Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。
テンプレは>2以降に
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ02【NovelAI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/27(月) 02:02:53.68ID:vlrkiEx0
2023/02/27(月) 02:03:17.45ID:vlrkiEx0
■AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法 - NovelAI 5ch Wiki https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
■ブラウザなどで画像生成できるサービス
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど限られる。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで。いらすとやとコラボした「いらすとや風スタイル」を選べるのが特徴
■アプリケーションソフトのプラグイン
Photoshop https://github.com/AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin
クリスタ https://github.com/mika-f/nekodraw
blender https://github.com/carson-katri/dream-textures
Krita https://github.com/Interpause/auto-sd-paint-ext (1111のExtensionからインストール可能)
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法 - NovelAI 5ch Wiki https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
■ブラウザなどで画像生成できるサービス
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど限られる。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで。いらすとやとコラボした「いらすとや風スタイル」を選べるのが特徴
■アプリケーションソフトのプラグイン
Photoshop https://github.com/AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin
クリスタ https://github.com/mika-f/nekodraw
blender https://github.com/carson-katri/dream-textures
Krita https://github.com/Interpause/auto-sd-paint-ext (1111のExtensionからインストール可能)
2023/02/27(月) 02:06:26.06ID:vlrkiEx0
■画像アップローダーや便利なツール
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 手軽にアップロードできるが画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能
■関連スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換14【NovelAI】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1676588159/
なんJNVA部★159 ※約1日で1スレ消費する
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677379479/
【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 手軽にアップロードできるが画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能
■関連スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換14【NovelAI】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1676588159/
なんJNVA部★159 ※約1日で1スレ消費する
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677379479/
【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/
2023/02/27(月) 07:34:08.99ID:Lne1aFFo
いちおつ>1
nijijourneyは日本語プロンプトを使えるのと
関連スレのうち雑談スレは今どこなんだろうか?
nijijourneyは日本語プロンプトを使えるのと
関連スレのうち雑談スレは今どこなんだろうか?
2023/02/27(月) 08:08:14.90ID:7TXawjLV
雑談というか、お気持ち表明スレは総合だな
2023/02/27(月) 14:24:19.62ID:iXpHzWbW
スレ立て乙
1000レス目で本当に質問する人初めて見たわ
○○ステップが良いって聞いてその通りにしたいならその通りの解釈で合ってるぞ
1000レス目で本当に質問する人初めて見たわ
○○ステップが良いって聞いてその通りにしたいならその通りの解釈で合ってるぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 14:53:07.86ID:cdoEf3Ab だいたい5000~6000ステップ前後が一番収束する気がする
7000台まで行くとノッペリしてきて「これが過学習か」ってなる
RTX3090で512x512だとバッチサイズ8くらいで動かせるから30分ちょい走らせれば十分な感じ
7000台まで行くとノッペリしてきて「これが過学習か」ってなる
RTX3090で512x512だとバッチサイズ8くらいで動かせるから30分ちょい走らせれば十分な感じ
2023/02/27(月) 15:08:07.42ID:d/Wa3GEf
まだ早い
2023/02/27(月) 15:29:37.50ID:ikefw/YF
リアル系なのか、アニメ系なのかで最適なステップ数は全然違う気がする
あと目的によっても作り分けてるわ
あと目的によっても作り分けてるわ
2023/02/27(月) 15:30:20.68ID:nhx9duuh
>>1
乙です
今週3060届くので本腰入れてやる予定ですが
CNであくせくしてる人達がよく分かりません
自分でラフ絵を描いてi2iした方が圧倒的に早くないですか?
CN棒人間で出すのと、絵を描いて出すのでは全く違うんですかね?
乙です
今週3060届くので本腰入れてやる予定ですが
CNであくせくしてる人達がよく分かりません
自分でラフ絵を描いてi2iした方が圧倒的に早くないですか?
CN棒人間で出すのと、絵を描いて出すのでは全く違うんですかね?
2023/02/27(月) 16:10:53.86ID:Eimev3A7
詳しく知らないのに謎の上から目線
噂通りZ戦士やべーな
噂通りZ戦士やべーな
2023/02/27(月) 16:21:38.78ID:dBhsY3J0
前スレのFRONTIERのpc買おうとしてたやつ
悪いこと言わんからtsukumoのg-gearとかにしとけ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/GA7J-C230B.html
悪いこと言わんからtsukumoのg-gearとかにしとけ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/GA7J-C230B.html
2023/02/27(月) 16:48:22.52ID:mjGefTUY
前スレでlora導入の回答くれた方ありがとう
とりあえず色々試してみます
とりあえず色々試してみます
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 17:00:41.51ID:cdoEf3Ab2023/02/27(月) 17:03:39.21ID:2oCEMrEn
すみません、理想なとこまで学習はさせたんですけど、
服を着た写真ばかりなのは
(服を着た女性)
と学習したからなのですか?
もしかして、学習フォルダの中のキャプションのタグを消さないといけないとかあるんですか?
例えば、学習フォルダの中の001の写真の作られたタグだと
1girl、brownhair、camisole
↑のキャミソールを消して教え込まないといけないってことでしょうか?
わかりにくくてすみません
服を着た写真ばかりなのは
(服を着た女性)
と学習したからなのですか?
もしかして、学習フォルダの中のキャプションのタグを消さないといけないとかあるんですか?
例えば、学習フォルダの中の001の写真の作られたタグだと
1girl、brownhair、camisole
↑のキャミソールを消して教え込まないといけないってことでしょうか?
わかりにくくてすみません
2023/02/27(月) 17:05:34.91ID:dBhsY3J0
とりあえずnaked入れてから作ってみてくれや
2023/02/27(月) 17:06:36.85
>>12
ケースがかっこ悪いなぁ
ケースがかっこ悪いなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 17:09:16.80ID:cdoEf3Ab2023/02/27(月) 17:34:37.10ID:2oCEMrEn
>>16
神様ありがとうございます!!
神様ありがとうございます!!
2023/02/27(月) 17:35:23.90ID:2oCEMrEn
2023/02/27(月) 17:36:39.91ID:9djfsztD
>>20
ご教示と言いましょうねw
ご教示と言いましょうねw
2023/02/27(月) 17:46:19.29ID:L2kfevFq
前スレのPC買う人 最終決定はちゃんとスレで相談したほうがいいぞ
変なの買いそう
変なの買いそう
2023/02/27(月) 17:48:34.72ID:dBhsY3J0
あいつちんこでモノ考えてたからもう手遅れかもしれんぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 18:06:37.83ID:ebV/DnaU 貧乏人にオススメのPC知りたい・・・
2023/02/27(月) 18:20:44.67ID:r5AY6JbJ
ドスパラのPCはケース開けると保証が無くなると聞いた
みなさんってPyhonがそこそこ扱えるレベルなの?
以前hentAIをインスコするのに断念したので
自前の環境作れるか心配
みなさんってPyhonがそこそこ扱えるレベルなの?
以前hentAIをインスコするのに断念したので
自前の環境作れるか心配
2023/02/27(月) 18:23:29.92ID:7TXawjLV
>>25
今現在、Automatic1111の導入で失敗する人ほぼいないぞ
むしろ自前でpython環境持ってる人とか半端にかじってる人のほうがガチャガチャいじくり回してドツボにハマってたりする
そんなに不安なら簡単セットアップ系もいくつかあるし大丈夫よ
今現在、Automatic1111の導入で失敗する人ほぼいないぞ
むしろ自前でpython環境持ってる人とか半端にかじってる人のほうがガチャガチャいじくり回してドツボにハマってたりする
そんなに不安なら簡単セットアップ系もいくつかあるし大丈夫よ
2023/02/27(月) 18:34:57.05ID:RHbsjoav
別にPC買わんでもグラボだけ買えばええやん
2023/02/27(月) 18:42:39.73ID:r5AY6JbJ
2023/02/27(月) 18:44:45.53ID:iVWQKYaH
NMKD Stable Diffusion GUIを使っているのですが、低解像度で素早く生成して良い感じの画像を見つけた後に
高解像度に設定変更して同じ画像を生成する事はできないのでしょうか?
同じ呪文、シード値を使っても解像度を変更すると別の画像になってしまいます
高解像度に設定変更して同じ画像を生成する事はできないのでしょうか?
同じ呪文、シード値を使っても解像度を変更すると別の画像になってしまいます
2023/02/27(月) 18:49:30.91ID:7TXawjLV
2023/02/27(月) 18:52:33.06ID:7I7zKJBR
何でこんなに平日に伸びてるんだ?
2023/02/27(月) 18:55:50.45ID:iVWQKYaH
2023/02/27(月) 19:02:35.40ID:KX9lGZJQ
テレワークでしょ
2023/02/27(月) 19:12:14.66ID:7TXawjLV
>>32
ほどほどの解像度で出してアプスケするのが一番簡単じゃないかな
ほどほどの解像度で出してアプスケするのが一番簡単じゃないかな
2023/02/27(月) 19:21:05.10ID:r5AY6JbJ
春休み
2023/02/27(月) 19:54:57.78ID:y1jnAcrH
1111でloraのon/offを途中で切り替える方法ってあります?
step途中かhiresfix時に無効にしたいんですが
tiと違って[a:b:n]は駄目だったので別の手段を探してます
step途中かhiresfix時に無効にしたいんですが
tiと違って[a:b:n]は駄目だったので別の手段を探してます
2023/02/27(月) 20:05:54.70ID:Cd1bZCYu
2023/02/27(月) 20:14:51.79ID:bq0hMS0K
>>24
自作
自作
2023/02/27(月) 20:16:13.28ID:bq0hMS0K
2023/02/27(月) 20:28:30.18ID:Cd1bZCYu
やっぱこのサイトだと
フロンティアのCPUスコア31489の奴のどれかですかねぇ
SSDは増設で、なんかSSD2つ項目がある? で合計2万くらい出せば2TBにできるっぽい
CPUとGPUの性能が違い過ぎるとよくないと書いてあったので、i7のものに絞りました
フロンティアのCPUスコア31489の奴のどれかですかねぇ
SSDは増設で、なんかSSD2つ項目がある? で合計2万くらい出せば2TBにできるっぽい
CPUとGPUの性能が違い過ぎるとよくないと書いてあったので、i7のものに絞りました
2023/02/27(月) 20:29:08.00ID:Cd1bZCYu
価格.com
選んだ条件
CPU種類:Core i7 価格指定:100,000円〜250,000円ビデオメモリ:11GB〜 メモリ容量:32GB〜64GB未満 ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060 OS:Windows 11 Home
選んだ条件
CPU種類:Core i7 価格指定:100,000円〜250,000円ビデオメモリ:11GB〜 メモリ容量:32GB〜64GB未満 ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060 OS:Windows 11 Home
2023/02/27(月) 20:44:04.11ID:50KrFA2m
AI生成ってグラボだけじゃなくCPUもAMD系よろしくないの?
2023/02/27(月) 20:47:21.70ID:7TXawjLV
>>42
CPUはなんでもいいよ
CPUはなんでもいいよ
2023/02/27(月) 20:51:24.80ID:50KrFA2m
そうなのか
なんかみんなintel系CPUのPC勧めてるから
そういうものかと思ったぜ
なんかみんなintel系CPUのPC勧めてるから
そういうものかと思ったぜ
2023/02/27(月) 20:51:36.55ID:2oCEMrEn
出来上がる前のボヤケた状態なら「お!そっくりさん出来た!?」
ってなるのに完成品見たら「別人やん」
ってなるのはあるあるですか?
ってなるのに完成品見たら「別人やん」
ってなるのはあるあるですか?
2023/02/27(月) 20:51:48.84ID:JdYi5PSG
何とかautomatic1111導入できたド初心者です
taggerやら画像の前処理やらでフォルダ指定をパスをコピーしてペーストしてるのに input path is not directoryになるんだけど原因分かりませんか
taggerやら画像の前処理やらでフォルダ指定をパスをコピーしてペーストしてるのに input path is not directoryになるんだけど原因分かりませんか
2023/02/27(月) 20:53:48.13ID:50KrFA2m
>>46
そのパスをここに貼ってみて欲しい
そのパスをここに貼ってみて欲しい
2023/02/27(月) 21:01:46.55ID:JdYi5PSG
>>47C:\Users\elle1\Downloads\LoRA_Easy_Training_Scripts\sd_scripts\LORAtest\sozaiです
2023/02/27(月) 21:22:19.52ID:L2kfevFq
>>40
SSDくらいは自分で増設すれば1万で済むんだけどね
自分も最近増設してちょっとだけミスってドキっとしたから金払って積んでもらうのもあり
SSDは1T+1Tあればまぁ大丈夫かな
NVMeと2.5インチだと思うけどNVMeのほうが早いやつ
自分はコスパ重視で2.5インチのにした
SSDくらいは自分で増設すれば1万で済むんだけどね
自分も最近増設してちょっとだけミスってドキっとしたから金払って積んでもらうのもあり
SSDは1T+1Tあればまぁ大丈夫かな
NVMeと2.5インチだと思うけどNVMeのほうが早いやつ
自分はコスパ重視で2.5インチのにした
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 21:24:28.57ID:lacAie1B NVMeは早いけどマザボによっては交換がクソだるくない?
2023/02/27(月) 21:33:36.80ID:Cd1bZCYu
誰かがNVMeのやつにしろ〜みたいなこと言ってたんですよね
とりあえずCPUスコアの限定フロンティアのスコア31489の奴が大量にあるので、どれを選ぶべきか・・・
とりあえずCPUスコアの限定フロンティアのスコア31489の奴が大量にあるので、どれを選ぶべきか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 21:38:34.54ID:lacAie1B BTOならNVMeでいいんちゃう?
自分で交換するとか自作するならマザボの設計見たほうがいいけど。
自分で交換するとか自作するならマザボの設計見たほうがいいけど。
2023/02/27(月) 21:43:32.01ID:Vfvagkh5
?B550M STEEL LEGENDは?NVMeのヒートシンク外すのが面倒だった
2023/02/27(月) 22:09:44.87ID:H+s2QvGo
2023/02/27(月) 22:26:59.14ID:JdYi5PSG
>>54
そういったフォルダーは後々作る予定だったんですけどまだ作ってないです。今画像を入れてるフォルダーは間違いなくsozaiです
そういったフォルダーは後々作る予定だったんですけどまだ作ってないです。今画像を入れてるフォルダーは間違いなくsozaiです
2023/02/27(月) 22:29:45.31ID:Y4gjuxy8
2023/02/27(月) 23:02:37.82ID:d/Wa3GEf
やり方はわかるがうまく好みのにならないのが学習させるやつだよなあ
新しいのが出てきたらやってみて結局諦めて誰かが作ってくれたので遊ぶに戻る
新しいのが出てきたらやってみて結局諦めて誰かが作ってくれたので遊ぶに戻る
2023/02/27(月) 23:54:01.41ID:iVWQKYaH
2023/02/28(火) 00:18:42.31ID:uEzHuJyo
>>56
Dockerを使ったローカルでWindows11です
Dockerを使ったローカルでWindows11です
2023/02/28(火) 00:40:27.64ID:Gz8PM4ps
loraで1番しっくりくる学習サイクルの法則ってあります?
自分的には学習する画像は80枚ぐらいで20周回の5エポックで10000ステップ行かないぐらいが1番いい気がするんですけど
200枚覚えさせたら画像のpromptを覚えちゃうもんだから新たなprompt自体を聞いてくれない気がする
自分的には学習する画像は80枚ぐらいで20周回の5エポックで10000ステップ行かないぐらいが1番いい気がするんですけど
200枚覚えさせたら画像のpromptを覚えちゃうもんだから新たなprompt自体を聞いてくれない気がする
2023/02/28(火) 00:45:30.34ID:Qe26t2bk
速度置いておけばデスクトップにNVMeって必要ないよね
空間はだだ余ってるわけだし
空間はだだ余ってるわけだし
2023/02/28(火) 00:51:18.48ID:VbEXotsk
>>59
そりゃ通らんわけだ
今1111はDockerという仮想環境で動いてるから、1111の拡張機能のWD1.4tagger使う場合は
Dockerが認識出来るフォルダにファイルを置かないとダメ
(DockerからC:\Users\~ は直接見れない)
一番手っ取り早いのはDocker使わず普通のWindows環境で1111を構築し直す事な気がする
docker内にファイル置いてtagger動かしてもいいが、ファイル操作がかなり手間になると思う
そりゃ通らんわけだ
今1111はDockerという仮想環境で動いてるから、1111の拡張機能のWD1.4tagger使う場合は
Dockerが認識出来るフォルダにファイルを置かないとダメ
(DockerからC:\Users\~ は直接見れない)
一番手っ取り早いのはDocker使わず普通のWindows環境で1111を構築し直す事な気がする
docker内にファイル置いてtagger動かしてもいいが、ファイル操作がかなり手間になると思う
2023/02/28(火) 01:39:28.11ID:1u5zrXPj
2023/02/28(火) 01:44:14.74ID:1u5zrXPj
AI で作った画像が売ってるけど
ダウンロードして分析すると同じようなやつが作れる
呪いでもダウンロードできるし
ダウンロードして分析すると同じようなやつが作れる
呪いでもダウンロードできるし
2023/02/28(火) 01:56:36.41ID:Qe26t2bk
呪いとは
2023/02/28(火) 03:32:03.31ID:1u5zrXPj
>>65
まじない
まじない
2023/02/28(火) 06:38:36.81ID:ueYP+DYq
2023/02/28(火) 09:28:12.48ID:hjCGErpV
1111を起動直後に「生成」ボタン近くのななめ矢印「↙」をクリックすると前回終了時のパラメータが復帰しますが、この情報はどこに保存されているんでしょうか?
2023/02/28(火) 09:30:48.06ID:+Qb1GjCI
cashってフォルダなかった?
そこじゃね?考えたこともなかったから知らんけど
そこじゃね?考えたこともなかったから知らんけど
2023/02/28(火) 09:44:38.11ID:ilC1WAx/
>>67
なんでファンボックスとかに課金する人がいるのか不思議だったけどそう考えると確かにお得だね
自動でプロンプト書いて自分好みの絵を作って手足の選別もしてくれないかなー
ってのをやってくれてるわけだし
ある意味、究極の自動化サービスかw
なんでファンボックスとかに課金する人がいるのか不思議だったけどそう考えると確かにお得だね
自動でプロンプト書いて自分好みの絵を作って手足の選別もしてくれないかなー
ってのをやってくれてるわけだし
ある意味、究極の自動化サービスかw
2023/02/28(火) 09:46:22.12ID:uEzHuJyo
>>62
なるほど 訳も分からずDocker使ってました構築し直して来ますありがとう
なるほど 訳も分からずDocker使ってました構築し直して来ますありがとう
2023/02/28(火) 10:16:39.19ID:aDsiXdwS
導入記事ぐぐると出てくるんだよな、Docker使ったやつ
何もしらない状態で最初にそれを見たらそれが標準だと思ってしまうだろう
何もしらない状態で最初にそれを見たらそれが標準だと思ってしまうだろう
2023/02/28(火) 10:27:13.09ID:FpWZOT3C
5時間ほど遊んでたんだが
img2imgで再生成するときに
色があせたような感じになるのは何でだろう?
img2imgで再生成するときに
色があせたような感じになるのは何でだろう?
2023/02/28(火) 10:38:00.40ID:KoHOlOPv
塗り塗りした場所だけ書き換えてってやると
塗り塗りした場所だけうっすら黒いとかな
塗り塗りした場所だけうっすら黒いとかな
2023/02/28(火) 11:25:59.90ID:hjCGErpV
2023/02/28(火) 11:33:48.40ID:aDsiXdwS
2023/02/28(火) 11:47:13.57ID:nMbOxxXs
これから3060買ってLoRAで版権ものやりたいんですが
頭と衣装はどっちが再現難しいですか?
また別々に学習させるもんなんでしょうか?
頭と衣装はどっちが再現難しいですか?
また別々に学習させるもんなんでしょうか?
2023/02/28(火) 12:15:46.46ID:K2Ir6i7D
グレーゾーンにゃあ
2023/02/28(火) 12:25:51.42ID:NTPLcpJU
>>73
VAE指定してみ
VAE指定してみ
2023/02/28(火) 12:30:17.63ID:YIkjkDph
ローカルのRTX3070でやってるんですけど画像サイズ大きくするとVRAM不足で生成失敗するんですよ
空きスロットにRTX3060の12GBを追加したらVRAM20GBまで拡張して認識できるんですか???
空きスロットにRTX3060の12GBを追加したらVRAM20GBまで拡張して認識できるんですか???
2023/02/28(火) 12:32:41.43ID:aDsiXdwS
2023/02/28(火) 12:43:05.17ID:t37pnUYX
数GBある画像生成用の.ckptファイルや.safetensorsファイルのことをモデルと言いますが
実際この巨大なファイルの中には何が詰まっているのでしょうか
latentになった画像でも入っているのでしょうか
実際この巨大なファイルの中には何が詰まっているのでしょうか
latentになった画像でも入っているのでしょうか
2023/02/28(火) 12:55:03.51ID:aDsiXdwS
>>82
ざっくり言うとノイズデータ
モデルデータの中に画像が入ってるわけではない
むしろ巨大どころか、数億の画像を学習してるにもかかわらず異常なほど小さい
詳しくは stablediffusion 仕組み で調べれば解説がいっぱいあるので調べてみては
ざっくり言うとノイズデータ
モデルデータの中に画像が入ってるわけではない
むしろ巨大どころか、数億の画像を学習してるにもかかわらず異常なほど小さい
詳しくは stablediffusion 仕組み で調べれば解説がいっぱいあるので調べてみては
2023/02/28(火) 13:07:23.84ID:hjCGErpV
>>76
ありがとう!!!
ありがとう!!!
2023/02/28(火) 13:07:44.24ID:yeR/fTQd
拡張機能をurlからインストールしてインストール済みのとこにも表示はされてるんだけど出てくるはずのタグが出てこないんだけど なんか設定弄るとかあります?
2023/02/28(火) 13:54:23.94ID:yo3wyFGi
2023/02/28(火) 13:58:32.28ID:FpWZOT3C
2023/02/28(火) 14:14:21.38ID:EMcSPCe2
localization_jpならなんか出ないことあるから
config.json開いて
"ui_extra_networks_tab_reorder": "",
+ "localization": "ja_JP",
"show_progressbar": true,
しろ
config.json開いて
"ui_extra_networks_tab_reorder": "",
+ "localization": "ja_JP",
"show_progressbar": true,
しろ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 14:22:47.17ID:Rd6/Y27o LORAって構図のみだけを学習させれる方法ある?画風が一才影響しないようにしたいんだけども
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:05:55.40ID:CjIlfh3X 質問なんだが、AUTOMATIC1111で生成すると
https://imgur.com/a/v66jb60
こういう感じで画像のモザイク?ノイズ?が乗ってしまうんだけど、解決方法ないのかな?
nsfw以外でもこうなる
AMD製のCPUだから?グラボは3060なんだが…
NMKDだとこういうことは起きないんだよな
https://imgur.com/a/v66jb60
こういう感じで画像のモザイク?ノイズ?が乗ってしまうんだけど、解決方法ないのかな?
nsfw以外でもこうなる
AMD製のCPUだから?グラボは3060なんだが…
NMKDだとこういうことは起きないんだよな
2023/02/28(火) 16:12:31.52ID:EMcSPCe2
sampling method変えてついでにstepsもあげてどうぞ
2023/02/28(火) 16:20:42.89ID:KOhpL920
おまえらいくらなんでも人に見せる画像くらい気をつかえよw
2023/02/28(火) 16:23:18.19ID:ApC1d9yC
しかもなんかヒルが付いてるグロ画像みたいだし
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:23:26.15ID:CjIlfh3X >91
Sampler変えたら解決したわ
そのあともとのLMSに戻しても、何故か生成できた…
サンキュ〜(LOVE)
Sampler変えたら解決したわ
そのあともとのLMSに戻しても、何故か生成できた…
サンキュ〜(LOVE)
2023/02/28(火) 16:40:11.67ID:EMcSPCe2
なに愛を囁いてんだ。ぶっ殺すぞ
2023/02/28(火) 17:14:58.94ID:yI0z/bgu
デレツン
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 18:03:32.30ID:WbWvMtBI ノベルAIを使っているのですが、絵全体の絵柄が安定しなくて困ってます
これと決めた絵をもとに絵柄に関係のないプロンプトをいじると、古いアニメの絵柄やボヤケた絵柄ばかりになってしまいます
Seed値を入れても同様で、キャラクターのパーツなどはある程度似ていても全体の絵柄が変わってしまって全くの別物になってしまい、ここ一週間くらいずっと格闘中です
どなたかマジで助けて(´;ω;`)
これと決めた絵をもとに絵柄に関係のないプロンプトをいじると、古いアニメの絵柄やボヤケた絵柄ばかりになってしまいます
Seed値を入れても同様で、キャラクターのパーツなどはある程度似ていても全体の絵柄が変わってしまって全くの別物になってしまい、ここ一週間くらいずっと格闘中です
どなたかマジで助けて(´;ω;`)
2023/02/28(火) 18:31:17.53ID:aDsiXdwS
仕様
文字一文字でも変われば絵は変わる
出来る限りタグを詳細に書いて絵の方向性を固定するしかない
偶然生まれた絵をどうにかすることは難しい
色んなプロンプト見て勉強するしかないかな
文字一文字でも変われば絵は変わる
出来る限りタグを詳細に書いて絵の方向性を固定するしかない
偶然生まれた絵をどうにかすることは難しい
色んなプロンプト見て勉強するしかないかな
2023/02/28(火) 19:16:16.66ID:87PoVPdJ
気に入った絵があったのでシード値を固定してプロンプトを変えて生成すると変えたプロンプトでの生成した枚数の全体図は出るんだけど単体の画像が出てこない 単体の画像が出るのは元々のプロンプトで生成した画像しか出ないんだけど どうしたらいいですか
2023/02/28(火) 19:23:44.68ID:aDsiXdwS
🤔
2023/02/28(火) 19:25:24.37ID:WuhOQpbf
2日前に始めた者なんですが、生成の手順って
よさげなプロンプトを探したら512×512の低画質で何枚も生成する→気に入った構図やモデルの画像ができたらHiresを使って高画質をする
ってのが基本であってますかね?
Hiresを使わないでimg2imgを使う方法もあるみたいですが、どうやって使い分ければいいのかわかっていません
モデルはchilloutMix使ってます
よさげなプロンプトを探したら512×512の低画質で何枚も生成する→気に入った構図やモデルの画像ができたらHiresを使って高画質をする
ってのが基本であってますかね?
Hiresを使わないでimg2imgを使う方法もあるみたいですが、どうやって使い分ければいいのかわかっていません
モデルはchilloutMix使ってます
2023/02/28(火) 19:30:24.72ID:dtfvk1z9
絵柄の固定と同一人物の生成は未解決問題だな
ほかに未解決問題って何がある?
ほかに未解決問題って何がある?
2023/02/28(火) 19:32:21.17ID:dtfvk1z9
2023/02/28(火) 19:37:17.66ID:aDsiXdwS
2023/02/28(火) 19:38:16.16ID:hjCGErpV
>>100
正直なにを聞きたいのかよくわからんが…
1111での話だと思うけど、出力した画像はoutput-txt2img-images-日付フォルダに入ってると思う
複数の画像をひとまとめにしたグリッド画像はoutput-txt2img-grids-日付フォルダ
これでなんとかなるかなあ
正直なにを聞きたいのかよくわからんが…
1111での話だと思うけど、出力した画像はoutput-txt2img-images-日付フォルダに入ってると思う
複数の画像をひとまとめにしたグリッド画像はoutput-txt2img-grids-日付フォルダ
これでなんとかなるかなあ
2023/02/28(火) 19:39:45.00ID:aDsiXdwS
>>103
LoRA使えば同一人物も出せるし、最近は構図も複数書き分けも出来るようになったし、1~2年内にはなんでも出来るようになるんじゃないかね
LoRA使えば同一人物も出せるし、最近は構図も複数書き分けも出来るようになったし、1~2年内にはなんでも出来るようになるんじゃないかね
2023/02/28(火) 19:41:36.08ID:aDsiXdwS
2023/02/28(火) 19:50:30.37ID:WuhOQpbf
2023/02/28(火) 20:13:51.93ID:iR6tIixJ
Basil Mixというモデルを使っているのですが、微妙に目の形や目線が崩れていて残念な感じの生成が多いです
このモデルに限った話でなくても良いのですが、目の形や焦点を安定させる呪文ありましたら教えて下さい
https://i.imgur.com/V7p61Hc.jpg
このモデルに限った話でなくても良いのですが、目の形や焦点を安定させる呪文ありましたら教えて下さい
https://i.imgur.com/V7p61Hc.jpg
2023/02/28(火) 20:17:57.68ID:P1qJm8YG
2023/02/28(火) 20:25:54.59ID:FpWZOT3C
投稿サイトにアニメ版と実写版みたいなのを並べてアップしてる人がいるけど
img2imgであれできるんだろうか?
リアル系のプロンプト試したけどどうやってもエロ週刊誌の表紙のようになってしまう
img2imgであれできるんだろうか?
リアル系のプロンプト試したけどどうやってもエロ週刊誌の表紙のようになってしまう
2023/02/28(火) 20:27:37.59ID:ueYP+DYq
>>106
あん?天才か?
あん?天才か?
2023/02/28(火) 20:28:05.38ID:aDsiXdwS
>>109
ある程度大きめにしておいたほうが構図がギチギチならないという利点がある
SDは仕様上、学習したものを拡大や縮小して生成するのが苦手でね
ので、生成する解像度を大きめに設定すると必然的に人物以外の余白が増えて結果的に広い構図になりやすい、という理屈
超ワイド構図とかも面白いよ
もちろん大きくするほど破綻する確率も上がるけどそこはガチャ回数でカバー
Xformersありで、最大960x640程度
サンプラーはDPM++ SDE Karrasでステップは15程度
それでストレスなくガチャれるんじゃないかな
ある程度大きめにしておいたほうが構図がギチギチならないという利点がある
SDは仕様上、学習したものを拡大や縮小して生成するのが苦手でね
ので、生成する解像度を大きめに設定すると必然的に人物以外の余白が増えて結果的に広い構図になりやすい、という理屈
超ワイド構図とかも面白いよ
もちろん大きくするほど破綻する確率も上がるけどそこはガチャ回数でカバー
Xformersありで、最大960x640程度
サンプラーはDPM++ SDE Karrasでステップは15程度
それでストレスなくガチャれるんじゃないかな
2023/02/28(火) 20:28:45.50ID:WuhOQpbf
2023/02/28(火) 20:35:21.75ID:uDUgVAVI
2023/02/28(火) 20:35:36.57ID:aDsiXdwS
>>110
プロンプトをもうちょいひねったほうがいいかな
high detailedとかrealisticを強めにいれたり
majinaiあたりで好みの絵柄丸パクリ研究とか
視線誘導はlookを使ってある程度は出来るけど細かい調整は無理だね
Authentic1111ならリアル系の顔修正機能で目とかは綺麗にはなる
プロンプトをもうちょいひねったほうがいいかな
high detailedとかrealisticを強めにいれたり
majinaiあたりで好みの絵柄丸パクリ研究とか
視線誘導はlookを使ってある程度は出来るけど細かい調整は無理だね
Authentic1111ならリアル系の顔修正機能で目とかは綺麗にはなる
2023/02/28(火) 21:45:21.11ID:XsrV0BUM
同プロンプト同シード値でやれば似たような構図にはなるけどそれとは違うのかな
2023/02/28(火) 22:02:22.09ID:eOMXP3TE
言葉で色々書いてるけど
作例がないと分からん
何を聞きたいのかってのが
作例がないと分からん
何を聞きたいのかってのが
2023/02/28(火) 22:35:06.43ID:2G9WIerY
ローカルやりたいし4090買おうか迷ってるが…流石にたかくてなかなか踏み出せん
かといって3090買うのもあほらしいし…
3060 12GB民はやってて困ってるエピソードある?
かといって3090買うのもあほらしいし…
3060 12GB民はやってて困ってるエピソードある?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 22:40:13.67ID:v5oMwKkK 1600以上で出力したい場合のスペックってどんなもん必要?
やってる人いたら教えて
やってる人いたら教えて
2023/02/28(火) 23:36:41.35ID:ueYP+DYq
>>120
遊ぶ分には必要十分
遊ぶ分には必要十分
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 23:55:43.79ID:CjIlfh3X 1111でなんでもこういう感じで光るようになってしまったんだが、どうしたいいんだろうか
https://imgur.com/a/HEVlDma
モデルやSamplerを変えても駄目で、プロンプトを大きく変えると治ったんだが、これまで使ってたプロンプトで、特に光るようなものは入ってないんだよな…
https://imgur.com/a/HEVlDma
モデルやSamplerを変えても駄目で、プロンプトを大きく変えると治ったんだが、これまで使ってたプロンプトで、特に光るようなものは入ってないんだよな…
2023/03/01(水) 00:02:53.38ID:pFlfKEf5
一度立ち上げ直せば戻らない?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 00:03:21.19ID:10Gt5Y+i 再起動したけど駄目だにゃ〜
2023/03/01(水) 00:19:09.16ID:sgfCAj1A
2023/03/01(水) 00:54:01.49ID:C+g7T60m
全く脱がないloraが出来上がってしまいました。
少し弱めに設定したら脱いではくれるんですけど、顔が変わってしまいます。
naked入れても駄目でした…。
これって教え方が悪いんですかね?
少し弱めに設定したら脱いではくれるんですけど、顔が変わってしまいます。
naked入れても駄目でした…。
これって教え方が悪いんですかね?
128sage
2023/03/01(水) 02:30:33.96ID:ubBpTTYe Loraの学習で質問です。
Loraの解説を見ていると基本的にはどれも特定の絵柄を学習させる感じですが
特定のシチュエーション 現状のプロンプトでは認識できないような特殊なシチュエーションを学習させることは可能でしょうか?
例えば正座を学習させて、既存の学習モデルのキャラに正座をさせるということは可能でしょうか?
またその場合は絵柄を学習させるとは別のコマンドがいるのでしょうか?
Loraの解説を見ていると基本的にはどれも特定の絵柄を学習させる感じですが
特定のシチュエーション 現状のプロンプトでは認識できないような特殊なシチュエーションを学習させることは可能でしょうか?
例えば正座を学習させて、既存の学習モデルのキャラに正座をさせるということは可能でしょうか?
またその場合は絵柄を学習させるとは別のコマンドがいるのでしょうか?
2023/03/01(水) 04:05:12.33ID:njGgwpxV
特定のシチュエーションの学習→できる
既存の学習モデルのキャラに正座→できる
絵柄を学習させるとは別のコマンド→別
キャラクタ、画風、ポーズは作り方が違う、LoRAを複数使うとマイクのハウリングみたいに悪影響が全体に強く出る場合がある
大まかなポーズだけならControlNet使う方が楽だけど、勢座みたいにボーンが重なる姿勢は制御が難しい所はある
いい点としては学習データによって他のキャラや画風に影響与えにくい事かな
既存の学習モデルのキャラに正座→できる
絵柄を学習させるとは別のコマンド→別
キャラクタ、画風、ポーズは作り方が違う、LoRAを複数使うとマイクのハウリングみたいに悪影響が全体に強く出る場合がある
大まかなポーズだけならControlNet使う方が楽だけど、勢座みたいにボーンが重なる姿勢は制御が難しい所はある
いい点としては学習データによって他のキャラや画風に影響与えにくい事かな
130長浜
2023/03/01(水) 05:57:55.66ID:PCY6xNrj 価格.comだとカスタマイズ込みでどうしても20万超えてしまうんですが
以下の条件だとどれくらいが目安なんでしょうか?
CPU種類:Core i7(i5だと性能低い言われた、主にFPSやらVRやら)
ビデオメモリ:12GB
メモリ容量:32GB
ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060
OS:Windows 11 Home
後他に気を付ける点ってあったでしょうか?
以下の条件だとどれくらいが目安なんでしょうか?
CPU種類:Core i7(i5だと性能低い言われた、主にFPSやらVRやら)
ビデオメモリ:12GB
メモリ容量:32GB
ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060
OS:Windows 11 Home
後他に気を付ける点ってあったでしょうか?
2023/03/01(水) 07:02:16.57ID:JSUgHugx
メモリは暴落中だから自分で追加した方が安いかも
12世代なら20万ギリギリで行けるんじゃないかな?
RTX3060 12ギガ版はそろそろ在庫はけて値上がりしたりするかも
あと安さを求めてもシングルファンは高負荷でうるさすぎるんで避けた方がいいかな
ツクモで19万のゲーミングPCって感じたぶんシングルファンだからアレw
12世代なら20万ギリギリで行けるんじゃないかな?
