X

【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/28(火) 00:33:06.00ID:XibnsR4R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ

入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679661292/

エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換13【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1675638288/
なんJNVA部★176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679896401/

テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679058984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/02(日) 00:25:37.94ID:W5GQe/GK0
lora作れるようになってクソマイナーで二次創作もほとんど無いけど好きなジャンルのエロ絵量産出来るようになってくっそ捗る
素材絵かき集める必要はあるけど動画のトリミングでも結構何とかなるのね
2023/04/02(日) 01:26:27.63ID:mpuu+cho0
中国でGTXの海賊版流行りだしててクソワロタ
画像AIが真っ黒って言ってるやつがいるが、それ以外のとこも真っ黒だな
2023/04/02(日) 01:28:55.65ID:zmi4ljPX0
>>363
色んなとこからちんこが生えたり指がぐちゃぐちゃになってもいいのなら
2023/04/02(日) 01:56:07.84ID:Frk76Wudd
>>364
正味これが一番正しい画像生成AIの使い方に思える
見たくとも見れなかった画像を自力で用意する為の簡易ツール
2023/04/02(日) 03:21:02.87ID:xajLYW/K0
まあさすがにマイナーすぎると
参考画像がガビガビすぎてどうにもならんわけだが
2023/04/02(日) 03:55:24.54ID:cMVU77nl0
最終的には使えればOKみたいなところもあるから
2023/04/02(日) 04:12:02.20ID:06sPubIQ0
>>363
VRで出来るようになればVaMよりやばそうよね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 04:49:21.97ID:TINQGfDG0
精液風呂に入浴させる呪文が知りたい
全身精液まみれにしたい
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-CqYf)
垢版 |
2023/04/02(日) 05:12:12.35ID:qtY+o3UP0
>>371
そのLora見たぞw
2023/04/02(日) 07:53:38.19ID:CG+uo9MV0
1月に初心者向けの3060のBTOPCを3年保証で買って始めたものの
もう今は画像生成の遅さが不満で4070Tiが欲しくなっている
今から始めてPC買う人は背伸びした方がいいよ
2023/04/02(日) 09:16:16.80ID:yeuWMfuq0
後背位が安定して出せるようになったから女の両腕を後ろに引っ張った
ロールスロイスとかいう体位を出したいけど車と同じ綴りじゃ通じないと思って
arm pulled from behindて入れてみたけど二の腕抑えてるのが一枚出ただけだったわ

モデルのlora入れてるからlora二つ入れるとモデルの要素薄まった気がしたので
lora使わずにロールスロイスが出せるプロンプト有るのか知りたいわ
2023/04/02(日) 09:21:45.14ID:hB7IzRun0
lora2つやるとどういう操作になってるかよくわからん
グラボは売って乗り換えよう
2023/04/02(日) 09:31:38.69ID:lzKqGrwj0
なんでもそうかもしれんけど
ホンマに自分がいいと思うもんって
自分で作るのが最終形態。
それが趣味ってもんの正体の気がする。
2023/04/02(日) 09:34:32.99ID:o70j4npla
ええこと言った
お布団1枚
2023/04/02(日) 09:58:27.69ID:vLYSjchU0
GPU選びの参考にしてください カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
https://i.imgur.com/YWPiuBk.jpeg
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-2HEa)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:31:30.32ID:9uK6XpqJ0
さすがに容量厳しくなってきたからHDD8TBくらいの買おうかと思ってるんだけどやっぱ7200RPMの方が良いかな?あんま気にしなくても良い?
2023/04/02(日) 10:36:08.21ID:hB7IzRun0
やすいので良いが
直接読み込みはあまり良くないかもな遅いから
2023/04/02(日) 10:48:38.39ID:vLYSjchU0
>>379
WDの8tbのはうるさいって評判やな

