X

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/10(金) 15:15:18.58ID:wFvjkX9x
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。

テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ02【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1677430973/
2023/03/13(月) 13:00:48.81ID:C+ZXMxNN
loraのバッチ今まで何となく2くらいでやってたんですが、
もしかして上げると精度も上がりますか?

あと、結局正則はいらないんですかね?
特殊な場合以外いらないって言われてたり、
ある方が上手くいくって言われてたり
2023/03/13(月) 13:11:20.57ID:r+mYKINH
AI絵の出来を評価するAI出来ないかな
2023/03/13(月) 13:14:47.33ID:Fq0c3yCn
>>446
age
2023/03/13(月) 13:20:34.47ID:E6OiDgLl
>>455
バッチ増やすと速度が上がる、けどvram消費量も増える
vramが少ない場合はむしろ遅くなる

LoRAはDreamBooth方式(元画像と正則化画像、キャプションを使う方法)とfine tuning方式(元画像とキャプションを使う方法)がある
たぶんほとんどの人は後者でやってる
2023/03/13(月) 13:34:01.42ID:Q9g69/cv
>>456
グラボ2台さして
1台は生成1台は検出って使い方ができそう
2023/03/13(月) 13:44:20.55ID:IQTmKUfB
>>458
ありがとうございます!

作られる学習データ自体は大して影響無いって事ですね
とりあえず2でエラーも無いのでそのままにしときます
正則は学習させるキャラによって試すしか無さそうな感じですね
透明pngでやってたんですが、無し試してみます
難しいなー
2023/03/13(月) 13:47:13.65ID:RmFw6/HY
こういう記事はあった

AI生成画像の美しさをAIに評価させてみた|IT navi|note
https://note.com/it_navi/n/n92f94bfb20fb

>>454
これはいい、これはダメと分類したのを学習させるとして、具体的にどこがいい/悪いかを説明しなくても
こちらの好みを適切に学習できるようになったらすごいね
2023/03/13(月) 13:50:11.39ID:yD8dvOT4
AIで判定って、
単に五体満足か指はちゃんと五本か左右間違えて無いか
を判定するって事?

判定出来るなら画像作る時点で判定しろと
2023/03/13(月) 14:11:29.32ID:+GjiaBwc
すみません、最近調べ始めたばかりでわからなくて教えていただきたいのですが

どこかで画像生成AIは有能なコード?ソース?が非公開になっちゃったから〜みたいなレスを見かけたんですが、これは何の事を指してるんでしょうか?
2023/03/13(月) 14:41:01.89ID:dv7QGd3/
>>463
最初にNovelAIって言う有能なAIが居た、小説生成の活字向けのヤツね
それは商用でもとから非公開だったのがハッキングか何かで流出して
小説とか認識したり書いたりするアルゴリズムを応用し、今の画像生成にも派生した

つまり「novelai とは」とか「novelai 流出」で調べると色々わかるぞ
2023/03/13(月) 14:50:02.77ID:dv7QGd3/
ところで1111でローカル環境作ってガッツリ使ってるんだけど
google colabと両刀の人って居る?
出先で何となく思いついたプロンプト試したいときやcolab環境へのアドバイスに役立つかなって思ったんだけど
2023/03/13(月) 15:00:45.42ID:DAGeQ8xH
>>463
それだけじゃわからんけど、人気のあるcheckpointが色々な問題で消えたり復活したりしている話のことかな
2023/03/13(月) 15:05:18.76ID:dv7QGd3/
>>466
あぁ、あるあるだ。

