>>981
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
ブラウザの翻訳機能使って読み進めると良いけど要点を掻い摘んで

・Required Dependencies項で前提の3ソフトを入れる
個人的にはCuda11.7環境だったので、11.6を入れてシステムの詳細設定からパス順位を11.7優先にする

・Installation項
インストールしたいフォルダでShift+右クリでpowershel起動し、Set-ExecutionPolicy Unrestricted スクリプト実行許可
続けてgit clone https://github.com/bmaltais/kohya_ss.git以下を一行ずつコピペしてじっくり実行して閉じる

・Optional: CUDNN 8.6項
RTX30XX環境なら続けてhttps://b1.thefileditch.ch/mwxKTEtelILoIbMbruuM.zipをダウンロードして解凍
cudnn_windowsフォルダをインストールフォルダ(gui.bat)にあるところ置く
再度、install時と同様にパワーシェル起動で項目指定の2コマンドを実行

あとはgui.batを起動したらautomatic1111みたいなのが起動する、細かい指定オプションはとしあきwikiと大体一緒
デフォルトの設定だと大体コケるからいくつかチェック外さないと動かないね、kohya_ss GUIで調べたら解説サイトあると思う