今メモリ安いから128にして半分くらいRAMDISKにしてそっちに書き込んで、出来上がったモンをコピーして保存が一番ディスクにやさしーい運用や
2023/04/02(日) 11:47:18.10ID:5YllTjTI0
>>379
画像置き場にするならHDDでもいいけど、モデル置き場はNVMeじゃないとモデルの切り換えが遅くてイライラ死する
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-2HEa)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:07:06.91ID:9uK6XpqJ0
>>380-382
ありがとう
モデルが1番容量食うから増設って考えてたけどやっぱモデル置き場にするならSSDだよなぁ
高いなぁ
2023/04/02(日) 12:25:38.09ID:zmi4ljPX0
>>383
予算厳しいなら無理に高いもの買うこともない
Amazonで安売りしてる外付けSSDでもHDDに比べたら十分速い
2023/04/02(日) 12:27:28.68ID:BFZxP/yCa
モデルはもう2,2.5,3次元のやつを自由度高めのやつ一つずつでいい気がしてきた
あとはloraで
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-fT1g)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:41:07.47ID:7zJrkoeUd
>>373
4090の半分以下の性能しかないからまた不満出るぞきっと
2023/04/02(日) 12:47:53.78ID:Sp/O8WLL0
4070tiってその程度なのか……
4090買うしかねえな
2023/04/02(日) 13:12:57.70ID:aNyfflkd0
上の方で構図をSeedでとかやってる人おったけど
[構図用プロンプトセット:細部プロンプトセット:0.4]
とかやってる人おらんの?この作り方も結構楽しいぞ
2023/04/02(日) 13:21:19.62ID:mfENKgiy0
ストレージに関してはアリエクで出ているCT300が激アツ
クーポンかませりゃ2Tb2枚が2万切ると言うNVME史上最安なのに性能は抜群
2023/04/02(日) 13:28:17.45ID:hB7IzRun0
NVMeに本体とその関連だけ入れて
ほかをHDDに入れるしかないな
ようはゲームやってるのと同じだからそりゃ我慢できるやつもいるかもしれないけどそういう時代でもなくなった
2023/04/02(日) 13:30:29.25ID:HjDkp27K0
>>387
stable diffusion toms benchmark でぐぐれ
tomさんが各グラボのベンチ結果載せてる

少なくとも処理速度だけで見れば4070ti で半分以下と言うことはないよ

4090だと電源やらケースも交換が必要になる場合があるから予算との兼ね合い
2023/04/02(日) 13:55:06.79ID:aNyfflkd0
性能半分であってね?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-2HEa)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:57:27.37ID:9uK6XpqJ0
そうだよな別にNVMeじゃなくてSATAでも外付けでもHDDに比べりゃ何倍もまじだしな
その選択肢があったか
2023/04/02(日) 14:09:22.66ID:zmi4ljPX0
>>393
外付け2TのSSDにwebuiごとインストールして運用してるけど特に不便してない
そりゃNVMeのほうが速いだろうけど欲しい環境で上見たらキリがねぇし
2023/04/02(日) 14:18:49.81ID:Jw6jwOX90
>>394
横からすまんがそれって別PCに差して起動とかドライブ割当EからFとか変えてもちゃんと動くんかな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:19:49.95ID:wmvMiIpX0
webuiはSSDで出力先はHDDはできんの?
2023/04/02(日) 14:25:35.86ID:zmi4ljPX0
>>395
そりゃ無理だな
インストール時にCドライブにも色々入るから
スタンドアローンのやつだったら出来るのかもしれんが
2023/04/02(日) 14:26:52.01ID:zmi4ljPX0
これな
なんか出来そうな感じのことは書いてあるが試したことはない
https://note.com/uunin/n/n715256399038
2023/04/02(日) 14:37:16.47ID:zYMEc6Jp0
リアルタイム性は求めんのだから
ノートと外付けグラボをUSBで繋いで処理してくれないもんかね
2023/04/02(日) 14:38:06.74ID:Sc+cOcSW0
CUDAコアとグラボのメモリは外付けにしてほしいわ
2023/04/02(日) 14:53:30.99ID:BZVVFuT+0
>>396
できるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-wDYO)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:00:11.22ID:mCmVr3fU0
ローカルに、webuiの複数インストールは可能でしょうか?アップデートの不具合が怖いため、予備用を用意しておきたいのですが。
2023/04/02(日) 16:05:08.88ID:0oPjjucs0
できるはず
2023/04/02(日) 16:09:03.26ID:LClTTIZs0
不具合があったらダウングレードすることもできるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-78nM)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:09:18.08ID:U+vSHJ0o0
便乗だけど、Hyper-Vで仮想環境をもう一つ作って、そこにwebuiインストールしたらどうなりますか?
GPUを割り振って同時に使えるのかしら
2023/04/02(日) 16:27:16.94ID:4oWNtZkd0
Winと仮想環境とで作って同時に動かした場合、Portがカチ合う事がある
同時起動したいならWin上で複数のを動かした方が良い

