X



【StableDiffusion】AI画像生成技術18【NovelAI】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f01-nMYw)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:51:27.78ID:yvQfVR5P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ

入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679661292/

エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換13【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1675638288/
なんJNVA部★176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679896401/

テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679931186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/08(土) 10:53:07.69ID:yvQfVR5P0
テンプレ更新パッチ
Stable Diffusion(略称 SD)
: OSSのLDMのText-to-image AI。創設者Emad Mostaqueを初めとするStability AIによってリリースされた。実写系が得意で、現界隈を賑わせている元凶。
データセットはLAIONなんとからしい。
それを簡単にローカルで使えるようにしたAUTOMATIC1111氏によるStable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)の事と指されることが多い。

NovelAI(略称 NAI)
: 小説執筆補助サービス。Anlatanという企業のサービス。
が、流行りに乗ってOSSとして公開されたSDに様々な調整を行い、Webサービスとして二次元イラストな画像生成サービスのサブスクリプションを提供したのが2023年9月くらい。
データセットはDanbooruなどらしい。
そして公開からひと月くらいもしないうちにリポジトリがリークし、SD 1.xベースのモデルの進化に多大な影響をもたらした。
現行のモデルの100.99999%がどこかにのこリークされたNAIモデルが混ざっている。
感謝❗✨感謝❗✨シャ‼✨ シャ‼✨
^^;;
なお現在ローカルのおびただしい環境の充実によりお通夜サービス。

その他の生成サービス、モデルなどの話題もOK
( Craiyon, Midjoirney, Nijijourney, DallE, Imagen, Waifu Diffusion, Trinart, Holala, Makamaka, etcetc... )
2023/04/08(土) 10:53:29.20ID:yvQfVR5P0
次スレは>>970が立ててください
踏み逃げされたら>>990が立ててください
立てたあとは埋めちゃってOK
2023/04/08(土) 10:57:32.91ID:k/lNPNIc0
https://gpuopen.com/orochi/

Orochi ライブラリは、HIP および CUDAR API を動的にロードするため、実行時にそれらを切り替えることができます。
オロチは、1 つの体に 8 つの頭と 8 つの尾を持つ伝説的な日本の龍にちなんで名付けられました。
その名前の通り、Orochi は単一のライブラリが実行時に複数のバックエンドを使用できるようにします。

特徴

HIP と CUDA の 2 つの個別の実装をコンパイルする必要はありません。
AMD と NVIDIAR GPU の両方で実行できる単一のバイナリをコンパイルして維持します。
プラットフォームに応じて、対応する HIP/CUDA 共有ライブラリを動的に読み込みます。
HIPEW と CUEW の両方が提供する機能を 1 つのライブラリに結合します。
ビルド時に CUDA (ドライバー API 用) や HIP (ドライバー API とランタイム API の両方) にリンクする必要はありません。
マシンに HIP SDK をインストールする必要はありません。また、ランタイム API を使用していない場合は CUDA SDK をインストールする必要もありません。

これを組み込めばRADEONでも
いやまさかそんな
2023/04/08(土) 11:19:01.80ID:XZ6f46Rs0
>>1乙です

>>2の数字が所々1足されてるので笑う
> 提供したのが2023年9月くらい
> 現行のモデルの100.99999%が

絵文字NGしてるので入れないで欲しいなぁ・・自分勝手な話だけど
> 感謝❗✨感謝❗✨シャ‼✨ シャ‼✨
2023/04/08(土) 11:26:56.83ID:Ua2U2bwIM
マジで自分勝手で草
2023/04/08(土) 11:28:06.02ID:1DXnWBQ3a
考えたの俺だけど消していいぞ
>>950取れるんならなwww
2023/04/08(土) 12:48:27.02ID:gwqLhudK0
1000なら新スレ
2023/04/08(土) 12:54:35.20ID:bRoXs0OBd
キッズ用マイクロビキニプロンプト出来たわ
せっかくだから貼る
何故かキッズ相手だとこれ以上布面積減ってくれんw
(これ以上だと急に半裸になる)

https://imgur.com/a/l7pYwcj
https://imgur.com/a/RjATfCG
https://imgur.com/a/pEsMM1K
https://imgur.com/a/38RWT0Z
https://imgur.com/a/Fs4rEKQ
https://imgur.com/a/o7AVYNy
https://imgur.com/a/SaBePAM
https://imgur.com/a/As77x19
https://imgur.com/a/H9EFMKd
2023/04/08(土) 13:12:22.85ID:u0r35cAl0
>>9
エロスレでやれやクソロリコン野郎
何ドヤってんだか知らないがそんなもんずっと前からあるんだよ
ロリはやべーから貼らないだけなんだよボケ
うせろ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0217-dXWb)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:38:25.82ID:JPr6pvkj0
StableDiffusionのtxt2imgでupscale使うとどうしても崩壊しがちになるけど、放置してる状態且つ複数のプロンプトで生成させてる状態で高解像度の画像を量産するにはこの手法しかないのかな?
手動でなら幾らでもやりようはあるけども...
2023/04/08(土) 13:39:07.50ID:zR2j+66N0
>>9
画像貼り過ぎだな
だがそういうのサンプルで出しといてプロンプト売れば買うやつは普通に居そう
2023/04/08(土) 13:43:56.02ID:pdrk99RQ0
civitaiが連投勢とか自己顕示欲勢とかロリ勢のお陰でどんどん検閲厳しくなってるし
AIの時代になってもバカのお陰で割食らう構造は変わらんなあ
2023/04/08(土) 13:47:48.78ID:l9Yki78S0
>>12
こんなプロンプトwebui覚えたてでも書けるぐらい無価値
2023/04/08(土) 14:00:28.39ID:zR2j+66N0
>>14
俺には無理だわ
2023/04/08(土) 14:14:47.85ID:v5CfevJRd
マイクロビキニ出来たぁの意味合いしかなかったから画質表情背景ポーズシチュエーション全抜きしてるから低レベルと思われるのは仕方ないやね
画像貼り過ぎたのはすまんかったわ
しかしおぱーいやら隠してもロリはマズイんか
2023/04/08(土) 14:17:18.14ID:1DXnWBQ3a
スレタイとテンプレ読んで本当にふさわしいスレがここだと思ったんか?
2023/04/08(土) 14:18:21.28ID:1DXnWBQ3a
なんU行くといい
なんでもありのバーリトゥードだぞ
2023/04/08(土) 14:21:23.75ID:uRfBM0zS0
三次ロリは危険だけどちょっと過敏すぎると思うわ
水着くらいはセーフやろ
2023/04/08(土) 14:23:27.78ID:eZiqVi8k0
・写真を模写しただけで「児ポ違反」で逮捕!?「CG」も児童ポルノになる?
https://news.livedoor.com/article/detail/7862389/
>児童ポルノ禁止法は、18歳未満の児童の裸体や性交などの姿態を描写したものを「児童ポルノ」と定義
>写真や映像は対象となるが、漫画やアニメは対象とならないと考えられてきた。
学習元が写真のCGはアウトになる可能性が高い

そもそも日本のわいせつの基準は警察が適当に決めてるので基準にブレがあってよく分からない
2023/04/08(土) 14:24:57.97ID:zemu+1lwd
>>18
相応のスレ探して行ってくるわ
今回のレスは昨日の続きの意味合いだったがそれにしても画像とかフツーにやり過ぎだったわな
みんなすまんやで
2023/04/08(土) 14:51:20.60ID:yDja4MZG0
服着ているので OK
2023/04/08(土) 15:42:30.90ID:4KlIO7Wx0
こんな場末に来られる奴でふたばpinkなんU見てない奴なんておらんがな
2023/04/08(土) 15:50:26.12ID:pdrk99RQ0
情報商材勢のクソアホぶり舐めたらあかん
2023/04/08(土) 16:09:17.04ID:9440cp9K0
画像を貼るから荒れるんだろ?
プロンプト貼ればおっけー
2023/04/08(土) 16:26:31.52ID:XZ6f46Rs0
Latent Couple extensionの設定はもうちょっとユーザーフレンドリーにして欲しい、頭がこんがらがる
2023/04/08(土) 16:37:25.50ID:1DXnWBQ3a
なれたら楽なもんよ
2023/04/08(土) 16:39:00.88ID:1DXnWBQ3a
慣れる以外にもこれとか
https://badnoise.net/latentcoupleregionmapper/
なんU民がオーバーレイで使えるツールみたいなのとか
ashenさん版で塗って領域指定するとか
逃げ道もいくらかある
2023/04/08(土) 16:41:28.00ID:XZ6f46Rs0
>>28
す、素晴らしい・・
2023/04/08(土) 16:59:21.03ID:XzPi7mYt0
今日から3090使い始めてパソコンをトイレに置いてたんだけど
換気扇してもびっくりするぐらいトイレが熱くなっててビビった
ほんとに熱凄いんだな
2023/04/08(土) 17:00:32.48ID:syZRwvAj0
くそっ、俺のことが好きってプロンプトに書いても
どうも惚れられてそうな表情にならない…やはり俺には無理なのか
2023/04/08(土) 17:38:05.29ID:UmazZB/f0
disdain 入れればええんやで
2023/04/08(土) 17:49:57.56ID:28dx2cygd
今一Loraの仕様を理解してないけど
一回記述したらどうやっても最終ステップまで影響し続けるってことでいいのか?
Wikiの[A:B:0.0]の記述当てはめてみたけどほぼほぼ変わらない気がする
2023/04/08(土) 18:24:34.17ID:6UJOFizl0
>>30
マイニング全盛期にマイニングリグ、トイレに置いてたけどトイレの換気扇程度じゃ話にならんかった
窓にサーキュレーター置いて排熱してたよ
2023/04/08(土) 18:29:15.04ID:qvi3576WM
tiktokのAI牛乳みたいに微妙なアニメーション効果入れるにはどうしたらいいんだろう
2023/04/08(土) 18:56:51.87ID:S7aw7kOR0
>>35
githubで探せばあるで
37名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-tSf4)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:16:25.95ID:jCUnN9PkM
アプリやろw
2023/04/08(土) 19:22:11.42ID:jRgQPTzI0
トイレにパソコン置くの流行ってたりする?
2023/04/08(土) 19:30:23.45ID:N3gTxDXL0
トイレ電源はアースもとれるからな
2023/04/08(土) 19:41:56.89ID:81R1Ko/h0
いくら換気扇があるからとはいえ、水のあるトイレにPC置きたくないな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99b-cy38)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:17:27.76ID:GAvnrJPT0
>>26
あの作者説明下手やからな
何の説明も無しに画面をブロック毎に分けて数字を割り振るとか出来るわけないし
不親切にも程がある
本家のAdditional NetworksにAttention coupleっていう似た機能が実装されたからそっち使うのも手
2023/04/08(土) 21:06:43.19ID:XzPi7mYt0
今まで512サイズで満足出来てたんだけど、3090になったしhiresしてみるかとやってみて、過去の512を改めて見るとボケボケでビビる
hiresが基準になってしまったから、もう3090じゃ満足出来ない・・
2023/04/08(土) 21:32:21.43ID:JKuWVkzi0
ai画像のために90度回転テレビスタンド買うことにした
55インチテレビでとんでもない迫力になるな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-RKP+)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:37:35.93ID:3aa2gHHj0
倍速もない安物のうちのテレビだと単なる画面がでかいだけになるな
2023/04/08(土) 21:41:33.71ID:wvgfWoBV0
>>43
VR HMDじゃ駄目なの?
2023/04/08(土) 21:41:53.42ID:9eXK88Xt0
NSFWコンテンツと判断されると黒画像になるようですが
Web UIのSettingsの中に、「Filter NSFW content」のチェックボックスないみたい
どこにあるのでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-nMYw)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:01:22.64ID:pbUdYAvva
Stable DiffusionのモデルをHugging Faceから落とすときに、〇〇.safetensors ってのと〇〇-fixed.safetensors ってのは何が違うん?

コメントとかにも何も書いてないし、安定板ってこと?
2023/04/09(日) 00:20:26.64ID:/F+B/9XZ0
>>46
何使ってやってんの?
ローカルでAutomatic1111だったら初期設定でオフになってるはずだが
2023/04/09(日) 00:26:08.74ID:ajsJzjIa0
>>32
それは普段から見慣れてるからいいや
2023/04/09(日) 00:39:34.36ID:VwnZQ2Cj0
おそらくだが、壊れているのを直してるんだと思う。
壊れたモデルだとプロンプトの特定の位置の単語が効かなくなる。
一時期、壊れたモデルをマージしたことでいろんなモデルで破損が目立った。
2023/04/09(日) 00:40:51.18ID:VwnZQ2Cj0
>>46
単にVAEの計算中に発散してNaNが出てるだけじゃないかな。
頻発するようならARGSに--no-half-vaeを付けたほうがいいよ。
2023/04/09(日) 01:09:48.13ID:1KRQfcIo0
>>46
Filter NSFW contentは去年12月に本体から削除された
ExtensionのNSFW checkerを入れると同じ機能が使える
2023/04/09(日) 02:02:09.10ID:VzZzUcju0
破損と言っても1番目以外は基本的にズレるだけでその位置のトークンがまるっと聞かなくなる訳じゃないけどな
2023/04/09(日) 02:05:06.10ID:VzZzUcju0
なんだっけ
キーごとマージされるからweighted sumなら足して1になるからいいんだけどadd weightsだったらキーを決めるための値が少数になっちゃって
それがadd weightsの効かせ方しだいで本来あるべき値より小さい方に行っちゃうとintにキャストされる時に1つ前の位置になっちゃうみたいな
2023/04/09(日) 02:05:35.70ID:VzZzUcju0
bbcさんのノートにそんなことが書いてあった気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-MQnI)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:58:59.94ID:vIaIkxgn0
急にautolanchも使えなくなったし、ドラッグドロップで画像情報も読めなくなった
クリックしてからファイル読み読みは可能
なんだこの現象??
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 924b-dXWb)
垢版 |
2023/04/09(日) 03:21:39.35ID:tKAMjCzd0
3D Openpose Editorいいね。OpenPose Editoより3倍良い
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c689-z9Lb)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:27:24.33ID:8o3G5Fff0
目をきれいに出す方法ってなんかある?
瞳がにじんだり、ハイライトがなかったりする
beautiful eyesは書いてある
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-lWK8)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:27:42.53ID:vINlXxQV0
まだ涼しいから、ガチャを回しているけど、夏になったら、まともに動くかどうかも怪しい。
ちなみに、クーラー無しの部屋。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:46:29.77ID:+C4UFmZO0
夏は注意だな
俺の3090発火しないといいけど
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-nMYw)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:59:11.60ID:nRlT1liya
>>50
いくつかのModel見てたら、それ(修復)っぽいことを書いてるのがあった。
ありがと!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5207-AxUA)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:01:28.92ID:sfxOk1bL0
>>60
大きなケースを買って
水冷とかやればいいよ
2023/04/09(日) 09:03:09.14ID:F8UhKjZUa
自作erじゃないから知らないんだけど
水冷ってそんな気軽にできるもんなんだ
2023/04/09(日) 09:09:51.31ID:7xAMbc5A0
本格水冷は時間と知識いるけど基本的に水冷といわれる場合簡易水冷を指すね簡易水冷は多少知識とラジエターの取り付けスペース有れば大して難しくない
2023/04/09(日) 09:10:31.65ID:i4GUxYom0
>>57
関節と関節の距離を維持したままドラッグするだけで
自由に動かせないからどっちもどっちだわ
2023/04/09(日) 09:27:47.34ID:MVPaVzWFM
簡易水冷はケースやマザボによってはむしろ熱がこもるだけだからなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:29:10.15ID:0hJwO+lH0
エラ・フレイヤLORAで遊ぶか
2023/04/09(日) 09:31:42.59ID:/rvOVWh30
簡易水冷 は文字通り簡単
2023/04/09(日) 09:34:18.84ID:YEaB+5fq0
パソコンに水ぶっかけて冷やせばいいんだろ?簡単簡単
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-lWK8)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:41:26.23ID:vINlXxQV0
熱対策に外付けのGPUボックスとか、どうなんだろうか?
2023/04/09(日) 09:55:56.70ID:xMQLLwy00
生成ガチャだけなら4070Tiで3060と同程度の180WにPLという手もある
性能低下は5%程度
2023/04/09(日) 09:56:45.90ID:sfxOk1bL0
>>70
外付けGPUボックスは
GPUが非力なノートパソコン向けの
苦肉の策なので、普通のPCケースより
グラボが短命になりそうな悪寒がする
2023/04/09(日) 09:58:58.95ID:PoqreMnV0
クーラー無い民は、ちゃんとケースを開けて横から扇風機で風を当ててやるんだぞ
2023/04/09(日) 10:14:12.97ID:hzavBRD+0
>>59-60
焼き切る心配をするくらいなら、あっさり能力を矯正したほうがいい
生産能力は落ちるし気分的にはもったいないけど、機器にかかる云万円以上は確実に守られる

>>58
原因が多岐になりすぎて、エスパーにしか答えがだせぬかと
とりあえず思いつくのは・・・
プロンプトが効いていないなら、プロンプトによる指示以外が原因だから、原因をプロンプトで修正しようとしても無駄
beautiful eyesでキラキラ目にした後、別の要因で包括的にgdgdにされてると思われる
2023/04/09(日) 10:16:08.43ID:HpDrZjZ70
Bingの画像生成久々に使ってみてるが生成が異常に遅い
1分とかいうレベルじゃなく15分以上ずっと生成中になってるなんやこれ
ブーストが15とかだったものが知らん間に100になってるけど遅すぎて話にならなくなってるがおま環なのか
2023/04/09(日) 10:29:28.88ID:Okf0aAJW0
簡易水冷はクーラントが減るのだよ
2年くらいで交換する気でないとよ
補充可能なのって少ないよね
2023/04/09(日) 10:32:27.15ID:Okf0aAJW0
あっ2年でなく3年だったや
2023/04/09(日) 11:03:49.80ID:h4/U1yA0M
クソデカファンで爆音出しながらガッツリ空気循環させるのが結局一番長生きする気がする
2023/04/09(日) 11:20:02.81ID:X3VV5bcr0
StableDiffusionのStabilityAI 社の経営がピンチらしい

https://www.semafor.com/article/04/07/2023/stability-ai-is-on-shaky-ground-as-it-burns-through-cash
2023/04/09(日) 11:32:29.32ID:pzhsx+7A0
無料でこんなもの配るんだすげーって思ってたけど
その次が未だに出てこないから
2023/04/09(日) 12:06:40.82ID:/rvOVWh30
寄付 ぐらいするよ
2023/04/09(日) 12:22:49.84ID:9KgawnUD0
SDが倒れてNSFW禁止のとこだけ残ったら終わりやね
2023/04/09(日) 12:28:04.91ID:BXTudMMf0
AI界隈技術的にはすごいけど
そのすごい部分が倫理著作ガバガバで組んだやつで大っぴらに金儲けできないものになりがち
2023/04/09(日) 12:30:37.37ID:/rvOVWh30
幸いにしてる web ui なんでそこに広告つければいい
2023/04/09(日) 12:40:49.98ID:9KgawnUD0
そもそも正確に言えばSDもNSFW禁止なんだっけ
そこらのセーフティを最初から外した奴が出回ってるだけで
2023/04/09(日) 12:50:41.57ID:yFgrfkCv0
>>79
フルプライスゲーム代位なら余裕で寄付するけどなぁ
その価値は十分過ぎるほどあると思ってるし、その位の時間以上は遊んでる
2023/04/09(日) 13:48:26.20ID:dl6nqbB50
SDは訴訟も受けまくってるし会社の維持は正直厳しいだろう
他にNSFW可のヤツが出なきゃSD1.5で今の流れが停滞する可能性も高い
WebUIとExtentionは作れても本体は個人で改良とか無理だしな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:58:58.40ID:ieL5iz+V0
エロユーザーのネットワークが出来てるから、みんなで新しいモデルを作るしかない
学習素材なんかも分散型で集めて主が無いように誰か設計して欲しい
2023/04/09(日) 14:07:27.26ID:i4GUxYom0
3060 12GB買ったばかりだし4070の価格次第で買い換えようか考えてたけど
秋頃まで様子見た方が良さそうかな
2023/04/09(日) 14:46:05.34ID:CUx+utCg0
>>88
エロデータのブロックチェーンを作るか
ちょっとまちな~
2023/04/09(日) 15:14:14.59ID:KppLwxgd0
>>88
言い出しっぺの法則を知らんのか…まず君がやってみたまえ
新しいモデルがどれだけ大変かわかってない。他人任せも甚だしい
2023/04/09(日) 16:31:15.48ID:h3/+BOxTd
webuiがもう2週間ほど壊れたまま放置されてるけどapiを使った代用のuiとかないの?
2023/04/09(日) 16:33:18.52ID:lgCpqf5Ta
これがWinny誕生の瞬間である
2023/04/09(日) 17:24:38.67ID:eUwuXvoI0
>>92
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/9012
これ?
自分の環境では特に何も気付かないな
2023/04/09(日) 17:31:37.24ID:uhy86/sK0
昨日アプデしたけど普通に使えてる
2023/04/09(日) 17:41:11.87ID:F8UhKjZUa
おま環定期
2023/04/09(日) 17:53:38.20ID:eUwuXvoI0
ってつい今「Composable Lora」っての使おうと思ったら最新のwebuiで動かないらしい
https://github.com/opparco/stable-diffusion-webui-composable-lora/issues/15
2023/04/09(日) 17:56:00.86ID:MGiq9JQpd
>>94
俺環だとひたすら重い
2023/04/09(日) 17:57:10.89ID:MGiq9JQpd
あーfirefoxと相性悪いのか
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/22bcc7be428c94e9408f589966c2040187245d81
2023/04/09(日) 18:47:53.37ID:nflOJX3j0
そういえばうちもアプデしてから枠が消えたり固まったりするな
edge使ってるけどブラウザにも相性があるんだ
みんな何使ってるんだろ
2023/04/09(日) 19:15:21.66ID:cbJXULZ/M
あーもう疲れた
数千枚生成したけどほとんどがゴミw
自分で描くスキルがあれば自分で描いたほうがよっぽど早いわ
2023/04/09(日) 19:20:49.71ID:OykYR3vg0
ほとんどって事は一部はちゃんとしたのが出たのか
2023/04/09(日) 19:26:49.75ID:EaunJSIEM
自分で描くスキルが無いならなんで描いたほうが早いってわかるんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:27:34.20ID:PTaylVK/a
拡張機能多すぎるから全部の動作チェックは無理でしょ

そんな事強要したらautomatic1111の中の人が嫌になって投げ出しちゃうよ🥺
2023/04/09(日) 19:28:17.95ID:nw8S4kYBd
2000回くらいは呪文推敲しないと
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:29:40.82ID:PTaylVK/a
>>103
このレベルの絵を自分で描くスキルを習得するのに何千時間かかるかをわかってない素人の発言なので😭
2023/04/09(日) 19:37:09.50ID:cbJXULZ/M
本物の絵描きにとってはこんなもの全く脅威じゃないってことよ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:11.61ID:ieL5iz+V0
1000時間練習しても才能ないと全く上達しないしモテない稼げないAIより上手くもならない
絵描きはイカれてる
アリアハンでレベル99にするような奴ら
2023/04/09(日) 19:40:35.67ID:EaunJSIEM
>>107
本物の絵描きって例えば具体的には?
あと、ならなんでTwitterで絵師様が喚いてるの?
2023/04/09(日) 19:43:01.67ID:cbJXULZ/M
あくまでも「今のところは」な
普通に人としゃべるようにAIと相談できるようになれば話は別だよ
2023/04/09(日) 19:44:05.81ID:cbJXULZ/M
あと学習量もまるで足りない

今のところは、な
2023/04/09(日) 19:45:55.55ID:/YMPPyab0
急に出るようになったUNETエラー(NaNエラー)何が原因かわからない
古いcommit引っ張るとしばらく出ないけど、やはり出るようになる
--disable-nan-check で消えるけど黒い画像ばかり生成
argumentは何つけてもだめ

英語サイトでもエラー消せずに困ってる人多い
Updateされれば消えるのだろうか
Webじゃなくてアプリ版入れるとでないんかねえ
2023/04/09(日) 19:47:28.77ID:BXTudMMf0
僕の考えたオリキャラのラフ書きでもcanny使えば表情割といい感じでシュッとさせてくるから
画力ガバガバでも夢がある
2023/04/09(日) 20:05:13.91ID:dl6nqbB50
>>88
本体はユーザーメイドでは難しいだろうな

まず大学で莫大な予算をかけて研究されてたSD1.4~1.5という人工知能が商用可能なオープンソースという太っ腹仕様で公開され

それで商売しようとしたNovelAIがネットの著作権画像大量に学習させたモデルを作ってWeb版NAIを公開

何者かによってNAIの内部モデルが流出して本体とノウハウが拡散

SD1.5用のWebUIやマージモデルやLoRAが個人によって作られて今に至る

って感じで割と奇跡的な偶然によってローカル画像AIは成り立ってるんで
SDは2.1からNSFW禁止路線に入ってるから他の人工知能見つけなきゃならんが
人工知能作れる資本のあるGoogleやMicrosoftは軒並みNSFW禁止だし