RTX3060 12ギガ版はそろそろ在庫はけて値上がりしたりするかも
あと安さを求めてもシングルファンは高負荷でうるさすぎるんで避けた方がいいかな
ツクモで19万のゲーミングPCって感じたぶんシングルファンだからアレw
2023/03/01(水) 07:11:13.07ID:r6YNvd5g
本スレに書いたかもしれないけど
ドスパラのBTOはケース開けると保証切れるらしい
自作板の連中曰く
ドスパラのBTOはケース開けると保証切れるらしい
自作板の連中曰く
2023/03/01(水) 07:18:31.85ID:IlZs0Plz
>>132
嘘つけ!ケースに開封防止シールでも付いてるのか?嘘つけ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
嘘つけ!ケースに開封防止シールでも付いてるのか?嘘つけ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/03/01(水) 08:14:02.80ID:Qil24U3W
2023/03/01(水) 08:15:16.20ID:zb+QrJr4
ガチめに怒られてて草
2023/03/01(水) 08:19:25.22ID:IlZs0Plz
彡 ⌒ ミ ん?死刑制度反対か?なら日本から出てけよ?
( ´・ω・`)
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>134
( r. ) ^ / )
ヽノノー‐l //
|__/_/
└一'一
( ´・ω・`)
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>134
( r. ) ^ / )
ヽノノー‐l //
|__/_/
└一'一
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 08:33:06.77ID:10Gt5Y+i 1111とNMKDってそもそも別物って考えたほうがいいのかな?
同じモデル、Sampler、Steps、Scale、Vaeでも絵柄的に別物が生まれがちなんだが…
個人的にはNMKDのほうが絵柄的に好きなんだが、どうにもnsfw絵を生成すると人体欠損したり、prompt準拠じゃないことがおおいんだが、この辺の差分って誰かわかる?
1111でNMKDの絵柄を再現できたら言う事はないんだが
同じモデル、Sampler、Steps、Scale、Vaeでも絵柄的に別物が生まれがちなんだが…
個人的にはNMKDのほうが絵柄的に好きなんだが、どうにもnsfw絵を生成すると人体欠損したり、prompt準拠じゃないことがおおいんだが、この辺の差分って誰かわかる?
1111でNMKDの絵柄を再現できたら言う事はないんだが
2023/03/01(水) 08:40:40.88ID:BaHsp5RR
>>120
それだったら4080おすすめ
それだったら4080おすすめ
2023/03/01(水) 09:02:53.43ID:roZx3msq
たまにDOS窓でキー押さないと処理がいつまでも先に進まないのはなぜでしょう
2023/03/01(水) 09:20:45.70ID:01e5xqny
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 09:21:33.79ID:eBPp3B95 選択状態にでもなってんのでは、よくある
2023/03/01(水) 09:22:50.07ID:tdU/idvy
>>137
ツールの差で絵柄が変わることは基本的には無い
どちらも同じstablediffusionを操作する為の単なるGUIなので、全ては設定の問題ということになる
なので別物かと言われると、ある意味同じもの
ただAutomatic1111のほうが圧倒的に機能が多いのでシェアにも圧倒的な差が出ている
ツールの差で絵柄が変わることは基本的には無い
どちらも同じstablediffusionを操作する為の単なるGUIなので、全ては設定の問題ということになる
なので別物かと言われると、ある意味同じもの
ただAutomatic1111のほうが圧倒的に機能が多いのでシェアにも圧倒的な差が出ている
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 10:07:35.12ID:10Gt5Y+i >>142
基本的にはそうだよな〜、なら同じ絵柄でなかったり、NMKDでnsfw絵を出力するとかならず人体崩壊するのは何が原因なのかなあ…
SD自体のバージョン差とか、NMKDだけnsfwの規制があるとか…?
基本的にはそうだよな〜、なら同じ絵柄でなかったり、NMKDでnsfw絵を出力するとかならず人体崩壊するのは何が原因なのかなあ…
SD自体のバージョン差とか、NMKDだけnsfwの規制があるとか…?
2023/03/01(水) 10:19:18.35ID:ivlLyZTi
hypernetworksは使うのが基本ですか?
LoRaとの違いがいまいちわからんです
LoRaとの違いがいまいちわからんです
2023/03/01(水) 10:20:15.28ID:tdU/idvy
>>143
オレはNMKD動かない(python環境があるとエラー出ることがある)から試せないけど、
NMKDで生成した絵とinfoさえわかれば再現の方法はわかるかもね
NMKDからの移行で躓く人やたら多いから理由は解明したいんだよなぁ
個人的には再現は捨ててでも移行しろと言いたいがw
慣れれば絶対にA1111のほうが高品質な絵が出せるはずなので(機能的に
オレはNMKD動かない(python環境があるとエラー出ることがある)から試せないけど、
NMKDで生成した絵とinfoさえわかれば再現の方法はわかるかもね
NMKDからの移行で躓く人やたら多いから理由は解明したいんだよなぁ
個人的には再現は捨ててでも移行しろと言いたいがw
慣れれば絶対にA1111のほうが高品質な絵が出せるはずなので(機能的に
2023/03/01(水) 10:34:28.97ID:tdU/idvy
>>144
Hyper Network、Textual inversion、Dream Booth、LoRA
色々あるけど、ざっくりとした違いは追加学習の難度と、学習内容の再現度
ぶっちゃけあとから出てきた技術のほうが便利で有用性が高い(暴論
今は作るのも使うのも一番簡単なLoRA一択でいいんじゃないかな
容量デカイっていう欠点があるけど
Hyper Network、Textual inversion、Dream Booth、LoRA
色々あるけど、ざっくりとした違いは追加学習の難度と、学習内容の再現度
ぶっちゃけあとから出てきた技術のほうが便利で有用性が高い(暴論
今は作るのも使うのも一番簡単なLoRA一択でいいんじゃないかな
容量デカイっていう欠点があるけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 10:39:48.33ID:10Gt5Y+i >>145
それ俺も思って、1111のPNG情報比べたらこんな感じなんだよな
NMKD
parameters
なし
Dream
NSFW,((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
[(bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,]
-s 30 -S 503559409 -W 1152 -H 768 -C 20.0 --hires_fix -A plms
それ俺も思って、1111のPNG情報比べたらこんな感じなんだよな
NMKD
parameters
なし
Dream
NSFW,((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
[(bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,]
-s 30 -S 503559409 -W 1152 -H 768 -C 20.0 --hires_fix -A plms
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 10:40:34.25ID:10Gt5Y+i NMKD続き
sd-metadata
{"model": "stable diffusion", "model_id": null, "model_hash": 0, "app_id": "invoke-ai/InvokeAI", "app_version": "v2.02", "image": {"init_mask": null, "prompt": [{"prompt": "NSFW,((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
[(bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,]", "weight": 1.0}],
"facetool_strength": 0.0, "seed": 503559409, "height": 768, "upscale": null, "facetool": "gfpgan", "threshold": 0.0, "width": 1152, "perlin": 0.0, "cfg_scale": 20.0, "steps": 30, "postprocessing": null, "sampler": "plms", "variations": [], "type": "txt2img"}}
sd-metadata
{"model": "stable diffusion", "model_id": null, "model_hash": 0, "app_id": "invoke-ai/InvokeAI", "app_version": "v2.02", "image": {"init_mask": null, "prompt": [{"prompt": "NSFW,((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
[(bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,]", "weight": 1.0}],
"facetool_strength": 0.0, "seed": 503559409, "height": 768, "upscale": null, "facetool": "gfpgan", "threshold": 0.0, "width": 1152, "perlin": 0.0, "cfg_scale": 20.0, "steps": 30, "postprocessing": null, "sampler": "plms", "variations": [], "type": "txt2img"}}
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 10:40:56.93ID:10Gt5Y+i 1111
parameters
NSFW, ((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
Negative prompt: (bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,
Steps: 30, Sampler: PLMS, CFG scale: 20, Seed: 3444963075, Size: 512x368, Model hash: f8aff727ba, Model: BloodNightOrangeMix, Denoising strength: 0.7, Hires upscale: 2, Hires upscaler: Latent (bicubic antialiased)
parameterがなしで、Dreamになっているのが気になるけど、まあPNGに書き込むだけの情報差なので、厳密な処理を書いているわけじゃないしな〜とは
ちな生成している絵はまあ言及せずで
parameters
NSFW, ((masterpiece,best quality)), ultra-detaled, (perfect hands)+, illustration, (realistic)0.5, (Mika Pikazo), Missionary positions, (blush)++, embarrassed, (all fours), (((((sex))))), (((((rape))))), (1gilr)+, man on ass side, man grabbing woman's waist, nude, (Black Hair, Short Hair), (pink eyes, beautiful eyes, detailed iris)+, nude, medium breasts, cute face, shiny hair, shiny skin, night, dark room, bed, wet skin, white liquid
Negative prompt: (bad anatomy)+++, bad hands, hair ornaments, (((2girls))), (side twin tail)++, side pony, tights, socks, realistic, distorted, distorted background, gloves, lowres, worst quality, low quality, normal quality, low quality, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, jpeg artifacts, signature, username, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, missing fingers, missing arms, long neck, humpbacked, disfigured, malformed, mutated, multiple breasts, three legs, Missing limbs, three arms,
Steps: 30, Sampler: PLMS, CFG scale: 20, Seed: 3444963075, Size: 512x368, Model hash: f8aff727ba, Model: BloodNightOrangeMix, Denoising strength: 0.7, Hires upscale: 2, Hires upscaler: Latent (bicubic antialiased)
parameterがなしで、Dreamになっているのが気になるけど、まあPNGに書き込むだけの情報差なので、厳密な処理を書いているわけじゃないしな〜とは
ちな生成している絵はまあ言及せずで
2023/03/01(水) 10:51:30.56ID:tdU/idvy
かなり記述方法が違うな
AUTOMATICはタグの強調にかっこの重ね掛けはしないし、+ とかも使わない
これちゃんとしたコンバーターがないと正確に移行できないね
あと、そもそもNMKDにはCLIPの設定がないから、CLIPが1なのか2なのかわからん
おそらくそれも移行した時に絵柄が変わる原因なんじゃないかな
AUTOMATICはタグの強調にかっこの重ね掛けはしないし、+ とかも使わない
これちゃんとしたコンバーターがないと正確に移行できないね
あと、そもそもNMKDにはCLIPの設定がないから、CLIPが1なのか2なのかわからん
おそらくそれも移行した時に絵柄が変わる原因なんじゃないかな
2023/03/01(水) 11:02:35.09ID:j/+G4Xwg
>>123
何かの要素を強調しすぎると破綻することはあるかも
何かの要素を強調しすぎると破綻することはあるかも
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 11:19:22.84ID:FWRrC+5M >>149
俺のとプロンプトの書き方が全然違うw
他の人の見ると参考になるなぁ
NSFW, (masterpiece:1.1),(best quality:1.1), ultra-detaled, (perfect_hands:1.1), illustration, (realistic:0.5), Mika_Pikazo, Missionary_positions, (blush:1.05), embarrassed, all_fours, (sex:1.3), (rape:1.5), 1gilr, man on ass side, man_grabbing_woman's waist, nude, shiny_Black_Short_Hair, pink_eyes, beautiful_eyes, (detailed_iris:1.1), nude, medium_breasts, cute_face, hair, shiny_skin, night, dark room, bed, wet_skin, white_liquid
Negative prompt: (bad anatomy:1.3), bad_hands, hair_ornaments, 2girls, side (twin tail:1.2)
俺のとプロンプトの書き方が全然違うw
他の人の見ると参考になるなぁ
NSFW, (masterpiece:1.1),(best quality:1.1), ultra-detaled, (perfect_hands:1.1), illustration, (realistic:0.5), Mika_Pikazo, Missionary_positions, (blush:1.05), embarrassed, all_fours, (sex:1.3), (rape:1.5), 1gilr, man on ass side, man_grabbing_woman's waist, nude, shiny_Black_Short_Hair, pink_eyes, beautiful_eyes, (detailed_iris:1.1), nude, medium_breasts, cute_face, hair, shiny_skin, night, dark room, bed, wet_skin, white_liquid
Negative prompt: (bad anatomy:1.3), bad_hands, hair_ornaments, 2girls, side (twin tail:1.2)
2023/03/01(水) 11:23:55.40ID:ivlLyZTi
>>146なるほどですありがとう!
2023/03/01(水) 11:27:44.37ID:tdU/idvy
NMKDを使う人はビギナーが多く、コアな人達はAutomatic1111を使う、もしくはすぐに移行しちゃうので、結果的にNMKDに詳しい人がいないという現実
これから始める人は最初からAutomatic1111から入ってくれると説明もラクなのだが
今はワンクリ導入もあるし
これから始める人は最初からAutomatic1111から入ってくれると説明もラクなのだが
今はワンクリ導入もあるし
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 11:45:50.93ID:10Gt5Y+i NMKDと1111の質問しているものだが、
結論からいうと、promptの強弱が原因な気がしてきた。
>>152 のように数値で重み付けすると、NMKDと1111で近い絵柄で出るようになってきた。
そして1111でも俺の好みの感じ(といっても本当に微妙な差なんだが)が出るようになってきたので、あとはNMKDで使っていたpromptを手動でコンバートしていけば再現性が高くなる気がする。
Clipについては1と2で試したが、1のほうがNMKDに近いかな、という印象だ
ということで、とりあえずprompt調整で1111移行頑張ってみる
ありがd
結論からいうと、promptの強弱が原因な気がしてきた。
>>152 のように数値で重み付けすると、NMKDと1111で近い絵柄で出るようになってきた。
そして1111でも俺の好みの感じ(といっても本当に微妙な差なんだが)が出るようになってきたので、あとはNMKDで使っていたpromptを手動でコンバートしていけば再現性が高くなる気がする。
Clipについては1と2で試したが、1のほうがNMKDに近いかな、という印象だ
ということで、とりあえずprompt調整で1111移行頑張ってみる
ありがd
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 12:32:39.49ID:FWRrC+5M >>155
1111はimg2imgの所にDeepBooruあるからそれでタグ探すと良いかもね
まぁ152なんか凄い適当に書いたけど、twin tail みたいなのはtwintails でツインテ画像になるし
なんならblack_hairもblack_long_twintailsみたいな一つのタグにまとめたりもする
night, dark room, bed, ここらへんはnight, bedroom_backgroundもしくはmyroom__backgroundとか
要はマイルームやベッドルームタグとして機能するからもう少し突っ込んで指定してみるのもアリだ
1gilrって 1girlかなスペミスの呪文あったりすると絵柄がバグるから注意だ、
あと数値は2超えるとバグる1.4とかじゃなくても1.01とか1.05くらいの僅かな重みでも結構機能する
頑張ってね
1111はimg2imgの所にDeepBooruあるからそれでタグ探すと良いかもね
まぁ152なんか凄い適当に書いたけど、twin tail みたいなのはtwintails でツインテ画像になるし
なんならblack_hairもblack_long_twintailsみたいな一つのタグにまとめたりもする
night, dark room, bed, ここらへんはnight, bedroom_backgroundもしくはmyroom__backgroundとか
要はマイルームやベッドルームタグとして機能するからもう少し突っ込んで指定してみるのもアリだ
1gilrって 1girlかなスペミスの呪文あったりすると絵柄がバグるから注意だ、
あと数値は2超えるとバグる1.4とかじゃなくても1.01とか1.05くらいの僅かな重みでも結構機能する
頑張ってね
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 12:52:19.90ID:PW8VFFGw 自分で用意したキャラクターの3面図を読み取れば
そのキャラを好きなポージングで画像生成できる・・・といった技術や
それに近い方法はありますか?
そのキャラを好きなポージングで画像生成できる・・・といった技術や
それに近い方法はありますか?
2023/03/01(水) 12:58:46.39ID:e+tiM0VS
>>157
1.自分で用意したキャラクターを追加学習してそれを生成することは可能
ただし綺麗に再現するにはそれなりに知識が必要
2.キャラのポーズを自由に付けるのはcontrolnetという追加機能で可能
ただし学習内容にないポーズはどう頑張っても出てこない(逆さ吊りとか
1.自分で用意したキャラクターを追加学習してそれを生成することは可能
ただし綺麗に再現するにはそれなりに知識が必要
2.キャラのポーズを自由に付けるのはcontrolnetという追加機能で可能
ただし学習内容にないポーズはどう頑張っても出てこない(逆さ吊りとか
2023/03/01(水) 13:34:51.64ID:roZx3msq
>>140-141
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/03/01(水) 14:59:36.05ID:OpB9y/4D
呪文ありのai投稿サイトとか見てるとModel hashってあるけどこれは何ですか? コレ見て同じモデル検索出来たりしますか
2023/03/01(水) 15:16:51.09ID:Kip8ifdw
2023/03/01(水) 17:13:29.99ID:OqK9FwM+
>>155
他のやつも1111にしたらクオリティ落ちたって言ってたけど、ちゃんとネガティブプロンプト入れたら大丈夫になったって言ってたわ
NAI→1111変換はあるから、NMKD→1111変換もあったらいいんだがな
他のやつも1111にしたらクオリティ落ちたって言ってたけど、ちゃんとネガティブプロンプト入れたら大丈夫になったって言ってたわ
NAI→1111変換はあるから、NMKD→1111変換もあったらいいんだがな
2023/03/01(水) 17:54:36.88ID:371OKMeI
AIまったくの初心者なのですが、
漫画を描く時のポーズ、構図、背景の参考にAIを使いたいと考えてるのですが
どのAIが良いのでしょうか?
情報が多すぎて、何がなにやら状態なので、アドバイスいただけるとありがたいです
漫画を描く時のポーズ、構図、背景の参考にAIを使いたいと考えてるのですが
どのAIが良いのでしょうか?
情報が多すぎて、何がなにやら状態なので、アドバイスいただけるとありがたいです
2023/03/01(水) 18:29:59.43ID:hYREcmhF
正直ポーズ構図背景ならAIより3Dの方が得意やろな
3DはDazやデザインドールとかVroidとかBlenderとかやろか
AIならAUTOMATIC1111のWebUIを入れるのがオススメやで
今はimgtoimgやControlNetで画像から画像を生成できるからAIも3Dを使えるほうがええで
3DはDazやデザインドールとかVroidとかBlenderとかやろか
AIならAUTOMATIC1111のWebUIを入れるのがオススメやで
今はimgtoimgやControlNetで画像から画像を生成できるからAIも3Dを使えるほうがええで
2023/03/01(水) 18:36:23.67ID:njGgwpxV
Dazはボーン入った無料モデルがあるから視覚的入りやすいわな
Blenderに書き出すときのスケールと座標軸で躓くだろうけど、一度超えれば慣れるしな
無料で行くならどちらかは触れる機会もあるだろう
Blenderに書き出すときのスケールと座標軸で躓くだろうけど、一度超えれば慣れるしな
無料で行くならどちらかは触れる機会もあるだろう
2023/03/01(水) 18:43:03.74ID:HziCt7WQ
リアル系希望でチマチマ進めているのですが
chilloutMix、loraも動いているようです
先人のアニメ系呪文を改変して入れたりしてみてるのですが
どうもかわいい女のコは生成されるけど男性キャラが全く出てきません
何か方法があるのか、あるいは別モデルで男女絡みあり×リアル系だとどういうアプローチありますか
chilloutMix、loraも動いているようです
先人のアニメ系呪文を改変して入れたりしてみてるのですが
どうもかわいい女のコは生成されるけど男性キャラが全く出てきません
何か方法があるのか、あるいは別モデルで男女絡みあり×リアル系だとどういうアプローチありますか
2023/03/01(水) 18:47:13.11ID:OqK9FwM+
>>166
とりあえずcivitaiで海外系のモデルを探してみるとか
とりあえずcivitaiで海外系のモデルを探してみるとか
2023/03/01(水) 18:56:59.80ID:hYREcmhF
2023/03/01(水) 19:14:21.69ID:EnTblKba
T2I-Adapter使ってる人います?
やっぱりLinuxじゃないと動かないんでしょうか...
やっぱりLinuxじゃないと動かないんでしょうか...
2023/03/01(水) 19:35:02.63ID:TrubP/JZ
気に入った顔のやつが出たので、それを維持したまま他の部分ポーズや背景とかを変えていくって何でやればいいの?
ポーズを維持してじゃなくて、顔を維持したいのだけど。
そういうのって難しいやつ?
常識なのかもしれないがイマイチわからないから教えて下さい!
ポーズを維持してじゃなくて、顔を維持したいのだけど。
そういうのって難しいやつ?
常識なのかもしれないがイマイチわからないから教えて下さい!
2023/03/01(水) 19:56:27.65ID:OqK9FwM+
2023/03/01(水) 20:05:17.68ID:371OKMeI
2023/03/01(水) 20:08:28.37ID:sgfCAj1A
ちょうど上の方で話題出てるので便乗ですが
いまNMKDを使っている初心者で1111乗り換えを検討してます
ワンタッチ版の方が導入が楽らしいですが、
個人の方の製作との事で製作者様が更新やめたら使えなくなったりするデメリットはあるのでしょうか?
いまNMKDを使っている初心者で1111乗り換えを検討してます
ワンタッチ版の方が導入が楽らしいですが、
個人の方の製作との事で製作者様が更新やめたら使えなくなったりするデメリットはあるのでしょうか?
2023/03/01(水) 20:21:07.13ID:tdU/idvy
>>173
個人が作った簡単版ていくつかあって、中には更新に対応出来ない作りのやつもある
一番無難なのは公式のワンクリ版
ただしこれはこれで一部制限がある
公式版
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
ただ、どちらにせよ中身は同じだからいつでも通常版に移行は出来るし、最初はワンクリ版でもいいんじゃないかな
スタンドアローン版
https://note.com/uunin/n/n715256399038
個人が作った簡単版ていくつかあって、中には更新に対応出来ない作りのやつもある
一番無難なのは公式のワンクリ版
ただしこれはこれで一部制限がある
公式版
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
ただ、どちらにせよ中身は同じだからいつでも通常版に移行は出来るし、最初はワンクリ版でもいいんじゃないかな
スタンドアローン版
https://note.com/uunin/n/n715256399038
2023/03/01(水) 20:31:59.20ID:C+g7T60m
loraの学習のタグ付け編集は皆さん自分でやってるんですか?
2023/03/01(水) 20:34:14.00ID:sgfCAj1A
2023/03/01(水) 20:36:15.34ID:tdU/idvy
>>174
移行出来る、は雑だったな
新規に導入し直してデータ引っ越しってのは出来るって意味
Automatic1111って更新のたびにバグ出たりするから、いくつかのバージョンを使い分けたり、再導入して引っ越したりってのはわりとあるんだよ
それが面倒な人は滅多に更新させないで使ったりしてるな
移行出来る、は雑だったな
新規に導入し直してデータ引っ越しってのは出来るって意味
Automatic1111って更新のたびにバグ出たりするから、いくつかのバージョンを使い分けたり、再導入して引っ越したりってのはわりとあるんだよ
それが面倒な人は滅多に更新させないで使ったりしてるな
2023/03/01(水) 20:41:56.66ID:PW8VFFGw
2023/03/01(水) 21:05:42.22ID:R8WGNyle
2023/03/01(水) 21:14:20.67ID:tdU/idvy
>>179
通常版とフォルダ構造が違うのと、pythonを正式にインストールしないからそれが原因で動かない機能拡張とかがある
通常版とフォルダ構造が違うのと、pythonを正式にインストールしないからそれが原因で動かない機能拡張とかがある
2023/03/01(水) 21:44:47.35ID:ZbSxol2X
何年も前からAIニュースを追うのが好きだったんだけど、
GPT-3が出た2年半前とか、昨年4月のDALL-Eが出た頃ですら、
ネットで誰も話題にしてなかったのに、昨年9月からいきなり
AIについて当然のように知ってる人達が5chに湧いてるのはなぜですか?
理系の人達は高校大学である程度近いものを学んでたりするんですか?
それとも、元々詳しい少数の人達が集まってるから沢山居るように見えるだけでしょうか?それなら嬉しいんですけど
GPT-3が出た2年半前とか、昨年4月のDALL-Eが出た頃ですら、
ネットで誰も話題にしてなかったのに、昨年9月からいきなり
AIについて当然のように知ってる人達が5chに湧いてるのはなぜですか?
理系の人達は高校大学である程度近いものを学んでたりするんですか?
それとも、元々詳しい少数の人達が集まってるから沢山居るように見えるだけでしょうか?それなら嬉しいんですけど
2023/03/01(水) 21:56:24.96ID:KFvpFYT+
後者
2023/03/01(水) 22:02:26.01ID:1uUA9ibm
>>170
いい画像出たらsend to inpaint押して
https://imgur.com/a/S90kw24
変えたいところ適当に塗って
https://imgur.com/a/oRqZDDv
generate
https://imgur.com/a/oRqZDDv
逆に変えたくないところがあるなら手順2でinpaint not masked 選択すれば行ける
いい画像出たらsend to inpaint押して
https://imgur.com/a/S90kw24
変えたいところ適当に塗って
https://imgur.com/a/oRqZDDv
generate
https://imgur.com/a/oRqZDDv
逆に変えたくないところがあるなら手順2でinpaint not masked 選択すれば行ける
184183
2023/03/01(水) 22:03:18.14ID:1uUA9ibm 3個目リンクミス
https://i.imgur.com/BuxqBDS.jpg
https://i.imgur.com/BuxqBDS.jpg
185183
2023/03/01(水) 22:05:15.57ID:1uUA9ibm 1枚目も間違えてたごめんね
https://i.imgur.com/n7r2Mxb.jpg
https://i.imgur.com/n7r2Mxb.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 22:06:10.28ID:6GnDsxDg 特権のキャラクターのモデルとか入れてみたけど、全然服とか髪型反映されないけどやり方とかあるの?
初心者で全然分からない
誰か教えてください
初心者で全然分からない
誰か教えてください
2023/03/01(水) 22:11:03.19ID:ojWBzZYg
2023/03/01(水) 22:26:23.36ID:1uUA9ibm
>>186
モデルがLoraを指しているのだとするとプロンプトで指定していないんだと思う
https://i.imgur.com/acQSFWq.jpg
<lora:~~~~_v15:1>とかの最後の数字で強さ調整できる
0.1にすれば入れたモデル(LoRa)弱まるし、2にすれば効果が強まる
モデルがLoraを指しているのだとするとプロンプトで指定していないんだと思う
https://i.imgur.com/acQSFWq.jpg
<lora:~~~~_v15:1>とかの最後の数字で強さ調整できる
0.1にすれば入れたモデル(LoRa)弱まるし、2にすれば効果が強まる
2023/03/01(水) 22:28:26.88ID:PZ4C3fFK
2023/03/01(水) 22:30:08.89ID:R8WGNyle
>>180
なるほど。ありがとうございます
なるほど。ありがとうございます
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 22:44:05.99ID:6GnDsxDg192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 23:41:01.41ID:ao22akTS 最初にStable Diffusionをインストールするのにどのサイト参考にした?
わかりやすいサイトあったら教えて
わかりやすいサイトあったら教えて
2023/03/02(木) 00:05:15.06ID:NnBSS5eD
2023/03/02(木) 01:43:28.55ID:57YnoZMq
初歩的な質問で申し訳ありません。
これから始めてみようと思っている者で、スクリプトで出力させる他に、自分で描いた線画やラフ画を入れてイラスト生成をさせたいのですが、現状ですとどのサービスが良いですか?
これから始めてみようと思っている者で、スクリプトで出力させる他に、自分で描いた線画やラフ画を入れてイラスト生成をさせたいのですが、現状ですとどのサービスが良いですか?
2023/03/02(木) 02:07:16.67ID:qgZeo2wn
配布しているLoraでV10とかになってるのはver10ってことですか?
2023/03/02(木) 02:42:09.33ID:pf8P00f6
v1.0のファイル名がv10になっている。いずれv10に達した時には問題になるだろうね
公開場所の問題なので、v10前に別の名前に改名するのが賢い作者だとは思うが
公開場所の問題なので、v10前に別の名前に改名するのが賢い作者だとは思うが
2023/03/02(木) 02:43:43.68ID:/JrrTSUy
LoRA Block Weightについて質問です
下記URL画像のようにプリセット?の層別LoRAをXYZプロットで確認するにはどうしたらいいでしょうか?
https://user-images.githubusercontent.com/122196982/215341315-493ce5f9-1d6e-4990-a38c-6937e78c6b46.jpg
下記URL画像のようにプリセット?の層別LoRAをXYZプロットで確認するにはどうしたらいいでしょうか?
https://user-images.githubusercontent.com/122196982/215341315-493ce5f9-1d6e-4990-a38c-6937e78c6b46.jpg
198128
2023/03/02(木) 03:47:59.88ID:L4L1locX 追加で質問です。先の特定のシチュエーションで学習させるにはコマンドは別と回答をいただきましたが
具体的にはどのあたりになるのでしょうか?
ttps://economylife.net/kohya-lora-install-use/
このサイトをみてやっているのですが…コマンドはどこが違ってくるのでしょうか?
このサイト以外にもコマンドを詳しく書いてあるとこがあるのでしょうか?
具体的にはどのあたりになるのでしょうか?
ttps://economylife.net/kohya-lora-install-use/
このサイトをみてやっているのですが…コマンドはどこが違ってくるのでしょうか?
このサイト以外にもコマンドを詳しく書いてあるとこがあるのでしょうか?
2023/03/02(木) 04:37:20.51ID:V/hNp68l
2023/03/02(木) 04:42:34.85ID:V/hNp68l
あと<lora:pussy:1:XYZ>
みたいに強度の次にXYZっていうXYZ Plot専用の識別子入れるのも忘れずに
みたいに強度の次にXYZっていうXYZ Plot専用の識別子入れるのも忘れずに
2023/03/02(木) 04:55:12.74ID:WhspANzV
2023/03/02(木) 07:00:00.36ID:V/hNp68l
おや
昨日なんか出たっけ
昨日なんか出たっけ
2023/03/02(木) 08:32:26.41ID:YsmYtpm9
ローカル環境のwebUIを使ってるんですがi2iのSketchをしようとすると、とんでもないくらい重くなるのはおま環でしょうか?
昨日の昼くらいまでは普通に動作してました
再起動も試してみたんですけど変わりません
昨日の昼くらいまでは普通に動作してました
再起動も試してみたんですけど変わりません
2023/03/02(木) 08:37:02.04ID:mJ93REXr
学習の素材はどういうものを使えばいいのですかね?
3dのキャラの全身を角度を変えて8枚ほど入れるのでも問題ないですか?
3dのキャラの全身を角度を変えて8枚ほど入れるのでも問題ないですか?
2023/03/02(木) 08:42:18.09ID:YsmYtpm9
2023/03/02(木) 08:51:11.92ID:Tq7SxSXn
2023/03/02(木) 09:17:17.87ID:WxNZbzqf
こういうワイルドカードのpromptって一々手動でテキスト保存するしかない?
__tinko__, __manko__,
__tinko__, __manko__,
2023/03/02(木) 11:51:21.86ID:4rcKxLNC
初心者なのですが、webUIってローカル環境でやるメリットってあるのでしょうか?
Colabで試しにやってみたら動いたので。
もしメリットが大きいならAI使えるパソコンを買おうかと思っているのですが。
Colabで試しにやってみたら動いたので。
もしメリットが大きいならAI使えるパソコンを買おうかと思っているのですが。
2023/03/02(木) 11:53:51.63ID:vBqka3wE
ローカルじゃないと気兼ねなくエロ出せないし、グラボ3060以上ならもっと早いし、ノウハウもローカルの方が沢山出回ってる
個人的にはメリットしかない
colabはAI始める1番最初の動作確認用って感じ
個人的にはメリットしかない
colabはAI始める1番最初の動作確認用って感じ
2023/03/02(木) 11:59:00.47ID:ioABedI8
一枚幾らで出してもらう方が信じられないよ
あんなもん気に入った一枚出るまで何回も回すんだし
あんなもん気に入った一枚出るまで何回も回すんだし
2023/03/02(木) 12:22:29.55ID:8lkxumCv
2023/03/02(木) 12:29:05.77ID:odbD+cal
ガチャで出ちゃったもあるしな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 13:09:42.28ID:a6/vXB2v スーツ着た女性を出そうとしてるんだけど、おっぱい丸出しになる。ネガティブにNaked入れる以外にいい方法ある?
Chilloutmixで生成してます。
Chilloutmixで生成してます。
2023/03/02(木) 13:10:29.35ID:J742QKYY
2023/03/02(木) 13:16:06.09ID:J742QKYY
>>213
服着てるloraつかえば?
服着てるloraつかえば?
2023/03/02(木) 13:17:45.97ID:jal//Cym
>>208
ローカルだと俺の嫁感が出るんだよね
俺のSDちゃんに変身してもらったり好みの衣装着させたり考えうる限りのエロい事をやらせるのが良いんだよ
この意味ではcolabはその場限りの風俗みたいなもんだ
ローカルだと俺の嫁感が出るんだよね
俺のSDちゃんに変身してもらったり好みの衣装着させたり考えうる限りのエロい事をやらせるのが良いんだよ
この意味ではcolabはその場限りの風俗みたいなもんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 13:26:22.98ID:Ugjq+GdH218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 13:43:29.56ID:GAifWruX 既出だったらすみません。舌出しさせたいんすけど良いLoraありますかね。。。
あとやりすぎないぶっかけ表現。。。何卒。。。
あとやりすぎないぶっかけ表現。。。何卒。。。
2023/03/02(木) 14:01:58.60ID:WxNZbzqf
>>218
awaiting tongue
https://civitai.com/models/7625/awaiting-tongue-embedding
舌と下唇が同化しがちなのと舌の真ん中に縦線が入ってしまう傾向があるんだよなあ
ahegao系は目までローリングしてしまうし
他に良いのあったら教えてほしいよ
awaiting tongue
https://civitai.com/models/7625/awaiting-tongue-embedding
舌と下唇が同化しがちなのと舌の真ん中に縦線が入ってしまう傾向があるんだよなあ
ahegao系は目までローリングしてしまうし
他に良いのあったら教えてほしいよ
2023/03/02(木) 14:02:38.93ID:tB8e2/ig
自炊
2023/03/02(木) 15:00:23.47ID:Pp99UoVQ
衆人環境を再現したいんですがmultiple _○○の他に良いプロンプトありますかね
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 15:19:02.15ID:GAifWruX2023/03/02(木) 18:30:40.69ID:sR4r7Img
Loraの学習がイマイチ分からなくなってきた…
学習画像512x512 枚数15x繰り返し回数20 epochs2 =step600
学習パラメータlearning_rate=1e-4
で試しにやったら5分でいい感じのできたから本腰入れて
学習画像768x768 枚数25x繰り返し回数30 epochs10 =step7500
学習パラメータlearning_rate=1e-5
でやったら微妙なのしかできねぇ
過学習かと思って序盤とか中盤にできたデータも見たけど微妙…
俺何か勘違いしてる?
学習画像512x512 枚数15x繰り返し回数20 epochs2 =step600
学習パラメータlearning_rate=1e-4
で試しにやったら5分でいい感じのできたから本腰入れて
学習画像768x768 枚数25x繰り返し回数30 epochs10 =step7500
学習パラメータlearning_rate=1e-5
でやったら微妙なのしかできねぇ
過学習かと思って序盤とか中盤にできたデータも見たけど微妙…
俺何か勘違いしてる?
2023/03/02(木) 18:35:22.17ID:EmAaQGpu
2023/03/02(木) 19:00:56.01ID:zjcBbnRP
実写の風景にcontrolnetとopenpose editorで人物を乗せたいんだけど、openpose editorで作った棒人間ポーズをcontrolnetに出して、i2iに実写の風景乗せて生成でいいんだよね?
なんかdenoising strengthが高すぎると人物出ても別の場所になっちゃうし、低すぎると人物が乗ってくれないんだけど、どうすればいいのかな
なんかdenoising strengthが高すぎると人物出ても別の場所になっちゃうし、低すぎると人物が乗ってくれないんだけど、どうすればいいのかな
2023/03/02(木) 19:16:27.96ID:el+sDyPe
同じ呪文で続けて何回もランダム生成してると、なんかクオリティ上がってくるような気がするのは、気のせいですか?
そういうものではない?
そういうものではない?
2023/03/02(木) 19:18:55.67ID:vr/4T5PP
>>226
逆に下がって行く時もないか?
逆に下がって行く時もないか?
