X

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/11(土) 23:21:40.06ID:7FFux2Py
>>218
>>220
ありがとうございます!
無事生えました😭
2023/03/11(土) 23:54:02.17ID:P5j37wiB
epoch10でLoraを作成したらファイルが10個できたのですが違いはありますか?
2023/03/11(土) 23:57:21.51ID:mr/AA1r7
>>227
そりゃもちろん
デフォルトだと学習途中のファイルを1epocづつ保存する設定になってるから、10epoc回せば学習練度順に10個出来る
最終版で「過学習だな」と思ったら、いくつか番号を戻ればいい
2023/03/12(日) 00:19:58.73ID:3N3s+y1P
NovelAI的な、普通のエロ漫画・アニメみたいな絵柄が好きなんですが
ローカルでそれに近いモデルは無いでしょうか?
見かけるものはどれもハイカラすぎて
2023/03/12(日) 00:45:09.21ID:9VaSZ5BZ
>>229
プロンプトに漫画風、アニメ風のような文言を入れるのは?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 00:45:42.84ID:5ZPrzolU
>>30
>>96
おふた方ともありがとうございます!やってみます!
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 01:01:36.37ID:PD+kSqmF
>>217

このエラーメッセージは、train_network.pyスクリプトに渡された引数が正しくないことを示しています。エラーメッセージには、3つの引数が表示されていますが、2番目の引数に誤字があるように見えます。 "KANI\LORA_I y_Training_Scripts"のように、途中でスペースが挿入されています。

この問題を解決するには、2番目の引数を修正し、KANI\LORA_Iy_Training_Scriptsのように正しいフォルダ名を指定してください。また、引数にスペースが含まれている場合は、引用符で囲む必要がある場合があります。

また、スタックトレースに表示されている情報を確認することをお勧めします。これにより、エラーが発生した場所や詳細が分かる場合があります。
2023/03/12(日) 01:10:13.93ID:ooJsHNfA
>>229
↓で好みの絵柄の貰って使えば?
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%b9%a5%ec%cc%b1%b6%a6%cd%ad%a5%e2%a5%c7%a5%eb
2023/03/12(日) 02:12:57.00ID:2e5e0toa
1111のLunch.pyにデバッグオプションつけると
生成中のもやっとした画像とプログレスバーが出ない
気がつくのに1週間かかった
2023/03/12(日) 02:46:03.14ID:a4QsSdWB
>>233
tanpopo_mixが気になるけどリンク切れ
再up待つしかないですかね
2023/03/12(日) 03:17:17.16ID:rULWcUt4
PC知識皆無だから本当難しい
YouTubeで導入方法は見て理解できたけど1から丁寧に解説してるチャンネル1つしかなくて辛い
ブログとかで初心者でもわかる解説してるとこないかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 03:38:53.29ID:fml6pm3h
何を解説して欲しいのやら分からん
テンプレのwiki位見てから言ってんだろうか
2023/03/12(日) 04:07:53.18ID:ueEJ2vMx
そもそもそのレベルならやらんほうがいいのでは?
2023/03/12(日) 04:26:53.19ID:5Xiztdgr
>>236
まだ一般化されてない未知の分野を物好きが金と時間を引き換えに遊びながら試行錯誤してるってしろものなんで、
自力でなんとかできないやつは踏み込まないほうがいいかもよ
少なくとも、一般化されてないといいつつめちゃくちゃ親切にはなってるんだから
必要なのはその親切さを引っ張ってきて集める能力だけ
ほとんどのコマンドや機能の導入はクリックとコピペで済むほどになってるんだし
それすらわからないんじゃたぶん先に進むたびに行き詰まる
この分野は1から教えてもらうよりもちょっとしたコツに気づくことができるかどうか、教えてもらい易い質問の仕方にできるかどうか
2023/03/12(日) 04:30:34.43ID:ueEJ2vMx
そもそも絵出したいならNovelAIで十分だしなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 04:31:43.37ID:abOXOXk3
昔Linuxのwebサーバーを作った程度の知識だけど、
1111入れてみて気が付いたのはエラーんときに吐くアラートが凄い親切
英語の平文ところだけ読めてそれをググるだけで7割がた解決する気がする
2023/03/12(日) 04:36:03.53ID:ueEJ2vMx
>>241
それ読めん奴いっぱいおるよ
Twitterでも定期的に話題になる
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 04:41:03.29ID:9VaSZ5BZ
>>235
huggingにあるぞ
2023/03/12(日) 04:49:17.59ID:1jz9Jfc5
公式のissueと5chwikiととしあきwikiが役に立つ感じ
blogとかは陳腐化早いので検索に日付指定入れるといいよ
2023/03/12(日) 05:00:51.45ID:3N3s+y1P
>>236
やりたい事が人それぞれ違うので、丁寧に解説される方が混乱する気がする
一から、の何が一なのかって話になるから
論文や歴史から読んで無いと話が分からん事もあるし

webサービスで満足出来ないなら、その時点で何をやりたいのか明確なはずなので
局所的に調べた方が良いよ
もはや1番詳しい奴なんて居ない世界だから
2023/03/12(日) 05:07:15.00ID:2e5e0toa
説明ブログといっておきながら他人のブログのリンクを貼り付けて
ゲーミングPCの広告ばかり貼り付けてる奴もいるからな
まぁ本来のWebLogの使い方なんだろうけど
2023/03/12(日) 05:36:04.82ID:fOl4AEew
>>236
たくさんあるだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:48.80ID:2v/oJw6e
>>236
今の段階でなにが難しいのかがわからんてやつがここの大半だと思うぞ
まずはどこまで進んだがここからできねえんだってスクショ付きで貼るところからスタートしろ
2023/03/12(日) 05:54:15.16ID:7tQNrenS
>>236
ここ見てダメなら諦めろん
https://note.com/uunin/n/n715256399038
2023/03/12(日) 05:58:53.27ID:cxlzdA6y
>>234
そんなことしなくてもsettingの中にあるぞ
2023/03/12(日) 06:12:39.75ID:2e5e0toa
>>250
--gradio-debug
このオプションつけて起動するとsettingsのチェックが効かない
2023/03/12(日) 06:14:09.74ID:9SdG90ri
もやっとした画像を表示したくないんじゃなくて
もやっとした画像が出なくなった原因が分からなかったってことか
2023/03/12(日) 06:17:20.39ID:cxlzdA6y
>>252
そういう意味かww
2023/03/12(日) 06:21:06.14ID:a4QsSdWB
>>243
そこが404でした
2023/03/12(日) 06:25:19.99ID:7tQNrenS
>>241
わざわざ超初心者だらけの質問板に来てLinuxうんぬん言いながら「オレには簡単だったぜ」的なコメントするアホってかなり恥ずかしいからやめたほうがいいぞ
2023/03/12(日) 06:56:02.13ID:fn411lUW
なんとなく思った素朴な疑問なんだけど

AMDのAPU載せたマザーにRTX3060挿してAIお絵描きしようと思って

RTX3060を1枚通販したトコなんですが

APUでモニターへ出力して、RTX3060を2枚挿しにして

処理マシマシで、とか出来るんでしょうか?
2023/03/12(日) 07:24:08.91ID:ozAtKXq3
>>255
2023/03/12(日) 07:46:00.21ID:6oB4Q9ik
英語を翻訳するのに初心者かどうかは関係ないしなぁ。
2023/03/12(日) 08:00:46.71ID:nqrdNRyr
つーてもpythonやgitが何かわかってなければ翻訳しても意味がわからんからな
2023/03/12(日) 08:20:33.39ID:9VaSZ5BZ
>>254
hugで直接tanpopo_mix検索しても出てこない?
2023/03/12(日) 08:21:35.66ID:ClfRibCx
cstaberかlstaberください
2023/03/12(日) 08:32:31.92ID:nWWZEXP5
NAIリークのときも著作権でレスバになってたけどアカンモデルは〇ポにあたるんだろうか
〇ポを大量に飲ませてるわけで圧縮ファイルと変わらないし
2023/03/12(日) 09:27:54.01ID:6gVkZ0Dg
なんJ系の解説を見ているとえせ関西弁にイラっとします
どうすればいいですか?
2023/03/12(日) 09:30:41.47ID:7tQNrenS
>>262
学習モデルは画像をまとめた圧縮ファイルとはまったく違うものだよ
問題は生成された画像の使い方
2023/03/12(日) 09:33:43.22ID:nqrdNRyr
>>263
あれのせいで頭の中でモデルの評価をしてるときは猛虎弁になってしまう
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:43:07.36ID:I0fDK+Fv
>>263
関西弁ではなくなんJ用の猛虎弁だと思って閲覧してください
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:56:41.95ID:fml6pm3h
>>256
今のところ処理能力アップというか2枚を別々に使うことはできると思う
(automatic1111なら起動オプションつけて別ポートでそれぞれのグラボに振るとかの形でね)
あとメインメモリも32GB程度は欲しいかも
2023/03/12(日) 11:53:08.19ID:eD8f1T1l
大きな肩当て付けてるビキニアーマーを生成したいんだけど良いプロンプトやLoRAなど知りませんか?
西洋甲冑の白くて丸い肩の部分が理想だけどなかなかうまくいかなくて
2023/03/12(日) 11:57:43.37ID:xqdcCVZK
majinAIでmodel nameがundefined、model未記載になってるのを真似る方法はありますか?
一応hashでググったりはしてみたけど引っかからなくて…
いい感じの絵だから真似してみようと思っても、たまに上記のようなことが合って環境を揃えられない。
2023/03/12(日) 11:58:30.34ID:fn411lUW
>>267
レスd
32GB!! てことはシステムやらAPU分やらへの割当て分も加味して…
64GB飼ってきます。
2023/03/12(日) 12:01:28.95ID:fn411lUW
ごめ、文字化けした。

>>267
レスどもでした。
2023/03/12(日) 12:02:06.80ID:1356q6J5
>>268
甲冑のあの部分は「 pauldron (もしくは powldron)」って名前なので、この語句を入れてみては。
どう解釈されて出力されるかはわからんけど。
2023/03/12(日) 12:28:40.99ID:eD8f1T1l
>>272
ありがとう、さっきその名称にたどり着いてやってみました。
甲冑を連想するせいか他の部分の鎧も着けちゃうけど露出部分を細かく指定してもう少しやってみます。
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 12:49:40.31ID:fml6pm3h
>>269
pngを保存してローカルのa1111とかテキストエディタなりでpng情報見ればモデル名見れることもある
2023/03/12(日) 12:59:27.84ID:7tQNrenS
>>269
ハッシュで検索しても何も出なかったのなら、個人がマージしたモデルの可能性が高い
似たような出力のモデルを探してみるしかないね
2023/03/12(日) 13:11:35.33ID:wGQPIlRf
今までずっと「人物、動物、物、環境」みたいなプロンプトでぐちゃぐちゃ奇形画像オンリーだったけど、試しにうんとシンプルに「人物」だけにしてみたら元画像そのまんまみたいなのが出てきたぞ
やっぱりこれさ、整った絵が出た≒元画像に近づいたってことじゃねえの?
だとするとかなりガッカリなんだが
2023/03/12(日) 13:26:01.53ID:HGDHc1PJ
整っていようがいまいが元画像まんまな時はまんま、でも末端の人間が判別することは出来ないので気にしても仕方ない
https://zenn.dev/shinya7y/articles/6442b1350418ef
2023/03/12(日) 13:42:50.64ID:Q9gaFyTl
新調したPCにWebUIを1クリ使わずに手動インストールした所、

venv "C:\Users\~~~l\Documents\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\Python.exe"
Python 3.10.6 (tags/v3.10.6:9c7b4bd, Aug 1 2022, 21:53:49) [MSC v.1932 64 bit (AMD64)]
Commit hash: <none>
エクスプローラ・コマンドプロンプトからbatファイルを実行するとCommit hashと言うのが noneになりエラー、
エクスプローラから管理者権限で実行すると一瞬で窓が閉じ何も見えず、

管理者権限で開いたコマンドプロンプトからbatファイルを実行すると Commit hashに文字列が入り
動くのですが、この状態でエクスプローラから実行出来る様にするにはどうしたら良いのでしょうか
助けてエスパー!
2023/03/12(日) 13:50:26.10ID:wGQPIlRf
>>277
いやむちゃくちゃ気になるよ
致命的な問題だよ
2023/03/12(日) 13:52:38.90ID:k7v1K0NQ
>>278
pythonにログ書き出し用のモジュールがあるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:53:04.06ID:6r54yvfS
>>278
ちゃんとgit cloneしてない
直下に.gitフォルダがあるか確認
git logでcommit履歴見れるか確認
2023/03/12(日) 13:57:59.18ID:ZeScriHe
>>279
前コメントもそうだけど現段階のAI生成に君は向いてない
大人しくやめたほうがいいと思うよ
2023/03/12(日) 14:01:50.14ID:wGQPIlRf
>>282
なんか棘があるなあw
なにはともあれ、そう言うということは、やっぱりAI画像というものは俺が危惧した通りのものだと認めたということだね
2023/03/12(日) 14:05:19.51ID:YmOa/xe2
なんか昔のVPN質問スレみたいな雰囲気が漂ってきてるな
2023/03/12(日) 14:09:10.09ID:NMVHmkgH
>>276
まあそうだろうね
リアル系の顔なんかモデルデータの中の人まんまだろうね
CFGスケール下げ推奨な時点で
俺も少し冷静になったよ
2023/03/12(日) 14:09:15.37ID:6gGTDELw
>>283
モデルは何を使ったの?
シンプルなプロンプトで出る整った絵は学習元の画像に近い、という仮説が正しいかも検証したいところだね
(まずそんなことはないと使っていて思うけど)

気になるなら公開するとか仕事で使うとかの前に、一応画像検索で「事前に調べましたよ」のアリバイを作っておくくらいかねえ
2023/03/12(日) 14:13:17.08ID:abOXOXk3
>>278
まずUsers以下には入れるな、windowsのセキュリティ絡みで面倒な事になる
他に\windowsや\programfiles~も同様
まずCドラ直下にフォルダを作れ
2023/03/12(日) 14:33:05.66ID:cxIZi/LU
>>276
そりゃそういうモデル使ってるからだろ
2023/03/12(日) 14:38:57.59ID:wGQPIlRf
>>286
今んとこグラボ無しのCPU運用で超スローペースでやってるんで試したばかりだけど、realisticVisionV13でいわゆる「学習」に使った素材写真そのまんまみたいの出てきた
大枚はたいていいグラボ買おうかと思ってたけど、この件でちょっとブレーキかかったわ
2023/03/12(日) 14:40:20.11ID:WeaVBlwm
>>289
うp
2023/03/12(日) 14:42:28.41ID:rULWcUt4
としあきwikiなんてものがあったのか教えてくれた人ありがとう
pixivとかで高画質だったり塗りが他と違って綺麗なのがあるんだけど
あれはどうやってるの?PCのスペックとか関係ある?
2023/03/12(日) 14:45:45.18ID:7tQNrenS
>>289
君の思い込みと事実は違うのだけど、別に無理にやる必要もないし買わないのならそれでいいんじゃない?
2023/03/12(日) 14:46:10.68ID:p0gUkZDg
>>289
逆に聞きたいんだけど、シンプルなプロンプトでどういうのが出てくれば満足するんだ?
2023/03/12(日) 14:46:50.28ID:fOl4AEew
>>291
モデルの数もロラの数もプロンプトの数も
ほぼ無限だから答えられへんよ
PC が良くなれば設定を詰め込めて
画質は良くなる
2023/03/12(日) 14:49:53.51ID:5Xiztdgr
>>291
ハイレゾやアップスケールなのは確実
でも単に一発出しではなく外部ツール使ったりwebUIのダウンスケールも駆使したりして手が込んでるものもある
研究と実践をより多くできているものが他者より先に行ける
そもそもガチャに耐える根性も必須だし
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 14:50:35.43ID:0KLeLdjc
いやオンボは草
一枚3分くらいかかりそう
2023/03/12(日) 14:55:51.50ID:rULWcUt4
>>295
外部ツールって例えば何使ってるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 14:58:15.08ID:2v/oJw6e
>>289
このモデルって学習に使った素材って公表されてる?
マージしたモデルは公開されてたけど
まずは学習に使ったモデルと出力された画像とプロンプトを貼ってくれ
2023/03/12(日) 15:04:03.58ID:ClfRibCx
1030ではフルHDにもできないと知ってびっくりしたね
2023/03/12(日) 15:09:11.05ID:5Xiztdgr
>>297
フォトショとかクリスタが代表
カタヌキも、webUIに組み込めるけど外部のまま使ってるやつも多いらしい
あとlama cleanerもあると便利かね
2023/03/12(日) 15:10:07.83ID:kA/l9dRS
https://i.imgur.com/cTAGRCb.jpg
このエラー原因わかる人教えてください
2023/03/12(日) 15:10:11.94ID:yY+s1mfk
例えばプロンプトに girl とだけ書いて出てきたものは、学習した画像そのままなのかと言われれば、基本的にそれはありえず、覚えたgirlの平均値を出しているに過ぎない
グラビア画像のようなものばかり学習したモデルは、当然ながらありきたりなグラビアのような画像を生成する
ただ、モナリザとプロンプトに書いたら皆も知っているあのモナリザが出てしまう
それはモナリザという人物をあの絵画でしか学んでいないから
だからといってお絵描きAIが単なるツギハギコピーツールなのかと言えばそれは違う
何十数億という画像情報をたった2~3GB内に複製して持つことが事実上不可能なことからもわかるように、あくまでも概念を学習しているというだけ
その点はある意味人間の記憶の仕方に近いとも言える
もしもソックリ画像を出してしまったとしても、それは人間側の指示が悪かっただけ
ありきたりなものも出せれば幅広いアレンジも出来る、それが可能なツールというだけ
2023/03/12(日) 15:16:26.14ID:rULWcUt4
>>300
フォトショとかの事だったのね
生成された画像の解像度って上げるには何かDLして設定する必要ある?
pixiv見てると解像度凄い綺麗なのあったけど
2023/03/12(日) 15:24:34.20ID:gkXJ9zED
>>291
スペックは関係あるがそれが全てではない
100万を超えるカメラを持っていても撮る技術や構図なども備わっていないとクオリティが上がらないのと似てる
一つの手法として高画質化することによりAIは人手と違って詳細に書き込むことができるがスペックがいる