エロ好きの日本の金持ち辺りが出資してSD1.5をベースにNSFWありの人工知能を開発でもしないとヤバいかもしれん
2023/04/09(日) 20:13:00.48ID:ajsJzjIa0
おっぱいを盛ると年齢が上がって膝がしわくちゃになるというジレンマ
ロリは嫌なんだけど高校生くらいの巨乳すらできない
2023/04/09(日) 21:32:45.34ID:7xAMbc5A0
臍に宝石仕込むのやめてくれませんかね
2023/04/09(日) 22:52:14.61ID:hqI3wFOQ0
AIは法回避して他人のコンテンツを自由自在にコピー出来るツールだから
人間では絶対に勝てない才能とか独創性とか関係ない
どうせ漫画だってi2iみたいに丸ごと取り込んで変換かませる奴がすぐ出てくるよ
2023/04/09(日) 23:11:17.78ID:/+yNGUq/0
趣味でやってる奴なんていくらでもいるが、公開しちまう馬鹿が現れるのは時間の問題だな
2023/04/10(月) 00:24:05.16ID:P4W4L0340
まぁ段々飽きてくるよね
結局modelの学習データの範囲内の可能性を探るだけだし
promptやloraで無限に楽しめるといっても自分の性欲の範囲は限定的で一通りやったらネタが尽きる
2023/04/10(月) 00:25:34.21ID:P4W4L0340
AI絵のために高いグラボ乗せたPC組むつもりだったけど
モチベが低下してきて買わなくてもいいと思えてきた
4090買った後で飽きちゃった人は悲惨よな
2023/04/10(月) 01:00:32.89ID:Lam1thG6d
ある程度満足出来るまでやれるようになったし良いPC環境整えられる金が貯まるまで俺は一旦中断だわ
今年は他にも入り用だし
こんな感じで一旦離れる奴も割りかし居るだろうな
2023/04/10(月) 01:06:16.96ID:OlZWXKTpp
画像生成すると勝手に脱ぎ出すんだけど肌の露出抑えるにはどうしたらいい?一応ネガティブにNSFWは入れてる
2023/04/10(月) 02:18:01.35ID:QU8svmWF0
おっぱいとかお尻とかいうワードは入れるけど服を英語でなんて呼ぶか知らないっていう初心者紳士あるある
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-EBz5)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:36:45.10ID:04C/+07Br
Waifu diffusion に1.5なんてあったんだ。
sd2.1でファインチューニングしたbeta版らしいけど、あまり人気ないのかな?
2023/04/10(月) 03:10:31.25ID:ywFpnrqV0
civitaiで画像検索したいんだけどどうすればいいのこれ?
俺は画像が検索したいのに例えばanimeで検索するとモデルがヒットする
で、じゃあimagesのタブを選択してから検索すればいいんだなと思ってそうしてもやっぱりモデルしかヒットしない
なんなのこの使いづらいサイト、意味不明なんだけど
2023/04/10(月) 03:16:01.04ID:PyFBFBRP0
もしかして: majinai.art
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/10(月) 07:00:04.69ID:v0v9k8Rcd
>>119
自宅PCで学習させられるようになって初めてコンシューマー製品になるしね。
クラウド型AIには限界がある。それは巨大なリソースの大量購入と販売で利鞘を稼ぐビジネスモデルなのに個別最適な学習させようとすると個々に別のリソースが必要となる。
すると個別に買ったほうが安くなる。
だからクラウド型AIはテナント別最適化を目指すようになるんだろうと考えている。
チラ裏だった、
2023/04/10(月) 07:17:24.70ID:M9evcNdBM
>>120
中古で3万のPCに8万の新品グラボ載せて飽きてきた俺が通りますよ
飽きることは想定内だったけど、フォトショとかでも使うからと自分を納得させてる
2023/04/10(月) 07:31:53.10ID:80fUTJY50
ぶっちゃけ生成だけだと飽きる
最近は自作絵に取り込んで「如何にも」なAI絵からは脱却した
2023/04/10(月) 07:48:45.54ID:tIeh/M2xd
飽きるのは単に技術追求できるほど知識かやる気がない人かしら
2023/04/10(月) 07:51:56.58ID:hIGAJP0VM
t2i一発出しばっかしてると飽きる
自作rolaとかやり出すと時間が足らん
単純なシチュエーションもchatGPTなんかに雑に聞いてネタ元作ってもらうと面白いぞ
2023/04/10(月) 07:58:11.39ID:M9evcNdBM
「上手い絵」が欲しい人にはこれでいいんだと思うよ
出てきた中からいいのを選べばいいんだから

でも「思い通りの絵」を描きたい人には話にならない
他人のフンドシ感が半端ない
2023/04/10(月) 08:05:40.98ID:ZveMt73W0
漫画とかに使おうと思うと途端に無理が出てくるな

特定のキャラを一体だけなら構図やポーズを指定するのも簡単だけど
複数のキャラを指定した配置とポーズで生成するのは難易度高い
2023/04/10(月) 08:05:42.89ID:hIGAJP0VM
>>132
お前の場合AIガチでやるにはスペック低すぎるわ
2023/04/10(月) 08:09:13.70ID:M9evcNdBM
>>133
>複数のキャラを指定した配置とポーズで生成するのは難易度高い

難易度高いどころか不可能だろ
仮に可能だとしても、行きつくまで膨大な時間がかかるだろうな
2023/04/10(月) 08:10:51.81ID:f9ytDaAF0
フォトショでくっつけろよ
人間の漫画家は一筆書きで描けるのかよ
岸辺露伴じゃねぇんだぞ
2023/04/10(月) 08:13:32.61ID:ZveMt73W0
>>135
img2img使って指定すれば指定した構図と位置にキャラを配置してくれるくらいはできるのにそこから先が本当無理なんだよな
そこまでできれば本気で漫画も挿絵もAIで全部行けるのにな
2023/04/10(月) 08:34:58.62ID:AOCPksyf0
>>135
他のヤツも言ってるが、調べる能力とか含めてお前のスペック低いだけだわ
2023/04/10(月) 08:55:40.36ID:ZEALCkEk0
GeForce RTX 3060 Dual 12GB / NE63060019K9-190AD / グラフィックボード
¥47,280 税込
https://www.%61mazon.co.jp//dp/B0BZJRYMW9/

急げ!!!!!!!!11
2023/04/10(月) 09:34:08.74ID:tC6Vg5Sx0
無理なんだよなあ、出来ないんだよなあ(やり方教えてくれ…!)
2023/04/10(月) 09:47:42.98ID:ZveMt73W0
>>140
いや別にやり方なんか聞いてねえわ
「俺は出来るんだけどお前らに教える気は無いから」的な勘違い上級者うぜえわ
お前は自分が知ってることを死ぬまで1ミリも教えなくていいから黙ってろ口がくさいんだよお前
2023/04/10(月) 09:53:14.02ID:wWbq6BDi0
質問板では丁寧に説明してるよ
お前以外にはな
2023/04/10(月) 09:56:34.96ID:AOCPksyf0
>>141
うわダサ
2023/04/10(月) 10:07:36.27ID:tC6Vg5Sx0
chatGPTも各国で規制の動き広まってるしAI規制派が勝利してせっかくの進化の道が閉ざされるのが一番怖いな
AIエロが広まってレイプ犯罪が大幅に減ったとかポジティブなデータが出れば良いのだが
2023/04/10(月) 10:33:42.55ID:ZveMt73W0
>>142
いやだから聞いてねえんだっての
別に答えてもらおうとか思ってねえんだよ本当にマジで
リアルでもお前みたいな奴いるよな、糞みたいなネタで他人に対して自慢やマウントとりたくてしょうがなくてまともに会話にならない奴
2023/04/10(月) 10:34:42.20ID:zorm9R7Jd
HENTAI天国日本が誇るレイプ率最小を信じろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:54:10.01ID:hbxadzz0p
off panty
とか呪文入れたら、だらしない子が量産出来たw
2023/04/10(月) 10:55:55.88ID:u2HXckq20
来年にはボタン1発で今のAIの最高水準レベルの作画でバリバリ動く動画が生成されるようになってるだろうし
そう思うと今のAI絵で必死に試行錯誤する気がなくなる
2023/04/10(月) 10:57:20.38ID:IvHJhnL1M
来年にも同じこと言いそう
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:03:29.26ID:1t5axwr6p
むしろ、エリア囲んで指示出すと加工してくれるアシになってくれたら爆売れすると思った
2023/04/10(月) 11:06:55.69ID:ZveMt73W0
ほんの半年くらい前まで
こういうのが出来ないんじゃ使えないとかいう種類の事が
今はほとんど出来るようになってきてるからな
来年とかとんでもないことになってそう
2023/04/10(月) 11:17:33.52ID:AOCPksyf0
>>145
なんか一人でキレまくってんのがダセェって言ってるだけだよw
2023/04/10(月) 11:21:49.57ID:0lH7K/RaM
よく使用したマージ済みモデルのハッシュ値を併記してくれる人がいて
8桁だったり10桁だったりするけど
あれってSHA-256の頭のhexだよね?
safetensorsかckptかでも変わってくるし・・・

レシピ通りにマージしてもなかなかハッシュ値の一致するモデルが生成できない
2023/04/10(月) 11:22:14.59ID:+LjXmdcS0
>>145
ホリエモンみたいなキレ方で草
2023/04/10(月) 11:31:12.27ID:SogSyE6o0
>>145
お前マジで5chやめたほうがいいぞ
健康に悪そう
2023/04/10(月) 11:32:44.10ID:rCO0iLDiM
ヤフオクに24GBのグラボ即決5万で出てるぞ
ちょっと古いから遅いけどVRAMのほうが重要だろ
俺のPCがタワーだった即買いなんだがSFFなのでお前らに教えたる
2023/04/10(月) 11:33:21.29ID:rCO0iLDiM
だったら
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:36:34.47ID:iU+42ntWp
消費電力とか排熱とか考えたら、旧世代の電熱器はちょっと…
2023/04/10(月) 11:46:10.16ID:D5f0nb0IM
>>156
でもマイニングでボロボロなんでしょう?
2023/04/10(月) 11:49:57.20ID:+LjXmdcS0
中古GPUは流石にキツイわ
2023/04/10(月) 11:59:58.85ID:WVXav9Jn0
自分で絵を描いたことない・描けない人は可能な限りAIで済ませるしかないから
限界まで突き詰めてやることにやりがいを見出すのもわからんでもないけど

ある程度描ける人にとってAIはツールの一つでしかないから
新しいツールを目新しさで触って遊んでみたけど飽きたとか
これで完結させるのはむしろ手間だからそれならいっそのこと手で描いた方が速いとか
まったく普通の感覚だし、そこまでAIにこだわる必要ないのよ

それに対して煽るようなことを言っても
中立だった人を敵に回すだけ何もいいことないぞ
2023/04/10(月) 12:00:26.11ID:ZveMt73W0
>>155
俺は5ちゃんの才能内みたいだが、お前は一生5ちゃんにずっといるといいよ。お前はすごい5ちゃんの才能があるぜ、まちがいない
2023/04/10(月) 12:15:47.82ID:AOCPksyf0
妙な変換ミスと句読点に必死さが出てて笑う
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-ULF8)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:19:53.43ID:kzN5nazB0
飽きたら売ればいいかなと思ってたがAI落ちGPUもかなり危険だなw
2023/04/10(月) 12:22:28.20ID:8k64FLKo0
>>162
ありがとな!
でもお前はマジで5chやめたほうがいい
ストレス溜めて寿命縮めるぞ
あと多分AIもむいてないぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:22:36.78ID:kJfKEVrvd
>>156
なんでVRAMのほうが重要なの?
12以下は人権ないけど12あれば足りるんじゃない?
2023/04/10(月) 12:23:22.95ID:Bc8LEqtpd
PCパーツを中古で買うのは
コントローラーやらキーマウを中古で買うより個人的にはあり得ない選択だわ
まだ他人がチンコ揉んだてで触ったかもしれないマウス買う方がまし、値段的にも
2023/04/10(月) 12:29:23.63ID:HtWYRQ14a
>>166
私は以下警察です
12GBに人権はありません
2023/04/10(月) 12:31:31.67ID:AOCPksyf0
>>156
>>166
中古でも新品でも最近は3090はあんま好まれないな
何せ爆熱だから
VRAMはもちろん多いほうがいいけどお絵かきAIだけで言えば今んとこ12でもわりと足りてるし
2023/04/10(月) 12:40:36.88ID:rcAsaycwa
>>166
高解像度目指すならVRAMは多い方が良いというか12GBじゃ足らなくなるあとlora足してくと食うし
単純な生成速度なら4070tiのほうが良いけどね
2023/04/10(月) 12:50:19.59ID:HirLXsx30
最近ローカルでいじり始めたばかりなんだけど、VRAM12Gだとi2iやControlNETを使ってるとすぐメモリが一杯になって再起動が必要になりますね。
ckptをsafetensorsを変換する方法をまだ試してないので、それで改善されるのかな。
覚える事が山積みや。
2023/04/10(月) 12:56:32.93ID:7bNg9J4Bp
再起動がPC本体の話ならWindows + Ctrl + Shift + Bでグラボリセット出来るぞ
2023/04/10(月) 13:01:43.37ID:AOCPksyf0
>>171
そもそもモデルなんて一番容量少ないfp16版とかでいいよ
生成結果もフルと変わらん
あとダウンロードする時にckptとsafetensorsで2種類あったらckptはやめたほうがいい
それにA1111ならsafetensorsのほうが読み込みも切り替えも速い
2023/04/10(月) 13:06:12.41ID:HtWYRQ14a
>>172
どっこいそれだとVRAMのキャッシュは飛ばない
2023/04/10(月) 13:07:11.10ID:HtWYRQ14a
でも学習時にはemaとかあった方がいいからまたフルサイズ落としに行くんでしょ?🥺
2023/04/10(月) 13:13:20.90ID:f9ytDaAF0
マイニング品はやめとけ
すぐに壊れるぞ
マイニング買うぐらいならcolabに5000円突っ込め
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-wBfl)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:14:25.68ID:QqGBz1H10
>>128
普通にコスパいいじゃんそれ
2023/04/10(月) 14:58:25.03ID:DR9RK38Bd
リアルな肌感だしたくても
モデルが化粧もりもり前提だと勝手に修正はいったみたいになるし
かといって変に凹凸増やすとからだの方がセルライトだらけみたいになるし難しい
2023/04/10(月) 15:05:04.60ID:u2HXckq20
お約束の簡単な構図なら人間の到底及ばない画力に達してるのに
ちょっと後ろ向くくらいでまともに描けなくなるとか凄いピーキーだな
パクリ元のサンプル数に滅茶苦茶依存してんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/10(月) 15:06:51.36ID:5GohOJ4fp
>>179
学習して無い構図は一切描けない無能な奴だからなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-tSf4)
垢版 |
2023/04/10(月) 15:21:55.14ID:fno+x+r3M
お前らと一緒よ
2023/04/10(月) 15:25:07.33ID:rcAsaycwa
ばかなAIをそれでも愛そう
2023/04/10(月) 16:39:43.78ID:dTB0XFul0
実際、アーティストが今まで描いたことのない構図にチャレンジするときって、
難しいこと考えずに素直にデッサン人形だったり生身の人間だったりモデルを参考にするか、
パース線引いて立方体や円筒描いてそれをつなぎ合わせていくみたいなことするんで、
今のAIの絵の描き方とは全然違うアプローチが必要になるんでな。

つまりマイナー構図は追加学習を使うかさもなくばアキラメロン
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:52:28.95ID:7GxRVSstp
SDが二次元でしか物事捉えて無いから三次元の人体が分からないのさ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:50:34.06ID:v0v9k8Rcd
>>64
パーツが普通に売ってる。
昔使った経験だと冬になると温度低くて起動処理がアベンドした記憶がある。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:00:18.26ID:v0v9k8Rcd
10年前に学生が写真から3dモデル計算する研究の論文みたことがあった。
前後二枚の写真をエッヂ検出して輪郭線取り出してモデル作るんだが、結論は実現できず課題をあげていた。

構造が既知のモデルから差分を計算して造形を変形させるとかならいけるのだろうが、未知の構造体だと表面をなぞった彫像になり、パーツ分解、レイヤー切り分けできない。
何が言いたいかと言えば、一面しか学習しないからコントロールネットでは「捻り」を表現できず、コントロールできない。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:04:35.80ID:v0v9k8Rcd
それと昨日は下絵をi2iに入れてどんなんが出るのか試してみた。線画というのもおこがましい○と輪郭線で腕と足を描いたやつ。
プロンプトなしでもありでも、ぼんやりした絵しかでなかった。
2023/04/10(月) 19:17:28.26ID:f9ytDaAF0
https://civitai.com/models/28472/controlnet-stop-motion-animation-automatic1111-extension
これ動く人いる? 何してもエラー出て動かん
2023/04/10(月) 19:18:45.19ID:HirLXsx30
スキンヘッドをNGにしとかないと、ハゲ男優が結構な頻度で出て来るw
2023/04/10(月) 20:24:47.60ID:h5sbYKrH0
>>65
MMDで色付き棒人間モデルがでたらそのほうがいいかもね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-9bVC)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:14:35.67ID:eaWMfPI7r
>>153
ハッシュ併記はダウンロードにミスってないか確認するためで、生成の再現性を担保してるんけじゃないぞ
データ構造知らんけど、データに乱数やタイムスタンプが入ってたら絶対に一致しない
2023/04/11(火) 01:25:27.11ID:vTDzlDSz0
ニュースにもなってたけど
商業で他人のイラスト模倣するのはAI絵師じゃなくて手書きの絵師の方なんだよね
身内の方が一番悪辣非道
2023/04/11(火) 01:45:46.31ID:TpLwVRZt0
画家を目指すと大概は既存の絵画を模倣するか影響受けると思う
習字も他人の文字を真似ると思う
それは模倣と学習だろ
そこに権利がどうのこうの言うからおかしい
音楽のジャンルでパクりというかどうかの事を議論し始めた
2023/04/11(火) 02:01:28.88ID:RFTKxCq40
>>188
まさかControleNetの外部スクリプト使用許可をONにしてないってことはあるまいね?
2023/04/11(火) 02:03:32.43ID:RFTKxCq40
>>192
人間には厳しい基準が適用されるってだけじゃんw
版権キャラを描くときにそのキャラの公式作家の絵柄に似せたってだけで
作家本人から詰められて泣いて謝罪してた奴まで俺のフォロワーにいたぞ?
2023/04/11(火) 02:26:14.10ID:XgPEhfcd0
>>192
そもそも商業でAI絵師j活躍してんの?なんのニュース?
2023/04/11(火) 02:42:02.20ID:UJjsydUf0
DLsiteで販売するのだって商業活動の一つやん?
2023/04/11(火) 04:26:33.27ID:cg2AeIHd0
LORAのキャラをねんどろいど風にしたい場合って
トリガーワードを Nendoroid of ○○に入れるのかしら?
2023/04/11(火) 06:16:18.99ID:AmO76x3Ca
1lori looks large breasts and very cute princess but NSFW vaginal penis creampie
2023/04/11(火) 06:17:24.52ID:EiW1InD/0
盛るな😡
2023/04/11(火) 06:20:43.86ID:AmO76x3Ca
誤爆したスマン
2023/04/11(火) 06:28:13.34ID:Hku7uS10a
盛るな😡😡😡
2023/04/11(火) 08:30:07.74ID:8Wd2M6sj0
性癖山盛りで草
2023/04/11(火) 09:17:17.75ID:QulmKruq0
×lori
○loli
では・・
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-wBfl)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:46:46.75ID:fup2kb5y0
ワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:00:05.59ID:ECyS8VEup
NSFW付けての後ろって意味あるの?
2023/04/11(火) 10:02:32.43ID:LqYeyH3w0
>>206
全てが綺麗に順番通りにかかるわけじゃないし、タグのかかり具合も変わるので色んな順番を試す意味はある
2023/04/11(火) 10:13:00.76ID:c/zZ6Re3M
VRAM12GBの4070が明後日発売だな
明日辺りからレビューも出てくるはず
お値段も6万の3060と13万の4070tiに挟まる$750-800
釣られて値段下がらないかね
2023/04/11(火) 10:17:17.58ID:i/gcBlrz0
4070は599ドルとのこと
日本だと幾らになるか分からんけどさ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:23:24.88ID:9t/tjTvop
3060が五〜六万円台だから、七〜八万円台じゃね?
2023/04/11(火) 10:24:58.06ID:D5qPZZoUM
>>210
10万と言われているよ
2023/04/11(火) 10:26:38.42ID:i/gcBlrz0
ワイも8万円程度になると思う
2023/04/11(火) 10:28:02.85ID:i/gcBlrz0
あっ単純に円換算で8万円だから、
日本だと10万円販売だわ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:48:06.98ID:9t/tjTvop
高いなぁ…円高なんないかなぁ
2023/04/11(火) 10:53:55.73ID:M5iLIoRb0
革ジャン算式は4090とは言わんけど4080くらいの値段を参考にしないとだめだぞ
円相場変わっても値段上げにくいのが価格設定だから、単純計算よりも結構お高い

BingのImageCreatorが無料で使えるのはいいな。生成サービスやにわかColab生成しなくてもそれなりに遊べる
簡単な背景ならDALL・Eに任せろと言わんばかりに、SDの苦手なもの簡単に出してくれるわ(笑)
前の生成条件に引っ張られるところと、人体がダメダメな部分の問題はあるが…
Edge使うだけで貯まるリワード600円分をAmazonで交換するより、生成に使った方がMSのためになるかな~
https://i.imgur.com/PH6JaUc.jpg
https://i.imgur.com/MCc43i9.jpg
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 924b-dXWb)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:19:01.31ID:e30sM8lS0
Loraの重みって0.5前後がうまくいくものが多いな。それだけノイズが多いのか
2023/04/11(火) 11:43:27.41ID:Hku7uS10a
そもそもLoRAって単純な足し算なのか?
本体のUnetが1000個とか2000個とかの0-1の数字の羅列として
LoRAはせいぜい100個程度のこれまた0-1で
それが0.5かけられた値がUnetに対してどれだけ有効なのかみたいな考え方してるわ
論文なーんにも読んでないからただの感想だけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-wBfl)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:51:37.23ID:fup2kb5y0
どう頑張っても過学習になりがちだしな
何とかならんものか
2023/04/11(火) 11:56:10.23ID:6so12ifd0
たまにこういう感じで全体的に黒いジャギジャギの影みたいのが入った汚い画像になることあるんですけど回避する方法ないですか?
https://imgur.com/a/3J5viLt

通常はキレイな肌や背景になるんですけど数枚に1枚程度でなるんですよね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:17:18.09ID:Wz8u0cUgd
ビングのイメージクリエイター使ってみたけどいい感じ。
2023/04/11(火) 12:34:21.65ID:gMSmkvrm0
LORAはCKPTにくっつけてから色々混ぜて薄めろ
2023/04/11(火) 13:11:12.48ID:/QWIp7hk0
>>208
型落ちの3060が6万は厳しいよな
CUDAが登場した頃の昔だと最上位モデルでも5万円代で変えたのに
ハッキリ言って高止まりしすぎだよ

GPUが提供するサービスに見合った価格帯からかけ離れている
2023/04/11(火) 13:25:15.26ID:e30sM8lS0
LoRAだけで強烈だからクオリティアップのプロンプト(masterpeaceとか)を減らすか入れない方が安定するな
てか最近はLoraを多様するからプロンプトの数を減らす方が良いらしいね
ネガはEasyNagtiveとかのTIを使ってなるべく書かない
2023/04/11(火) 13:31:05.84ID:cLcSkX3YM
Colab Proよりもコスパの良いサービスがあればなあ
2023/04/11(火) 14:12:05.51ID:e30sM8lS0
ゲームもするなら9万前後、DLSS3.0、VRAM12、200Wの4070は買いだとは思うけど、
4070TiからのCUDAとTensorコアの減少がSDにどんな影響があるかは分からん
2023/04/11(火) 14:48:47.82ID:8HgzqJid0
>>224
グラボ買った方がいい
2023/04/11(火) 15:15:31.70ID:u15RZPGXa
どんな影響もなにも生成速度低下でしょ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:16:34.00ID:mrFC7giAd
>>225
4070tiは3060の2.8倍の処理速度
そこからどれだけ落ちるかだけど
コスパ的にはtiのほうが上っぽい
2023/04/11(火) 16:46:46.00ID:FJE1uFk50
30x0に比べると3次キャッシュてんこ盛りにしてくれてるから
3060→4070でも世界は変わると思うわ
夏なんで静音の3連ファンが欲しい所
2023/04/11(火) 16:46:52.84ID:RFTKxCq40
画像生成はどんどん何の工夫もいらない方向に向かってるんだよな
Lora読み込んでEasyNegativeだけ指定すれば人間を超えた画力の絵が5秒で生成
正直退屈な世界ではあるな、、、
2023/04/11(火) 17:08:57.52ID:2JTQaQ1uM
まだまだやっと蒸気自動車ができたってくらいだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:14:09.22ID:5RBlC/gRp
あれで満足してるのは絵を描いた事すら無い奴だろ
2023/04/11(火) 17:23:03.69ID:gMSmkvrm0
作りたいものはだいたい作れるように鳴ったが
まだまだ足りない
早くアニメを作りたい
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-JW81)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:14:28.15ID:Wz8u0cUgd
>>215
遊べるけどそこまででもある。
描いて貰えるけど、超究極、無限多様性で万能なんでも絵が描ける!全能神!すご!とか、そこまでバリエーションはない。
完全な模倣は描けないし、似た絵も描かない。
ピカチュウかいて!原神の蛍描いてといっても描いてくれない。
あと線画への塗り注文とか、一部だけを修正させるいんペイントなんかもできない。
2023/04/11(火) 18:16:49.63ID:/QWIp7hk0
>>231
昔20歳くらい年の差離れた粘土使った造形師のオッサンに
なんでPC使ってやってるんだ?って訊ねられて
道具代として安いからなって自作PCの価格を教えたら、
オッサンえらいショック受けて、昔買って使ったことあるけど
大した事できないのに何百万円もしたんだぞって言ってた