2023/03/02(木) 19:25:22.95ID:OvMLWGr1
つまりランダムってことか
2023/03/02(木) 19:25:30.39ID:el+sDyPe
>>227
あーそうか。
あーそうか。
2023/03/02(木) 19:52:10.83ID:1NMqUIkc
同じモデル 同じvae 同じプロンプトでずっと似たようなイラストが出来てたのに急に別モデルになったんか?ってくらい画風も変わってクオリティが著しく下がったんだけどなんですかこれ
2023/03/02(木) 19:57:29.27ID:Tq7SxSXn
>>230
『いつのまにかCLIPが変わってた』に1000ガバス
『いつのまにかCLIPが変わってた』に1000ガバス
2023/03/02(木) 20:12:49.23ID:1NMqUIkc
>>231
そうだったのかな 再起動したらなんか直りました
そうだったのかな 再起動したらなんか直りました
2023/03/02(木) 20:23:44.01ID:bNIg2BRI
メモリーリークしてないかなぁって疑ってみたり
2023/03/02(木) 21:08:18.92ID:PLdZp0l8
色々試した中でCounterfeit-V2.5が一番好きだけどライセンスとか同梱されてないの怖い
実は商用NGだったけど商用利用してトラブルなりましたみたいな事件ありそう
実は商用NGだったけど商用利用してトラブルなりましたみたいな事件ありそう
2023/03/02(木) 21:19:04.63ID:OvMLWGr1
加工ひとつ入れれば誰もなんのモデル使ったかなんてわからないし
うちのモデル無断で商用利用したやろと主張するなら立証責任は主張した側にあるからなあ
まあ良心の問題だけ
うちのモデル無断で商用利用したやろと主張するなら立証責任は主張した側にあるからなあ
まあ良心の問題だけ
2023/03/02(木) 21:21:22.89ID:gXmFucwK
ControlNetがうまく動かないのですが、どこに問題がありそうか、どう確認すれば良いでしょうか…?
webuiのExtentionからsd-webui-controlnetとopenpose-editorを入れてポーズを入力し、ControlNetの設定部分でEnableにチェック、Preprocessor:None, Model:control-openpose-fp16としています。
エラーは出ずに普通に画像生成まで終わるのですが、出てくる画像と指定したポーズが全然関係ない感じです。
Cannyなども試してみましたが似たような状態で、インストールの仕方間違えたか根本的に使い方を間違っているような気がしています…
webuiのExtentionからsd-webui-controlnetとopenpose-editorを入れてポーズを入力し、ControlNetの設定部分でEnableにチェック、Preprocessor:None, Model:control-openpose-fp16としています。
エラーは出ずに普通に画像生成まで終わるのですが、出てくる画像と指定したポーズが全然関係ない感じです。
Cannyなども試してみましたが似たような状態で、インストールの仕方間違えたか根本的に使い方を間違っているような気がしています…
2023/03/02(木) 21:22:03.00ID:Tq7SxSXn
現在のモデルやwebuiにはいわゆる『透かし』機能は無いし、正直今は黙ってさえいれば何も問題はない
将来的にはわからないけど、今稼いでる連中は逃げ切り狙いだろうねw
将来的にはわからないけど、今稼いでる連中は逃げ切り狙いだろうねw
2023/03/02(木) 21:24:26.53ID:Tq7SxSXn
2023/03/02(木) 21:26:58.64ID:OvMLWGr1
2023/03/02(木) 21:27:11.73ID:odbD+cal
自分で楽しむだけなら気にする必要ない
2023/03/02(木) 21:33:35.81ID:4SSQd/s9
そのうちモデル同士をネットワークでつないで
膨大な学習データを相互で扱えるようになりそう
そして最後には何をやっても真っ黒な画面しか出力されなくなる
膨大な学習データを相互で扱えるようになりそう
そして最後には何をやっても真っ黒な画面しか出力されなくなる
2023/03/02(木) 22:15:16.67ID:6ek2muRe
各人の好みモデルがP2Pでグリッドコンピューティングされ人類最強ドエロ動画が造出される訳ですね
2023/03/02(木) 22:23:07.69ID:QXu44Kfj
automatic1111に乗り換えたのですが、NMKDで出来ていた
「一度生成した画像を読み込んで、その時に入力していた呪文を再現する」項目が見つかりません
できますでしょうか
「一度生成した画像を読み込んで、その時に入力していた呪文を再現する」項目が見つかりません
できますでしょうか
2023/03/02(木) 22:29:00.85ID:cxAY6D3h
>>243
extentionsでimage browser
extentionsでimage browser
2023/03/02(木) 22:37:24.01ID:Tq7SxSXn
>>243
infoタブがあるよ
infoタブがあるよ
2023/03/02(木) 22:42:51.75ID:QXu44Kfj
2023/03/02(木) 22:46:51.69ID:WqrnOvDF
1660superを使っているのですが3060に変えたら劇的な変化はありますか?
2023/03/02(木) 22:48:59.51ID:Tq7SxSXn
2023/03/02(木) 22:50:28.39ID:e8Q971R0
RTX20x0より前のグラボは画像生成速度遅いからかなり変わるよ
ゲーミング性能だけなら3060より上の1080tiですらAI画像生成で見るとゴミだからね
https://i.imgur.com/8LlRu6p.jpg
ゲーミング性能だけなら3060より上の1080tiですらAI画像生成で見るとゴミだからね
https://i.imgur.com/8LlRu6p.jpg
2023/03/02(木) 22:51:07.03ID:hcKwOrSn
>>247
軽自動車とランクルぐらい違う
軽自動車とランクルぐらい違う
2023/03/02(木) 22:54:05.96ID:WqrnOvDF
ありがとう買い替えます
2023/03/02(木) 22:59:30.20ID:J742QKYY
>>247
1600系は固有のエラーあるしな変えれるなら変えたほうがいい
1600系は固有のエラーあるしな変えれるなら変えたほうがいい
2023/03/02(木) 23:32:21.46ID:QXu44Kfj
2023/03/02(木) 23:39:34.43ID:Tq7SxSXn
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 23:52:14.41ID:u73bCCWU 昨日から始めて昨日はStable Diffusion Web UI環境構築、今日はLoRAお試しと学習環境構築したんだけどステップアップでやってみたらいいものがあれば知りたいです
それとも好きなことやってこのスレ見てわからん単語とか調べた方が理解が捗るかしら
それとも好きなことやってこのスレ見てわからん単語とか調べた方が理解が捗るかしら
2023/03/02(木) 23:55:25.42ID:J742QKYY
シビタイやらチチプイやら見ながら
琴線に引っかかるのはどんどん生成して単語ごとに区分けして増やして減らして
これを減らすとこれが減って前の画像で使ったこの単語を増やすとこれが増えてとやっていくのが一番かな
で、やりたくて機能的には出来そうだけど今の自分ができないことが出てきたらスレで調べるか聞いてみれ
琴線に引っかかるのはどんどん生成して単語ごとに区分けして増やして減らして
これを減らすとこれが減って前の画像で使ったこの単語を増やすとこれが増えてとやっていくのが一番かな
で、やりたくて機能的には出来そうだけど今の自分ができないことが出てきたらスレで調べるか聞いてみれ
2023/03/02(木) 23:56:09.67ID:QXu44Kfj
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 23:58:14.16ID:u73bCCWU >>256
サンキューしびたいは見てたけどちちぷい知らなかったんでそれでやっていきます
サンキューしびたいは見てたけどちちぷい知らなかったんでそれでやっていきます
2023/03/03(金) 01:20:22.03ID:cV5k/YM+
なんか生成を続けていくうちに服を着なくなってくるんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 02:34:48.76ID:wZb/EW8G 皆さんLORAやモデルのファイル容量はどれくらいですか?
モデルのフォルダ容量が1TBを超えた辺りから?もしくはwebuiを最新版にアプデしてから?
ローカル環境がかなり重くなりました。
「Checkpoint “選択したモデル” not found; loading fallback “少し前に触っていたモデル”」となり、なかなか選択したモデルを認識してくれなくなりました。
解決方法等ございましたらご教授頂きたいです。
モデルのフォルダ容量が1TBを超えた辺りから?もしくはwebuiを最新版にアプデしてから?
ローカル環境がかなり重くなりました。
「Checkpoint “選択したモデル” not found; loading fallback “少し前に触っていたモデル”」となり、なかなか選択したモデルを認識してくれなくなりました。
解決方法等ございましたらご教授頂きたいです。
2023/03/03(金) 02:41:14.61ID:f824u+Gl
2人のキャラを混ざらずに出せる拡張があった気がするんですが
名前をお教えください
名前をお教えください
2023/03/03(金) 03:22:16.28ID:McXtcK5f
複数の画像を効率よくいっぺんに
i2iにかけたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
i2iにかけたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
2023/03/03(金) 03:33:08.69ID:veJLJQ6/
>>260
合わせて3TBは軽く超えてるけど、全部一度に使うことはないだろうし、webuiから見えるところの数を減らした方がいいよ
設定や環境によっては起動時にハッシュチェック等動く場合もあるし、切り替えも遅くなるし選択もしにくくなるしね
バッチファイルでシンボリックリンクの追加と削除用意しておけば、使うものだけサブディレクトリのように見えるようにしてくれるし
2D/3Dやバタ臭い顔/平たい顔族でも使用頻度でも月別でも優先順位でも何でもいい
まさか一つのフォルダに数千ものLoRAは入れてないでしょ?(笑)
とりあえず優先度の高いものはSSDに入れてそれ以外はHDDでいいと思う
合わせて3TBは軽く超えてるけど、全部一度に使うことはないだろうし、webuiから見えるところの数を減らした方がいいよ
設定や環境によっては起動時にハッシュチェック等動く場合もあるし、切り替えも遅くなるし選択もしにくくなるしね
バッチファイルでシンボリックリンクの追加と削除用意しておけば、使うものだけサブディレクトリのように見えるようにしてくれるし
2D/3Dやバタ臭い顔/平たい顔族でも使用頻度でも月別でも優先順位でも何でもいい
まさか一つのフォルダに数千ものLoRAは入れてないでしょ?(笑)
とりあえず優先度の高いものはSSDに入れてそれ以外はHDDでいいと思う
2023/03/03(金) 03:59:36.30ID:0QwDUCOH
>>261
多分two shotの事かな
Loraを使う場合composable loraってやつも必要
https://github.com/opparco/stable-diffusion-webui-two-shot
https://github.com/opparco/stable-diffusion-webui-composable-lora
多分two shotの事かな
Loraを使う場合composable loraってやつも必要
https://github.com/opparco/stable-diffusion-webui-two-shot
https://github.com/opparco/stable-diffusion-webui-composable-lora
2023/03/03(金) 04:40:38.19ID:tu0xdwlG
controlnetでこんなエラーが出て動かない・・
ffmpy.FFExecutableNotFoundError: Executable 'ffmpeg' not found
単純にこのffmpegとかいうのをインストールすればいいのか何なのか
ffmpy.FFExecutableNotFoundError: Executable 'ffmpeg' not found
単純にこのffmpegとかいうのをインストールすればいいのか何なのか
2023/03/03(金) 04:53:29.98ID:gq424hBs
controlnet ffmpegでググれ
2023/03/03(金) 06:29:21.63ID:4fXQQKCb
225だけど、controlnet云々は諦めるとして、とにかく特定の背景に何かしらのキャラクター(テキスト生成でもいいし、イラストを元にしても良い)を乗せる簡単な方法を探してます
inpaintで人の形にマスクしてfillというのは見つけましたが、画力が幼稚園児なためかあまり上手くいきません
コナンの犯人みたいな黒人間をおいておくとかも考えているのですが、なにか簡単かつ成功率の高い方法はないでしょうか?
inpaintで人の形にマスクしてfillというのは見つけましたが、画力が幼稚園児なためかあまり上手くいきません
コナンの犯人みたいな黒人間をおいておくとかも考えているのですが、なにか簡単かつ成功率の高い方法はないでしょうか?
2023/03/03(金) 06:32:47.90ID:rmdTmTtl
civitaiの生成データをt2iにインポートできなくて困ってる
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/6885
この青いボタンが出ないんだけどみんなできてる?
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/6885
この青いボタンが出ないんだけどみんなできてる?
2023/03/03(金) 06:44:14.35ID:0d9y7PL4
春が来たにゃー🐕
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 06:50:09.14ID:wZb/EW8G >>263
ありがとうございます。大変軽くなりました!
海外フォーラムでも同様の質問をしていまして、
使わない拡張機能も悪さしてくるみたいで、それを消していくと良いよとの助言も頂き、これもまた原因の一つでした。
早朝からわざわざありがとうございました🙇♀
ありがとうございます。大変軽くなりました!
海外フォーラムでも同様の質問をしていまして、
使わない拡張機能も悪さしてくるみたいで、それを消していくと良いよとの助言も頂き、これもまた原因の一つでした。
早朝からわざわざありがとうございました🙇♀
2023/03/03(金) 08:48:16.13ID:k/98RcwO
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 09:45:22.86ID:PNUUYDEr TEXTUAL INVERSIONタグのデータってDLすると.ptファイルなんだけど、このままstable-diffusion-webui/embeddingsにぶちこめばおkの認識で合ってる。。?
2023/03/03(金) 09:48:00.72ID:0QwDUCOH
2023/03/03(金) 11:17:40.20ID:UxdGl5WR
.pt, .bin, .safetensors
どれでもありうるのなんとかならんか
どれでもありうるのなんとかならんか
2023/03/03(金) 11:28:21.50ID:0QwDUCOH
どこに入れるか迷うのってEmbeddingsとHyperNetworkの拡張子が同じ.ptな事くらいじゃない?
それだってEmbeddingsは数kbから数十kbでHyperNetworkは80MBくらいって違いで見分けられる
それだってEmbeddingsは数kbから数十kbでHyperNetworkは80MBくらいって違いで見分けられる
2023/03/03(金) 11:54:53.06ID:UxdGl5WR
safetensorsはなににもなりうるくない?
2023/03/03(金) 12:44:01.01ID:0QwDUCOH
safetensorsも今のところLoraかモデルデータくらいじゃないじゃない?
数MBから数百MBならLora
数GBならモデルデータ
数MBから数百MBならLora
数GBならモデルデータ
2023/03/03(金) 12:58:24.63ID:UxdGl5WR
TIもHNもLoRAもCheckpointもCNもVAEもいけるぞ
まあ基本的にはサイズで見分けられるけども
LoRAはdimによって3MB~334MBになりうるし
まあ基本的にはサイズで見分けられるけども
LoRAはdimによって3MB~334MBになりうるし
2023/03/03(金) 13:22:13.27ID:NvS5NzkH
2023/03/03(金) 13:28:26.24ID:NvS5NzkH
>>263
> バッチファイルでシンボリックリンクの追加と削除用意しておけば、使うものだけサブディレクトリのように見えるようにしてくれるし
モデルA~Zを持っているとして、モデルAとCとMを使うことがある場合
「モデルAとCとMへのシンボリックリンクをmodels-Stable-diffusionフォルダに作るバッチ」を作っておく
みたいな感じ?
> バッチファイルでシンボリックリンクの追加と削除用意しておけば、使うものだけサブディレクトリのように見えるようにしてくれるし
モデルA~Zを持っているとして、モデルAとCとMを使うことがある場合
「モデルAとCとMへのシンボリックリンクをmodels-Stable-diffusionフォルダに作るバッチ」を作っておく
みたいな感じ?
2023/03/03(金) 14:01:42.04ID:UxdGl5WR
models/Stable-diffusion
に指定したフォルダかその中身かへのシンボリックリンクをカレントディレクトリに吐き出すスクリプト置いておくと捗る
に指定したフォルダかその中身かへのシンボリックリンクをカレントディレクトリに吐き出すスクリプト置いておくと捗る
2023/03/03(金) 14:03:13.98ID:UxdGl5WR
ACMのみ新規フォルダ作ってそこに退避してそのパスをスクリプトに突っ込んだらmodels/Stable-diffusionに全部出してくれる
みたいな
みたいな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 14:18:37.24ID:IHU6cV02 windows風に砕いて言うと「モデル置いてあるフォルダに実ファイル置かずショートカット置いて代用しろ」って事か
しかしそういう風にスクリプト組むのめんどいな、面倒くさがってはダメなんだけど
最近2TBのSSD買い足したので興味ある話だ
俺ならモデルを1ドライブに纏めて単純なフォルダのショートカット置いて、
退避先とmodels/Stable-diffusionをエクスプローラー2窓してモデルファイルそのものを移動させるかな
しかしそういう風にスクリプト組むのめんどいな、面倒くさがってはダメなんだけど
最近2TBのSSD買い足したので興味ある話だ
俺ならモデルを1ドライブに纏めて単純なフォルダのショートカット置いて、
退避先とmodels/Stable-diffusionをエクスプローラー2窓してモデルファイルそのものを移動させるかな
2023/03/03(金) 14:32:51.17ID:UxdGl5WR
ショートカットとはまた違う
そこにフォルダが存在するかのように振る舞うのがシンボリックリンク
そこにフォルダが存在するかのように振る舞うのがシンボリックリンク
2023/03/03(金) 14:39:31.05ID:nBljhoSJ
全部SSDに置いてあって起動時の読み込みを減らして早くしたいならシンボリックリンク
SSD容量が枯渇してて使わない大きなデータをHDDに置いておきたいならコピー退避って感じかな
SSD容量が枯渇してて使わない大きなデータをHDDに置いておきたいならコピー退避って感じかな
2023/03/03(金) 14:43:40.77ID:rcsWbx8+
影無しのカラーイラストを出せるプロンプトをご存じの方いますか
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 14:44:59.91ID:IHU6cV02288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 14:45:48.99ID:IHU6cV02 >>286
ネガティブプロンプトにshadowぶちこんだらいかんのけ?
ネガティブプロンプトにshadowぶちこんだらいかんのけ?
2023/03/03(金) 15:08:07.84ID:llpAWSJj
>>287
要は読み込む人から見て使ってる1ファイルないし少数の限定したファイルのみが見えるようにシンボリックでうまくパスを繋げたり切り替えたりしろってことでしょ
要は読み込む人から見て使ってる1ファイルないし少数の限定したファイルのみが見えるようにシンボリックでうまくパスを繋げたり切り替えたりしろってことでしょ
2023/03/03(金) 15:17:32.59ID:OGFArd8E
>>287
仮に4TBのモデル貯蔵庫フォルダがmodels/Stable-diffusionに出来てしまっていたとして
毎回それをWebUIフォルダごとに4TBまるごとコピーないしは移動するのか……?
そんなことするよりはフォルダの実体を適当な所に置いてシンボリックリンクでそこを参照するようにした方が賢いと思う
ちなみにモデルフォルダはサブフォルダに分けられてても読み込まれる
仮に4TBのモデル貯蔵庫フォルダがmodels/Stable-diffusionに出来てしまっていたとして
毎回それをWebUIフォルダごとに4TBまるごとコピーないしは移動するのか……?
そんなことするよりはフォルダの実体を適当な所に置いてシンボリックリンクでそこを参照するようにした方が賢いと思う
ちなみにモデルフォルダはサブフォルダに分けられてても読み込まれる
2023/03/03(金) 15:36:13.44ID:4WtBPUXD
だれか>>268教えて・・・
これが機能しないから、毎回png落としてpng infoから読み込ませてSend to~しなきゃいけない
これが機能しないから、毎回png落としてpng infoから読み込ませてSend to~しなきゃいけない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 15:48:23.08ID:qvR4Es/q これRTX3060ラップトップでやるのは無謀?無理?
2023/03/03(金) 15:51:27.04ID:u/hYSgxq
2023/03/03(金) 15:52:50.87ID:u/hYSgxq
2023/03/03(金) 16:03:49.73ID:6FMdqMWM
シンボリックリンクは右クリメニューから楽に作れる拡張あるだろ
windows以外の話ならすまん
ファイル単位で行けたっけと思ったが試したら出来るみたいだな
フォルダだけだと思ってたわ
windows以外の話ならすまん
ファイル単位で行けたっけと思ったが試したら出来るみたいだな
フォルダだけだと思ってたわ
2023/03/03(金) 16:09:11.46ID:NvS5NzkH
>>291
今は位置が変わっていて、「生成」ボタンの下(「スタイル」の上)にあるななめ矢印がそれなんじゃないかな
ごみ箱の隣ね
githubのページで青く見えているのはブラウザやOSの違いで、WindowsのChromeはほとんど「/」にしか見えない
今は位置が変わっていて、「生成」ボタンの下(「スタイル」の上)にあるななめ矢印がそれなんじゃないかな
ごみ箱の隣ね
githubのページで青く見えているのはブラウザやOSの違いで、WindowsのChromeはほとんど「/」にしか見えない
2023/03/03(金) 16:23:18.94ID:4WtBPUXD
>>296
ありがとう!これで捗ります
ありがとう!これで捗ります
2023/03/03(金) 16:29:18.86ID:9N8DWylu
automatic1111を使ってる人に質問なんだけど
画像生成中のプログレスバーと生成途中の画像って出てくる?
waifuの時は出てたんだけどautomatic~だと出てこなくなった
settingsのプログレスバーの表示みたいなチェック項目にはチェックが入ってる
画像生成中のプログレスバーと生成途中の画像って出てくる?
waifuの時は出てたんだけどautomatic~だと出てこなくなった
settingsのプログレスバーの表示みたいなチェック項目にはチェックが入ってる
2023/03/03(金) 16:30:39.78ID:J/WaQAKu
2023/03/03(金) 16:58:56.02ID:ZC7TLyom
i2iのSketchを使って既存の背景をボヤけさせたいのですが、うまくいきません
プロンプトにblurry backgroundと入力していたのですが、プロンプトが悪いのかSketchでこういうことをするのが悪いのかわかる方いたら教えてください
プロンプトにblurry backgroundと入力していたのですが、プロンプトが悪いのかSketchでこういうことをするのが悪いのかわかる方いたら教えてください
2023/03/03(金) 17:40:38.58ID:KE785tVM
これ理想のキャラの顔を学習させたのはいいけど、脱がせたいなら顔なしの裸のモデルも学習させないといけない感じですか?
2023/03/03(金) 17:42:22.37ID:6a199HH1
2023/03/03(金) 17:44:48.08ID:KE785tVM
2023/03/03(金) 17:48:49.90ID:0QwDUCOH
2023/03/03(金) 17:49:32.79ID:6a199HH1
>>305
髪が短いなら生首学習でいけるかもだが髪次第だなぁ
髪が短いなら生首学習でいけるかもだが髪次第だなぁ
2023/03/03(金) 17:55:17.25ID:NvS5NzkH
>>301
img2imgで背景をボケさせるのは難しい気がする
そういう使い方をするものじゃないというか
単にボケさせたいだけなら画像処理ソフトのほうが簡単じゃないかな
Photoshop、クリスタ、Affinity Photo、Kritaなどなど
そういうソフトを使えない事情があるのかな?
img2imgで背景をボケさせるのは難しい気がする
そういう使い方をするものじゃないというか
単にボケさせたいだけなら画像処理ソフトのほうが簡単じゃないかな
Photoshop、クリスタ、Affinity Photo、Kritaなどなど
そういうソフトを使えない事情があるのかな?
2023/03/03(金) 17:59:06.51ID:OGFArd8E
WebUIの特性上Depthの計算が手軽に行えるので
Depthmapをお供に連れて行ってやってくれ
Depthmapをお供に連れて行ってやってくれ
2023/03/03(金) 18:03:28.37ID:KE785tVM
2023/03/03(金) 18:08:06.89ID:0QwDUCOH
>>310
〈lora○○:0.8〉とかにしても駄目だったん?
っていうか(nsfw:1.4), (naked:1.4), (nude:1.4), くらいやってもそれで脱ぐなら別にそれで良いのよ?
折角再現性高いLora作れたのに捨てちゃうのは勿体ないんじゃない?
〈lora○○:0.8〉とかにしても駄目だったん?
っていうか(nsfw:1.4), (naked:1.4), (nude:1.4), くらいやってもそれで脱ぐなら別にそれで良いのよ?
折角再現性高いLora作れたのに捨てちゃうのは勿体ないんじゃない?
2023/03/03(金) 18:09:53.87ID:ZC7TLyom
2023/03/03(金) 18:17:58.07ID:KE785tVM
>>311
なんというか、数値下げれば脱いではくれるんですけど、
水着の形が薄っすら残る状態(0.4ぐらいでようやく裸にはなる)なんですよね
ただ、顔も0.4ぐらいに下げると原型がほぼ無くなるから最高の顔クオリティで脱がせるには学習の仕方を変えるしかないかなと…
なんというか、数値下げれば脱いではくれるんですけど、
水着の形が薄っすら残る状態(0.4ぐらいでようやく裸にはなる)なんですよね
ただ、顔も0.4ぐらいに下げると原型がほぼ無くなるから最高の顔クオリティで脱がせるには学習の仕方を変えるしかないかなと…
2023/03/03(金) 18:45:46.15ID:OGFArd8E
まだだ、まだ層別LoRAで顔とそれ以外を分離できる可能性が
2023/03/03(金) 19:45:08.93ID:8TIbiApS
サンプラータイプのklmsはweb uiで選択できませんか?
LMS karrasは別物のようです
LMS karrasは別物のようです
2023/03/03(金) 20:19:56.09ID:5pGHtI2Y
>>313
顔が決まってるなら一旦体部分を画像編集ソフトで大まかに肌色に塗ってからInpaintで体だけ出し直せばそれなりにならん?
顔が決まってるなら一旦体部分を画像編集ソフトで大まかに肌色に塗ってからInpaintで体だけ出し直せばそれなりにならん?
2023/03/03(金) 21:29:30.36ID:rsX+KY5H
>>312
GIMPっていうフリーのクセにスーパー多機能なソフトあるからとりあえずダウンロードしてみ
GIMPっていうフリーのクセにスーパー多機能なソフトあるからとりあえずダウンロードしてみ
2023/03/03(金) 21:32:49.66ID:NvS5NzkH
2023/03/03(金) 22:34:29.21ID:mBP26DJB
Loraの適用方法ってAdditional Networksから適用する方法と
花札みたいなマークからプロンプトに追加する方法ありますけど違いは何ですか?
実際に両方やってみたけど違いがいまいち分からない…
花札みたいなマークからプロンプトに追加する方法ありますけど違いは何ですか?
実際に両方やってみたけど違いがいまいち分からない…
2023/03/03(金) 23:19:35.59ID:KE785tVM
2023/03/03(金) 23:30:46.37ID:kf4PUPeY
ロリを安定して出すために大人体型を弾くネガティブワードでいいのご存知ないでしょうか?
2023/03/04(土) 00:19:53.44ID:j6+079o4
>>292
RTX 3060は6 GB しか V Love がない
RTX 3060は6 GB しか V Love がない
2023/03/04(土) 00:31:54.36ID:raRXX1F5
やばい
ほぼ理想に近いモデルができてしまった
これでおれの性癖は満たされる
ほぼ理想に近いモデルができてしまった
これでおれの性癖は満たされる
2023/03/04(土) 00:43:41.74ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 01:27:34.86ID:DvvuNyHK
>>319
花札の方が普通で
LoRA Block WeightというExtensionを使うことで機能が拡張されてUNet層別(UNet内部の要素の中身別(なんと600個を超える))に強度を調整できる
この層別適用はAdditional Networksには無い特徴
ちなみに専用のXYZ Plotが用意されている
Additional Networksの方でLoRAを適用する場合はUNetとText Encoderに対するそれぞれの強度を調整できる
意外とText Encoderの強度変えると絵も変わったりする
このText Encoderの強度を変更するのはAdditional Networks特有の機能
ちなみにXYZ Plotが拡張される
プリセットの保存とか呼び出しとかが便利で基本的に使うのはLoRA Block Weightだけど
たまにTEいじりたい時にAdditional Networks使ってる
花札の方が普通で
LoRA Block WeightというExtensionを使うことで機能が拡張されてUNet層別(UNet内部の要素の中身別(なんと600個を超える))に強度を調整できる
この層別適用はAdditional Networksには無い特徴
ちなみに専用のXYZ Plotが用意されている
Additional Networksの方でLoRAを適用する場合はUNetとText Encoderに対するそれぞれの強度を調整できる
意外とText Encoderの強度変えると絵も変わったりする
このText Encoderの強度を変更するのはAdditional Networks特有の機能
ちなみにXYZ Plotが拡張される
プリセットの保存とか呼び出しとかが便利で基本的に使うのはLoRA Block Weightだけど
たまにTEいじりたい時にAdditional Networks使ってる
2023/03/04(土) 01:30:51.13ID:U0Qi2v4+
LoRAって花札ボタンからポチれるけど直接記述してもいいんですよね?
あとLoRAのアイコンのプレビューに画像を出す方法など
あとLoRAのアイコンのプレビューに画像を出す方法など
2023/03/04(土) 01:33:54.62ID:DvvuNyHK
ggrks
2023/03/04(土) 01:37:31.42ID:DvvuNyHK
ああ質問スレだった
もちろんLoRAのファイル名を暗記してるもしくはmonacoやautocompleteを導入してるなら直接書いても問題ない
ただしファイル名が被ってる時の挙動はよく分からないので注意
プレビュー画像の変更はLoRAやTIなどのExtra Networksファイルがあるフォルダ内に同名もしくは同名_preview.pngという名前で適当な画像を入れる他
カードにマウスオーバーした時に出るreplaceなんとかを押すと生成窓にある画像がそのままそこに置き換えられる
もちろんLoRAのファイル名を暗記してるもしくはmonacoやautocompleteを導入してるなら直接書いても問題ない
ただしファイル名が被ってる時の挙動はよく分からないので注意
プレビュー画像の変更はLoRAやTIなどのExtra Networksファイルがあるフォルダ内に同名もしくは同名_preview.pngという名前で適当な画像を入れる他
カードにマウスオーバーした時に出るreplaceなんとかを押すと生成窓にある画像がそのままそこに置き換えられる
2023/03/04(土) 01:39:48.68ID:DvvuNyHK
また、user.cssというものをwebuiフォルダ直下に作成することで既存の該当するcssを上書きできるので
カードの大きさやExtra Networksタブの大きさなど調整できるのでお好みで
カードの大きさやExtra Networksタブの大きさなど調整できるのでお好みで
2023/03/04(土) 01:43:01.12ID:DvvuNyHK
(なおTIはExtra NetworksタブにあるがNetworkを持たない)
2023/03/04(土) 02:02:43.47ID:U0Qi2v4+
知りたかったことが凄くわかった
御座候差し上げたいレベルで感謝
御座候差し上げたいレベルで感謝
2023/03/04(土) 02:30:06.18ID:xhWwR7wD
2023/03/04(土) 02:34:20.62ID:n0j2FrN7
>>332
.extra-network-cards .card{
display: inline-block;
margin: 0.5em;
width: 8em;
height: 12em;
box-shadow: 0 0 5px rgba(128, 128, 128, 0.5);
border-radius: 0.2em;
position: relative;
background-size: auto 100%;
background-position: center;
overflow: hidden;
cursor: pointer;
background-image: url('./file=html/card-no-preview.png')
.extra-network-cards .card .actions .name{
font-size: 1em;
font-weight: bold;
line-break: anywhere;
}
.extra-network-cards .card{
display: inline-block;
margin: 0.5em;
width: 8em;
height: 12em;
box-shadow: 0 0 5px rgba(128, 128, 128, 0.5);
border-radius: 0.2em;
position: relative;
background-size: auto 100%;
background-position: center;
overflow: hidden;
cursor: pointer;
background-image: url('./file=html/card-no-preview.png')
.extra-network-cards .card .actions .name{
font-size: 1em;
font-weight: bold;
line-break: anywhere;
}
2023/03/04(土) 02:36:23.66ID:avnzDF73
インストールするドライブをc以外にすると失敗するのですが対処法とかありますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 03:02:51.27ID:xhWwR7wD >>333
できた!ありがとう
width: 15em;
height: 21em;
くらいでちょうどよくなった
画像にファイル名が重なってるのが嫌で.cardボックスの下の外側に
サムネに重ならないようにファイル名を押し出したいと思ったけど難しくて無理だった
でもフォントサイズは1emにして小さくできたからかなりマシにはできた
.extra-network-cards .card .actions .name{
font-size: 1em;
font-weight: bold;
line-break: anywhere;
}
できた!ありがとう
width: 15em;
height: 21em;
くらいでちょうどよくなった
画像にファイル名が重なってるのが嫌で.cardボックスの下の外側に
サムネに重ならないようにファイル名を押し出したいと思ったけど難しくて無理だった
でもフォントサイズは1emにして小さくできたからかなりマシにはできた
.extra-network-cards .card .actions .name{
font-size: 1em;
font-weight: bold;
line-break: anywhere;
}
2023/03/04(土) 03:03:19.48ID:SHKksonE
まず対処の第一歩として主語目的語などを考えてみると良いと思います
そしたら次は失敗とは何なのかを考えてみましょう
そしたら次は失敗とは何なのかを考えてみましょう
2023/03/04(土) 04:01:05.67ID:avnzDF73
>>334
自己解決しました
自己解決しました
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 04:16:02.00ID:gKiD85q9 マイクロビキニを出したくてmicro bikiniでやってもドデカビキニになってしまいます。。どなたか良いprompt知りませんか。。
2023/03/04(土) 04:47:07.65ID:2o1jQBG1
>>338
string bikini
string bikini
2023/03/04(土) 04:51:07.69ID:n0j2FrN7
>>338
NovelAI時代からMicroBikiniは全然マイクロじゃなかったからプロンプトだけじゃガチャするしか無さそう
ローカル環境ならTextual Inversionがあるみたいだけど
https://civitai.com/models/4675/microkini
NovelAI時代からMicroBikiniは全然マイクロじゃなかったからプロンプトだけじゃガチャするしか無さそう
ローカル環境ならTextual Inversionがあるみたいだけど
https://civitai.com/models/4675/microkini
2023/03/04(土) 07:09:30.19ID:2J9VKGeT
2023/03/04(土) 09:05:45.68ID:gjAkuXzI
半月ぐらい使って解決しないことが2つあります
・2人人物を登場させたとき、片方にだけメガネをかけさせる、髪型を別々にさせる等、個別に指示が出せません
(left girl~)and(right girl,glasses~)とすれば極稀に片方だけかけてくれましたが、ほとんどが二人共メガネ姿になってしまいます
・地面やベッドの上に、ベッドとは関係ないもの(鞄やスマホ等)をon the bedで置こうとすると巨大な敷布団鞄になってしまいます…
何か解決策はありますでしょうか
・2人人物を登場させたとき、片方にだけメガネをかけさせる、髪型を別々にさせる等、個別に指示が出せません
(left girl~)and(right girl,glasses~)とすれば極稀に片方だけかけてくれましたが、ほとんどが二人共メガネ姿になってしまいます
・地面やベッドの上に、ベッドとは関係ないもの(鞄やスマホ等)をon the bedで置こうとすると巨大な敷布団鞄になってしまいます…
何か解決策はありますでしょうか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 09:49:21.38ID:QnwcDrAH ping内の情報から転送して生成しても同じ画像にならない時があるのはなぜ?
2023/03/04(土) 10:16:56.94ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 10:33:14.39ID:UcKP2kjI
>>342
二人の人物に別々のプロンプトを適用したい時は、『AND構文』を使うかlatent couple (extension)を導入する
https://twitter.com/parco_opaai/status/1624216821732868096?t=nwombR8CsLHnj4uyTbhIRA&s=19
細かく構図や物を指定したいのなら、controlnet(extension)を導入してみるとか
どれに関しても調べると詳しく解説してくれるサイトがあったはず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
二人の人物に別々のプロンプトを適用したい時は、『AND構文』を使うかlatent couple (extension)を導入する
https://twitter.com/parco_opaai/status/1624216821732868096?t=nwombR8CsLHnj4uyTbhIRA&s=19
細かく構図や物を指定したいのなら、controlnet(extension)を導入してみるとか
どれに関しても調べると詳しく解説してくれるサイトがあったはず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 10:36:20.41ID:QnwcDrAH347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 10:41:39.67ID:QnwcDrAH もう一つ質問よいかな?
プロンプト足したら別画像になるのは仕方ないんだけど、結果が気に入らなくて足したプロンプト消して生成しても元の画像に戻らないのはなんでなんだぜ?もちろんシードは固定にしてる
プロンプト足したら別画像になるのは仕方ないんだけど、結果が気に入らなくて足したプロンプト消して生成しても元の画像に戻らないのはなんでなんだぜ?もちろんシードは固定にしてる
2023/03/04(土) 10:43:44.55ID:e+4IjxKv
引きずってんだろ というか前引きずってのか解放された
2023/03/04(土) 10:59:44.37ID:UcKP2kjI
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 11:29:15.51ID:QnwcDrAH2023/03/04(土) 11:48:37.63ID:mbaDabIh
学習させるのに素材画像数って多すぎない方がいいとかあります?
なんか少ないほうがちゃんと学んでくれてる気がする
なんか少ないほうがちゃんと学んでくれてる気がする
2023/03/04(土) 11:57:51.38ID:n0j2FrN7
よく学習素材は量より質だって言われるね
絵柄統一されたくないならともかくそうじゃ無いなら品質低いファンアートとか入れるべきじゃない
絵柄統一されたくないならともかくそうじゃ無いなら品質低いファンアートとか入れるべきじゃない
2023/03/04(土) 12:02:19.75ID:u04WRqq2
スマホアプリのfaceplayとかは顔画像1枚だけで結構きれいに合成してくれるよね
簡単に顔スワップできる方法ないかな
簡単に顔スワップできる方法ないかな
2023/03/04(土) 12:04:04.63ID:facqJUrz
汎化を求めないなら過学習はむしろアリ
2023/03/04(土) 12:06:05.32ID:H5KI6rqa
>>342
> ・地面やベッドの上に、ベッドとは関係ないもの(鞄やスマホ等)をon the bedで置こうとすると巨大な敷布団鞄になってしまいます…
これはimg2imgのレタッチ(inpaint)が手っ取り早いのでは
> ・地面やベッドの上に、ベッドとは関係ないもの(鞄やスマホ等)をon the bedで置こうとすると巨大な敷布団鞄になってしまいます…
これはimg2imgのレタッチ(inpaint)が手っ取り早いのでは
2023/03/04(土) 12:27:54.38ID:e+4IjxKv
2023/03/04(土) 12:30:52.56ID:6PoSZ4BN
loraについていくつか教えて欲しいです
1:二次で学習向けのモデル(不向きなモデル)って何かありますか?(学習したいのは萌えアニメぽい平板な塗りの絵柄の絵。エロ含む)
2:絵柄の学習したい場合使う絵の適切な枚数はどのくらい?100枚以上じゃ多すぎ?