が、そもそも複数同時に動かすとVRAMキツくなるのでお勧めしない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-78nM)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:33:11.00ID:U+vSHJ0o0
なるほどサンクス
まあ複数問題なく使える知識があるなら、不具合起きたら戻すなり入れ直す方が圧倒的に早いようね
アプデも久々だったし、そんなビビる必要もないのかな
2023/04/02(日) 16:33:22.94ID:TSSimPJQM
なぜかあまり言われないけど、排熱が大事
俺はファンを追加した
2023/04/02(日) 16:38:23.49ID:zmi4ljPX0
>>402
それこそ>>398なんじゃね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-wDYO)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:38:34.72ID:mCmVr3fU0
アドバイスありがとうございます。予備が必要なのは、アップデート不具合対策とモデルが大量にあると、起動に時間がかかるため、分けておきたいのです。同時起動はしないのです。今、試しに2つインストールしてみました。
最低限のwebuiは、最初は起動が速かったのですが、大量モデルwebuiの方(モデル数は250。起動に時間がかかります)を、一度起動した後に、再度、最低限のwebui起動すると、読み込みに時間がかかるようになってしまいました。
2023/04/02(日) 16:43:33.07ID:01ObtLH+0
仮想環境からCUDA使えなくね?
2023/04/02(日) 17:14:23.12ID:BZVVFuT+0
複数環境を入れるというのは
いろいろやってみた結論だけど
1番 nmkd を使う
2番 依存しない環境を作る
3番 入れ直す
で結局3番が一番早い
2023/04/02(日) 17:26:37.79ID:+Dng5RFRM
Hyper-VでなくWSL2なら
バックアップも楽だしCUDAも使える
仮想と実は別環境でポートかち合っても問題ない
2023/04/02(日) 17:32:17.70ID:hGMHkHtoa
なんでやねん
git clone AUTOMATIC aaaa
でaaaaフォルダに作られるやんけ
2023/04/02(日) 17:32:47.89ID:KHG7fOudd
暴行されたあとのような
力抜けた視線がでない…
2023/04/02(日) 17:33:01.29ID:LusUOJ4k0
>>399
最近見た記事に丁度いいのが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1487845.html