オッサンはたぶんSGIとかの時代にワークステーション買ったのか
あの頃から見ればDOS/Vは圧倒的に進化したからな
今振り返るとPCでGeForce256を売り始めた革ジャンは偉大だった
2023/04/11(火) 18:50:44.47ID:2JTQaQ1uM
棒人間初めて使ってみたけど、これはなかなか使えるね
ちゃんと指が5本あって体の前後や顔の向きを指定できれば最高なのになあ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:37.59ID:EUMXCAKjd
>>236
openpose hand
3d openpose editor

ちゃんとできる環境はとっくにある
2023/04/11(火) 18:58:23.61ID:F5xi4l4R0
AI用にサブのグラボ載せたいのですがそれに回せるPCIEがx1しかありません
AIってマイニングみたいにグラボ内でほぼ演算完結するものなのでしょうか
2023/04/11(火) 19:43:48.49ID:2JTQaQ1uM
>>237
ほんとだ!
まだ使い方がよくわからないけどすげえ
2Dのみたいに2体3体と追加できないのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:58:53.47ID:LDxYyFUId
>>239
できる
2023/04/11(火) 20:08:43.81ID:8VmvuWgCd
マージするとメインメモリ32GB全部持ってかれてきつい
それと途中で落ちる。復帰はするけどすごく不安定
どうすりゃあいいんだというかみんなどうしてんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:12:37.35ID:vNEUTPu0d
メモリ増やせばいいやん
2023/04/11(火) 20:14:01.26ID:Hm7r2eSP0
マージだけなら32で足りてる
2023/04/11(火) 20:14:24.46ID:H9i82Bd6d
644GBぐらいのっけよう
2023/04/11(火) 20:17:45.89ID:8VmvuWgCd
>>243
マジか。デフォルトの状態からAとBにモデルを置いて、
safetensorsとsave as float16にチェック入れてMarge押してるだけなんだが
2023/04/11(火) 20:24:23.87ID:YnWppTP20
先日64Gにしたけどローカルで動くチャットAIの要求が64G以上と聞いてもっと大容量にすれば良かったと思ったよw
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0l8A)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:30:46.11ID:8VmvuWgCd
原因がわかった。なぜかwd-1-5-beta2-fp16を使うとメモリ32まで行ってPCが固まる
ほかは5秒で作れた
2023/04/11(火) 20:36:04.78ID:2JTQaQ1uM
>>240
ほんとだ、できた
でも、めんどくさいにもほどがあるw

あと3Dデータ作ってもコントロールネットは2Dでしか認識できないっぽいぞ
後ろ姿で作ったのに正面向きの画像になっちゃったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:39:22.48ID:UkvQ9UJCp
画像生成プロセスが二次元だからなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-JW81)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:49:56.96ID:NTFSSz4K0
>>238
y
2023/04/11(火) 20:59:04.09ID:gMSmkvrm0
2次元で学習してるんだから3dはまだ無理
2023/04/11(火) 21:20:22.98ID:QulmKruq0
controlnet色々試してるけど、パーツの重なりとか奥行きにめっちゃ弱いね・・Depthでも無理
特に手足や指が手前方向にまっすぐ伸びてるのとか大抵グダグダ(欠損か別の何かに変換)になる
2023/04/11(火) 21:22:39.24ID:e30sM8lS0
最終的にはフォトショかgimpで調整
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:23:05.31ID:UkvQ9UJCp
エッシャーの騙し絵みたいに
遠くの背景の山に手を掛けたり座ったり
色々と異次元だよ
2023/04/11(火) 21:24:11.94ID:d2xGRZrLM
結局2Dなんだろうな
レイヤーあるなら2.5Dの世界で描いてくれるんだろうけど
2023/04/11(火) 21:36:08.14ID:gMSmkvrm0
https://imgur.com/ZMYkqgK.png
指以外でどこがダメなんだ?
なんか違和感がある
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:37:42.54ID:UkvQ9UJCp
>>256
建物の消失点がバラバラ
2023/04/11(火) 23:08:58.03ID:aoPbqY5j0
あご周りが細すぎてフォトショ使ったみたい
2023/04/11(火) 23:39:21.28ID:580OsCqq0
肌感が微妙なところ
2023/04/11(火) 23:52:47.13ID:fXB87aki0
まぁこの柱の位置や傾きだと建物が歪んでるって事になるのでは
上で言われてる通り、頬骨・顎周りを削りすぎて、一目で加工アプリ使ってます感も大きいんじゃないかな
ただ、削らないままだと頭が大きすぎる問題が出てくると思う。頭身で見れば明らかかと
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-EBz5)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:06:02.84ID:/C1WK2l/r
WebuiのTag editorでLoraのタグ付けしてるところなんだけど、任意タグを先頭に持ってくる機能ってないのかな?
トリガー以外に幾つか先頭に置いておきたいタグがあるんだけど、既存のタグを変換するとPrepend additional tagsが働かないみたいだから、上手くいかない。
(blue shirt をshirtに変換して先頭に持ってきたい)
なにか方法があればおしえてください。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:16:28.89ID:3Rdn8tOzp
なんか、i2iで部分的に修正すると、全体的に絵の線が死ぬ感じするんだけど、気のせい?
2023/04/12(水) 00:22:41.17ID:iFYSuF1V0
>>256
なんで帯の下で更に膨れてるんだ
2023/04/12(水) 00:47:48.03ID:vhD0KK8Td
>>199
炉にならねえ
2023/04/12(水) 00:50:06.44ID:vhD0KK8Td
>>256
建物の奥行き 帯
顔とからだのサイズ 手
大黒柱は壁にならない
2023/04/12(水) 00:55:06.68ID:GzfE69ux0
>>256
顔がデカい気がするな?二次からimg2imgして実写風にしたみたいなバランスに見える
2023/04/12(水) 00:58:30.44ID:DJGj1hL10
窓枠みたいなやつの影が人物にかかってないのが気になる
どうしようもないところだろうけど
2023/04/12(水) 01:00:36.24ID:vhD0KK8Td
>>266
体skinnyできゃしゃにしたらこんなもん
2023/04/12(水) 01:01:19.50ID:vhD0KK8Td
>>267
配光として正面から弱いライト当てると
こうなる
2023/04/12(水) 02:27:07.35ID:5XgmJCLq0
リメイクされたキズナアイのアニメ並みに首が長いな
2023/04/12(水) 03:01:23.82ID:8jkIAkTt0
>>263
中に誰かいるんだろう
2023/04/12(水) 03:47:26.28ID:NntR833R0
>>256
違和感絵は全部2.5仕上げだからでは
体に際して頭が大きいのに
明確なロリというわけじゃない
https://i.imgur.com/wH3LAcv.jpg
2023/04/12(水) 06:29:37.69ID:JJgnv/idM
>>241
32GB2枚載せてるよ。マージはメインメモリ消費するからね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-2ak4)
垢版 |
2023/04/12(水) 10:41:20.61ID:r9kMq3z/M
kohya trainerの設定方法大きく変わってるけど ようわからん
instance token とclass tokenがなくなって 代わりにactivation wordでclass tokenに相当するものを指定するってところまでなんとなくわかったけど
instance tokenに相当するものはどこで指定するかわかります?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5f-oCzP)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:19:55.38ID:rgNNdUFY0
>>241
仮想メモリを増やしてみるとか
2023/04/12(水) 11:24:36.26ID:cZJW6Btg0
ロリ作るために顔でかくして丸顔にしたのに、すべて裏目ってるのか
2023/04/12(水) 12:04:28.13ID:mFC3EYkq0
リアルタイムのAIボイスチェンジャーがもう本人と区別が付かない水準になってる
こっちも物凄い勢いで悪用されるだろうなまずはあちこちのSNSが何故若い女だらけになる未来は見えたわ
2023/04/12(水) 12:23:40.87ID:m/+yho2o0
>>277
なにそれ
2023/04/12(水) 12:27:05.33ID:6izttM730
>>278
RVCのことと思われる
中国産らしい
2023/04/12(水) 12:33:13.57ID:rWAK3hQt0
そんなの昔からあるじゃんw
ぷろたんがブレイクしたのは女装してボイスチェンジャーで女声で生配信したのがキッカケだし
2023/04/12(水) 12:35:20.93ID:6izttM730
レベルが違う
SD初期と現行モデル位には違う
2023/04/12(水) 12:44:46.85ID:8xWwf/1z0
個人で簡単に学習モデルが作れるのがかなりやばいね
あっというまに声優モデルが出回ると思う
しかも元の自分の声は学習に必要ないので使い回せる
しかもマージして新しい声も生み出せる
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-zocI)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:57.37ID:mtig12AJ0
vtuberも女がいらない時代になるのか
2023/04/12(水) 12:58:25.12ID:DwBjbqkVa
兎鞠まり「せやな」
2023/04/12(水) 13:08:32.38ID:7pesoOCV0
>>282
声優単体で使うとぶっ殺されそうだけど
マージすればもうオリジナル音声としてつかえそうだもんな
2023/04/12(水) 13:09:31.98ID:cZJW6Btg0
4070がぼったくりじゃなかったら、AIVtuber作るか
2023/04/12(水) 13:33:04.37ID:hErHEkoe0
絵はある意味無限のパターンがあるけどボイスなら自作しなくても誰かが作った人気声優のエロボイス聞ければそれで良いかな
2023/04/12(水) 13:36:40.46ID:cZJW6Btg0
4~5人のボイスマージされたら、もう訴えようがないな
声紋認証もクソもないだろうし
2023/04/12(水) 13:40:01.94ID:o5qSay6E0
>>287
自分でポーズとってcontrolnet使ってエロ画像生成して自分で声つけてそれで抜くというウロボロスプレイが出来るじゃん
2023/04/12(水) 13:42:45.27ID:izeS43O6p
画像生成より一般のレベルで悪用できそうな技術だなぁ
規制の動きが早そうな気がする
2023/04/12(水) 13:43:19.28ID:mFC3EYkq0
マージ無罪の理論が通るならマジで声優業終わりだな
2023/04/12(水) 13:45:35.30ID:cZJW6Btg0
マージを有罪する技術を訴える側が作らないと話にならないから
十数人分の声が混じった音声をバラバラにできるソフトがないと
2023/04/12(水) 13:49:22.56ID:o5qSay6E0
声紋ウォーターマークとか発明されそう
生成画像も透かしの埋め込みが出来るようになったし
2023/04/12(水) 13:52:46.65ID:o5qSay6E0
>>291
すでに公式で故人の声を復活させたりとかしちゃってるからなー
これ自分らで首締めてんよね
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2303/29/news178.html
2023/04/12(水) 14:11:30.15ID:S87rd2pmM
>>293
音声ウォーターマーク技術は既に10年以上前から取り入れられてるよ
違法なVSTiや音ネタで作られた曲は引っ掛かるようになってる
でもスペクトラム解析したりiZotope RX等で簡単に除去も出来る
いたちごっこ状態
2023/04/12(水) 14:13:32.75ID:NntR833R0
マージ有罪論面白いな
ものまねとかどうなるんだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-R9wL)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:13:46.90ID:EIr4BCBo0
プロダクションの人間がやらなきゃいずれ素知らぬ誰かがやっていただけだから俺は評価する。声質の信頼は守られそうだしなリークさえなければ
2023/04/12(水) 14:16:39.39ID:NntR833R0
video.twimg.com/ext_tw_video/1645874383251214336/pu/vid/608x1080/x4kil-NXis6JHQCT.mp4

【超動画】AI技術が進化しすぎて新海誠死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681273097/

すげーw
2023/04/12(水) 14:19:44.44ID:rngwgyME0
>>289
イカれてるな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:14.26ID:8vA4YN9J0
これからは死ぬ前に、自分を学習して良いかの学習意思表示カードを作る時代だな
思考も見た目も声も、全く本人と同じデジタルヒューマン作れるわけで
2023/04/12(水) 14:24:13.62ID:cZJW6Btg0
こんな漢字のgif作るやつはBGMを爆音で流さないと気がすまないのかよ
というか、顔の表情変えてねぇじゃん
背景とグリーンバックキャラの別途出力なら上に張ったストップモーションで楽々に作れるだろ
今更こんなの貼ってどうするの
2023/04/12(水) 14:27:39.95ID:cZJW6Btg0
https://www.bilibili.com/video/BV1XM411T7no/?spm_id_from=trigger_reload
まだこっちのほうがいいな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-R9wL)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:44:58.90ID:EIr4BCBo0
スレチな話題はぶつ切り歓迎
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-1PPN)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:49:45.64ID:ZzT5eC+C0
>>298
もうアニメーターいらなくなる寸前やんけこれ・・・・
2023/04/12(水) 15:15:20.98ID:Iwfo2HakM
>>298
元動画の進行に合わせてリアルタイムで生成できるならすごいけど、1コマ1コマ生成して後から動画にしたならすごくないよね
2023/04/12(水) 15:25:15.02ID:NntR833R0
>>305
要はリアルモーション検知AIてことでは
3D界隈も大騒ぎしてるし
どんな動画からもモーション抜くから
3Dボーンに、2Dポーザーに使える
2023/04/12(水) 15:39:39.44ID:UexmjHaKa
マイクロソフトのキネクトでリアルタイムレンダリングは
10年ぐらい前からあったな
2023/04/12(水) 16:01:48.64ID:9HQ/de9Da
リアルタイムでモーション検知する技術にAIによる推論必要か?
他にもっといい方法あると思うし時間と計算資源の無駄では
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:13:10.27ID:AxVvve1ep
>>308
マーカー方式は仕掛けが必要だしなぁ
2023/04/12(水) 16:30:50.62ID:HC36JN830
まったく違う技術なのになんでしたり顔なんだよ
キネクトは単なる赤外線モーションキャプチャーだしAI動画はキャプチャー関係ないぞ
2023/04/12(水) 16:34:10.39ID:cZJW6Btg0
コマ送りで切り出して、コントロールネットしてるだけじゃないの
大昔i2iしたのなかったか?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:45:49.70ID:gX69Ql+t0
Loraで過学習させると上下2分割された画像が出やすくなるのってどうしてだろう。
学習データのスケーリングでなにかおかしい部分でもあるのかな。
2023/04/12(水) 17:09:03.81ID:uG2W0Hos0
イラストレーターは今後は手を描く専門家だけが生き残る
2023/04/12(水) 17:12:28.29ID:drn3YqiL0
>>311
おそらくそう
Pythonでツールなり作って連番処理したんじゃないかな
同じ方法は以前からあるけどcontrolnetの登場で前より精度上がったんだろうね
2023/04/12(水) 17:32:47.95ID:z2UuN1Zw0
>>313
目が気持ち悪いのはすぐ解決したのに、手は中々綺麗にならないね
MJは最新のV5がかなり改善されてるとか聞くけど、使ってないのでわからない・・
2023/04/12(水) 18:15:05.44ID:IUW/yFQud
>>306
CNのOPENPOSEでポーンとれるんだから、発展すりゃそりゃ動くようになるさ

今更騒ぐことでもないよ
2023/04/12(水) 18:27:18.33ID:MO/vYlir0
絵でも3Dモデルでも初心者が一番最初につまずくのが手だし
平面でしか捉えることのできないAIじゃ難易度高いな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:38:21.76ID:pEt1UFUep
嫌ってほど、手を学習させるべき
てか、人体の基本学習が甘いんだよなぁ
2023/04/12(水) 19:14:55.54ID:8xWwf/1z0
>>318
何言ってんだまだ黎明期だぞ
よちよちと歩き始めたばかり
むしろたいした成長速度だよ
2023/04/12(水) 19:44:32.21ID:S4y4hzWj0
https://files.catbox.moe/pxkz81.mp4

なんだこれは・・・たまげたなあ
2023/04/12(水) 19:45:07.01ID:Iwfo2HakM
素人考えだけど、ロボット開発で培った技術を応用すればいいと思う
ボストンダイナミクスのみたいな
2023/04/12(水) 19:50:22.97ID:BHPL8Bgo0
>>320
おお、すごい!
個人作成ツールに見えるな。なんぞこれ?
2023/04/12(水) 19:51:19.83ID:8xWwf/1z0
>>320
とんでもねー怪力マシンなら出来そうとは思ってたけど、それにしたって出てくるの早いわ…
2023/04/12(水) 20:03:32.91ID:ewwQEVIn0
>>321
コントロールネットの棒人間がまさにそれなんじゃ無いかな
元々モーションキャプチャーの技術だったみたいだし

>>320
この技術でコイカツやCOM3D2のキャラメイクが楽になると面白そう
2023/04/12(水) 20:17:51.18ID:7pesoOCV0
ツール作る奴がバケモン
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:18:51.80ID:yXP1xojMp
プロンプトに入れる呪文がマンネリ化して来た
おまえらのプロンプト晒せよ
2023/04/12(水) 20:19:47.19ID:5TvLCO5jM
majinai見れば
2023/04/12(水) 20:50:01.29ID:r42Eigb7M
>>324
いや俺が言いたいのは、AIが人間その他生物の骨格、可動範囲、重量配分を把握してるってこと
棒人間ならどんな異常なポーズもとれてしまう
ボストンダイナミクスのロボットはちゃんと人間や四足動物そのものの動きをする
2023/04/12(水) 21:14:08.28ID:5XgmJCLq0
SDのAIネットワークモデルは奥行きすら把握できてないよ…
くまモンの頭だけ脱がせてから言おうよ
2023/04/12(水) 21:24:03.85ID:4KjMB96B0
最近中国系のSNSでダンスのよくみるけど
https://github.com/Scholar01/sd-webui-mov2mov
これとかとCNのmediapipe_faceなんかをマルチで4つほどで作ってるらしい
2023/04/12(水) 21:24:52.45ID:NntR833R0
中国人て頭良すぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:27:05.27ID:OH6Wi32/p
>>331
頭の良い中国人が居るだけだぞ
日本の人口の10倍は人が居るんだから
頭の良い奴も10倍は居るだろ
2023/04/12(水) 21:29:21.70ID:cZJW6Btg0
日本のクソ法律に雁字搦めにされてないからな
2023/04/12(水) 21:32:51.56ID:/KxxKKAA0
AI関連でgithub漁っててもけっこう中国人らしき開発者を目にするな
中国ってAI強いんかなそこらへん全然知らないけど
2023/04/12(水) 21:36:18.68ID:XgPCr9Xi0
せっかく天才中国人が画期的なAIを発明したとしても、共産党の意向次第でどうとでも潰されるからなんとも言えない
少なくともエロ方面の技術は禁じられそう
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:01:00.72ID:Ns2UOq1k0
>>335
えろ、ろり、人種、せぃじ、すほるつ!、おりぴっく。ぐ
全部淘汰されるだろjk
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-ULF8)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:31:11.56ID:5l1MtnJ30
そもそもエロ目的だけのAI利用は開発者側からも好ましく思われてないだろう
2023/04/12(水) 22:42:32.17ID:ewwQEVIn0
中国からgithubにアクセスするのって簡単じゃ無かった気がする(はじかれるらしい
海外に住んでる中国人かも
頭いい人はみんな外でていくし
2023/04/12(水) 22:42:44.74ID:8xWwf/1z0
作る原動力もやっぱエロだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:01:29.76ID:8vA4YN9J0
台湾人が多そう
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d35-9cWA)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:19:28.43ID:+ihpj2sj0
>>333

いや、独裁中国共産の法律の方が、10倍クソでしょ
2023/04/13(木) 00:34:43.37ID:zYR2eqYc0
中国人はお上の采配で簡単に殺されるのに凄いわ
覚悟も気合も違うな
2023/04/13(木) 00:44:25.89ID:e9+R6jWZ0
著作権や商標権に関してなら良くも悪くも中国の方がユルいからなぁ
2023/04/13(木) 00:46:47.15ID:ZJ7Rnx820
個人個人の頭の良さもあるだろうけど
共用語を使う人間が多いっていうのは互いに学び合える環境でもあるからな

AIで言語の障壁が無くなったらアジア全体のHENTAIパワーで途轍もないエロに突き進めるはず
未来はとても明るい
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/13(木) 01:38:52.36ID:iJv6QEpO0
何時間も学習させてるせいで部屋あっつww
やっぱ夏までに冷却整備しないと部屋燃えるなw
2023/04/13(木) 01:58:27.48ID:5phXgiON0
中国はAI研究する為だけの研究都市がある位にはブッ飛んでる
2023/04/13(木) 03:19:18.09ID:N+KRF6co0
学習データなしの自己学習だけで上手な絵が出力できるAIがもし誕生したら、
そのAIが出力する絵は正真正銘「何も無断利用していない」ことになるが、
その状況下でもAI絵に反対する人間はいるのだろうか?

まあ、そんなAIを仮定すること自体が現実離れしてるんだけど。
2023/04/13(木) 03:22:21.78ID:N+KRF6co0
あれかな、

「実際にはコッソリ学習データを無断利用しているに違いない」

とか難癖つけるのかな。
2023/04/13(木) 05:02:07.58ID:yYqBS5rU0
少なくとも今のノイズから生成する仕組み知ってたら絶対無理なのわかんだろ
どこまで行っても砂嵐を学習し続けるだけ
2023/04/13(木) 07:10:59.73ID:/xUg8/Bu0
人間だって模倣して絵を覚えるわけだ しね
2023/04/13(木) 09:11:09.93ID:fDJrhxqf0
どれだけAI技術がクリーンなろうとどうにかしてケチをつけようとする人間は居なくならないでしょ
AIに限らず時代の変化についてこれない一部の者は置いていかれるだけ
2023/04/13(木) 09:13:51.51ID:AFKEUb+w0
学習データなしって何を目標するんだよ
ただただ猿にタイプライター叩かせてるだけじゃねぇか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:00:27.00ID:A0QZuIiVp
基本形は学習しなきゃ描けないだろ
応用は得意だからアレンジはお茶の子再々だが
2023/04/13(木) 10:19:06.81ID:8ToYTzHU0
教師データは2択ですら十分だという過去があるというのに
2023/04/13(木) 10:25:25.58ID:5HfQwVkt0
模倣するだけで絵が覚えられるなら、みんなAI並みに描ける筈なのに不思議やね
2023/04/13(木) 10:31:51.31ID:zuy0Dyr/0
模倣がそもそも大変だから何も不思議じゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:33:39.57ID:S5vp/ecBp
俺もあんな統計演算と可逆演算だけで絵が出るのが不思議だ
2023/04/13(木) 10:40:52.82ID:zGWxTCccM
俺も昔はジョジョの絵の模写をしていた
ただ膝に矢を受けてしまってな…
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-e1Bn)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:55:46.21ID:/XBViYfqd
基本的な質問なんですがキャラlora入れるときはどのくらいの解像度にしてますか?
縦512横768だと全身入れると目が崩れたりするのって
単純に解像度が小さいからですかね
2023/04/13(木) 11:04:26.49ID:VLS6tp8/0
普通のマージと階層マージってそんなに違いある?
階層マージのパラメータちょこちょこいじってやってはいるけれど
2023/04/13(木) 11:17:21.37ID:BV0uHMcg0
はあ、なんかさ、自分のやりたいことが1日かけても上手くいかなかったりすると一気にやる気なくなるよな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-0l8A)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:59:30.00ID:PB49wc3A0
無から学習するのは無理でも自動でネットを検索して学習するAIは作成できそう
だれか作って、俺は無理だから・・
2023/04/13(木) 12:33:04.12ID:BbzdtSLHM
夢の中の人物はかなり精巧に脳内描写されてしかも動いてる
(細部はちょっと怪しいがw)

慣れると目覚めてる時でも同じように脳内描写が出来るようになる
さらにもっと頑張ると見えないものが見える人みたいに症状になってくる
2023/04/13(木) 12:50:48.88ID:ox7tmwoC0
GPTがありもしない事柄を事実かのように語ってくるところは

画像生成でいうところの
ありもしない手足指などを作ってしまうような感じなのかなって
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-wnNj)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:59:49.31ID:IskMIyitd
>>341
まあだからこそ頭の良いから海外文化に入り込む訳だよ
実は日本語より中国語の方が英語との親和性高いし
2023/04/13(木) 13:39:42.84ID:/xUg8/Bu0
>>359
640×960
2023/04/13(木) 14:25:59.52ID:nlto7vEXM
Android版で軽くSD触ってみたけど、「テーブルの上のりんご」や「ニューヨークの写真」でなぜ女を1人入れてくるのか
2023/04/13(木) 14:31:38.14ID:ebxeWPWg0
絵柄Lora 作りたいんだけどうまくいかない
どうやってもキャラLora になっちゃう
何が悪いんだろう
2023/04/13(木) 14:57:36.89ID:6tavPd3p0
>>365
第2言語も習得せずに大学卒業できるのは日本くらいだし比較にならんわな
2023/04/13(木) 15:19:19.75ID:YebLyWFN0
AIの本質はDeepMindも言ってるようにNNを使った圧縮に過ぎないからこそ
真似できないことはないし計算量も異常に少なくて他の手法を全部駆逐するなにせただの圧縮解凍だもん
色んな専門分野の数学者や研究者がマジで一斉にいらなくなってしまったのはやばい
数十年の歴史を持つ音声認識/合成の長年の研究なんて全部パーになって研究者全員いらない人になってしまった
2023/04/13(木) 16:00:54.13ID:IFSlE9n90
ゆくゆくは人間以上のキャパで学習できるAIの方が精度においても優位に立ってくるんだろうなぁ
今は世界中で学習競争してる真っ最中だろうけど
覇権をとるAIは軍事戦略の参謀や技術発明の科学者AIとして優秀なAIだろうけど
2023/04/13(木) 16:47:31.22ID:yz6z2soa0
おっぱいの形で(East West)つけてるひといますか?
両胸が離れた形の俗語らしいんですが
これつけるとマジで離れる・・・気がする
2023/04/13(木) 17:33:29.24ID:zRyQw3xJ0
>>372
danbooruタグとして存在するなら効果はあるかもしれない
もしくは公式SDの時点か、海外モデルで追加学習の際に学習されてる場合