3:↑の複数画像に同キャラがいるのだけどキャラ認識のタグをtxtに書き加えてしまっていい?(WDTaggerで作ったタグtxtの中にキャラ名は入ってなかったので)
4:おすすめのLORA指南サイトあれば(としあき、経済的〜、くろくまの3つ見てるけどどこもやり方に違いがあって混乱中
1:二次で学習向けのモデル(不向きなモデル)って何かありますか?(学習したいのは萌えアニメぽい平板な塗りの絵柄の絵。エロ含む)
2:絵柄の学習したい場合使う絵の適切な枚数はどのくらい?100枚以上じゃ多すぎ?
3:↑の複数画像に同キャラがいるのだけどキャラ認識のタグをtxtに書き加えてしまっていい?(WDTaggerで作ったタグtxtの中にキャラ名は入ってなかったので)
4:おすすめのLORA指南サイトあれば(としあき、経済的〜、くろくまの3つ見てるけどどこもやり方に違いがあって混乱中
2023/03/04(土) 12:40:50.18ID:LQPuyrJt
Civitaiで気になった画像で、プロンプトなどがあるものを再現しながら勉強しています。
しかしながら、まったく同じにしても全く違う画像が出てくる事が多いです。
2Dはほぼ再現出来てる、3Dは同じプロンプトでもかけ離れた画像が出る事ばかり。
これへ画像投稿者が、違うプロンプトを投稿したのだろうと思っているのですが、ほかに何か原因はあるのでしょうか。
GPUは3060なので影響していないと思うのですが。
しかしながら、まったく同じにしても全く違う画像が出てくる事が多いです。
2Dはほぼ再現出来てる、3Dは同じプロンプトでもかけ離れた画像が出る事ばかり。
これへ画像投稿者が、違うプロンプトを投稿したのだろうと思っているのですが、ほかに何か原因はあるのでしょうか。
GPUは3060なので影響していないと思うのですが。
2023/03/04(土) 13:00:41.97ID:DvvuNyHK
プロンプトや設定を手動で入力しているならまずはそれを辞めよう
多分civitaiには
1 giro loli
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 2309338963, Size: 512x512, Model hash: ca76b0ef80, Clip skip: 2, ENSD: 31337, Eta: 0.68
と言った感じでプロンプトとその他設定が載ってると思うんだけど
これを丸々ネガティブじゃない方のプロンプトのところにコピペして
>>296で言われている矢印を押すと設定ごと勝手に入力される
次にネガティブプロンプトを確認して
bad-artist, bad-prompt, bad-hand, deep-negative, bad-image, easy-negativeなどがあったら注意
これらはTIによるEmbeddingで、何も導入していないと見た目通りただのトークンと解釈されるが
TIをちゃんと導入しているとEmbeddingそのまま渡される(だったっけ)
そういうのがあったらcivitaiやhuggingfaceなどで検索をかけたり、stable diffusion bad-imageみたいなググり方するとか
あとはdiscordのAIコミュニティで検索かけるとかすると見つかるかもしれない
多分civitaiには
1 giro loli
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 2309338963, Size: 512x512, Model hash: ca76b0ef80, Clip skip: 2, ENSD: 31337, Eta: 0.68
と言った感じでプロンプトとその他設定が載ってると思うんだけど
これを丸々ネガティブじゃない方のプロンプトのところにコピペして
>>296で言われている矢印を押すと設定ごと勝手に入力される
次にネガティブプロンプトを確認して
bad-artist, bad-prompt, bad-hand, deep-negative, bad-image, easy-negativeなどがあったら注意
これらはTIによるEmbeddingで、何も導入していないと見た目通りただのトークンと解釈されるが
TIをちゃんと導入しているとEmbeddingそのまま渡される(だったっけ)
そういうのがあったらcivitaiやhuggingfaceなどで検索をかけたり、stable diffusion bad-imageみたいなググり方するとか
あとはdiscordのAIコミュニティで検索かけるとかすると見つかるかもしれない
2023/03/04(土) 13:08:05.80ID:DvvuNyHK
あと稀に結構古いモデルやLoRAなどが置いてある可能性があるんだけど
WebUIのバージョンの遷移で再現できなくなってしまうこともあったはず
代表的なのはhighres.fix→hires.fixとか
LoRAを適用しているけどプロンプトに<lora:loli:1>みたいな指示が残らないとか
そういうもの
前者は古いWebUI入れるとして後者のそれはもう諦めるしかない
WebUIのバージョンの遷移で再現できなくなってしまうこともあったはず
代表的なのはhighres.fix→hires.fixとか
LoRAを適用しているけどプロンプトに<lora:loli:1>みたいな指示が残らないとか
そういうもの
前者は古いWebUI入れるとして後者のそれはもう諦めるしかない
2023/03/04(土) 13:13:41.15ID:UcKP2kjI
>>357
1.ベースモデルとして無難なオススメはACertainModelかNAI
生成モデルが決まっているならそれでも良いけど汎用性は下がる
2.『質にもよる』けどだいたい30~ぐらいあれば大丈夫だとは思うけど『質にもよる』
3.以下参考で
https://rentry.org/dsvqnd
4.なんJNVAに飛び込んで揉まれてくる
1.ベースモデルとして無難なオススメはACertainModelかNAI
生成モデルが決まっているならそれでも良いけど汎用性は下がる
2.『質にもよる』けどだいたい30~ぐらいあれば大丈夫だとは思うけど『質にもよる』
3.以下参考で
https://rentry.org/dsvqnd
4.なんJNVAに飛び込んで揉まれてくる
2023/03/04(土) 13:31:52.10ID:LQPuyrJt
2023/03/04(土) 13:35:41.01ID:ClUifOHb
実写系で軽い処理設定で画像を多く生成した後に出来の良いものを
同じシード値でHires. fixを使って再生成&アップスケーリングする手順で行っていますが
若干顔や身体の形が変わってしまい魅力を失ってしまう事が多いです
なるべく元の画像を変えないHires. fixのオススメ設定値ありますでしょうか?
同じシード値でHires. fixを使って再生成&アップスケーリングする手順で行っていますが
若干顔や身体の形が変わってしまい魅力を失ってしまう事が多いです
なるべく元の画像を変えないHires. fixのオススメ設定値ありますでしょうか?
2023/03/04(土) 14:14:38.39ID:oJ90+6ld
単純に別のアプリでアプスケするんじゃ駄目?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:19:51.25ID:u04WRqq2 後処理でいいならExtrasタブのアップスケーリングでも。
実写はESRGANあたりで結構きれいになるよ
実写はESRGANあたりで結構きれいになるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:21:28.14ID:gKiD85q9367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:21:48.65ID:gKiD85q9 >>340
こんなのあるんですね!ありがとう!やってみます!
こんなのあるんですね!ありがとう!やってみます!
2023/03/04(土) 14:37:33.71ID:6PoSZ4BN
2023/03/04(土) 14:42:02.21ID:6PoSZ4BN
すいませんLoraについてもう一つ
1800✕2400みたいなクソデカ画像って自分でリサイズせず学習画像に使っても特に問題ない
(自動で指定の最大サイズ以下に縮小してくれるし学習時間も変わらない)って事であってますかね?
1800✕2400みたいなクソデカ画像って自分でリサイズせず学習画像に使っても特に問題ない
(自動で指定の最大サイズ以下に縮小してくれるし学習時間も変わらない)って事であってますかね?
2023/03/04(土) 14:46:37.44ID:ClUifOHb
2023/03/04(土) 15:55:35.84ID:j6+079o4
>>371
最低限24GB
最低限24GB
2023/03/04(土) 16:12:19.61ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 16:26:43.20ID:Y2xm7X60
そもそもモデルによって出る出ないあるよね
chilloutmixなんてLORAモリモリにしないと何もできないじゃん
chilloutmixなんてLORAモリモリにしないと何もできないじゃん
2023/03/04(土) 16:42:26.77ID:mFP9OiKn
自己学習ってするとエロくなるの?目的はエロオンリーなんだが
2023/03/04(土) 16:45:13.86ID:5YiBkyWD
エロく学べばエロくなるんじゃね
学習だもん
学習だもん
2023/03/04(土) 16:52:42.31ID:6PoSZ4BN
>>373
クソデカ画像のまま始めてみたらなんかやたら遅いし結局メモリエラーで落ちたので小さくしてみます
キャラ切り抜くっていうのは背景抜いてキャラだけのほうが学習精度が上がりやすいってことですかね?
クソデカ画像のまま始めてみたらなんかやたら遅いし結局メモリエラーで落ちたので小さくしてみます
キャラ切り抜くっていうのは背景抜いてキャラだけのほうが学習精度が上がりやすいってことですかね?
2023/03/04(土) 16:59:32.82ID:aPfuuyqZ
nmkdなんですがsafetenserファイルが使えなくて困ってます
モデルのsafetenserはスパナアイコンのコンバートから変換できますが
loraのsafetenserはエラーになって変換できません
モデルのsafetenserはスパナアイコンのコンバートから変換できますが
loraのsafetenserはエラーになって変換できません
2023/03/04(土) 17:18:47.96ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 17:21:36.27ID:UcKP2kjI
>>378
結局のところNMKDはビギナーの入門用でしかないからどうしようもないな
出来ることはだいぶ限られている
早い段階でAutomatic1111への乗り換えをオススメする
導入で躓きそうならスタンドアローンさんのやつでもいいと思う(これはこれでビギナー向けなので若干制約もあるらしいが
結局のところNMKDはビギナーの入門用でしかないからどうしようもないな
出来ることはだいぶ限られている
早い段階でAutomatic1111への乗り換えをオススメする
導入で躓きそうならスタンドアローンさんのやつでもいいと思う(これはこれでビギナー向けなので若干制約もあるらしいが
2023/03/04(土) 17:30:45.36ID:wp6QjCeh
気が付いたんだ
いろんな単語入力して出力試しての繰り返し
ディープラーニングしてるしてるのはむしろ人間ではと・・・
いろんな単語入力して出力試しての繰り返し
ディープラーニングしてるしてるのはむしろ人間ではと・・・
2023/03/04(土) 17:30:47.73ID:mmmFbBLd
学習のさせかたについてなのですが
例えばタレ目の女性を吐きたいと思った場合タレ目の女性をtaremeとタグ付けして学習させるのとタレ目の切り抜きをeyeとタグ付けして学習させるのではどちらが効果的なのでしょうか?
例えばタレ目の女性を吐きたいと思った場合タレ目の女性をtaremeとタグ付けして学習させるのとタレ目の切り抜きをeyeとタグ付けして学習させるのではどちらが効果的なのでしょうか?
2023/03/04(土) 17:33:50.68ID:PVpQ1XQg
AIの呼称が先行してしまって、使ってるうちに勝手に学習してくれると思ってる人がかなり居るみたい
2023/03/04(土) 17:38:19.11ID:mmmFbBLd
理解が足りてないかもしれませんが乱暴に言うとLoraなりで好みの要素を持った素材画像に呼び出し用タグをつけてベースモデルに対して追加することを学習と言う
というふうに思っていますが合ってますか?
というふうに思っていますが合ってますか?
2023/03/04(土) 17:41:29.67ID:mFP9OiKn
風来のシレンみたいなもんか。キャラクターは毎回レベル1に戻るけどプレイヤーが成長する。
2023/03/04(土) 17:43:30.99ID:w6e8UGC+
エポック数と繰り返し数がよくわかってない自分がいる。
わかり易く説明してくれないでしょうか
よくわからないから両方10にしてるが。
わかり易く説明してくれないでしょうか
よくわからないから両方10にしてるが。
2023/03/04(土) 17:45:59.22ID:UcKP2kjI
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 17:49:18.97ID:3ciK1j0v >>383 フィードバックがないと学習しようがないからな。それは間違ってるとか。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 17:50:31.64ID:3ciK1j0v AIに仕事を奪われるなんて、心配する必要がない。
AIが答えを出しても、フィードバックを返さなければ学習はできない。
ましてや AI が正しい答えを出したときに、「クソ野郎」「無能が」というフィードバックを
返せば、AIの知能はかえって劣る。
AIが答えを出しても、フィードバックを返さなければ学習はできない。
ましてや AI が正しい答えを出したときに、「クソ野郎」「無能が」というフィードバックを
返せば、AIの知能はかえって劣る。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 17:50:32.32ID:3ciK1j0v AIに仕事を奪われるなんて、心配する必要がない。
AIが答えを出しても、フィードバックを返さなければ学習はできない。
ましてや AI が正しい答えを出したときに、「クソ野郎」「無能が」というフィードバックを
返せば、AIの知能はかえって劣る。
AIが答えを出しても、フィードバックを返さなければ学習はできない。
ましてや AI が正しい答えを出したときに、「クソ野郎」「無能が」というフィードバックを
返せば、AIの知能はかえって劣る。
2023/03/04(土) 18:11:10.66ID:ZEAzIoRO
仕込まれたプロンプトの最適解を探す旅は続く
2023/03/04(土) 18:11:39.57ID:mmmFbBLd
>>387
ありがとうございます!
ありがとうございます!
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 18:12:59.28ID:QnwcDrAH 同じプロンプトを2回組み込んでも結果変わるし。
ほんと試行錯誤だよなあ
ほんと試行錯誤だよなあ
2023/03/04(土) 18:43:08.24ID:ClUifOHb
ClipSkipって結局なんなのですか?
なんとなく画風が変わるのはわかるんですが
なんとなく画風が変わるのはわかるんですが
2023/03/04(土) 19:21:57.22ID:UcKP2kjI
>>386
わからないなら10~20ぐらいでいいかと
ランダムにタグ順を入れ替えたりしながら画像を覚える工程を何回やるか、が回数
例)10枚x10回=100step
その学習工程を何セットやるかがepoc
例)10枚x10回x10epoc=1000step
epocが少ないと学習不足になりがちだが増やし過ぎると過学習に
素材の質や枚数、学習させたい内容にもよりけりなのでベストがいくつかは誰もわからないかも
詳しい話はwiki等で調べてみて
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA
わからないなら10~20ぐらいでいいかと
ランダムにタグ順を入れ替えたりしながら画像を覚える工程を何回やるか、が回数
例)10枚x10回=100step
その学習工程を何セットやるかがepoc
例)10枚x10回x10epoc=1000step
epocが少ないと学習不足になりがちだが増やし過ぎると過学習に
素材の質や枚数、学習させたい内容にもよりけりなのでベストがいくつかは誰もわからないかも
詳しい話はwiki等で調べてみて
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA
2023/03/04(土) 19:31:34.20ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 19:39:23.45ID:ClUifOHb
2023/03/04(土) 19:51:42.61ID:w6e8UGC+
2023/03/04(土) 20:09:41.97ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 20:34:34.84ID:5YiBkyWD
日々新しいのがでてどんどん更新されて面白すぎるんだが全く追いつかないな
みんなどうやって新情報仕入れてるんだ?
みんなどうやって新情報仕入れてるんだ?
2023/03/04(土) 20:37:13.52ID:PVpQ1XQg
何処ぞのwikiの[最近の主な出来事]眺めてれば、主な出来事は追えるんじゃね
2023/03/04(土) 20:41:48.25ID:5YiBkyWD
controlnet+loraでだいたいやりたいようにできるようになってきたが
そうなるとこんどは百合百合させたいとか願望がもりもり湧いてきて
latent coupleってのに手を出したがうまく使えないんだよなあ
混ざってフレイザードみたいなのができてしまう
>>401
なるほどそのへんかあ
そうなるとこんどは百合百合させたいとか願望がもりもり湧いてきて
latent coupleってのに手を出したがうまく使えないんだよなあ
混ざってフレイザードみたいなのができてしまう
>>401
なるほどそのへんかあ
2023/03/04(土) 20:43:30.52ID:jZHQN4TX
Loraのトリガーワードって、UP元が消えたりしてわからなくなっちゃったら終了?
逐一メモ帳にメモっとくしかないんですかね?
逐一メモ帳にメモっとくしかないんですかね?
2023/03/04(土) 20:48:42.76ID:5YiBkyWD
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 20:55:33.56ID:/Ght67zi stable diffusionでモデルとプロンプトその他は固定して、シード値だけ変更して例えば50枚生成×複数回出力するとして、生成される絵の傾向って1枚ごとに順番で大体固定されてると思うのですが、これって何かしらの手段でコントロールすることってできるのでしょうか?
2023/03/04(土) 21:55:49.57ID:8UmgAowt
GTX1650でも動くんだすごーい!とAUTOMATIC環境作ってしばらく遊んでたんだけど、突然torch.cuda.OutOfMemoryError: CUDA out of memoryが出て、
PC再起動しても同じエラーが出るようになってしまった…
低メモリで安定させる工夫って何かありますか?lowvramとかは試してみましたが変わりませんでした…
PC再起動しても同じエラーが出るようになってしまった…
低メモリで安定させる工夫って何かありますか?lowvramとかは試してみましたが変わりませんでした…
2023/03/04(土) 22:22:59.09ID:5YiBkyWD
1600って固有のエラーでしょ
再インストールかvenv新しくするとかなんかスレ遡ったら書いてあるような記憶が
スマホからで見れないから遡ってみてくれ
再インストールかvenv新しくするとかなんかスレ遡ったら書いてあるような記憶が
スマホからで見れないから遡ってみてくれ
2023/03/04(土) 22:50:48.39ID:jHu9DRCh
inpaintで画像の一部を直すとき、画像のほんの僅かな部分をマスクしても普通に全部画像を生成するのと同じくらい時間が
かかるんだけど、これはこういうものなのかな?
それとも何か設定があるんだろうか
かかるんだけど、これはこういうものなのかな?
それとも何か設定があるんだろうか
2023/03/04(土) 22:58:57.22ID:UcKP2kjI
2023/03/04(土) 23:04:52.49ID:/stPfaV2
2023/03/04(土) 23:11:46.32ID:z3JDarfq
2023/03/04(土) 23:21:26.74ID:j6+079o4
>>382
アイにしてしまうと全員たれ目になってしまうのではないか
アイにしてしまうと全員たれ目になってしまうのではないか
2023/03/04(土) 23:54:13.81ID:Zs+44hCF
controlnetで
ffmpy.FFExecutableNotFoundError: Executable 'ffmpeg' not found
というエラーが出でて出力が出来ないのですがどうすれば良いのでしょうか
ffmpegはインストールしてあってコマンドプロンプトでffmpegのバージョン確認も済ませてあります
ffmpy.FFExecutableNotFoundError: Executable 'ffmpeg' not found
というエラーが出でて出力が出来ないのですがどうすれば良いのでしょうか
ffmpegはインストールしてあってコマンドプロンプトでffmpegのバージョン確認も済ませてあります
2023/03/04(土) 23:56:21.88ID:eTGd0zm2
スペックたりないからcolabでやってる初心者なんだけど質問。
スレの流れを読んだ感じcolabでやる場合はエロに気をつけなきゃいけないみたいだけどプロンプトでnakedとかを入力しないようにきをつければいいんかな?
クオリティ高い絵を出すためにloraってのを試してみようと思ってるんだけどcolabでやるときに気をつけたほうがいいこととかってある?
スレの流れを読んだ感じcolabでやる場合はエロに気をつけなきゃいけないみたいだけどプロンプトでnakedとかを入力しないようにきをつければいいんかな?
クオリティ高い絵を出すためにloraってのを試してみようと思ってるんだけどcolabでやるときに気をつけたほうがいいこととかってある?
2023/03/05(日) 00:02:09.67ID:heaobS+Q
なんか、特定のモデル使うと、明暗のくっきりしてる境界に紫色の染みが出るんだけどなにこれ
2023/03/05(日) 00:04:54.14ID:TJZgEccr
>>414
モデルによってはやたらとアダルト出すようになってるから
なるべく気をつけるくらいしかできないってので
みんなローカルを勧めてるはあるんじゃなかろうか
せめてロリだけは出ないように気をつければそこまで危険はないだろとは思う
ロリのエロだけはまじ気をつけてくれ
モデルによってはやたらとアダルト出すようになってるから
なるべく気をつけるくらいしかできないってので
みんなローカルを勧めてるはあるんじゃなかろうか
せめてロリだけは出ないように気をつければそこまで危険はないだろとは思う
ロリのエロだけはまじ気をつけてくれ
2023/03/05(日) 00:05:39.44ID:TJZgEccr
2023/03/05(日) 00:09:59.71ID:is0Slp2H
>>416
最近話題のAIコスプレイヤーみたいなリアル系に手を出すつもりは全然ないんだけど二次系の貧乳キャラとかを出すためにsmall breastsとかのプロンプト入れる場合も危なかったりするのだろうか?
エロ目的じゃないからnakedとかを入力するつもりは全然ない
最近話題のAIコスプレイヤーみたいなリアル系に手を出すつもりは全然ないんだけど二次系の貧乳キャラとかを出すためにsmall breastsとかのプロンプト入れる場合も危なかったりするのだろうか?
エロ目的じゃないからnakedとかを入力するつもりは全然ない
2023/03/05(日) 00:23:08.41ID:0gghIxOu
GeForceのLHR版、マイニング出来ない様にしてると言う奴でもSDは問題無いんですかね?
2023/03/05(日) 00:28:06.63ID:heaobS+Q
2023/03/05(日) 01:00:05.65ID:8Y012scM
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 01:01:16.74ID:2FwlZv8l >>418
真面目に聞きたいんだけどマイニングとAI絵描きに何の関係があると思ってんの?
真面目に聞きたいんだけどマイニングとAI絵描きに何の関係があると思ってんの?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 01:11:28.15ID:HoH/nNc7 Google Colaboと比べてローカル環境のメリットは何でしょうか?
月1000円か5000円で良いグラボが使えて(ほぼ?)使い放題に比べ
ローカルですとグラボも考えると最低でも20万円弱はかかりますよね
24時間使い放題はあると思うのですが、
オリジナルキャラクターを学習させて自動生成が容易になるとかでしょうか?
月1000円か5000円で良いグラボが使えて(ほぼ?)使い放題に比べ
ローカルですとグラボも考えると最低でも20万円弱はかかりますよね
24時間使い放題はあると思うのですが、
オリジナルキャラクターを学習させて自動生成が容易になるとかでしょうか?
2023/03/05(日) 01:21:17.26ID:cpuMAdVV
>>424
ローカルのメリットはエロだろ
ローカルのメリットはエロだろ
2023/03/05(日) 01:29:58.52ID:D20DfeTP
2023/03/05(日) 01:36:46.87ID:0gghIxOu
2023/03/05(日) 01:41:18.03ID:w2HTIyjd
>>427
心配せずとも問題ないよ
心配せずとも問題ないよ
2023/03/05(日) 01:42:01.22ID:w2HTIyjd
>>424
colabはエロでBANされる可能性がある
colabはエロでBANされる可能性がある
2023/03/05(日) 02:15:39.07ID:lxZVrIYh
StableDiffusion UI導入してみたんですけど、
パラメータってググりながら理解していくしかないんですかね
パラメータってググりながら理解していくしかないんですかね
2023/03/05(日) 02:20:25.67ID:EdrhB1sK
colabは一番安いGPUを選択して1日8時間ぐらいしか使えない
8時間で十分って人なら良いけど
海外のガチで学習させた人のレポで
上位GPU使ったら2日で1月分使い切ったと書いてた
8時間で十分って人なら良いけど
海外のガチで学習させた人のレポで
上位GPU使ったら2日で1月分使い切ったと書いてた
2023/03/05(日) 04:05:57.66ID:TaUYLqI9
ガチャで引いたいい感じの女の子量産しようと、その1枚の画像元にLoRA作ろうと頑張ってるけど、なかなか理想通りにならない。
どういうアプローチすんのが正解だろうか。
どういうアプローチすんのが正解だろうか。
2023/03/05(日) 04:14:53.54ID:veWRSGpo
>>432
なんUの生首学習法はどうだろう
首から上だけ画像編集ソフトで切り抜いてから左上に配置した画像、右上に配置した画像、左下配置した画像……それらの顔を反転した画像……って感じにしたのを数十枚作ってから学習回すらしいけど
手間は掛かるけど一枚の立ち絵から完璧に再現してたよ
なんUの生首学習法はどうだろう
首から上だけ画像編集ソフトで切り抜いてから左上に配置した画像、右上に配置した画像、左下配置した画像……それらの顔を反転した画像……って感じにしたのを数十枚作ってから学習回すらしいけど
手間は掛かるけど一枚の立ち絵から完璧に再現してたよ
2023/03/05(日) 06:13:34.40ID:YeVplaMs
OrangeMix系列とかAnythingを使ってみたんですが、女の子生成するとすぐ服を脱ぎ始めちゃうんのはそういうもの?
ネガティブにnsfwとか入れてみてもなかなか抑えられなくて、どのあたりがちゃんと服を着てくれるポイントなのかよくわからない。
ネガティブにnsfwとか入れてみてもなかなか抑えられなくて、どのあたりがちゃんと服を着てくれるポイントなのかよくわからない。
2023/03/05(日) 06:21:07.93ID:/k6aslCb
orangemix3はgape60って言うエロモデルをマージし過ぎてるから過敏だって聞いたな
orangemix2_sfwの方が良いんじゃないか
orangemix2_sfwの方が良いんじゃないか
2023/03/05(日) 07:02:18.82ID:EdrhB1sK
2023/03/05(日) 08:08:30.26ID:ystm0/nw
5chに書き込むのは10年ぐらい振りなのでルールとか間違ってたらごめんなさい。
2日前からhuggingfaceで一切生成できなくて本当に困ってます。。
Computeで生成開始するとModel is loadingが始まるのはいつも通りだけど、
数分後にModel ●●●●●● time outになって生成不可能です。
すべてのページで同じ事が起きます。
普段から50回に1回くらいの割合でこう言うのはあったけど、おとついから100%こうなりました。
気付かないうちに変なとこいじって設定を変えちゃったんでしょうか。
「Model is loading time out」で検索しても全然出てこないし。
英語読めないのとプログラムが分からないので、AI生成の知識もないんですが、
解決を教えてもらえたら助かります。かなり困ってます。
2日前からhuggingfaceで一切生成できなくて本当に困ってます。。
Computeで生成開始するとModel is loadingが始まるのはいつも通りだけど、
数分後にModel ●●●●●● time outになって生成不可能です。
すべてのページで同じ事が起きます。
普段から50回に1回くらいの割合でこう言うのはあったけど、おとついから100%こうなりました。
気付かないうちに変なとこいじって設定を変えちゃったんでしょうか。
「Model is loading time out」で検索しても全然出てこないし。
英語読めないのとプログラムが分からないので、AI生成の知識もないんですが、
解決を教えてもらえたら助かります。かなり困ってます。
2023/03/05(日) 09:00:50.36ID:w2HTIyjd
2023/03/05(日) 09:13:21.98ID:QxIleMOa
>>430
俺も最近始めたばっかだけどパラメーターに限らず明らかに自分で考えてどうにもならん事以外はとりあえず触ってみるのが一番理解が早いし確かだと思う
というか調べて確かな情報が何でも出てくるんだったらいいけど今本当に日進月歩のジャンルだから情報が錯綜してるし
調べてもろくに出てこない事も多いから効率悪くても手探りのまま突っ込んでくしかないと思う
俺も最近始めたばっかだけどパラメーターに限らず明らかに自分で考えてどうにもならん事以外はとりあえず触ってみるのが一番理解が早いし確かだと思う
というか調べて確かな情報が何でも出てくるんだったらいいけど今本当に日進月歩のジャンルだから情報が錯綜してるし
調べてもろくに出てこない事も多いから効率悪くても手探りのまま突っ込んでくしかないと思う
2023/03/05(日) 09:13:43.97ID:w2HTIyjd
>>437
どこぞのデモページの話なんだろうけど、サーバのトラブルかもしれないし、そういうものだと割り切るしか
どこぞのデモページの話なんだろうけど、サーバのトラブルかもしれないし、そういうものだと割り切るしか
2023/03/05(日) 10:02:29.64ID:lxZVrIYh
2023/03/05(日) 10:13:58.46ID:is0Slp2H
loraやろうとおもってpixaiで気に入った絵の作品情報漁ってるんだけどloraってのは
モデル abyssorangemix3AOM3_aom3a3っていう部分でいいのかね?
AbyssOrangeあたりのloraを導入すれば顔が変!とかフリルがきれいに描写されない!みたいなことが減ると考えていいのだろうか?
あとおすすめのloraとかってあるんかな?
初歩の初歩で申し訳ないんですが、いくつかサイト見ても版権キャラのloraについてばっかりで絵自体のクオリティ上げるloraについてよくわかんなかったから質問
モデル abyssorangemix3AOM3_aom3a3っていう部分でいいのかね?
AbyssOrangeあたりのloraを導入すれば顔が変!とかフリルがきれいに描写されない!みたいなことが減ると考えていいのだろうか?
あとおすすめのloraとかってあるんかな?
初歩の初歩で申し訳ないんですが、いくつかサイト見ても版権キャラのloraについてばっかりで絵自体のクオリティ上げるloraについてよくわかんなかったから質問
2023/03/05(日) 10:18:20.59ID:qHArBtgG
2023/03/05(日) 10:45:53.54ID:L26Hq62Z
>>443
別スレの過去ログを読んでいてたまたま見つけた
> なんJNVA部★161
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677643860/861
> 861 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-W5vA)[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 18:44:53.10 ID:2ya4aVuk0
> >> 852
> 生首やるならいきなり大量に素材用意しようとせずに、まずは元絵1枚で素材用意してどんな感じになるか試すと良い
> 顔だけ切り出しだ画像のサイズが例えば256x256のサイズだったら
> waifu2x-caffeとかフリーソフトつかって512x512、448x448、384x384、・・・128x128、みたいに拡大版と縮小版を増やす
> 生首学習はコラージュみたいなものだから顔のサイズが素材と同じサイズじゃないと上手く出力できない
> なので素材に色々なサイズの顔を用意する
> ついでに白背景と透明背景のどちらの方が良い結果になるかとかも試しておくといい
別スレの過去ログを読んでいてたまたま見つけた
> なんJNVA部★161
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677643860/861
> 861 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-W5vA)[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 18:44:53.10 ID:2ya4aVuk0
> >> 852
> 生首やるならいきなり大量に素材用意しようとせずに、まずは元絵1枚で素材用意してどんな感じになるか試すと良い
> 顔だけ切り出しだ画像のサイズが例えば256x256のサイズだったら
> waifu2x-caffeとかフリーソフトつかって512x512、448x448、384x384、・・・128x128、みたいに拡大版と縮小版を増やす
> 生首学習はコラージュみたいなものだから顔のサイズが素材と同じサイズじゃないと上手く出力できない
> なので素材に色々なサイズの顔を用意する
> ついでに白背景と透明背景のどちらの方が良い結果になるかとかも試しておくといい
2023/03/05(日) 11:15:32.63ID:0gghIxOu
画像全体の生首ならサイズだけで、位置は関係無いの?
てっきり生首のサイズが512x512だったら256x256に縮小して、
大雑把に左上0,0、上128,0、右上256,0×3段の9枚、
更にはもっと段数細かく用意したりしないといけないのかと思ってた
てっきり生首のサイズが512x512だったら256x256に縮小して、
大雑把に左上0,0、上128,0、右上256,0×3段の9枚、
更にはもっと段数細かく用意したりしないといけないのかと思ってた
2023/03/05(日) 11:31:30.76ID:PVlV36/v
俺が見た生首学習方は左上に配置したのを一枚、真ん中上に配置したのを一枚、右上に配置したのを一枚、中段左に配置したのを一枚、ど真ん中配置したのを一枚……って感じだったかな
9枚用意し終わったら解像度縮小したり拡大したりで更にかさ増しするって感じ
9枚用意し終わったら解像度縮小したり拡大したりで更にかさ増しするって感じ
2023/03/05(日) 11:43:07.62ID:2vog246s
>>442
まずそもそもLoRAについてだいぶ勘違いがあるようなので返答が難しいな
まずそもそもLoRAについてだいぶ勘違いがあるようなので返答が難しいな
2023/03/05(日) 11:53:57.50ID:is0Slp2H
2023/03/05(日) 11:57:34.31ID:D2cxIOzf
2023/03/05(日) 12:03:10.24ID:is0Slp2H
結構勘違いもあったみたい。もう少し調べてとりあえずやってみます。ありがとう
2023/03/05(日) 12:19:22.24ID:ystm0/nw
Colab出も同じようにエラ―になりました
Anything4を起動したら、
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
とか
Cannot add middleware after an application has started
とかのエラーになりました。
これで検索すると割りとよくあるらしいので、
どうやらアップデートに自分が追い付けてないっぽいです。
自分が、huggingfaceでもColabでも更新できてないから生成も起動も出来ないぽいです
しかし、どうしたら改善できるのか分からないです。
たぶん、みんなはこれを経験していて、とっくに対応できてるって事ですかね?
Anything4を起動したら、
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
とか
Cannot add middleware after an application has started
とかのエラーになりました。
これで検索すると割りとよくあるらしいので、
どうやらアップデートに自分が追い付けてないっぽいです。
自分が、huggingfaceでもColabでも更新できてないから生成も起動も出来ないぽいです
しかし、どうしたら改善できるのか分からないです。
たぶん、みんなはこれを経験していて、とっくに対応できてるって事ですかね?
2023/03/05(日) 12:23:53.48ID:L26Hq62Z
2023/03/05(日) 12:49:05.23ID:TJZgEccr
>>451
すまんどんな環境で何をやってるのかがまるでわからない
すまんどんな環境で何をやってるのかがまるでわからない
2023/03/05(日) 13:09:52.25ID:w2HTIyjd
>>450
モデルはメインの学習データ
モデルごとに学習内容や出やすい生成結果に違いがあるので用途に合わせて切り替える
また、現状のモデル郡には血筋のようなものがあり、製法によって似てるモデルや遠いモデルが存在する
LoRAは簡易的な追加学習データ
キャラやポーズなど、モデルにはない要素を後付けで足すためのもの
LoRAはわりと簡単に個人でも作れるが、元にしたモデル依存になるので、系統の違うモデルに対して適用しても効果は薄いことがある
モデルはメインの学習データ
モデルごとに学習内容や出やすい生成結果に違いがあるので用途に合わせて切り替える
また、現状のモデル郡には血筋のようなものがあり、製法によって似てるモデルや遠いモデルが存在する
LoRAは簡易的な追加学習データ
キャラやポーズなど、モデルにはない要素を後付けで足すためのもの
LoRAはわりと簡単に個人でも作れるが、元にしたモデル依存になるので、系統の違うモデルに対して適用しても効果は薄いことがある
2023/03/05(日) 13:27:53.07ID:w2HTIyjd
>>451
現在SableDiffusionというお絵描きAIを使ってお絵描きを楽しむ方法としては、
1.ラインやスマホのアプリを使用
2.NovelAIなどサブスクサービスを使用
3.haggingface等で触れるデモなどを使用
4.colab上に構築された環境を使用
5.colabなどを使用してwebui環境を構築
6.ローカルPC上に環境を構築
たぶん3か4なんだろうけど、本人もよくわからないから説明も出来ない状態な感じかな
現在SableDiffusionというお絵描きAIを使ってお絵描きを楽しむ方法としては、
1.ラインやスマホのアプリを使用
2.NovelAIなどサブスクサービスを使用
3.haggingface等で触れるデモなどを使用
4.colab上に構築された環境を使用
5.colabなどを使用してwebui環境を構築
6.ローカルPC上に環境を構築
たぶん3か4なんだろうけど、本人もよくわからないから説明も出来ない状態な感じかな
2023/03/05(日) 13:40:22.27ID:TJZgEccr
Depth map library and poserってやつの記事見つけたから
今日帰ったらこれをやって遊ぼう
棒人間に手をつけてcontrolnetするような感じか
今日帰ったらこれをやって遊ぼう
棒人間に手をつけてcontrolnetするような感じか
2023/03/05(日) 14:09:53.19ID:3CCruwUd
7th anime v2 c使うと画面が必ず暗くなるんだけどこれって仕様なの?参考画像とか見てる感じそんなことないんだけど
2023/03/05(日) 14:12:39.33ID:TJZgEccr
>>457
たいがいはおまかん
たいがいはおまかん
2023/03/05(日) 14:21:32.52ID:w2HTIyjd
>>457
VAEで調べよう
VAEで調べよう
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 14:52:25.85ID:hSTNkD3v 単純な質問なんだけど、シード固定すると顔はある程度固定されて色々な服装に変えられるんだけど、ポーズ変えるプロンプト入れてもほとんど変化しないんだよね。これは何かポーズを固定している強力なプロンプトが構文の中に潜んでいると見て良いかね?