chilloutmixなんか正にソレ
2023/03/13(月) 15:11:01.38ID:Q9g69/cv
>>465
colabでしかやってない
なんか今朝までやたらと重たかった
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 15:17:35.97ID:Y0MlB4tw
あっちでは誰かが「これは児ポだ」と言ったら消されるからな
誰が言ったかとか根拠は必要ない
2023/03/13(月) 15:32:43.10ID:Si9BpQLp
>>450
ニコニコでloraで検索してみな
緑のキャラの動画で紹介されてる方法が最も簡単
学習画像選んでクリックするだけだから絶対に誰でも出来る
2023/03/13(月) 15:34:48.61ID:S+MQCq/+
自動ポルノ作れるモデルが問題というだけでSDは問題ない
2023/03/13(月) 15:37:05.88ID:E6OiDgLl
>>464
ぜんぜんチガウよ!
もっと調べたら色々わかるぞ
2023/03/13(月) 15:43:15.48ID:dv7QGd3/
そうそう、chilloutmixでNSFW loliみたいなことさえしなければ
Stable Diffusionの本家のモデルで当たり障りないプロンプトで1枚ごとに確認して消せば十分でしょ
2023/03/13(月) 16:26:43.37ID:cX7WKYDS
pixivでゆんゆんって人が生成してるような解像度良くて綺麗な塗り表現ってどうやって出力してるんだろ
どんなモデル使ったらあんな感じになるのかわかる人いる?
2023/03/13(月) 16:38:21.18ID:+GjiaBwc
>>464
>>466
ありがとう!
そこら辺調べてみる

話の流れとしては
グラボだかゲーミングPCだかのスレだったんだけどAIイラストの話になって
「遅いよ 有能なのが非公開になったから」みたいな書き込みに「自分はDLしといたから良かった」みたいなレスがついて
名前が出ないまま話が終わったので気になったんです
2023/03/13(月) 16:42:04.25ID:dv7QGd3/
>>475
完全にそれchilloutmixだわw
完成版がアップ先変えて再公開されてるぞ
ただ著作権がグレーなんで落とすだけ落としといた方が良いな、有能モデルは大体そうだから
2023/03/13(月) 17:01:51.46ID:DAGeQ8xH
>>475
あーそれはchilloutmixの話だね
簡単に可愛い娘を出せる人気のモデルだけど、商用利用が云々で一時期だけ入手不可になった
まあ今後もっと有能なモデルはたくさん出てくると思うけど、規制規制でディストピア化する可能性もあるし、持っておいたほうがいいかもね
2023/03/13(月) 17:14:43.86ID:S+MQCq/+
規制ってやるとしたらどういう手法で実現可能?
2023/03/13(月) 17:18:53.39ID:T1/xAIpG
中華ですでにやってるやん?
2023/03/13(月) 17:40:35.92ID:+GjiaBwc
>>476
>>477
ありがとうございます…!
思い返せば萌え系エ○系AIイラストビジネスについての話も混ざっていた様な気もするし簡単に可愛い子が〜みたいなキーワードもあったと思うのでそれだと思います

もっと根幹の部分かと思って焦っていたのでスッキリしました、本当にありがとうございます
もちろん可愛い娘も生成したいので入手してきます
2023/03/13(月) 18:02:59.55ID:ToNF3l+y
>>475
代替が一杯出てるから好きなの使えばいい
今は全権移譲でCivitAIにあるけど、一部Clip壊れたままだった気がするから直してから使ってな(huggingのほうはほとんど盛大に壊れてるし)
商用利用やめて!も、リアル系の芸能人コピー機のベースにされて、ビビッて後から付け足したもので
Bajilやフォトリアル系のただのMixが勝手に配布ルール変えてんじゃねーよ!
AIの発展阻害だろうがっ中国人なめんな、勝手に消すんじゃねーよ!って叩かれただけ
2023/03/13(月) 18:20:22.21ID:F7xcFFPQ
芸能人のLoRaを有償で公開してるのは
事務所に報告しとけばいいのかね
2023/03/13(月) 18:27:03.56ID:Du8KDJxj
>>482
金取るとか余程しにたいのか
雑アイコラですら捕まるというのに
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:36:59.62ID:y4SR8ysW
二次元の似てるのと違ってだいたい許されないからなあ
危険が危なすぎる
2023/03/13(月) 18:44:09.14
危険が危なすぎる