基本的になんでもかんでも英単語が通るってわけではないよ
2023/04/13(木) 17:34:39.04ID:B4u3ZhHE0
danbooru tagに無いならchatGPTに英文のprompt作ってもらえばいいでしょ
元々sdは自然言語が使えるんだし
2023/04/13(木) 18:14:44.72ID:Yu+YCrev0
ダンス動画の人が作ったヤツ、アナ雪の方が凄いと思うけど再生数少なすぎて草。需要が露骨すぎ。
https://www.youtube.com/watch?v=IgWCan0Vx_I
2023/04/13(木) 18:31:10.88ID:5vzDI+aFM
なんか顔は若いのに身体が年くってる感じだったり、変に筋ばってるんやが、ピチピチの体にするのに効果的なプロンプトって何やろか?
2023/04/13(木) 19:14:03.69ID:JNpAkM9C0
>>376
plump bodyはどうでしょうか
二次で適用するとたまにおデブになるけど実写系だとなかなか良い気がする
あとはモデル次第ですかね。ババア体型にしかならないモデルもあるし…これはチルアウトです
https://i.imgur.com/7APlGzF.png
2023/04/13(木) 19:27:14.61ID:Ix26CNK/0
>>372
breasts apartじゃ駄目なん?
2023/04/13(木) 19:29:28.52ID:8M1fNVq40
>>376
(flat chest, skinny, slender:1.5)

自分はnegativeに痩せこけ系を入れてみてる
2023/04/13(木) 19:29:53.16ID:82jEL+9u0
>>367
お前もどうせエロ目だろ?
ってAIの判断
2023/04/13(木) 19:40:10.01ID:AFKEUb+w0
ないとは思うが4070 16GBが本当に来るのかドキドキする
それ以前にぼったくり価格じゃないことを祈るか
2023/04/13(木) 19:40:24.38ID:zYR2eqYc0
>>375
アニメは顔や口がメインだからな
連続性に煩いからまだ元よりすごく見えないでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:48:54.68ID:8i631ooL0
>>371
loraの学習過程を知れば、そんな未来に続いていないとb理解できると思う。
Ai技術の理解に学習過程の理解は欠かせない。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:51:01.61ID:8i631ooL0
顕著なのは、ある画像を入力したときに認識されたタグが出力されるという点で、そこが機械学習方式のミソに見える。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:52:38.81ID:8i631ooL0
てか違うか。
ステーブルディフュージョンのミソ。
2023/04/13(木) 19:54:55.22ID:5vzDI+aFM
>>377
ありがとうございます、帰ったら試してみる。顔はloraで追加学習してて、全身も学習させてるからその影響もあるかも、ベースモデルはbasilやった。
2023/04/13(木) 20:02:53.66ID:fC4S8b8D0
アニメはベースと影の2色しかないんでしょ?
16色で描かせればいけるのでは
2023/04/13(木) 20:03:30.66ID:NTAJgtpLd
>>376
Highly detailed full body of a 〇〇y.o girl
2023/04/13(木) 20:05:24.75ID:akrSKvTr0
>>375
よくこんなもんアップするな
怖いもの知らず過ぎる
2023/04/13(木) 20:15:46.54ID:93T8sgQsa
>>387
98時代のエロゲ絵を学習させまくればいいのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:22:31.51ID:UoIu3Cr10
2週間くらい手間暇かけて
かんにゃLORAつくったらCP天国になって幸せ過ぎてやばい
2023/04/13(木) 20:23:44.94ID:xb8+FPHX0
>>389
投稿できてる時点でyoutubeの審査が降りてるってことじゃ無いかな
まだ包括契約が無かった頃に廃盤になってるMP3あげたら即BANされたことがあるw
2023/04/13(木) 20:27:23.47ID:AFKEUb+w0
再生数低いからまだ通報たまってないだけ
2023/04/13(木) 20:35:02.46ID:YebLyWFN0
AIってマジでこういう著作権無視ばっかだよな
自分で創作した部分どこにもないだろっていう
2023/04/13(木) 20:46:13.04ID:vpgPl9XP0
>>384
ちがう
画像からタグを生成するのは別の機能でありミソでもなんでもない
stablediffusionとは
で調べれば山のように出てくるので興味があるなら基本だけでも調べてきたらいい
2023/04/13(木) 20:48:37.77ID:X6gN9FeKM
しかしおまえらってさ、どいつもこいつも判で押したように見事に美少女エロアニメにしか興味ないのな
その凄まじい画一性には関心するというか恐ろしいというか薄気味悪いというか
2023/04/13(木) 20:49:38.04ID:vpgPl9XP0
>>394
AIの一番まずいところはそこよな
リテラシーの低いアホでも使えてしまうっていう
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:51:31.91ID:OgnaV7sxp
>>397
アホが児ポ量産公開してアプリ所持だけで捕まる未来とか嫌すぎる
2023/04/13(木) 21:00:21.56ID:TO5DW9AR0
リテラシー部分をAIに設置すると禁止事項持ってるChatGPTくんみたいになりそう

そもそもコンピュータ使うのに免許も何も必要ないのでITリテラシー低い人もPC使えてしまうって話もあったような
昔コンピュータ使用も免許制にしたらいいとかいう議論もあったと思うけど
この先AI使用が免許制になる可能性とかもあるのかな
2023/04/13(木) 21:00:35.77ID:6tavPd3p0
法律でアウトになったら手放すだけだろう
火災の原因になるから火を使うなって事にはならんよ
ヨウポは第三者が見て子供に見えればアウトなんだから
麻痺してなければ生成なんぞしないのが一番ってだけだ
2023/04/13(木) 21:00:51.42ID:TO5DW9AR0
ってここ技術スレじゃん・・・すんませんつられてしもた
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:12:20.94ID:8i631ooL0
>>395
このスレや初学者が陥りやすい「神の薄毛」とか「プロンプトは復活の呪文」とか「キーワードは無限の可能性、多様性、組み合わせ」「直感で翻訳したワードに反応する」という誤解を打ち消せはすると思うよ。
2023/04/13(木) 21:14:59.35ID:JbLEuA260
>>402
何言ってんだこいつ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:22:08.96ID:8i631ooL0
>>403
プロンプトは基礎となるステーブルディフュージョンモデルから逆算したタグだって話だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:49.85ID:8i631ooL0
なので文章や表現でどのように形容して長々と呪文を唱えてもステーブルディフュージョンは理解なんてしていないし、その表現に応える能力なんて持ってないって話。
だからコントロールネットなんてツールが作成される。
2023/04/13(木) 21:34:44.40ID:JbLEuA260
こういう奴普段どうやって生活してるんだろう
2023/04/13(木) 21:41:50.28ID:akrSKvTr0
有識者マン来てんね
2023/04/13(木) 21:48:15.05ID:dt0uJ6pR0
おせっくすに関しては長文のが効くイメージだけどな
2023/04/13(木) 22:35:15.74ID:Yu+YCrev0
え、有識者なんておらんぞ
2023/04/13(木) 23:44:20.05ID:/xUg8/Bu0
今 RTX 3060 買うよりも
RTX 4070を買った方がいいね
2023/04/13(木) 23:50:55.47ID:SMcCD/010
4070ti買った方がいい
2023/04/13(木) 23:53:19.12ID:d5mlsYEX0
tiだな
10万の4070とかイミフすぎる
2023/04/14(金) 00:06:01.81ID:vP1R+/PF0
値段の差額悩まないならそりょ層だろ
2023/04/14(金) 00:35:34.89ID:UyNTYbJM0
いやちゃうねん
RTX 4070 TI 13万円
RTX 4070 8万円
RTX 3060 5万円
じゃあ どれ選ぶって話だよ
2023/04/14(金) 00:39:09.01ID:OSlyoRy70
AIが音声で会話してくれるソシャゲが2月でサ終しちゃったの少しだけ時代の先行き過ぎだったな
まあ天安門は中国じゃないとかウクライナとロシアどっちの味方か聞かれて平気でロシアって答えたり
明らかに世間にバレたら炎上する奴だったからか知れんけど
2023/04/14(金) 01:01:13.61ID:vHD+5r8X0
>>414
ギリ10万円下回るのがやっとなのに8万円で買える4070なんてどこにあるんだよ
2023/04/14(金) 01:13:18.75ID:+1bgJ8j30
私が川に落としたのは普通のグラボでございます
2023/04/14(金) 01:17:55.13ID:rGau6INY0
10万で4070買うなら3060を2台って選択肢もありだな
学習と平行して出力してられるし…
2023/04/14(金) 01:22:30.99ID:T2pP0Vst0
>>414
新規で買うなら予算に応じてで良いが既に12GB持ってるなら次は24GB一択
2023/04/14(金) 01:27:27.30ID:T2pP0Vst0
>>418
生成マシンが2台あると学習や一括生成させながらcivitaiチェックとかできて捗る

メインがRTX3060 12GBでサブがお下がりのRTX3070 8GBだが、8GBでもLoRAチェックやお試し生成には全く問題ない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:28:51.74ID:Q0cvbzRq0
中古3090を9万の俺は大満足してる
2023/04/14(金) 02:52:53.08ID:0wQz7dkaM
4070Tiのワッパ考慮すると
これから夏場の電気代も加味して
買ってもいいかなと思い始めてる自分が恐い
2023/04/14(金) 06:16:50.15ID:QXRvBoIR0
4070は出たばかりのご祝儀相場だから8万位まで下がるだろう売れて無さそうだし、4070tiも初値から2万位下がってる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-EQXg)
垢版 |
2023/04/14(金) 07:09:54.02ID:Ki+obWxsd
>>415
ユグドラれぞなんすの話はなかなか面白いとは思う
2023/04/14(金) 08:17:31.59ID:qS7xBVZVd
>>417
なんと正直者なのでしょう
ではあなたにはこの100%銀製のGPUを差し上げましょう
2023/04/14(金) 08:39:27.08ID:iVGxj0z90
4070は下がるだろう
待てないなら3060か4070tiかえ
2023/04/14(金) 08:43:10.19ID:8rnPXH9Sa
13万で4070tiが買えるのに同じ値段で4070買うアホ居るのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:55:12.40ID:wDeftBPcp
4070無印は10万切らなきゃ買わないだろうなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae68-Q1m2)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:00:33.82ID:H/Zfi2gA0
今は4070買うな時期が悪い
2023/04/14(金) 09:02:32.04ID:rbwj5OlK0
>>418
>>420
それは現実的な解だな
利ざやの大きいハイエンド1台よりも
ローエンド2台のほうが
ずっとコスパいいんだよね

わかっててもハイエンドに憧れるのが世の常
2023/04/14(金) 09:08:10.44ID:rGau6INY0
4070の性能と値段見たワイ…

https://i.imgur.com/OxN1ej1.png
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8232-86hU)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:24:43.69ID:6HU8LbBD0
3080が10万で売ってるのに短期間で4070が8万になるわけない
4070最廉価機599ドルを輸入しても92000円はかかるんだから下がってもここまで
2023/04/14(金) 09:27:08.72ID:rbwj5OlK0
RTX4000番はASMLのEUV15層使ったTSMCの4nmだから
サムスン7nmで作った3000番よりも著しく歩留まりや集積密度が向上してる
安くなるの待って4070買うか
2023/04/14(金) 09:47:35.70ID:ZpnQh6k/0
http://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1493/488/gf3.jpg
2023/04/14(金) 09:50:39.77ID:iVGxj0z90
4070tiが12~13万で買えるのに4070を10万で売ってどうするんだ?
どうせすぐ値下がるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5f-0l8A)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:36:37.38ID:qs4jvIdN0
(実写系) リアル乳首の作り方

LORA:
masusu_v10
conceptDarkNipples_v10

impaintで乳首あたりをmaskして

(best quality:1.4), (ultra highres:1.2),(masterpiece:1.0),(photorealistic:1.4), 8k resolution, sharp focus,ultra detailed,detailed skin texture,dark nipples,<lora:conceptDarkNipples_v10:1.0>,<lora:masusu_v10:0.6>

Impaint area ー> Only masked
DPM ++ 2M
2023/04/14(金) 10:37:45.34ID:KNJ+2imSr
3080の初値と変わらんな
2023/04/14(金) 11:11:54.03ID:KFDaF3b3a
>>428
99800円と安くしすぎた~
2023/04/14(金) 12:00:08.59ID:36K2sB/h0
4070は今の3060のニッチ埋めにするつもりだろうね
生成速度どのくらいになるんだろう、誰かレポはよ
2023/04/14(金) 12:14:12.03ID:0wQz7dkaM
TGP200Wは魅力的なんだよなあ
2023/04/14(金) 12:19:21.74ID:T7GWGnY9d
最大火力よりワッパあげてTDP下げてほしいわ
200w越えが当たり前は色々厳しい
2023/04/14(金) 12:23:04.33ID:HiWCQw/pd
自分で電力制限かけろよ
2023/04/14(金) 12:38:03.60ID:UyNTYbJM0
RTX 4070は 初値でこの値段だっつってんだろう
2023/04/14(金) 12:41:50.91ID:0wQz7dkaM
Twitterでは4070無印購入報告チラホラあるな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:50:40.15ID:Q0cvbzRq0
来月には85000くらいになってるだろな
それでも3060の方が断然お得だな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-W5Za)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:59:48.35ID:TXLOyjC30
生成速度によってはわからんけど厳しいね
2023/04/14(金) 13:16:50.32ID:0wQz7dkaM
3060 12GBでこんな感じだったか
https://i.imgur.com/2nnZyIG.png
2023/04/14(金) 14:12:09.85ID:+RQYDg/70
去年はマイニングバブルがはじけたから値下がりした
今年は値下がり要素あるんかね?
パソコンが売れてないからSSDやメモリは値下がりしたが、
グラボはNVIDIAが独占してるせいで値下がりしないという話もある
2023/04/14(金) 14:13:14.49ID:vP1R+/PFH
VRAM18GBのった3060でたらどうなるの?っておもったりもしない
2023/04/14(金) 14:14:36.17ID:YjTNH25WM
さすがにそれは思ったりしないな
2023/04/14(金) 14:21:24.89ID:vP1R+/PFH
VRAM18GBのった3060でたらどうなるの?っておもったりもしない
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:38:53.75ID:aqXvhT8Yd
なぜそこまでVRAMを欲するのかがわからない
2023/04/14(金) 14:44:01.47ID:igymr2a00
今更3000シリーズを新規に買う理由は無いな
2023/04/14(金) 14:44:31.44ID:a6Dysu5h0
VRAM多いほどデカいサイズの絵が早く作れると思ってんだけど違うの?
2023/04/14(金) 14:46:14.22ID:ZrhKDw5Md
>>454
でかい画像ができるというだけで、早いとは限らん
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:50:39.16ID:aqXvhT8Yd
>>454
違うな
VRAMは12あればじゅうぶんで多いだけじゃ速くはならない
速さはグラボの処理速度で決まるんだよ
4090が最速でその半分の速さなのが4070ti
4090の5分の1の速度しかないのが3060
2023/04/14(金) 14:51:12.29ID:36K2sB/h0
メモリがあればバッチサイズで同時作業させると数割早くなる、学習も
2023/04/14(金) 14:53:07.66ID:iVGxj0z90
VRAMが大きいほどデカさとできることが増える
処理速度が早いほど、画像が早くできる
2023/04/14(金) 14:53:30.62ID:igymr2a00
>>456
wuiの設定やらなんやらで高速化が出来るのが4000シリーズだけなんよな
なので3090を今新規に買う理由が一切ない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:01:26.61ID:1EaNK3uzp
>>458
奇形が百体あっと言う間に量産出来るって、微妙…
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:01:53.33ID:aqXvhT8Yd
4070tiより少し遅いだけでVRAM24GBもあるからと
3090の中古を10万以上出して買う人ほんと多いんだよな

最適化の伸びしろ、ワットパフォーマンス、省電力、冷却性能、
連続稼働の安全性etc

それら全部捨ててでも爆熱の3090が良いっていう感覚がわからん
どんだけVRAM好きなのかと
2023/04/14(金) 15:03:49.45ID:TOa7CbuK0
https://i.imgur.com/0u6qtvZ.png

さすがに3080に負けてる4070はやめとけ
2023/04/14(金) 15:06:03.61ID:iVGxj0z90
ついにXLリリースされたな
・・・だからって、waifuとかが頑張ってくれないと何もできんが
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:06:11.62ID:1EaNK3uzp
電源そのまま使うから消費電力であんまり多いの載せられ無いんだよなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:09:19.46ID:aqXvhT8Yd
>>462
4090別格過ぎてつれえ
こりゃ2台目も4090だな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:15:12.14ID:Q0cvbzRq0
SPDA、torch2にしたら3090が20%早くなったよ
起きてる時に10枚ずつ生成する使い方だから熱も気になった事ない
新品20万なのに中古9万とかお得やん
2023/04/14(金) 15:19:01.22ID:VDZtd3WoM
>>460
これなんだよな
まだAI技術が理想に届かないから今は安めのグラボでいいかって思っちゃう
2023/04/14(金) 15:31:34.95ID:uoGo6HxGM
>>460
その分当たりを引く確率も上がる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:33:33.05ID:1EaNK3uzp
>>468
確率は上がらないが、回数は増えるな
でも選別作業に追われるだけだぞw
2023/04/14(金) 15:37:30.56ID:uoGo6HxGM
>>469
確かに確率は上がらんわw引ける数は増えるけど
まあそう思うなら低スペグラボでやってりゃいいんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:44:22.87ID:aqXvhT8Yd
>>466
グラボにとって大事なのは、値引き率ではなく
絶対性能と将来性や
2023/04/14(金) 15:50:25.68ID:M/0cwEy50
四六時中ぶん回してたらさっさと壊れるんじゃないかと不安もあるし
壊れても買い換えればいい3060が気楽
2023/04/14(金) 15:53:32.29ID:iVGxj0z90
10万の3090って、どう考えてもマイニング品だろ
壊れる寸前の爆弾じゃないか
2023/04/14(金) 16:16:06.96ID:uoGo6HxGM
3090は爆熱グラボだから前の所有者が雑な扱いしてたら既に死にかけの可能性もある
どこで買ったか知らんがショップの検品も大したことして無いだろうしなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-QZiB)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:23:47.45ID:gWC/Hkpf0
初期にVRAMがとにかく重要だと刷り込まれたせいで
未だにVRAM至上主義から抜け出せない人が多いのよな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-fZ2F)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:23:55.48ID:aqXvhT8Yd
初期にVRAMがとにかく重要だと刷り込まれたせいで
未だにVRAM至上主義から抜け出せない人が多いのよな
2023/04/14(金) 16:23:55.66ID:0wQz7dkaM
自作PC歴20年でグラボが壊れたのってファンが回らなくなった系だけなんだよなー
電源から発火が2回・マザボ(AS〇S)から発火が1回ぐらいか
2023/04/14(金) 16:27:31.33ID:c/lRD3LJd
最低値に達してりゃ時間は寝てりゃいいしなw
2023/04/14(金) 16:44:09.82ID:gWC/Hkpf0
そんなに時間あまってんのか、うらやましいな
俺なんか生成2分でもイライラしてしょうがないのに
2023/04/14(金) 16:55:14.80ID:ZrhKDw5Md
>>469
確かに 選別は地獄だわ
俺なんか20枚も見れば頭が痛くなりそうだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae68-Q1m2)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:04:48.23ID:H/Zfi2gA0
20年前のPCは、ヒートシンクだけで冷却間に合ってたからな
2023/04/14(金) 17:11:45.84ID:pFi4ehYD0
XLきたーと思ったらAPIかぁ・・・
2023/04/14(金) 17:12:44.71ID:UyNTYbJM0
RTX 4000シリーズと何が嫌かって言うと 電源だよね
あの コネクター 邪魔なんだよ
2023/04/14(金) 17:35:04.42ID:Cb2sdTni0
12vhpwr対応電源ってまだでてないんだっけ
2023/04/14(金) 17:37:24.20ID:xp1qJUHWM
>>483
細かく半角スペース入れるの気持ち悪いからやめてくれん?
2023/04/14(金) 17:58:43.95ID:eW4CvObI0
>>485
そうか そんな に 気持ち 悪い のか それ は すまん かった 今 は 反省 して ない
2023/04/14(金) 18:35:06.51ID:LbZ01wUn0
まぁ現状まだ諸々の手間が多すぎるから、富豪以外はハイエンドはもちっと進化した段階で手を出した方がいいかもね
既に環境がある人は無理せず、具体的には現状維持しながら5000番台を検討してた方が賢いんじゃね
PC一から組みます買いますって人も結局は来たる時を迎える準備段階(慣れる)として今は3060搭載機がコスパいいと思う。
2023/04/14(金) 18:37:22.10ID:hJpNrFS8M
>>486
誰だよ
2023/04/14(金) 18:43:08.83ID:YIo49GI2d
私だ
2023/04/14(金) 18:46:07.30ID:QXRvBoIR0
>>484
出てるよ750w~、2万からだからちょっと割高
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-W5Za)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:52:04.77ID:cBZbhpG90
圧倒的な4090が欲しいよ
貧民は我慢するしかない
2023/04/14(金) 18:56:04.87ID:iVGxj0z90
https://github.com/VideoCrafter/VideoCrafter
2023/04/14(金) 19:01:02.41ID:5iB2EjcR0
AOM3の商用不可になってるけど使ってるやつどうやって見分けんの?
メタデータ削除されてるからわかんなくね
2023/04/14(金) 19:01:18.47ID:49d6SFQza
>>491
6000ada……
2023/04/14(金) 19:38:06.73ID:zvgV1BkI0
>>493
絵柄が似てるって指摘はできるけどメタデータ削除されたら証拠は残らんから本人の倫理感とか道徳観に任せるしかない
画像生成AI使ってる人間にそんなん求めても無駄だけど
2023/04/14(金) 19:40:23.70ID:5iB2EjcR0
>>495
やっぱそうよな
AI関連は急激に進化したから法整備追いつくのはまだまだ先の話になりそうやねぇ
2023/04/14(金) 19:41:18.17ID:eW4CvObI0
メタデータじゃなくて画像そのものに透かしを入れる技術ならすでにある
特別なソフトで画像をスキャンすると透かしが確認できるから、スクショどころか画撮でも著作権が確認できる
2023/04/14(金) 19:57:04.23ID:iVGxj0z90
指すらまともに作れないモデルに、透かしをバレないように仕込ませるのか
2023/04/14(金) 20:12:42.53ID:LbZ01wUn0
つーかそういうレベルの話も時代遅れになっていくのでは
ワンポチでコンテンツが作れる時代に何言ってんだって話になってくるかと
別に絵に限らず、著作物ってものの根本からゲームチェンジしてきてる気がする
2023/04/14(金) 20:22:37.01ID:a6Dysu5h0
AIに画像認識されないように人の目に見えないノイズを画像に仕込む技術があるじゃん
同じように学習データがぶっ壊れるようなノイズを画像に埋め込む技術がそのうち出てくるのでは
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iemN)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:23:39.04ID:8mmwkUj5a
Twitterとかで見るのは現時点での頂点だから
同じものが自分でも手軽に作れると思って手を出すと後悔する
まずはPCに数十万かけるとこから始めないといかん
2023/04/14(金) 20:34:15.19ID:LbZ01wUn0
現時点で趣味作品作りに没頭するのも自由だけど、人間って一定程度満足すると飽きるんよな
構造や仕組みの理解、情報収集や開発環境に触れたり慣れる、応用先とか開拓の方向にシフトしてきてるわ
おそらく人間の想像する近未来的な知的ロボットは意外と早く実現しそうではあるよね
2023/04/14(金) 20:37:48.79ID:jQz9c3oL0
コスパだけで見れば現時点でも4070が4070ti超えてるんだな
これから値段下がればAI勢にはありかも
70ti128000,70が99800換算だけど
2023/04/14(金) 21:02:39.20ID:kDolNyYK0
先月3060買って今月ウルトラワイドモニター買ったわ
AIも原神も快適や
2023/04/14(金) 21:09:54.56ID:+RQYDg/70
自分の2060sでAI画像生成するとファン音かなりうるさい
(ドライヤーとか髭剃り機くらいうるさい)
他の機種は音静かなの?
2023/04/14(金) 21:16:27.17ID:LbZ01wUn0
グラボのファンが一基とかの小型PC向けは糞うるさい
静音性が欲しいならなるべく3連ファン以上が望ましいが、どのみちグラボ酷使するのであれば騒音はある程度許容する必要がある
2023/04/14(金) 21:23:40.99ID:NZW3zMqyd
ファンの音量はそうでもないけど
ジージー鳴いてて
寝るときは結構キツイ
2023/04/14(金) 21:25:36.84ID:LbZ01wUn0
コイル鳴きはどうしようもないね。個体によって当たりハズレあるから
ヤバいやつは糞うるさいオッサンのいびきみたいな音がしてるのをつべで見た気がする
2023/04/14(金) 21:41:48.15ID:ro/13YLr0
聞こえるならまだマシで、超音波で鳴られると自覚無しに耳を痛める
2023/04/14(金) 23:05:04.51ID:fKUdy7MV0
4070はコア数が4090の1/3。価格も1/3。つまりコスパは同等!
2023/04/15(土) 00:02:21.99ID:2USDjAvv0
>>505だが、グラボの保証シール破って分解して、グラボのファンやヒートシンクの埃を掃除した
埃まみれで冷却が悪くなったのかも
2023/04/15(土) 00:17:27.87ID:NL0RALVK0
civitaiまた落ちてんの
2023/04/15(土) 00:47:47.11ID:+RycGeYrH
civitaiはいつ消し飛んでも不思議じゃないからな
2023/04/15(土) 00:49:22.50ID:e4y62w+h0
せっかく課金してるのに消えちまうのかよ
儚い命だったな
2023/04/15(土) 02:02:13.75ID:W1AJVypS0
消される理由が多すぎるのによく持ってるよなあのサイト
2023/04/15(土) 02:20:27.39ID:rlqgUVYG0
すんごい重いな
アタック受けてそう
2023/04/15(土) 02:25:10.18ID:riskeSCB0
世界中の絵師から恨まれてるだろうからな
2023/04/15(土) 02:46:01.01ID:YN1F9SSH0
時代から取り残されるのは選択の結果
趣味ならいいが仕事で無駄なプライドは持たないに限る
2023/04/15(土) 02:51:33.85ID:NL0RALVK0
>>518
お前みたいのが煽るせいでどんどんイメージ悪くなってんの気付けよ
2023/04/15(土) 02:53:10.62ID:s/CUKccQ0
結果は変わらん
2023/04/15(土) 08:09:50.82ID:6JBgCsxJ0
今日で5日目の初心者だけど3060発注してしまいました。