2023/03/05(日) 14:59:53.98ID:w2HTIyjd
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 15:20:58.53ID:hSTNkD3v2023/03/05(日) 15:35:38.62ID:EdrhB1sK
2023/03/05(日) 18:06:37.66ID:U00G+WKt
白目部分を黒くするプロンプトとかある?
俗に言う黒白目を作りたいが答えが全然見つからない
sclera eye のプロンプトだと近いのはできるけど顔全体が崩れがちでそもそも反映されないことも多い
俗に言う黒白目を作りたいが答えが全然見つからない
sclera eye のプロンプトだと近いのはできるけど顔全体が崩れがちでそもそも反映されないことも多い
2023/03/05(日) 18:31:05.10ID:AsLeEfMB
PC板でエラーが発生したのでまたこちらで聞かせてください
皆さんってインテルとライゼンどちらを選んだんですか?
皆さんってインテルとライゼンどちらを選んだんですか?
2023/03/05(日) 18:45:15.17ID:yyWfmq/l
>>465
画像生成AI(ローカル環境)での話ならCPUはIntelだろうがAMDだろうが大差は無いんじゃないかな
(自環境だと実行時のCPU利用率は10%以下)
大きく違うのはGPUでnvidiaとradeonとの差は現状だと顕著
画像生成AI(ローカル環境)での話ならCPUはIntelだろうがAMDだろうが大差は無いんじゃないかな
(自環境だと実行時のCPU利用率は10%以下)
大きく違うのはGPUでnvidiaとradeonとの差は現状だと顕著
2023/03/05(日) 18:47:40.23ID:+Iu77vcM
インテル
特にこだわりがあったわけではない
特にこだわりがあったわけではない
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 18:51:29.25ID:+MK0ZZcv 大阪大学の研究者ら、頭で思い描いたイメージをStable Diffusionで描き出すことに成功
2023年3月5日
これを実用化すれば・・
2023年3月5日
これを実用化すれば・・
2023/03/05(日) 18:54:13.94ID:yyWfmq/l
2023/03/05(日) 18:59:07.11ID:TJZgEccr
>>468
なん、、だと?
なん、、だと?
2023/03/05(日) 19:17:28.21ID:/+h/1+j8
2023/03/05(日) 19:17:52.04ID:K2crVX2M
img2imgのレタッチのinpaintについて詳しく説明してるサイトとかあります?
やろうとしても全くわからなくて
黒く塗りつぶしたところをまた読み込んでやり直す的なことだとは思ってるんですけど。
やろうとしても全くわからなくて
黒く塗りつぶしたところをまた読み込んでやり直す的なことだとは思ってるんですけど。
2023/03/05(日) 19:18:41.61ID:yyWfmq/l
生成画像の書き出し時に起きるspikeをなんとか軽減できないかなぁ
upscale 時に最後の最後で躓くのが悩ましい
サイズ小さくすれば良いんだけどね
upscale 時に最後の最後で躓くのが悩ましい
サイズ小さくすれば良いんだけどね
2023/03/05(日) 19:24:40.93ID:ystm0/nw
test
2023/03/05(日) 19:27:07.03ID:+Iu77vcM
>>468
うせやろ?
うせやろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 19:27:31.95ID:ystm0/nw 久々の5chなので上手く書き込めなかったです。
ERROR: このスレッドにはもう書けませんとか、マルチポストとか表示されて…。
いまtestって入れたら出来たので、改行制限があるのかな?
これは書き込めるかな?
サイト名やURLを入れようとすると「このスレッドにはもう書けません」が出るみたい?
ERROR: このスレッドにはもう書けませんとか、マルチポストとか表示されて…。
いまtestって入れたら出来たので、改行制限があるのかな?
これは書き込めるかな?
サイト名やURLを入れようとすると「このスレッドにはもう書けません」が出るみたい?
2023/03/05(日) 19:29:41.56ID:ystm0/nw
あれ?sageは保存されないんですかね。申し訳ないです。。URL部分も含めてレスしますね。
huggingfaceのAnything-V3-Xなど「すべてのページ」
>>437
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
2日前から、生成時にModel is loadingが終わらないままタイムアウトになり、
生成不可能のままです。
huggingfaceのAnything-V3-Xなど「すべてのページ」
>>437
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
2日前から、生成時にModel is loadingが終わらないままタイムアウトになり、
生成不可能のままです。
2023/03/05(日) 19:30:34.43ID:ystm0/nw
あれ?sageは保存されないんですかね。申し訳ないです。。URL部分も含めてレスしますね。
huggingfaceのAnything-V3-Xなど「すべてのページ」
>>437
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
2日前から、生成時にModel is loadingが終わらないままタイムアウトになり、
生成不可能のままです。
colabの「anything-v4.0」
>>451
colab.research.google.com/drive/1QHX9YYr3bzljHugHz53L0d1WYWBrmBIr?usp=sharing
colab.research.google.com/drive/182bAk3s3yuALSXOpaY6b9yTASVYAPdGI#scrollTo=SaAJk33ppFw1
起動時にこれら↓エラーが出る。生成されたURLをクリックすると502
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
Cannot add middleware after an application has started
URL文頭を除外すると書き込めるんですかね。連投して御免なさい。
昼に質問したっきり、レス出来なくて済みません。外出してました。
huggingfaceのAnything-V3-Xなど「すべてのページ」
>>437
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
2日前から、生成時にModel is loadingが終わらないままタイムアウトになり、
生成不可能のままです。
colabの「anything-v4.0」
>>451
colab.research.google.com/drive/1QHX9YYr3bzljHugHz53L0d1WYWBrmBIr?usp=sharing
colab.research.google.com/drive/182bAk3s3yuALSXOpaY6b9yTASVYAPdGI#scrollTo=SaAJk33ppFw1
起動時にこれら↓エラーが出る。生成されたURLをクリックすると502
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
Cannot add middleware after an application has started
URL文頭を除外すると書き込めるんですかね。連投して御免なさい。
昼に質問したっきり、レス出来なくて済みません。外出してました。
2023/03/05(日) 19:32:29.80ID:TJZgEccr
2023/03/05(日) 19:34:45.12ID:ystm0/nw
色々とレスして下さったようで助かります。自分でも色々調べて見ますね。
連投と改行とageで申し訳ないです。。
ちなみに自分は、プログラミング、モデル、GPU等のシステム面は疎いですが、
呪文、イラストの方面は詳しいと思うので、回答側も出来るかも知れません。
連投と改行とageで申し訳ないです。。
ちなみに自分は、プログラミング、モデル、GPU等のシステム面は疎いですが、
呪文、イラストの方面は詳しいと思うので、回答側も出来るかも知れません。
2023/03/05(日) 19:35:56.96ID:TJZgEccr
2023/03/05(日) 19:40:22.67ID:ystm0/nw
>>479
その辺もサッパリ詳しくないまま生成を4か月やってる人間な訳です。
用語はチンプンカンプンなんです。
イラストの方は経験があるので、
手ぶらでアクセスするだけで生成できるhaggingfaceを重宝してたんだけど、
生成以外の知識はさっぱりなんですよね。
改めて、1から勉強するタイミングだと思うだけど、まず生成自体が出来るように戻さないと。。
その辺もサッパリ詳しくないまま生成を4か月やってる人間な訳です。
用語はチンプンカンプンなんです。
イラストの方は経験があるので、
手ぶらでアクセスするだけで生成できるhaggingfaceを重宝してたんだけど、
生成以外の知識はさっぱりなんですよね。
改めて、1から勉強するタイミングだと思うだけど、まず生成自体が出来るように戻さないと。。
2023/03/05(日) 19:50:56.80ID:5CETSkFp
2023/03/05(日) 19:53:22.24ID:w2HTIyjd
>>482
huggingface自体はAI関連のデータ等を共有し合うだけのサイトだと思ってよ
そして君が使用してるソレは、huggingface上で個人が勝手にやってるだけの『山ほどあるサーバーのうちのひとつ』に過ぎない
なのでトラブルについてはここで聞いても答えられる人は少ないと思う
そもそもそこを使用している人は皆無に等しいだろうから
マジでやるのであれば推奨スペックを満たしたPC(20万前後)を用意するか、オンラインサービスを利用して、自分だけの環境を構築するかという選択になるかも
どちらも厳しいのであればNovelAI(AIお絵描きのサブスク)に課金が無難かね
huggingface自体はAI関連のデータ等を共有し合うだけのサイトだと思ってよ
そして君が使用してるソレは、huggingface上で個人が勝手にやってるだけの『山ほどあるサーバーのうちのひとつ』に過ぎない
なのでトラブルについてはここで聞いても答えられる人は少ないと思う
そもそもそこを使用している人は皆無に等しいだろうから
マジでやるのであれば推奨スペックを満たしたPC(20万前後)を用意するか、オンラインサービスを利用して、自分だけの環境を構築するかという選択になるかも
どちらも厳しいのであればNovelAI(AIお絵描きのサブスク)に課金が無難かね
2023/03/05(日) 19:55:29.93ID:ystm0/nw
>>481
haggingfaceの【Anything-V3-X】 → huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
PCは、10年前の中古のWindows7のノート。
現在は、computeボタンを押して生成すると、数分の「model download」があり、
数分後に生成不能で終わり、【Model iZELX1/Anything-V3-X time out】が表示されてる。
今までは、1時間に1回くらい、そんな感じのエラーはあったけど、今は2日以上このまま。
ついでに、先月に使ってたcolabの【anything-v4.0】で起動しても、
URL生成と同時にエラー↓が出て、ジャンプしても生成画面じゃなく、504になってしまう
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
Cannot add middleware after an application has started
同居人が使ってるPCを試しても同じ現象。
プロバイダ単位かとも思ったけど、haggingface単位かも知れない。
でも、haggingface単位であれば同じ症状の人がいるはずだけど、検索しても出て来ない。
これは、「他の人も同じ症状だけどすぐに解決した。でも自分は素人なので対応できてないだけ」かな?と
haggingfaceの【Anything-V3-X】 → huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X
PCは、10年前の中古のWindows7のノート。
現在は、computeボタンを押して生成すると、数分の「model download」があり、
数分後に生成不能で終わり、【Model iZELX1/Anything-V3-X time out】が表示されてる。
今までは、1時間に1回くらい、そんな感じのエラーはあったけど、今は2日以上このまま。
ついでに、先月に使ってたcolabの【anything-v4.0】で起動しても、
URL生成と同時にエラー↓が出て、ジャンプしても生成画面じゃなく、504になってしまう
Space not ready. Reason: RunContainerError, message: context deadline exceeded
Cannot add middleware after an application has started
同居人が使ってるPCを試しても同じ現象。
プロバイダ単位かとも思ったけど、haggingface単位かも知れない。
でも、haggingface単位であれば同じ症状の人がいるはずだけど、検索しても出て来ない。
これは、「他の人も同じ症状だけどすぐに解決した。でも自分は素人なので対応できてないだけ」かな?と
2023/03/05(日) 20:01:37.04ID:ystm0/nw
>>484
>huggingface自体はAI関連のデータ等を共有し合うだけのサイト >山ほどあるサーバーのうちのひとつ >トラブルについてはここで聞いても答えられる人は少ないと思う
なるほどですね。
薄々感じてたんだけど、自分が今まで使ってたサイトに「DEMO」とか書いてあるのは、
本サイトから抜き出したお試し版とか、廉価版なんですかね。
よそ様の生成作業は見た事ないので、色んな形式があるっぽいんですね。
いずれにしましても、自分は手持ちがないので、従来通りhuggingfaceで出来るような
無料生成があれば助かります。huggingfaceで生成可能に戻ればいいだけなんだけど…。
もう一つは、「無料のおすすめサイト」をまとめた記事を探すのがいいかもですね。
>huggingface自体はAI関連のデータ等を共有し合うだけのサイト >山ほどあるサーバーのうちのひとつ >トラブルについてはここで聞いても答えられる人は少ないと思う
なるほどですね。
薄々感じてたんだけど、自分が今まで使ってたサイトに「DEMO」とか書いてあるのは、
本サイトから抜き出したお試し版とか、廉価版なんですかね。
よそ様の生成作業は見た事ないので、色んな形式があるっぽいんですね。
いずれにしましても、自分は手持ちがないので、従来通りhuggingfaceで出来るような
無料生成があれば助かります。huggingfaceで生成可能に戻ればいいだけなんだけど…。
もう一つは、「無料のおすすめサイト」をまとめた記事を探すのがいいかもですね。
2023/03/05(日) 20:05:50.94ID:TJZgEccr
>>485
なるほどhagging faceのどっかの誰かがテスト用に用意したサーバーでエラーが発生してるってことか
誰もその中身しらないしいじれないから多分解決できないかな
みんなが言ってる通りローカルでやるのが無難
hagging faceでどうしてもならその人が勝手に直してくれるのを待つか
新しくその人が作っていたようなものを見つけるかじゃないかな
なるほどhagging faceのどっかの誰かがテスト用に用意したサーバーでエラーが発生してるってことか
誰もその中身しらないしいじれないから多分解決できないかな
みんなが言ってる通りローカルでやるのが無難
hagging faceでどうしてもならその人が勝手に直してくれるのを待つか
新しくその人が作っていたようなものを見つけるかじゃないかな
2023/03/05(日) 20:06:51.32ID:Fpye9E9S
VAEどれを選んでも目がチカチカするような濃い塗りになるようになってしまった
塗りの強度?を調整する項目ってありますか?
塗りの強度?を調整する項目ってありますか?
2023/03/05(日) 20:08:00.07ID:yyWfmq/l
ローカル環境、オンラインサービス共に金のかかる分野だと思うよ
ここで投資するかどうかは後々響く事案
(自分もradeon使いながら言えた事ではないがw)
ここで投資するかどうかは後々響く事案
(自分もradeon使いながら言えた事ではないがw)
2023/03/05(日) 20:08:14.15ID:T3NQO+ec
>>486
いや20万ぽっち出せないのはAIお絵描きで遊んでる場合じゃないと思うぞ
いや20万ぽっち出せないのはAIお絵描きで遊んでる場合じゃないと思うぞ
2023/03/05(日) 20:14:19.59ID:w2HTIyjd
>>486
ざっくり説明すると
君が使ってるお絵描きAIはStableDiffusionと呼ばれるもので、使用していたサイトはAnythingという学習モデルだけを試すことが出来るデモページ
大半のユーザはそのStablediffusionを使うための専用アプリケーションを使用している
その専用アプリケーション『Automatic1111webui』はローカルPCはもちろん、colabなどのサーバー上でも環境を作ることが出来るので、マシンスペックが満たないユーザ達はcolab等を使ってAutomatic1111webui使用している
無料使用だと容量オーバーですぐストップされがちだが、頑張って調べてAutomatic1111使える環境を構築しておいても損はないかと
ざっくり説明すると
君が使ってるお絵描きAIはStableDiffusionと呼ばれるもので、使用していたサイトはAnythingという学習モデルだけを試すことが出来るデモページ
大半のユーザはそのStablediffusionを使うための専用アプリケーションを使用している
その専用アプリケーション『Automatic1111webui』はローカルPCはもちろん、colabなどのサーバー上でも環境を作ることが出来るので、マシンスペックが満たないユーザ達はcolab等を使ってAutomatic1111webui使用している
無料使用だと容量オーバーですぐストップされがちだが、頑張って調べてAutomatic1111使える環境を構築しておいても損はないかと
2023/03/05(日) 20:14:40.51ID:ystm0/nw
いろいろ参考になりました!
今まで使ってたhagging faceは、売り物になるレベルのエロとクオリティだったので
使えなくなって絶望してたんだけど、
じゃあ似たような条件のサイトややり方は他にもあるっぽいんですね?
AI生成の環境や日進月歩は止められないみたいだし、よく調べれば見つかるっぽいですね。
もし解決しましたら、自分と同じ悩みのある人の助けになるかもなのでコチラで報告するかもです。
今まで使ってたhagging faceは、売り物になるレベルのエロとクオリティだったので
使えなくなって絶望してたんだけど、
じゃあ似たような条件のサイトややり方は他にもあるっぽいんですね?
AI生成の環境や日進月歩は止められないみたいだし、よく調べれば見つかるっぽいですね。
もし解決しましたら、自分と同じ悩みのある人の助けになるかもなのでコチラで報告するかもです。
2023/03/05(日) 20:17:08.79ID:yyWfmq/l
ツッコミどころ満載過ぎてw
まぁ、捕まらないように気をつけてね
まぁ、捕まらないように気をつけてね
2023/03/05(日) 20:17:22.46ID:ugREb3Uc
まずWebサービスではないことを理解した方がいいかもね
まあそういうのも勉強だしね
頑張りなよ
まあそういうのも勉強だしね
頑張りなよ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 20:21:35.25ID:hSTNkD3v 他人のよくわからんサーバ使うって感覚がすごいな
そのサーバーの持ち主には作った画像が筒抜けってことやろ?怖くてやってられん
そのサーバーの持ち主には作った画像が筒抜けってことやろ?怖くてやってられん
2023/03/05(日) 20:22:04.80ID:ystm0/nw
2023/03/05(日) 20:26:01.82ID:TJZgEccr
2023/03/05(日) 20:33:16.96ID:w2HTIyjd
>>496
まぁ商売にすんなら止めないけど、すでに飽和状態で厳しいと思うぞ
クオリティも段違いだしもはや誰でも出来る状態になっちゃってるからなぁ
https://majinai.art/
https://www.chichi-pui.com/
まぁ商売にすんなら止めないけど、すでに飽和状態で厳しいと思うぞ
クオリティも段違いだしもはや誰でも出来る状態になっちゃってるからなぁ
https://majinai.art/
https://www.chichi-pui.com/
2023/03/05(日) 20:34:44.88ID:QHzmOYY1
バリバリの高性能セットで次から次へと画像生成できる人が溢れている今、ギリギリのスペックで生成して一発逆転…?どういうことだ…?
2023/03/05(日) 20:40:56.56ID:vnlJ5qO8
性能が良ければ良い絵が出来るわけじゃないからな
画力で並んだ今、個々の美的センスが問われる事になる
画力で並んだ今、個々の美的センスが問われる事になる
2023/03/05(日) 20:42:49.92ID:EdrhB1sK
スゲー伸びてると思ったらヤバイのがきてたのかw
2023/03/05(日) 20:45:13.47ID:TJZgEccr
エロいのなら性癖満たすかだからな
そこはあれだな自分の趣味嗜好との相談だw
そこはあれだな自分の趣味嗜好との相談だw
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 21:19:07.95ID:DzavH/YC こいつ絶対転売とかもやってそうw
2023/03/05(日) 21:19:53.15ID:5CETSkFp
まあ高性能なグラボ搭載やつを使わないと
作成が遅いので結局ガチャだからね
いいやつを引くためにはガチャを何回も
回さなくちゃいけない
作成が遅いので結局ガチャだからね
いいやつを引くためにはガチャを何回も
回さなくちゃいけない
2023/03/05(日) 21:32:35.17ID:9K9NNFcx
俺もデモページで生成したイラスト売って楽して人生巻き返したいな
2023/03/05(日) 21:40:22.45ID:GrVEi7mB
意外と売れるぞ
fanbox支援してくれる人も出るし
ただ時間効率って面での費用対効果が働いた方が早い圧倒的に
引きこもりで自炊のエロ絵作って捗って
さらにお小遣い稼ぐって手段にならいいかなと思う
fanbox支援してくれる人も出るし
ただ時間効率って面での費用対効果が働いた方が早い圧倒的に
引きこもりで自炊のエロ絵作って捗って
さらにお小遣い稼ぐって手段にならいいかなと思う
2023/03/05(日) 21:49:21.94
売れるわけないじゃん
嘘ばっか言って草
嘘ばっか言って草
2023/03/05(日) 21:51:23.81ID:u94GtlvN
IDなし「嘘ばっか」
2023/03/05(日) 21:52:11.74ID:vnlJ5qO8
支援してるのわいせつ画像取り締まり目的の警察だったりしてw
2023/03/05(日) 21:53:31.65ID:GrVEi7mB
まじなのになあ
信じてくれないなくても困らんからいいけど
信じてくれないなくても困らんからいいけど
2023/03/05(日) 21:54:18.16ID:GrVEi7mB
>>509
ロリかモロじゃなきゃだいたいセーフ
ロリかモロじゃなきゃだいたいセーフ
2023/03/05(日) 21:57:37.60ID:R5gGhFcb
>>296
これやってもポジティブにしか書き込まれなくて機能しない
これやってもポジティブにしか書き込まれなくて機能しない
2023/03/05(日) 21:58:05.00ID:u94GtlvN
売上と投資額がはっきりしない以上売れるとも売れないとも言えないのでは
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 22:00:34.99ID:hOidYTO6 凄いセンス持ちでも無ければ各種生成も選別もAIがやってくれないと割に合わん
2023/03/05(日) 22:03:53.22ID:GrVEi7mB
うんだから時間効率は悪い
引きこもりが自分のおかずの自炊ついでにお小遣い稼ぐ程度にはいいんじゃないの?ってのがやってみた感想
もっと自動化できれば面白いことになりそうだとは思うから研究かね
引きこもりが自分のおかずの自炊ついでにお小遣い稼ぐ程度にはいいんじゃないの?ってのがやってみた感想
もっと自動化できれば面白いことになりそうだとは思うから研究かね
2023/03/05(日) 22:27:26.34ID:F5c89TEb
1アクセス0.5円くらいでもいいから俺の絵が収入になる海外エロサイトない?
電気代くらい回収したいw
電気代くらい回収したいw
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 22:35:58.71ID:05DYknYT civitaiからコピペすると、overridesettingで
Clip skip:2
ENSD:31337
Eta:0.67
って出るんだけど、これどういう意味ですか?
Clip skip:2
ENSD:31337
Eta:0.67
って出るんだけど、これどういう意味ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 22:39:38.44ID:hOidYTO6 金という邪気が混じるとコンテンツが濁る
グーグル検索でヒットするHPもアフィまみれになったように
グーグル検索でヒットするHPもアフィまみれになったように
2023/03/05(日) 23:12:19.77ID:OngDmjwL
俺は実写系じゃなくてイラスト系のロリばっか生成してるのでセーフ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 23:38:29.62ID:rDlIgZeE ローカル用にPC購入しようかと考えていて20万くらいで3060にするか
30万くらい出して4070Ti買おうか悩んでるんですが、
出来ることやスピードに違いって出るものなのでしょうか。
30万くらい出して4070Ti買おうか悩んでるんですが、
出来ることやスピードに違いって出るものなのでしょうか。
2023/03/05(日) 23:40:36.91ID:w2HTIyjd
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 23:55:48.13ID:05DYknYT >>521
ありがとう!謎が解けたよ
ありがとう!謎が解けたよ
2023/03/05(日) 23:57:22.89ID:w2HTIyjd
>>520
確かに3060より4070tiのほうが『画像生成速度だけ』なら断然速いけど、Vramが同じなので速度面しか優位性がない
VRAMは追加学習や生成サイズに直結しているので、お絵描きAIメインで考えているのなら3090vram24か4090vram24まで行ったほうがいいかも?
もしくは今は3060にしといて5000シリーズを待つか
確かに3060より4070tiのほうが『画像生成速度だけ』なら断然速いけど、Vramが同じなので速度面しか優位性がない
VRAMは追加学習や生成サイズに直結しているので、お絵描きAIメインで考えているのなら3090vram24か4090vram24まで行ったほうがいいかも?
もしくは今は3060にしといて5000シリーズを待つか
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 00:15:32.37ID:wLBMTy3t525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 00:19:32.01ID:HikyCxpk 創作意欲と性欲に生成速度が追いつけば問題無い
2023/03/06(月) 00:26:43.37ID:Hg5k4xcJ
経験上性欲には中々追いつかないな
2023/03/06(月) 00:38:50.74ID:BBOGq8j+
2023/03/06(月) 00:58:19.27ID:+4Ee/9Dk
ID:ystm0/nwを読み返してたんだけど
パソコンの使い方どころかネットの基本の仕組みすらまともに理解してなさそうだな
結局金のにおいがすると思ってやろうとしてたんだろうけど
パソコンの使い方どころかネットの基本の仕組みすらまともに理解してなさそうだな
結局金のにおいがすると思ってやろうとしてたんだろうけど
2023/03/06(月) 00:59:15.76ID:aay1Qmr+
いちいち蒸し返さんでよろしい
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 01:01:10.52ID:wLBMTy3t >>527
承知しました。気を付けます。
承知しました。気を付けます。
2023/03/06(月) 01:01:54.53ID:Lhmf5jCN
スレッドトロールっているよな
2023/03/06(月) 01:09:31.86ID:FnOOwFyV
だが現状方向性決めても最終出力はあくまでも運試しな面があるから速さは力になるんよね
予算に余裕があれば4070ti悪くないよ
予算に余裕があれば4070ti悪くないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 01:10:09.78ID:4uKofCyv ロリCG集で1万ダウンロードは事実だからなあ
何時までこの流れが続くのか知らんが
何時までこの流れが続くのか知らんが
2023/03/06(月) 01:22:33.50ID:LzO/IGo7
webui111で
離席してる間にブン回そうとバッチの回数100にしてても
modules.devices.NansException: A tensor with all NaNs was produced in VAE. This could be because there's not enough precision to represent the picture. Try adding --no-half-vae commandline argument to fix this. Use --disable-nan-check commandline argument to disable this check.
とか言うエラーで止まるですが
エラー無視して続行させる方法てありますか
離席してる間にブン回そうとバッチの回数100にしてても
modules.devices.NansException: A tensor with all NaNs was produced in VAE. This could be because there's not enough precision to represent the picture. Try adding --no-half-vae commandline argument to fix this. Use --disable-nan-check commandline argument to disable this check.
とか言うエラーで止まるですが
エラー無視して続行させる方法てありますか
2023/03/06(月) 01:29:24.23ID:Lhmf5jCN
--no-half-vae
2023/03/06(月) 01:36:54.90ID:lU7eoAcw
YouTube の動画がそうだったように今は AI 同人 CG が情報商材のメシのタネになっとるんやな
2023/03/06(月) 02:04:16.75ID:azYaSPgd
離席してる間に生成し続けて欲しいならGenerateを右クリックすればForeverがあるよ
Forever止めたい時も同じくGenerateを右クリック
Forever止めたい時も同じくGenerateを右クリック
2023/03/06(月) 02:07:48.34ID:Sg0OpAbk
我原始人、XYZ Plotにseedとvar seedに怒涛の-1, とvar strength0.02, 0.03, 0.05を突っ込み席を離脱
2023/03/06(月) 02:08:13.98ID:Sg0OpAbk
>>534
最後の文読んだ?
最後の文読んだ?
2023/03/06(月) 02:13:02.94ID:LzO/IGo7
2023/03/06(月) 02:23:34.53ID:Sg0OpAbk
自分でエラー無視して続行する方法ありますかと聞いているのに
なぜエラーを無視して続行する方を迷わず選ばないのか
なぜエラーを無視して続行する方を迷わず選ばないのか
2023/03/06(月) 02:35:33.26ID:E/Si1Znf
>>468
またまたご冗談を
またまたご冗談を
2023/03/06(月) 02:37:59.50ID:MIABwE7h
Lora作成を詳しく解説してるサイトがあれば教えて欲しいです
2023/03/06(月) 03:57:38.73ID:m0iOOmyS
silksAppeal_v1.safetensors
ってどこでダウンロードできる?
ってどこでダウンロードできる?
2023/03/06(月) 05:58:38.65ID:B/i9gQQT
loraの学習について
学習用素材はどのような基準で集めればいいんでしょうか?
同じキャラを使う上で
effectがかかっていない
絵が崩れていない
様々な角度で
というのはわかるんですが、例えば絵が崩れてない という場合、アニメ特融の口元表現
横を向いてるのに口の端から端が見えている画像等は無しにしたり
様々な角度といっても同じ同じような画像を何枚も入れても意味がないとか
何かコツなどあれば教えて欲しいです
学習用素材はどのような基準で集めればいいんでしょうか?
同じキャラを使う上で
effectがかかっていない
絵が崩れていない
様々な角度で
というのはわかるんですが、例えば絵が崩れてない という場合、アニメ特融の口元表現
横を向いてるのに口の端から端が見えている画像等は無しにしたり
様々な角度といっても同じ同じような画像を何枚も入れても意味がないとか
何かコツなどあれば教えて欲しいです
2023/03/06(月) 08:28:41.03ID:AadzLhxO
>>545
正則化画像のそのキャラ版を意識する
正則化画像のそのキャラ版を意識する
2023/03/06(月) 08:30:06.93ID:cGMoi6/B
レタッチ(inpaint)とInpaint sketchで「画像を修復する範囲」を「マスクのみ」にしていると、幅と高さを指定してもリサイズされません。
これは仕様なのでしょうか?
これは仕様なのでしょうか?
2023/03/06(月) 09:04:10.13ID:DQ3MXyN+
2023/03/06(月) 09:08:03.85ID:fymOQKih
マスクのみなんだからそこしか直さないのは当たり前だろ
2023/03/06(月) 09:09:27.44ID:fymOQKih
一度もmodelできてない奴が正則画像使うなんて生意気だぞ
くらいの気持ちだと思うぞ
くらいの気持ちだと思うぞ
2023/03/06(月) 09:14:02.21ID:AadzLhxO
2023/03/06(月) 09:14:11.50ID:gM4+9g3J
学習手順眺めてたらスワップと合わせてメモリ80GB必要てまじか
64GBでも足りない時代が既に来てたのか
64GBでも足りない時代が既に来てたのか
2023/03/06(月) 10:01:04.62ID:iI8LkBqV
正座なのか女の子座りなのか
膝の内側と外側に両方足が生えるのなんとかならないねかなぁ
膝の内側と外側に両方足が生えるのなんとかならないねかなぁ
2023/03/06(月) 10:16:50.04ID:JU5J1U9T
>>516
ポルノハブは写真でもOKっぽい
ポルノハブは写真でもOKっぽい
2023/03/06(月) 10:22:52.82ID:aay1Qmr+
>>553
ControlNet
ControlNet
2023/03/06(月) 10:30:30.93ID:felbsv8a
2023/03/06(月) 10:31:34.02ID:ATiR4QfP
多分VRAMじゃない方のメモリの話じゃないかな
学習でメモリほぼ関係無いから混乱する気持ちも分かるが
学習でメモリほぼ関係無いから混乱する気持ちも分かるが
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 10:45:40.43ID:gf02IFzW >>552
メモリ32GBで組んでるけど、スワップそのものはあんまし読みにはいかん印象やね、重くもならないし
Gen4SSDのおかげかもしれないけど、ここのSSD周り早くしといて良かったわ
最初1111起動させたときメモリー足りないってエラー出て仮想メモリ60GB固定でやっと動いたんだよね
メモリ32GBで組んでるけど、スワップそのものはあんまし読みにはいかん印象やね、重くもならないし
Gen4SSDのおかげかもしれないけど、ここのSSD周り早くしといて良かったわ
最初1111起動させたときメモリー足りないってエラー出て仮想メモリ60GB固定でやっと動いたんだよね
2023/03/06(月) 10:46:07.89ID:cGMoi6/B
>>547自己レス
「全体像」だとリサイズされるが「マスクのみ」だとリサイズされないのを別環境で確認し、おま環でないことがわかりました
じゃあ「全体像」のリサイズで使われるアップスケーラーはどうなっているの?
と設定をみたら「アップスケール」に「img2imgで使うアップスケーラー」という項目がありました。(デフォルトは「Null」=「なし」)
「全体像」だとリサイズされるが「マスクのみ」だとリサイズされないのを別環境で確認し、おま環でないことがわかりました
じゃあ「全体像」のリサイズで使われるアップスケーラーはどうなっているの?
と設定をみたら「アップスケール」に「img2imgで使うアップスケーラー」という項目がありました。(デフォルトは「Null」=「なし」)
2023/03/06(月) 11:13:10.59ID:rlg1JaxD
エポック10、学習回数200,正則ありで1時間ほどでステップ9000の学習をしてみたけど
モデルじゃなくてモデルの兄妹みたいなのにしかならない
ほぼ本人にした人はどんな設定にしたんでしょうか
モデルじゃなくてモデルの兄妹みたいなのにしかならない
ほぼ本人にした人はどんな設定にしたんでしょうか
2023/03/06(月) 12:10:14.72ID:KNUxqEZ1
2023/03/06(月) 12:11:59.66ID:nEmphI8F
アニメとリアルでだいぶ話が変わってくる気がする
アニメなら生首学習が効果的
リアルなら過学習をわざとして、LoRaの出力割合をプロンプトで減らす、
Smapling StepsとDenoising strengthの調整を行いつつ
何度も出力する、とかで試行錯誤中
階層LoRaは顔だけ差し替えがどうもうまくいかず断念
素材種類と学習回数と結果を出してるブログとかあれば紹介してほしい
アニメなら生首学習が効果的
リアルなら過学習をわざとして、LoRaの出力割合をプロンプトで減らす、
Smapling StepsとDenoising strengthの調整を行いつつ
何度も出力する、とかで試行錯誤中
階層LoRaは顔だけ差し替えがどうもうまくいかず断念
素材種類と学習回数と結果を出してるブログとかあれば紹介してほしい
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 12:16:46.22ID:AIC27Oaa 画像、絵からプロンプトを読み取る?想像して文字にするみたいな機能ってないですかね?
2023/03/06(月) 12:20:59.48ID:nEmphI8F
tagger
2023/03/06(月) 12:42:36.18ID:d21ZCLJE
3060使用
昨日git pullした後に作れる画像のサイズが変わってしまった
ハイレゾで1920x1920なら作れていたのに1792x1792まで落とさないと全く作れなくなってしまった
昨日までは1920でも寝てる間に回せていたのに
この原因は何かわかりますか?
オプションは--xformers --opt-channelslast --gradio-img2img-tool color-sketch を付けてます
エラーの内容はOutOfMemoryError: CUDA out of memory.
昨日git pullした後に作れる画像のサイズが変わってしまった
ハイレゾで1920x1920なら作れていたのに1792x1792まで落とさないと全く作れなくなってしまった
昨日までは1920でも寝てる間に回せていたのに
この原因は何かわかりますか?
オプションは--xformers --opt-channelslast --gradio-img2img-tool color-sketch を付けてます
エラーの内容はOutOfMemoryError: CUDA out of memory.
2023/03/06(月) 12:49:40.29ID:cD/PErXU
>>548
カカロット、ベジータが学習画像
多数のサイヤ人がまさのり
サイヤ人の中でもカカロット、ベジータを個別に分かりやすくするといったイメージ
女キャラを覚えさせる場合はgirl画像をまさのりにたくさんぶち込んでおく
カカロット、ベジータが学習画像
多数のサイヤ人がまさのり
サイヤ人の中でもカカロット、ベジータを個別に分かりやすくするといったイメージ
女キャラを覚えさせる場合はgirl画像をまさのりにたくさんぶち込んでおく
2023/03/06(月) 12:52:24.50ID:37rpQcZS
>>566
福島正則でもいいのか?
福島正則でもいいのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 13:07:00.93ID:IlbLGXxn 【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50

2023/03/06(月) 13:36:55.54ID:VBH4hFEu
メインメモリとビデオメモリ
2023/03/06(月) 13:48:29.49ID:lwuDXEII
>565
$ git reset --hard HEAD
$ git reset --hard HEAD
2023/03/06(月) 15:21:33.75ID:cGMoi6/B
>>563
img2imgタブの「CLIPによる解析」「DeepBooruによる解析」を試してみては
img2imgタブの「CLIPによる解析」「DeepBooruによる解析」を試してみては
2023/03/06(月) 15:33:53.11ID:rlg1JaxD
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 15:52:58.24ID:kNteW1TK 質問
自分が使っているAutomatic1111だと設定に「Upscale latent space image when doing hires. fix」という項目があってこれにチェックいれて更にtxt2imgでHighres. fixにチェック入れてデノイズを調整した上で生成してるのだけど
最新?のAutomatic1111だと設定のUpscale〜が無い代わりにtxt2imgのHires. fixにチェックを入れてLatentを選択すれば同じ環境になるらしいのだけどデノイズの値を同じにしても全く違う絵が生成されてしまって困ってる
自分が使っているAutomatic1111が不安定だからいい加減新しいのに乗り換えたいんだけどどうにかして同じものが生成されるできないだろうか
自分が使っているAutomatic1111だと設定に「Upscale latent space image when doing hires. fix」という項目があってこれにチェックいれて更にtxt2imgでHighres. fixにチェック入れてデノイズを調整した上で生成してるのだけど
最新?のAutomatic1111だと設定のUpscale〜が無い代わりにtxt2imgのHires. fixにチェックを入れてLatentを選択すれば同じ環境になるらしいのだけどデノイズの値を同じにしても全く違う絵が生成されてしまって困ってる
自分が使っているAutomatic1111が不安定だからいい加減新しいのに乗り換えたいんだけどどうにかして同じものが生成されるできないだろうか
2023/03/06(月) 16:09:57.99ID:nEmphI8F
2023/03/06(月) 16:15:51.15ID:Hg5k4xcJ
試行錯誤助かる
全然やれてないが勉強になる
全然やれてないが勉強になる
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 16:18:41.47ID:gf02IFzW2023/03/06(月) 16:25:31.61ID:nEmphI8F
2023/03/06(月) 17:17:40.75ID:ee+n56s4
Cドラに入れたAutomatic1111、モデルやらを入れまくって肥大したので、他のドライブに移そうと思う。
そのままコピーして、run.bat立ち上げれば大丈夫でしょうか。
新しくインストールしてから、フォルダ上書きした方が良い?