例えばリアル系は質感が全てで
https://pbs.twimg.com/media/FpEHgY1aMAAmHv1?format=jpg&name=4096x4096
がどうやってこの質感が出せるか分かってからスタートラインに立ててると言える
いろんな裏技あるけどまずは高画質のpromptをパクって経験を積むしかないな
(高画質は誰も設定を公開してない&ハイスペックの画質は低スペックには出せない)
2023/03/12(日) 15:50:06.41ID:VEW7fsqA
画像aiをコラ扱いで非難してる奴って本気でそう思い込んでるのかai叩きたくて言ってるだけのかよくわからん
実際コラじゃないんだからいくらコラと言い張ってもコラと認められることはないし
コラじゃないと言っても問題は色々あるんだから責めたいなら他の責め方したらいいのにな
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 15:51:07.63ID:vL0AIhww
>>301
VRAMが不足してるんじゃね?ブラウとかのハードウェアアクセラレーターOFFとか動画視聴とか全部落としてやり直し
8bitAdamを切ったりとかもやってみたら
2023/03/12(日) 15:51:47.28ID:9SdG90ri
思い込みの激しいちょっとおかしな子なんでしょ
2023/03/12(日) 15:54:17.63ID:fOl4AEew
>>301
これはさっぱり分からんね
難しい非常に難しい
これを解決するように10万円ぐらい必要だわ
2023/03/12(日) 16:02:52.63ID:wGQPIlRf
>>302
うん、言ってることはよくわかる
確かに「girl」で出てきた画像は「モナリザ」でもなければ「山田花子」でもなく、それら素材となった人物全員を平均した人物「GIRL」なのかもしれないけど、その「GIRL」を作ったのはモデル作者ってこと
2023/03/12(日) 16:07:41.17ID:wGQPIlRf
結局本当の創造をしたいなら、自分でモデル作るしかないね
2023/03/12(日) 16:10:10.30ID:wGQPIlRf
逆にあえてそのまんまを楽しんでもいいけどね
しずかちゃんとのび太が絡むみたいなw
2023/03/12(日) 16:10:48.96ID:7tQNrenS
>>309
プロデューサーか、それに指示を出したディレクターか、最後に手を動かしたクリエイターか
で言えば、我々はディレクターの立場に近い
それで不満なら全て自分でやればいいというだけ
オレはディレクターで十分
立派なクリエイターが手に入ったのでね
2023/03/12(日) 16:11:51.68ID:eD8f1T1l
としあきwiki見ながら学習試してみたんだけどメモリエラー出てしまった。3070程度で学習はどうあがいても無理?それともどこかの設定下げたりすれば出来るもんですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 16:12:02.05ID:2v/oJw6e
いうても歴史に名を残すような超天才以外
誰かの何かをパクってそれを自分の創造だといってるんだから大差ない
パクるってのがいやなら参考にする見て学んでるだな
まあつまりは気にすんなってことだ
2023/03/12(日) 16:14:47.81ID:4nqXZ9Cw
>>313
バッチサイズ下げればいいんじゃないの
2023/03/12(日) 16:17:29.61ID:wGQPIlRf
絡ませるのは難しいか
途端にぐちゃるから結局元画像付近に収束してしまう
2023/03/12(日) 16:18:36.56ID:1lYlSQPg
誰からも影響を受けずなにひとつ模倣もしてないことがそ本当の創造なのだとしたら、それはこの世に一人二人いるかいないかってレベルじゃないかな
まぁ志がお高いことで
2023/03/12(日) 16:19:26.71ID:2e5e0toa
>>301
8GBのVRAMのうち
PyTorchで7GB以上予約されてる
気がする
2023/03/12(日) 16:23:32.42ID:0ikvvCUY
>>301
学習中のエラーならバッチ下げればいいと思う
2023/03/12(日) 16:24:08.70ID:EnB9pNx4
>>306
>>318
VRAMは増やす事は出来るんですか?
2023/03/12(日) 16:26:36.77ID:T82csGvw
>>320
出来ない
ので、使用量を減らす
2023/03/12(日) 16:30:06.70ID:2e5e0toa
>>320
初めての起動でそのエラーだったらどっかのコンフィグ記述が間違ってる
途中で出たのならおそらくメモリの解放に失敗してる
PyTorch VRAM 解放
で検索すると詳しいページ出てくるから参考にしてみて
2023/03/12(日) 16:30:26.24ID:T82csGvw
>>316
言っておくが元画像なんてものは基本的に出ないぞ
もう少しやってみればそれもわかるとは思うが、たいして触ってもいないし詳しく調べてもいないのに知ったふうなこと言ってるのはさすがに滑稽
2023/03/12(日) 16:33:15.19ID:6LTYALrf
>>319
Train batch sizeってのですか?1とかでいいんですか?
2023/03/12(日) 17:05:33.72ID:jnrH+qRt
昨日から始めた初心者です。
画像を生成するところまでは一通りできたのですが生成される画像の画質が悪いです。
生成中は綺麗だけどボヤけた状態で表示され、生成が終わると一気に粗い画像が表示されます。
色々プロンプト入れてみましたが結果は変わりませんでした。
解決方法ご存じの方いましたら教えていただけると助かります。
2023/03/12(日) 17:14:49.14ID:9SdG90ri
>>325
CFG Scaleを下げ過ぎると粗い画像になるし
Hires.fixでDenoising strengthが低すぎるとノイズだらけになるけど
どんな設定で生成してるの?
2023/03/12(日) 17:20:14.30ID:jnrH+qRt
>>326
CFG Scaleは7になってます。
Hires.fixのDenoising strengthは0.7です。
2023/03/12(日) 17:24:09.51ID:7tQNrenS
>>325
どんな絵が出したいか、どんなモデルを使ってるかで話は変わる
まずは人の生成した画像を真似してみるといいかも
majinaiとかで好みの絵を探して、プロンプトや設定その他を丸パクリする
で、そこから自分好みに手直ししていけばいい
2023/03/12(日) 17:32:39.07ID:jnrH+qRt
>>328
ありがとうございます。
majinaiで探して設定とプロンプトまるごとペーストしたら嘘みたいに高画質になりました。
設定はそこまで変わってないのでプロンプトがほんとに重要なんですね。
2023/03/12(日) 17:34:55.39ID:rULWcUt4
再現したいキャラのイラストが探しても5枚くらいしかないんだけど
これ再現難しい?
2023/03/12(日) 17:37:07.96ID:LYtzoua4
web uiつこうてるけどモデルの追加って配布されてるsafetensorsファイルだけ落とせば良いの?
2023/03/12(日) 17:38:33.62ID:wGQPIlRf
>>317
んなこと百も承知だよ

>>323
>>309を読め
2023/03/12(日) 17:48:00.84ID:3N3s+y1P
何だこいつ
早く消えろ ぶっ飛ばされんうちにな
2023/03/12(日) 17:48:19.82ID:tbQUbyN4
>>325
Step, CFG, Denoisingなどの数値は結果に関わってくるからよくテストしたりする
使用してるモデルもわからないからスクショでも貼ったらみんな答えやすいと思う
2023/03/12(日) 17:49:06.16ID:7tQNrenS
>>331
基本的にはそう
落としてフォルダに入れて再起動するだけ
ただ、safetensorsってなってるファイルが全てモデルファイルってわけではないのでダウンロード先をよく読んだほうがいい

あと、SD2系モデルの場合は設定ファイルもダウンロードして同じフォルダに入れる必要がある
2023/03/12(日) 17:51:27.50ID:TdwePLgD
>>324
今のグラボと学習解像度を教えてたもれ
2023/03/12(日) 17:52:42.24ID:rULWcUt4
majinaiにあるmodel nameがundefinedって何使ってるんだろ
2023/03/12(日) 17:54:25.53ID:7tQNrenS
>>330
極端に素材が少ない場合、下手に画質や雰囲気、服装や表情が違うチグハグな画像で学習するぐらいなら、同じ方向性の数枚をサイズ変更で水増ししたほうが成功率が上がることもある
もちろんキャラだけ切り抜いて白背景に変える等の下準備は入念にしたほうがいいけど
2023/03/12(日) 17:58:04.93ID:LYtzoua4
>>335
さんくす
2023/03/12(日) 18:20:38.78ID:rULWcUt4
>>338
背景消して服装とか同じにしたほうがいいのね
ありがとう
2023/03/12(日) 18:22:37.53ID:wGQPIlRf
>>333
そうトゲトゲすんなよ
どうしてそうやってすぐ喧嘩腰になる?
AI画像ってこういうものだよねって話をしてるだけなのに、何かちょっとでも否定的な意見があれば自分が否定されたかのように感じて感情的になってしまう弱すぎる自我を自覚しなよ
2023/03/12(日) 18:24:20.03ID:7tQNrenS
>>340
服装が特徴的でそれ込みのキャラだったら服装は統一したほうがいいかも
初音ミクみたいなキャラとか
2023/03/12(日) 18:27:30.36ID:wGQPIlRf
俺的には結構がっかりしたけど、まだまだ始まったばかりの技術だから近い将来にはもっといいものになるだろうね
今でも限界を分かったうえで楽しもうと思えば楽しめることは否定しないし
2023/03/12(日) 18:27:45.11ID:eBELdJYV
>>341
CPU運用でどれほどのことが試せるかはだいたい想像がつく
そんだけ浅いくせに「ようはこうだよね」とかトンチンカンなこと言い出すから叩かれてるんだぞ
もうちょっと勉強してこい
2023/03/12(日) 18:29:37.87ID:0If+5nAA
>>341
都合の悪いツッコミは無視しておいてよく言うわ
2023/03/12(日) 18:33:28.11ID:7tQNrenS
>>343
いい加減うっとおしい
もう特に質問はないんだろ?
それ以上の雑談は技術板にでも行ってやってくれ
頼むから
2023/03/12(日) 18:42:49.68ID:ZoToH9f6
初めて学習してるんだけどステップ数っていくつぐらいがおすすめ?
デフォでやったら10万で終わらん。。。
2023/03/12(日) 18:43:55.94ID:pmiVDO8q
>>249が教えてくれてる導入で、「パスが通っていない」状態って、後々重要になったりしません?
2023/03/12(日) 18:54:09.09ID:wGQPIlRf
話変わるけど、プロンプトの件

NMKDの場合、単語と単語の間が空白だろうがカンマだろうがピリオドだろうが全部アンダーバーに変換されてフォルダ名として記録されるんだけど、1111も同じ?
2023/03/12(日) 18:54:56.57ID:6gGTDELw
>343
質問スレへの最初の書き込み>276が実は問題を解決したいわけじゃなかったのならそりゃ文句も言われるよ
>290>292>293>298にはだんまりで、自分に都合のいい書き込みにだけレスして見下して>341のように煽ってくるし
>309の「素材の人物全員を平均したものが『GIRL』のプロンプトで出てくる」という理解は間違っているんだけど謙虚に聞くでもない

雑談スレは今はこのへんなのかな?
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1678602257/
2023/03/12(日) 18:56:00.67ID:wGQPIlRf
>>344
だったら「それはCPU運用のせいだようんぬんかんぬん」と言えばいいじゃん
どうして喧嘩腰になるの? 冷静に話しようぜ
2023/03/12(日) 18:57:31.25ID:vI0LU4ZD
>>325
Hires.fixをONにすると画像生成の終盤で
その効果が一気に加わるので、たぶんそれが原因

Hires.fixをONにしてもHires stepsをデフォルトの0のままにしていると
選んだUpscalerによってはノイズだらけの画像になる

Hires stepsを最低でも15~20に
Denoising strengthを0.25~0.7くらいの幅で
自分が選んだUpscalerでの最適な値の組み合わせを
探ってみるといいよ
2023/03/12(日) 18:58:24.48ID:ahBZ2es9
キッズの荒らしに構う奴も荒らし
よそ行け
2023/03/12(日) 18:59:27.72ID:9zIj/SOk
>>283
棘があるように感じたなら謝る
でもSDも現段階ではまだまだだし、君が想像してるもの以下だと思うからまだ手を出すには早いって言いたかった
2023/03/12(日) 18:59:51.46ID:wGQPIlRf
>>350
おいおい待てよ
最初に嫌味言われたのはこっちだよ
ここは割と難しい話題を扱うスレだから5ちゃんの中でも比較的優秀な人間がいるっぽいと思ってたけど、やっぱいつもの5ちゃんか?
2023/03/12(日) 19:02:11.68ID:wGQPIlRf
>>354
いいってことよ
まともな人がいて安心した
すでに書いたけど、限界を分かったうえで楽しむことはできると思ってるよ
2023/03/12(日) 19:02:16.41ID:9zIj/SOk
>>347
画像数10〜20でバッチ1換算なら二次絵で3000、リアルは3万弱くらいだけど
素材の品質や数によって変わると思うよ
2023/03/12(日) 19:05:07.73ID:ZoToH9f6
>>357
ありがと
ピカチューだから3000でよかったのか。。。。
パラメータの参考値みたいなのってどこかにあったりしますか?
2023/03/12(日) 19:05:11.84ID:ytciQtJY
この人↓が言ってるLoRA学習時のCaptionタグの選別方法がイミフだったんだがやってみてなんとなくわかった、かも。
https://dolls.tokyo/about-kohyas_gui-setup/
>『それら「キャラらしさ」を表す全てのタグを、”すべてのタグファイル”から手作業で消します。残すんじゃなくて消す。』

自動キャプションで付く座ってるとか走ってるとか背景とか関するタグはキャラ学習にどうでもいい情報だから消せ
ってことだよな?効果はまだよくわからんけども
2023/03/12(日) 19:08:28.90ID:9zIj/SOk
>>358
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA
記事のlora 学習メモとかは細かくのってるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:08:47.98ID:vL0AIhww
>>347
LoRAで1キャラ画像100枚で学習なら総ステップ数6000くらいで十分だよ
フォルダ名につける繰り返しの数は5~10ぐらいにして最終的に6000ステップやって最後から2~3エポックの出力したやつを比較する
とりあえず10万は以上だから即停止でおk
2023/03/12(日) 19:11:13.03ID:9zIj/SOk
>>359
逆!
キャラに関係ないものは残す
Black hair, blue eyesとかキャラの特徴に関係するものがあるならそれを消す
絶対にアクセサリーつけてるキャラならそういう類のものも消す
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:12:21.35ID:vL0AIhww
>>359
キャラを学習したいならキャラの特徴だけを消してAIにキャラを推測させて学習する
ポーズとか背景とか他の覚えなくても良いものはそのままでいい
絶対に欠かせない特徴を消してAIに推測させるんだよ
2023/03/12(日) 19:21:53.73ID:ytciQtJY
>>362 >>363
なんだ逆かぁ、理解できたありがとう
うーん勝手な思い込みって怖いね
2023/03/12(日) 19:22:55.90ID:+hpKGuYY
まあ脳死taggerでも割となんとかなるけどなw
2023/03/12(日) 19:27:11.09ID:B//HMCwU
グラフィックドライバって更新しても1111使えなくなるなんて事は無いよね?
2023/03/12(日) 19:28:47.67ID:7tQNrenS
>>348
何か緊急でパッチをあてなきゃいけないってなった時とか、独自のバッチファイルを書く必要が出てくるかもしれない
困ったらあとからpythonとgit入れればいいだけよ
2023/03/12(日) 19:32:13.50ID:rULWcUt4
ハニセレとかで構図スクショして応用できたりする?
聞いた事ないからやっぱ無理なのかな
2023/03/12(日) 19:32:16.50ID:7tQNrenS
>>366
今のところドライバ周りでのトラブルは全然聞かないね
ゲーム関係で問題がないのなら最新版(使用してるグラボにとって)を入れておけば間違いはないはず
2023/03/12(日) 19:33:57.18ID:7tQNrenS
>>368
むしろ出来まくる
controlnetで調べてみるといいよ
うまく使えば面白い活用が出来るんじゃないかな
2023/03/12(日) 19:38:11.59ID:ozAtKXq3
3人並ばせて左から赤髪黒髪金髪とか
そういう個別に指定をすることはできますか?
もっと具体的に左はjapanesedolllikeで真ん中はKoreanで右がChinaのloraを使うとか
2023/03/12(日) 19:47:53.00ID:pmiVDO8q
>>367
ありがとう!
導入してみます。
2023/03/12(日) 19:50:09.48ID:6gGTDELw
>>371
自分だったら一発で出すことにこだわらず、一人ずつimg2imgで処理するかなあ
2023/03/12(日) 19:50:54.39ID:pt5i1n80
金曜にwebuiインストールしてからリアル系生成して遊んでる
上の方でも出てたけど、生成後より生成途中のぼやけたサムネのほうがよさげに見えるんだよな……
これってぼやけてるから脳が補完してるだけなんだろうか
2023/03/12(日) 19:51:33.97ID:2ywJUzmU
>>368
背景はなるべくシンプルにしたほうがいいのと肌が黒かったら認識しにくい
2023/03/12(日) 19:52:22.33ID:3N3s+y1P
>>374
まあその気持ちは分かる
くっきりしすぎると嘘くさくなるからな
VAEの効き具合とか調整出来れば良いのだが
2023/03/12(日) 19:53:52.79ID:rULWcUt4
>>370
>>375
マジか色々試してみるわ
2023/03/12(日) 19:53:53.07ID:GhU/cG8x
512x512で作ったのはパッと見できがよく見えるけど
アップスケーリングすると違和感すごくなる
2023/03/12(日) 19:55:38.67ID:ytciQtJY
>>368
無学な俺の無学習環境でも初日でこんくらいならできた
https://i.imgur.com/DcIPbf8.jpg
https://i.imgur.com/K3gPOWx.jpg
https://i.imgur.com/OO1wVM6.jpg
2023/03/12(日) 20:01:22.99ID:rULWcUt4
>>379
すげぇなこれ
イラスト版も見てみたい
2023/03/12(日) 20:01:56.20ID:tnpbCFE/
>>379
いいなー。
私は4日目なのに今日中にそこまでたどり着けるかどうか。
2023/03/12(日) 20:03:42.62ID:k7v1K0NQ
studio便利だよね
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 20:24:08.85ID:AaK4WDhs
>>379
すげーえええ
2023/03/12(日) 20:25:39.09ID:3lH5M+fV
ほんの数ヶ月前に>>379の書き込みを見てたら
「フーン右の写真から左のCGが自動作成されるんだスゴいね」
って感想だったのに

…逆なんだよなぁ、未来きちゃったなぁ
2023/03/12(日) 20:29:27.62ID:ytciQtJY
>>381
ごめん嘘、2枚目は6日目ぐらいだったわ
背景Map探すのと実写感増そうとすると衣装を余計な変換しようとするから苦労した。
Don't change the details of clothes が通じた?ちな通知表の英語は2
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 20:30:07.07ID:Twi0jBZT
これ以上の進化は危険だ!⚠
2023/03/12(日) 20:36:19.61ID:YS33BYTN
俺は実写系には興味ないのでセーフ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 20:41:07.69ID:AaK4WDhs
既に自作のエロ本作れる時代かw
2023/03/12(日) 20:42:15.16ID:ozAtKXq3
>>373
構図は指定せずにその3人の絡みを大量に作りたいんですが
i2iで3人3枚読み込ませてとか出きる?
2023/03/12(日) 20:50:10.84ID:DN9/T0J4
SDの方は大丈夫だろうけどモデルファイルの方はいつ配布禁止になるか解らんから集めといた方がいいような気がする
2023/03/12(日) 20:52:36.00ID:mHeP0zt3
>>379
3DCGのほうは何使ってますか?
2023/03/12(日) 20:53:01.63ID:vOm6Hfi0
loraで有名人の学習データ作ったんですが、これが驚くほど似ない!
色々設定いじってポートレートで1枚だけ本人出てきたので
学習データ自体は上手くいってると思うんですが
少し呪文変えるとそっくりさんか超そっくりさん止まり
みなさん設定見直しながら1枚1枚生成してるんですか?
なにかコツとかあるんでしょうか
2023/03/12(日) 21:12:12.74ID:3bnTwSOF
実写系こんなできるんだな
俺やったときとんでもねえ不細工ばっかり量産されて
電気の無駄だってあきらめたのに
2023/03/12(日) 21:23:35.73ID:7tQNrenS
>>393
Majinaiでbasilやchilloutとか実写系モデルに限定して検索すると写真系画像ばかり出てくるよ
そっから設定やプロンプトをコピーしたり自分好みに調整するだけでも十分楽しめるんじゃないかな
https://majinai.art/index.php?&model=bbf07e3a1c,4de704d8,4eb81f6e23,b6ed865817,58841f67,7234b76e42,3a17d0deff,95afa0d9ea,fc2511737a,53da46c440,9c59842129,0d27c62ffa&mode=all&order=rnd&safety=normal,mild,sexually,graphic
2023/03/12(日) 21:28:34.56ID:b6+UsSOt
>>393
俺も一番最初に触った時はよく分からないままインスタグラマー?のモデルいれてバケモン産み出す嵌めになってたな
今はcivitaiで「コレやりたい!」ってのを見つけてからの方が挫折少なくて済むとも
2023/03/12(日) 21:32:15.96ID:ZOfhLMV+
最近ローカル版を使用し始めたのですが
novelaiに比べると、I2Iで全然違う絵になることが非常に多いんですが何が原因と考えられるでしょうか
2023/03/12(日) 21:32:42.79ID:y9g/eady
>>393
chillout + アニメLoRAでコスプレ写真作るのもオヌヌメ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 21:36:27.68ID:AaK4WDhs
>>394
これはアカンやつw
2023/03/12(日) 21:44:08.79ID:3bnTwSOF
>>393