数年前3万くらいでIntelがUSBのDeepラーニング用の小型アクセラレーター
出してたような気がするけど詳細は覚えてない
2023/04/02(日) 17:34:02.98ID:kKt6ynNd0
こっち?本スレ
2023/04/02(日) 17:34:03.76ID:hGMHkHtoa
Extension引き継ぎたいとかならvenvAにリネームして
webui-userを複製してVENV指定するところにvenvAのパス貼ればいい
起動はwebui-userの使い分けで
2023/04/02(日) 17:34:25.22ID:hGMHkHtoa
>>415
brokenなんとかって言うらしいぞそれ
2023/04/02(日) 17:41:40.37ID:D2aBmQAsd
NovelAIってまだ盛況なの?ゲーミングPC持ってるやつはまずSDに移行するだろうし
2023/04/02(日) 17:42:23.53ID:hGMHkHtoa
あごめん実行環境と空目したわ
やっぱなし
2023/04/02(日) 17:43:44.55ID:zmi4ljPX0
>>420
最近アプデで機能増えたよ
UI一新してcontrolnetが追加された
ま、それでもローカルにはもう追いつけん
NAIはとっとと新モデル作って流出させてくれ
2023/04/02(日) 17:43:56.03ID:hGMHkHtoa
2023/04/02(日) 17:46:18.73ID:TqMlwXJGM
いくらなんでもムハンマドLoRAはまずいでしょ
2023/04/02(日) 18:12:24.31ID:D2aBmQAsd
>>422
controlnetが導入されたんか。まあ拡張機能の中では最有力だしな
次はLatent Couple extensionとか導入しそう
2023/04/02(日) 18:29:51.14ID:mpuu+cho0
ノベルAIってLORA使えないのに何作ってるんだ?
2023/04/02(日) 18:49:33.44ID:mpuu+cho0
韓国掲示板のAI掲示板が承認制になっててワロタ・・・
流石に韓国語は分からねぇよ
2023/04/02(日) 18:54:42.03ID:5YllTjTI0
>>410
インストールするフォルダを分ければ実行環境を複数持つのは簡単です
modelsフォルダは実行環境とは別の場所に置いて、実行環境からはシンボリックリンクやジャンクション(どちらもショートカットみたいなもの)を張るようにすればモデル用の空き容量が倍必要とはなりません
2023/04/02(日) 19:24:52.96ID:vLYSjchU0
>>427
今若者の間では韓国がブームだからね
仕方ないね
2023/04/02(日) 20:13:09.75ID:zYMEc6Jp0
>>416
サンダーボルトないのよ
2023/04/02(日) 20:23:59.07ID:+DoOrZ9g0
アジア系がベースだけどモデル変えずに欧米顔にする呪文ある?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-0KYI)
垢版 |
2023/04/02(日) 20:42:20.77ID:iGUXtzkL0
3060Ti使っててCUDAエラーなること多いから、3060
12GB買おうか悩んでるんですけど8GBと12GBって結構差ありますか?
今のところ学習はする予定なしで単純に高解像度で使う目的です

>>431
モデルによるけどポジティブにCaucasoid(白人みたいな意味合い)
ネガティブにasianいれればいけると思います
2023/04/02(日) 20:43:34.40ID:5KiPG2Wv0
Prompt Translatorいいな
普通に日本語で入力してもちゃんと認識されるし英語と日本語ごっちゃにしてもいける
2023/04/02(日) 21:29:32.51ID:+DoOrZ9g0
>>432
caucasoidは効かなかったけどいろいろ試した結果
europeanがちょい効いた?レベル
まあサンキューな
2023/04/02(日) 21:45:16.54ID:Pv+VYlQtd
caucasianは聞くけどcaucasoidは聞かない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-7AQ3)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:52:29.20ID:hZ3q+7t20
sd1.5だとコーカソイドとかモンゴロイドとか全然効いてる感じではなかったな
でも国とか地域だといける
KyushuとかOkinawaレベルでも効いてる気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-78nM)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:53:34.81ID:U+vSHJ0o0
caucasianしか使う事ないけどテキメンに効くよ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-2HEa)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:00:22.66ID:Dzd15wPe0
スチームパンク作ってる時に何気なくロンドンって入れたらそれだけで顔が様変わりしたわ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-7AQ3)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:00:34.31ID:hZ3q+7t20
ああ、Caucasianなら効くのか
何か意味があるんだろうか?
2023/04/02(日) 22:10:01.94ID:TkIF4MjFd
コーカソイドって英語圏ってあまり聞かない言葉だから
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-wDYO)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:32:30.30ID:mCmVr3fU0
韓国は、国民IDである住民登録番号が、インターネットの書き込みに必要。これは、犯罪防止のため。おそらく、日本もマイナンバーがインタネットの利用時にいるだろうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-0KYI)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:42:51.36ID:2jENLZUN0
SD初心者丸出し質問なんやが、野外ペットプレイ+おもちゃとか鎖で縛って監禁プレイとかに向いてるモデルデータってある?
小道具得意とか言われてるモデルデータとVAEの組み合わせでもうまくいかず、鎖で縛ったりアレやコレやしてる絵載せてる人らも結構見かけて気になってる
ポーズとか表情は問題なく生成されていたので、小道具が出せるおすすめのモデルデータとかあれば教えてほしい
ちなSD1.5ローカル版で有名そうなモデルデータ系はDL済み
現実では畏れ多くてお願いもできんからAIにはぜひ叶えてもらいたい
2023/04/02(日) 22:50:41.99ID:k14eKzCx0
>>427
韓国はポルノ規制がきついからエロ画像作ったらバンされそう
2023/04/02(日) 22:51:12.84ID:BZVVFuT+0
>>442
屋外ペットプレイがあまり一般でもないと思うので
自分で 屋外ペットロラを作った方がいい
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-0KYI)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:00:17.24ID:2jENLZUN0
>>444
サンガツ
その発想はなかった
試してみる
2023/04/02(日) 23:18:27.33ID:vLYSjchU0
GeForce RTX 4070のスライドショーがリーク!VRAMスペックや消費電力、価格が確定