そのままコピーして、run.bat立ち上げれば大丈夫でしょうか。
新しくインストールしてから、フォルダ上書きした方が良い?
2023/03/06(月) 17:40:43.38ID:W4ryti2S
基本的には丸ごとコピーで行ける
ダメだったらvenvを削除して立ち上げる
それでもダメだったらクリーンインストールしてモデルコピー
ダメだったらvenvを削除して立ち上げる
それでもダメだったらクリーンインストールしてモデルコピー
2023/03/06(月) 17:45:07.15ID:BEm21GFe
正則画像、蒲生氏郷じゃだめなんか?
2023/03/06(月) 17:46:46.26ID:8QGk8kZ3
ControlNet使ってLoRAつかって
DPM++でSTEP40
こんなのでやるの生成に結構時間かかるな
3060 12GB使ってるが廉価でいいグラボ出ないかなあ
DPM++でSTEP40
こんなのでやるの生成に結構時間かかるな
3060 12GB使ってるが廉価でいいグラボ出ないかなあ
2023/03/06(月) 17:47:53.11ID:01UryQQu
>>581
25ステップくらいでいけるやん?
25ステップくらいでいけるやん?
2023/03/06(月) 17:48:41.42ID:8QGk8kZ3
2023/03/06(月) 17:54:00.00ID:B/i9gQQT
学習画像
なんか参考例を出してる人とかいないですかね? NG例とか
なんか参考例を出してる人とかいないですかね? NG例とか
2023/03/06(月) 18:09:40.16ID:lU7eoAcw
仮に別のマシンにも丸コピペしてもvenvってついてくんの?
2023/03/06(月) 18:18:01.20ID:AadzLhxO
cstaber持ってる人うpして
息子が奇特なんだはやく
息子が奇特なんだはやく
2023/03/06(月) 18:47:15.60ID:arWBWmPo
リアル系モデルでローラの学習をしたんですが、顔が不安定というか高確率でぐしゃぐしゃになってしまいます
画像30枚のくり返し10、エポック18で行ったんですが、これでも画像が足りないんですかね
学習ステップは12000くらいありました
画像30枚のくり返し10、エポック18で行ったんですが、これでも画像が足りないんですかね
学習ステップは12000くらいありました
2023/03/06(月) 18:50:51.46ID:BBOGq8j+
2023/03/06(月) 18:52:18.75ID:arWBWmPo
2023/03/06(月) 19:06:24.40ID:M0SMI++E
民族衣装をローラで学習させたところ
着た人物の腕が高確率でゴツゴツシワシワになってしまいます
これは用意した画像が年配の人ばかりだからでしょうか?
しかし若者が着ている画像などほとんどありません(西洋化してるから)
衣装と着ている人物を分けて学習させる方法はありませんか?
着た人物の腕が高確率でゴツゴツシワシワになってしまいます
これは用意した画像が年配の人ばかりだからでしょうか?
しかし若者が着ている画像などほとんどありません(西洋化してるから)
衣装と着ている人物を分けて学習させる方法はありませんか?
2023/03/06(月) 19:19:43.42ID:BBOGq8j+
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 19:26:17.13ID:inb6b4/n サンプラーPLMSの高解像度化をチェックしない状態で512×512で出力すると絵が生成途中みたいな状態になるんですが 何か解決策ないですかね?
2023/03/06(月) 19:26:28.48ID:B6WSjmdC
歴史的人物とか現代著名人とか要らないから
俺仕様の美少女だけでゼロから学習させたい
俺仕様の美少女だけでゼロから学習させたい
2023/03/06(月) 19:27:24.43ID:XmQF0WYm
>>590
正則化
正則化
2023/03/06(月) 19:29:23.23ID:gZkX8HQi
loraについて質問させてください
何回か学習を試してキャラの顔を寄せて適当な服に着せ替えする事には成功しているのですが、そのキャラ特有の服装を呼び出すには服装だけ学習させた別のloraを作るのが早いんでしょうか?
某wikiやciviとかを見ると一つのloraでキャラと服装を別々に出力出来る様なのですが、いまいちやり方がわからずで、、、
やり方を教えていただけたら助かります。
現在は学習画像フォルダ直下にキャラを学習させたいタグ付けにしたフォルダと服装を学習させるタグ付けしたフォルダを置いて学習させているのですが、このやり方が間違っているのでしょうか?
何回か学習を試してキャラの顔を寄せて適当な服に着せ替えする事には成功しているのですが、そのキャラ特有の服装を呼び出すには服装だけ学習させた別のloraを作るのが早いんでしょうか?
某wikiやciviとかを見ると一つのloraでキャラと服装を別々に出力出来る様なのですが、いまいちやり方がわからずで、、、
やり方を教えていただけたら助かります。
現在は学習画像フォルダ直下にキャラを学習させたいタグ付けにしたフォルダと服装を学習させるタグ付けしたフォルダを置いて学習させているのですが、このやり方が間違っているのでしょうか?
2023/03/06(月) 19:37:00.39ID:arWBWmPo
>>591
一応3エポックずつ保存してます 上手く学習させるのも技術がいるんですね
一応3エポックずつ保存してます 上手く学習させるのも技術がいるんですね
2023/03/06(月) 19:50:24.58ID:5yyMBNxI
civitaiでType:TEXTUAL INVERSIONと書いてある拡張子.ptのファイルって
ネガティブプロンプトに埋め込むタイプの使い方で合ってますか?
ネガティブプロンプトに埋め込むタイプの使い方で合ってますか?
2023/03/06(月) 19:58:04.57ID:M0SMI++E
2023/03/06(月) 20:09:10.47ID:01UryQQu
>>590
生成されるtxtから「Wrinkle arm」等のネガ要素を抜いて服だけ学習させる
生成されるtxtから「Wrinkle arm」等のネガ要素を抜いて服だけ学習させる
2023/03/06(月) 20:15:01.31ID:ZAqpk941
>>528
嫌儲はキムチ臭いな オエー
嫌儲はキムチ臭いな オエー
2023/03/06(月) 20:18:58.44ID:01UryQQu
2023/03/06(月) 20:24:23.34ID:01UryQQu
ここまで顔が寄ってくると、としあきwikiのマルゼンスキームであと一歩押せばいけそうな気がする
2023/03/06(月) 20:36:13.55ID:Hg5k4xcJ
いいじゃんいいじゃん
2023/03/06(月) 20:40:39.75ID:M0SMI++E
2023/03/06(月) 20:54:04.94ID:01UryQQu
>>604
基本的にコレ使って
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
WD14 Captioning
https://i.imgur.com/UWqUWS3.jpg
こんな感じで1111ライクにタグテキストをカンタン生成してる
マルゼンスキームは今から手を付けてみるが、要は生成したタグテキストから学習させたくないプロンプトを削除する感じみたい
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/LoRA?word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3#r81a6d70
https://rentry.org/genshin_lora
基本的にコレ使って
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
WD14 Captioning
https://i.imgur.com/UWqUWS3.jpg
こんな感じで1111ライクにタグテキストをカンタン生成してる
マルゼンスキームは今から手を付けてみるが、要は生成したタグテキストから学習させたくないプロンプトを削除する感じみたい
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/LoRA?word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3#r81a6d70
https://rentry.org/genshin_lora
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 21:40:26.86ID:BJYL8w83 img2imgのアップスケールで、なるべく元画像に近づけるコツってありますか?
生成した画像は満足したものなのにアップスケールするとイマイチに。。。
生成した画像は満足したものなのにアップスケールするとイマイチに。。。
2023/03/06(月) 21:44:46.21ID:L1Z/iKhd
2023/03/06(月) 22:20:34.97ID:E4USd6yj
>>601
1枚から再現させるのをただのコピー機だという世界だぞ
1枚から再現させるのをただのコピー機だという世界だぞ
2023/03/06(月) 22:46:54.46ID:hGNylVfI
衣装のみ学習させる場合の正則化って、1girisで適当に女の子の画像入れておけばいいんですかね?それとも透明png?
2023/03/06(月) 23:02:39.99ID:NoDM90s4
手は気にならなくなったけど、歯が気になり出した。
歯を上手く出すなんか良いプロンプトないかな?
歯を上手く出すなんか良いプロンプトないかな?
2023/03/06(月) 23:16:57.42ID:RpxUIWZ7
8:9でナンパ前ナンパ後みたいに2場面大量に出力してLightroomの顔認識で近いものをくっつけて16:9にしてスライドショーで見てる
シード固定とか頑張るより数打って後から探す方が楽だ
https://i.imgur.com/rQYaj7k.jpg
シード固定とか頑張るより数打って後から探す方が楽だ
https://i.imgur.com/rQYaj7k.jpg
2023/03/06(月) 23:19:51.94ID:RpxUIWZ7
エロスレと間違えた…スマヌ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 23:26:20.30ID:gYZJP2F/ モデルがどれもやたら整ってるから漫画でちょっとおかしなバランスの顔を見ると違和感を凄く感じるようになってしまった
2023/03/06(月) 23:34:27.35ID:pJSE9Qyp
キャラLoraを入れると元のmodelの絵柄がほとんど出なくなるんだけど、これはもうどうしようもないのかな
元モデルを濃くしようと0.4とかで適用させると今度はキャラの再現度がかなり低くなるし
元モデルを濃くしようと0.4とかで適用させると今度はキャラの再現度がかなり低くなるし
2023/03/07(火) 00:35:26.34ID:qxa9pSZz
>>614
元モデルの好きな部分のLoraをこさえるのです
元モデルの好きな部分のLoraをこさえるのです
2023/03/07(火) 04:35:15.84ID:SUsOQDvN
https://twitter.com/studiomasakaki/status/1632403601057533953?t=ivnZFraUHC17_C1TbnOXVA&s=19
こういう線画を出力できる、線画に特化したモデルってどういうものがあるのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう線画を出力できる、線画に特化したモデルってどういうものがあるのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 05:59:11.19ID:62HxuJzL
controlnetに輪郭抽出がなかったっけ?
にしても絵の才能のある人はやっぱ違うな
にしても絵の才能のある人はやっぱ違うな
2023/03/07(火) 06:37:07.63ID:5FiZsQ/S
controlnetのはCannyとか画像処理的なエッジ抽出だからねぇ
一応こんなのも。
Anime Lineart (线稿/線画) Style
https://civitai.com/models/16014/anime-lineart-style
一応こんなのも。
Anime Lineart (线稿/線画) Style
https://civitai.com/models/16014/anime-lineart-style
2023/03/07(火) 07:46:24.67ID:ubVSNnzq
学習させたモデルの乳首がどうも気に入らん
これはベースモデルのせいなのかな
これはベースモデルのせいなのかな
2023/03/07(火) 07:47:29.79ID:ubVSNnzq
あと、デカパイには出来るけどタレパイにはできない?
一応それ系のprompt入れたけど無理でした。
一応それ系のprompt入れたけど無理でした。
2023/03/07(火) 08:10:34.19ID:YrfRE/KH
志村けんの垂れ乳BBAや漫☆画太郎のばばあを学習させるべきだな
2023/03/07(火) 08:24:15.99ID:gn6dlS4p
>>620
長乳loraってのはあるけど
長乳loraってのはあるけど
2023/03/07(火) 08:28:26.06ID:bTAkvKs2
>>616
そういう話をさっき見たぞ…これだ
https://twitter.com/forasteran/status/1632758909512318981
Anime Lineart (线稿/線画) Style | Stable Diffusion LORA | Civitai
https://civitai.com/models/16014
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そういう話をさっき見たぞ…これだ
https://twitter.com/forasteran/status/1632758909512318981
Anime Lineart (线稿/線画) Style | Stable Diffusion LORA | Civitai
https://civitai.com/models/16014
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 08:56:53.86ID:gAgBLUZN
実写loraが全然似ません
オススメの設定とかあったら教えて下さい
あとeasynagative入れないほうが似ますか?
オススメの設定とかあったら教えて下さい
あとeasynagative入れないほうが似ますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 09:19:32.76ID:1EMGR/OY2023/03/07(火) 09:35:35.80ID:OKKezz8S
テンプレに「まずChatGPTに聞こう」を入れたほうが良くないか?
2023/03/07(火) 09:37:20.12ID:lTGGAEms
>>624
そもそも実写的なmodel使ってる?
そもそも実写的なmodel使ってる?
2023/03/07(火) 10:42:51.22ID:9kfscBlJ
img2imgで外人の金髪を黒髪に変えたいんだけどblack hairを指定しようがネガティブにblondを入れようが
意地でも黒にせずピンクやオレンジに変えてくる・・
意地でも黒にせずピンクやオレンジに変えてくる・・
2023/03/07(火) 10:42:54.09ID:sQ438R28
服や髪の色変更や、時間帯の変更(朝昼夜とか)をやってる人いますか?
別途CycleGANでやってるんだけど、web uiの拡張なんかで完結できると楽だなぁと思っていて。どういう手段でやってるか情報ください
別途CycleGANでやってるんだけど、web uiの拡張なんかで完結できると楽だなぁと思っていて。どういう手段でやってるか情報ください
2023/03/07(火) 10:56:29.89ID:7bczT7DK
black hair じゃなくて
黒の色調の何だろ例えばだけどnavyとかmaroonを加えて
black and navy and maroon hair とか入れるとわりと言うこと聞いてくれる感じする
黒の色調の何だろ例えばだけどnavyとかmaroonを加えて
black and navy and maroon hair とか入れるとわりと言うこと聞いてくれる感じする
2023/03/07(火) 11:02:55.66ID:ubVSNnzq
>>622
それでやってみます。ありがとう
それでやってみます。ありがとう
2023/03/07(火) 11:13:58.89ID:m9qOicKp
SDの仕組み理解してないけど、そこの金色成分が強くても黒にしろと指定したら、
金色を黒に置き換えてくれるもんなの?
inpaint sketchで金髪を適当に黒に塗りつぶさないと駄目じゃないの?
金色を黒に置き換えてくれるもんなの?
inpaint sketchで金髪を適当に黒に塗りつぶさないと駄目じゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 11:25:25.37ID:wqjkeLAv 文字をダンボール風に加工したいのですが、どのAIソフトなら可能でしょうか?
PhotoshopでテキストをPNGで書き出して、AIソフトで変換を考えてるのですが、文字以外も加工されてしまいます!
PhotoshopでテキストをPNGで書き出して、AIソフトで変換を考えてるのですが、文字以外も加工されてしまいます!
2023/03/07(火) 11:30:47.28ID:Act3w+qS
1111にChilloutMix入れて動作確認してるんだけど、配布元のサンプルと同じ設定にしても完全に同じものができるとは限らないんかね?
モデル、LoRA、呪文、CFG、Steps、Sampler、Seed、解像度は全く一緒
別にこのままでも全然使えるんだけどなんかモヤモヤする
比較 https://i.imgur.com/z9Dl0ZX.jpeg
モデル、LoRA、呪文、CFG、Steps、Sampler、Seed、解像度は全く一緒
別にこのままでも全然使えるんだけどなんかモヤモヤする
比較 https://i.imgur.com/z9Dl0ZX.jpeg
2023/03/07(火) 11:34:07.26ID:m9qOicKp
2023/03/07(火) 11:38:13.55ID:FP5+xovz
>>628
それは Photoshop とか GIMP の方が楽だと思うが
それは Photoshop とか GIMP の方が楽だと思うが
2023/03/07(火) 11:42:19.80ID:ph9wMhJq
loraで特定のキャラクターを出そうと思ったらそのキャラクターの絵師の別キャラクターのイラストも学習させたほうがいいんかな?
2023/03/07(火) 11:43:15.09ID:Act3w+qS
>>635
おま環案件で泣いた。めちゃくちゃすっきりしましたありがとん!
おま環案件で泣いた。めちゃくちゃすっきりしましたありがとん!
2023/03/07(火) 11:47:52.33ID:I4hY/lme
>>634
xformers使ってるとそのぐらいの差異は出る
xformers使ってるとそのぐらいの差異は出る
2023/03/07(火) 11:52:29.59ID:k5gLs36C
性癖満たせりゃええやろ
2023/03/07(火) 11:56:45.83ID:Qm/xksB3
ワイはxformers使わなくなった
2023/03/07(火) 12:34:44.07ID:rkPsngnp
https://kurokumasoft.com/2023/02/24/stable-diffusion-lora/
ここを参考に環境をインストールして起動まではすんなりいったんだけど
サイトではbearというプロンプトで作ってるのをhanakoyamadaというプロンプトで学習をさせたいときソースモデルが chilloutmix_.safetensors だったら
Stable Diffusionで chilloutmix_.safetensors を使って hanakoyamada というプロンプトだけで画像を作ったのが正則化画像ってこと?
背景だけだったりよく分からない画像だらけになるんだけどそれでいのかな?
ここを参考に環境をインストールして起動まではすんなりいったんだけど
サイトではbearというプロンプトで作ってるのをhanakoyamadaというプロンプトで学習をさせたいときソースモデルが chilloutmix_.safetensors だったら
Stable Diffusionで chilloutmix_.safetensors を使って hanakoyamada というプロンプトだけで画像を作ったのが正則化画像ってこと?
背景だけだったりよく分からない画像だらけになるんだけどそれでいのかな?
2023/03/07(火) 12:42:27.31ID:S/ULkkC8
ローカル環境で好き勝手に遊んでたベイビーなんですが。
より深い理解が欲しくて、基礎の基礎から学びだしたところ、
「トークン数は75まで」って記事を読んで、 えっ? ってなってる。
Civitaiの画像とか見ても、かなりのトークン数行ってるし。
これって過去の概念なのじゃろうか?
より深い理解が欲しくて、基礎の基礎から学びだしたところ、
「トークン数は75まで」って記事を読んで、 えっ? ってなってる。
Civitaiの画像とか見ても、かなりのトークン数行ってるし。
これって過去の概念なのじゃろうか?
2023/03/07(火) 12:49:05.43ID:7Vhe6tZ9
>>643
AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui環境は無制限
AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui環境は無制限
2023/03/07(火) 12:52:43.48ID:m9qOicKp
以前何処かで読んだら76以上の場合は75毎に区切って繰り返すとかで、
強くしたい物はその区切り毎に入れないと薄れるとかなんとか
強くしたい物はその区切り毎に入れないと薄れるとかなんとか
2023/03/07(火) 13:04:46.97ID:5FiZsQ/S
2023/03/07(火) 13:25:50.41ID:CwXaIEAu
>>645
良いこと聞いた
良いこと聞いた
2023/03/07(火) 14:01:36.13ID:ZlYuxnTT
>>634
使ってて思うのは以前入れたプロンプトがしばらくは微妙に残ってる気がするんだよねえ
適当に言うけど、毎回出力情報を全消去して使うのではなく、前回の状態に対して今回の指定を強く入れてるような気がする
使ってて思うのは以前入れたプロンプトがしばらくは微妙に残ってる気がするんだよねえ
適当に言うけど、毎回出力情報を全消去して使うのではなく、前回の状態に対して今回の指定を強く入れてるような気がする
2023/03/07(火) 14:17:42.56ID:8PiprCeL
気がついたらCTRL+上下のプロンプト強度変更ができなくなってたんだけどなんででしょう
特にどこか関連するようなところを触った覚えはないんだけどなあ‥
特にどこか関連するようなところを触った覚えはないんだけどなあ‥
2023/03/07(火) 14:24:22.04ID:S/ULkkC8
2023/03/07(火) 14:25:55.86ID:S/ULkkC8
2023/03/07(火) 15:14:30.42ID:XCCfYf2C
衣装Loraを作る際の画像キャプションですが
例えばkimonoを学習させたい場合
kimono clothes, man, standing, house
と作成されたクリップを刈り込むだけの時と
kimono clothes, man, Japanese, middle-aged, blue, standing on a road, in front of house
みたいに書けるだけ書いた時では、どちらがより有効でしょうか?
例えばkimonoを学習させたい場合
kimono clothes, man, standing, house
と作成されたクリップを刈り込むだけの時と
kimono clothes, man, Japanese, middle-aged, blue, standing on a road, in front of house
みたいに書けるだけ書いた時では、どちらがより有効でしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 17:02:21.54ID:jbVFuGdL >>652
一見すると刈り込んだ方が良いと思うな
例えばblueなんか入れちゃうと、blue_eyesみたいなプロンプト指定した時にkimonoが混じる可能性があるし
middle-agedで指定した時に全員kimono着てたりしそう
kimonoに着目するなら、10_kimonoみたいなフォルダ作った下のキャプションは
clothes, man, standing
みたいにすると立ってる男の人にkimonoプロンプト指示すると服だけキモノにしてくれる気がする
ただwrinkles_skinでシワシワの人だけ除外したい場合はどうすんだろやっぱ加えた方が良いんだろうか
そこは検証してみないと分かんないけど、加えちゃうとkimonoプロンプト入れた時総じてシワシワバァちゃん化しそうな気がする
ごめんあくまで思っただけで実際やってみないと分かんない
一見すると刈り込んだ方が良いと思うな
例えばblueなんか入れちゃうと、blue_eyesみたいなプロンプト指定した時にkimonoが混じる可能性があるし
middle-agedで指定した時に全員kimono着てたりしそう
kimonoに着目するなら、10_kimonoみたいなフォルダ作った下のキャプションは
clothes, man, standing
みたいにすると立ってる男の人にkimonoプロンプト指示すると服だけキモノにしてくれる気がする
ただwrinkles_skinでシワシワの人だけ除外したい場合はどうすんだろやっぱ加えた方が良いんだろうか
そこは検証してみないと分かんないけど、加えちゃうとkimonoプロンプト入れた時総じてシワシワバァちゃん化しそうな気がする
ごめんあくまで思っただけで実際やってみないと分かんない
2023/03/07(火) 18:18:12.69ID:ubVSNnzq
駄目だ
乳首が陥没乳首みたいに黒い点がついたりする!
乳首が陥没乳首みたいに黒い点がついたりする!
2023/03/07(火) 18:22:53.41ID:TkFTLk+T
LoRAの質問はここではNGですか?
2023/03/07(火) 18:28:53.86ID:Qevlq23V
OK🙆♀
2023/03/07(火) 19:08:56.40ID:XCCfYf2C
>>653
ありがとうございます!
とりあえず色は消してみようと思います
あと、例の場合で言うと、プロンプトにJapaneseを入れると
やたら着物を着るようになるわけですね?
その条件下では、逆にプロンプトにJapaneseを使わない、あるいはネガティブに入れても、顔や体型は学習画像に似るのでしょうか?
ありがとうございます!
とりあえず色は消してみようと思います
あと、例の場合で言うと、プロンプトにJapaneseを入れると
やたら着物を着るようになるわけですね?
その条件下では、逆にプロンプトにJapaneseを使わない、あるいはネガティブに入れても、顔や体型は学習画像に似るのでしょうか?
2023/03/07(火) 20:05:13.58ID:TkFTLk+T
Kohya_ss GUIを使わせてもらってるんだけど、ファイルサイズが230MBとかなる
配布されてるものは147MBが多いけど、俺はなにか変なことしてるんでしょうか
配布されてるものは147MBが多いけど、俺はなにか変なことしてるんでしょうか
2023/03/07(火) 20:17:13.85ID:y4GsqSZA
2023/03/07(火) 20:37:14.33ID:TkFTLk+T
>>659
ありがとさん
ありがとさん
2023/03/07(火) 20:55:47.54ID:midvi9Yg
グラボのVRAMで生成画像の最大サイズがほぼ決まるって仕様どうにかならんの?
大きなVRAM積んでるグラボ高くて買えないよ
大きなVRAM積んでるグラボ高くて買えないよ
2023/03/07(火) 21:10:08.45ID:MpBQZ1IZ
すごいひとの何らかの技術革新に期待せよ
2023/03/07(火) 21:12:16.20ID:1GpOtORB
大きな画像作らなきゃ良いだけだろうに
2023/03/07(火) 21:13:45.11ID:frZIZIyL
必要は発明の母
自分で作ってもいいのよ
自分で作ってもいいのよ
2023/03/07(火) 21:44:39.41ID:IGxuq88F
すいません
stablediffusionの環境構築をしていて
インストール時に
stablediffusionの環境構築をしていて
インストール時に
2023/03/07(火) 21:46:18.27ID:IGxuq88F
送信途中でした🙇♀
インストール時に
running on local URLが表示される段階まで進んだのですが、表示されたURLにアクセスしても「このサイトにアクセスできません」というページが表示されました。
解決方法をご教示いただきたいです。
インストール時に
running on local URLが表示される段階まで進んだのですが、表示されたURLにアクセスしても「このサイトにアクセスできません」というページが表示されました。
解決方法をご教示いただきたいです。
2023/03/07(火) 21:59:54.76ID:lTGGAEms
2023/03/07(火) 22:02:38.32ID:I4hY/lme
あるあるあるw
インストール終わったと思って閉じちゃダメだよ黒い窓
むしろそっちが本体
インストール終わったと思って閉じちゃダメだよ黒い窓
むしろそっちが本体
2023/03/07(火) 22:03:47.62ID:UX622v5i
おもしろい
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 22:13:47.91ID:iozl83l6671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 22:16:47.13ID:iozl83l62023/03/07(火) 22:22:33.90ID:DARe/3WV
AOM系のモデルがこのような岩みたいな画像しか作れなくなってしまう現象が多発するのですが原因分かりますか?
一度こうなるとスケールいじったりしても直らないです…
https://i.imgur.com/Q4jCAMN.png
一度こうなるとスケールいじったりしても直らないです…
https://i.imgur.com/Q4jCAMN.png
2023/03/07(火) 22:29:46.02ID:m9qOicKp
>>672
自分がわけ分かんない画像ばかり出力される様になった時はPT問題だった
自分がわけ分かんない画像ばかり出力される様になった時はPT問題だった
2023/03/07(火) 22:37:25.01ID:m9qOicKp
2023/03/07(火) 22:38:44.72ID:m9qOicKp
info見たらヘソだった
2023/03/07(火) 22:52:26.31ID:SC4S1Q3b
リアル系で特定の人を再現するために、物は試しという事で、多ければ良いだろうと大量に用意して、顔だけ350枚バストアップ20枚全身20枚の390枚を注ぎ込み、kohya版Loraぶん回し中です。
繰り返し20、epochs20、モデルはチルアウトを選択。
私はRTX3060なので夜通し掛かるみたいですが、起きてからの楽しみです。
質問なのですが、学習用の画像は多いほど良いのでしょうか。
顔は正面や左右の横顔などのバリエーションを用意しました。
画質も悪くは無いと思います。
また、モデルはチルアウトよりSD1.x系の方が良かったりしますか?
今の設定で満足出来そうにないなら、仕事行ってる日中に設定変えて再度Lora回そうと思います。
繰り返し20、epochs20、モデルはチルアウトを選択。
私はRTX3060なので夜通し掛かるみたいですが、起きてからの楽しみです。
質問なのですが、学習用の画像は多いほど良いのでしょうか。
顔は正面や左右の横顔などのバリエーションを用意しました。
画質も悪くは無いと思います。
また、モデルはチルアウトよりSD1.x系の方が良かったりしますか?
今の設定で満足出来そうにないなら、仕事行ってる日中に設定変えて再度Lora回そうと思います。
2023/03/07(火) 23:07:54.44ID:lTGGAEms
>>671
クリックじゃ開かんべという話はおいといて
一般論としてその現象はプロンプト閉じたら起こるって話
コマンドプロンプト開いた状態で起きてるならなんの原因だろうな
試しにスタンドアローン版でやってみるとかどうだ?
クリックじゃ開かんべという話はおいといて
一般論としてその現象はプロンプト閉じたら起こるって話
コマンドプロンプト開いた状態で起きてるならなんの原因だろうな
試しにスタンドアローン版でやってみるとかどうだ?
2023/03/07(火) 23:17:32.39ID:fwKTQchu
novelAIで最初遊んだだけの初心者だけど最近のAIイラストのクオリティ凄すぎてまた始めたいけど色々調べてみた感じ思い通りのキャラ作ったりする場合ってそれなりにスペックあるPC必須?
novel AIみたいにwebからiPadとかで手軽には生成できないのかな
novel AIみたいにwebからiPadとかで手軽には生成できないのかな
2023/03/07(火) 23:19:18.47ID:DARe/3WV
>>673
すいません、PT問題というのが分からないのですが、どこを直せばいいか教えてもらえないでしょうか?
すいません、PT問題というのが分からないのですが、どこを直せばいいか教えてもらえないでしょうか?
2023/03/07(火) 23:24:21.11ID:k5gLs36C
2023/03/07(火) 23:32:39.29ID:fwKTQchu
2023/03/07(火) 23:36:26.26ID:H/YTSBjK
快適にやりたいなら20万円くらいのパソコンは要る
2023/03/07(火) 23:37:10.37ID:k5gLs36C
2023/03/07(火) 23:47:18.11ID:m9qOicKp
ryzen7のノートPCでCPUでやると512x512 20steps cfg7 DPM++2Mkarrasで1枚出すのに6分位掛かる
机上計算では3060にすれば115倍位の速度になりそう
動画エンコとか3DCGレンダリングとかと同じ類、時間が掛かるこう言う物だと思ってれば耐えられる
机上計算では3060にすれば115倍位の速度になりそう
動画エンコとか3DCGレンダリングとかと同じ類、時間が掛かるこう言う物だと思ってれば耐えられる
2023/03/07(火) 23:50:24.77ID:fwKTQchu
快適にやるならゲーミングPC並のスペック必要なのか10万ちょいのノートPCだと快適じゃなくても動くといいけど
ウイルス入ったって聞いた事ないけど皆普通に使ってるしウイルス対策ソフト入れときゃそこまで心配しなくていいのかな
pixivで高クオリティなAIイラストいっぱい転がってるけど今ってあんなの量産できるの?
ウイルス入ったって聞いた事ないけど皆普通に使ってるしウイルス対策ソフト入れときゃそこまで心配しなくていいのかな
pixivで高クオリティなAIイラストいっぱい転がってるけど今ってあんなの量産できるの?
2023/03/07(火) 23:54:07.54ID:H/YTSBjK
最初のうちはとりあえず作れるだけで満足するけど
そのうちいろいろ拡張機能使いたくなって結局スペック足りなくなる
そのうちいろいろ拡張機能使いたくなって結局スペック足りなくなる
2023/03/07(火) 23:56:50.67ID:k5gLs36C
3060 12GBが今のところコスパはいい
2023/03/08(水) 00:26:50.10ID:ii5pIHpG
https://i.imgur.com/OkPrYWz.jpg
i2iで同じ画像をDenoising strength下げてぐるぐる回すと紫の斑点が出て全体が白っぽくなっていくけど、これって俺だけ?
検証のために新規にインストールしてpromptにgirlだけ入れてanythingとAoMで試したけど、どっちも同じ
ググっても報告だけあってcloseされてた
なんだろ・・・?
i2iで同じ画像をDenoising strength下げてぐるぐる回すと紫の斑点が出て全体が白っぽくなっていくけど、これって俺だけ?
検証のために新規にインストールしてpromptにgirlだけ入れてanythingとAoMで試したけど、どっちも同じ
ググっても報告だけあってcloseされてた
なんだろ・・・?
2023/03/08(水) 00:30:28.05ID:RSJlXkS1
>>688
多分このスレ内に紫なんとかの話あったよ
多分このスレ内に紫なんとかの話あったよ
2023/03/08(水) 00:33:07.04ID:ii5pIHpG
2023/03/08(水) 00:34:29.73ID:b9uANb7D
loraの作り方が載ってる良いサイト教えてください
2023/03/08(水) 00:36:58.63ID:bSJ0j1Y8
pixivとかにある高クオリティなr18イラストってどのソフト使って生成してるの?
色々増えすぎてどれが特化してるのかわからん
色々増えすぎてどれが特化してるのかわからん
2023/03/08(水) 00:52:04.33ID:8M98r0vB
2023/03/08(水) 00:52:04.69ID:ii5pIHpG
>>689
VAE配置して設定で指定したらうまくいったっぽい、さんきゅ
VAE配置して設定で指定したらうまくいったっぽい、さんきゅ
2023/03/08(水) 00:59:52.10ID:bSJ0j1Y8
>>693
調べてもr18に関してわからなかったから助かったわありがとう
novelAIみたいにfullに設定とかしないとr18は生成されない設定とかあるの?
それともnsfwみたいな呪文入れるだけでいいのかな
調べてもr18に関してわからなかったから助かったわありがとう
novelAIみたいにfullに設定とかしないとr18は生成されない設定とかあるの?
それともnsfwみたいな呪文入れるだけでいいのかな
2023/03/08(水) 01:17:15.24ID:8M98r0vB
>>676
量より、質かも
量より、質かも
2023/03/08(水) 01:20:33.92ID:8M98r0vB
2023/03/08(水) 01:32:01.63ID:/Dx7AGMF
NovelAIに月額払うのを良しとするだけの金があるならpaperspace Stable Diffusionで検索すれば月額制クラウドでの導入方法あるぞ
2023/03/08(水) 01:34:07.73ID:tgAz0Ujy
2023/03/08(水) 01:37:30.64ID:wMX/cdlv
学習枚数巨大にしても出力されるlorsは設定変えなければ144M程度なの?
2023/03/08(水) 01:38:58.92ID:T1YYpv0M
顔の学習って表情差分って全部学習させてる?
左右反転もする必要あるかな?
左右反転もする必要あるかな?
2023/03/08(水) 01:50:38.47ID:bSJ0j1Y8
2023/03/08(水) 01:54:40.96ID:iVMI4Ljj
2023/03/08(水) 02:18:56.03ID:Lz2/j0nN
>>703
データセンターの1ユニット借りるのかよw
データセンターの1ユニット借りるのかよw
2023/03/08(水) 02:31:50.18ID:XkyYGzMQ
普段この手のはcolab使ってノートで済ませられたからな
インパクトが違い過ぎる
インパクトが違い過ぎる
2023/03/08(水) 02:32:36.89ID:Kyu/fzEj
VRAM80GBのNVIDIA A100でも定価200万円くらいだけど何を想定した価格なんですかね……
2023/03/08(水) 02:42:03.93ID:bSJ0j1Y8
YouTubeでスマホで出来るみたいな動画あったけどr18含めたキャラ再現とか流石にできないよね?
2023/03/08(水) 02:43:55.81ID:UV7bT96f
アメリカでセーフなエロ程度だったら、paperspace使えば4090より爆速で生成もloraも出来るんですかね?
全く話題を聞かないけど
全く話題を聞かないけど
2023/03/08(水) 02:46:22.24ID:0P0+VMZe
Google colabとかpaperspaceみたいなクラウドサービスならスマホでも動くけどそういう話ではなく?
アプリとかの話なら流石に使ってる人いなさそう
アプリとかの話なら流石に使ってる人いなさそう
2023/03/08(水) 02:53:14.80ID:bSJ0j1Y8
動画ではGoogle colab使ってたな
PCみたいに同じクオリティにできるのかな
PCみたいに同じクオリティにできるのかな
2023/03/08(水) 03:11:40.93ID:Lz2/j0nN
スマホでできるのはopenCLで動くやつが出てきたからじゃないかな
2023/03/08(水) 06:19:15.93ID:SJzV1LNH
処理速度は追及しなくていいからVRAM増やした手ごろな価格のグラボ発売してくれないかな
そういう需要出てきてると思うんだ
そういう需要出てきてると思うんだ
2023/03/08(水) 06:29:42.94ID:iVMI4Ljj
2023/03/08(水) 07:20:34.20ID:uyZAIDKm
プロンプトの入力する文字列を覚えるのつらいんですが
自動生成できるようなサイトないですか?
自動生成できるようなサイトないですか?
2023/03/08(水) 07:39:10.52ID:5VgSpQJ2
質問なんですけど、
例えばアヘ顔だけを覚えさせたい場合、顔だけ覚えさせたほうがいいんですかね?
どんな顔タイプでも、アヘ顔にさせたい場合なんですけど…
やはり学習させる顔も覚えちゃうから顔自体が変わってしまいますかね
例えばアヘ顔だけを覚えさせたい場合、顔だけ覚えさせたほうがいいんですかね?