今6gの1060で遊んでるんですが負荷の重い注文つけると絵柄が手抜きになったり粒子が荒く
なったりするのが気になって、(絵柄はアップスケールでも戻らないし)
それが共通の仕様なのか環境のせいなのか調べてもはっきりしなかったので
なら買って確かめてしまえと。

・・・4060が案外CUDAコア少なくても実機だと速い、
なんてことにならないといいんですが
2023/04/15(土) 08:53:26.22ID:1eM+kvZb0
スペック低いからクオリティ下がるってことはないと思うけどな
シード値一緒なら基本同じ結果になるはず
xformersやらで微妙に変わったりもするが
2023/04/15(土) 09:15:05.72ID:3ixYxHRh0
30系↑とそれ以下では同じシードでも生成結果が違うってのはあるみたいけど質が低いは無いんじゃね
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-+e1l)
垢版 |
2023/04/15(土) 09:20:18.51ID:J+fqay3x0
>>513
そう思って定期的に回って気になるものはページまで含めて保存してわ。
2023/04/15(土) 09:22:16.97ID:rP/aDvy+M
細かく注文したばあいはsampling stepsの値上げないと手抜きになるんじゃなかったっけ

まぁgeforce10系は動くけど遅いから買い替えは吉だと思うけども。
1070から3060に買い換えたけど単純に速くなって嬉しいよね。
2023/04/15(土) 09:51:03.92ID:trdSjL6i0
3060買おうと思ったんだけど母板がAMD B450でPCI Express 4.0に対応してなくて泣いた
2023/04/15(土) 10:17:30.47ID:EUHnKGAZ0
PCI Expressは4.0非対応のマザーでは3.0として動作するとかなかったっけ
2023/04/15(土) 10:18:55.75ID:6degexmFa
4年も前に買ったDellのBTOだけど何も考えずに3060買って挿したら使えて良かった
2023/04/15(土) 10:19:08.68ID:6JBgCsxJ0
>>525
ステップ数を20→100まで上げてみたんですが、
絵柄が劣化してしまうのは防げない感じです
同じモデル、同じプロンプトでも涙や汗や蒸気を加えると
絵柄を描きやすいものにすることでバランスを取ってしまう感じ

>>526
動くし性能も実際はさほど変わらないとどこかで読んだような・・・
2023/04/15(土) 10:21:05.19ID:hKCw5BbEd
>>526
pcie3と4の差は数%しかない。誤差みたいなもんだから気にすんな
https://asahirogame.com/entry/pcie43
2023/04/15(土) 10:22:21.99ID:WjeaySDU0
>>526
うちのMBもそれより3年くらい古いPCIe3.0までの老体だけど
3060でアスカベンチの速度は他の人とほぼ一緒だったよ

>>530
へぇ、やっぱなぁ
2023/04/15(土) 10:36:16.01ID:LGd/CmPdM
ステップ数は30前後が一番バランス良い気がする
2023/04/15(土) 10:38:35.54ID:glf3kxb60
>>529
colabでT4使って試すと何となく察する部分だけど
多分1060でも3060でも4090でもそこは変わんないと思う
2023/04/15(土) 10:48:06.76ID:+gjAW2sAr
colabでハイメモリ使えばだいたい4090の世界がわかるよ
画像生成速度と学習の速さ以外かわらん
2023/04/15(土) 11:02:27.65ID:TA5eCj1w0
1060から3060に買い替えて速くなったのは良かったが、
以前と同じseedで違う絵が出てきたのだけは想定外だった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-e8yK)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:08:34.43ID:6JBgCsxJ0
>>535
その話を聞いて、もしかしたら少し根性というか耐性上がるんじゃないかと思ったんですよね

変わらなかったとしても速くなるのとVRAM不足でやれないことが解放されるのでまあ・・・
2023/04/15(土) 11:32:15.15ID:KgiPYF0ea
>>526
ビデオカードはx16バスだから
データ転送ならx4バスのSSDとかがボトルネックだぞ🥺
2023/04/15(土) 11:32:39.90ID:WjeaySDU0
>>535
「GPUによる生成差異の検証」ってのが面白かった
2023/04/15(土) 11:33:22.75ID:rKTGTkCs0
>>532
適正ステップなんてサンプラーごとに違うぞ
DPM++ 2M Karrasで15step程度が最近の流行り

ttps://economylife.net/webui1111-sampler-steps/
2023/04/15(土) 11:38:27.02ID:746dzEWdM
パラメータ多すぎて、何を変えても変わるから、これでいいってのがないよ
2023/04/15(土) 11:41:26.83ID:1eM+kvZb0
グラボで生成結果変わるの知らなかった...
ただ長いプロンプトだと結果が乱れるのはスペックの問題じゃなくてモデル自体の問題で
上手くすべての特徴を網羅した結果となるように学習できてないってだけな気もするけどさっき間違えたし自信ない
2023/04/15(土) 11:50:59.32ID:LGd/CmPdM
>>539
へえ知らんかった
自分はいつもDPM++ SDE Karrasだったんで
2023/04/15(土) 11:52:24.18ID:0mYqDu3tM
変わるのって確か1000シリーズと3000以降だから移行する訳でもない限りそんな気にしないでいいんじゃないの
2023/04/15(土) 11:58:05.64ID:E1RnD9b5a
++2m karras優秀だよなあ
2023/04/15(土) 11:58:33.88ID:746dzEWdM
全部試したわけじゃないけど、俺の場合は最後に「a」って付いてるサンプラーが結果よかったな
2023/04/15(土) 11:59:59.34ID:jOIIggddM
なんかみんな使ってるから真似して使ってたんだけどDPM++ 2M Karrasって良いんだな
2023/04/15(土) 12:01:37.20ID:LGd/CmPdM
マジか
俺もDPM++ 2M Karrasメインに切り替えるかな
因みに実写系
2023/04/15(土) 12:02:54.41ID:Mk0h+iP40
単に軽いから2Mカラスだわ
2023/04/15(土) 12:04:02.87ID:0mYqDu3tM
比較したblogがあったけどDPM++ 2M Karrasが早くてstep数少なくても安定してたはず
2023/04/15(土) 12:07:00.94ID:8o8snsJ3a
二次や実写やLoRAとの組み合わせの相性とかあるしX/Y plotして自分がよく使うpromptやサイズで試して比較して決める方が本当はいい
2023/04/15(土) 12:10:45.67ID:rKTGTkCs0
aついてるサンプラーはステップごとに絵柄や構図が暴れる
いくつまで上げれば絵柄が収束して安定するのかわからんからクオリティコントロールがむずい
DPM++ 2M Karrasは後発なだけあって性能良くて実写系にはオススメだけどアニメ絵だとディティールが強すぎるから嫌う人もいるみたい
結局は使い分けが必要っていう
2023/04/15(土) 12:12:16.98ID:Mk0h+iP40
じっくり厳選したいけどcolabでクソ重だから速さが命
完成画像がジワジワ上からでてくる遅さで昔のインターネットみたいだ
LORAのサムネ10個入れただけでジワジワ表示でフリーズしちゃうし
2月に無料で遊んでた頃はもっとサクサクだった気がするんだけどな
2023/04/15(土) 12:13:53.40ID:E1RnD9b5a
ちなみにAUTOMATIC1111のdisscussにあった若干改良版を実装したものもある
https://github.com/hnmr293/sd-webui-sd-webui-DPMPP_2M_Karras_v2
2023/04/15(土) 13:40:41.30ID:FHMW/OvE0
なんで皆SDEとか使ってるのかと思ったら収束が早いからガチャしやすいのが理由だっのね

最近自分はUniPC使ってる
こいつも15ステップくらいでいい感じの出力してくれるし
2023/04/15(土) 13:56:40.80ID:/zzcTCtQ0
3Dモデラーでテクスチャ貼らずにレンダリングした正射影の顔を使ってcannyで生成した画像をテクスチャにしたら良い感じになるなぁ
2023/04/15(土) 14:01:31.77ID:rVaD+Fof0
>>553
んー正直差が少なすぎてw
2023/04/15(土) 14:04:28.89ID:E1RnD9b5a
切り替えないと分からんよな
まあ軽微な差と思うならどっちでもいいと思うよ
間違いなくより明瞭になるんだけどね
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/8457#discussioncomment-5258241
2023/04/15(土) 14:05:04.50ID:E1RnD9b5a
新サンプラーという訳では無いので絵が変わる訳では無いことに注意だ
2023/04/15(土) 14:15:31.91ID:b4l7QZcld
SD2系のモデルが広まる前にSDXLがオープンソースになりそう
2023/04/15(土) 14:37:08.57ID:vZnUnoP00
4x-UltraSharpがまあまあ良かったので、ちと視点を変えてSwinIRの別verを探してみた
8xの 001_classicalSR_DF2K_s64w8_SwinIR-M_x8.pth と
同8x 001_classicalSR_DIV2K_s48w8_SwinIR-M_x8.pth てのを見つけてSwinIRフォルダに入れてみたけど、一部の機能でしか使えない
ESRGANのフォルダに入れたほうがいいんだろうか

なお今の所性能は未知数
製作者のうたい文句だとそりゃ凄まじいようだがそれを引き出す方法がさっぱり
2023/04/15(土) 14:39:59.26ID:rKTGTkCs0
>>559
本家がバージョンアップしても有用なMODのためにユーザーが古いバージョンで遊び続けるようなゲームも多いのでなー
流行るかどうかは謎
NAIが次世代対応して流出してくれたら話は別だが
もしくはモデルコンバートが可能になるとか
2023/04/15(土) 14:39:59.47ID:AfCZitQm0
Upscalerで奇形になって惜しい!って時にステップ数を変えるとうまくいく事もあるのね
2023/04/15(土) 15:56:04.27ID:b4l7QZcld
>>561
今調べたらSDXLのパラメータ数は23億で、今までの8.9億から2.5倍になってるみたいですね。
一発で高解像度で出せるとはいえ、VRAMも倍以上使うのではローカル環境では厳しそう。
我々はloRAも充実してるSD1系で遊び続けるんだろうなぁ。
2023/04/15(土) 17:11:50.07ID:DQtQWF2D0
最近買った4090ちゃん全然コイル鳴きしなくて当たり引いたなと思ってたんだけどバッチサイズ1で生成するときだけ明らかに鳴いてるのに気づいた
2以上だと消える…なんじゃこりゃ
2023/04/15(土) 17:52:52.09ID:rVaD+Fof0
>>557
ありがとう。拡大したら結構かわるから入れてみるわ
2023/04/15(土) 18:25:20.45ID:rlqgUVYG0
今の流れはリークがあったからでしょ
エロなしの2とかXLが流行るとは思えないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:32:11.11ID:PeYUrTGLp
エロ判定するくらいなら奇形判定まともにやれとは思う
2023/04/15(土) 18:38:05.33ID:eKkmr2q60
>>487
検討っていうけど4090より高くなるのは避けられない雰囲気あるでしょ
いま5000番待ちとか簡単に口にしてる人達がどれだけ本当に買うのやら
2023/04/15(土) 18:54:49.06ID:qaaZXM7T0
今は時期が悪い、まだまて
↑↓
買いたいときが買い時

これはPCパーツの常識だろ
2023/04/15(土) 18:59:00.10ID:mFmWK5Ja0
どんなに生成速度上げても結局成果物の厳選やら修正やらするのは人間だからあんま変わらん気がするな
LORAガンガン作ってる間も画像生成の作業したいとかならPC2台とかの方が良さそう
2023/04/15(土) 19:03:22.69ID:bub905uIa
>>564
高負荷で鳴くのも有れば中負荷の一定領域で鳴くパターンも有るよ
共振してるだけの事も有るからサポートステー調整したら無くなる事も有るよ
2023/04/15(土) 19:22:22.40ID:EUHnKGAZ0
AIの生成速度と人間のチェック速度のどちらが律速になるかだよね
高解像度補助を使うと3060で1枚1分かかったりするから、それが1枚30秒になったら効率いいよ
2023/04/15(土) 19:24:05.82ID:u1JjvsYq0
効率求める人はあんな遅っそい3060なんて使ってるわけないだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-OxT+)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:43:13.94ID:uh/dG+Kv0
効率なら4090が最高なんでしょ?
パソコンから新調せなあかんわ
2023/04/15(土) 19:45:40.09ID:Xk5CdsUoM
いやいや、電源は変えた方がいいくらいだ
そもそものケースがデカくないと入らないからケースもか
ケース変えるならどうせならマザボも変えたい
マザボ変えるならCPUとメモリも変えた方がいいか
スロット増えたしnvme増やすか
…あれ?
2023/04/15(土) 19:50:22.15ID:WjeaySDU0
回してるときにティファールで湯沸かしたらブレーカー飛びそうで上位GPUは買えない
2023/04/15(土) 19:54:21.82ID:OoN2fqoYM
今はほんとに買い時じゃないと思う
3060が手を出しやすいけど十分な性能じゃないし
ハイスペックグラボを出してもAIの精度が十分じゃない
2023/04/15(土) 20:00:13.04ID:Xk5CdsUoM
AIの事考えないならちょっと前まで買い時だったと思う
SSDめっちゃ安くなってたしマイニング落ち着いてグラボが定価で普通に売ってるのは嬉しい
2023/04/15(土) 20:03:30.44ID:+QXirD3I0
>>575
おいおい…


4Kモニターを忘れているぞ!
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-m37y)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:10:54.49ID:/VeX6iwd0
>>575
ATX3の電源の12vhpwr専用ケーブル付いてるやつもね
2023/04/15(土) 20:20:56.52ID:E1RnD9b5a
>>577
今だいぶ全部安くなってない?
今は時期じゃないぞおじさんもだいぶにっこりしてると思うが
2023/04/15(土) 20:26:50.89ID:746dzEWdM
アメコミみたいなの出来た

https://i.imgur.com/pBElnyV.jpeg

初心者にしちゃ上出来やろ
2023/04/15(土) 20:38:12.66ID:LGd/CmPdM
>>574
4090の12ppinが出れば覇権変わってきそうだけど
マザボも買い替えるのはちょっとなあ
2023/04/15(土) 20:40:32.59ID:ztxkXyR/0
>>575
ブレーカー落ちや瞬停対策に無停電電源も必要だな
2023/04/15(土) 21:02:30.55ID:K+ajK/vg0
colab課金が一番コスパよくない?
2023/04/15(土) 21:25:40.64ID:d5kbdsek0
corabo「え?寄付してくれるんですか?」
2023/04/15(土) 21:34:45.24ID:giDWBoYg0
アカウントごと逝くリスクが
2023/04/15(土) 22:00:46.01ID:1DpigsY/0
アカウントが行くならいいけど
アメリカに強制的に済まなくちゃいけなくなるよ
2023/04/15(土) 22:08:14.86ID:OoN2fqoYM
課金colabと3060ってどっちが速い?
2023/04/15(土) 22:50:20.56ID:1DpigsY/0
>>589
使ったことはないが コラボの方が早いんじゃないかな
ローカルでやるのは無限の可能性がある
2023/04/16(日) 00:15:41.52ID:mXOW8xZ50
colabの方が圧倒的に速い
が、エロやるならさいとうなおきアカウント削除ネタを視聴してからな
2023/04/16(日) 00:54:47.31ID:D3RV1cV50
同じcolab T4でも課金の方が早いのかな?
無償版って3月入ってから遅くなった気がする
2023/04/16(日) 01:12:04.40ID:1ovX7xj+0
推しキャラ作り放題とか感無量
色々な方々ありがとうやわ
https://imgur.com/a/xt9rNFE
https://imgur.com/a/aGlsYt8
2023/04/16(日) 01:13:53.27ID:1ovX7xj+0
ミスったのねえミスったのだわ
2023/04/16(日) 02:14:49.16ID:55M7qJX60
3週間ぐらい前にAI画像生成というものを知って、
craiyon.comとか使ってみて画像が生成出来てすげー!とか思ってた自分も
今やローカルで高精細な壁紙とか作りまくりだからなあ
AIやばいと思うんだけど
世間が思ったほど騒いでいないのが疑問
まあ自分も今頃知ったからまだ知られていないだけなのか
2023/04/16(日) 03:16:53.67ID:Y6602r//0
今日ワイドナショーで取り上げるからガチの情弱にも知れ渡る
Civitai死ぬと思う
2023/04/16(日) 04:23:41.24ID:ex3AiIuj0
二次なんてオタの気色悪い趣味で世間はあまり食いつかんよ

それより最近実写chill系がメディアで出しゃばってるからどうなるかわからんな
前にdeep fakeのAVとかで軽く騒がれたけど、とりあえずアイドルコラ作られまくりとかそういうのからボチボチ火の手が上がると思うわ
そっから「私は脱がされた」ってフェミも騒ぎだす
2023/04/16(日) 04:35:48.12ID:7HX4P9eG0
ワイドナショーのEPG見てきたけどChatGPTの話ってことになってるけど画像生成系の話も出すんですかね
2023/04/16(日) 06:20:50.77ID:gD1fg+6R0
チルの作者(マージしただけ)が出るんでしょ
あの人承認欲求モンスターでスレにも度々出てたしそういう人が自分のモデルをステマしない筈が無いので悪くないけど特段良くもないチルを過剰に褒め称えるレスは大体本人だろうな
自ら規制派の人身御供になってくれるとは殊勝なことよ
2023/04/16(日) 06:44:15.96ID:S8X5+wRG0
twitterでAIイラスト検索すると規制待ったなしな匂いがプンプンしてくるな
2023/04/16(日) 07:43:25.01ID:HDqlnbU7M
歩いてる女性の背中だけ、て生成してるけど難しいな
必ず顔がチラッと出て、たいてい崩れててゴミ箱行き
cannot see faceとか、look awayとかforwardとかphto of backback of headとか入れても振り向いたり、下半身だけになる
inpaintでも修復できん
いいLORAも見当たらないのー
2023/04/16(日) 07:52:36.02ID:hvkr29jd0
civitai503出て草
2023/04/16(日) 07:58:45.37ID:ZVzMBE690
>>601
プロンプトが悪いだけ
そもそもcannot see faceなんて記述通らん
英語ならなんでもいいってわけじゃないぞ
普通にwalkingだとかbackとか入れてネガティブにfrontだのfaceだの見せたくない部分を強めにぶち込め
2023/04/16(日) 08:26:29.95ID:6cgNqf1G0
civitaiでエロ画像見放題だもんな
国民総精通だよ
2023/04/16(日) 08:39:42.35ID:2kJZezaxF
少子化対策には・・・ならんか
2023/04/16(日) 08:53:42.46ID:HHmdUTsj0
>>605
ならん
最後は人類が絶滅し種が絶える

カレル・チャペックの
R.U.R.ロッサム世界ロボット製作所を読んで見れば
この先の行く末がどうなるかわかる
www.aozora.gr.jp/cards/001236/files/46345_23174.html
フィリップ・K・ディックだとかブレードランナーなんかは
全てこの古典の焼き直しだから
2023/04/16(日) 08:56:38.40ID:WSTg3KYhM
しかしここの住民ばかりかネットで情報発信してる連中も、ほぼ全員キモオタってのがなあ
なんかこの国に絶望してしまうわ
2023/04/16(日) 09:00:05.41ID:ntx0jNJ10
ケモオタになろう
2023/04/16(日) 09:00:07.88ID:WSTg3KYhM
科学ニュース板にもAI画像スレがあって口角泡飛ばしてる連中がいるんだけど、何やら小難しいこと言ってるそいつらも、どうせキモオタなんだよなw
ほんと絶望的
2023/04/16(日) 09:02:16.49ID:55M7qJX60
そりゃイケメンスポーツマンがPCでAI画像作ってる暇なんてないでしょ
2023/04/16(日) 09:04:40.94ID:WSTg3KYhM
>>610
真面目にそう思ってるとしたら終わってるわおまえ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-2nCO)
垢版 |
2023/04/16(日) 09:08:01.03ID:SaQgDduwM
Civitaiは今アクセス封鎖したね
テレビ放送の時だけ逃げるつもりでワロタ
2023/04/16(日) 09:09:51.17ID:HHmdUTsj0
>>610
似たようなケースはある
元メジャーリーガーで日本最高年俸の
田中将大がウマ娘にドはまりしてる

3次元のテレビ局アナウンサーの女達が必死に股開いて誘惑しても
田中は無視してウマ娘に夢中だ

だから最後はアナウンサーもAIの美少女になるだろう
2023/04/16(日) 09:10:44.98ID:hvkr29jd0
賢いな というか日本のテレビの情報知ってたのか
2023/04/16(日) 09:13:18.37ID:55M7qJX60
リアルの人物にストーキングしたりして迷惑かけないから良いことですよ
2023/04/16(日) 09:23:43.92ID:6cgNqf1G0
攻殻機動隊、サイコパスみたいな世界になっていくぞ~
2023/04/16(日) 09:32:03.20ID:LPbcupacM
civitaiはプロンプトの勉強にも役立ったなあ
まあ一通りモデルやLoRAダウンロードしておいて良かった
2023/04/16(日) 09:33:24.27ID:yKqwyd1a0
昔は自作のアイコラをこっそりネットの片隅に公開するだけで犯罪だったのに
今はこれだけ大規模に著作権侵害してもお咎めなしはさすがに異常だよ
何の規制もないままだと思う方がどうかしてる
2023/04/16(日) 09:34:44.51ID:n2FYojwz0
まずアイコラが当たり前になった現代を先に理解してからAIについて考えるべきだと思う
2023/04/16(日) 09:36:32.60ID:LPbcupacM
アイコラの件は各芸能事務所が一斉に動いたからなあ
2023/04/16(日) 09:40:06.06ID:55M7qJX60
著作権侵害というのは他人が著作権を持つ画像を使ったからで、AIとは関係無さそうだけど
2023/04/16(日) 09:41:37.79ID:mXOW8xZ50
当たり前にしたい奴がいるだけで全然当たり前でもないけどな
その画像で小さいい承認欲求満たそうとして売ったり貼り続けたら人生終る未来が待ってる
日本潰したい隣国がやってるのを国内でやったら捕まるのはまねした国内のお子様だけ
車に発煙筒ついてるからって演説会場で使ったらあかんっていうのが大人の常識や
2023/04/16(日) 09:54:00.76ID:WSv16mht0
またお気持ち表明スレになっとるな
2023/04/16(日) 09:56:42.77ID:tVs5ZfZX0
生成物を販売できる商用可のモデルとそうでないモデルがあるけどマージして混ぜたらどういう扱いになるの?
あとどうやって生成物が商用可のモデルで作られたって証明するんだろ
2023/04/16(日) 10:04:07.58ID:HHmdUTsj0
>>621
例えばアイドルのような実在の人格のビッグデータを
AIに学習させて、AIがその人格に成りすますことで
アイドルのコピーロボットとも言えるAI人格とともに
擬似的な夫婦を営んでいるオタがいたとしたら
それは著作権侵害にあたるだろう

そういうSFのような世界をすでにChatGPTは可能にしている
先日も実在しない仮想アイドルのデータをChatGPTに学習させて
そのアイドルに成りすましたChatGPTと毎日チャットしている
オタがその会話内容をツィッターに投稿して、その想像を遥かに超える
リアリティが話題になっていた
2023/04/16(日) 10:06:19.57ID:yKqwyd1a0
日本じゃ版権絵のキーホルダー売ったりフィギュア改造するだけで逮捕されるのに
公式からぶっこ抜いたデータで生成し放題ですってサービスで金取ってる連中が放置はダブスタってレベルじゃない
MJなんて色んなアニメやゲームのデータを自社で抜きまくってコピーしてんぞ?
発売されたばかりのスマホゲーのCGまで抜き取ってる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-2nCO)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:39:40.20ID:SaQgDduwM
政府の見解だと他人のデータ使ってても
AI生成物は著作権がつかない。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2016/jisedai_tizai/dai4/siryou2.pdf

2-1 2-2見てみたらわかる
2023/04/16(日) 10:40:39.73ID:S8X5+wRG0
クラスの女子のフェイク画像ネットにばらまいてる奴とか絶対もういるよなぁ
2023/04/16(日) 10:53:39.80ID:IeK+4/Pl0
クラスの女子を撮りまくれる時代に生まれたかった
そしてそんなことができる陽キャに転生したい
2023/04/16(日) 10:56:28.30ID:55M7qJX60
今はPCの知識、予算、英語というハードルがそこそこあるけど
それらも整備されて誰でも気軽に作れるようになるんだろうなぁ
2023/04/16(日) 11:00:53.76ID:yrsHaW830
模写を学習させれば禁止もかわせそうだからやっぱり絵が描ける人は必要なんだよなw
2023/04/16(日) 11:03:02.64ID:55M7qJX60
>>629
俺は昔漫画家になりたいと思っていて
人物の絵を練習するために彼女ができたら色んなポーズの写真を撮ってみたいなんてことを思ったことが有ったけど
リアル人間もカメラも画材も時間も必要なくイラストが作れるようになってしまった
特に時間の短縮がやばすぎる
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877f-EeSG)
垢版 |
2023/04/16(日) 11:19:36.04ID:PvztNSn50
>>629
やってることがインキャやん
2023/04/16(日) 12:05:25.17ID:HHmdUTsj0
>>628
日本のクラスの女子なんて大した美人もいないし
chilloutmixにマブい女があるのにわざわざ
平均レベルのブスのディープフェイクを
作るために多大な労力を費やすとか有りえん
2023/04/16(日) 12:07:13.66ID:HHmdUTsj0
>>627
日本の官僚はITオンチのバカしかいないからな
2023/04/16(日) 12:14:55.25ID:yKqwyd1a0
中華じゃ既にAIに置き換えて絵師が解雇されたり
これまでと同じ報酬でノルマは40倍とかえげつないことになってんだよな
多分イベントCG1000枚とか当たり前になって残った少数の絵師は悲惨な修正作業させられるようになる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:20:00.11ID:nTMZ5pjbp
>>636
じゃ、今後中華作品にゃ奇形キャラがデフォルトになるのかw
2023/04/16(日) 12:22:00.14ID:HHmdUTsj0
>>637
>奇形キャラがデフォ