>>394 

>>397

レスありがとう。ハマりそうでこえーけど
ちょっと興味出たわ。軽く見たけど
なんか凄いことになってんね。桃源郷あったわ
2023/03/12(日) 21:46:01.92ID:ytciQtJY
>>391
「ハニーセレクト2リビドー」という聖人向けエロゲに付属のスタジオ機能
ゲーム本編とは関係なく自由にキャラ配置して色んなポーズや構図が作れる機能です
2023/03/12(日) 21:47:17.78ID:eD8f1T1l
モデルダウンロードし過ぎて容量一杯になっちゃったんだけど、SSDじゃなくてHDDに入れたら生成速度とか下がったりします?
2023/03/12(日) 21:52:42.12ID:7tQNrenS
>>401
生成はほぼ変わらないけど、モデルの読み込みとか切り替えがクッソ遅くなる
2023/03/12(日) 21:53:40.21ID:mHeP0zt3
>>400
なるほど エロゲですか
2023/03/12(日) 21:59:48.38ID:fHhc9cJp
novelAIと同様のモデルというのは存在するんでしょうか?
ローカルで同じのを使いたいのですが…
2023/03/12(日) 21:59:54.38ID:eD8f1T1l
>>402
マジすかーモデルの切り替えSSDでも遅いですもんね。せめて生成画像の保存先だけでもHDDに出来ないか調べてみます。
2023/03/12(日) 22:01:39.45ID:9SdG90ri
俺はVaM派
2023/03/12(日) 22:04:37.68ID:zazTqEM+
Loraなんとか出来たっぽいけど汚い絵とか
絵になってない塗りたくった物がでてくる
なんでなの?
2023/03/12(日) 22:06:53.72ID:kGCbwBQn
>>406
lookがAIで簡単に作れるようになれば良いのにね
以外と直ぐに出てきそうな気もするけど
2023/03/12(日) 22:11:03.88ID:iMvCaoAo
もしかして手とか足だけinpaintで修正したい時って人体に強いモデルに切り替えたりしたほうがいいんでしょうか?手が全然上手く再生成できない
2023/03/12(日) 22:12:16.82ID:7tQNrenS
>>404
ある
NovelAIサービス開始3日後に、違法にリークされて流出してる
そもそもそのNovelAIのモデルこそが今あるイラスト系モデル群の始祖
novelAI ハローアスカ で検索すれば環境を完コピすルやり方が出てくるよ
2023/03/12(日) 22:12:37.43ID:rULWcUt4
このグラボでも解像度高いの生成できる?
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3)
2023/03/12(日) 22:59:06.16ID:ozAtKXq3
>>406
絵からモデルくらい作れるようになってくれないと2.0が出ても引っ越さないだろうなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:03:34.07ID:TK4jYXXo
いつかはこのクオリティで動画にできたりするのかなw
2023/03/12(日) 23:06:44.33ID:ClfRibCx
そりゃできるよ
その方が抜けるから
2023/03/12(日) 23:13:14.24ID:7tQNrenS
>>411
どのぐらいを高解像度と呼んでいるかはわからないが、hiresとか使えば2~4kぐらいいける
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:29:14.22ID:2v/oJw6e
なんかほんとにあぶないとこまできてそうだな
そのうちお偉い方さまの画像がおもちゃにされて真偽の区別もつかないような遊ばれ方して規制されんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:31:05.00ID:2v/oJw6e
>>404
あるよー
全く同じのが作れるらしいよ
2023/03/12(日) 23:33:35.58ID:/2aXn7QI
モデルの置き場所って、別のドライブとかに簡単に変更出来ますか?
保存フォルダは設定から変更出来るけど
まさか生成物よりモデルの方が容量圧迫するとは思わなかった
2023/03/12(日) 23:34:14.75ID:ClfRibCx
>>416
既に洪水のデマ画像で一悶着あったしね
それを超える勢いで実用化されれば問題ないと思うけど
ネットみたいに
2023/03/12(日) 23:35:57.15ID:rULWcUt4
>>415
iPadで見て綺麗に見れるくらいかな
PC買い換えるつもりだけど高性能グラボは20万もするし予算オーバーで無理だ
2023/03/12(日) 23:52:26.87ID:6gGTDELw
>>418
シンボリックリンクを使うといいよー
コマンドプロンプトを【管理者で】起動して、今のc:¥sd.webui¥webui¥modelsフォルダをたとえばdドライブのルートに移動したとするじゃない

mklink /d c:¥sd.webui¥webui¥models d:¥models

とするとcドライブのwebuiフォルダにd:¥modelsへ行けるシンボリックリンクができるんよ
ファイルのシンボリックリンクを作るときは/dはいらないからね
2023/03/13(月) 00:06:00.76ID:cX7WKYDS
pixivに上がってるイラストのプロンプトってわからないのかな
凄い好みのイラスト生成してるからマジで知りたい
2023/03/13(月) 00:07:08.52ID:E6OiDgLl
>>420
統計とったわけじゃないが、今現在のお絵描きAI界隈だと3060vram12GB使用者が一番多いと思うよ
なによりコスパが一番いいからね
2023/03/13(月) 00:18:23.11ID:AHQbJsAW
>>384
いや、今でもそれが出来るならSDより凄いと思う
2023/03/13(月) 00:25:31.73ID:Si9BpQLp
>>421
おおっ、サクッと出来ました詳細マジありがとうございます!
これで環境と分けられて安心です
2023/03/13(月) 00:25:59.07ID:83DaytTW
プロンプト一発とも限らないからねpixivは。手描きで描いて仕上げにAIで少し盛るとかもAI生成で投稿しないと警告なしBAN対象だから。
2023/03/13(月) 00:38:16.79ID:cX7WKYDS
その人は全てtxt2imgって言ってるけど凄い好みの絵柄と塗りだからどうやってるのか本当知りたい
Fanboxとかやってないのが意外だった
2023/03/13(月) 00:43:47.38ID:7DSHOWED
ずっと幅512、高さ768で画像作ってて正常だったんだけど
今日幅と高さをそれぞれ2倍の幅1024、高さ1536とか解像度上げたら
頭が2つとか体が3体連続してるようなクリーチャーばかり描画されるようになった
解像度の変更って何か制限あるの?
https://i.imgur.com/yWfwWFi.png
https://i.imgur.com/zuTZJrW.png
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 00:49:14.57ID:KWCcQ1R1
モデルの切り替えってもっと高速になったりしない?
あの時間が一番ムダだと思うわ
2023/03/13(月) 01:16:03.47ID:4llCIGwL
>>428
個人的な感想だけど
一定のサイズで書こうとして、解像度が大きいキャンバスだと余白になる部分がおかしくなるような感じがする
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:42:56.93ID:4rs45uQC
sd_civitai_extentionは何するやつなんです?
2023/03/13(月) 02:10:27.75ID:gZfTjDKZ
>>428
プロンプトによるが学習元が512x512で、そのサイズで人を描こうとするから、それ以上のサイズは奇形しやすい
そのための機能が半年近く前からあるから、Hires.fixにチェック入れて512x512の2倍にすると幸せになれると思う
2023/03/13(月) 02:12:20.19ID:ILbio4Yl
>>301
もう見てないか解決してるかわからないけど、
そのエラーはインストールしたストレージの
仮想メモリを増やすと解決する可能性があるよ。
物理メモリと仮想メモリが合計80Gくらいに
調整すれば動く可能性が高い。
まあ物理メモリを増設すれば解決するかも知れんけど。
2023/03/13(月) 02:17:47.02ID:ILbio4Yl
あと連投するけど、pytorchのダウンロードと
インストール時にCUDAのバージョン確認させてたと
思うけど、バージョン合ってないと
同じようなエラー出て起動しないよ。
少なくともCUDA最新バージョンはまだ対応してないからCUDAからインストールし直しかも。
2023/03/13(月) 02:31:50.66ID:c9VLoXaf
>>433-434
そういえば、俺どっちとも引っかかったわ
今は普通に動いてるけど

>>432
HiresFixは512x512で作って、768x1024に手動設定して、0.5-0.6くらいでanime6Gってヤツで伸ばしてる
もっと伸ばすときは0.5とかに落とすんだけどボケてくるんだよね、うーん
2023/03/13(月) 02:39:29.24ID:0V5V4Crj
>>429
SSD
2023/03/13(月) 02:48:59.14ID:cX7WKYDS
詳しい人はどのモデルで生成してるのかイラスト見ただけでわかるの?
2023/03/13(月) 02:59:16.75ID:7DSHOWED
>>430>>432
なるほど学習元のサイズにも影響受けちゃうのね
納得したありがとー
2023/03/13(月) 03:36:31.37ID:AHQbJsAW
宜保愛子全盛期時代の、手が一本多いとか指がめちゃくちゃ多いとか言う心霊写真は
AI画像のオーパーツだったんじゃね
2023/03/13(月) 04:48:06.48ID:IOo0aGAw
指は多指症っていうのある
2023/03/13(月) 05:34:56.50ID:0V5V4Crj
>>437
はい
2023/03/13(月) 07:56:17.05ID:SkxSlXIP
LoRAって複数組み合わせて使うことできます?
ポーズと画風とか
2023/03/13(月) 07:59:36.66ID:dYAmjdVK
>>442
ポーズのloraと画風loraの組み合わせはよくやるけど、両方効いてはいるよ
2023/03/13(月) 09:01:50.79ID:ywqrIDsb
sd_scriptもここで良いのかな
loraのrankとalphaってどういう意味?
どれくらいの設定値がいいの?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 10:29:45.78ID:S2RPttMS
シンボリックリンクってやつ超便利だったんだけど
2つの場所から1つのものを参照しにはいけないのか
ぐぬぬぬ
2023/03/13(月) 10:48:12.99ID:Fq0c3yCn
https://colab.research.google.com/drive/1YqzQBw9-IHnHof--7lR0Buu6rK4kzB50
↑これでwifuのモデルを使いたいのですがURL指定型で、どこのURLを入れたらいいでしょうか?
2023/03/13(月) 11:01:57.60ID:0dOzGEc2
個人的にはシンボリック・リンクよりジャンクションのがよく使う
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1306/07/news111.html
2023/03/13(月) 11:06:03.28ID:95SnOTF9
>445
ジャンクションというのがある
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:35.29ID:S2RPttMS
>>447

>>448
ジャンクション
ありがとう!やってみる!
2023/03/13(月) 11:42:10.69ID:83DaytTW
学習が難しすぎて(俺の知能&グラボ性能)色んな方法試したけど学習が走るとこまでたどり着けなかった。
脳死で指示通りやってるから動画や解説とちょっと違う状態になるとワケワカラン。
もう少し時間が経てば簡単になるのかな?
2023/03/13(月) 11:51:36.85ID:0V5V4Crj
>>450
毎日のように変化しているから
ちょっと前の説明の表示が違う
2023/03/13(月) 11:51:55.84ID:S+MQCq/+
解説サイトは100まで出来てるものの使い方とか
80まで出来てるものを100にする流れぐらいしか無いから
0から80にする流れが分からない感じ
2023/03/13(月) 12:08:43.71ID:Si7gSZNz
生成した画像の選別でなにかよいツールってありますか?
2023/03/13(月) 12:32:48.51ID:XcDQ5Sya
生成した画像に横からダメ出しや点数付けて「欲しい絵」を理解させる的な機能あるといいんだけどな
50枚の駄作ができるの待ってるより最後の数枚でもいい感じになった方が有益だと思うの
2023/03/13(月) 13:00:48.81ID:C+ZXMxNN
loraのバッチ今まで何となく2くらいでやってたんですが、
もしかして上げると精度も上がりますか?

あと、結局正則はいらないんですかね?
特殊な場合以外いらないって言われてたり、
ある方が上手くいくって言われてたり
2023/03/13(月) 13:11:20.57ID:r+mYKINH
AI絵の出来を評価するAI出来ないかな
2023/03/13(月) 13:14:47.33ID:Fq0c3yCn
>>446
age
2023/03/13(月) 13:20:34.47ID:E6OiDgLl
>>455
バッチ増やすと速度が上がる、けどvram消費量も増える
vramが少ない場合はむしろ遅くなる

LoRAはDreamBooth方式(元画像と正則化画像、キャプションを使う方法)とfine tuning方式(元画像とキャプションを使う方法)がある
たぶんほとんどの人は後者でやってる
2023/03/13(月) 13:34:01.42ID:Q9g69/cv
>>456
グラボ2台さして
1台は生成1台は検出って使い方ができそう
2023/03/13(月) 13:44:20.55ID:IQTmKUfB
>>458
ありがとうございます!

作られる学習データ自体は大して影響無いって事ですね
とりあえず2でエラーも無いのでそのままにしときます
正則は学習させるキャラによって試すしか無さそうな感じですね
透明pngでやってたんですが、無し試してみます
難しいなー
2023/03/13(月) 13:47:13.65ID:RmFw6/HY
こういう記事はあった

AI生成画像の美しさをAIに評価させてみた|IT navi|note
https://note.com/it_navi/n/n92f94bfb20fb

>>454
これはいい、これはダメと分類したのを学習させるとして、具体的にどこがいい/悪いかを説明しなくても
こちらの好みを適切に学習できるようになったらすごいね
2023/03/13(月) 13:50:11.39ID:yD8dvOT4
AIで判定って、
単に五体満足か指はちゃんと五本か左右間違えて無いか
を判定するって事?

判定出来るなら画像作る時点で判定しろと
2023/03/13(月) 14:11:29.32ID:+GjiaBwc
すみません、最近調べ始めたばかりでわからなくて教えていただきたいのですが

どこかで画像生成AIは有能なコード?ソース?が非公開になっちゃったから〜みたいなレスを見かけたんですが、これは何の事を指してるんでしょうか?
2023/03/13(月) 14:41:01.89ID:dv7QGd3/
>>463
最初にNovelAIって言う有能なAIが居た、小説生成の活字向けのヤツね
それは商用でもとから非公開だったのがハッキングか何かで流出して
小説とか認識したり書いたりするアルゴリズムを応用し、今の画像生成にも派生した

つまり「novelai とは」とか「novelai 流出」で調べると色々わかるぞ
2023/03/13(月) 14:50:02.77ID:dv7QGd3/
ところで1111でローカル環境作ってガッツリ使ってるんだけど
google colabと両刀の人って居る?
出先で何となく思いついたプロンプト試したいときやcolab環境へのアドバイスに役立つかなって思ったんだけど
2023/03/13(月) 15:00:45.42ID:DAGeQ8xH
>>463
それだけじゃわからんけど、人気のあるcheckpointが色々な問題で消えたり復活したりしている話のことかな
2023/03/13(月) 15:05:18.76ID:dv7QGd3/
>>466
あぁ、あるあるだ。

chilloutmixなんか正にソレ
2023/03/13(月) 15:11:01.38ID:Q9g69/cv
>>465
colabでしかやってない
なんか今朝までやたらと重たかった
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 15:17:35.97ID:Y0MlB4tw
あっちでは誰かが「これは児ポだ」と言ったら消されるからな
誰が言ったかとか根拠は必要ない
2023/03/13(月) 15:32:43.10ID:Si9BpQLp
>>450
ニコニコでloraで検索してみな
緑のキャラの動画で紹介されてる方法が最も簡単
学習画像選んでクリックするだけだから絶対に誰でも出来る
2023/03/13(月) 15:34:48.61ID:S+MQCq/+
自動ポルノ作れるモデルが問題というだけでSDは問題ない
2023/03/13(月) 15:37:05.88ID:E6OiDgLl
>>464
ぜんぜんチガウよ!
もっと調べたら色々わかるぞ
2023/03/13(月) 15:43:15.48ID:dv7QGd3/
そうそう、chilloutmixでNSFW loliみたいなことさえしなければ
Stable Diffusionの本家のモデルで当たり障りないプロンプトで1枚ごとに確認して消せば十分でしょ
2023/03/13(月) 16:26:43.37ID:cX7WKYDS
pixivでゆんゆんって人が生成してるような解像度良くて綺麗な塗り表現ってどうやって出力してるんだろ
どんなモデル使ったらあんな感じになるのかわかる人いる?
2023/03/13(月) 16:38:21.18ID:+GjiaBwc
>>464
>>466
ありがとう!
そこら辺調べてみる

話の流れとしては
グラボだかゲーミングPCだかのスレだったんだけどAIイラストの話になって
「遅いよ 有能なのが非公開になったから」みたいな書き込みに「自分はDLしといたから良かった」みたいなレスがついて
名前が出ないまま話が終わったので気になったんです
2023/03/13(月) 16:42:04.25ID:dv7QGd3/
>>475
完全にそれchilloutmixだわw
完成版がアップ先変えて再公開されてるぞ
ただ著作権がグレーなんで落とすだけ落としといた方が良いな、有能モデルは大体そうだから
2023/03/13(月) 17:01:51.46ID:DAGeQ8xH
>>475
あーそれはchilloutmixの話だね
簡単に可愛い娘を出せる人気のモデルだけど、商用利用が云々で一時期だけ入手不可になった
まあ今後もっと有能なモデルはたくさん出てくると思うけど、規制規制でディストピア化する可能性もあるし、持っておいたほうがいいかもね
2023/03/13(月) 17:14:43.86ID:S+MQCq/+
規制ってやるとしたらどういう手法で実現可能?
2023/03/13(月) 17:18:53.39ID:T1/xAIpG
中華ですでにやってるやん?
2023/03/13(月) 17:40:35.92ID:+GjiaBwc
>>476
>>477
ありがとうございます…!
思い返せば萌え系エ○系AIイラストビジネスについての話も混ざっていた様な気もするし簡単に可愛い子が〜みたいなキーワードもあったと思うのでそれだと思います

もっと根幹の部分かと思って焦っていたのでスッキリしました、本当にありがとうございます
もちろん可愛い娘も生成したいので入手してきます
2023/03/13(月) 18:02:59.55ID:ToNF3l+y
>>475
代替が一杯出てるから好きなの使えばいい
今は全権移譲でCivitAIにあるけど、一部Clip壊れたままだった気がするから直してから使ってな(huggingのほうはほとんど盛大に壊れてるし)
商用利用やめて!も、リアル系の芸能人コピー機のベースにされて、ビビッて後から付け足したもので
Bajilやフォトリアル系のただのMixが勝手に配布ルール変えてんじゃねーよ!
AIの発展阻害だろうがっ中国人なめんな、勝手に消すんじゃねーよ!って叩かれただけ
2023/03/13(月) 18:20:22.21ID:F7xcFFPQ
芸能人のLoRaを有償で公開してるのは
事務所に報告しとけばいいのかね
2023/03/13(月) 18:27:03.56ID:Du8KDJxj
>>482
金取るとか余程しにたいのか
雑アイコラですら捕まるというのに
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:36:59.62ID:y4SR8ysW
二次元の似てるのと違ってだいたい許されないからなあ
危険が危なすぎる
2023/03/13(月) 18:44:09.14
危険が危なすぎる

馬鹿か死ね
2023/03/13(月) 19:03:16.78ID:RmFw6/HY
質問です
この罵倒系の人のIDが出ていないのは、なにか事情があるのでしょうか?
2023/03/13(月) 19:10:10.61ID:LzLmqsHY
>>486
課金するとID非表示にできる
2023/03/13(月) 19:12:59.35ID:LzLmqsHY
>>478
米大学が発表した研究成果で、画像AIをオーバーライドできるバックドアによって
特定の画像やキーワードを生成しようとした場合に妨害する技術がある
それを画像AIに実装することを義務化しようという運動がある
2023/03/13(月) 19:39:06.14ID:XO14dMCL
>>486
その人はすごくかわいそうな人生を送っているとてもかわいそうな虫ケラのような人なのでそっとしといてあげてね

はい、次の質問どうぞ!
2023/03/13(月) 19:40:47.52ID:cX7WKYDS
モデルはOrangeMixs使って一緒にLoraのモデルって使える?
2023/03/13(月) 19:43:08.85ID:E6OiDgLl
>>490
LoRAがどのモデルを学習モデルに使ったかによるので、LoRA次第ではある
とはいえ、Orangemixならイラスト系のLoRAはそれなりに効くと思う
2023/03/13(月) 19:45:59.81ID:cX7WKYDS
>>491
ありがとう
自分で学習させたLoraにもOrangeMixsは効くんだろうか
2023/03/13(月) 19:54:45.54ID:LzLmqsHY
基本的にどのモデルでもLoraの効果は有効だけど、場合によっては体が崩れやすくなったりするらしい
2023/03/13(月) 20:04:53.62
危険が危なすぎるんだろうな馬鹿がwww
2023/03/13(月) 20:05:15.04ID:ywqrIDsb
>>492
ベースモデル何で作った?
そのベースモデルに対しては効くけど他はお祈り

ベースモデル忘れた?
stirlingで「sd_model」で検索して
2023/03/13(月) 20:17:48.83ID:gj+FxSFR
>>476
その「完成版」ってこのcivitaiにあるChilloutMixとは違うの?
https://civitai.com/models/6424/chilloutmix
2023/03/13(月) 20:26:09.85ID:E6OiDgLl
>>496
それが最終版
作者が権利問題や著作権絡みの問題に巻き込まれるの嫌ってcivitaiに譲渡した
2023/03/13(月) 20:31:52.20ID:ry5Zauti
動画のキャプチャだとブレてるから生成画像もブレてる
かといって自由度を変えると元の構図も変わる
助けてください
2023/03/13(月) 21:03:55.84ID:Z2eoKMd4
>>482
そいつを潰すのが目的ならそれで正解だけど
事務所にとっては有償でも無償でも駆逐対象だから
それは有名人LORAの規制を早める行動だと思う
2023/03/13(月) 21:10:05.16ID:LzLmqsHY
>>498
元のぶれた画像をシャープ加工してControlnetを使うとかは
2023/03/13(月) 21:14:30.58ID:KmmCfp/r
本スレで誤爆してしまって恥ずかしいのですが改めて