どんな顔タイプでも、アヘ顔にさせたい場合なんですけど…
やはり学習させる顔も覚えちゃうから顔自体が変わってしまいますかね
2023/03/08(水) 07:49:15.95ID:lGvTtQwr
>>712
ライバルが追い付いてこれない状況でハイエンドが飛ぶように売れてるのに、わざわざ利益削るバカな経営者はおらんだろ
マイニングのニーズから少しずれた3060はいろんな意味で中途半端で在庫過剰になったからメモリ倍増案が出ただけで
ライバルが追い付いてこれない状況でハイエンドが飛ぶように売れてるのに、わざわざ利益削るバカな経営者はおらんだろ
マイニングのニーズから少しずれた3060はいろんな意味で中途半端で在庫過剰になったからメモリ倍増案が出ただけで
2023/03/08(水) 07:55:54.85ID:PkfgsUF/
512*512の画像をhires.fixで高解像度にするとcontrolNet(scribble)の影響が薄れてポーズがけっこう変わってしまうんですが対策はありますか
2023/03/08(水) 08:16:46.52ID:iVMI4Ljj
>>714
そのプロンプト覚えるという作業が人間の仕事
そのプロンプト覚えるという作業が人間の仕事
2023/03/08(水) 08:20:00.54ID:8M98r0vB
2023/03/08(水) 08:21:41.91ID:8M98r0vB
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 08:38:15.31ID:LkczqhCl 導入したいけどゲーミングノートGeForce1650で買い替えたばかりだから、デスクトップなかなかつらいな
30シリーズにしとけばよかったオーバースペックだけど
30シリーズにしとけばよかったオーバースペックだけど
2023/03/08(水) 08:43:35.88ID:L+olQWU/
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 08:47:49.06ID:U3PfOTR2 技術方面の質問じゃないんだけど、最近術師辞めてLLAMAに流れた人達増えてきてない?
俺の周りだけか?
俺の周りだけか?
2023/03/08(水) 08:51:49.92ID:pyTJyZOi
2023/03/08(水) 09:11:19.34ID:tgAz0Ujy
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 09:26:37.68ID:UgiQMuJW rtx3060はLHR でも問題ない?
2023/03/08(水) 09:28:47.53ID:OVeRyo4r
2023/03/08(水) 09:30:11.84ID:OVeRyo4r
>>726
比べたことがないからわからないけど、特に問題は出ていないよ(サンプル1)
比べたことがないからわからないけど、特に問題は出ていないよ(サンプル1)
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 09:34:24.27ID:fAR3y2C32023/03/08(水) 09:35:12.07ID:mwJJ4NSH
開発者がその傾向多い気がするね
画像生成→言語生成
画像生成→言語生成
2023/03/08(水) 09:36:06.66ID:mwJJ4NSH
言語生成……!?
文章生成な
文章生成な
2023/03/08(水) 09:36:13.48ID:PbU+VvVp
各モデルのパーミッションを確認したいんだけどどこ見たらいいんだろうか
civiの各モデルのページに載せてくれてるやつもあるんだけどない奴の方が多いし
リードミー見ても書いとらんような?そもそもモデルの作者が特に決めてないってことかなあ
civiの各モデルのページに載せてくれてるやつもあるんだけどない奴の方が多いし
リードミー見ても書いとらんような?そもそもモデルの作者が特に決めてないってことかなあ
2023/03/08(水) 09:37:30.87ID:VnfYICY2
InvokeAI使ってる人いませんか?
M1macで動かしてるんだけどエロが出せなくて発狂してます(エロを察知すると黒い画面しか出てこない)
nsfwフィルターというのはオフにしたんですけど・・・
M1macで動かしてるんだけどエロが出せなくて発狂してます(エロを察知すると黒い画面しか出てこない)
nsfwフィルターというのはオフにしたんですけど・・・
2023/03/08(水) 09:39:35.49ID:nczPl/f5
モデルの作成って難しいんですかね?
画像何枚くらい必要だとか、概念を理解させる仕組みとか、
画像何枚くらい必要だとか、概念を理解させる仕組みとか、
2023/03/08(水) 09:42:07.16ID:tQLQmHxN
デフォルトのモデルなんて何を学習させてるのか分からない感じなのに、鯖借りてやると
安い所で3000万円以上掛かるらしいぞ
安い所で3000万円以上掛かるらしいぞ
2023/03/08(水) 09:51:02.14ID:mwJJ4NSH
まずまともな画像を1億枚集めるところからだ
2023/03/08(水) 09:52:27.10ID:mwJJ4NSH
何枚使われたのかは知らないけど
Stable Diffusionってそのあたり公開してなかったっけ
GPU hourとかデータセットとか
Stable Diffusionってそのあたり公開してなかったっけ
GPU hourとかデータセットとか
2023/03/08(水) 09:54:52.26ID:iVMI4Ljj
>>733
マックw
マックw
2023/03/08(水) 10:05:49.46ID:GDhmuH+a
>>733
マックユーザーってretinaディスプレイの黒い画面でも抜けるんでしょ?
マックユーザーってretinaディスプレイの黒い画面でも抜けるんでしょ?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 10:12:45.04ID:ixRKEAxB どっちのマックだよ
2023/03/08(水) 10:15:17.88ID:nczPl/f5
まじかー
WDとかCounterfeitとかどんな人が作ってるんだ・・・
1000枚~1万枚用意して、マージモデルにするとか現実的なのだろうか。
WDとかCounterfeitとかどんな人が作ってるんだ・・・
1000枚~1万枚用意して、マージモデルにするとか現実的なのだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 10:20:58.73ID:Fx46yjNl GPUの量子コンピュータまだですか
2023/03/08(水) 10:21:49.08ID:tQLQmHxN
分散コンピューティングはもう流行らないんかね
皆で学習させようて話は出てないのかな
皆で学習させようて話は出てないのかな
2023/03/08(水) 10:31:24.35ID:ESEvHmnj
2023/03/08(水) 10:33:33.60ID:VnfYICY2
>>739
M1のmacminiがコスパ良かったから買っただけであってApple信者ではない
webUIはがんばっても起動できなかったしInvokeAIが最後の希望なんです!エロが出せなくて不眠気味なんです!
M1のmacminiがコスパ良かったから買っただけであってApple信者ではない
webUIはがんばっても起動できなかったしInvokeAIが最後の希望なんです!エロが出せなくて不眠気味なんです!
2023/03/08(水) 10:56:10.60ID:SDDxRJ2b
2023/03/08(水) 11:16:03.65ID:tgAz0Ujy
特殊な状況の画像を集めてconceptのLora作ろうと思うんだけど
Trigger wordって学習時に付けるんですか
もしくはタグに書き込むんですか
例:髪が風で巻き上がっているLoraを作って、トリガーワード"windy_hair"で呼び出したい
Trigger wordって学習時に付けるんですか
もしくはタグに書き込むんですか
例:髪が風で巻き上がっているLoraを作って、トリガーワード"windy_hair"で呼び出したい
2023/03/08(水) 11:33:42.51ID:uT24Tc6f
1111を別のドライブに移したら起動しなくなったんだけど
これはどこを弄れば解決するの?
これはどこを弄れば解決するの?
2023/03/08(水) 11:34:18.65ID:mwJJ4NSH
ああモデルを作るってそういう
2023/03/08(水) 12:05:41.43ID:UV7bT96f
>>745
1番対応してないintel macでもwebui使えてるけどな
ブログの通りにやっただけ
使ってるかもだが、DeffusionBeeってmacアプリなら最も簡単にエロ出せるよ
使えるモデルはcheckpointの一部だけだから限られてるけど
有名どころは大体使える
1番対応してないintel macでもwebui使えてるけどな
ブログの通りにやっただけ
使ってるかもだが、DeffusionBeeってmacアプリなら最も簡単にエロ出せるよ
使えるモデルはcheckpointの一部だけだから限られてるけど
有名どころは大体使える
2023/03/08(水) 12:16:29.42ID:RSJlXkS1
2023/03/08(水) 12:29:17.24ID:trffag2h
待っててサヤカチャン!って思いで必死でLORA学習環境作った
写真集や雑誌を取り込みまくって顔が写ってる400枚を投入してLORA作成
StableDiffusionでサヤカチャン出力してみたら出てきたのはどう見てもフィフィです
こんなはずでは・・・・・・・・
顔だけの画像で学習させたほうがいいんだろうか?
写真集や雑誌を取り込みまくって顔が写ってる400枚を投入してLORA作成
StableDiffusionでサヤカチャン出力してみたら出てきたのはどう見てもフィフィです
こんなはずでは・・・・・・・・
顔だけの画像で学習させたほうがいいんだろうか?
2023/03/08(水) 12:33:23.70ID:JwEYnpTm
磯山さやかそんなに好きなん?
2023/03/08(水) 12:39:24.59ID:uT24Tc6f
>>751
再インストールしたら
Error code: 128
stdout: <empty>
stderr: warning: encountered old-style '/G:/stable-diffusion-webui2/repositories/stable-diffusion-stability-ai' that should be '%(prefix)//G:/stable-diffusion-webui2/repositories/stable-diffusion-stability-ai'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers'
'G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers' is on a file system that doesnot record ownership
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers
っていうエラーが出たんだけどこれはどうしたらいい?
https://qiita.com/P-man_Brown/items/31fb824be461d20be0b8
ここに書いてある方法で解決できるかと思ったら出来なかった
やり方が間違っていたのかな
再インストールしたら
Error code: 128
stdout: <empty>
stderr: warning: encountered old-style '/G:/stable-diffusion-webui2/repositories/stable-diffusion-stability-ai' that should be '%(prefix)//G:/stable-diffusion-webui2/repositories/stable-diffusion-stability-ai'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers'
'G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers' is on a file system that doesnot record ownership
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory G:/stable-diffusion-webui2/repositories/taming-transformers
っていうエラーが出たんだけどこれはどうしたらいい?
https://qiita.com/P-man_Brown/items/31fb824be461d20be0b8
ここに書いてある方法で解決できるかと思ったら出来なかった
やり方が間違っていたのかな
2023/03/08(水) 12:44:23.15ID:eP4WY3vO
アヘ顔作りたくて頑張ってるんですがLoraの項目で選択できるのに画像生成時反映されていない気がします。
教えてエロい人
やっぱりLoraのファイルをGoogleドライブとかにダウンロードして読み込ませないといけないです?
下記構文
!git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
%cd /content/stable-diffusion-webui
!wget https://civitai.com/api/download/models/11745 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
%mkdir -p /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/
!wget https://civitai.com/models/9155/ahegao-rolling-eyesrealistic -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
教えてエロい人
やっぱりLoraのファイルをGoogleドライブとかにダウンロードして読み込ませないといけないです?
下記構文
!git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
%cd /content/stable-diffusion-webui
!wget https://civitai.com/api/download/models/11745 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
%mkdir -p /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/
!wget https://civitai.com/models/9155/ahegao-rolling-eyesrealistic -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
2023/03/08(水) 12:47:58.23ID:eP4WY3vO
アヘ顔作りたくて頑張ってるんですがLoraが反映されていない気がします
項目としては出てくるのですが構文間違ってますか?
教えてエロい人
!git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
%cd /content/stable-diffusion-webui
!wget https://civitai.com/api/download/models/11745 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
%mkdir -p /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/
!wget https://civitai.com/models/9155/ahegao-rolling-eyesrealistic -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
項目としては出てくるのですが構文間違ってますか?
教えてエロい人
!git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
%cd /content/stable-diffusion-webui
!wget https://civitai.com/api/download/models/11745 -O /content/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
%mkdir -p /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/
!wget https://civitai.com/models/9155/ahegao-rolling-eyesrealistic -O /content/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
2023/03/08(水) 12:49:50.27ID:PbU+VvVp
2023/03/08(水) 12:54:24.95ID:eP4WY3vO
>>756
連投ミスです失礼
連投ミスです失礼
2023/03/08(水) 12:55:37.65ID:iVMI4Ljj
>>752
さやかちゃんって言われてもどのさやかちゃんだよ
さやかちゃんって言われてもどのさやかちゃんだよ
2023/03/08(水) 12:57:53.75ID:FXpnfmET
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 13:02:11.92ID:GlRVSTiW さやかちゃんにどんな格好させるつもりなのよ!
2023/03/08(水) 13:03:29.84ID:mhOUJqdV
どうして俺の彼女のこと話してんの?
763676
2023/03/08(水) 13:15:42.22ID:pyTJyZOi 結構な量を書き出したので、それを確認してみた。
プロンプト少なめなら再現性は非常に高い。
プロンプトが多かったりLoraが多めだと、なんか競合するのかで崩壊する。
タグ付けは念入りにした方が良さそう。顔画像は特に。
こっち見てほしい場合でも余所見画像が再生されるから、余所見してる画像は学習用から弾くかタグ付けするべきだった。
あとは髪飾りとかも湧いてくるから、弾くかタグ付けしておくべきだった。
結果は概ね満足。
次はそれを踏まえた上で違う人を学習させてみます。
もしくは同じ人でDBやってみようかな。
プロンプト少なめなら再現性は非常に高い。
プロンプトが多かったりLoraが多めだと、なんか競合するのかで崩壊する。
タグ付けは念入りにした方が良さそう。顔画像は特に。
こっち見てほしい場合でも余所見画像が再生されるから、余所見してる画像は学習用から弾くかタグ付けするべきだった。
あとは髪飾りとかも湧いてくるから、弾くかタグ付けしておくべきだった。
結果は概ね満足。
次はそれを踏まえた上で違う人を学習させてみます。
もしくは同じ人でDBやってみようかな。
764676
2023/03/08(水) 13:23:12.82ID:pyTJyZOi2023/03/08(水) 13:30:46.65ID:3ZTiBi7E
>>756
モジュールとloraの配置は合ってる気がするが、そもそもwindows環境で全部CUIでファイル操作やってんのか?
プロンプトでちゃんと1girl, bikini, ahegao, rolling_eyes, <lora:ahegaoRollingEyes_v1114:0.7> みたいに入れたか?
落として適当に走らせたけど結構なクリーチャー出るやんw
https://i.imgur.com/dsocwcM.png
モジュールとloraの配置は合ってる気がするが、そもそもwindows環境で全部CUIでファイル操作やってんのか?
プロンプトでちゃんと1girl, bikini, ahegao, rolling_eyes, <lora:ahegaoRollingEyes_v1114:0.7> みたいに入れたか?
落として適当に走らせたけど結構なクリーチャー出るやんw
https://i.imgur.com/dsocwcM.png
2023/03/08(水) 13:35:55.70ID:VnfYICY2
>>750
intelでもできてるのか~!もうちょっとあがいてみるかな
アプリではDraw thingsってのを使ってエロ生成してて、つい最近アプデでcontrolnetも使えるようになったんだよね
DiffusionBeeもなんか色々機能充実してそうだしそっちも触ってみるかな
intelでもできてるのか~!もうちょっとあがいてみるかな
アプリではDraw thingsってのを使ってエロ生成してて、つい最近アプデでcontrolnetも使えるようになったんだよね
DiffusionBeeもなんか色々機能充実してそうだしそっちも触ってみるかな
2023/03/08(水) 13:48:23.93ID:3ZTiBi7E
>>756
あとめっちゃ基本的な事だけど、CUI環境ならlistコマンドとかで出力で確認して配置とファイルサイズから合ってる?的な
/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
この二つが容量ゼロとか配置ミスになってないかの確認だけ出来れば1111の操作やプロンプトの問題だと思うんだがね
あとめっちゃ基本的な事だけど、CUI環境ならlistコマンドとかで出力で確認して配置とファイルサイズから合ってる?的な
/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/Chilloutmix-Ni-pruned-fp32-fix.safetensors
/stable-diffusion-webui/models/Lora/ahegaoRollingEyes_v1114.safetensors
この二つが容量ゼロとか配置ミスになってないかの確認だけ出来れば1111の操作やプロンプトの問題だと思うんだがね
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 13:58:19.02 最近はFANZAもDLsiteもランキングにAI作品全く見かけなくなった。最初だけだったな。AIはもうダメか?
2023/03/08(水) 14:16:04.21ID:uT24Tc6f
>>768
AIがダメなんじゃなくて
性癖もリビドーも感じられない粗製濫造作品はすぐに飽きられるってだけだと思う
エロ同人は絵の上手さも大事だけど、こだわりをこれでもかとユーザーにぶつけないと響かない
AIがダメなんじゃなくて
性癖もリビドーも感じられない粗製濫造作品はすぐに飽きられるってだけだと思う
エロ同人は絵の上手さも大事だけど、こだわりをこれでもかとユーザーにぶつけないと響かない
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 14:18:19.25ID:/AizLTkY YouTubeでアップされてる中国系のムチムチっ子にベタ惚れしてしまった
あれも頑張って作れるの?
あれも頑張って作れるの?
2023/03/08(水) 14:57:28.11ID:tgAz0Ujy
>>676
参考になるわーさんくす
参考になるわーさんくす
2023/03/08(水) 15:39:03.57ID:FXpnfmET
2023/03/08(水) 15:46:58.59ID:iVMI4Ljj
>>765
下唇が広がるの何とかならないかね
下唇が広がるの何とかならないかね
2023/03/08(水) 16:00:51.55ID:YjzYHmCM
下の唇って…いやらしい
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 16:13:16.50ID:UgiQMuJW xfomer入れてみたけどあんまり早くなった感がないな。出てくる画像変わったから効いてはいるんだろうけど。ただ全く同じ条件で生成しても出てくる画像が微妙に違うのが気になるから速攻で切ったわ
2023/03/08(水) 16:14:42.16ID:trffag2h
フィフィの画像正面からがほとんどだな
横向きとかないのかね・・・
横向きとかないのかね・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 16:30:04.05ID:UvzbJ50z 3面図とか出力できるの?
2023/03/08(水) 16:34:44.83ID:mvfE1mlT
黒マスクを付けた女子のリアル系の画像生成していて、
頭にやたらと黒いヘアバンドやら耳付きのカチューシャみたいなの付けてる画像が生み出されるんですが、
これってマスクの設定に引っ張られてるということなんでしょうか?
なにかこれを軽減できるnegativeのプロンプトご教示いただけると嬉しいです
頭にやたらと黒いヘアバンドやら耳付きのカチューシャみたいなの付けてる画像が生み出されるんですが、
これってマスクの設定に引っ張られてるということなんでしょうか?
なにかこれを軽減できるnegativeのプロンプトご教示いただけると嬉しいです
2023/03/08(水) 16:36:36.68ID:lio4eS4g
すいません、一昨日からはじめて、昨日RTX3600 12Gを買ってきたものです。1111で実写風やってるんですが、衣装loraを当てたらと顔にまで影響してしまったので、としあきwiki
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/Extensions
でComposable LoRAという拡張機能を見つけ、導入してみました。でも「LoRAの作用を「ANDを跨がない範囲」に限定できる。」のandの意味が分からず難儀しています。
このandって、ワードの間に付けるカンマのことでしょうか?それとも?使い方が皆目見当がつかなくて。
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/Extensions
でComposable LoRAという拡張機能を見つけ、導入してみました。でも「LoRAの作用を「ANDを跨がない範囲」に限定できる。」のandの意味が分からず難儀しています。
このandって、ワードの間に付けるカンマのことでしょうか?それとも?使い方が皆目見当がつかなくて。
2023/03/08(水) 16:40:18.82ID:YtrHNXOt
>>779
"AND"を書き込むのa AND b みたいな感じで
"AND"を書き込むのa AND b みたいな感じで
2023/03/08(水) 16:44:28.11ID:lio4eS4g
>>780
なるほど!あらたにANDを書き込むようにして前後の文脈を分ける、ということですね。ありがとうございます。
なるほど!あらたにANDを書き込むようにして前後の文脈を分ける、ということですね。ありがとうございます。
2023/03/08(水) 16:57:18.66
>>729
資本ってなんのこと?
資本ってなんのこと?
2023/03/08(水) 16:58:33.47
2023/03/08(水) 17:02:17.16ID:FYePfe5v
2023/03/08(水) 17:02:31.23ID:Lz2/j0nN
BREAKってコマンドもあるけど
どう影響してるのかがわからない
どう影響してるのかがわからない
2023/03/08(水) 17:04:25.53ID:UgGCThsK
2023/03/08(水) 17:07:43.22ID:reWlSguf
>>767
骨董品みたいなPCしかないからスマホのcolab上で全部CUIで操作してるんです…
プロンプトは多分間違ってないからlistでのファイルサイズの照合かあとはLoraのurlが間違ってないのかもう一度確認してみる!
ありがとうエロい人
骨董品みたいなPCしかないからスマホのcolab上で全部CUIで操作してるんです…
プロンプトは多分間違ってないからlistでのファイルサイズの照合かあとはLoraのurlが間違ってないのかもう一度確認してみる!
ありがとうエロい人
2023/03/08(水) 17:27:09.50ID:JPcO5rRu
>>733
起動コマンドに--no-nsfw_checker
起動コマンドに--no-nsfw_checker
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 17:32:40.44ID:G1qfH+/b そういやエロ召喚でnsfwって書くけど一体何の略でどういうウンチクが隠れているんだろう
2023/03/08(水) 17:34:21.95ID:3UH+jNuw
Latent Coupleがイマイチ分かりません
githubの作者によるexsampleが、
((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls
AND ((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls, black hair
AND ((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls, blonde hair
となってますが、全体が2girlsなら後の分割は1girlであるべきでは無いんですかね?
githubの作者によるexsampleが、
((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls
AND ((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls, black hair
AND ((ultra-detailed)), ((illustration)), 2girls, blonde hair
となってますが、全体が2girlsなら後の分割は1girlであるべきでは無いんですかね?
2023/03/08(水) 17:34:58.17ID:oVbyQx6d
知らないで使ってたんかいw
調べりゃ秒で出てくるだろ
not safe for workだ
調べりゃ秒で出てくるだろ
not safe for workだ
2023/03/08(水) 17:35:20.83ID:FYePfe5v
>>789
そのぐらいはさすがにググれ
そのぐらいはさすがにググれ
2023/03/08(水) 17:45:34.28ID:zYQembna
PTHCは?
2023/03/08(水) 17:47:25.75ID:3UH+jNuw
ぐぐったらグーグルに要注意人物マークされそう
2023/03/08(水) 17:54:31.01ID:nczPl/f5
1111で保存したプロンプトのプリセットってどうやって削除するのじゃろうか?
2023/03/08(水) 17:59:26.36ID:VnfYICY2
2023/03/08(水) 18:01:26.63ID:reWlSguf
2023/03/08(水) 18:06:32.63ID:6ZTepEoK
初歩的な質問なんですが、自分がネットに上げた画像をping infoに通してもプロンプト等がわからないようにするにはどうすればいいでしょうか?
2023/03/08(水) 18:07:31.79ID:FXpnfmET
2023/03/08(水) 18:08:30.52ID:uT24Tc6f
>>795
styles.ptだかなんかを開いていらない記述を消す
styles.ptだかなんかを開いていらない記述を消す
2023/03/08(水) 18:08:45.78ID:FXpnfmET
2023/03/08(水) 18:18:56.83ID:Lz2/j0nN
set A = {((ultra-detail)),(school uniform),girl,curly hair}
set B = {(ultra-detail)),(school uniform),girl,sholder long brown hair}
A is kissing to B
b is crying happiness
みたいにかけるようにしてくれ
set B = {(ultra-detail)),(school uniform),girl,sholder long brown hair}
A is kissing to B
b is crying happiness
みたいにかけるようにしてくれ
2023/03/08(水) 18:29:00.84ID:reWlSguf
2023/03/08(水) 18:31:36.09ID:3UH+jNuw
2023/03/08(水) 18:35:53.66ID:reWlSguf
2023/03/08(水) 18:37:46.74ID:Mdnz7BDY
どちらにせよ簡単にアクセスできる形で(パスワード無しの圧縮など含め)アップロードしてると危険なのは変わらんぞ
今のうちに使ってるGoogleアカウント全部から重要なもの手元に移しておけ
震えて眠れ
今のうちに使ってるGoogleアカウント全部から重要なもの手元に移しておけ
震えて眠れ
2023/03/08(水) 18:43:16.03ID:T4QAyG7i
2023/03/08(水) 18:45:17.65ID:Mdnz7BDY
エッッッッッッ
2023/03/08(水) 18:48:19.09ID:PE2/dJ7b
>>783
対戦よろしくお願いしますマンが増えてるから注意したほうが良いよ
対戦よろしくお願いしますマンが増えてるから注意したほうが良いよ
2023/03/08(水) 18:52:05.22ID:iVMI4Ljj
>>805
だからこれがロリコン判定されるんだって
だからこれがロリコン判定されるんだって
2023/03/08(水) 18:52:40.17ID:iVMI4Ljj
>>802
ほんまこれだよ
ほんまこれだよ
2023/03/08(水) 18:52:41.43ID:POoO2oNf
それこそRobotがAI使ってクロールしてるからな。AIの敵はAIだ
2023/03/08(水) 19:00:16.71ID:3UH+jNuw
2023/03/08(水) 19:04:15.45ID:4LKxGshk
髪の内側の色だけやたら白くなるんだけど対処法ある?
余計なプロンプト弾いても頻繁する、特に黒髪
余計なプロンプト弾いても頻繁する、特に黒髪
2023/03/08(水) 19:20:59.62ID:Yn98HXLl
女の子と渋いおっさんのイラストとか作りたい時どうすれば良いんだろ
1つの学習データに女の子とシブオジ同時って可能?
別々のモデルを使って1枚の絵にするのってできないよね
1つの学習データに女の子とシブオジ同時って可能?
別々のモデルを使って1枚の絵にするのってできないよね
2023/03/08(水) 19:27:28.59ID:Mdnz7BDY
局所的にプロンプトの影響を強くするtwo shotなんとかというExtensionと
それをより直感的に影響範囲を指定できるようashenという人が改変したものがありますね
それをより直感的に影響範囲を指定できるようashenという人が改変したものがありますね
2023/03/08(水) 19:30:26.19ID:Mdnz7BDY
さらにその指定領域ごとにLoRAを適用することが出来るComposable LoRAなるExtensionがあるので
欲しい絵柄のあるモデルとその元になっているモデルで欲しいキャラクターの数の分だけ差分LoRAを作ってしまえば
ベースは共通である必要はありますがシブオジLoRA領域と女の子領域で分けられます
そこそこきつい条件ですが
欲しい絵柄のあるモデルとその元になっているモデルで欲しいキャラクターの数の分だけ差分LoRAを作ってしまえば
ベースは共通である必要はありますがシブオジLoRA領域と女の子領域で分けられます
そこそこきつい条件ですが
2023/03/08(水) 19:31:27.07ID:Mdnz7BDY
いかがでしたか?
2023/03/08(水) 19:34:56.90ID:FXpnfmET
もうなんかそこまでいくとすごいな
2023/03/08(水) 19:36:42.54ID:V2cUUNID
2023/03/08(水) 19:43:44.00ID:iVMI4Ljj
そんなことやるんだったら Photoshop 使ったと思うんだが
2023/03/08(水) 19:44:26.16ID:bSJ0j1Y8
iPadで手軽に生成できるようにならないかな
さすがに2、30万のゲーミングPCは買えないクラウドでやるとエロ系は消されるって聞いたし
いつかスマホだけで生成できるようになるんだろうか
さすがに2、30万のゲーミングPCは買えないクラウドでやるとエロ系は消されるって聞いたし
いつかスマホだけで生成できるようになるんだろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 19:46:20.77ID:bnBo/wnS エッチな画像どこにあるの?
2023/03/08(水) 19:56:54.63ID:FXpnfmET
エッチな画像はいつでもあなたの心の中にあるわよ
2023/03/08(水) 20:13:22.10ID:FYePfe5v
2023/03/08(水) 20:13:26.07ID:FYePfe5v
2023/03/08(水) 20:21:45.51ID:RSJlXkS1
2023/03/08(水) 20:47:51.07ID:bSJ0j1Y8
2023/03/08(水) 20:51:08.80ID:RHAwyZla
環境構築に無駄にDLするから回線は早い方がいいよ
2023/03/08(水) 20:59:28.33ID:UV7bT96f
2023/03/08(水) 21:00:10.94ID:UV7bT96f
一式というのは、ただの中古パソコンの意味ね
2023/03/08(水) 21:14:06.16ID:bSJ0j1Y8
そっか中古って手もあるのか
教えてもらったスペックで探してみるかな
回線はWiMAXで十分だといいけど最悪ソフトDLだけは実家でやるしかないか
教えてもらったスペックで探してみるかな
回線はWiMAXで十分だといいけど最悪ソフトDLだけは実家でやるしかないか
2023/03/08(水) 21:32:00.53ID:UV7bT96f
まあwimaxでもDL遅いだけでトラブルになるとかは無いよ
てかiPadでリモートスタイルは中々良いな
キーボードケース付けてみたら楽ちんだわ
てかiPadでリモートスタイルは中々良いな
キーボードケース付けてみたら楽ちんだわ
2023/03/08(水) 21:39:05.81ID:tQLQmHxN
2023/03/08(水) 21:48:59.99ID:POoO2oNf
web-ui再起動したらDynamicPromptの組み合わせが同じバッチで全部一緒なるようなってた。同じ人いる?
2023/03/08(水) 21:56:23.22ID:Yn98HXLl
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 21:56:50.77ID:XqtYJsO42023/03/08(水) 22:31:30.25ID:XqtYJsO4
2023/03/08(水) 23:07:35.53ID:OVeRyo4r
2023/03/09(木) 00:09:21.66ID:IymKc5ii
>>838
上手く行った、あんがと
上手く行った、あんがと
2023/03/09(木) 00:10:23.83ID:+tl5B2mb
ボテ腹とか出産もつくれるの?
2023/03/09(木) 00:10:47.48ID:h1ai5sn0
そりゃもちろん
2023/03/09(木) 00:11:25.27ID:h1ai5sn0
あ、でも出産はまだ見たことないなそういえば
君がやるんだ
君がやるんだ
2023/03/09(木) 00:13:21.85ID:+tl5B2mb
すげーなAI
神様じゃん
神様じゃん
2023/03/09(木) 00:13:35.29ID:65+JSVeZ
give birth to basketballできなかった悔しさ
2023/03/09(木) 00:24:09.52ID:uGJK3LQ5
教えてもらったCivitai Helper入れてSCANしたら
わざと入れてなかったスク水のサムネが勝手に入ってしまった
いい画像作って入れ替えないと・・・・
わざと入れてなかったスク水のサムネが勝手に入ってしまった
いい画像作って入れ替えないと・・・・
2023/03/09(木) 00:25:18.05ID:uGJK3LQ5
書き込むスレ間違えちゃった
2023/03/09(木) 00:29:31.64ID:KQyQcyZa
novelaiみたいに手軽にできると思ってたらクラウドだとエロ禁止とか酷い
webだけで生成はこの先も無理なのかな
webだけで生成はこの先も無理なのかな
2023/03/09(木) 00:34:28.42ID:zyFmnZJo
Lora学習が4時間弱ぐらいかかってきついのですが
2070sではバッチサイズ1しか無理でしょうか?
2070sではバッチサイズ1しか無理でしょうか?
2023/03/09(木) 00:37:55.23ID:+tl5B2mb
SDでバリバリのアニメエロとかローカルで作れるよな?
ドット化とかもできるってみた
このSDローカルってやついれればいいのか
ドット化とかもできるってみた
このSDローカルってやついれればいいのか
2023/03/09(木) 01:12:17.10ID:c1rUplFV
>>843
出産LoRAあったぞ
出産LoRAあったぞ
2023/03/09(木) 01:40:22.75ID:+tl5B2mb
>>851
すごい
すごい
2023/03/09(木) 02:07:27.88ID:OaiV9g5K
controlnetからの画像生成とi2iってどっちのほうが精度高いんだろう?
2023/03/09(木) 02:40:58.08ID:uGJK3LQ5
2023/03/09(木) 02:47:28.78ID:IZhe3iWX
アニメイラストの時はRestore facesチェック入れるな定期
2023/03/09(木) 05:12:15.43ID:qzXdcgaB
商用利用についていまいち分かってないのですが、stable diffusion自体は商用利用OKだけど使用するモデルによってはNGということで合ってますでしょうか?
今abyssorangemix2を使っているのですがこれは複数のモデルが融合されているみたいなので、融合元に商用利用NGが含まれていればabyss自体もNGという感じになるんですかね?それともNGのモデルに融合という形で変更を加えているため別扱いとなるのでしょうか?
今abyssorangemix2を使っているのですがこれは複数のモデルが融合されているみたいなので、融合元に商用利用NGが含まれていればabyss自体もNGという感じになるんですかね?それともNGのモデルに融合という形で変更を加えているため別扱いとなるのでしょうか?
2023/03/09(木) 06:39:10.16ID:WlCZO3hG
>>856
あってると思われ
aomは3がchilloutmix入ってて商用不可とかじゃなかった
だいたいダウンロードするところに書いてあるよ
モデルに何が混ざってるかなんてこっちが調べるなんて実質不可能だからそっち見た方がいい
chilloutmixも途中から諸々不可になったけど不可になる前にダウンロードしたやつは知らなかった自分が取得したときには書いてなかったで多分使っていいんだよね
法は遡及しないのと同じで
でもまあ、modelの使用自体どこにも痕跡残さないことは今は可能なわけでわかりゃしないのに従うかは良心だよね
あってると思われ
aomは3がchilloutmix入ってて商用不可とかじゃなかった
だいたいダウンロードするところに書いてあるよ
モデルに何が混ざってるかなんてこっちが調べるなんて実質不可能だからそっち見た方がいい
chilloutmixも途中から諸々不可になったけど不可になる前にダウンロードしたやつは知らなかった自分が取得したときには書いてなかったで多分使っていいんだよね
法は遡及しないのと同じで
でもまあ、modelの使用自体どこにも痕跡残さないことは今は可能なわけでわかりゃしないのに従うかは良心だよね
2023/03/09(木) 07:12:18.05ID:OCpXZIRG
SuperMergerでモデル2つ選んで「Merge!」ボタン押すと
AttributeError: 'Namespace' object has no attribute 'upcast_sampling'
が出てエラーになるんですがおま環ですかねこれ?そもそも使い方が間違ってる?
ググっても情報がなさすぎてわからん…
AttributeError: 'Namespace' object has no attribute 'upcast_sampling'
が出てエラーになるんですがおま環ですかねこれ?そもそも使い方が間違ってる?
ググっても情報がなさすぎてわからん…
2023/03/09(木) 07:53:04.90ID:ZKUUDjfG
画像にモデル情報残ってるんですけどね初見さん
2023/03/09(木) 08:01:17.49ID:F+1hrWWG
モデル情報って電子透かしみたいに埋め込まれてるの?
2023/03/09(木) 08:03:32.84ID:WlCZO3hG
加工したら全ての情報消えてね?
掘り起こしたり透かし入れたりみたいな新技術出てるなら知らんけど
掘り起こしたり透かし入れたりみたいな新技術出てるなら知らんけど
2023/03/09(木) 08:13:33.63ID:muqXR9vE
一度加工してpsdやclipファイルにしてもモデル情報残ってるの?