馬鹿か死ね
2023/03/13(月) 19:03:16.78ID:RmFw6/HY
質問です
この罵倒系の人のIDが出ていないのは、なにか事情があるのでしょうか?
2023/03/13(月) 19:10:10.61ID:LzLmqsHY
>>486
課金するとID非表示にできる
2023/03/13(月) 19:12:59.35ID:LzLmqsHY
>>478
米大学が発表した研究成果で、画像AIをオーバーライドできるバックドアによって
特定の画像やキーワードを生成しようとした場合に妨害する技術がある
それを画像AIに実装することを義務化しようという運動がある
2023/03/13(月) 19:39:06.14ID:XO14dMCL
>>486
その人はすごくかわいそうな人生を送っているとてもかわいそうな虫ケラのような人なのでそっとしといてあげてね

はい、次の質問どうぞ!
2023/03/13(月) 19:40:47.52ID:cX7WKYDS
モデルはOrangeMixs使って一緒にLoraのモデルって使える?
2023/03/13(月) 19:43:08.85ID:E6OiDgLl
>>490
LoRAがどのモデルを学習モデルに使ったかによるので、LoRA次第ではある
とはいえ、Orangemixならイラスト系のLoRAはそれなりに効くと思う
2023/03/13(月) 19:45:59.81ID:cX7WKYDS
>>491
ありがとう
自分で学習させたLoraにもOrangeMixsは効くんだろうか
2023/03/13(月) 19:54:45.54ID:LzLmqsHY
基本的にどのモデルでもLoraの効果は有効だけど、場合によっては体が崩れやすくなったりするらしい
2023/03/13(月) 20:04:53.62
危険が危なすぎるんだろうな馬鹿がwww
2023/03/13(月) 20:05:15.04ID:ywqrIDsb
>>492
ベースモデル何で作った?
そのベースモデルに対しては効くけど他はお祈り

ベースモデル忘れた?
stirlingで「sd_model」で検索して
2023/03/13(月) 20:17:48.83ID:gj+FxSFR
>>476
その「完成版」ってこのcivitaiにあるChilloutMixとは違うの?
https://civitai.com/models/6424/chilloutmix
2023/03/13(月) 20:26:09.85ID:E6OiDgLl
>>496
それが最終版
作者が権利問題や著作権絡みの問題に巻き込まれるの嫌ってcivitaiに譲渡した
2023/03/13(月) 20:31:52.20ID:ry5Zauti
動画のキャプチャだとブレてるから生成画像もブレてる
かといって自由度を変えると元の構図も変わる
助けてください
2023/03/13(月) 21:03:55.84ID:Z2eoKMd4
>>482
そいつを潰すのが目的ならそれで正解だけど
事務所にとっては有償でも無償でも駆逐対象だから
それは有名人LORAの規制を早める行動だと思う
2023/03/13(月) 21:10:05.16ID:LzLmqsHY
>>498
元のぶれた画像をシャープ加工してControlnetを使うとかは
2023/03/13(月) 21:14:30.58ID:KmmCfp/r
本スレで誤爆してしまって恥ずかしいのですが改めて