なんでや
chilloutmix使えばいいだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:25:53.13ID:nTMZ5pjbp
>>638
おまえ使った事無いだろw
2023/04/16(日) 12:25:56.51ID:LPbcupacM
japanesedolllikeness
koreandolllikeness
taiwandolllikeness

ここら辺の混ぜ具合(比率)のコツが未だにつかめない
2023/04/16(日) 12:35:05.07ID:WSTg3KYhM
しかし本当にここの連中、っていうか日本人て痛いな
コンピューターおたくのキモオタばっかり
IT系には強いんだろうがセンスはキモオタ
話すことといえばロリかアイドルコラのことだけ
海外の画像SNS見てるとあまりの落差に眩暈がするわ
2023/04/16(日) 12:50:20.09ID:RD7tcdPFM
その点に関しては海外も変わらないので安心していい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:52:54.55ID:nTMZ5pjbp
エロ目的以外で使う奴なんかいないだろjk
2023/04/16(日) 12:54:04.24ID:xuDjT+sN0
海外ですでにイラスト描く仕事が今年になってからAIの生成された絵を修正する仕事に変わってしまったとボヤいてた人いた気がする
2023/04/16(日) 12:57:05.62ID:ew2AOSiTr
>>640
いろいろやって
j0.2
k0.2
に落ち着いたわ
tは乳を大きくしたいとき少し混ぜる
2023/04/16(日) 13:03:48.75ID:C3F2GtK40
>>641
RTX4090が買えなくて悔しそうw
2023/04/16(日) 13:08:30.45ID:akJYrxqg0
>>643
NAIちゃん時代はエロも4割くらいの比率でやってたけどローカルにしてからエロ率5%以下まで減ったわ
数万枚の絵がSSDに保存されてるが思い出したようにエロ絵の小集団が出てきては途切れるってのを繰り返してる
ワイにはエロより美麗な絵の方が重要らしいわ
2023/04/16(日) 13:24:04.44ID:LPbcupacM
>>645
おお参考にさせてもらうわありがと
2023/04/16(日) 13:35:14.02ID:/koB7hYD0
>>640
自分はChilloutmixでK0.2, EastAsian 0.1が好み
2023/04/16(日) 13:58:48.56ID:RqqZTw8m0
Comfyのプロンプト大論争ウォッチしてたけど普通に勉強になるな
今の所全てのAI絵サンプラーは決定論的ではないとかはえーそうなんかみたいな情報がポンポン飛び出てレスバ材料になっている
2023/04/16(日) 14:00:30.72ID:hvkr29jd0
プロンプト研究よりもLORA回したほうが効率がいいと思ってたが
論争するほど大事なのか
2023/04/16(日) 14:03:59.19ID:J0F3mdmj0
>>625
>例えばアイドルのような実在の人格のビッグデータを
>AIに学習させて、AIがその人格に成りすますことで
>アイドルのコピーロボットとも言えるAI人格とともに
>擬似的な夫婦を営んでいるオタがいたとしたら
>それは著作権侵害にあたるだろう

あたるわけねーだろ
虚偽はほどほどにしとけっての

ビッグデータ自身の著作権云々はそれとして、ビッグデータの中身を活用しただけでは違法性ゼロ
仮にアイドルの人格のフルコピーをAIに担わせたとしても、当該アイドルの人格権などには一切触れない
個人で楽しむからだ
例えば、抱きまくらにアイドルの全身写真プリントをして、それでおなってもアイドルの人格は損ねんだろうが

それを陳列したり販売したりした(≒恣意的に衆目に晒した)らアウトだがな

キモい対象としているお前のニッチ感情を法と同じにするなや 笑
2023/04/16(日) 14:04:07.64ID:RqqZTw8m0
なんかそもそも論的にA1111のプロンプトをAIに渡す流れが開発者も何か良く解らんけど上手く動いてる系で動いてるらしい
そんでソレはいかんでしょでComfyは違う方式やってんだけど、A1111の方が上手く動いてるやんけって有能だけど自己主張強い奴が言い出して1週間論争してる
2023/04/16(日) 14:18:30.29ID:J0F3mdmj0
>>626
公式とやらがどの程度侵害してるかを数値化できなきゃ無意味
たった1%mixでも侵害だとしたら、世界中のあらゆるオブジェクトが侵害になるぜ
二次創作作家にしてみればなおのこと然り

で、抜き取るとか使われるとかのツールって、AIには限らないよね
となれば、ツール全般に遡及させなければダブスタだから、
普及していないAIよりまえに普及しているADOBEとかCORELとかmicrosoftとかに文句言わなきゃおかしい

>>635
それ自身に著作権等がつかなくても、侵害行為は発生し得る
比較元の物がパブリックドメインではないからね

>>630
パッケージ化される時に自主規制が入るでしょうね
あらゆるコピー機がお札(紙幣)のコピーをしようとしたときにぬりつぶしちゃう解除不可能な追加機能ように・・・
だから、何でもできるという点ではパブリックなものは出てこない
cudaだって民間人が安易に使える(たとえば、excelで使うような)wrapperは用意してないでしょ

>>641
それをこんなところでストーキングしてるお前の自己紹介、乙
2023/04/16(日) 14:28:44.38ID:vLtOm9eSM
このスレ開いたら西松屋のセールバナーが表示されたわ
ここはとんでもない変態インターネッツですね
2023/04/16(日) 14:42:20.45ID:BBjiA3l00
法規制なんて合理性で決まるんじゃなく利害で決まるから
現時点ではマイナーだから規制される方向には進んでいないよ
メジャーになったらヤバいだろうけどね
利益を受けてるのが少数だから規制に賛成する側が多数になる
2023/04/16(日) 14:43:41.55ID:qzoha9YN0
>>607
インターネットもスマホもお前の言うオタクが率先して使い出し
広まっていったものなのに今さら何言ってんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-e8yK)
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:24.88ID:mq1gUeB80
>>637
最初から一枚丸作れる訳がないが
Impaint で細部一つ一つ修正すれば
普通に絵師よ優秀
乳首とか私も何回Maskして修正する訳
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/16(日) 14:52:56.32ID:Mamr0yMTp
>>658
指や腕や脚の奇形とか何百万回やっても無理だろw
2023/04/16(日) 14:56:46.06ID:qMBi9Yl4d
civitaiメンテ中か何か?
2023/04/16(日) 15:02:32.39ID:vLtOm9eSM
そうだと良いんだけどな・・・
2023/04/16(日) 15:03:42.74ID:L0m58esi0
渋は本当いつ死んでもおかしくないからなぁ
2023/04/16(日) 15:11:42.75ID:55M7qJX60
>>641
自分が日本のオタク掲示板と海外の非オタクSNS見てるだけやん
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-OxT+)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:14:19.89ID:lOxYp6Vw0
civitaiはテレビ放送の影響だろ
2023/04/16(日) 15:16:17.98ID:NGjxpwjf0
出羽守は自分に都合のいいところしか見ないガイジだからね
仕方ないね
2023/04/16(日) 15:23:49.94ID:SN4D5/V5a
ワイドナショー見てたらtasuku2023出演しててビックリ
あんな短いプロンプトであの絵が出るんだな
2023/04/16(日) 15:25:01.01ID:qMBi9Yl4d
>>655
何が表示されるかは自分の閲覧履歴によるのでは?
2023/04/16(日) 15:25:04.24ID:tVs5ZfZX0
ワイドナショーで今田がchilloutmixで好みの女性作ったらしいね
その時の記事見たらChilloutMixが画像生成サービスって勘違い記事になっててワロタ
視聴者がChilloutMixでググってcivitaiにアクセスしちゃってるんだろうな
2023/04/16(日) 15:35:18.47ID:BBjiA3l00
外人は理屈っぽいから理屈を語るのが楽しいんだろう
キズナアイがまだマイナーだったころにイベントで客と会話してる動画がyoutubeにアップされいぇたんだけど
日本人は日本のアニメ技術スゲェとか言う感想だらけだったけど
英語のコメントはリアルタイムモーションキャプチャーについての生成技術ばっかだった
2023/04/16(日) 15:39:45.13ID:55M7qJX60
AI画像生成でオタク絵が発展したのは主に中国だという認識だけどね
中国人がオタク会話していないとは思えない
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:11:48.63ID:9DFII3btp
>>668
あれ、顔だけの画像生成だったから事故にならなかったんだろうなぁw
2023/04/16(日) 16:12:10.43ID:Y6602r//0
チルアウトの人プロンプト下手すぎだけど緊張してたのか?
マスピとベスクオ二重に入れたら全部同じ顔になるの当たり前やん
2023/04/16(日) 16:18:20.13ID:hvkr29jd0
一般人が日曜昼のニュース番組に出れる機会なんてほとんどないんだから許してやれよ
2023/04/16(日) 16:39:52.11ID:ahkcf7Qma
shortcuthair じゃあショートカットにならいよな
緊張してたんだろ

あとプロンプトを大きくイジったら乳放り出す可能性もあるから大胆に変えれなかったんだと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-S3w6)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:40:03.98ID:kfDgT4Dv0
人に言われてすぐ反映させろってなったらそらうまくいかんわ
2023/04/16(日) 16:50:27.20ID:6nRtx/+kd
Chilloutmixを地上波で使ったとかマジなん
2023/04/16(日) 16:59:12.10ID:q/DXD8XB0
>>676
stablediffusionとして紹介をせずにchilloutをメインに押し出したせいで勘違いした人がcivitaiに押し寄せる地獄
2023/04/16(日) 17:01:36.27ID:qfSbfbMK0
チルアウトの作者がAIアプリ作ったんですね!すごいです!!
でも同じものばかり作成されて残念でした~
2023/04/16(日) 17:17:29.78ID:DvwQ1HfZ0
そもそもマスピって3次でも有効なん?NAI運営が良いと思ってるだけの呪文じゃねえの?
2023/04/16(日) 17:20:25.02ID:qMBi9Yl4d
civitai復活したか
なくなって初めて大切さがわかったような気分
気になったものは手当たり次第に保存しとくか
2023/04/16(日) 17:23:43.41ID:ai9VtFUe0
原神のナヒーダってキャラ何体LORAあるんだよ
穴という穴がAIで犯されてそうだなこの幼女
2023/04/16(日) 17:25:09.23ID:q/DXD8XB0
>>679
NAI専用の『グッドの平均値』を出してくれるタグ
NAIやNAIマージの二次モデルでは意味があるけど実写系では不明
2023/04/16(日) 17:45:13.14ID:S8X5+wRG0
バージョンがいっぱいあるのを絞るのが大変だ
2023/04/16(日) 18:09:55.32ID:Y6602r//0
>>679
美女生成形の3次モデルはほぼほぼNAIが混ざってるから効果ある
でも最近のマージモデルはマスピ顔が既に過学習気味だから特に2次では外してる人が多い
2023/04/16(日) 18:25:39.43ID:6am6FDAPd
civitai落ちてるのなんてよくあることすぎてそんな深刻に思わんなあ…
なんなら昨日は犬(メンテ?)だったし、三日前?も落ちてた
ダウンロード速度も不安定すぎだし、使うやつは即保存だよ
2023/04/16(日) 18:32:58.88ID:AXtrcePy0
civitaiどころかローカルのSD自体がページ読込エラーとかで使えねー
2023/04/16(日) 19:01:00.60ID:kHD+sNqA0
>>685
正直いつものことすぎだよな
2023/04/16(日) 19:28:44.59ID:yKqwyd1a0
プログラマーと絵って一番AIに置き換えるのが難しいと昔は考えられてたんだよな
それが真っ先にアウトになったインパクトはデカいわ
技能職みたいなのは全部滅びるな
2023/04/16(日) 19:30:45.08ID:8sYeZSg20
プログラマとしてはAIは相棒と言う感じだな
絵もそんな感じで活用してる
2023/04/16(日) 19:32:06.63ID:sJqSBbCha
プログラマだとAIで簡単なスクリプトとか作れるようになってマジ便利だわ
2023/04/16(日) 19:35:23.92ID:S8X5+wRG0
AIがあればあるなりの描き方ってもんがある
というのに気付けば大変便利なツールよ
2023/04/16(日) 19:36:35.77ID:L0m58esi0
仮にCivitaiが完全に死んだとしたら難民はどこへ避難すりゃいいんだろうか
2023/04/16(日) 19:42:16.99ID:yKqwyd1a0
プログラマーだけど俺は平気とか言ってるやつはNAIが出た直後みたいに
今後の進歩を無視して見くびってるだけだな
俺は絵もエンジニアも10年以上やってるからプログラマーも失業する未来が一瞬で見えたわ
絶対に画像生成と同じ事が起こる
2023/04/16(日) 19:45:42.95ID:D3RV1cV50
番組出演の打診って1ヶ月以上前にやるはずだから
chill消した時にはすでにオファーが来てたんじゃ無いかな
2023/04/16(日) 19:46:36.02ID:8sYeZSg20
AIじゃ無理なプログラムも多いのよ
絵もそんな感じで自分のジャンルは今のところ無風
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-Ydaq)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:10:13.00ID:vidlCnYi0
lora学習でキャプションテキストを抽出してるんだけど
特定のワードをまとめて早く消す方法ある?
2023/04/16(日) 20:14:20.26ID:z+0NyCAb0
DataSetTagEditorのエクステンションは使ってる?
2023/04/16(日) 21:01:59.55ID:Z+kV1lfud
>>671
バストアップで
おっぱいボロンだと放送事故だよな
2023/04/16(日) 21:21:38.43ID:yKqwyd1a0
AIによってSierそのものがいらなくなって顧客企業の担当者が直接業務をやれるようになる
これは外部の絵師に依頼しなくても顧客が直接画像生成AI使えばいいってのと全く同じ構造
個人の優秀さとかそんなもんに関係なく会社自体が吹っ飛ぶ
いずれは外注で100人月、1億円かかってた開発が顧客の担当者1人で済むようになってリストラの嵐になるよ
絵師と違って外注比率が高いから恐ろしい事になると思う
2023/04/16(日) 21:24:09.51ID:6mp2ClJDa
>>692
Hugging Faceじゃダメなのか?
2023/04/16(日) 21:33:47.10ID:z+0NyCAb0
HuggingFaceは貼られてるリンク辿るかぐぐってて偶々ヒットするか以外で、HuggingFace内の検索とかで気になるモデル類目に止まった事無いわ
どう探したら良いのかさっぱり分からん
2023/04/16(日) 21:49:07.04ID:L0m58esi0
HugはモデルやLoraをぶらぶら探すには向かないんよなぁ
もともと多人数で編集するための共用データを置くための環境って立ち位置だし
2023/04/16(日) 21:56:29.00ID:hvkr29jd0
civitaiになくなられると終わりだわ
月額制になっていいから存続してくれ
2023/04/16(日) 21:57:13.24ID:Fg8DWCSea
Hugging Faceで欲しい物を検索して出てきたLoRA使ってる
全文検索だから見つけにくいのかもね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-D3z7)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:06:39.61ID:A0YpBrXm0
AIモデル作ってもそれの宣伝動画とか作るハードルはまた高いからなぁフォーラムサイトでmegaとかに別途置いておく手もあるんだろうけど
2023/04/16(日) 22:15:48.06ID:ibmcovITr
顔にもタトゥー入れたい時はface paintで良いのかな…
2023/04/16(日) 22:20:44.25ID:yKqwyd1a0
昔は萌えイラストは数か月単位で新しい絵柄や手法が流行して進化し続けてたのに
今年に入ってから明らかに進化が止まった感があるわみんなやる気なくしてるだろ
AIみたいな絵を描く絵師は大量に増えたけどさ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-Ydaq)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:41:40.36ID:vidlCnYi0
>>697
うあー良いものをありがとう
まだ探り中だけどやりたいことができました
2023/04/16(日) 23:02:58.88ID:mXOW8xZ50
>>707
AIですでに出回ってるものは模倣できちゃうんだから、見る方も目も知識も増えるわな
他人の作風やアイデアパクってこねくり回した程度の絵で承認欲求満たそうとしてた人は駆逐されるでしょ
CNで構図も自由にできるようになった今では、地力がないとAI未満って言われるだけだし

知り合いの絵かきは絵を描きたい人には関係ないとは言ってるけどね
運悪くAIが描くものと似た画風の人は何かしないといけないだろうとも言っていたけど
AIの修正の仕事の受け皿としては最高の位置にいるなって笑ってたわ
2023/04/16(日) 23:27:25.61ID:msfl5rxD0
使ってるヤツらは100も承知だけど、使用者が平凡だと生成物も平凡になるんよね
散々遊んで解る事が、AI生成になっても絵心や映像の勉強とかセンスは重要ってのが面白い
2023/04/16(日) 23:29:53.54ID:hvkr29jd0
イラストの練習時間で映画見ればいいから
AI絵師のほうが上手くなるな
2023/04/16(日) 23:33:13.72ID:/koB7hYD0
漠然と作品見ても理解を深めるのは難しくね?
それなりに絵や映像の勉強すると色々と面白いよ
2023/04/17(月) 00:12:01.94ID:QJZrOqal0
face tatooでええんでない
2023/04/17(月) 00:26:46.90ID:SoJCh6Vz0
civitaiがまた落ちてる?
SSL handshake failed
2023/04/17(月) 00:41:20.54ID:zE/pqBoh0
civitai動いてる方が短いんだから
わざわざ言う必要ないんじゃないか
2023/04/17(月) 01:06:44.85ID:VM+anDtx0
素人の写真とプロカメラマンの写真じゃ同じ写真でも魅力が全く違うのと同じだろうね
2023/04/17(月) 01:10:23.46ID:yPzzHbaQ0
ウケる文章や詩、物語、ウケる音楽とかももう全部やってくれるようになるんだから
絵・写真の構図やセンスどうのもAIにできないってことはないわな
流行を創り出すのもAIになり、人間が関与はAIにとってのseedにすぎなくなる。
2023/04/17(月) 01:21:56.88ID:QJZrOqal0
>>717
散々ガチャ回した結論がそれならあまりにドリーマー過ぎるよ
2023/04/17(月) 01:42:20.31ID:yPzzHbaQ0
現状出てるものから一切発展しない前提ならな
頭固すぎでは
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/17(月) 01:49:53.01ID:pOi6J69Xp
どんなに人体をきちんと描く様になっても
これじゃ無い感は残るんだろうなぁ
2023/04/17(月) 01:55:54.68ID:kVKAra8u0
現時点ですごくいいと思う作品のプロンプト見ると、大半に芸能人の名前とか、有名イラストレーターの名前が入ってたりするから、人間が不要ってわけじゃないと思う
ただ中途半端な絵師の食い扶持が無くなるから、将来の一流イラストレーターが育つ土壌はなくなってしまうな
2023/04/17(月) 02:44:04.64ID:AxNjYTle0
実写系でしか遊ばないしイラストとか二次絵とか見ないから知らないけど絵界隈は大変だな
2023/04/17(月) 02:46:37.36ID:jcmX5jYF0
質問スレでも聞いてみたんだけど特に回答なくて...

等身高いものに合うイラスト背景よく見るんだけど、
ゆるアニメ系のようなデフォルメされた
アニメ背景を出力できるモデルや呪文ってありますか?

綺麗な背景をモデル等を変えてアニメ調にはできるけど
背景の情報量が少なくて、等身が低いキャラに合う背景って
見かけないなと思って
2023/04/17(月) 03:56:17.78ID:QJZrOqal0
>719
まあ…夢見がちなレスだこと
何が発展すると流行を生産して人類にサジェスト出来るAIが生まれるのか俺が知りたいよ
つまりミニマムに言うなら俺が画像選別しなくても俺好みのえろえろ画像を自動的にサジェストしてくれるんだろ?
ちょっと教えてくれよ
「何が」「どんな風に」「どれくらい発展する」目算で?どんな未来を夢見てるのさ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-sVy1)
垢版 |
2023/04/17(月) 06:19:12.88ID:YQTasU/S0
>>693
ギットハブなんかはプライベートリポも学習に使われているのは確かだろうね。
だが今のgpt生成されたプログラムは動かないものもよく出す。
どちらかといえばテストコードを自動生成するようになれば成功すると思う。
2023/04/17(月) 07:08:27.45ID:tUTlGcUq0
>>724
現状を見てそれが想像出来ないのがお前の限界
お前だけそのままでいいよ
2023/04/17(月) 07:14:10.35ID:B/jQhq3G0
AIの絵にはどうあがいても生活感がない
置いてあるものや身につけてるものに必ず理由があるってことがわかってないからな
2023/04/17(月) 07:27:19.44ID:Jg4bW+wSM
終には手描きのぬくもりとか言い出したよ
むしろ案外早かったか?
2023/04/17(月) 07:34:58.34ID:Mf7vTG7V0
>>727
理由があるならむしろ学習しやすいんじゃないか
情景ごとにあるべきオブジェクトを生成できる
2023/04/17(月) 07:41:28.00ID:FSMjz1Ue0
>723
自分も最近触り始めたばかりなのですが、アニメ系のモデルにLigne Claire Anime StyleみたいなLoraを重ねたらいかがでしょうか?
適用するLoraは、さらにより良いものがあるかもしれません。
2023/04/17(月) 07:51:44.75ID:YF2LZSotM
Civitaiが普通に生きてて安心
2023/04/17(月) 08:04:01.06ID:B/jQhq3G0
>>729
例えばこの女はこれこれこういう仕事でこういう性格で・・って、失恋直後で・・とか
シャーロック・ホームズが推理に使いそうなことを逆算で描くのが絵なんで
そういうことが出来たらたいしたもんだけどね。
2023/04/17(月) 08:43:19.33ID:yKdlUcgE0
>>717
>>726
>流行を創り出すのもAIになり、人間が関与はAIにとってのseedにすぎなくなる。

GAFAMが消費者のビッグデータをAIでデータサイエンスする今は
いずれそのような時代が来てもおかしくないわな

すでに2022年のECサイトの売上高のうちで
AIのレコメンドが占める割合は2割近い

だからAIを専攻した工学者はECビジネスで引く手あまただし
人間の営業が要らなくなる時代が来てる

電通がハロウィーンがいい!って言うと仮装して渋谷にたむろするのが
社会主義的な日本人だけど、ビッグテックが駆使するAIはより多彩で
きめ細やかな消費者ニーズに応えるインディビジュアルにカスタマイズした
営業で業績を伸ばしている
2023/04/17(月) 08:50:37.01ID:yKdlUcgE0
>>709
>他人の作風やアイデアパクってこねくり回した程度の絵で
>承認欲求満たそうとしてた人は駆逐されるでしょ

それはChatGPTを恐れている識者が
ChatGPTが答えられるレベルのわかりきった知識しか
身に着けてない凡人であるのと同じだな

独創的な仕事をしている人はAIに取って代わられる事はない
2023/04/17(月) 08:53:26.33ID:+6u4/9Yw0
>>717 の言っていることは、人間の少ない入力を元に、AIが出力できる幅が広がっていくってことであって、(方向性=seed)を与える人間が要らなくなるということではないのだと思ったけど。

入力:簡単な人物プロフィール 出力:生活空間や所持品の3次元データ
ってできるようになったら、安定したお部屋で撮影もできそうですね。
ネットショッピング情報とかから所持品の学習できそうだし。

今はできないと思われていることも、入力と出力の関係を突き詰めていけばAIができることがどんどん増えていく
2023/04/17(月) 09:11:00.93ID:doTTwlAK0
>>734
AIが普及した環境では仕事の需要自体がなくなるんだよ
どんな天才プログラマーが会社にいようとAIに頼めばボタン1発でサイト構築してくれますってなれば
その会社に仕事を依頼しなくなって会社そのものが倒産する
自分がどうやって飯食ってるか見えてない視野の狭い人にはAIは脅威に感じないだろうなと思う
2023/04/17(月) 09:45:01.47ID:DiZRI+jpM
>>736
それも視野が狭い
タラレバ言えば切りがない
2023/04/17(月) 09:46:06.70ID:20v3w2lzd
画像生成AIとは関係ないかもしれないが
弁護士AIが人間弁護士に訴訟でつぶされるかどうかは気になる
2023/04/17(月) 09:50:26.75ID:tUTlGcUq0
そろそろコッチ行きかね

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1681442863/
2023/04/17(月) 10:04:17.35ID:dR3oGRK1d
人間が生み出す画像に完全に依存してるし今の状態がいつまでも続くとは思わないわ
2023/04/17(月) 10:06:58.41ID:aALdFSeg0
>>738
AIって資格無いのに弁護していいの?
2023/04/17(月) 10:10:14.90ID:yKdlUcgE0
>>736
全くわかってないな
AIに頼めばボタン1発でサイト構築してくれますって仕事は
天才プログラマーがいる会社の仕事ではない
それはただのブルシットジョブだ