元絵をざっと彩色してそれをリアルに色づけしてくれる機能はありますか?
2023/03/13(月) 21:23:08.01ID:ywqrIDsb
>>501
controlnetは試した?
2023/03/13(月) 21:24:16.80ID:kYAYTO/I
質問
stable-diffusion-webui+novelaileakでエロ絵が生成できないんだけど、何が原因か分かる人いますか?
nsfwとかsexとかも全く機能しなくて、nippleと入力することで辛うじて乳輪らしきものが描かれるようになった
局部表現無しのシチュも避けられてるらしくて、床オナとかも生成できない
2023/03/13(月) 21:27:42.92ID:Mh5QyF8L
たぶんSFWのモデル使ってる
ファイル名が紛らわしいから要再確認
2023/03/13(月) 21:29:51.90ID:E6OiDgLl
>>503
NAI(NovelAIの略称)にはエロモデル(NSFW)と非エロモデル(SFW)が存在するのだ
2023/03/13(月) 21:32:03.73ID:kYAYTO/I
>>504
本当にありがとう
よくよく見たらanimefullじゃなくてanimesfwって書いてあった
相談しなかったら一生気付けなかったなこりゃ
2023/03/13(月) 21:33:14.33ID:KmmCfp/r
>>502
まだでした
試してみます!
2023/03/13(月) 21:34:19.08ID:E6OiDgLl
>>501
このあたりの解説がとてもわかりやすい
ttps://kurokumasoft.com/2023/03/10/colorize-drawings-with-controlnet/
ttps://iosworld.blog.2nt.com/blog-entry-559.html
2023/03/13(月) 21:51:15.34ID:n7KjGnx0
AUTOMATIC1111版をcolabで動かしてたんけど、さっきからUIのURL開いても504 Gateway Time-outになる
コードも変えてないのになんでだろう
ファイアウォールとかセキュリティソフト関係ないよね?
2023/03/13(月) 21:52:03.22ID:co+LTxKJ
初音ミクのloraってありませんか?
雪ミクとか2015ミクとか千本桜とか普通じゃないのしか見つかりません
2023/03/13(月) 21:52:33.10ID:JqpL7aHb
MUSE_v1ってライセンス緩そうに見えるけど
生成した絵を売ってもいいのかな
2023/03/13(月) 21:56:24.99ID:KmmCfp/r
>>508
まさしくこういうのを探していました
きのうからはじめたばかりでまだ手探りですが助かります!
ありがとうございました
2023/03/13(月) 21:58:29.13ID:LzLmqsHY
>>510
ノーマルのミクはキャラ名だけで安定して出ることが知られているのでloraの需要がないんだと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:16:31.68ID:wk8Glf/I
初心者でも簡単かつ無料で画像から呪文を検出してくれるツールとかないんですかね
2023/03/13(月) 22:22:51.21ID:Mh5QyF8L
AI絵なら1111のpnginfoでプロンプト他でるよ
2023/03/13(月) 22:23:16.76ID:Q9g69/cv
>>509
昨日というか今朝から重い気がする
たぶん接続してるサーバーの問題だと思うんだが
colab リージョン
で調べてもらうとどこのサーバー使ってるか調べるコマンド書いてるブログが出てくる
2023/03/13(月) 22:36:36.09ID:ry5Zauti
重いよね
img2が特に重い気がする
2023/03/13(月) 22:40:23.57ID:co+LTxKJ
>>513
やっぱりそういうことですかぁ…
強調したかったけどしょうがない、ありがとうございます
2023/03/13(月) 22:52:50.34ID:n7KjGnx0
>>516
ありがとう

ちょっと色々試してみてるけど
AUTOMATIC1111版じゃなくてcamenduruってやつを入れたら動いたわ
ただこれ古いバージョンなのかLoraが使えない

重いせいなのかAUTOMATIC1111なのかよくわからんなー
2023/03/13(月) 22:55:28.77ID:ywqrIDsb
LoHAやった人どんな感じ?LoLAと比べていい?
まだフォルダ名でLoRA作るバージョンのkohya sd_scripts guiなんだけど導入したほうがいいかな
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:13:12.50ID:wk8Glf/I
majinai初めて使ったけどアニメキャラ打っても出てこないのか...
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:24:19.90ID:gMgdFaaP
今日初めて、stable diffusion使って感動してるんだけどさ。。。
openpose-ediotorっていう拡張機能をインストールしたはいいものの
openpose editorのタブがでてこないのよね。。。
インストール済欄にはちゃんとインストールされてるもののタブが出てこない。。
エロい人対策おしえて。。。
2023/03/13(月) 23:25:48.42ID:ywqrIDsb
>>522
GUI閉じてサーバも終了して再起動
あとは裏でsd_scriptを実行していた時似た現象があった
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:43:03.22ID:gMgdFaaP
>>523
返信サンクス。
PC再起動かけてもタブがでてこないんだよね。。。。
Cドライブで作成しないかったのが駄目だったのだろうか。。。
2023/03/13(月) 23:57:49.51ID:5ppxfJdM
>>522の方と同じだわ
openpose editorのタブ出ない
自分は3週間ぐらい前から始めてここまで特に躓くところはなかったんだけど
2023/03/13(月) 23:59:26.28ID:Q9g69/cv
>>524
広告ブロックが効いてるとかは無い?
2023/03/14(火) 00:03:08.94ID:N6FMnG77
自己解決したけどこっそりここに書いておく
コンドーム腰蓑は「prompt condombelt」で検索したら見つかった
2023/03/14(火) 00:15:38.50ID:QjVPdTCU
>>514
『画像から自動でタグ(プロンプト)を生成』という機能拡張やツールはある
WD1.4 tagger で検索
2023/03/14(火) 00:20:31.88ID:RePvoNk4
>>219
名前はとりあえず適当につけたので気にしない方向で
>>232
スペースがよくないんですかね?
そのあたり意識してやり直してみます
2023/03/14(火) 00:28:01.37ID:Pu80i12r
tanpopo_mix どこにもない泣
誰かポスケテ
2023/03/14(火) 00:32:46.85ID:Pu80i12r
hugにあったわ
2023/03/14(火) 00:48:26.67ID:RePvoNk4
http://imgur.com/VTpjMsD.jpg
色々修正して、やっと学習できたかな?と思ったら
画像のような画面になって止まったんですがこれは学習失敗したんでしょうか?
outputフォルダにも学習データはありません
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:20.85ID:XWGFZf4g
Stable-Duffusion-webuiのインストールをgitというのを使ってHDDでやってしまって
モデル読み込みが早くなると言われているSSDの方に移動したいんだけど
どうやったらいいのだろう?
2023/03/14(火) 01:12:43.30ID:QjVPdTCU
>>533
まるごとコピー
それで動かなかったらvenvだけ消して再導入
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 01:16:03.33ID:XWGFZf4g
>>534
ありがとう
丸ごとコピーなんて乱暴な方法でいけるものなのか
なんかパスとかなんとか色々ゴチャゴチャしてそうなイメージだったので
2023/03/14(火) 01:16:10.53ID:0aEOmuhj
>>531
https://huggingface.co/Inu-Fuguri/tanpopo_mix
これ404なんだけど
DLできるリンクくれたら嬉しいなって
2023/03/14(火) 01:22:47.24ID:9CESCCOm
>>522
メインのControlNetを入れてないて可能性は流石に無いか
入れて無くてもEditor入れればタブは出そうだけど
2023/03/14(火) 01:27:27.36ID:9CESCCOm
これから学習し始める場合、Loraで良いの?
Loraはもうこれだけ普及したから鉄板で、新しい鉄板が定まってもLoraはLoraで続くのかな?
2023/03/14(火) 01:27:56.33ID:64kafBHm
openpose editor
githubのページのissues#72に書かれていた

main.pyの77 行目に余分な括弧がある
hasattr.pyの前の ( を削除

をやったらタブ出ました
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 02:40:46.39ID:yMqXt7dk
>>532
AIによる回答になりますが、、

このエラーは、学習が失敗したことを示しています。エラーメッセージには、多くの情報が含まれているため、問題の特定に役立つことがあります。

このエラーの最後にある「non-zero exit status 1」というフレーズは、train_network.pyスクリプトの実行に失敗したことを示しています。多くの原因が考えられますが、エラーメッセージから推測するに、メモリに関する問題が発生している可能性があります。

エラーメッセージには、「CUDA out of memory」というフレーズが含まれています。これは、GPUメモリが不足していることを示しています。学習中に使用されるGPUメモリが、PyTorchがGPUメモリを予約する方法に関連して、不足していることが原因かもしれません。エラーメッセージに「Try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation」という指示があるため、これを試すことができます。

また、エラーメッセージには、「--train_batch_size=6」という引数が含まれています。バッチサイズが小さすぎる場合、学習が失敗する可能性があります。これは、GPUメモリが不足している場合に特に顕著です。バッチサイズを増やすことを試すことができます。

最後に、学習が失敗した理由を特定するために、出力ログを調べることが重要です。ログファイルには、学習中に発生した問題の詳細な説明が含まれています。ログファイルを確認して、より詳細な情報を取得することをお勧めします。
2023/03/14(火) 03:18:25.47ID:l1xYtqEV
スレがにぎわい杉
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 03:39:45.63ID:f9QCM+sl
最近lora学習を始めたのですが、上手くいきません...(´・ω・`)
学習させて出来上がったモデル(safetensors)に中身が入っていない(?)みたいで、webuiで適用させてみても全然変化しません。
同じプロンプトで学習させたloraモデルを有り/無しで試してもどちらも同じイラストが出力される感じです。
理由が分かる方いますでしょうか...?
ちゃんと変化の度合い(?)は1にしているのは確認しています。
学習の設定は100枚ほどを10step、10epochで回しています。学習元のモデルはAbyssorangemix2_sfw.ckptです。
よろしければ教えて頂きたいですm(_ _)m
2023/03/14(火) 03:48:57.87ID:sx1kLlF2
Loraでキャラ再現したいんだけどサイトごとに説明が違ってて正解がわからん
どこ見ればいい?
2023/03/14(火) 07:05:10.45ID:jzu5WuBo
>>539
すげえ!昨日酒飲みながら「タブ消えてんだけどおおお!!クソがあああ!!」って発狂してたww
2023/03/14(火) 07:43:29.53ID:QjVPdTCU
>>542
そもそもの学習手順や適用手順があっているのかどうか
2023/03/14(火) 07:48:14.12ID:QjVPdTCU
>>543
まず一番確実なのはLoRA作者の解説を読むこと
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
2023/03/14(火) 07:52:51.18ID:58jDxh5o
LoRA作者とは
2023/03/14(火) 07:56:10.47ID:f/b0/aC+
>>541
なおPC Watchにも記事が出てさらにご新規さんが増える模様
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1485422.html
2023/03/14(火) 07:59:25.14ID:6jpGDesP
いま導入も簡単になったし破綻も少なくなったし規制も緩いし
始めるにはいいタイミングだと思う
2023/03/14(火) 07:59:44.63ID:39ksmFo8
よーし
おじさんA4000買っちゃうぞ~
2023/03/14(火) 08:01:48.15ID:uRZDo1if
RTX3060 VRAM12GB バッチサイズ4でLoRA_Easy_Training_Scripts使って見たけど、3000stepで1時間越えるんだが 数十分で学習終わるっていうのはどういうやりかた何でしょうか?
2023/03/14(火) 08:08:32.30ID:IjH81liH
新しく組んだPCに導入してるんだけど
NAIの配置についてアドバイス欲しい

将来的にはlinuxとwindowsのデュアルブートにしたいんだが
その場合それぞれのOSのシステムドライブに1111の本体を入れておいて
モデルは別ドライブに入れておいて参照すればシステムドライブの容量はそんなに要らないんかな?

とりあえず1TのSSDなんでまずはCドライブを200GBぐらいで切ろうと思っているんだが
2023/03/14(火) 08:25:49.63ID:Xq1Cca6x
>>552
モデル、lora、VAE、保存はシンボリックリンクで別ドライブにしてるけど、本体は全く容量食ってないから問題ないかと
2023/03/14(火) 09:02:55.73ID:42sYpzkw
サンプリング回数って参照する元絵のデータの数のことでいいのかな?
いま40~60にしてるけど40で充分かな?
2023/03/14(火) 09:03:42.09ID:39ksmFo8
40以上は溶けていく方が多いかも
2023/03/14(火) 09:46:40.08ID:cfr+0wZX
novelaidiffusionってnovelaiの事か?なんかNovelaiの別のモードか何かあるの?
2023/03/14(火) 09:47:28.71ID:Pz86A9T1
>>552
まぁ、そこに至るまでにさ、検証環境で異なるOSをインストールして、ローカルでファイル受け渡しをしてみる事だ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 09:51:15.88ID:IKh3NwPP
>>556
なんだろ普通のmodelがマージされたようにしか見えないが
指は安定して出てるのかなあ
2023/03/14(火) 09:53:41.29ID:7dSEbvTl
>>536
すまんな
その人じゃない人で公開してた人がいたの見つけたんだけどそっちも削除されてた
2023/03/14(火) 09:58:19.50ID:7dSEbvTl
>>536
再びすまん
もう一回確認したら見つけたで
https://huggingface.co/aka7774/fp16_safetensors/blob/main/tanpopo_mix-fp16.safetensors
2023/03/14(火) 10:15:57.81ID:8hTqwdJs
気付いたらwebuiフォルダの容量が433GBもある
まだHDDに余裕はあるけど専用ドライブ増設したくなるな
2023/03/14(火) 10:19:43.60ID:fEOHWwes
>>560
今見にいったら消えてるような
2023/03/14(火) 10:20:33.30ID:Y/77zhtJ
今話題の2TBのSSD買うしか
2023/03/14(火) 10:20:33.73ID:QjVPdTCU
アマゾンで安い外付けSSDとか買うのもあり
モデル置き専用にしてもいいし、フルで置いても1~2TBあればかなりもつよ
2023/03/14(火) 10:21:29.86ID:fEOHWwes
ってそのリンクからはいけるのか
失礼
2023/03/14(火) 10:39:37.61ID:D+aZUOU0
>>551
素材15枚、学習解像度512、dim128α64、エポック20
3060ならバッチは6まで行けるから
これで2~30分
2023/03/14(火) 10:51:59.08ID:6vlD0Cwi
処理中のデータはGPUのRAMで扱ってるからかさ張るモデルはHDDに入れといても処理速度はあんまりかわらなさそう
2023/03/14(火) 10:52:58.14ID:N6FMnG77
Load more filesで一覧からだと収納されてて見えないだけ
2023/03/14(火) 11:02:20.14ID:/XMBPfnX
>>566
ありがとうございます 仕事終わったら早速試してみます
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:33:16.82ID:wKYUQpvu
原神の甘雨ちゃんがオッパイにボディーストッキングしてくれないんだけどどのように呪文設定すればいいですか
body stockingとblack pantyhoseだけでは弱いのでしょうか
余計なbreasts系は入れないほうがいいのでしょうか
2023/03/14(火) 11:39:20.38ID:TWe6sMe1
知らないものは書けない
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:40:08.88ID:yS3rbVcL
とりあえず着させてから透けさせたりノースリーブにするアプローチの方がいいんじゃね
なんにせよ失敗画像貼らんと分からん
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:55:04.36ID:WC8mYPFt
LoRAで目的に近いの探してきて薄くあてたらできそ
2023/03/14(火) 11:59:51.54ID:7dSEbvTl
>>570
そもそもどんな呪文で何が生成されてるか示さないとわからん
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:03:21.70ID:PndenBpM
>>518
特定のミクさんを学習させたいなら初心者wikiに載ってる画像20枚アップして作れるやつでも十分だと思うぜよ
他ならともかくミクさんならまず破綻しないだろうし
2023/03/14(火) 12:03:54.79ID:4zpTpC1L
ループバックの動画生成まではいけたけど元動画の音声が抜けちゃうのは現状仕方ないのかな?
あと顔やデザインがフレーム毎に微妙に変わるから制御したい。
canny併用でチラつき減らしてる動画あったけど、うーん?
2023/03/14(火) 12:28:41.95ID:/d8KNZuV
>>575
それどこにあるんや?
2023/03/14(火) 12:29:11.77ID:pFEHYs5N
openpose editorのSend to ControlNet消えた?
https://i.imgur.com/tRlHstE.png

t2iにもi2iにも何も送られない
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:27.64ID:58jDxh5o
cstaberください(↑o↑)
2023/03/14(火) 12:50:54.32ID:39ksmFo8
>>563
先週2台買った
2023/03/14(火) 13:07:28.56ID:/d8KNZuV
>>579
ぼくも欲しいщ(゚д゚щ)カモーン
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:16:38.79ID:7Ddes0EW
黒パンストの色を濃くしたいんですがblack pantyhoseをどう変えればいけるでしょうか
2023/03/14(火) 13:30:21.50ID:39ksmFo8
>>578
ソースコード(main.py)見たけど
それらしいボタン(コード)無いね
書き忘れたか無くしたか
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:29.79ID:l4tiuvKI
black pantyhose that is on the darker side
2023/03/14(火) 13:37:16.97ID:5NxhgwqQ
>>582
デニールを指定すればいいのでは?
2023/03/14(火) 13:38:57.81ID:39ksmFo8
pantyforceを信じなさい
2023/03/14(火) 14:24:24.03ID:9CESCCOm
kohya_ssでの学習、一度だけエラー無く通って出力されたけど、そのまま二回目やってもエラー
てっきりCUDAのバージョン違いかnvccがインストールされてないのが原因かと思ったけど、通ったって事は違うのかな
2023/03/14(火) 14:37:08.35ID:l1xYtqEV
もう質問スレじゃなくて日記帳になってしまった
2023/03/14(火) 14:45:54.27ID:N3vlt4Na
すみません、最近初めた者ですが、2Dエロゲ(ほぼデジタルノベル)を作りたいと思っています。
Dlsiteなどを見ると、エロCG集が結構な数が出ているのですが、エロゲ特有のポーズや表情は学習させないと表現できないのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:39.23ID:7Ddes0EW
>>584
ありがとうございます
ですが変わりませんでした
>>585
デニールにすると素足になりました
2023/03/14(火) 15:04:21.22ID:l1xYtqEV
>>589
エロげ特有のポーズを教えて欲しいのだが
コントロールネットで好きなポーズがたらすることができる
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:13:20.77ID:ucBP7WlC
みんな低解像度でめちゃめちゃ綺麗な絵だしてるけど、自分が全く同じモデル、プロンプト、設定で低解像度で出力するとぽんこつしか出力されないのはどうして?

https://i.imgur.com/wYiC7aI.png これを作ろうとしたら https://i.imgur.com/tx6HYU8.png こんなのが出力されるんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:15:28.40ID:WC8mYPFt
>>592
近い!おしい!
stepが少なかったりする?
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:18:37.43ID:ucBP7WlC
>>593
stepもすべて同じです。モデルのサンプル画像の設定を全て丸パクリしたので。でもこんな違うんです
2023/03/14(火) 15:19:44.10ID:eyfvNp3J
ほんとに同じなのか?
両方のメタデータ抜き出して比較してみなよ
2023/03/14(火) 15:20:15.13ID:39ksmFo8
小物ってLoraで学習できるものなのかな?
日本と海外の文化の違いで同じ名前で別物が出ることがあるので
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:36:50.16ID:PndenBpM
>>592
メタデータを貼った方が良いよそう言うの聞く場合は
2023/03/14(火) 15:38:46.81ID:Bay8PG/W
ショタにチンポを生やすためpenisを強調するとデカちんになり、強調しないとそもそも生えてくれない
可愛いショタちんを生やすにはどうすればよいか教えてください
2023/03/14(火) 15:41:29.16ID:N3vlt4Na
>>591
ちょっと待ってくださいね、画像をアップロードしようと思ったのですが、アカウントもってなくて

横から入る感じですみません、メタデータってなんですか?
2023/03/14(火) 15:43:29.16ID:qWI3rZhZ
メタデータは画像アプロダだと消えちゃわないか?
2023/03/14(火) 15:52:27.72ID:N3vlt4Na
url 貼ろうとしたらエラーが出る
2023/03/14(火) 15:53:56.09ID:7dSEbvTl
>>579
bはあるけどc見つからない
2023/03/14(火) 15:54:20.37ID:DXEqMLKv
majin.aiとero-gazou-uploader.x0.comならメタデータは消えないよ

メタデータというのは画像内に含まれている画像以外のデータのことね>599
PNG Infoで見られるデータなんかがそう
2023/03/14(火) 15:54:49.11ID:kwbJUuxs
>>592
https://uploda1.ysklog.net/uploda/423ef9d661.png
https://uploda1.ysklog.net/uploda/3541b4f083.png
こんなんなった(上はAnycounter)

ネガティブプロンプトにEasyNegativeが入ってるからEasyNegative.safetensorsが必要なんだけど入れてるか?