元絵をざっと彩色してそれをリアルに色づけしてくれる機能はありますか?
2023/03/13(月) 21:23:08.01ID:ywqrIDsb
>>501
controlnetは試した?
2023/03/13(月) 21:24:16.80ID:kYAYTO/I
質問
stable-diffusion-webui+novelaileakでエロ絵が生成できないんだけど、何が原因か分かる人いますか?
nsfwとかsexとかも全く機能しなくて、nippleと入力することで辛うじて乳輪らしきものが描かれるようになった
局部表現無しのシチュも避けられてるらしくて、床オナとかも生成できない
2023/03/13(月) 21:27:42.92ID:Mh5QyF8L
たぶんSFWのモデル使ってる
ファイル名が紛らわしいから要再確認
2023/03/13(月) 21:29:51.90ID:E6OiDgLl
>>503
NAI(NovelAIの略称)にはエロモデル(NSFW)と非エロモデル(SFW)が存在するのだ
2023/03/13(月) 21:32:03.73ID:kYAYTO/I
>>504
本当にありがとう
よくよく見たらanimefullじゃなくてanimesfwって書いてあった
相談しなかったら一生気付けなかったなこりゃ
2023/03/13(月) 21:33:14.33ID:KmmCfp/r
>>502
まだでした
試してみます!
2023/03/13(月) 21:34:19.08ID:E6OiDgLl
>>501
このあたりの解説がとてもわかりやすい
ttps://kurokumasoft.com/2023/03/10/colorize-drawings-with-controlnet/
ttps://iosworld.blog.2nt.com/blog-entry-559.html
2023/03/13(月) 21:51:15.34ID:n7KjGnx0
AUTOMATIC1111版をcolabで動かしてたんけど、さっきからUIのURL開いても504 Gateway Time-outになる
コードも変えてないのになんでだろう
ファイアウォールとかセキュリティソフト関係ないよね?
2023/03/13(月) 21:52:03.22ID:co+LTxKJ
初音ミクのloraってありませんか?
雪ミクとか2015ミクとか千本桜とか普通じゃないのしか見つかりません
2023/03/13(月) 21:52:33.10ID:JqpL7aHb
MUSE_v1ってライセンス緩そうに見えるけど
生成した絵を売ってもいいのかな
2023/03/13(月) 21:56:24.99ID:KmmCfp/r
>>508
まさしくこういうのを探していました
きのうからはじめたばかりでまだ手探りですが助かります!
ありがとうございました
2023/03/13(月) 21:58:29.13ID:LzLmqsHY
>>510
ノーマルのミクはキャラ名だけで安定して出ることが知られているのでloraの需要がないんだと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:16:31.68ID:wk8Glf/I
初心者でも簡単かつ無料で画像から呪文を検出してくれるツールとかないんですかね
2023/03/13(月) 22:22:51.21ID:Mh5QyF8L
AI絵なら1111のpnginfoでプロンプト他でるよ
2023/03/13(月) 22:23:16.76ID:Q9g69/cv
>>509
昨日というか今朝から重い気がする
たぶん接続してるサーバーの問題だと思うんだが
colab リージョン
で調べてもらうとどこのサーバー使ってるか調べるコマンド書いてるブログが出てくる
2023/03/13(月) 22:36:36.09ID:ry5Zauti
重いよね
img2が特に重い気がする
2023/03/13(月) 22:40:23.57ID:co+LTxKJ
>>513
やっぱりそういうことですかぁ…
強調したかったけどしょうがない、ありがとうございます
2023/03/13(月) 22:52:50.34ID:n7KjGnx0
>>516
ありがとう