AIに頼んでも出来ない事をするのが
天才プログラマーがいる会社の仕事であり
それが人間社会に新しいライフスタイルや需要をもたらす
2023/04/17(月) 10:11:25.05ID:yKdlUcgE0
>>741
AIなら弁護士試験など簡単に合格するだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-t66/)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:14:43.80ID:Gml9j1MBM
日本の法制度についての回答はまだ使えないレベル
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:15:11.10ID:XC5v42lYp
>>743
資格取るのに年齢とか制限無いのか?
2023/04/17(月) 10:24:20.36ID:/q4mG1O+a
AIが皆殺しする論の奴はどうにもAI活用出来ないって人の存在をまるっと無視してるの面白いよな
十分発達すればそれすらも吸収出来るって前提なんだろうけど
2023/04/17(月) 10:38:24.93ID:dLoLNAXH0
AIの技術は発展してくだろうけどエロ方面はどうかなってのが一番の懸念点
どっかでエロ規制派が大暴れして潰しに来る可能性は低くない
画像生成AIは続いてもすべて厳格にエロが作れないようにされるとかあり得る未来
児ポ犯罪者の自宅に大量のAI生成児ポ画像がうんたらとかで規制が必要でなんやかんやとかね
逆にAIエロが広まって以降性犯罪が大幅に減少したとかそういうデータが欲しい
これからもAIエロで楽しみたいなら馬鹿な事は絶対やらん事だな
2023/04/17(月) 10:43:13.51ID:r/QHztre0
>>747
それをこんなところで言い続けて仮に5ch民全員が気をつけたところでどちらにせよ規制はされるしカオスの寿命が伸びるわけでもない
2023/04/17(月) 11:17:11.52ID:yKdlUcgE0
>>747
>>748
個人の私的利用は著作権侵害には当たらないから
ペド画像のディープフェイクもOKだよと変態がぬかしたところで
不本意にウイルスに感染したりしてネットに流出するしな
それも踏み台にされた第三者が間接的にばらまいたりするから
警察も犯人を特定できず、社会が「この酷い画像は誰が作ったんだよ」って
阿鼻叫喚になるだろ
そうなると規制が強まる

なんでこんな事をいうかといえば、前回のアメリカの大統領選挙で
バイデンの息子の変態画像が流出して大問題になっていたからだ
変態画像はブリーフ姿の裸のバイデンの息子が椅子使って腕立て伏せしてたりした
なんでもPC修理屋の店主がバイデンの息子が修理を依頼したノートPCに
ヤバイデータがたくさん入っていたを見つけて、トランプ陣営の
ジュリアーニ達に手渡したのがネットに流出したとかいう話だったと思うが
あんな感じでAIで作った私的な画像も簡単にばら撒かれるから
政治家なんかは足元を救われないように規制強化に走るだろう
2023/04/17(月) 11:38:28.31ID:DB7vMFLL0
Chilloutmixの作者って紹介されたくせに
Chilloutmix使ってません!とか言い出して草
商用利用してんじゃねぇかって叩かれたんだろうな
2023/04/17(月) 11:39:40.64ID:DB7vMFLL0
どんな試験だろうと、1万台のPC持ち込めばどれか受かるな
2023/04/17(月) 11:46:32.89ID:DB7vMFLL0
商用利用可能のモデルって言っても、
全部リークNAI混じった真っ黒な奴だろ
堂々とテレビが映していいのか?
2023/04/17(月) 12:03:12.41ID:Ys6KlkXVd
ようやくこれに気づいたけど
グラボのハードル高いな、最低3060か
2023/04/17(月) 12:03:57.97ID:XBeBLzLP0
>>752
NAI側が訴えない限りなにもないだろ
そして別に誰も訴えられてない
2023/04/17(月) 12:05:43.73ID:XBeBLzLP0
>>753
今はそうだな
ついこの前まではミドルだったけど、今やローカルAIお絵描き界では入門用エントリーモデル扱いだわ
でもまぁ、クリエイター系の趣味ってそんぐらいかかるの普通でしょ
それにソフトタダなんだし
2023/04/17(月) 12:06:48.62ID:YF2LZSotM
>>750
chilloutmixじゃなくて完全商用利用可能なモデル生成のマージ手順を
紹介してるブログがあったはず
2023/04/17(月) 12:06:56.52ID:o5f66MrCM
3060がエントリーだけどPS5買えるからなあ
大人の男の趣味としては安い方であるが
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75f-Wwmj)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:23:48.66ID:Fcctof0w0
わいは2070で遊んでる
学習は無理くさいから触れてない..
759名無し (テテンテンテン MM8f-IKf6)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:25:19.14ID:8QNEb8IUM
わいはMac
2023/04/17(月) 12:34:16.19ID:vbqJwUQ2d
PS5なんてゲームしかできないポンコツはいらんのですよ
2023/04/17(月) 12:38:20.58ID:Ys6KlkXVd
1050Tiと1060しか持ってないから
電源から全部買い直しだなあ
何年ぶりの自作か
2023/04/17(月) 12:42:59.79ID:yKdlUcgE0
>>757
確かにそうだな
俺も昔は10万円以上だしてGeForceのハイエンドグラボを買ったことある

それは倍精度演算能力が強化された珍しいモデルで
流体シミュレーション解析などに使ってた

その後デミス・ハサビスの会社がディープラーニングでブレイクスルー起こしたので
NVIDIAの革ジャンは手のひら返してポリシー変更して、これからはCNNでシミュレーションするから
グラボは単精度どころか半精度でもいいぞって言って今のRTXシリーズになっていった

せっかく買ったのにはしご外されてしまった倍精度演算の強いハイエンドグラボは
3年使った後の冬にハンダ割れ起こしてぶっ壊れたので
もうグラボに大金出す気はすっかり失せたよ
2023/04/17(月) 12:43:03.46ID:pRe5S8em0
>>760
sdローカルのエントリークラスのPCならPS5より快適にゲーム出来るっていうね
そう考えるとコスパ良い
2023/04/17(月) 12:44:18.78ID:pRe5S8em0
>>762
確かにそうだな、の後が完全な自分語りで草
それ俺にアンカーする必要あった?
2023/04/17(月) 12:46:51.45ID:CJxBouZQ0
なんかもしかしてcolabのproでよくね?
2023/04/17(月) 12:48:39.73ID:9Nmvwst1M
革ジャン革ジャンて何度か出てくるから何かと思ってググったらそういうことかw
しかし見事に革ジャンの似合わないおっさんでワロタwww
2023/04/17(月) 12:49:48.75ID:XBeBLzLP0
>>765
colabだとエロが出来ないと何度言えば
2023/04/17(月) 12:49:49.16ID:ezKGSvX2a
どんなこだわりがあって着てるのか知らんけど割りと好き
2023/04/17(月) 12:52:14.08ID:ezKGSvX2a
局部の作り込みが微妙だから抜き目的はなんかなぁ
lora入れてもなんか納得出来ないわ
2023/04/17(月) 12:54:29.00ID:XBeBLzLP0
>>769
モザイクかければいいんだぞ
2023/04/17(月) 12:57:05.60ID:YF2LZSotM
>>767
Colabでもエロ生成は可能だよ
ただしローカルに即DLして消すのが条件だけど
2023/04/17(月) 13:02:36.77ID:XBeBLzLP0
>>771
そういう話はしてねぇよ
わざわざcolab proで金払って毎回毎回1枚づつダウンロードとかアホか?
会話の流れ見ろ
2023/04/17(月) 13:14:41.65ID:hOXI1Wk40
3060もちっと安くならないかな~
2023/04/17(月) 13:15:53.72ID:oQvsUAIv0
ColabはノートPCでもできるとか、夏も熱くならないことはメリットよね
エロはまあローカルでやれと
2023/04/17(月) 13:18:32.82ID:UXzNlrOzH
文字を入れるアイオウエスのやつ
日本語入力するとだめですか?
2023/04/17(月) 13:21:40.95ID:doTTwlAK0
エロ同人みたいな絡み構図はpixivやツイッターの絵だけじゃ限界があるからな
NJみたいに企業側が平気で有料作品からもぶっこ抜くやり方でないと無理だろうな
つかNJは既にエロ漫画も違法にDLして取り込んでるしなコマ割り見ると明らか
2023/04/17(月) 13:56:45.86ID:mUCrwmpT0
>>773
格言
買い物で悩む理由が金額だけなら買ったほうがいい
2023/04/17(月) 13:59:28.45ID:yKdlUcgE0
>>764
むかしの俺的な大人の趣味とは
10万円のグラボで流体シミュしてCGを生成する事だったというわけ
今だとそれはStableDiffusionなどのAIでCGを作る事なんだけど
正直お金は他の趣味に使ったほうがいいという気もするから迷う
2023/04/17(月) 15:25:09.57ID:yPzzHbaQ0
趣味に使う時点で浪費ではないからね
グラボはじめPCなんて消耗品だし、減価償却がゼロになる、あるいは保証期間で割った単月あたりの使用量がすぐわかるんだし
懐と相談して相応のクラスのグラボで遊べばいい

十分に消費しておきながら後から後悔とかするタイプの人はケチケチ生活してりゃいいと思うけど、当然楽しみも少ないのでは。
2023/04/17(月) 15:27:56.63ID:36UNKzCr0
そんな事言ったって非課税世帯だし
2023/04/17(月) 15:28:06.61ID:SHT7EH4ja
>>770
モザイクは抜けないんよ…
人によっては想像を掻き立てられて良いとかいうけどさ
2023/04/17(月) 15:34:19.75ID:FSMjz1Ue0
花で隠そう(老)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-tEYI)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:44:26.93ID:FKVY7blQp
こんなん出ました

https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4070-aic-card-vrm-temperature-issue.html
2023/04/17(月) 15:50:47.19ID:qaeSZQC00
2023/04/17(月) 15:54:36.69ID:zE/pqBoh0
colabなんて使ったら
毎日 Google のアカウントを消されるかもしれない 恐怖と
FBI に捕まる 恐怖と戦うのよりも
5万払った方がよっぽど安いと思うんだがね
2023/04/17(月) 16:30:59.46ID:doTTwlAK0
著作権どころか肖像権や声の権利まで無くなった世界じゃ企業もビジネス出来ないから
すぐに法改正されて大企業にだけは強い権利が認められて全てのコンテンツは独占されるんだろうな
既にアメリカの声優は声を差し出す契約を結ばないと仕事貰えなくなってるし
2023/04/17(月) 16:46:42.47ID:yPzzHbaQ0
ベイダー卿の悪口はそこまでだ
現物で付加価値つけたりマルチメディア展開していかないと、コンテンツ単体だけじゃ食ってはいけないだろうね
まぁ今も既にある程度そうなってきてるし、過渡期はその延長線になるんだろうな
2023/04/17(月) 17:14:45.82ID:6rUuNMUV0
買ってから5chとつべでしか使ってなかった3080を活用するために始めました
よろしくお願いします
2023/04/17(月) 17:19:41.06ID:xBKZDDj9a
civitaiは人多すぎなんだから
ログインしなきゃダウンロードできないようにして
1アカウントあたり1日10回までのダウンロードとかにしろよ🥺
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/17(月) 17:46:06.66ID:jthsgaCDd
本日のお気持ちを一つ。

いまのオートマちっく フォー1は、gpuなしでも動くんだね。今日はm1マックに入れて動かしてみた。
2023/04/17(月) 17:49:18.17ID:qI0E0P15M
Civitaiでそんな落とすものある?
2023/04/17(月) 17:49:41.28ID:hftf9t8K0
>>790
ファイファンとかドラゴボみたいな気持ち悪さ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-sVy1)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:04:28.59ID:YQTasU/S0
しかしまあ学習しない、学習できないAIは単なるスクリプトですね。
2023/04/17(月) 18:12:57.91ID:hftf9t8K0
>>793
「所詮人間はタンパク質の塊だ」みたいなダサさ
2023/04/17(月) 18:16:57.25ID:NHzf5Izud
>>788
マイニングすればよかったのに
2023/04/17(月) 18:57:05.68ID:6rUuNMUV0
>>795
マイニングリグ組み立てて満足しちゃうタイプなのでやめました

そしてRTX4090水冷Verがほしくなってきた
2023/04/17(月) 19:09:00.05ID:yKdlUcgE0
>>793
>>794
飛ばない豚はただのなんとか
2023/04/17(月) 19:38:36.62ID:20v3w2lzd
扇風機壊れてたから夏に備えて冷却用に買いに行くか
2023/04/17(月) 20:09:44.26ID:doTTwlAK0
韓国の漫画はネットに全然アップロードされないから何の被害も受けてねぇんだよな
オープン戦略の敗北とネット人気だのバズリだの全否定した韓国の戦略的勝利を感じる
2023/04/17(月) 20:21:23.96ID:pRe5S8em0
ウェブトゥーンの市場規模がゴミカスだからってだけじゃね
2023/04/17(月) 21:16:30.81ID:Mf7vTG7V0
>>799
韓国の漫画市場は一度海賊版と国策レンタルに駆逐されたんだよ
2023/04/17(月) 21:30:35.13ID:I8T7E6bo0
gtx1660tiで生成大変つらかったけど、多分明日rtx4070が届くから楽しみ
2023/04/17(月) 21:36:28.50ID:9VrE2iZV0
何か月か前にゲーミングモニターなるものを
買ったが、ゲームはたいしてやらず
画像生成ばっかりやっている。
2023/04/17(月) 21:37:34.60ID:w4+sQ/U90
>>802
これ注意な!

 先日、一斉に発売されたGeForce RTX 4070ですが、一部の製品はGPUクーラーの重量とネジ止め不足によりVRMの冷却に影響が出ている模様です。スペイン語圏メディアのEl Chapuzas Informáticoが報じました。
 希望小売価格599ドルで発売されたGeForce RTX 4070だが、その安価な価格設定の弊害として品質に影響が出ている製品がある。
(中略)
コスト削減のためか、GPUクーラーにはシンプルなヒートシンクを採用し、VRM周辺にネジ止めがされていない。その結果、GPUクーラーの重量により、サーマルパッドがVRMから1mmほど離れるということが起こる。
 この影響はグラボが熱くなるにつれて顕著になっていき、かなりの高温に達する。以下が高負荷時の温度だ。
 GPU温度が64℃にも関わらず、最も熱い部分(VRM)は106℃という高温を記録している。メーカーにもよるが、ほとんどのパーツは120~140℃までの温度に耐えられるため、信頼性に問題があるわけではない。ただ、限界が近い。
 マザーボードを水平にしてグラボを設置する場合はこの影響を受けにくいが、多くの人はよくあるタワーケースでマザーボードを垂直にしてGPUクーラーが下向きになるように設置しているだろう。
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4070-aic-card-vrm-temperature-issue.html
2023/04/17(月) 21:45:29.88ID:oHF6F59K0
つっかえ棒
2023/04/17(月) 21:57:23.83ID:I8T7E6bo0
>>804
ありがとう
2023/04/17(月) 22:14:25.54ID:TnDWEojS0
画像生成中に今どのプロセスなのか分かれば楽なのなぁ
アップスケール中に急に脱ぎだしたり指が増えたらハイレゾステップいじったり出来るのに
2023/04/17(月) 22:22:31.85ID:9Nmvwst1M
こういう複雑で緻密な絵柄ってどうやって出すんだろうプロンプト大変だろーなー、って思ってたんだけど、「ゴスロリ、肉屋」(もちろん英語な)であっさり出て来て拍子抜けした
https://i.imgur.com/1CFiIs7.jpeg

当たり前かも知らんけど、データさえあればあっさり出るんだな
2023/04/17(月) 22:29:50.05ID:9Nmvwst1M
もっとも生肉を棚に並べて売る店なんてありえないけどなw
2023/04/17(月) 22:35:39.88ID:tUTlGcUq0
何故ゴスロリの肉屋を出そうと思ったのか
色々心配になるわ
2023/04/17(月) 22:38:39.24ID:OAyY64PN0
だからいっただろ、今はまだはやいって
2023/04/17(月) 22:48:51.98ID:TkmftjUq0
>>808
精密なだけならプロンプトとモデル次第で出るよ。majinaiで出したいもの拾えばすぐ出るし
自分が求めてるシーンが出せるのかどうかの問題だから
クリーチャーはたくさん出せるし細かい事気にしないけど、シチュエーションや人の顔は表情ひっくるめて不自然さは目立っちゃうからね
DNA的に遠い肌の色の違う人達の顔の判別が苦手なのも人の目の特徴だしね
住んでる地域の空の色で識別できる色の深さも変わるし、狩猟民族と農耕民族では求めるものも違うしな
肩幅超えるシリコンケツパッド入れてまでぷりぷりのケツこそ美人だっていうサンバの国もあるし
種族ごとに美人の定義は全く違うし、美人の定義だけじゃなく趣味嗜好はまた別の話だけど
2023/04/17(月) 22:55:38.87ID:Nb1BUSqBa
ゴシック→5x4+9=29肉になる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-DTSt)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:58:38.03ID:kLZAuBM90
本当のゴシック見せてあげる〜♪
2023/04/18(火) 01:40:44.77ID:yOXGR1v70
最近のyoutube動画はAI絵使いまくってんな
広告もAI絵どんどん増えて来たし完全になし崩しになってるわ
2023/04/18(火) 01:45:46.48ID:ToJGYQoF0
ちょっと真面目な質問させてくれ
今loraモデル作ってるんだけどこれのベースモデルってsd1.5でいいんかな?
civitaiに上げられてるloraのページにはどれもsd1.5がベースって書いてあるけど本当に合ってるんかな
2023/04/18(火) 01:46:26.52ID:ToJGYQoF0
>>816
あ、ごめんスレ間違えた
2023/04/18(火) 06:26:33.53ID:C2JAIpdZM
しかし棚に生肉が陳列されてるというありえないシチュエーションが出てきたことで、学習された元画像そのものが出てきているのではなく、AIが想像した肉屋だということが証明されたな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/18(火) 07:21:04.60ID:IzLtuywEd
元々肉屋の背景を自作して、i2iで合成とかは普通に出来るような。棚をインペイントして肉を描かせたり。
2023/04/18(火) 09:10:21.09ID:z3y0qfkAd
LoRAモデルもちゃんとみると商用不可とか結構あるんだな
2023/04/18(火) 09:32:53.77ID:HZaI6VO1M
>>820
ちょっとしたアクセントで使おうと思ってたけど危ないな
2023/04/18(火) 09:42:16.75ID:oaXMvrt8d
>>821
俺も普通に予約投稿とかで使っちゃってるの投稿しようとしてたから帰宅したら差し替えないといけなくなった
2023/04/18(火) 10:00:05.33ID:kyeZNEr8p
そもそも商用に使うなんて怖いもの知らずだなぁ
2023/04/18(火) 10:02:07.88ID:2r2OC2840
>>628
修学旅行の写真から顔を切り抜いて雑誌のヌード写真とコラなんて、前世紀からやってるやつは普通にいた
2023/04/18(火) 10:47:51.65ID:mpXPOf0P0
>>823
infoさえ消せばバレないわけだし、ぶっちゃけ何も怖くはないでしょう
そもそもほぼすべてのモデルがリークNAIを含んでる時点で商用利用なんて本来はありえない
けど現時点ではそんなことで訴えられることも罰っせられることもない
じゃぁ売るでしょ、売れるうちに
2023/04/18(火) 10:53:13.12ID:cqo1UHHza
こんなとこで言い訳書くぐらい気にしてるならしなきゃいいのに
2023/04/18(火) 12:12:14.12ID:mpXPOf0P0
>>826
??
2023/04/18(火) 12:14:44.59ID:kkinDQsJd
黙ってりゃいいのに長文書いてるからなw
2023/04/18(火) 12:17:59.79ID:mpXPOf0P0
オレは商売してないぞ?
でも売ってる連中は怖いもの知らずなわけでもなく、ぶっちゃけなんの問題もないじゃん、て話だぞ
なんか思い込みだけで言っとるな
2023/04/18(火) 12:44:20.99ID:NX2NkxGbM
どうせ辞めさせたいやつはライバル潰しだろーな
2023/04/18(火) 13:17:30.24ID:CxexlKh4a
誰にあてたレスでもないから気にしてるのが釣られるってネタレスなんだごめんね
2023/04/18(火) 14:06:41.17ID:5FEsVsdq0
3060の中古ポチってもうたぐふっぐふっ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/18(火) 15:05:24.59ID:ezYLtfmpd
TruthGPT。
規制が必要!と声高に謳っておいて舌の根が乾かぬうちに立ち上げ宣言。
ほんと後続潰しのモノポリー。

お気持ちでした。
2023/04/18(火) 15:27:39.57ID:8iACQUspa
Yahooニュース見てたらヤフコメ欄にもAI導入か…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-7nfa)
垢版 |
2023/04/18(火) 16:30:09.34ID:xqFx1eBd0
芸能人の特化モデルなるものがあるんだけどそれ利用して過去の人物のエロアイコラみたいなの作れんかな
具体的には2015年の寝屋川の事件でレ●プされて最後首絞められて●んだ12歳の男の子なんだけどネットに転がってる画像が10枚程度しかないんだよね
もちろん法には触れないようにローカルでだけ回すけど作れるかな
2023/04/18(火) 17:27:19.95ID:yOXGR1v70
写真をちょっと参考にしたくらいで連載打ち切り、作家生命終了とかなってたの何だったんだろ
これまで絵柄どころか構図の類似、衣装デザインの類似程度で何人引退に追い込まれてきたことか
突然今になって絵柄に著作権はないって主張は流石に吹くわ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-ClIt)
垢版 |
2023/04/18(火) 19:56:56.62ID:rnnvGZYxd
これ始めてBlenderも始めたわ
何ならクリスタも入れた
クリエイターの道に入っていってる気がする
2023/04/18(火) 20:30:53.38ID:6KW1N6t2M
ペンタブまで買ったら立派にこっち側の人だな
2023/04/19(水) 00:25:19.60ID:Q3fOq/o+0
数日後にはadobe税言い始めるわよ
2023/04/19(水) 01:00:04.98ID:wXC0ozClM
Bingためしてみたけどあまりよくない
ラーメンに指入れて出したせいで客から怒られてるキャプテン・アメリカを生成したが
ラーメン、怒ってる客、キャプテン・アメリカは出てくるが指が入ってない
2023/04/19(水) 01:57:22.15ID:Ge+UIBHJ0
>>836
それに関しては個人的な憶測(妄想の域かもしれない)があるのだけどここ技術スレだから書けない・・・
2023/04/19(水) 05:05:58.06ID:JJXOh5oo0
>>840
常識の外はなかなか画像にならんよな
2023/04/19(水) 07:37:50.31ID:C83cqIHB0
4070ti 4070 3060 でAI生成の時間計っている人いないかな?
過去スレで4070tiと3060で既に1分くらい差がでていた様な
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2707-Qx3U)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:46:25.29ID:qzXihRa90
新しいグラボ欲しい欲が日に日に強くなってきて困る
2023/04/19(水) 08:00:52.45ID:6I75pUu50
>>843
アスカベンチでもちもろぐでもググッってみれば
2023/04/19(水) 08:07:49.13ID:zFZq60v90
技術が進むほどに創造的な仕事や華やかな仕事は機械に奪われていき
人間に残されるのは隙間の雑用かアホな顧客と上司の機嫌を取る感情労働ばかりになってきた
絵も全く同じルートを辿ってんな
2023/04/19(水) 08:15:18.65ID:E0C73RxM0
AIが制作した作品が写真コンテストで優勝 応募した受賞者は賞を自ら辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/da6aeb853844a20c98c69d416346104967dea239
2023/04/19(水) 08:25:20.49ID:QZHLhBum0
https://huggingface.co/nuigurumi/basil_mix
basil_mixの規約が変更されて、chilled_re-genericが使えなくなったって流れてきてビックリしたわ
未だにあれを使ってるやつがいるってとこに
2023/04/19(水) 08:42:15.11ID:zhA0+BwU0
https://www.internethotline.jp/
通報しました
2023/04/19(水) 08:44:59.38ID:QZHLhBum0
どれをどこにどの罪状で通報したんだよ
2023/04/19(水) 09:18:15.91ID:WD30LZC0M
実写系はMuse一択になってしまったか
2023/04/19(水) 09:38:00.75ID:3EFWPXzb0
>>846
>人間に残されるのは隙間の雑用かアホな顧客と上司の機嫌を取る感情労働ばかりになってきた
>絵も全く同じルートを辿ってんな