メタデータはテキストだけあれば普通に再現できるだろ、このとおりに設定すれば俺がアップした絵が出るはず
((masterpiece,best quality)),1girl, solo, animal ears, rabbit, barefoot, knees up, dress, sitting, rabbit ears, short sleeves, looking at viewer, grass, short hair, smile, white hair, puffy sleeves, outdoors, puffy short sleeves, bangs, on ground, full body, animal, white dress, sunlight, brown eyes, dappled sunlight, day, depth of field
Negative prompt: EasyNegative, extra fingers,fewer fingers
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 10, Seed: 4070449980, Size: 480x768, Model hash: bd83b90a2e, Model: Counterfeit-V2.5
2023/03/14(火) 15:55:09.37ID:DXEqMLKv
>>601
とりあえずhttps://をtps://にするとかして書き込めないかな
それかhttps://を全部消しちゃうとか
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:58:08.94ID:PndenBpM
>>604
これは良いおパンツ
2023/03/14(火) 16:00:27.29ID:kwbJUuxs
>>598
カッコの数じゃなくて(ちんこ:1.175)とか数値で指定したほうが細かく調整できるぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:09:35.84ID:ucBP7WlC
>>604
あれ?それでも自分がお手本にしてるやつとは程遠い?
お手本元も貼りますね。
https://huggingface.co/gsdf/Counterfeit-V2.5 これの一番上のやつです。どうやれば再現できますか?
2023/03/14(火) 16:21:13.55ID:Bay8PG/W
>>607
やっぱり頑張って微調整するしかないですかね…
ありがとうございます
2023/03/14(火) 16:28:11.15ID:kwbJUuxs
>>608
シード値書いてないからまったく同じのは無理だけど、シード値以外の設定はこれでいいはずだよ
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=5cd0f9471f.jpg

つかEasyNegative入れたのか?w
https://kurokumasoft.com/2023/02/19/easy-negative/
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:35:43.10ID:ucBP7WlC
>>610
入っています。高解像度補助なしでも同じ絵が出ますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:42:57.03ID:PndenBpM
>>611
元絵に高解像補助入ってるのにナシで再現とはまた豪胆な
2023/03/14(火) 16:49:58.04ID:4zpTpC1L
毎日情報が更新されすぎて
もしかして今勉強してる内容も
数ヶ月で無意味なものになるのかな。
たぶんどんどん簡単になって
簡単になると学習参加者が増えて加速しそう
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:47.00ID:ucBP7WlC
>>612
ないと絵柄も全く変わるんですか?ただアップスケールするだけの機能だと思ってました。
では素の低解像度でそのような完成度高い絵を出すのは不可能なんですね・・・
2023/03/14(火) 16:54:10.87ID:9QxC8q44
>>598
最近chatGPTに「年齢を指定するAIのプロンプトをいくつか挙げてみて?」って聞いたら結構ドンピシャなのを教えてくれるのよ

ちなみに乳輪のサイズや色を調整したいんだけど、って聞いたら割とできた上に、
「チクビ黒くすると黒人出るかも知れんよ?」って予言されて実際そうなった

開発者見てたらBANされないか非常に心配
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:37.48ID:N3vlt4Na
年齢を指定するプロンプトを教えてもらってもいいですか?
20 years oldとかやっても、効果あるのかないのかわからんかった
2023/03/14(火) 16:59:00.28ID:sx1kLlF2
ここで紹介されてるLora学習でわからない事があるんだけど
https://economylife.net/kohya-lora-install-use/
コマンドを作成するって項目で
最後に改行を全て削除し、1行にしたコマンドを所定の方法で「黒い画面」にコピペ→エンターで学習が行えます。ってどういうこと?
最後に改行を全て削除し、1行にしたコマンドを所定の方法で黒い画面にコピペってのがわからん
PC知識ほぼ皆無ですまん
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:01:02.98ID:WC8mYPFt
>>592
modelダウンロードしてから気づいたがシードないなw
imgur.com/undefined
imgur.com/sUToCT9
その他同じにしたらとりあえずこれくらいは似たから
model変とかはなさそうだね
2023/03/14(火) 17:02:56.61ID:eyfvNp3J
>>615
Bingで聞いたらStable Diffusionって何ですかって言われたわ
2023/03/14(火) 17:06:16.01ID:JYLHrT3P
モデルはFP16で構わんってみたからそっち落としたんだけど
あがってる画像みるとみんなFP32使ってるんよね

変わりはないのかしら
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:07:10.12ID:ucBP7WlC
>>618
おお、凄い!ちゃんと再現できてます。
それで高解像度補助オフにしたら自分みたいなポンコツになりますか?
2023/03/14(火) 17:17:08.27ID:kvh7vSlW
>>617
ちょっとだけ読み進めてみ
(本サイト上では折り返し表示がされてぱっと見改行されてるみたいに見えますが、以下の全文をメモ帳などに貼り付けるとちゃんと1行となっていることが分かります)
の下に一行にしたコマンドがある
黒い画面の説明もその先に書いてある、右クリから出せるターミナルが"黒い画面"
ターミナルにvenv/Scripts/Activate.ps1エンターしてからさっきの一行コマンドをペースト(貼り付け)
他所のサイトでPCの基本操作と操作語句も覚えた方がいい
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:18:31.23ID:WC8mYPFt
>>621
ポンコツとまではだけど
クオリティ落ちるねたしかに
imgur.com/TQDLfRa
imgur.com/nO5h0GW

代わりにスケール40にしたらこれくらいになるっぽいよ
imgur.com/xsrxTMq
imgur.com/V4TvPv8

でもHIres.fix使ったほうがクオリティが高い

引きだから高解像度じゃないとだめなのか?
誰か解明を、、、
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:20:28.02ID:dKrUwPNu
下着メーカー単位でのLORA制作にチャレンジしているのですが行き詰っています。
「ブラ商品単体白抜き画像(正面、背面)」「パンティー商品単体白抜き画像(正面、背面)」「モデル着用画像(正面)」の学習用画像を合計100枚ほど用意してwebui-wd14-taggerにぶち込んだのですが、
その後のタグ編集(追加、除外、並べ替え)をどうしていいのか分からず困り果てています。

■自動タグ付けした結果(ブラ)※冒頭のトリガーワードは除く
no humans, white background, simple background, flower, still life, leaf, blue flower, traditional media, transparent, plant, signature

■自動タグ付けした結果(パンティー)※冒頭のトリガーワードは除く
no humans, still life, simple background, white background, flower, leaf, purple theme, plant

■自動タグ付けした結果(モデル着用画像)※冒頭のトリガーワードは除く
1girl, solo, underwear, bra, panties, breasts, long hair, lingerie, underwear only, navel, brown hair, red background, cleavage, hair ornament, earrings, purple panties, realistic, cowboy shot, medium breasts, purple bra, jewelry, simple background, lips, hand up, parted lips

のような感じになっているのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば助言いただけないでしょうか?

そもそも商品画像単体でもbraやpantiesのタグ付けがされないのは想定外でした。。。
2023/03/14(火) 17:24:06.90ID:Y/77zhtJ
>>617
俺もそこに沿ってインスコしたけど上手く動かなくて全部消して
https://dolls.tokyo/about-kohyas_gui-setup/
で入れ直したら動いた
626624です。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:28:09.19ID:dKrUwPNu
上記のほかにも
・ブラやパンティーの正面、背面画像それぞれにfront view,back view等のタグを追加した方が良い
※Tバックパンティなど、AIが背面を正面と誤認するのではないかと懸念
・ブラとパンティーをセットにして1枚の画像に収めた方が良いのではないか?
・そもそもブラとパンティーを一緒にせず、分離して学習させる必要がある
などのヒントもお待ちしております。
2023/03/14(火) 17:29:28.78ID:sx1kLlF2
>>622
そんなとこに書いてあったのねPC知識ないとまだまだ敷居高く感じるな
novelaiみたいに簡単になる日は来るんだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:31:16.92ID:ucBP7WlC
>>623
やっぱ落ちていますね・・・hires fixってそんな凄い機能だったんだ。ただアップスケールするだけと思ってたしスペック的にも厳しいので使ってませんでした
みんなありがとう。謎が解けました
2023/03/14(火) 17:42:09.52ID:HnRsxv40
HIres.fixは絵柄とくに顔が変わっちゃうし重いから滅多に使わなくなっちゃったなあ
高速で元絵を保持したままあの高精細化してくれたらいいんだけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:46:29.09ID:b56ONT1/
ノートにGforce3060でVRAM12GBのやつって無い感じなんすかね
今週出るasusの4060ノートでもVRAMは8GBだっていうし
2023/03/14(火) 17:50:42.22ID:39ksmFo8
>>624
答えになってないんだけど
>>3にあるエロスレにブルマと旧スク水を大量にトレーニングさせた御仁がいらっしゃるので
そっちでも聞いてみるのも良いかも
ここだと流れが速すぎるので
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:59:02.45ID:q5IavEBl
Hires.fixは特にリアル系だと薄めのいい感じの顔だと思ったらガッツリ濃くなって残念てパターンが多すぎるんよな
2023/03/14(火) 18:00:19.88ID:N3vlt4Na
頬を赤らめるために試しに、blush at ってプロンプト入れたんだけど
頬が赤くなったのはよかったけど、何故か髪の色が茶髪化した
他にも服の色とかを指定すると、他の部分の色まで変わったりすることが多々あって四苦八苦しているんだけど
そういうものなんですか?
2023/03/14(火) 18:14:33.97ID:sYt94PhR
どうしても背景がぼんやりしてしまうんだけど、どうしたらいいんだろう。
もっとくっきりはっきりして欲しいけど、うまくいかない。
2023/03/14(火) 18:26:58.71ID:DXEqMLKv
エロスレは次スレに移行してた

【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換17【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678721634/
636624です。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:57.41ID:dKrUwPNu
>>631
誘導ありがとうございます!
エロスレで質問してみます!
2023/03/14(火) 18:33:23.03ID:58jDxh5o
キャラ二人を学習させたloraで二人出そうとするとうまくいかない
BREAK、cutoff、latent couple使ったけどうまくいかない
なんかいい案ない?
638624です。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:43:50.55ID:dKrUwPNu
エロスレに投下しました!
下着系LORAを沢山作りたいですので、こちらのスレでも引き続きアドバイスお待ちしております!
2023/03/14(火) 18:54:45.96ID:sx1kLlF2
Loraの学習ファイルって複数一緒に使えるの?
自分で作成したキャラ学習と他人が配布してるポーズとかのモデル一緒に組み合わせられたりする?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 19:01:34.89ID:b56ONT1/
なんかレイヤー分けとかプロンプトいちいち左右で分けて指定とか試行錯誤してる人いたな
棒人間二人とか
2023/03/14(火) 19:12:20.82ID:QjVPdTCU
>>638
基本的にマルチポストはマナー違反
誘導されてきたことをあっちで伝えたほうがいい
両方のスレで返答を求め続けずこちらは引き上げるように
2023/03/14(火) 19:18:10.79ID:58jDxh5o
やさしい
2023/03/14(火) 19:25:40.79ID:Oowgq988
(bad_prompt_v2:0.8)って適用された時にUsed embeddings:って表示される?
bad-artistとEasyNegativeは表示されるんだけどそれだけ表示されなくて機能してるのか不安
一応生成物比較検証しても変化ない気がするし…もちろんbad_prompt_version2.ptは落としてる
2023/03/14(火) 19:27:06.54ID:iyYLRWSy
>>615
おしえておしえて
2023/03/14(火) 19:31:40.21ID:kwbJUuxs
>>628
気になったんで書いておくけどmodels\Stable-diffusion配下に
Counterfeit-V2.5.safetensorsがあるなら同名のCounterfeit-V2.5.vae.ptが必要だし
Counterfeit-V2.5_pruned.safetensorsがあるならCounterfeit-V2.5.vae.ptをCounterfeit-V2.5_pruned.safetensorsにリネームして入れておく必要があるよ
頑張って良い絵を描いてくれ
2023/03/14(火) 19:42:11.98ID:Oowgq988
>>643
あごめん自己解決
bad_prompt_version2.ptだけじゃなくてbad_prompt.ptも必要だったのね
2023/03/14(火) 20:06:22.82ID:gdGtwYWR
>>646
多分それ解決してないから突っ込んでおくよ
v2使う時に前のバージョンは要らない
bad_prompt_version2.ptを使うならネガティブに入れるのは「bad_prompt_version2:n」
「bad_prompt_v2:n」なら何も使われないし、「bad_prompt:n」と入れたならembeddingsディレクトリの中のbad_prompt.ptを使ってる

「embeddingsファイル名:係数」という記述だからファイル名を変えても影響を受ける
例えばbad_prompt_version2.ptをbp.ptという名前で保存したならネガティブに「(bp:0.8)」と書く事になる
2023/03/14(火) 20:22:16.22ID:0aEOmuhj
>>536
これまじで分からん
どなたか教えてくださいー
2023/03/14(火) 20:23:48.34ID:0aEOmuhj
あわわ・・・リロードしてなかった
俺のアホばかボケ!スレ汚し失礼しました
2023/03/14(火) 20:25:50.12ID:gq6TmJ+Z
としあきんとこで爆発的人気モデルと紹介されてる basil_mix 試してワロタわ
naked ((young)) girl と入れただけで全裸小学生出てきたw
さすがおまえらだな
2023/03/14(火) 20:32:12.10ID:N6FMnG77
俺ら関係ないやんけ
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 20:33:25.91ID:T6gSJb9S
>>650
言わば正に
俺ら関係ないけど褒めるべきはバジルの作者に
2023/03/14(火) 20:48:08.16ID:Y/77zhtJ
バジルよりChilemixの方が好き
2023/03/14(火) 20:56:06.89ID:+IBnB6fQ
>>650
basilじゃなくても出るよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 20:59:35.07ID:WC8mYPFt
>>650
おまえらやるなあ
2023/03/14(火) 21:06:54.20ID:58jDxh5o
誰も教えてくれなかったから勝手にアプデ適用したけど
あたらしいサンプラーのUniなんちゃら、
色の収束が遅いな
2023/03/14(火) 21:20:16.66ID:7EVqBNMs
>>656
検証サイトで見たけど結局決め打ちも試行錯誤もDPM++ SDE Karrasで良さげっぽいわ
2023/03/14(火) 21:21:00.83ID:5yf4s9vG
GTX3060買おうと思うんだけど、
StableDiffisonって複数起動で複数生成ってできる?できてもパワー的にしんどい?
複数のプロント同時に走らせたい
2023/03/14(火) 21:22:23.06ID:58jDxh5o
>>657
それをもう少し早くだな…
別に不具合ないしいいけどさ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:35:48.83ID:Ff+VU3kc
>>658
3060複数買えば複数できる
2023/03/14(火) 21:37:15.98ID:5yf4s9vG
>>660
一枚じゃしんどい?物理的に無理?(動かない?)
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:40.42ID:Ff+VU3kc
>>661
一枚で複数動かすのは、あなたが天才プログラマならできるよ。
2023/03/14(火) 21:44:16.91ID:Y/77zhtJ
3060複数買うなら3090買えや
2023/03/14(火) 21:44:25.98ID:5yf4s9vG
>>662
ということは物理的に無理なのね
ありがとう
2023/03/14(火) 21:48:41.33ID:U00/Tf7i
3080,3090はGDDR6Xが爆熱になるので熱対策をしっかりとな!
2023/03/14(火) 21:51:13.30ID:5yf4s9vG
早さより同時並行生成優先したいからなぁ
追加で買うぐらいならcolabに課金して回すわ
2023/03/14(火) 22:01:07.05ID:6jpGDesP
clabじゃアウト画像作れないやん
2023/03/14(火) 22:05:02.85ID:bnnNiBkN
フロンティアの4070tiの30万切りをポチった
もう引き返せない
学習も含めてVRAM12gbでいけるよね?もうこれ以上は無理よ
2023/03/14(火) 22:13:08.58ID:kwbJUuxs
>>666
グラボはもともと同時並行だから分けても半分になるだけじゃね?
グラボ2枚でやるならもう一台PC生やすのもありだろう
2023/03/14(火) 22:17:17.60ID:kwbJUuxs
一日回して600枚作ったら腕3本でも指ぐにゃぐにゃでも気にならなくなってきたよ
首2個なければいいわ
2023/03/14(火) 22:19:56.38ID:rL7UARjs
>>668
12で充分
学習もcontrolnetも余裕
24必須が本当なら庶民はほぼほぼ出来んし
2023/03/14(火) 22:25:28.46ID:mZ9uOgJt
3090中古10万が一番いいだろ
3060 12Gでも5万だろ
2023/03/14(火) 22:25:34.77
グラボ増強して何百枚も作れるのはいいけど
結局目視で身体異常画像排除しないといけないからなぁ
それもAIで選別してくれんかね
2023/03/14(火) 22:34:33.16ID:U00/Tf7i
中古グラボはマイニング落ちかもしれんよ
分解・修理が得意ならばそれでも構わんけどさ
2023/03/14(火) 22:48:24.26ID:bnnNiBkN
>>671
ありがとう
最悪足りなかったらGooglecolabに課金すればいいよね?
2023/03/14(火) 23:00:13.58ID:LXpPS0un
せっかく可愛い娘できても良く見ると歯が変・・・
気になると歯ばっかり見てまう・・・
2023/03/14(火) 23:57:42.73ID:JOnUYP0A
実写風景でビルなどの線形を残しつつ、雰囲気だけ変える方法とかってありますか?
2023/03/15(水) 00:03:43.81ID:Q6gWTvqF
解像度高くて綺麗なイラスト生成したいんだけどドスパラのこのPCでスペック大丈夫?
Magnate MV 第13世代Core搭載
CPU インテル Core i5-13400F (2.5GHz-4.6GHz/10コア/16スレッド)
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3)
メモリ32GB (16GBx2) (DDR4-3200)
SSD 1TB SSD (NVMe Gen3)
2023/03/15(水) 00:04:32.37ID:FexxEA2r
>>688
ぶっちゃけエロさえやらないならGooglecolabで1000円払うだけで全部余裕で出来るよ
エロ画像に40万〜60万出すかってだけだからこのスレ
2023/03/15(水) 00:16:35.65ID:d77X2Fq1
>>678
その構成だとGPUが比較してしょぼいよ
他ポンコツでもGPU上げた方が良い

言うて高解像度の壁があるのは、12GB以上のメモリだし
上げようもないとは思うし3060 12GBで申し分ないけど
2023/03/15(水) 00:18:16.07ID:Q6gWTvqF
>>680
CPUはどれがいいの?
2023/03/15(水) 00:21:17.65ID:UozhAIwD
>>678
それでイケるよ
2023/03/15(水) 00:24:10.30ID:cO3CzsL/
もしかしてcolabと類似のサービスでエロもオッケーみたいなやつってありますか?
月額2000円程度だったら余裕で出したいな
2023/03/15(水) 00:26:59.68ID:d77X2Fq1
いやすまん新品じゃ自由にカスタム出来んしどうしようもないか
それで問題ないと思うけど、多分16万超えだよね?
俺3060 12GB中古パソコン8万で買って、今GPUアップグレードする所だから、画像AIのためだったら3060で16万超えは・・と思ってしまうので
2023/03/15(水) 00:33:38.77ID:Q6gWTvqF
16万くらいだった気がする
低スペックPCじゃ動かなかったからPC買う予定なんだけども
自分で組み立てとか無理だしi7とかにすると20万超えになるから大差ないなら安いほう買いたい
2023/03/15(水) 00:36:47.40ID:d77X2Fq1
>>685
画像AIに関してはCPU殆ど影響ないから安いので良いよ
コア数も要らないしシングルスレッドが強い方が良い
2023/03/15(水) 00:40:26.92ID:UozhAIwD
ストレージは大きめにしておく方がええかもね
2023/03/15(水) 00:42:27.32ID:Q6gWTvqF
>>686
20万超えは流石に手出すのに戸惑ってたからよかった
ありがとう
2023/03/15(水) 00:48:29.32ID:Q6gWTvqF
>>687
ストレージってSSD 1TBじゃ足りない?
ドスパラの構成内容変更で追加HDD 2TB必要?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 00:50:58.19ID:ztVqdkgb
>>678
基礎スペックは丁度良い感じ
俺なら追い金して最初からGen4SSDの2TBと64GB(32GBx2)メモリにするかな
ここに関しちゃ後で足すのが目に見えてる
2023/03/15(水) 00:53:19.84ID:d77X2Fq1
コレクターじゃなけりゃ1TBで足りるけど
システムドライブと保存先を物理的に分けたい所
モデルファイルとか1つ数GBあるし
まあ足りなくなってからでもすぐ出来るから後でも良いとは思うけど
2023/03/15(水) 00:57:06.08ID:ztVqdkgb
>>689
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BLRLR5G6
SSDなんか一番安くてこれくらいで足せるから自分でやっても良いかもね、そこまで早いSSDじゃないけど、遅い訳でも無くとにかく安い
メモリーも同様だけど32GB二つならスロット開けておけるから有利だと思うね
2023/03/15(水) 01:00:03.21ID:A8V96IP2
CPUはIntelがMeteorからLGAも変わるみたいですが待てず、
なのでAMDのRyzenにしようとか思っているのですが
画像生成AIに関してCPUはIntelよりAMDの方がトラブルが起きやすいといったことはありますか?