ちょっと色々試してみてるけど
AUTOMATIC1111版じゃなくてcamenduruってやつを入れたら動いたわ
ただこれ古いバージョンなのかLoraが使えない

重いせいなのかAUTOMATIC1111なのかよくわからんなー
2023/03/13(月) 22:55:28.77ID:ywqrIDsb
LoHAやった人どんな感じ?LoLAと比べていい?
まだフォルダ名でLoRA作るバージョンのkohya sd_scripts guiなんだけど導入したほうがいいかな
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:13:12.50ID:wk8Glf/I
majinai初めて使ったけどアニメキャラ打っても出てこないのか...
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:24:19.90ID:gMgdFaaP
今日初めて、stable diffusion使って感動してるんだけどさ。。。
openpose-ediotorっていう拡張機能をインストールしたはいいものの
openpose editorのタブがでてこないのよね。。。
インストール済欄にはちゃんとインストールされてるもののタブが出てこない。。
エロい人対策おしえて。。。
2023/03/13(月) 23:25:48.42ID:ywqrIDsb
>>522
GUI閉じてサーバも終了して再起動
あとは裏でsd_scriptを実行していた時似た現象があった
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:43:03.22ID:gMgdFaaP
>>523
返信サンクス。
PC再起動かけてもタブがでてこないんだよね。。。。
Cドライブで作成しないかったのが駄目だったのだろうか。。。
2023/03/13(月) 23:57:49.51ID:5ppxfJdM
>>522の方と同じだわ
openpose editorのタブ出ない
自分は3週間ぐらい前から始めてここまで特に躓くところはなかったんだけど
2023/03/13(月) 23:59:26.28ID:Q9g69/cv
>>524
広告ブロックが効いてるとかは無い?
2023/03/14(火) 00:03:08.94ID:N6FMnG77
自己解決したけどこっそりここに書いておく
コンドーム腰蓑は「prompt condombelt」で検索したら見つかった
2023/03/14(火) 00:15:38.50ID:QjVPdTCU
>>514
『画像から自動でタグ(プロンプト)を生成』という機能拡張やツールはある
WD1.4 tagger で検索
2023/03/14(火) 00:20:31.88ID:RePvoNk4
>>219
名前はとりあえず適当につけたので気にしない方向で
>>232
スペースがよくないんですかね?
そのあたり意識してやり直してみます
2023/03/14(火) 00:28:01.37ID:Pu80i12r
tanpopo_mix どこにもない泣
誰かポスケテ
2023/03/14(火) 00:32:46.85ID:Pu80i12r
hugにあったわ
2023/03/14(火) 00:48:26.67ID:RePvoNk4
http://imgur.com/VTpjMsD.jpg
色々修正して、やっと学習できたかな?と思ったら
画像のような画面になって止まったんですがこれは学習失敗したんでしょうか?
outputフォルダにも学習データはありません
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:20.85ID:XWGFZf4g
Stable-Duffusion-webuiのインストールをgitというのを使ってHDDでやってしまって
モデル読み込みが早くなると言われているSSDの方に移動したいんだけど
どうやったらいいのだろう?
2023/03/14(火) 01:12:43.30ID:QjVPdTCU
>>533
まるごとコピー
それで動かなかったらvenvだけ消して再導入
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 01:16:03.33ID:XWGFZf4g
>>534
ありがとう
丸ごとコピーなんて乱暴な方法でいけるものなのか
なんかパスとかなんとか色々ゴチャゴチャしてそうなイメージだったので
2023/03/14(火) 01:16:10.53ID:0aEOmuhj
>>531
https://huggingface.co/Inu-Fuguri/tanpopo_mix
これ404なんだけど
DLできるリンクくれたら嬉しいなって
2023/03/14(火) 01:22:47.24ID:9CESCCOm
>>522
メインのControlNetを入れてないて可能性は流石に無いか
入れて無くてもEditor入れればタブは出そうだけど
2023/03/14(火) 01:27:27.36ID:9CESCCOm
これから学習し始める場合、Loraで良いの?
Loraはもうこれだけ普及したから鉄板で、新しい鉄板が定まってもLoraはLoraで続くのかな?
2023/03/14(火) 01:27:56.33ID:64kafBHm
openpose editor
githubのページのissues#72に書かれていた

main.pyの77 行目に余分な括弧がある
hasattr.pyの前の ( を削除

をやったらタブ出ました
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 02:40:46.39ID:yMqXt7dk
>>532
AIによる回答になりますが、、

このエラーは、学習が失敗したことを示しています。エラーメッセージには、多くの情報が含まれているため、問題の特定に役立つことがあります。

このエラーの最後にある「non-zero exit status 1」というフレーズは、train_network.pyスクリプトの実行に失敗したことを示しています。多くの原因が考えられますが、エラーメッセージから推測するに、メモリに関する問題が発生している可能性があります。

