oAIf7IJ
>>904
簡単なのはNMKDStableDiffusionGui
導入時に少し手加えるけどAutomatic1111でCPUで生成できるよ
1枚3分40秒とかかかるけど
https://i.imgur.com/saF21G3.png
簡単なのはNMKDStableDiffusionGui
導入時に少し手加えるけどAutomatic1111でCPUで生成できるよ
1枚3分40秒とかかかるけど
https://i.imgur.com/saF21G3.png
2023/02/26(日) 21:39:45.06ID:I41nKQvZ
>>917
別スレの話ばっかで悪いが、3060 12GBでAI絵を遊ぶことに特化させて15万切るぐらいの構成上げてる人がいたんで、
そういう目線から見るとまだまだ費用落とせるはず。
個人的にゃCPUここまで良いの積む必要無くね?とは思った
別スレの話ばっかで悪いが、3060 12GBでAI絵を遊ぶことに特化させて15万切るぐらいの構成上げてる人がいたんで、
そういう目線から見るとまだまだ費用落とせるはず。
個人的にゃCPUここまで良いの積む必要無くね?とは思った
2023/02/26(日) 21:42:09.29ID:VMOk8S/T
2023/02/26(日) 21:42:52.75ID:06NysWbh
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 21:42:57.75ID:K/qV/cdt >>921
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 【安倍晋三】小野口征とかいう謎の書き込み、みんなよく分からないので下手にいじれない [748563222]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]
- 国際問題アナリスト「今の財務省はグローバリストの温床ですよ。日本のディープステートの中心です。」 [827565401]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【乞食速報】古着「セカンドストリート」、GWセール!1100円以下は半額、1100円以上2割引。夏でも長袖長ズボン嫌儲民セカストに急げ [732289945]