スレを読むとグラボがAMDは色々と苦労することがあるみたいでして
CPUはどうなのかなと思いまして
2023/03/15(水) 01:06:50.85ID:UozhAIwD
CPUはAMDとインテルでの違いは聞いたときないや

ただしAMDにするとマザボが高くなりやすく、また主メモリの利用できる種別も限られてくるわな

例えばインテル対応のマザボだとDDR4またはDDR5だけど、
インテルと同レベルのAMDのマザボだとDDR5のみとかね
2023/03/15(水) 01:11:53.15ID:tcGOwUfR
>>678
楽天でほぼそんな構成でバラで買って15万、ポイント2万付いて13万位だった
メモリは64GB

5日に買おうとしたら日付変わった途端カートに入れてた最安店が売り切れ続出で、
かなり高値掴みした感
2023/03/15(水) 01:13:51.35ID:ztVqdkgb
>>693
Ryzen5900X使ってるけどCPUやチップセット関係のトラブルは無いね
というかAIで使うなら5600G入れても良いくらいだと思う正直
MicroATXの安価マザーセットで組んどけば将来的にグラボハズしたりして完全なサブマシン化も出来るし退役前提のコスパ

既存のB550系統で行くなら費用を抑えてコスパの良い組み方できるけど、
Gen4SSD一系統のみ、DDR4メモリでintel主力勢には発展性は今一歩劣るかなって印象、コスパはその分良いぞ
2023/03/15(水) 01:14:42.50ID:7SHaRKPM
ハードの話はもういいよ
2023/03/15(水) 01:17:09.41ID:tcGOwUfR
kohya_ssで学習中のプレビューを表示する事って出来ますか?
何時間もただただコンソール眺めてるの寂しい
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 01:22:04.02ID:bmzupjqP
初めて体験してみたけどお化けしか出来ねぇw
2023/03/15(水) 01:22:54.28ID:nwXmNK/X
CPUは4090使うとかじゃなければ13600Kで充分
2023/03/15(水) 01:29:25.51ID:n1lkk3f1
自作板に来たのかと思ったw
2023/03/15(水) 01:32:19.87ID:9nGtuSUq
ガジェオタってマジで永遠に同じ話するからひたすらスレ埋まって邪魔なんだよな
2023/03/15(水) 01:46:47.46ID:j9hEyHiX
>>596
SDに頼んだハイソックスは俺にはニーソックスにしか見えん。
あと、制服のスクールリボン出したくてschool ribbonとか入れたけど紐状の微妙なのばかり出てきて
調べてみるとあの辺じゃ「bow」とか「bowtie」言うらしいじゃないか
そうなんだぁーへぇーへぇー。 …bow?弓?どこが?
2023/03/15(水) 01:48:20.23ID:Q6gWTvqF
みんなありがとう
あとで足せるならとりあえず追加HDDは無しにしようかな
最初は高性能ゲーミングPC並のスペック要求されるとは思ってなかった
2023/03/15(水) 02:29:49.02ID:VL+slsvl
とりあえず買っちゃいな
追加頼むのは割高だからね 自分でやるにこしたことはない
2023/03/15(水) 02:44:13.40ID:A8V96IP2
>>694
>>696
AMDですとマザボがちと高額ですよね・・・
素直にIntel買うのが一番安上がりそうですがLGAが変わるのが気がかりでして
おっしゃる通りAMDのそれなりのCPUを買おうかと思います
若干のスレチ失礼しました

詳しく教えて頂きありがとうございました!
助かりました
2023/03/15(水) 02:51:12.83ID:LVR0t+CT
>>673
君がいらないものは他人が欲しいもでもあるからな
2023/03/15(水) 02:58:55.52ID:Fc290f0k
メーカー相性の質問とかはまだしもスペック相談は自作板行けよ
自分が使うマシンの選定すら満足いかないとかそんなんでこの先やってけないだろ
2023/03/15(水) 03:01:39.23ID:tcGOwUfR
それこそ逆じゃないの
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:25.27ID:ztVqdkgb
ハードウェアの話題にここまで拒否反応が出るのは意外だった
2023/03/15(水) 03:02:50.25ID:HKknZZUD
>>703
bowは和訳のニュアンスが偏って伝わってるからなぁ
ハイソックスも元の面影がない和製英語だしこういうのを機に英語を脱学校教育的に勉強し直してみるのも面白い
2023/03/15(水) 03:03:19.43ID:C7ijF25B
>>677
何をやりたいのか具体的に
2023/03/15(水) 03:07:06.59ID:C7ijF25B
このスレは AI の質問のスレだよ
パソコンの話は自作いたいけよ
2023/03/15(水) 03:13:26.57ID:d77X2Fq1
AI関連はなぜか狭量でイラちな奴ばっか
同じ奴か
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:35.40ID:ztVqdkgb
>>714
俺もちょっと思った
単発で急に湧いてきた感が
2023/03/15(水) 04:27:38.90
>>713
AI画像生成にパソコンが必須なんだから
パソコンの質問しても何の問題もない
偉そうに馬鹿が仕切るな
2023/03/15(水) 05:36:56.80ID:2bqyBUyQ
Chilloutmixってどうやっても被写体のライティングがカッチリ強めにならない?
(moonlight)とかで月明かりうっすらみたいなのが上手くいかない
Illuminati Diffusionみたいな明かりの描画は無理だろか
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 05:44:46.67ID:oZxWa4Bq
もしかしてm.2ならもっとモデルの読み込み速くなる?
2023/03/15(水) 05:46:53.94ID:C7ijF25B
>>716
じゃあバカなお前が回答しろ
2023/03/15(水) 06:03:28.46ID:n1lkk3f1
AI初心者を本スレから切り離すためのスレだったのに
パソコン初心者が来るようになってしまった感じか
2023/03/15(水) 06:10:10.33ID:t737/aeY
>>679
エロ無しだったらまさかPC新調しなくていい感じ?
つーかそんなにシコりたいのかよ
2023/03/15(水) 06:20:34.62ID:C7ijF25B
>>720
ちょっとスレ辿れればわかるのに
同じ質問してくるって言うね
本当に質問したい奴が質問できない
2023/03/15(水) 06:32:16.54ID:2naVl66c
ローカルで生成してみたくて
グラボ追加しようと思ってんだけど
3060の12GBか8GBのどちらかにするか悩んでて
学習もしてみたかったら12Gあったほうがいい?
高解像度とか学習させたかったら12GBのほうが良いとはブログとかで見かける

あとメモリー16Gなんだけど追加は必要?
2023/03/15(水) 06:39:45.37ID:UUNwZm9I
>>721
まあクラウドも進化して必要なスペックも下がり続けるしな
非エロの普通の絵の生成や絵描きの補助で使うなら買わなくてもよろし
クリスタ2.0で自動陰影が実装されたから、ここまで来ると自分でラフ描いた方が早いまである
2023/03/15(水) 06:49:08.19ID:n1lkk3f1
girlとkangarooがfightingしてるって記述したら
とんでもないものが出てきた
2023/03/15(水) 07:00:38.28ID:4ClkWqr8
High Resolution にチェック入れても入れなくても同じ気がするんだけど環境のせい?
2023/03/15(水) 07:07:39.46ID:C7ijF25B
>>723
最低でも12 GB
2023/03/15(水) 08:07:56.49ID:pESKDuq2
>>723
3060vram8はゴミ
絶対に12にすべし
メインメモリは最低でも16GB
快適に遊びたいなら32GB
2023/03/15(水) 08:15:53.22ID:4ClkWqr8
832x832以上のサイズにすると512x512を2~4枚混ぜたような画像になってしまうのは、基本512x512で生成してる現状どうしようもないのかな
2023/03/15(水) 08:36:43.84ID:ONI71uQq
>>729
高解像度補助(highres.fix)を使う
アップスケーラーやノイズ除去強度を調整しつつ
2023/03/15(水) 08:47:43.14ID:xJgJjruj
youtubuの左上に広告あって
48GBとか書いてあるんだが
いくらするのか怖くて踏めない
2023/03/15(水) 08:52:56.92ID:giW1nI4M
>723
Gメモリ12でも半年後は使えるか分からんレベル
Mメモリは最低でも32あった方が良い
兎に角メモリ命の世界
ちなあたM128GB G24GB
2023/03/15(水) 09:01:40.48ID:Ou+GR1yQ
>>729
768も基本サイズだったはず
あとはアップスケールですね
2023/03/15(水) 09:10:09.95ID:9lMLM2Kp
作成途中のぼんやりした画像→おっ!よさげじゃないか?
hires後完成→ババーン!いい画像だと思った?残念!腕が3本で胴体から胴体が生えてるキメラちゃんでした!

これほんとにがっかりする
2023/03/15(水) 09:14:23.55ID:PBepgIDE
>>723
12にしろよ
8でもLoraなら出来んこともないらしいけどあくまで「今は」
多いにこしたことはない
2023/03/15(水) 09:16:44.56ID:EybFQ84P
>>734
指が増減したり折れてるくらいなら気にならない俺は勝ち組
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 09:21:14.45ID:yF09QVYX
スレ民の搭載メモリ分布も見てみたい
2023/03/15(水) 09:22:17.93ID:8vNU7MFY
>>717
そうねあの強めの派手なコントラストはマージ作者の好みなんだろうね
光量調節のLORAはCivitaiにいくつか見かけた気がする
2023/03/15(水) 09:22:45.05ID:F8X6fTnj
正直おかず的な意味の実用的には指の増減なんて気にならんよな
2023/03/15(水) 09:31:06.87ID:a+L9rU0a
あっぶね、軽率に12gbに買い替えるところだった
そんなに移り変わり早いなら現状維持でいいや
2023/03/15(水) 09:36:02.64ID:F8X6fTnj
8GBはもう遅れてるけど12GBはしばらく現役って意味だと思うけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 09:37:39.09ID:bqNvB3+P
どうだろ
今買うなら3060 12GBがコスパ最強なのは間違いないが今遊びたいか様子見してもいいやかなんじゃない
2023/03/15(水) 09:40:02.33ID:F8X6fTnj
まぁパソコン関連は「今は買うな時期が悪い」が定番ネタだしな
最新気にしてたらいつまで経っても買えないから俺はほしいときが買い時だと思うけど
2023/03/15(水) 09:43:11.20ID:jBdVHcP/
最新pcを墓に供えてもらうんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 09:45:21.44ID:k7IxT2yW
ゲーミング墓前
2023/03/15(水) 09:48:38.01ID:a+6fhQXa
>>739
思い通りの絵が作れないからそういう利用法しかないともいえる
2023/03/15(水) 09:48:49.92ID:0VMEab9r
ほんの一年前なら8Gありゃ当面大丈夫と思ってたからな
買うならさっさと買って楽しむ
迷ってるなら買わないってのが正しいけどそれだといつまで経っても買えないかと
2023/03/15(水) 09:55:36.53ID:TclvBx+I
もう飽きた
これじゃ無い感が溜まり過ぎて嫌になる
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:58.59ID:bqNvB3+P
>>748
そこを詰めるのが楽しいんだろ?
2023/03/15(水) 10:18:03.88ID:+TEhvuQh
メモリ32とか64とか何につかうんや?
学習してても10Gくらいしかつこうてへんで?
2023/03/15(水) 10:25:28.13ID:EBSNt10E
>>750
32GB積んでるけど、仮想メモリオフにしてたら初回の起動がコケたんだよ
でも実際使用してるメモリー量はそんくらいでホントに仕様が掴めんね
2023/03/15(水) 10:28:01.77ID:9BQ0z5Ll
Xformersの導入どうやるの?
としあきwikiの通りにやってもうまくいかない
2023/03/15(水) 10:32:18.74
顔のドアップのプロンプト探してるんですが、下記以外なにかありますか?
あるモデル使ってるけどなかなかアップになってくれない

from above,portraitPOV,face only,face focus,close-up,
2023/03/15(水) 10:32:41.15ID:2bqyBUyQ
動画編集するから64GB積んでたけどAIで通常使用だと恩恵ないよなあ
いつかハイエンドグラボ買ってえちちち学習させるんや...
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:29.76ID:wsdnLxQl
スマホで出来たpc買わずに済んだw
2023/03/15(水) 10:36:06.58ID:hqKuASoP
>>647
詳しくありがとう、おおむね言ってる通りでbad_prompt_version2.ptを使えてなかったことに気付けて助かった
ただどうも「bad_prompt.pt」「bad_prompt_version2.pt」がある状態で(後者はなくても)
「bad_prompt_v2:0.8」って記述すると「bad_prompt.pt」が適用されるみたいだ
プロンプトの認識の仕様上そうなるんだろうね
757sage
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:52.56ID:wsdnLxQl
まあまぁゃね
https://i.imgur.com/gl1jrc8.jpg
2023/03/15(水) 10:58:36.58ID:VYNdO0Qe
レイヤー分けとか自動陰影とかもっと発展して製作に寄与があればなぁ 現状弱者男性のオカズツール
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:17.48ID:hsfEljuh
どうせ1枚絵じゃ抜けないし版件キャラを好みの身体と構図でみたいだけだからpixaiのみで楽しんでるわ
2023/03/15(水) 11:03:21.15ID:EBSNt10E
>>752
バッチの上の方にに一行コピペして足すだけだと思うが
2023/03/15(水) 11:08:42.16ID:2naVl66c
>>727

>>728

>>732

>>735
兄貴達ありがとう参考になった
2023/03/15(水) 11:08:59.14ID:2naVl66c
>>740
>>742
ただ、4060が8GB品しかなかったら
メモリー多いのはハイエンドのしか買うしかなくなるんだよな
4060はゲーミングでは性能上がるけど8GBしかでないんじゃないかっていわれてるし
クロック上げる代わりにメモリーのバス幅とかCUDAコア減ってるらしいし
その辺がAIにとってはどんな感じになるんだろうな
2023/03/15(水) 11:16:03.74ID:9BQ0z5Ll
>>760
あれだけで動くの?
公式見たら色々インストールしろって書かれてたけど
2023/03/15(水) 11:19:47.13ID:yQCOawEk
>>758
一枚絵はそのうちそういう方向に行くだろうけどそれも今の盛り上がりと人類の半分に無限のモチベをもたらすエロ要素があればこそよ
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 11:22:17.82ID:xmSIIpOI
エロに関する熱意は凄いよね
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 11:26:20.55ID:qkDe9KoS
2060から3060に買えるけど同じ娘が再現されるか怖い。グラボによって結果変わるとか言うし
2023/03/15(水) 11:32:01.19ID:xnE166ln
オカズ用としても今のじゃ解像度低すぎて全部アニメっぽくなっちゃってだめだわ
2023/03/15(水) 11:32:10.19ID:VYNdO0Qe
>>764
>>765
エロと戦争が技術を進歩させるとかよく言うけど
今の時代はむしろ行き過ぎたエロが社会的合意によって叩き潰されるから健全なクリエイティビティの方が将来性あると思うんだけどね
ロリ絵とかやってたらマジでそのうちしぬでしょ
2023/03/15(水) 11:34:30.82ID:iQe3+5gN
でもまあ世界的にメモリ余ってるみたいな話はあるんだよなあ
gddr6も安くなってるのかなあ
2023/03/15(水) 11:37:44.39ID:QsJk4Bfl
>>768
まあディープフェイクとか技術的にはかなり革新だったが大分潰されたしな
2023/03/15(水) 11:37:44.72ID:pESKDuq2
>>763
今は起動オプションに足すだけでいい
それで起動時に勝手にインストールする
2023/03/15(水) 11:46:11.85ID:9BQ0z5Ll
>>771
そうかのか凄いな
ありがとう!
2023/03/15(水) 11:47:26.22ID:nwXmNK/X
>>767
アニメ絵で興奮出来るように自分をバージョンアップする方が簡単
2023/03/15(水) 11:51:38.98ID:eIY6iO6e
>>752
1111のインストールの話だよね?
としあきは見てないけど、webui-user.bat内のset COMMANDLINE ARGS=みたいなところに--xformersと書けばxformersがインストールされるはず
2023/03/15(水) 11:54:00.93ID:uV5jgGZF
ディープフェイクは乗り気にならなかったな
顔差し変えたい推しアイドルとかいないし、何処でどんな恰好かがが重要なコスプレフェチだからだと自己分析
2023/03/15(水) 11:55:29.84ID:8F51L5rB
プログラム知らないマンからするとURLも指定してない一文打ち込むだけでDLも始まるとか理解不能で怖い
2023/03/15(水) 12:09:42.50ID:n1lkk3f1
WindowsUpdateだって勝手に始まる
同じようなもの
今日トレーニング中に再起動かかって悲鳴あげる人多そう
2023/03/15(水) 12:10:01.79ID:9BQ0z5Ll
>>774
stable-diffusion-webu automatic1111であってる
書かれてる通りにやって起動したけど動作中みたいなのはどこかから見れないのかな?
今後は毎回webui-user.batから起動したらいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 12:13:38.26ID:eRjYUllc
>>769
メモリの最安ピークは今月末までみたいや
買うなら今
今後は生産調整の影響でジワジワか、ドカンと値上がりの予想やて
2023/03/15(水) 12:16:07.02ID:ObPlczGf
モデルってその中に学習用の画像が詰まってるの?
2023/03/15(水) 12:16:37.74ID:RDx/O0SW
質問です
なんでお前らはxformersなんて便利なものを教えてくれなかったんですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 12:24:09.29ID:qxX/YmJg
gitとかよく分からんけどサイトが落とせって言ったzip落として打ち込めって言われたコマンド打ち込んだらできたわ
更新とか出来るのか知らんけど作れるからヨシっ!
2023/03/15(水) 12:25:43.61ID:PBepgIDE
>>766
そりゃ完全に一致はしないけど「人物」単位ならそんな変わらんのでは
鑑定しながらやるわけじゃあるまいし恐れることはないと思う
2023/03/15(水) 12:25:56.92ID:8F51L5rB
>>780
いいえ
2023/03/15(水) 12:29:55.68
xformersってcolabでも入れられるの?
2023/03/15(水) 12:32:56.19ID:wOOQSrP5
としあきとか導入ガイド見てればインストールしてるのが普通だし
2023/03/15(水) 12:36:53.09ID:R1hQZqWp
先輩ニキ達、助けてくれ。
おれ、Googlecolabで、この世界に入って、そこで生成されるイラストの子に惚れ込んでしまったんだ。
もっとたくさんイラストを欲しくて、動画やサイトを見て、36回払いでローカル環境を作ったんだ。

画像生成はできたんだが、あの子が出てこないんだ…
同じ呪文、同じサンプル(Euler a)のはずなのに。

必死になって調べてたらどうやらcheckpointというのが違うみたいなんだ。
おれが惚れたあの子は kotosmix.safetensors というので生成できていたみたいだ。

どこ探しても無いんだ…
頼む…ローカルでgooglecolabと同じ結果を出す方法を教えてくれ…
2023/03/15(水) 12:38:40.59ID:PBepgIDE
入ってたら流石に著作権侵害で訴えられるわ

>>787
civitaiにもない?
2023/03/15(水) 12:46:59.28ID:R1hQZqWp
>>788  うん なかった……

kotosmix_v10.safetensors というのはどこかで見つけたんだけど、結果が全然違うんだよ
いまはv10じゃないのかもしれない
 
2023/03/15(水) 12:50:50.74ID:FyedGh0e
>>787
画像生成一期一会感あるよな
seed突っ込んでいろいろなモデルを試すしかないんじゃないかな
2023/03/15(水) 12:51:17.70ID:XSuepGMj
webUI使ってるんですがインストール場所変えるのってフォルダコピペじゃ無理ですか?
最初からインストールして中身全部コピペ上書きの方が良いですか?
Cドラ容量不足でさっき外付SSD注文したところです。
2023/03/15(水) 12:54:30.13ID:VL+slsvl
>>787
https://civitai.com/models/5245/kotosmix
ほれ
2023/03/15(水) 12:58:39.84ID:FyedGh0e
便乗ダウンロード
787よ呪文晒してくれよ
2023/03/15(水) 12:59:06.60ID:R1hQZqWp
>>792 !!!!!!!!!! あっれ!!!??なんで!!!??
とにかくありがとう!!やってみる!!