2023/03/09(木) 08:48:08.97ID:88fmqGhl
自分の記憶でもできないはずなんだがもしかしたらできるのかもしれんのでロダにあげてきた
ただのミクさん
https://imgur.com/vNFu2BB
https://imgur.com/U7poLT1
https://imgur.com/9UpMCtB
モデル名分かったらわかるってことで試してみてくれ
一つはmodelのファイル名を変更してみている
modelの中に埋め込んであるなんらかの情報が読めるのかmodelのファイル名がどこかに出てくるのかわからなかっなから
ただのミクさん
https://imgur.com/vNFu2BB
https://imgur.com/U7poLT1
https://imgur.com/9UpMCtB
モデル名分かったらわかるってことで試してみてくれ
一つはmodelのファイル名を変更してみている
modelの中に埋め込んであるなんらかの情報が読めるのかmodelのファイル名がどこかに出てくるのかわからなかっなから
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 09:24:08.07ID:q0HaOWoT 規約守らずモデル使いたくて必死なのキメえな
マネタイズスレ行けよ
マネタイズスレ行けよ
2023/03/09(木) 09:43:16.99ID:88fmqGhl
知識と技術としてできるかできないかしかしてないんだが
なんでそうなるんだよ
意味がわからん
なんでそうなるんだよ
意味がわからん
2023/03/09(木) 09:48:00.94ID:ogh+r9D5
興味ないからそんな挑発に乗る気はないけど、理屈だけ言っておくと。
SDの透かしで使われているのはウェーブレット+離散コサイン。
画像ってさ、昔のBMPやGIFと違って、今のJPEGなどは不可逆圧縮。
これ保存時に何をやってるかというと、ピクセルの2次元配列を波形データに変換してるのよね。
その中の特定の周波数を暗号に使ってて、輝度を変更したり、一部書き換えたり、ノイズ加えたりなど
多少の加工なら影響がなかったりする。
SDの透かしで使われているのはウェーブレット+離散コサイン。
画像ってさ、昔のBMPやGIFと違って、今のJPEGなどは不可逆圧縮。
これ保存時に何をやってるかというと、ピクセルの2次元配列を波形データに変換してるのよね。
その中の特定の周波数を暗号に使ってて、輝度を変更したり、一部書き換えたり、ノイズ加えたりなど
多少の加工なら影響がなかったりする。
2023/03/09(木) 09:49:33.54ID:65+JSVeZ
マネタイズに嫌悪感あるんだろ
権利者は人力のイラストは見逃すけどAIイラストはだめとか根拠付かれると苦しくないか
法的には検挙できても
権利者は人力のイラストは見逃すけどAIイラストはだめとか根拠付かれると苦しくないか
法的には検挙できても
2023/03/09(木) 09:49:58.41ID:F+1hrWWG
そりゃやばいな
うっかり割れNAIなんかでCG販売してると訴えられる可能性大だな
うっかり割れNAIなんかでCG販売してると訴えられる可能性大だな
2023/03/09(木) 09:50:02.60ID:88fmqGhl
挑発すらしてないのに
気難しいやつだなあ
そこからどうできるのかはわからんけど
ざっくり翻訳するならお前には出来るが普通にゃできないであってるのかな
気難しいやつだなあ
そこからどうできるのかはわからんけど
ざっくり翻訳するならお前には出来るが普通にゃできないであってるのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 09:51:46.27ID:VqgtclR9 毎回こういう流れになってまともに質問したい人が尻込みするようになるからクソなんだよ
2023/03/09(木) 09:57:33.85ID:h1ai5sn0
はい、次の方どうぞー
2023/03/09(木) 10:00:06.21ID:t3Ykb0Y5
AIモデルもAI画像も著作物じゃない見方が強いから
ライセンスどうたら言っても無効だろうと思うけどな
機械が作ったデータは根本的に「思想又は感情を創作的に表現したもの」から外れる
ライセンスどうたら言っても無効だろうと思うけどな
機械が作ったデータは根本的に「思想又は感情を創作的に表現したもの」から外れる
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 10:01:47.54ID:BC4O+X/L マジで質問スレじゃなくて変な奴の日記垂れ流しになって草
最初に始めたやつ責任取れよ
最初に始めたやつ責任取れよ
2023/03/09(木) 10:08:49.68ID:65+JSVeZ
そうだそうだ責任とって出産loraうpしろ
モデルはanythingでいいぞ
モデルはanythingでいいぞ
2023/03/09(木) 10:18:12.86ID:c1rUplFV
civitaiで数日前に見た気がするけど、birthで検索しても卵とモンスター出産だけだな
2023/03/09(木) 10:47:50.19ID:scXmyNuI
shussan
2023/03/09(木) 11:09:20.91ID:JIIVG6bJ
2023/03/09(木) 11:18:55.57ID:MVx+p/eH
出産かあボテバラはあったけど
おぎゃあは見たことないな
おぎゃあは見たことないな
2023/03/09(木) 11:22:25.22ID:vLwBP7w3
ポーズだけ学習させることって出来ます?
顔も体もセットで学習しちゃうんですよね
顔も体もセットで学習しちゃうんですよね
2023/03/09(木) 11:55:01.24ID:h1ai5sn0
2023/03/09(木) 12:18:45.34ID:uGJK3LQ5
2023/03/09(木) 12:32:33.41ID:vLwBP7w3
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 12:46:20.41ID:tLOCBRwe あの質問いいっすか
2023/03/09(木) 12:55:27.68ID:nNA93RPI
>>999にしかその権利はありません
2023/03/09(木) 12:57:26.86ID:KQyQcyZa
漫画って作れそう?
崩さずに2人が抱き合ってるような絵まだ見た事ないけど進化早いし期待できる?
崩さずに2人が抱き合ってるような絵まだ見た事ないけど進化早いし期待できる?
2023/03/09(木) 12:58:30.26ID:nNA93RPI
百合なら余裕です:hugging:
2023/03/09(木) 13:08:42.86ID:KQyQcyZa
百合は興味ないんや
竿役は汚いおっさんで出したいんだけど見た事ないわ
竿役は汚いおっさんで出したいんだけど見た事ないわ
2023/03/09(木) 13:12:17.39ID:nNA93RPI
いうほどないんか?
DepthmapとOpenposeとComposable loraとでガチガチに構図固めてガチャれば出そうだけど
DepthmapとOpenposeとComposable loraとでガチガチに構図固めてガチャれば出そうだけど
2023/03/09(木) 13:13:16.75ID:nNA93RPI
Depth作る時の種は百合で作って黒で削ったりスポイトで太らせたり
2023/03/09(木) 13:26:11.30ID:wvTHewGR
どうぞ
2023/03/09(木) 13:32:19.34ID:i/70VHWJ
今NMKD版使ってるんだけど、1111版のほうがいいの?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 13:33:52.92ID:ZKUUDjfG NMKDってLora使えるんか?
まあそもそも各種拡張機能使えない時点で移行するべきやけど
まあそもそも各種拡張機能使えない時点で移行するべきやけど
2023/03/09(木) 13:42:35.30ID:h1ai5sn0
>>891
NMKDで始めてしまう被害者を少しでも減らしたい、と思っているぐらいには
NMKDで始めてしまう被害者を少しでも減らしたい、と思っているぐらいには
2023/03/09(木) 13:56:15.86ID:quyQb0wV
>>887
私見だがモデルもそうだしLoRAに無茶苦茶引っ張られる、出て来てもイケメンマッチョ化したりもする
のとネガティブに skin spots, acnes, skin blemishes, age spotみたいなのは外した方がいい、女を盛ってれば盛ってる程出にくい感触
ハイクオリティも避けた方がいい、我慢できる限界まで下げる
あと向こうのポルノシチュエーションワードとか詳細に書くと似たようなのがでる、red hairやtatooのアバズレにつられて出てくる汚いオッサン大杉
完全にコントロールするのは難しいからi2iの方が楽だと思う
私見だがモデルもそうだしLoRAに無茶苦茶引っ張られる、出て来てもイケメンマッチョ化したりもする
のとネガティブに skin spots, acnes, skin blemishes, age spotみたいなのは外した方がいい、女を盛ってれば盛ってる程出にくい感触
ハイクオリティも避けた方がいい、我慢できる限界まで下げる
あと向こうのポルノシチュエーションワードとか詳細に書くと似たようなのがでる、red hairやtatooのアバズレにつられて出てくる汚いオッサン大杉
完全にコントロールするのは難しいからi2iの方が楽だと思う
2023/03/09(木) 14:03:20.79ID:KQyQcyZa
このPCでローカルで1111版Stable Diffusion WebUI問題なく使えそう?
GALLERIA RM5R-R36 4500
CPU ryzen5 4500
グラフィックス GeForce RTX 3060 12G
メモリ 32GB (16GBx2) (DDR4-3200)
SSD 1TB SSD (NVMe Gen3)
GALLERIA RM5R-R36 4500
CPU ryzen5 4500
グラフィックス GeForce RTX 3060 12G
メモリ 32GB (16GBx2) (DDR4-3200)
SSD 1TB SSD (NVMe Gen3)
2023/03/09(木) 14:21:49.05ID:K3FpNzdm
いけるっしょ普通に。
2023/03/09(木) 14:21:49.88ID:KQyQcyZa
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 14:22:32.55ID:Xq62Gktw >>895
chat gptに聞いてみた。笑
お使いのPCは、十分に高性能であり、Stable Diffusion WebUIを問題なく使用できると思われます。以下は、その理由です。
CPU: Ryzen 5 4500は、十分な性能を持つCPUで、Stable Diffusion WebUIに必要な処理を実行するのに十分な能力があります。
グラフィックス: GeForce RTX 3060は、高性能であるため、グラフィックス関連のタスクを快適に実行できます。Stable Diffusion WebUIはグラフィックスを多用することがあるため、このグラフィックスカードは大きなアドバンテージとなります。
メモリ: 32GBのメモリは、Stable Diffusion WebUIの実行に十分な容量です。これは、複数のタブを同時に開いたり、大量のデータを処理するために必要です。
SSD: 1TBのSSDは、高速で読み書きができるため、Stable Diffusion WebUIの起動やデータの読み込みが迅速に行われます。また、NVMe Gen3のSSDであるため、より高速にアクセスできるため、大きなメリットとなります。
以上の理由から、お使いのPCは、Stable Diffusion WebUIを問題なく使用できると思われます。
chat gptに聞いてみた。笑
お使いのPCは、十分に高性能であり、Stable Diffusion WebUIを問題なく使用できると思われます。以下は、その理由です。
CPU: Ryzen 5 4500は、十分な性能を持つCPUで、Stable Diffusion WebUIに必要な処理を実行するのに十分な能力があります。
グラフィックス: GeForce RTX 3060は、高性能であるため、グラフィックス関連のタスクを快適に実行できます。Stable Diffusion WebUIはグラフィックスを多用することがあるため、このグラフィックスカードは大きなアドバンテージとなります。
メモリ: 32GBのメモリは、Stable Diffusion WebUIの実行に十分な容量です。これは、複数のタブを同時に開いたり、大量のデータを処理するために必要です。
SSD: 1TBのSSDは、高速で読み書きができるため、Stable Diffusion WebUIの起動やデータの読み込みが迅速に行われます。また、NVMe Gen3のSSDであるため、より高速にアクセスできるため、大きなメリットとなります。
以上の理由から、お使いのPCは、Stable Diffusion WebUIを問題なく使用できると思われます。
2023/03/09(木) 14:29:39.37ID:c1rUplFV
グラフィックス多用するか??
2023/03/09(木) 14:31:31.00ID:Ovue4lbH
>>898
適当なことをそれっぽく言ってて草ァ
適当なことをそれっぽく言ってて草ァ
2023/03/09(木) 14:31:58.97ID:KQyQcyZa
2023/03/09(木) 14:34:41.76ID:LtBb+QWA
二人以上出したいんだったら
一人一人を別々に出してから
その後に画像編集ソフトで編集した方が
いい気がするけどね
一人一人を別々に出してから
その後に画像編集ソフトで編集した方が
いい気がするけどね
2023/03/09(木) 14:42:25.47ID:i/70VHWJ
人物なら1人、物なら1つでいいのに、数人、数個出てくるのを防ぐにはどうしたらいい?
「one」や「1」や「solo」や「alone」を付けても変わらなかった
「one」や「1」や「solo」や「alone」を付けても変わらなかった
2023/03/09(木) 14:50:35.29ID:ozAs7Txv
https://www.pinterest.jp/izutsuakiko5/%E8%A1%97_%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF/
こんな感じのアイソメイラストが作りたいのですが、行けそうなモデルはありますか?
こんな感じのアイソメイラストが作りたいのですが、行けそうなモデルはありますか?
2023/03/09(木) 14:55:45.34ID:quyQb0wV
2023/03/09(木) 15:02:13.72ID:1h14U8/C
4090でCPUも13世代の一番いい奴つかってます
コードちょっと端折りますが
train_batch_size=14 max_train_steps=10000 解像度512x512
とかにしても4時間くらいかかるんですがこんなもんなんでしょうか?
みなさんもっと早くやってるように見えるんですが
コードちょっと端折りますが
train_batch_size=14 max_train_steps=10000 解像度512x512
とかにしても4時間くらいかかるんですがこんなもんなんでしょうか?
みなさんもっと早くやってるように見えるんですが
2023/03/09(木) 15:03:05.57ID:i/70VHWJ
2023/03/09(木) 15:09:30.23ID:voigOolh
>>898
ChatGPTは去年のことはデータに入っていなくてStable Diffusionのことも知らないと思ってた
ChatGPTは去年のことはデータに入っていなくてStable Diffusionのことも知らないと思ってた
2023/03/09(木) 15:15:21.91ID:voigOolh
>>904
プロンプトに isometric を入れます
下のプロンプトは「isometric skyscraper」のみです
(Stable Diffusionの公式学習モデル(v2.1)で確認)
https://i.imgur.com/HKzrk1n.jpg
プロンプトに isometric を入れます
下のプロンプトは「isometric skyscraper」のみです
(Stable Diffusionの公式学習モデル(v2.1)で確認)
https://i.imgur.com/HKzrk1n.jpg
2023/03/09(木) 15:16:05.87ID:1h14U8/C
2023/03/09(木) 15:22:38.79ID:9DqDb03G
>>898
これはbingだよね?
これはbingだよね?
2023/03/09(木) 15:23:51.61ID:IPwbZaAW
ChatGPTのアカウントのメアドヲ変えたいのに
変えられそうにないから退会したんだが
別のメアドと前回と同じ電話番号でまた垢作れるんだろうか
誰か試しにやってみてくれ
てゆうかやれ
変えられそうにないから退会したんだが
別のメアドと前回と同じ電話番号でまた垢作れるんだろうか
誰か試しにやってみてくれ
てゆうかやれ
2023/03/09(木) 15:32:24.78ID:ytHSg1Gf
お前がやるんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 15:38:00.51ID:41mTeXht 巨乳で色が濃いパフィーニップルでちょっと下付きの乳を作りたいです
いや誰か作ってください
いや誰か作ってください
2023/03/09(木) 15:39:22.77ID:65+JSVeZ
もう何から何までAIだな
そのうちシコピュしかしなくてよくなるだろこれ
そのうちシコピュしかしなくてよくなるだろこれ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 15:40:58.65ID:o+lqtEkx >>911
いいえ、これはBingではありません。私はChatGPTと呼ばれるOpenAIによって開発された大規模な自然言語処理モデルです。BingはMicrosoftが開発した検索エンジンです。私はBingとは無関係で、質問に回答するためにプログラムされたAIチャットボットです。
いいえ、これはBingではありません。私はChatGPTと呼ばれるOpenAIによって開発された大規模な自然言語処理モデルです。BingはMicrosoftが開発した検索エンジンです。私はBingとは無関係で、質問に回答するためにプログラムされたAIチャットボットです。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 15:54:58.55ID:6Kd+IPUW2023/03/09(木) 15:57:01.56ID:BYtxImAM
手招きというかエッチにCome onって言いそうなポーズを取らせたいんだけど、なんて書けばいいの?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 16:00:38.99ID:RAG0CS1W ポーズはプロンプトじゃなくてControlNet使うの一択定期
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 16:01:27.12ID:6Kd+IPUW >>918
img2imgで似た構図の漫画やら拾い画でdeepboolu使ってプロンプト探した方が早いぞ
img2imgで似た構図の漫画やら拾い画でdeepboolu使ってプロンプト探した方が早いぞ
2023/03/09(木) 17:42:21.23ID:TpNmuwcH
>>863
他の人がある程度答えてるので補足になるが
SDで作ったPNG画像をテキストエディタで開けばわかるが
最初の方にプロンプト~モデル情報までテキストで
SD固有のオリジナルのメタデータが記録されてて
他のソフトを通して再保存するとそのデータが消える
WEBにある画像のアップロードするものは
画像を再圧縮するもの(imgurやtwitter)とそうじゃないものがあって
前者の場合はメタデータが消える
逆にメタデータを残したままWEBに上げたい場合は
画像以外も扱えるファイルアップローダーやファイル共有サイトを
使うと確実
他の人がある程度答えてるので補足になるが
SDで作ったPNG画像をテキストエディタで開けばわかるが
最初の方にプロンプト~モデル情報までテキストで
SD固有のオリジナルのメタデータが記録されてて
他のソフトを通して再保存するとそのデータが消える
WEBにある画像のアップロードするものは
画像を再圧縮するもの(imgurやtwitter)とそうじゃないものがあって
前者の場合はメタデータが消える
逆にメタデータを残したままWEBに上げたい場合は
画像以外も扱えるファイルアップローダーやファイル共有サイトを
使うと確実
2023/03/09(木) 17:45:32.72ID:nNA93RPI
>>917
チャットで覚えたことマジ?
チャットで覚えたことマジ?
2023/03/09(木) 17:51:19.58ID:5SJ5FebU
まるでどっかのランプの魔人みたいだな
2023/03/09(木) 17:58:00.04ID:JU/jnXTN
https://colab.research.google.com/github/TheLastBen/fast-stable-diffusion/blob/main/fast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111.ipynb
からGooleドライブにインストールしたAUTOMATIC1111が今朝から上手く起動しなくなりました
同じような症例の方はいらっしゃいますでしょうか?
からGooleドライブにインストールしたAUTOMATIC1111が今朝から上手く起動しなくなりました
同じような症例の方はいらっしゃいますでしょうか?
2023/03/09(木) 18:10:37.49ID:KQyQcyZa
クラウド版でエロ画像出力するとbanされるってマジ?
2023/03/09(木) 18:44:49.95ID:ll/ixyCn
LoRAの学習のtxtに書くやつあるけど「呼び出しキーワード」+「学習から外したいもの」ってのよくわからない
「学習から外したいもの」とか言ってるけどtxtにタグ付けしたものを学習させてるわけだよね?
生成時プロンプトに含まないからその特徴が出ないというだけで学習自体はしてるよね?
あとなんでわざわざキャラの特徴を消すようにするのか分からない
キャラ名1語だけで簡略化したいという目的ならそうなのかもしれないけど
キャラの特徴タグ付けして学習させてキャラ名+キャラの特徴を生成するときのプロンプトに書くほうが精度高くならないの?
「学習から外したいもの」とか言ってるけどtxtにタグ付けしたものを学習させてるわけだよね?
生成時プロンプトに含まないからその特徴が出ないというだけで学習自体はしてるよね?
あとなんでわざわざキャラの特徴を消すようにするのか分からない
キャラ名1語だけで簡略化したいという目的ならそうなのかもしれないけど
キャラの特徴タグ付けして学習させてキャラ名+キャラの特徴を生成するときのプロンプトに書くほうが精度高くならないの?
2023/03/09(木) 19:09:31.09ID:h1ai5sn0
>>925
欧米判断でロリだったらアウト
欧米判断でロリだったらアウト
2023/03/09(木) 19:40:25.61ID:iyNGZ85C
>>926
学習はしている
例えばシンプルに顔(face)で一枚をLoRA学習させたら、プロンプトにそのワード書いたら第一順位で最優先でその一枚が読み出される
逆に外したら他のモデルで1万枚学習してる場合、1万ぶんの1の濃度で発現する
実際は異なるが大げさに言うとこう言うこと
学習はしている
例えばシンプルに顔(face)で一枚をLoRA学習させたら、プロンプトにそのワード書いたら第一順位で最優先でその一枚が読み出される
逆に外したら他のモデルで1万枚学習してる場合、1万ぶんの1の濃度で発現する
実際は異なるが大げさに言うとこう言うこと
2023/03/09(木) 20:45:02.63ID:quu2DJBe
最近始めたところですがwebui-user.bat開いたあと
Running on local URL: http://127.0.0.1:7860
が出たのでブラウザで開いてもLoading...と出たまま進みません
これはStable Diffusion側の問題なのかこちらのPC側(セキュリティソフトとか)の問題なのか
どうなんでしょうか
Running on local URL: http://127.0.0.1:7860
が出たのでブラウザで開いてもLoading...と出たまま進みません
これはStable Diffusion側の問題なのかこちらのPC側(セキュリティソフトとか)の問題なのか
どうなんでしょうか
2023/03/09(木) 20:46:48.59ID:gG++xPpa
うちはクッキー有効にしたら動いたなぁ
2023/03/09(木) 21:23:59.76ID:i/70VHWJ
顔復元繰り返し10回もかけると奇形顔がどんどんまともになるな
おもすれー
顔だけまともでそれはそれで奇妙だけどw
おもすれー
顔だけまともでそれはそれで奇妙だけどw
2023/03/09(木) 21:47:40.14ID:KQyQcyZa
pixivに転がってるキャラほぼ完全再現してるエロ絵ってどうやってんだろ
i2i使ってひたすら学習させてんのかな
i2i使ってひたすら学習させてんのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 21:52:03.28ID:NvGkFPii934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 22:19:35.86ID:88fmqGhl2023/03/09(木) 22:57:10.89ID:IymKc5ii
今は簡単にキャラ学習できるんだよ
2023/03/09(木) 23:02:38.46ID:PtBSFEcg
https://civitai.com/models/4468/counterfeit-v25
このモデルのEasyNegative.safetensors24.7 kBってptファイルと一緒にembeddingsフォルダに放り込めばいいですか?
このモデルのEasyNegative.safetensors24.7 kBってptファイルと一緒にembeddingsフォルダに放り込めばいいですか?
2023/03/09(木) 23:31:17.39ID:h1ai5sn0
2023/03/09(木) 23:34:26.50ID:g4H+U98V
2023/03/10(金) 00:00:35.37ID:FKQcI5zO
>>938
感謝😊
感謝😊
2023/03/10(金) 00:21:00.11ID:d56LFOlJ
アニメ塗り最高のモデルや設定とかってなんですかね
ふわっとしてるものとか個性強いものが多くて上手くいかない
NAIが1番近かったり
ふわっとしてるものとか個性強いものが多くて上手くいかない
NAIが1番近かったり
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 01:39:40.50ID:VeauF1kj 初心者スレだからってめっちゃ適当なこと言う奴おるな
2023/03/10(金) 01:39:41.90ID:R4/Hk6m6
写真をまともに描画するのは難しい?
というか無理?
というか無理?
2023/03/10(金) 03:31:08.10ID:w7jKL9dc
2023/03/10(金) 04:53:41.41ID:baqK11vS
>>942
映画やインスタ見て違和感がない目の人にはすでに到達して見えるだろ?
映画やインスタ見て違和感がない目の人にはすでに到達して見えるだろ?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 07:11:22.68ID:kyu6ECT4 めっちゃ可愛い顔生成できたけど全身ポーズにすると途端に顔が崩れるのはなんでや?
2023/03/10(金) 07:13:32.53ID:xuEerrX/
全身描画するよりバストアップだけ描画する方が顔に集中できるからそりゃそうよ
2023/03/10(金) 07:13:36.89ID:sTOioANh
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 07:22:12.46ID:PBhYNZ67 NovelAI時代とか人物の描写良くする為にupper bodyとかface focus使ってたなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 07:51:12.10ID:IGw+TSXq 下半身込みで見たいのにな
2023/03/10(金) 08:09:49.29ID:G8ze57K6
解像度の問題じゃないの?
体を映す面積を2倍にしたいなら解像度も2倍にすればクオリティを保ったままになるんじゃないのか
体を映す面積を2倍にしたいなら解像度も2倍にすればクオリティを保ったままになるんじゃないのか
2023/03/10(金) 08:10:21.75ID:sTOioANh
実はSDは学習した内容を拡大したり縮小したりして描画することが出来ない
近景、中距離、遠景、全部別々に学習してる
なので学習量が少ない遠景や全身描写はクオリティが下がるという残念な仕様なんだよ
近景、中距離、遠景、全部別々に学習してる
なので学習量が少ない遠景や全身描写はクオリティが下がるという残念な仕様なんだよ
2023/03/10(金) 08:18:55.53ID:sTOioANh
対応策は>>950も言うように解像度を上げるしかない
512x512のバストアップの構図と、728x512のバストアップの構図なら、後者のほうが描画される範囲が広くなる
960x640ぐらいまで上げれば顔のクオリティを保ったまま下半身も写るかもしれないが、破綻もしやすくなる
512x512のバストアップの構図と、728x512のバストアップの構図なら、後者のほうが描画される範囲が広くなる
960x640ぐらいまで上げれば顔のクオリティを保ったまま下半身も写るかもしれないが、破綻もしやすくなる
2023/03/10(金) 08:19:26.23ID:w7jKL9dc
顔とボディを別々に出して
顔を縮小してくれよ
もうほんまに
顔を縮小してくれよ
もうほんまに
2023/03/10(金) 08:20:29.00ID:xuEerrX/
元のモデルが512x512で作られてるから解像度大きくするほど破綻しやすくなるんじゃなかったっけ?
2023/03/10(金) 08:31:17.36ID:z4qqyumW
顔や手足など各パーツを構成している部分のピクセルが512*512以上にならなけりゃ、画像の解像度自体はいくら高くても大丈夫だろう。多分。
2023/03/10(金) 08:37:18.29ID:sTOioANh
2023/03/10(金) 08:58:57.44ID:rzvvB6dK
解説サイトの作例見るとイラストばっかりだからイラストなら上手くいきやすいのかと思ってプロンプトに「fine illustration」て入れてみたけど、やっぱり奇形の量産だわ
どうすりゃいいの
どうすりゃいいの
2023/03/10(金) 09:20:35.02ID:G8ze57K6
モデルを変える
モデルごとの推奨解像度を守る
矛盾したプロンプトが無いか確認する
AIが誤認識しにくいポーズを取らせる
bad-hands-5みたいな破綻を減らすembeddingsを使う
手と脚みたいな同じ色や形状の物が隣り合ってると融合しやすいし
breastsやnavelと一緒にassがプロンプトに書いてあると両方見せるために体が捻じ曲がるし
モデルごとの推奨解像度を守る
矛盾したプロンプトが無いか確認する
AIが誤認識しにくいポーズを取らせる
bad-hands-5みたいな破綻を減らすembeddingsを使う
手と脚みたいな同じ色や形状の物が隣り合ってると融合しやすいし
breastsやnavelと一緒にassがプロンプトに書いてあると両方見せるために体が捻じ曲がるし
2023/03/10(金) 09:48:31.04ID:S4ICk8Kx
2023/03/10(金) 09:55:31.10ID:qXXpJlDj
人物を平面でしか捉えて無いから手足の位置関係には無頓着なんだよなぁ
2023/03/10(金) 10:05:24.67ID:rzvvB6dK
やっぱグラボ買わんとダメだな
CPUでやってるから1枚出すのに小一時間かかるwwww
CPUでやってるから1枚出すのに小一時間かかるwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 10:22:27.40ID:D4kSQArj オンボは猛者すぎるだろ
1650でも512×512の上限3枚で1分くらいかかるけどマシにはなるぞ
3060買うのがベストだけど
1650でも512×512の上限3枚で1分くらいかかるけどマシにはなるぞ
3060買うのがベストだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 10:23:45.83ID:OgoLqEbN 1030で使ってる猛者はおるか
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 10:27:23.88ID:Cji88ivP 5万くらいだして3060買おうよw
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 10:28:09.17ID:mMMVyR/5 昔は5万あればCPUとグラボをミドルで揃えられたんじゃ・・
2023/03/10(金) 10:29:03.54ID:o5ZTU208
3060買ってもマザボが合ってないとだめだぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 10:34:53.75ID:D4kSQArj b460mpro4で
2023/03/10(金) 10:47:34.19ID:cbgXXgTH
現状、まだまだミドル~ハイエンドGPUでないと快適には遊べない
PCゲームと同じ
ハイクオリティなものを求めるなら相応の金が必要
自前PCが厳しいのなら、colabやpaperspace上で環境を作ってそっちでやるのが今は一般的
ただ、そちらも月額はかかる
そしてエロはBANされる可能性もある
それでも数ある趣味の中でも金かからないほうだと思うがな
PCゲームと同じ
ハイクオリティなものを求めるなら相応の金が必要
自前PCが厳しいのなら、colabやpaperspace上で環境を作ってそっちでやるのが今は一般的
ただ、そちらも月額はかかる
そしてエロはBANされる可能性もある
それでも数ある趣味の中でも金かからないほうだと思うがな
2023/03/10(金) 10:52:18.80ID:bw/Jlkbd
何も考えずにGPU 買うと電源も交換になる場合もあるから要注意
2023/03/10(金) 11:13:01.93ID:w7jKL9dc
2023/03/10(金) 11:14:45.49ID:w7jKL9dc
>>961
買えよwwwwwwwwwwwwww
買えよwwwwwwwwwwwwww
2023/03/10(金) 11:20:00.85ID:ZgBgc/17
僅かでも違う学習データを同じ設定で出力して完全に一致するケースってあるんでしょうか?
civitaiで拾ったデータの確認に同じ設定で出してると所々ファイル名全然違うのに完全一致してる物が…
civitaiで拾ったデータの確認に同じ設定で出してると所々ファイル名全然違うのに完全一致してる物が…
2023/03/10(金) 11:23:33.26ID:qNE62WzZ
12GBは高解像度に手を出すと厳しくなるが、買い替えるなら電源もセットになる
沼の入り口に居る実感はある
沼の入り口に居る実感はある
2023/03/10(金) 11:36:06.39ID:sTOioANh
2023/03/10(金) 11:51:44.25ID:bso8SwNw
今から始めるんだけど
OSはUbuntuとwindowsで出来る事の違いとかあるんですか?
OSはUbuntuとwindowsで出来る事の違いとかあるんですか?
2023/03/10(金) 11:52:15.05ID:ZgBgc/17
>>974
一応モデルハッシュは違う様です…
ハッシュが何処迄含まれるのか分かりませんが、同一にするのは難しくても変えるのは簡単だったりしませんかね
鳥特化を唱ったモデルが実写系ポルノ唱ったモデルと全く同じでどうなってんのと
civitaiに確認しに行ったら既に無かったのでそう言う荒らしだった模様?
鳥は極端な例だと思いますが、適当なモデルを名前変えて上げる釣りが流行ってるのかな
一応モデルハッシュは違う様です…
ハッシュが何処迄含まれるのか分かりませんが、同一にするのは難しくても変えるのは簡単だったりしませんかね
鳥特化を唱ったモデルが実写系ポルノ唱ったモデルと全く同じでどうなってんのと
civitaiに確認しに行ったら既に無かったのでそう言う荒らしだった模様?
鳥は極端な例だと思いますが、適当なモデルを名前変えて上げる釣りが流行ってるのかな
2023/03/10(金) 11:57:26.85ID:7Rin5vJJ
>>976
civitaiはコピー品?が氾濫してるから無名モデルは集めるだけ無駄よ
civitaiはコピー品?が氾濫してるから無名モデルは集めるだけ無駄よ
2023/03/10(金) 12:27:45.48ID:DpMbXtHh
手動で画像切り抜く時に使うソフトって何が人気なんでしょうか?
GIMPの前景抽出選択でやってるんですけどこの方法がやりやすいのかがわからない
GIMPの前景抽出選択でやってるんですけどこの方法がやりやすいのかがわからない
2023/03/10(金) 12:55:59.66ID:neRdyNfG
Sampling steps変えて試してるとたまに全然違うポーズになるのが謎
20から40を試してて30だけ別みたいな
たまにその30が当たりで30以外再現できないことがあって困る
20から40を試してて30だけ別みたいな
たまにその30が当たりで30以外再現できないことがあって困る
2023/03/10(金) 13:15:04.99ID:w7jKL9dc
RTX3060は電源変えなくてもいい限界でしょ
最悪アフターバーナーでなんとか乗り切れるし
最悪アフターバーナーでなんとか乗り切れるし
2023/03/10(金) 13:57:37.38ID:rzvvB6dK
強化電源が届いたのでとりあえず交換したった
いちおうラベルにはDELLって書いてあるけどどうせ紛い物に決まってるので怖かったけどちゃんと起動して一安心
あとはグラボか
いちおうラベルにはDELLって書いてあるけどどうせ紛い物に決まってるので怖かったけどちゃんと起動して一安心
あとはグラボか
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 14:01:11.30ID:B3etGe6W 強化電源・・なんか格好いいな
俺も強化パーツを付けてPCをフルアーマー化するぜ
俺も強化パーツを付けてPCをフルアーマー化するぜ
2023/03/10(金) 14:03:51.46ID:c9VhNmXO
強化電源ってデュアル電源ってこと?
2023/03/10(金) 14:04:19.66ID:EyujkFtm
>>961
同志だ、ワイもCPUオンリーで遊んでる
条件にもよるけど、512×512の20stepsで出力すると1枚11〜2分
それなりに遊べることや求めているキャラクターのプロンプトは分かったので、画像生成することを前提に次期更新時の要求スペックに反映しようかなって(なお時期は未定)
同志だ、ワイもCPUオンリーで遊んでる
条件にもよるけど、512×512の20stepsで出力すると1枚11〜2分
それなりに遊べることや求めているキャラクターのプロンプトは分かったので、画像生成することを前提に次期更新時の要求スペックに反映しようかなって(なお時期は未定)
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 14:12:02.32ID:hoJKvy25 グラボヘボくてもできるのか、、、
2023/03/10(金) 14:16:01.86ID:rzvvB6dK
>>983
大出力の互換品てこと
大出力の互換品てこと
2023/03/10(金) 14:16:20.80ID:EyujkFtm
>>985
そもそもグラボ積めない一体型でな
話題の技術に触れられないかなって思ってたら、YouTubeにそれらしい導入方法の解説動画が上がってたからやってみたら出来たっていう
別に画像生成で生計立てるわけでもないのでゆっくり遊んで次期更新の案を練ってる
そもそもグラボ積めない一体型でな
話題の技術に触れられないかなって思ってたら、YouTubeにそれらしい導入方法の解説動画が上がってたからやってみたら出来たっていう
別に画像生成で生計立てるわけでもないのでゆっくり遊んで次期更新の案を練ってる
2023/03/10(金) 14:16:23.09ID:wFvjkX9x
ここは一応質問専用板だから、雑談は各スレに移動してやっておくれ
技術が一番緩くて、なんUが一番ハイレベル
【StableDiffusion】AI画像生成技術15【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1677728397/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換16【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678056538/
なんJNVA部★168
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678402781/
技術が一番緩くて、なんUが一番ハイレベル
【StableDiffusion】AI画像生成技術15【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1677728397/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換16【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678056538/
なんJNVA部★168
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678402781/
2023/03/10(金) 14:17:21.30ID:2kBuJsMM
適当に呪文書いて大量にガチャ回すより
一回ずつ吟味して作って行った方が呪文マスターへの近道かもね
一回ずつ吟味して作って行った方が呪文マスターへの近道かもね
2023/03/10(金) 14:18:08.73ID:ZgBgc/17
俺漏れも!
17.55s/it、GeFoでやってる人には意味の分からない数字だろう
17.55s/it、GeFoでやってる人には意味の分からない数字だろう
2023/03/10(金) 14:19:55.52ID:wY5po/hk
>>986
SFXとかの規格品なら入るのでは
SFXとかの規格品なら入るのでは
2023/03/10(金) 14:30:55.96ID:wY5po/hk
shinyでテカらないからluster, polish, glossyと一個ずつ試したけどうまくいかなかったが、ヤケになって全部入れたらめっちゃテカテカ
消していくと2つ以上組み合わせると強く発現するのがわかった
消していくと2つ以上組み合わせると強く発現するのがわかった
2023/03/10(金) 14:41:35.72ID:3BJiSV87
サンディーおじさんですら4090載せられるというのに
272 Socket774 (ワッチョイ 8bc0-RSr7) sage 2023/03/10(金) 00:53:51.48 ID:R9SstlmP0
https://tadaup.jp/loda/0310004938944772.jpg
たまたま寄ったツクモに在庫あって4090衝動買いキメた
思った以上にデカくて3.5インチシャドウベイ取ったわw
15年連れ添った慶安電源とはついにお別れだ…
272 Socket774 (ワッチョイ 8bc0-RSr7) sage 2023/03/10(金) 00:53:51.48 ID:R9SstlmP0
https://tadaup.jp/loda/0310004938944772.jpg
たまたま寄ったツクモに在庫あって4090衝動買いキメた
思った以上にデカくて3.5インチシャドウベイ取ったわw
15年連れ添った慶安電源とはついにお別れだ…
2023/03/10(金) 14:44:22.58ID:CLGAXq3h
>>988
勝手に仕切るなよ何様のつもりだボケが
勝手に仕切るなよ何様のつもりだボケが
2023/03/10(金) 14:47:42.45ID:ZgBgc/17
30万強か…自分はPC一式だったからとりあえず今回は3060て事にしたけど、
グラボだけだったとしても30万強は無理だな
グラボだけだったとしても30万強は無理だな
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 14:49:42.08ID:mFntONL1 まだやった事ないけどchatGPTに聞くと
https://i.imgur.com/z36PYSc.jpg
こうなんだけどこれで上手くいくの?
コードは
Generate an image of a kitten yawning in the sunlight using Stable Diffusion.
https://i.imgur.com/z36PYSc.jpg
こうなんだけどこれで上手くいくの?
コードは
Generate an image of a kitten yawning in the sunlight using Stable Diffusion.
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 15:05:03.82ID:mFntONL1 using Stable Diffusion.はいらないぽい?
Stable Diffusionを使って。←これまで含まれてるw
Stable Diffusionを使って。←これまで含まれてるw
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 15:13:41.11ID:Cji88ivP >>981
何それ強そうじゃんいいなあ
何それ強そうじゃんいいなあ
2023/03/10(金) 15:13:56.46ID:wFvjkX9x
>>994
オレ様だよ
誰かが仕切らないとこうやって次スレも立たないうちに埋まっちまうんだよ
他のスレもお前の知らないところで誰かがまとめてんだよ
勉強になったな、学生くん
980が逃げたので次スレ立てるわ
オレ様だよ
誰かが仕切らないとこうやって次スレも立たないうちに埋まっちまうんだよ
他のスレもお前の知らないところで誰かがまとめてんだよ
勉強になったな、学生くん
980が逃げたので次スレ立てるわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 15:15:42.52ID:wFvjkX9x 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678428918/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678428918/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 12分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 12分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰 [ひかり★]
- 日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に [おっさん友の会★]
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 愛子内親王殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 暇空さん堀口くんって呼び方おかしくね? [382895459]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]