エラーメッセージには、「CUDA out of memory」というフレーズが含まれています。これは、GPUメモリが不足していることを示しています。学習中に使用されるGPUメモリが、PyTorchがGPUメモリを予約する方法に関連して、不足していることが原因かもしれません。エラーメッセージに「Try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation」という指示があるため、これを試すことができます。

また、エラーメッセージには、「--train_batch_size=6」という引数が含まれています。バッチサイズが小さすぎる場合、学習が失敗する可能性があります。これは、GPUメモリが不足している場合に特に顕著です。バッチサイズを増やすことを試すことができます。

最後に、学習が失敗した理由を特定するために、出力ログを調べることが重要です。ログファイルには、学習中に発生した問題の詳細な説明が含まれています。ログファイルを確認して、より詳細な情報を取得することをお勧めします。
2023/03/14(火) 03:18:25.47ID:l1xYtqEV
スレがにぎわい杉
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 03:39:45.63ID:f9QCM+sl
最近lora学習を始めたのですが、上手くいきません...(´・ω・`)
学習させて出来上がったモデル(safetensors)に中身が入っていない(?)みたいで、webuiで適用させてみても全然変化しません。
同じプロンプトで学習させたloraモデルを有り/無しで試してもどちらも同じイラストが出力される感じです。
理由が分かる方いますでしょうか...?
ちゃんと変化の度合い(?)は1にしているのは確認しています。
学習の設定は100枚ほどを10step、10epochで回しています。学習元のモデルはAbyssorangemix2_sfw.ckptです。
よろしければ教えて頂きたいですm(_ _)m
2023/03/14(火) 03:48:57.87ID:sx1kLlF2
Loraでキャラ再現したいんだけどサイトごとに説明が違ってて正解がわからん
どこ見ればいい?
2023/03/14(火) 07:05:10.45ID:jzu5WuBo
>>539
すげえ!昨日酒飲みながら「タブ消えてんだけどおおお!!クソがあああ!!」って発狂してたww
2023/03/14(火) 07:43:29.53ID:QjVPdTCU
>>542
そもそもの学習手順や適用手順があっているのかどうか
2023/03/14(火) 07:48:14.12ID:QjVPdTCU
>>543
まず一番確実なのはLoRA作者の解説を読むこと
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
2023/03/14(火) 07:52:51.18ID:58jDxh5o
LoRA作者とは
2023/03/14(火) 07:56:10.47ID:f/b0/aC+
>>541
なおPC Watchにも記事が出てさらにご新規さんが増える模様
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1485422.html
2023/03/14(火) 07:59:25.14ID:6jpGDesP
いま導入も簡単になったし破綻も少なくなったし規制も緩いし
始めるにはいいタイミングだと思う
2023/03/14(火) 07:59:44.63ID:39ksmFo8
よーし
おじさんA4000買っちゃうぞ~
2023/03/14(火) 08:01:48.15ID:uRZDo1if
RTX3060 VRAM12GB バッチサイズ4でLoRA_Easy_Training_Scripts使って見たけど、3000stepで1時間越えるんだが 数十分で学習終わるっていうのはどういうやりかた何でしょうか?
2023/03/14(火) 08:08:32.30ID:IjH81liH
新しく組んだPCに導入してるんだけど
NAIの配置についてアドバイス欲しい

将来的にはlinuxとwindowsのデュアルブートにしたいんだが
その場合それぞれのOSのシステムドライブに1111の本体を入れておいて
モデルは別ドライブに入れておいて参照すればシステムドライブの容量はそんなに要らないんかな?

とりあえず1TのSSDなんでまずはCドライブを200GBぐらいで切ろうと思っているんだが
2023/03/14(火) 08:25:49.63ID:Xq1Cca6x
>>552
モデル、lora、VAE、保存はシンボリックリンクで別ドライブにしてるけど、本体は全く容量食ってないから問題ないかと
2023/03/14(火) 09:02:55.73ID:42sYpzkw
サンプリング回数って参照する元絵のデータの数のことでいいのかな?
いま40~60にしてるけど40で充分かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況