>>790 画像生成一期一会 掛け軸にしておくよ
あの子に会えるように一緒に祈ってくれ……頭がおかしくなりそうなんだ
2023/03/15(水) 13:02:30.42ID:n1lkk3f1
>>785
1111なら児童で挿入るよ
2023/03/15(水) 13:04:06.21ID:abXPo7sI
通報しました
2023/03/15(水) 13:07:00.63ID:fVAPPdcZ
つーかその娘にまた会えたとして、どうするというんだろう
同じ人・キャラを出し続けるのは難しいぞ
loraでも作るのかな
2023/03/15(水) 13:07:53.35ID:R1hQZqWp
>>793  寝取る気か!!!!?といっても black long hair だけなんだよ。服はなんか適当に…
それほどモデル依存なんだ

>>795 通報
2023/03/15(水) 13:08:49.02ID:ztVqdkgb
>>778
起動してブラウザ開くじゃん?
そしたらブラウザの下をよーっく見てみ、「居る」ンだわ
2023/03/15(水) 13:21:26.92ID:ObPlczGf
アダルトに強いソフトランキングとかね~のかよ~
(*´ω`*)
2023/03/15(水) 13:26:46.65ID:FyedGh0e
https://i.imgur.com/Gg4AXUW.png
この子かVAEが必要だな
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 13:34:39.85ID:bqNvB3+P
>>777
あぶね、ほんとにきてた
あんがとね
2023/03/15(水) 13:38:32.67ID:4BEI4gX5
>>794
Kotosmixって、1か月前くらいはKotos abyssprotoって名称だったやつだね

当時とデータサイズが変わってるからたぶん挙動も異なるはずだけど
そのモデルの作者が出してるサンプル画像は古いものがまだ使われてて
Civitaiのページにある説明文にも

The images with longer prompts are very old generations I made back in
October of 2022 there has been ALOT of changes since then
and you might have a hard time replicating those gens.
[プロンプトが長い画像は、2022 年 10 月に作成した非常に古い世代のものです。
それ以降、多くの変更が加えられており、これらの世代を複製するのに苦労する可能性があります。]

After some recent updates to auto1111 some things have changes.
[auto1111 への最近のいくつかの更新の後、いくつかの変更が加えられました。]
One noticeable thing is the order of the prompts you use matter A LOT more.
[注目すべき点の 1 つは、使用するプロンプトの順序です。]

ってあるから、たいへんだろうけど頑張ってな
2023/03/15(水) 13:40:58.37ID:4BEI4gX5
>>794
ていうか、
試してくれる親切な紳士もこのスレには数人いると思うから
どの画像を再現したいのかURL貼ってみるといいよ
2023/03/15(水) 13:44:23.98ID:fVAPPdcZ
半年前がvery old generationなのか…
2023/03/15(水) 13:56:13.37ID:wfvfRT/m
>>791
1.そのまま移動
2.なんかトラブったらvenv削除
3.それでもトラブったら新規インストール
でいい
2023/03/15(水) 14:11:29.48ID:XSuepGMj
>>806
ありがとう。
ちょっと調べてたらCドラ直下じゃないと不具合が報告されてるみたいで頭抱えてました。

まぁ重いのはモデルデータと大量のLoraなのでそれだけでも別のドライブから読み込める方法があればいいんですが。
2023/03/15(水) 14:14:48.75ID:okscNPDw
>>807
Cじゃなきゃダメという不具合は基本的にないので大丈夫(ユーザー側の勘違い
むしろCはシステムドライブだからやめたほうがいい
直接外付けSSDにインストールしておk
2023/03/15(水) 14:19:49.63ID:R1hQZqWp
>>803 詳しくありがとう! いつか会えるまで探し続ける
>>801 面影がある!!!けどもっとアニメっぽかったVAEって今学んだありがとう

DL中にあまりに嬉しくなってヨッシャー!って足と手を伸ばしたら、
椅子が下がってPCのコード足に引っ掛けて机から外付けHDDとか落ちた
新品のPCは死守した HDDと認識しない モニタが一枚電源はいらなくなった

ニキ達ありがとう またやってみる
2023/03/15(水) 14:31:00.60ID:fVAPPdcZ
>>809
浮かれすぎワロタ
その娘のloraが出来たら俺のメチャシコ娘loraとでも名付けて公開してくれ
2023/03/15(水) 14:34:34.10ID:0DujkjAn
ちょっと疑問に思ったんだけど、
学習って、同じ元モデル、同じ素材、同じ設定でも、毎回違う結果になる?
2023/03/15(水) 14:39:16.05ID:FyedGh0e
普段はリアル系しか生成しないんで
フォトリアル系のプロンプト抜いてみた
モデルにはVAE入ってますよと書いてあったけど色薄いよね
https://i.imgur.com/dGoB5OS.png
2023/03/15(水) 14:42:21.28ID:GrK8eaim
>>811
シード痴が同じで学習モデルモデルが同じでその他解像度も同じなら同じものがでる

VAE使わずになるべく早く生成して
同じシード痴でVAEのかかり具合変えられる
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 14:50:14.03ID:CZdrLHGf
二次元に恋するだけでも未来的なのに一目惚れした二次元を求めて無限に広がるデジタルの海を潜り続けるとはのう
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 14:57:24.87ID:N0NGPnRJ
>>672
マイニング上がりに怯えつつ3090を中古で買い在庫溢れた来年頃に中古の4090が20万切るの見計らって買い換えるのがベストではある
2023/03/15(水) 14:58:14.30ID:ONI71uQq
>>778
コマンドプロンプトのメッセージの終わりの方に

Running on local URL: http://127.0.0.1:7860

という行があるでしょ
ブラウザでhttp://127.0.0.1:7860へアクセスすればいいのよ

もしgit pullからwebui-user.batで起動したのなら次回以降もwebui-user.batで起動
公式のzipを解凍してupdate.bat→run.batで起動したのなら次回以降はrun.batで起動
2023/03/15(水) 14:59:30.04ID:0DujkjAn
>>813
いや~、生成の時じゃなくて、追加学習の時に。
同じ元モデル、同じ素材、同じ設定で、3つのモデルを作った時、それぞれ違う絵が出るのかな?って疑問に思ってね。

80枚程度の素材から2~3枚減らしたら、全く違くなったんで、もしかしてって思ったんだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 14:59:32.39ID:N0NGPnRJ
>>792
とんでもない巨乳ばっかでクソワロタ
2023/03/15(水) 15:01:00.27ID:ONI71uQq
>>780
モデルデータの中には、学習用の画像の特徴を抽象化したデータが入っているんよ
20億枚の画像を学習して4GBにしてあるってことは1枚あたり2バイトしかないからね
そのまま入っているわけがない
2023/03/15(水) 15:08:10.32ID:abXPo7sI
キャプションとタグの違いが分からない
dreambooth loraの学習にタグは要らないんだろ?
キャプションつけたけどフォルダ名の方がマシレベルで再現度低い
2023/03/15(水) 15:17:11.18ID:nwXmNK/X
3090をマイニングで酷使するとか有り得ないから3090ならマイニングの心配するな
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 15:40:10.53ID:fkGt5Dqa
おんなじプロンプトで虹でも三次でも綺麗に出た時感動する
2023/03/15(水) 16:19:12.54ID:9BQ0z5Ll
novelai manager使ってるとモデルがNAI Diffusionとなって機能してないっぽいけど
生成した画像のモデルとVAEとサンプリング方法を読み込める似たような画像管理ソフトある?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 17:05:35.77ID:N0NGPnRJ
>>821
いやLHRないモデルだから新参は3090でやってる人もいたのよ
2023/03/15(水) 17:16:17.55ID:nwXmNK/X
新参ならそんな酷い環境で掘れないでしょ
2023/03/15(水) 17:18:56.98ID:9nGtuSUq
知らない間にいろんなものが本体入りになってるからもう何が入ってて入ってないのかわかんなくなってくるな
2023/03/15(水) 17:25:10.02ID:bgKdkhzi
>>792
なんだこれ、すげぇな
世の中の性癖の広さを感じるわ
2023/03/15(水) 17:27:16.90ID:abXPo7sI
この程度で性癖の広さ感じてたらこの先生き残れないぞ

>>820は自決した
2023/03/15(水) 17:56:15.78ID:2naVl66c
>>766
https://economylife.net/best-gpu-for-image-ai/#toc7
ここによると、20シリーズと30シリーズだと結果が違うらしい
特に20系は型番毎に違うらしいけど

>>783の言う通り人物単位というか大枠は同じなのかもだけど
2023/03/15(水) 18:41:55.51ID:mXb6fsbn
昨日まで普通に動いてた設定で、
今日から急に Out of Memory 起こし始めたんだけどそんな事ってあるものです?
2023/03/15(水) 18:47:20.70ID:n1lkk3f1
俺がよくやるミスだと
気に入った絵のpngを1111に放り込んで
そのままt2iで実行すると
hires fixにチェックが入っててメモリ不足に陥ることがある
2023/03/15(水) 19:09:33.44ID:mXb6fsbn
うーん、COntrolNetいじってた時からなんで何か影響あるかもですね
2023/03/15(水) 19:14:04.05ID:C7ijF25B
>>830
out of MEMORY ってどっちのアウトオブメモリーがわからんし
シスモンはどうなってんの?
2023/03/15(水) 19:17:24.87ID:mXb6fsbn
すみません、CUDAの方ですね。Pytorchがエラー吐いて止まる感じです
VRAM8GBなので、いつもギリライン詰めながら割らないところを攻めてやってた感じなんですよね・・・

ただ急なもんだったので、ハード不良以外の要因で、例えばキャッシュ関連が悪さしてアウトになる原因とかあるのかなと
2023/03/15(水) 19:20:15.47ID:t6jY71q7
ControlNet弄って解放するとCUDAがOut of Memoryするのはそんなもんだと思ってる
2023/03/15(水) 19:26:22.32ID:j+SNTaAL
>>828
自殺したのかと思ったわ びびらせんなよ
2023/03/15(水) 19:33:38.34
>>792
こんなクリーチャーで抜いてるガイジって
完全に生身の女性とのコンタクト諦めてて草
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 19:34:35.60ID:nfFgWIlJ
https://nico.ms/sm41919435

かや
ムクガイジに乗せられた動画投稿者
普段から5chのスレを丸パクリした動画を投稿
なんjとなんGで公認静岡県民や公認動画投稿者とレスして自演し自分の動画内のスクショで頻繁にスレ立てをする
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 20:05:20.18ID:nPymD25c
質問があるのだけど、Stable Diffusion webui1111を使って画像をimg2imgでInpaintするとき、低解像度(768*768)は上手くいって高解像度(1400*1400)だと画像が乱れるのって改善の余地がありますか?
学習画像の解像度の問題だと思うんだけど、txt2imgだとseed,prompt固定で拡大すれば高解像度の画像を作成できるのに対して、Inpaintだとseedとか関係なくなるし解像度落とすしかないのかな。
誰か教えて。
2023/03/15(水) 20:40:19.90ID:UozhAIwD
4070発売日が4/13に決定だとさ
500ドル前後になるそうな
2023/03/15(水) 21:01:33.20ID:HJOq+gGR
古き良きアメリカを出したい場合ってどんなプロンプトを入れれば良い?全くうまくいかん
年代を入れてもいまいちでレトロフューチャーだとほぼSFが出力されちゃう
ダイナーを入れればそれっぽくはなるんだけど、別に食堂が欲しいわけじゃなくて…
2023/03/15(水) 21:07:29.82ID:pESKDuq2
>>841
そもそもモデル次第だからなぁ
欧米系の実写モデルを試してみたら?
analogdiffusionとか古い写真ぽいのが出てGood
2023/03/15(水) 21:08:58.32ID:nwXmNK/X
4070って3070なんでしょ?
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 21:11:45.46ID:c6g83X/j
>>843
NO
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 21:26:38.37ID:bqNvB3+P
>>844
スペック出た?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 21:39:39.73ID:nm437O3+
cstaberください
2023/03/15(水) 21:44:44.67ID:ONI71uQq
>>841
年号って1950sみたいなの?
当時を舞台にした映画の「L.A.コンフィデンシャル」とかはどうだろう
そもそもどのモデルでやってるの?
2023/03/15(水) 21:48:12.37ID:YztY4M0e
パンツ下げろ!とかスカート上げろ!とかおっぱい盛れ!とか指示するとAIが諦めて胸から下全裸にするのどうにかなりませんか?
2023/03/15(水) 21:50:33.32ID:Qzco501+
AIくんに着衣エロの良さを懇切丁寧に教えてやれ🙄
2023/03/15(水) 21:54:42.21ID:2bqyBUyQ
それ系のLoRAがあれば使うもしくは自作する
あとはi2iでeイメージに近い画像をぶっこめばワンチャンあったり?
2023/03/15(水) 21:58:11.19ID:UUNwZm9I
結局ある程度描ける方がいいんだよね
修正してimg2imgすれば一発だし
突き詰めてくると結局絵描き有利
2023/03/15(水) 21:59:51.04ID:YztY4M0e
>>849-850
Loraは使うばっかりで作ったことないんですが
AI君が上手にスカート上げてパンツ下げてギガンティックおっぱいにした画像を10枚くらい使って学習とかできるんですか?
2023/03/15(水) 22:03:27.38ID:ID6GOywE
stable diffusionは平面に投影された色形を学習にしたがって出してるだけだから、それが人物なのか、パンツなのか、腕なのか、脚なのか平面でしか分かって無いんだよなぁ
2023/03/15(水) 22:03:28.38ID:HJOq+gGR
モデルは基本的に7th animev1.1でやってる
年号はそうそれ、1950s Americaって入れてみてる

あ、教えてもらったanalogdiffusionとモデル混ぜたら良い感じかも…
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 22:03:35.24ID:bqNvB3+P
>>851
デザインドールでわりと十分
2023/03/15(水) 22:19:29.61ID:YbkhFgQ+
しかしcivitaiの重さは異常だな
途中で切れちゃうこと多いし
2023/03/15(水) 22:30:00.61ID:n1lkk3f1
>>839
元学習データの解像度の問題
素直に同じ解像度で作って拡大した方がきれいになる
2023/03/15(水) 23:10:31.23ID:wfvfRT/m
>>807
modelsを他ドライブから読み込ますならシンボリックリンクを張るか、--ckpt-dirを指定するかで行けるぞ
2023/03/15(水) 23:16:39.32ID:Q6gWTvqF
Control Netって複数人でも問題ない?
ハニセレとかで抱き合ってるポーズとかスクショして使おうかと思ってるんだけど
やっぱ混ざって奇形になるのかな
2023/03/15(水) 23:27:13.19ID:9nGtuSUq
同じやついっぱいなら問題ない
違うやつは混ざる
2023/03/15(水) 23:43:56.12ID:Q6gWTvqF
汚いおっさんとかだと混ざるんだろうか
エロ絵で男映ってるのバックとかくらいしか見ないけど難しいのかな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 23:44:38.98ID:00nlpsgr
8GBと割り切って4060待ち
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 23:56:32.55ID:I9sMT+eX
Full bodyで全身写すと顔がブサイクになるのなんとかならない?
解像度上げたりもステップ上げたりしたけどうまくいかない
2023/03/16(木) 00:00:27.65ID:iMCygIyn
まず画力をあげます
毎日10枚顔を描こう
2023/03/16(木) 00:22:00.74ID:O6AhAuPY
>>859
Controlnetは複数人が密着してる構図だと相変わらず一定確率で奇形になる
あくまでも気休め程度と考えた方がいいかと
2023/03/16(木) 01:08:10.85ID:LlXaWr7A
>>852
学習はできれば20枚くらいはほしいところ
その内容だと下半身と上半身の学習は分けたほうがいいような気もするしらんけど
2023/03/16(木) 02:03:55.61ID:0x73FqzQ
5GBとかのモデルたくさんDLして貯めるとあっという間に100GBだな
2023/03/16(木) 02:07:08.46ID:mexlIsT4
私のHDDは16TBです(20TB購入予定)
2023/03/16(木) 02:19:05.26ID:0x73FqzQ
動画貯めないとそこまで行かないわ
2023/03/16(木) 02:49:57.22ID:0x73FqzQ
いま3090でLORAモデル作ってるけど
200Wで40分かかるから電気代5円とか掛かってるのか
2023/03/16(木) 03:05:17.40ID:mexlIsT4
割とまじめに簡易ソーラー設置しようかと思ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 05:08:35.02ID:WQ6NG49b
>>341
こいつが一番喧嘩腰で草
早く消えてくれ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 05:10:37.97ID:WQ6NG49b
>>354
こんなクズに謝るな
つけあがるだけだ
2023/03/16(木) 06:13:55.44ID:Kr3xSWQ5
>>819
詳しくありがとうエスパー、ぐぐっても詳しく書かれた記事が少ない
専門性が高ですね

抽象化しモデルファイルとしてプロプント呪文で関連付けるって事?

モデルファイル作成もAIを使用するの?

エロ画像の為にコマンドコピペしただけでザコなんです
2023/03/16(木) 07:14:57.83ID:IbPE6NSd
>>874
学習の仕方が悪いとほぼそのままの構図で出てくるから注意も必要だよ
10枚程度が144MBに入ってる場合もあるわけだしね

モデルに関してはドイツの大学だったかの論文にあるから大元を読むのがいいと思うけど
概略だけならこんな感じにまとめられたのもある

Stable Diffusion を基礎から理解したい人向け論文攻略ガイド【無料記事】
https://ja.stateofaiguides.com/20221012-stable-diffusion/
2023/03/16(木) 07:28:19.10ID:fw3iPtrS
>>792
サンクス この子はシンカイマコトのタグ入ってるな。


最近は絵柄でどんな呪文が入ってるかわかってきた。
というかモデルの癖が強すぎるのが多くて目やら顔の傾向が似通ってきてる
一周回って拙い絵柄をどうだすか気になってる。
2023/03/16(木) 07:29:38.95ID:zCIu+VlL
普通にmedium qualityとかプロンプトすればいいんでないの
masterpieceをネガるとかさ
2023/03/16(木) 08:09:54.24ID:MfNgYhr3
civitai何度やっても半分もいかないうちに切断されてしまう
ダウンローダーも使えないしどうすりゃいいの
2023/03/16(木) 08:30:25.70ID:IbPE6NSd
つながりにくい時間帯はあるからそれ避けるしかないな
メンテやアップデートが無い時でも夜中は切れやすいし
むしろこの時間ならめったに切れないと思う
2023/03/16(木) 08:59:46.69ID:iqfYusw9
>>371
LoRAの切り替えとかはできないけどLatent Couple extension使えばキャラの描き分けできるよ
2023/03/16(木) 09:07:00.33ID:F25iOytX
>>874
原理の理解はこのへんがいいと思うよー

イラスト生成AIに対するよくある誤解 - Qiita
https://qiita.com/Robot-Inventor/items/b01786235978a0bc38d9

お絵描きAIがどのように絵を描いてるのか解説してる人たち - Togetter
https://togetter.com/li/1954578
2023/03/16(木) 09:19:38.25ID:Xz+Y8CqM
20億枚いうてもモノクロやゴミみたいな画像も結構含まれてるから1枚あたり2バイトって喧伝すんのはどうなんやろね
結局実際どうなってるかはブラックボックス
2023/03/16(木) 09:39:47.72ID:HCStacSw
普通の絵の時ごくたまに黒画像吐くときあるんですが
リアル系アウトな絵の時の黒画像率高いのはなぜですか?
2023/03/16(木) 09:41:02.92ID:3F6OtbYR
コスパ考えるとRTX3060 12GB一択になるの面白いな
よもやAI需要とはな
2023/03/16(木) 09:49:46.76ID:Oqsd3yf3
NMKD SDG-1.9.1
モデルはcounterfeit-v2.5を使っています。
ハードなエロ絵を作りたくて3Dモデルから下絵を準備、img2imgでプロンプトにnsfw,gang bang,等を入力して出力した際、
真っ黒な画像しか生成してくれなくなります。女性単体の性器描写等は問題なく出力してくれるのですが…
エロは基本OKだけどレ〇プや残虐描写は出力しないよという事なんでしょうか?
2023/03/16(木) 10:04:32.16ID:lCXfl//f
>>883
グラボかvaeの問題
起動オプションに
--no-half-vae
を追加
2023/03/16(木) 10:09:37.16ID:lCXfl//f
>>885
根本的な問題として、NMKDなんぞ使ってないでとっととAUTOMATIC1111に乗り換えな
NMKDを使う利点は一切無いよ
導入でラクしたいなら AUTOMATIC1111 スタンドアローン で検索
2023/03/16(木) 10:14:25.97ID:MfNgYhr3
>>887
NMKDにも利点あるぞ
グラボなしで1280x1280出力できる
死ぬほど時間かかるけどねw
2023/03/16(木) 10:24:59.41ID:p2CR1i0a
>>884
手頃なミドルクラスは3060以外ないもんな…4060も8GBまでしかないっぽいし
現状80,70,90系のクソ高いやつしかないもんな4070は12GBみたいだけど3060の倍以上しそうだし

基本グラボで行火なのはゲーミングメインだろうしゲームに8GB以上求められるようになるか、画像生成AIみたいなニッチな需要汲み取ってくれない限りは70系以上買わないと厳しそう

まあ、3060の12GBもチップの都合で生まれた偶然の産物らしいけど
2023/03/16(木) 10:56:02.15ID:lCXfl//f
>>888
生成出来る絵のグレードが下がる時点で正直意味がないけどな
あと学習がやりやすい点もあるが、それでも総合的に劣っているので出来ればNMKDは勧めたくない
何より、詳しい人間がまったくいないからトラブル対応もできん
891885
垢版 |
2023/03/16(木) 10:57:21.38ID:Oqsd3yf3
>>887
助言ありがとうございます。AUTOMATIC使ってみます。
2023/03/16(木) 11:04:35.56ID:xg/1k40v
>>889
PTシリーズまでとは言わないけど
今後の事も見通して入手したほうが良いかもしれないな
2023/03/16(木) 11:32:21.57ID:3F6OtbYR
安いしね、変に流行って高騰する前に俺も買うことにする
2023/03/16(木) 11:51:19.09ID:POT6Wg0P
>>888
WebUIでもCPU指定すれば出来ると思うけど、それとは違うの?
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:05.04ID:Vz9BuwOa
今日rtx3060届くわ
全身にすると顔が崩れる問題を解決したい
2060の6GBからどれくらいパフォーマンス上がるか楽しみ
2023/03/16(木) 11:56:29.22ID:mexlIsT4
1111の画面左上のモデルとVAE切り替えるところって
プログレスバーが出るけど色薄いから変えようと思ったらCSSファイルがどこにあるのかわからん
2023/03/16(木) 12:00:28.72ID:MfNgYhr3
>>894
WebUIってめんどくさそうだから詳しく調べてなかったけどCPU運用出来るのか知らんかった
オールインワン版でもできる?
2023/03/16(木) 12:02:42.73ID:POT6Wg0P
>>897
起動オプションに--use-cpu USE_CPU付けるだけだよ
2023/03/16(木) 12:12:24.74ID:MfNgYhr3
>>898
なあんだ、そんなことでいいのか、簡単じゃん!