sdやるならコレだね!
2023/04/02(日) 23:27:31.73ID:mpuu+cho0
>>442
大抵のものは、civitaiで複数ヒットしなきゃ自分で作ったほうが早い
2023/04/02(日) 23:29:32.64ID:01ObtLH+0
4090でいいです
2023/04/02(日) 23:32:22.99ID:Gf3dgXui0
>>445
ちな野外ペットプレイだけならあるにはある
探せ!
2023/04/02(日) 23:58:38.20ID:G/UdN/rT0
4060無印に16GB載ったら起こしてくれ
2023/04/03(月) 00:03:32.86ID:2sPngzpt0
しばらく止めてたんだけど、久々にやってcontrolnet入れたら楽しすぎる・・これって何もかも滅茶苦茶捗るのでは
棒人間までAUTOMATIC1111上で簡潔で来て、しかも複数やら手のやつまであるとか凄すぎる
2023/04/03(月) 00:05:13.39ID:WJQRlqxk0
4060tiと4060は8GBだから、16GB計画すら無いんじゃね?
2023/04/03(月) 00:45:31.04ID:7lFdZAYz0
4070tiならわんちゃん空いてるし無くは無さそう
2023/04/03(月) 00:52:42.71ID:6/+VnRFo0
https://imgur.com/5D0pz5p.png
なにか足りない つまらないイラスト
何を足せばもっと可愛く出来るんだ?
2023/04/03(月) 01:01:20.86ID:Aw019X2S0
とりあえず色じゃないですかね、後は視線誘導とか、しらんけど
2023/04/03(月) 01:20:48.43ID:66J1ECvB0
成れ果てですか
パッコヤンが好きです
2023/04/03(月) 01:24:32.74ID:ceZOKuQC0
>>454
基本的に左右対称じゃない部分が気になりすぎるのでinpaintする
(眉とか足とか)
あとエフェクトに見えて毛になってるやつとかが意味を持っていない
などが挙げられるかな
2023/04/03(月) 01:40:15.11ID:dOriTe3a0
>>454
十分かわいい
2023/04/03(月) 01:45:46.24ID:6/+VnRFo0
二次元だろうが三次元だろうが、過学習LORAにchilloutmix混ぜればなんか上手くいくみたい
2023/04/03(月) 01:50:11.06ID:462SUUmV0
一年前からAI生成技術を磨き上げてきた俺より
先週SD始めたばかりの絵描きの趣味AI生成の方がクオリティ高いのマジで意味わかんねぇんだけど・・・
ホント絵描きのAI利用は法律で禁止して欲しい
2023/04/03(月) 02:02:44.29ID:6/+VnRFo0
https://imgur.com/DYTRfmu.png
https://imgur.com/5eUQmKe.png

さらにモデルを2~3個混ぜてみた
2023/04/03(月) 02:45:45.49ID:Vtt62ExO0
>>460
お前は頭おかしいのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-CqYf)
垢版 |
2023/04/03(月) 02:52:32.14ID:gSmKqDBQ0
>>460
まだこんなもんじゃねえぞ..
AI怖すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況