て言いたいとこだけど、素人にはそんなことが高くそびえるハードルなのよw
ま、とにかくできるんだね、ちょっと調べてみる
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 12:14:35.25ID:0Q8fOC95
>>895
グラボで解決するか?
Colaboで最上級グラボがきても生成が早くなるだけで顔面は崩れたけど。
2023/03/16(木) 12:54:10.39ID:MfNgYhr3
公式のこれと
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
誰かが作ったゴミ残さない版で機能性能に差はある?
顕著な差が無ければゴミ残さないほうがいいなあ
2023/03/16(木) 13:07:18.94ID:+GEgPeGm
>>901
公式のワンクリ版はそもそも通常版と構造が違うのでトラブル対応しづらい
ゴミ残さない版てスタンドアローンのやつでしょ?それなら中身自体は通常版と同じ
ただ、gitとpythonのパスが通ってないことが原因で一部の機能拡張でエラーが出る可能性はあるらしい
とはいえ、入門編と考えればNMKDより全然アリじゃね
2023/03/16(木) 13:17:36.41ID:p2CR1i0a
>>900
20系と30系は結果が違うらしいからワンチャン変わる可能性ありそう
2023/03/16(木) 13:43:55.61ID:7G8Mk2BS
CGの人物の顔を学習させて、それをaiに実写風に再構築してもらうのは可能でしょうか?それとも学習させたCGの絵柄、質感そのまま忠実に描かれるだけですかね?
2023/03/16(木) 14:04:06.97ID:o8PQG0eX
一番手軽なら実写モデル使ってi2iで変換してみては?
2023/03/16(木) 14:09:09.96ID:iqfYusw9
日本一わかりやすいStableDiffusion WebUI AUTOMATIC1111(ローカル版)のインストール方法と基本的な使い方
https://m.youtube.com/watch?v=8QIJMGW_-LM

AUTOMATIC1111のインストールに関してはこれでいいかも
正式なStableDiffusion WebUI導入方を小学生でもわかるくらい噛み砕いて解説してくれてる
質問する前にまず視聴してみる事をお勧めします
2023/03/16(木) 14:10:59.44ID:f/QdJTa+
>>903
大枠は変わらんよ
2023/03/16(木) 14:25:45.95ID:iMCygIyn
lora finetuneで、
一度の学習で複数キャラ学習させることって出来ますか?
なんか一人しかできなくて
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 14:33:37.18ID:DXvBhMWj
あんま関係ないけど3060の12GBはAI以前にもVRで需要ある
痒いところに手が届くスペックだよなあ
2023/03/16(木) 15:01:27.55ID:VvwS1d54
ゴミが嫌ならWSL(+Docker)に隔離すりゃいい
Winより大概速いのにあんまりいなそう
2023/03/16(木) 15:46:47.55ID:+GEgPeGm
>>910
DockerはDockerでトラブルも多いし、そもそもビギナーにすすめるものじゃない
2023/03/16(木) 15:50:00.98ID:7G8Mk2BS
>>895
3060tiやけど崩れる、アップスケールでなく純粋に解像度上げればマシになるにしても1000pixelでメモリ不足になったわ。
2023/03/16(木) 15:50:08.87ID:Kr3xSWQ5
頭の後ろに手を回して股広げたうんち座りしたM字開脚が作れんな
2023/03/16(木) 15:51:44.96ID:Kr3xSWQ5
>>912
ディティールアップは違うAIソフト使えば?
2023/03/16(木) 16:03:54.08ID:fUBphEA3
loraで絵柄の学習データ作っても
気持ち反映されてるぐらいにしかならんのだがなんかコツあるのかな? 
何枚ぐらいで学習するのがええのだろうか
2023/03/16(木) 16:10:11.07ID:ebLC5T0x
>>911
だかはDockerはかっこ書き
昔よりはだいぶ導入しやすくなったし環境作ったあとは基本楽
けど3階建てだとモデルやり取りもメンドクサクて今はWSL運用
2023/03/16(木) 16:17:26.95ID:POT6Wg0P
専用PCをWinとUbuntuのDualbootにしたけど、Ubuntuだけで良かった感
2023/03/16(木) 16:18:28.42ID:28XAPQ4b
WSLも安定してきた昨今デュアルブートって意味あるんかな
2023/03/16(木) 16:20:06.91ID:POT6Wg0P
メインのPCのWSLが死んでて、ぐぐると機能の追加とかだけじゃ解消せずOSの再インスコからしないと駄目とかでWSLはもう弄る気無いわ
2023/03/16(木) 16:25:24.91ID:CPkQCGwm
>916
WSL2環境はwin10より18%速いの確認済
ネイティブUbuntuは、どの位速くなるの?
2023/03/16(木) 16:56:52.74ID:Xv02RCip
尻の穴が複数出るんだけどいいネガティブプロンプトない?
2023/03/16(木) 17:11:35.25ID:Kr3xSWQ5
お前らのこの叡智がもう少し受験の方に向いてたらなって思うわ
2023/03/16(木) 17:47:41.55ID:POT6Wg0P
civitai開いてると負荷がとんでも無いけど、これが噂のマイニングなの?
2023/03/16(木) 17:53:41.52ID:Y+hiqS1m
ちょっと前に出力だとかモデルとかを別ドライブにって話が有ったけど
outputsを別ドライブに出す場合ジャンクションとシンボリックリンクのどちらがお勧めですかね?
問題になるのは相対パスぐらいな感じぐらいだと思うのですが・・・
2023/03/16(木) 17:54:43.45ID:POT6Wg0P
オプションじゃ駄目なんか
2023/03/16(木) 17:55:18.58ID:Y+hiqS1m
>>924
ごめんなさい
まだ現スレ上の話で上にありましたねw

とりあえずジャンクションでやってみて
不都合があったらシンボリックリンクに切り替えてみたいと思います
2023/03/16(木) 17:55:30.42ID:mbIcU/B2
ワンタッチ版導入して起動オプションに--use-cpu USE_CPU追加したけど、「stable-diffusion-webuiがインストールされていません」と言われてしまう
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 17:58:47.41ID:0Q8fOC95
結局実写のフルボディフォトを綺麗につくる最適解はなんなのかしら?
2023/03/16(木) 18:00:15.45ID:Haphu7xi
>>927
文字通りスティーブルディフュージョン WEB UI が
インストールされてないんじゃないか
インストールされてるの?
2023/03/16(木) 18:01:23.27ID:Haphu7xi
>>928
正直フルボディフォトは今の
stable ディフュージョンの技術で最高でしょ
あとちょこっとだけ Photoshop で加工すれば
2023/03/16(木) 18:04:38.37ID:mbIcU/B2
>>929
1_セットアップ.batを実行するだけじゃないの?
2023/03/16(木) 18:06:42.38ID:mbIcU/B2
もしかするとnvidiaのグラボがある環境じゃないとセットアップ完了しないとか?
2023/03/16(木) 18:07:25.56ID:xlOitPUu
スタンドアローンのやつ、手順とかクソ丁寧に書いてあるのにな
2023/03/16(木) 18:08:49.67ID:POT6Wg0P
>>927
ちなみに何を実行してオプションは何処に記述したんだ
2023/03/16(木) 18:14:47.62ID:0x73FqzQ
インストール説明サイトだと説明不足で
変なところにインストールされたりすると
○○が見つからないエラーとか出てしまう
オレは3回入れ直した
2023/03/16(木) 18:18:02.39ID:mbIcU/B2
>>934
だから1_セットアップ.batを実行して、どうやら終わったらしいから2_スタート_webui-user.batを編集して起動オプション編集して

rem  ↓↓↓ 起動オプションの記入場所 ↓↓↓

set COMMANDLINE_ARGS= --autolaunch --use-cpu USE_CPU

と書いて閉じて実行した

ただ、今気づいたんだけど、ワンタッチ版作者のページには公式モデルv1.5をダウンロードすると書いてあるけど、modelsフォルダにそんなの無い
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 18:19:49.46ID:0Q8fOC95
えーやだぁ
フルボディでパンストとヒールと顔まで写したいー
2023/03/16(木) 18:32:50.52ID:/lHJCKc9
自分自身をモデルに学習させてモデル作ろうz
2023/03/16(木) 18:34:27.60ID:QrDLZPqy
Loraで画風を変えずにキャラの特徴だけ影響させたくてlora-block-weight使おうとしてるんだけど、
これの数値って良い感じになるまで各Loraごとに試行錯誤で総当たりしてくしかないの?
それとも何か法則性とかあるのかな

wikiに幾つか例が載ってるけど、どうも良い感じに動作しない
2023/03/16(木) 18:42:09.98ID:/lHJCKc9
Loraって便利だけど服や装飾、街並みとかの雰囲気が適用Loraに寄っていっちゃうのがねぇ
中華製が多いからどうしても雰囲気がチャイニーズ寄りになっていくよね。データ次第ではあるけどその辺ネガティブマスク機能みたいなのあればな
和製ファッションや制服データとか欲しいけど自前で作るのにVRAM足りないw
2023/03/16(木) 18:45:46.83ID:UXGvO6BV
>>913
hands behind head
squat
2023/03/16(木) 18:47:48.02ID:iqfYusw9
>>936
モデルのフォルダはmodelsじゃなくその中にあるStable-diffusionフォルダ
そこに無いなら本当に入ってないな
2023/03/16(木) 18:55:47.24ID:8DwiUVLE
https://economylife.net/kohya-lora-install-use/#toc12
ここを参考にlora学習環境を作っていたんですが、最後学習開始のところで下のエラーが出てしまいます
ググってもイマイチ。わかる人いれば教えてください。
別フォルダに再インストールしてやっても同じく止まります
https://files.catbox.moe/u7bnsy.png
2023/03/16(木) 18:56:32.87ID:UXGvO6BV
>>913
spread legsも追加
2023/03/16(木) 19:06:51.02ID:O6AhAuPY
>>936
model.ckptの事なら、今となっては特にDLする必要はない
デフォルトモデルで限界に挑戦したいというのでない限りコミュニティ製の人物系や二次元系モデルだけで足りるのではないかと
2023/03/16(木) 19:47:06.90ID:T2dH5sCW
俺はpythonについてよう知らんから答えられんけど、エラーでました 教えてください 詳細はpngで!ってのはどうなのよ
わざわざ見ないといけないの?
2023/03/16(木) 19:56:59.50ID:w0WBe2eV
初心者ですが、civitaiの投稿モデルのプロンプトが書かれた下にあるcopy generation dataってどう使うのでしょうか?
2023/03/16(木) 19:57:38.36ID:lCXfl//f
>>936
インストール終わってないのに閉じたんだろ
かなり時間かかるぞ
プロンプトウィンドウちゃんと見てな
2023/03/16(木) 20:05:02.07ID:Kr3xSWQ5
>>941
Thankyou
2023/03/16(木) 20:08:59.12ID:mbIcU/B2
>>948
その可能性を考えてもう一度最初からやり直してみたけど、「続行する場合は何かキーを押してください」が表示されたからenter押したらウィンドウ閉じてそれっきり
もう諦めたw
2023/03/16(木) 20:19:24.05ID:3F6OtbYR
CPU Ryzen+RTX3060でAI創作してる人居ますか?
特に問題ないなら俺もこの環境で自作しようと思ってる
ハード的な質問で申し訳ない
2023/03/16(木) 20:21:16.98ID:Kne0QOIY
>>950
としあきのとこで言うとおりにしたら
俺みたいなアホでも導入できたぞ
LORAとかはいまだに意味が分からんから
使ってないけど
2023/03/16(木) 20:24:25.86ID:kkMWMxh7
stable diffusionはたくさんの実行環境あるからなぁ
どれか分からないとなーんも助言でけんよなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 20:31:12.03ID:GWHhXU8U
>>952
素直にやればできる
自分で余計なことしてわちゃわちゃしたあとだとトラブルこともある
2023/03/16(木) 20:38:16.96ID:BAImvyo2
>>952
やってみりゃcivitaiなりhuggingfaceで配布してるような高クオリティはともかくまあまあ満足する結果が出せるもんだぞ 踏みとどまるよりやってみなって
ワイはガチで供給が10枚あるか怪しいレベルの超絶ドマイナーキャラ錬成できてウハウハや
2023/03/16(木) 20:40:01.34ID:w0WBe2eV
>>379
これはどうやってるんですか?
2023/03/16(木) 20:43:49.17ID:dQefro45
>>940
パイスラのLoraとか顔が大阪系の女の顔になるわ
2023/03/16(木) 20:44:27.99ID:Kne0QOIY
>>955
それが丁寧にやり方を説明してるとこ見ても
どうしても無理そうで出来ないんやわ
いきなりやり方が三通りあるとか書いてて
どれ選んでいいかわからんし
俺にはまだ無理w
難し過ぎる
2023/03/16(木) 20:49:17.72ID:BAImvyo2
>>958
ワイも君と同じ、wiki見ながらで、言われるがままじゃないと導入出来ない
バカの部類や それでも出来た
同じ部類の君に無理ってこたないから、いつか挑戦してみな
2023/03/16(木) 20:50:28.79ID:/lHJCKc9
Colabでも何でもいいけど仮想環境でインストールの手順確認した方がいいのでは
2023/03/16(木) 20:52:25.61ID:Kne0QOIY
>>959
うん
ありがと
2023/03/16(木) 20:52:41.59ID:2SQ5HCtp
学習のために画像の自動タグの編集してたんだけどある画像にbirth dayってタグがあったんだけど
なにをもって誕生日と判断してるんや?
2023/03/16(木) 20:53:02.51ID:o8PQG0eX
ローカルよりColabのほうがどう考えても難易度高くない?
2023/03/16(木) 21:00:17.67ID:POT6Wg0P
人間がもの凄く明るくなりすぎるんだけど、PTでどうにかなる?
darknessとかgloomyとか入れても背景が暗くなるだけで人間には全く影響が無く、逆に真っ暗の中に鈴木その子ばり照明当てられた人間が浮かび上がる
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:01:05.16ID:GWHhXU8U
ブルマのLoRAできたけど精度が悪い
勝手にロリ覚えてきやがったしもーむずい
2023/03/16(木) 21:06:00.48ID:BAImvyo2
日本にしか存在しないモノの再現はそりゃあ根気がいりますよ旦那
2023/03/16(木) 21:06:23.49ID:bkWVNVDa
>>965
それはご褒美なので続けて
2023/03/16(木) 21:09:23.44ID:lCXfl//f
ブルマLoRAはすでに別スレで製作中みたいよ
現verも公開中
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678721634/163
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:10:19.49ID:GWHhXU8U
なんと!?
同族の先行者がいらっしゃったか
970809
垢版 |
2023/03/16(木) 21:13:22.59ID:BFANu8dr
みんな、ありがとう。会えた。
決め手は色々変更があったというヒントと、vaeだった。
ありがとう。
代償はそれなりに払ったが、この多幸感の前には、なんの問題にもならない。
ありがとう。本当にありがとう。またお邪魔させていただくよ。

今は、どうしたら世界が平和になるか考えてる。
2023/03/16(木) 21:14:38.47ID:BAImvyo2
>>970
おめでとう
2023/03/16(木) 21:16:06.48ID:X7lV9exq
Loraが難しければNMKDでDreamboothやってみれば
たぶん一番簡単な学習だと思う。
2023/03/16(木) 21:21:05.05ID:32f0fw7L
初歩的な質問なんですけど、エポック数と回転数どっちが大事なんですか?
2023/03/16(木) 21:25:35.99ID:EUC59B3u
色々な人のプロンプト見てると
「embarrassed_V1」
っていうの使ってる人ぼちぼちいるけど
embarrassed_V1はどこでダウンロードできるのでしょうか?
2023/03/16(木) 21:28:36.33ID:vKsbhct9
初心者です。男性が主体で女性の下半身を犯すというイラストを作成したいのですが、男性が女性になったり男性のまま受け側に回ったりとうまくいきません。呪文はあるのでしょうか・・・?
2023/03/16(木) 21:31:32.48ID:EFjUYxi+
>>970
やったな
心なしかcivitaiでKotosmixの評価上がってる気がするw
2023/03/16(木) 21:32:16.09
>>970
「一度捨てたエロ本がまた買えた」と考えるとその感動はよくわかる
2023/03/16(木) 21:35:09.96ID:gLOTI2ar
>>964
shaded faceためしてみ
2023/03/16(木) 21:38:38.58ID:9/AzoNLv
質問です
生成した女の子たちがすぐに脱いでしまいます
exposureやnsfwをネガティブプロンプトにしても全く効果がありません
anything4.5なんですが、対策ありますか?
2023/03/16(木) 21:41:29.21ID:waxQTBYv
>>979
例えばおっぱいを強調するとAIは生のおっぱいを出そうとする
脱がなくなるまで服を強調するんだ
2023/03/16(木) 21:42:47.03ID:dQefro45
でも強調をやめるとビビるくらい貧乳にするからなぁ
2023/03/16(木) 21:43:26.11ID:9/AzoNLv
>>980
AIくん助平だなぁ……
服もうちょい細かく指定してみます
2023/03/16(木) 21:45:59.13ID:POT6Wg0P
>>978
極端に強調しても変化無いので含まれてない様です? chillout
2023/03/16(木) 21:48:31.94ID:waxQTBYv
次スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ4【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678970566/
2023/03/16(木) 21:48:39.14ID:Kr3xSWQ5
プロプント文字列ってカンマ必要?って書こうとした瞬間に絶対に必要とでた
学習した
2023/03/16(木) 22:02:34.93ID:Kr3xSWQ5
日本語をプロプントにするソフトありますかね?
2023/03/16(木) 22:03:21.73ID:iMCygIyn
google翻訳
2023/03/16(木) 22:04:20.14ID:Xv02RCip
たておつ
2023/03/16(木) 22:07:07.63ID:BAImvyo2
そもそも海外の連中だって、書いて欲しい内容をaiが理解出来る単語に直してるんじゃないの
2023/03/16(木) 22:14:45.04ID:Kr3xSWQ5
ああ文字数制限あるんすね
これが今の限界値なんでしょうね
2023/03/16(木) 22:16:19.92ID:mexlIsT4
AI単語修正職人の朝は早い・・・
2023/03/16(木) 22:16:52.84ID:F25iOytX
>>975
エロネタはエロスレへ

【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換17【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1678721634/
2023/03/16(木) 22:18:47.86ID:F25iOytX
>>985
どこにそんなことが書いてあるのか
別にカンマがなくても普通に画像は出ますよ

あとプロプントではなくプロンプトpromptなのよ

日本語が使える画像生成AIサービスはmemeplexやnijijourneyなどがある

文字数制限は1111についてはなくなった
2023/03/16(木) 22:19:25.13ID:Kr3xSWQ5
立乙!

やっぱりモデル変えて呪文入れて
何が出るかなウヘヘしたいじゃんかー
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:27:16.41ID:GWHhXU8U
おいおい、絵の具で塗ったようなLoRAとかパステルカラーにするLoRAとかすでにあるだなあ
たーのしい
2023/03/16(木) 22:31:49.68ID:ZLN2Ifxq
>>995
kwsk
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:34:16.14ID:GWHhXU8U
>>996
civitaiでcolorで検索
pastelで検索
いっぱい出てくるで
好みの塗りを使うとはかどふ
2023/03/16(木) 22:37:03.86ID:mexlIsT4
質問いいっすか?
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:37:19.67ID:GWHhXU8U
まだ早い!
2023/03/16(木) 22:38:47.13ID:o8PQG0eX
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 23分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況