昔からそうだぞ
画家の世界ではプロは描きたくもない絵を描かせられる
ビジネスでは嫌な縛りが常にある
創造的な仕事をやりたくてもやらせてもらえない
だから正業ではイベントの企画とか他の仕事をやり
副業として絵を描いてるほうがいい人生になる
2023/04/19(水) 09:57:27.79ID:Q23de7t30
>>843
stable difussion グラボ ベンチでググれ
2023/04/19(水) 10:05:35.89ID:MDW1y+unM
しかしまあ現状は行き詰まったおもちゃだわな
新しいナニカが見たくて毎日新しいモデルDLしてる奴も結構多いんじゃない?
次のブレイクスルーは何ですかね
2023/04/19(水) 10:14:29.55ID:XpGpQBYnp
まともに人体が描き出されるのは
今の仕組みだと何年掛かる事やら
2023/04/19(水) 10:18:42.29ID:WD30LZC0M
>>855
ControlNetじゃダメなん?
2023/04/19(水) 10:20:05.77ID:XpGpQBYnp
>>856
無理だろw
手足が融合したり入れ替わったりw
2023/04/19(水) 10:20:13.58ID:I2Jr+Ncz0
genericって本家が商用利用不可だからマージして作ろうって発想だろ?
そもそも素材元からして商用利用が怖すぎるモデルじゃん。意味ないイメージだったわ
今は商用利用だと何が最前線なんだ?
モデル配布元に商用利用可って書いてあるからOKという馬鹿が最前線って感じ?
あんま調べてなかったけどまともな所は2に移行してるんかね
2023/04/19(水) 10:22:32.84ID:U+1O9Ry+0
絵がかわいいだけのクソゲーには
まったくそそられなくなったな
2023/04/19(水) 10:26:50.43ID:ZGNEphWN0
メインメモリ32GBでも余裕ないんですかこれ
2023/04/19(水) 10:41:49.34ID:UItgIp4oM
グラボにメモリスロットつかないかな
24GBでも動画なら足りないし128GB版とか出ても100万くらいしそう
2023/04/19(水) 10:43:29.14ID:wgzH4gs+d
今みんなvladフォーク使ってる感じか?
2023/04/19(水) 10:45:05.93ID:XpGpQBYnp
>>861
接点から出火するわ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:02:36.72ID:sHm1fD4Id
>>840
びんぐいめくりに bing の単語だけで生成させようとしたらバンするぞこら!みたいに怒られたな、
2023/04/19(水) 12:05:57.19ID:BqXSzREe0
チルがテレビ出て嫉妬でもしたのか?なんて思ってしまった
バジルもマージモデルには違いないしマージ元わからんのじゃないの?
2023/04/19(水) 12:15:34.07ID:zFZq60v90
やっぱEUはかなり厳しい規制に動く方向だな
そりゃこんなもんほっといたら自国の著作物も個人情報も全部盗まれるもんな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-JRah)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:29:26.42ID:sQqO7not0
confyuiの話題が全然出ないな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:44:50.00ID:4C+hHsVFa
>>861
マイニング特化のグラボ出したんだから
AI特化でメモリーマシマシの出してほしいよね🥺
2023/04/19(水) 12:51:16.17ID:o7lwLWIv0
そもそも流出モデル土台やし
2023/04/19(水) 13:12:21.81ID:wTRIXsZ70
商用不可ってしたところでメタデータ消しちゃえば、これあなたのモデル、LoRAじゃなくて俺が自作したものなんでって言えばそれでお終いだしな
証拠出す義務もないし儲けるならまじで今がチャンス、法整備されたら終わり
2023/04/19(水) 13:18:56.50ID:CE6e5bPT0
真面目見守ろうとする日本の一部の人達が馬鹿を見るだけだしな
チルもバジルもほんと日本のAI発展の害でしかなかったって事だな
盗品NAIリーク使ってるくせに商用利用不可の話してもしょうがないだろってずっと言われてるし
まずは何の権利を持っていて何の法律に触れるのかまず書いて見ろってところで黙ってしまうわけだし
条件が変わって過去にさかのぼって戦う話になれば商用利用している人の販売停止や改編ひっくるめて損害賠償と戦う気なんだろうなとは思うわ
2023/04/19(水) 13:24:27.41ID:DTOR6Xbgp
買う奴がいるからタチが悪い
なんであんなもん買うんだろw
2023/04/19(水) 13:34:26.27ID:D9Zdety30
>>872
実際売れてるってことは需要があるわけよ
世の中はお前のものさしだけじゃ計れないってわけだ
2023/04/19(水) 13:37:44.66ID:I2Jr+Ncz0
盗品使っておいてこの言い草なのがもう終わってる
2023/04/19(水) 13:42:36.90ID:zFZq60v90
盗人の開き直りが酷過ぎるから数年後にはガチガチの検閲かかっててもおかしくない
ファイル共有ソフトだってプロバイダのレベルで通信監視してパケット弾いてるからな
AI禁止のためにはPCの中身リアルタイム監視しますとか言い出してもおかしくないわ
ここまで暴走しまくってるとね
2023/04/19(水) 13:46:31.06ID:8HaLMjyD0
>>861
グラフィック用のGDDRメモリは、いわゆるメインメモリ用のDDRメモリとは違うので
しっかり基盤に付いて電気抵抗が計算できる状態じゃないと使い物にならぬ
2023/04/19(水) 14:12:18.96ID:D9Zdety30
嫌儲正義マンはいったい何を原動力に文句言ってるのかサッパリわからんね
PCの中身の監視とか妄言を越えたファンタジー過ぎてもうね
病気じゃないかな?
2023/04/19(水) 14:23:08.87ID:1HO0kfIA0
リーク系使ってる時点でアングラなんで気にするな
プロは基本使わないし支援サイトや同人はグレーゾーン
2023/04/19(水) 14:24:46.67ID:W2s9M+Lr0
こんな面白いものが世の中にあったなんて!
2023/04/19(水) 15:05:25.69ID:ha9ZwiqB0
グラボ欲しいこんなところで愚痴ってないで
ドスパラの分割手数料無料のやつ買えばいいだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74f-OxT+)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:10:57.21ID:Hdu7ncmP0
規制って言ってもなあ
写真とかコピー機の時はどうだったのかな?
とにかくこういう凄い技術を規制とかしてたらあかんわ
2023/04/19(水) 15:19:48.88ID:1HO0kfIA0
規制したら次世代の負け組なのは見えてるからな
下手すると中国の独走になる
2023/04/19(水) 15:36:51.40ID:kuUSTW9K0
>>860
ない
64GBはほしい
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-QdfZ)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:38:19.27ID:laNMSomrr
AIは金の鉱脈だけどエセフェミニストや著作権ゴロの天敵だから欧米では発展が見込めない

そこら辺が比較的緩い日本では唯一の活路になっている

chatgptのCEOと岸田が面会してたから本気度がうかがえる
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-7nfa)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:05:37.02ID:DLYVaihl0
今は著作権の問題があるけど
第2世代モデルからはみんなが作ったAI画像だけで学習させるから
商用利用も問題なくなるぞ。

企業としてはみんなの作るAI画像をどれだけ自社サーバーに集められるかの戦いになる
2023/04/19(水) 16:18:16.42ID:nt8H3gyur
ConfyUIはかのうせいは感じるがめんどくさくてな
2023/04/19(水) 16:18:34.97ID:1HO0kfIA0
そう言う話なら喜んで自作絵を提供したいが、どうせbad anatomyとか付けられてネガティブな方に
2023/04/19(水) 16:21:01.91ID:4TvH1w/b0
エロ同人とか売ってるサイトを見てるとまだ全然浸透してないから
物量作戦で質に差をつけないとならなくなるのはAI画像ばっかになってみんなが飽き始めたあたりだな

その辺りになると質のいいモデルは使用するのにサブスクになったりして
結局、ものすごい金か時間かけないと他人に差を付けられなくなる
技術の歴史ってそういうのの繰り返しだかんな
2023/04/19(水) 16:22:26.44ID:zFZq60v90
中国じゃ既に荷物の集荷作業に人型ロボット使い始めてんだな
もう今の時点でこの分野はとっくに中国が独走してるわ
2023/04/19(水) 16:23:04.28ID:VQPq8Vhod
誰もvlad版使ってないのかよ
2023/04/19(水) 16:26:18.94ID:E0C73RxM0
>>889
人型にするメリットある?
2023/04/19(水) 16:45:29.73ID:pLdWFuxA0
正直言うとガンタンク型が最強
2023/04/19(水) 16:51:32.51ID:1HO0kfIA0
>>891
ロマンもあるが最近は人間の居住空間で活動するなら人型が一番だよねって話になってる
もちろんAIで技術的なボトルネックが解消した上での話だが
2023/04/19(水) 16:57:56.56ID:I2Jr+Ncz0
人型ハードのコスト考えたらまだロマン以外の魅力無いなー
関節多すぎて修理やら耐久やらで値段が釣り合わんよ
軍用で広まって民生に降りてきてくれると面白いけど値段はどうしようもないと思うなー
2023/04/19(水) 17:24:46.81ID:BfVuruTT0
そのどうしようもないだろうな、を何とかしようとするのがベンチャーで
1000個ベンチャーが出てきたら1つは実際にイノベーション起こしちゃうから
諦観醸し出さずに業界盛り上げた方が得
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:25:14.50ID:+Rez1EZVd
transformerモデルとself attention。
これと初期のディフュージョンモデルを見る限りマルチgpuは簡単に行けそうな気がしてきた。
単純に今の1111にGPUスケーリング機構未実装なだけなんじゃないかと。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:38:18.85ID:+Rez1EZVd
後ついでにGPTの仕組みも調べてみたがアルゴリズムを読む限りこのGPTは何も考えていない。
文脈の単語前後の重みを計算して、それらしい文章をつなぎ合わせているだけ。
テンプレート集から回答に良さそうなテンプレを選び出して、確率的に良さそうな単語や文章、フレーズを当てはめているだけでないのかと。
学習のさせ方もまんまLora。学習させたいワードを伏せて穴埋めさせるやり方。こっちはTransformerの学習と同じ。
確かに教師なしに見えるが、穴埋め元の文章はどこから来てるんだろうね。
2023/04/19(水) 17:41:56.88ID:4TvH1w/b0
>>889
耳良い情報だけ誇張して発信してるから凄そうに見えるけど言うほど中国すごくないぞ
俺も以前までそうだと思ってたけど、中国の実態マジで酷いぞ
中国在住の人が発信してる、中国見聞、っていうようつべチャンネル視聴してみ

発表してるGDPや経済情報の脚色、都合が悪いランキングは脱退したり情報公開しない、おから工事っていう手抜き工事で多発事故の隠蔽、挙げだしたらキリがない
こんなに酷い状況なのかってビックリするぞ
2023/04/19(水) 17:47:44.87ID:wd8IhwMs0
もういい年なんだからソースはyoutubeから卒業しろ
2023/04/19(水) 17:49:27.53ID:IMBgOeD30
研究論文とかで既にどんどん日本の先行ってるから中国は実はすごくないとか無理あるわ
アメリカのジャンキースラムだけ見てアメリカは実は凄くないとか言うようなもんだろう
2023/04/19(水) 17:54:05.00ID:Ge+UIBHJ0
>>897
それ数十年前のニューラルネットワークへの評みたいな感じかも
中身の基本的な構造は変わってないのかなって感じする
当時と違うのはビッグデータを有限時間内に扱えるようになってきたのが大きいのかな

ただそこで言ってる「考えている」という状態は何をもってそうだと判断するかの基準がよくわからない
極端な話人間の脳も実はその「考えている」という判断基準を満たしていない可能性もあるのかもと少し思ったりした

という個人的な感想です
2023/04/19(水) 17:56:59.85ID:fqffyyslM
学習元ソースは多ければ多いほどいいのよ。聞こえの良い言説だけ信じてたら過学習の頭マスピ:2.0になるぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:59:37.47ID:+Rez1EZVd
>>898
それを言うならフランスもな。
今ほとんどメディアはなかったことにして触れてない、深く触れようとしないが、ほぼ毎日デモと暴動だとかなんとか
2023/04/19(水) 18:00:44.37ID:QZHLhBum0
8TBのHDD増設したわ
容量多いとダウンロードボタン押す手が一瞬止まってたけど、世界変わったな
2023/04/19(水) 18:04:51.79ID:wd8IhwMs0
先進国で一番実態がひどいのは日本だけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:07:26.82ID:+Rez1EZVd
>>901
機械学習はラベルづけデータありき。
学習データいっぱい食わせて精度あげるにもラベル漬けされたデータソースがなかった。加えて計算回数が多く並列演算にも適さなかったんどとか。
で、セルフアテンションという構造がグーグルの頭のいい人が提唱しだし、それを畳み込みNNに繋いでしリアライズした計算アルゴリズムにしたのがデフォーマーモデルなんだそうな。
まあ今日ざっくり調べただけの理解
2023/04/19(水) 18:11:44.92ID:4TvH1w/b0
>>900
中国は国を挙げて強制的にやらせるし海外の研究成果の盗用も平気でやるから
習近平がやると決めたことに関しては成果がすごいんだとよ。EV AI 核融合みたいなのな

だけど汚職や腐敗が酷くてまともな市場原理が働いてない上、国の資源を強引に集中してるから
実は国としてはすごい疲弊してるし、国の気まぐれであっさり市場が崩壊するんだと
ゲーム業界や不動産も数年前は凄かったのに今は完全に崩壊してるんだそうだ
2023/04/19(水) 18:47:45.11ID:FS43/6CF0
>>904
civitai落としまくると新規分だけで一ヶ月で埋まるサイズでもある
整理整頓できる才能はあった方がえぇ
2023/04/19(水) 18:55:45.42ID:l5kT/boq0
中国とかアメリカは理系が優遇されてるから優秀な人材が集まるってこと
日本みたいに理系をヲタク、ネクラ、キモいとか言って中抜きしまくったらロケットもまとに飛ばせん国になるのは当たり前
2023/04/19(水) 19:25:27.50ID:IEinekJp0
その文脈でロケットの件を持ち出すのがモロにダメな文系で面白すぎる
2023/04/19(水) 19:58:19.59ID:/D0whG+Zd
(中抜き…?)
2023/04/19(水) 20:26:45.27ID:4TvH1w/b0
少なくとも中国に人が集まってはいないな
むしろ中国人の富裕層や知識層が中国から逃げ出したがってるから、今では中国の国際線は以前の1割も飛んでないし
パスポートや渡航理由などの尋問がうるさくなってる

「中国 富裕層 脱出」でググれば死ぬほど情報が出てくる
2023/04/19(水) 20:54:25.60ID:7zxz/ELg0
中国なぁ…IT先進国になれるポテンシャルは有るのに国が潰してるからな
わーくにといいどうしてアジアンはこれなのか
2023/04/19(水) 21:17:03.26ID:+pfuBOtb0
稲作文化は出る杭を許さんのだ
2023/04/19(水) 21:55:41.68ID:wd8IhwMs0
日本も中国も民主主義じゃないからだよ
2023/04/19(水) 22:49:56.81ID:4TvH1w/b0
米国はイノベーションめちゃくちゃ強いけど、ヨーロッパはそうでもないだろ。ITやソフトウェアでも今じゃパッとしないし
宇宙開発だってヨーロッパじゃ複数の国が寄り集まってようやく衛星を打ち上げられるロケットを維持してる状態だ。
車や造船 兵器なんかの重工業は大きな企業があるけど、EUは、もとになったECの前身が鉄鋼(と石炭)協会がはじまりだから鉄鋼関係は結束が固い

日本なんて人口考えれば一国で良くやってる方だと思うぜ
むしろ、プラザ合意に、スーパー301条、日の丸半導体潰し、さかのぼればGHQの頃から日本が反抗しないように学閥人事を潰しされた経緯を考えれば
かなり健闘してる方じゃね?
2023/04/19(水) 22:59:41.22ID:SDX+n5h+0
ヨーロッパはそもそも保守で、それが嫌な連中がアメリカへ渡るという建国の歴史
2023/04/19(水) 23:16:15.15ID:l5kT/boq0
日本がまともだったのは昭和まで
昭和の頃は末は博士か大臣かなどと理系はトップ政治家並みに持ち上げられた
ホンダやSONYも理系のベンチャー企業
バブル以降、理系をなおざりにした結果
今の日本は昭和の理系が稼いだ資金を海外に投資して、その配当で国内の莫大な貿易赤字を穴埋めしてんのよ
政治家の世襲批判してるけど、今の日本そのものが親の貯金で生活してるようなもん
国内で富を産み出せないから観光立国なんて言い出してインバウンドに未来を託してんのw
2023/04/19(水) 23:19:40.22ID:hNPabaz10
日本disりたいなら嫌儲でも行け
2023/04/19(水) 23:20:30.14ID:33DL6Jne0
|最近では他所の国のカジノは自国民の立ち入り制限してたりするのに、大阪維新は日本国民から
巻き上げる気満々なのが凄いと思った
2023/04/19(水) 23:22:05.26ID:hNPabaz10
画像技術スレなんだからdisりでスレ埋めんな糞が!!!!
2023/04/19(水) 23:25:26.43ID:28Dtna9P0
なんでつまんないおっさんってやたらと政治とか話したがるの
2023/04/19(水) 23:27:30.77ID:Ge+UIBHJ0
技術スレだから技術と関係ないお気持ちレスとか書いてあっても反駁があったとしても反駁側が遠慮してレス書かないからお気持ち表明とかしやすいんでしょうかねw
2023/04/19(水) 23:32:25.32ID:yKCOswQL0
AI 5chとかstable diffusion 5chでggるとこのスレ(の過去スレ)が一番上にくるから最近知って物申したい人が来るんだと思う
という俺もこの一連のAIブームで最初に覗いたAIスレはここだった気がする
2023/04/19(水) 23:38:22.04ID:H9+NM0WS0
政治の話はさすがにどうかと思うが
技術とはまったく関係ない反AI叩きには喜々として乗るのに
AI絵と関係のある真面目な著作権の話とかには
「技術とは関係ない話する奴は出ていけ」と言い出す
ダブスタの奴が常駐してることにいい加減ウンザリしてる

最近は質問スレやAIエロスレのほうが平和でいい
2023/04/19(水) 23:55:46.25ID:NtaKLlt70
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1681873619/

こっちでいい
ちょっと前まで過疎ってたけど、今はかなり盛り上がってて人も多い
勢いはCG板最高のAI質問スレの3倍もある
2023/04/20(木) 00:16:44.08ID:KKFemQC70
ほとんどの一般人なんて、スマホのアプリレベルに全部お膳立てしてやらんと何もできんしなぁ
それらを提供する側がどうせ自主規制や制限は加えるから、悪用に関しては大して問題にならんのでは、と楽観的に見てるわ

日本の場合は大がかりな規制云々やるより、PCポチポチやってるオタクで妙な事してる目立つのをちょいちょいつまんで検挙するだけで勝手に引き籠る
欧米は何やるにしても過激で徹底してたりする部分もあるから、あちらさんで勝手に考えて規制してもらえばいいよ。
中国は知らん。問題あればキンペーが号令かけるだけで即焼け野原よ
2023/04/20(木) 00:22:54.52ID:GPmN4gdY0
>>927
さぁ、>>926へ行こう?ね?
2023/04/20(木) 00:23:14.66ID:wIDnvCgZ0
>>845
>>853
その単語で調べてみます どうもありがとう
2023/04/20(木) 00:23:55.75ID:WYM+Yh7b0
>>926 は朝から夕方まで長文改行君がずっと張り付いてるから活発
2023/04/20(木) 00:33:17.67ID:s9FmP3Cr0
>>926
久々見てみたけど去年の9月頃と内容何も変わってないぞ
botか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-sVy1)
垢版 |
2023/04/20(木) 06:06:39.93ID:6+Lnn4V00
>>925
今ELSIが色々騒いでいるしね。
大阪大学のELSI概説でも読み込んでこいとは思った。
2023/04/20(木) 07:02:00.16ID:imboDhy1M
イラスト板の連中って反AIが多いよな
「AIイラスト」でスレ検索して出てくるのは連中の立てたスレが大半だが、
実際叩いてるのはSDのことばかり

「おまえ実際にSDやったことあるんか?」って思える頓珍漢な書き込みも多いから
SDをローカル構築すらできんアホが多そう
2023/04/20(木) 07:16:18.18ID:+7UusaeTa
もう次スレはいらないんじゃないかな
2023/04/20(木) 07:42:06.30ID:GPmN4gdY0
>>934
そしたら他のスレに被害が出るだろがい
このスレは最後の防波堤になってくれないと
2023/04/20(木) 07:58:40.46ID:/cIGQaZ60
今のところAIは数々の悪用とイラストレーターの解雇しか成果上げてないからなぁ
技術の進歩が一部の金持ち産むだけで大多数の幸せにはつながらないのが最近は普通になって来てる
労働分配率が下がり続けてるのも技術の進歩で労働者の立場が弱くなったのが最大の理由と考えられてるし
2023/04/20(木) 08:05:46.30ID:OVDGXVR30
>>926
に加えてここもあって

【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/

勢いは小さくまったり進行でまさに雑談スレ
2023/04/20(木) 08:06:39.26ID:qoQn8ihd0
それっぽいこと言ってて>>1を読む知性もないんだからすごいよな
2023/04/20(木) 08:10:37.01ID:zYhRNdNDa
画像生成AIが商用的にも広告的にも使われるのは同人界隈だけでメインストリームではしばらくは日の目を見ることはなさそう
2023/04/20(木) 08:47:28.48ID:iDWNxg5Ea
そろそろレスバにAI使うやつ出てきそう
2023/04/20(木) 08:56:35.71ID:OVDGXVR30
>>939
オーネットはひと目でマスピ顔とわかるイラストを広告に使ってるよ
2023/04/20(木) 09:21:06.27ID:gTMqknRK0
>>936
その構図は18世紀の産業革命の時から変わってないし、たぶんもっと昔からあったはず
新しい装置が発明されるたびに多数の労働者が仕事を奪われ、経営者は太ってきた
2023/04/20(木) 09:21:40.41ID:rRMwhwyU0
>>941
それはオーネットが真の商用広告じゃないからさと言うスコットランド人論法
2023/04/20(木) 09:24:42.91ID:gTMqknRK0
>>939
そのまま使うんじゃなくて、顔とか必要なパーツだけ切り抜いたり、破綻してる部分だけちょっとレタッチして使うなら十分ある
それだけでも大幅に作業を省力化できるんだから
2023/04/20(木) 10:11:11.30ID:/cIGQaZ60
手描き勢は馬鹿らしくなって作画の手間減らすようになったし
逆に裏でAI使ってる連中は顔も背景も構図もみんな似たり寄ったりの絵しか出さなくなった
AIによるコピーは量産されてても絵の世界のレベル自体はむしろ下がってるわ特にトップ層でそれが顕著
2023/04/20(木) 10:22:21.58ID:vqW6D0Vg0
>>945
ふむふむなるほど
興味深い話だね、うん
続きは>>926>>937で聞くよ
2023/04/20(木) 10:53:45.78ID:+0rv8xyAM
git pull
2023/04/20(木) 11:08:18.41ID:xRpLQY6mp
AI「もしかして人間ってエロ与えたら我々を進化させてくれるんじゃ…?」
2023/04/20(木) 11:09:13.42ID:p8nM3xHP0
VRなんてエロなければあんなに普及してないぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:42:15.31ID:LZZNqwtfd
AI技術の話題なんだからELSIを話題にするのはスレ違いでもないような?
エシカル リーガル アンド ソーシャルイシュー。
倫理、法的、社会的課題はAI技術から切放して考えることじゃない。
ただ食えなくなる、失業したとかの愚痴はたんなる愚痴だから愚痴スレでやったほうがいいと思う。
まあELSIといえば大学チックになるけど、ようは利権争い
951名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:43:23.59ID:LZZNqwtfd
すまん。次スレは>>960さんお願いします。
立てられんので
2023/04/20(木) 13:13:16.42ID:BSfhO3dCd
>>909
これなー
俺は話題になってるレベルの頭脳ほどじゃないけど成績良かったが
米国行くのも大変そうだし、無難に理系でそこそこ稼げる医学部行ったわ
2023/04/20(木) 13:43:44.76ID:wejQM06a0
AIは学習して出力するまでのプロセスを人間の代わりにやってるだけで
AIで勝手に絵を使うなだの利用料払えだの言ってる奴らは
その論理だとお前らも今まで目にしてきた絵を全て脳が学習してるから
作者全員に金払わないといけないって事を理解してないよなあ
文句言っていいのは生まれてすぐ野山に捨てられて一人で育ち独学で絵を描いてきた奴だけだぞ
2023/04/20(木) 13:47:33.90ID:GPmN4gdY0
>>953
>>946
955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-QdfZ)
垢版 |
2023/04/20(木) 14:03:21.32ID:1qC0pvUUr
950過ぎたけどマジでこのスレ次スレの必要性が分からんくなったな……
とりあえず一つ確定してるのは作るとしたらワッチョイは必須にしてくれ
2023/04/20(木) 14:08:06.04ID:MjxOaAmM0
>>955
いいんだよ隔離スレなんだから
動物園としてしっかり機能しとるよ
2023/04/20(木) 14:11:31.72ID:p8nM3xHP0
ウホウホ
2023/04/20(木) 14:14:17.81ID:6Rqsc36F0
元々は今の質問スレの役割も入ってたからねぇ、質問スレが回り出した今はもう・・

ワッチョイなしのCG板雑談+AI総合スレにして、
勢いがあるからってだけでwacomスレとかクリスタスレにAIどうの書き込んで迷惑かけてる輩の痰壺にしてもいいかも
2023/04/20(木) 14:17:00.67ID:/cIGQaZ60
既にAIをCG作成に使い始めてる中華ソシャゲだってそれで何か利用者が喜ぶことがあった訳ではなく
極悪ガチャもそのまま絵はますます無個性量産型で単に絵師がクビになっただけ
マジで誰も幸せになってない何の利益ももたらしてない
2023/04/20(木) 14:19:10.44ID:/cIGQaZ60
1万歩譲ってまだ絵の作成に大きなコストがかかっててそれが効率化出来たならともかく
ウン〇億の金が飛ぶソシャゲの世界で絵師への報酬比率なんてゼロに等しいから効率化にすらなってない
単に経営者が絵師クビに出来てザマァっていい気分になってるだけで会社の利益への貢献すら誤差も同然
2023/04/20(木) 14:20:02.86ID:MjxOaAmM0
>>960
スレ立てな
2023/04/20(木) 14:38:38.82ID:rRMwhwyU0
技術スレは他にあるしCG板のお気持ちスレも復活したしでもうここは要らない感じがする
2023/04/20(木) 15:03:59.41ID:AuSlmSiu0
どっかで聞きたいことあったらここ以外で聞くことって言われてたくらいだしな
2023/04/20(木) 15:08:57.12ID:W2FN/wCF0
>>926
変なの増えたなと思ったら
呼び寄せてるのお前だったのか
まともな議論もあったスレなのにな
2023/04/20(木) 15:34:02.73ID:y2kMZujR0
>>948
一瞬、植物の話かと思ったわw
2023/04/20(木) 15:35:32.73ID:y2kMZujR0
>>949
エッチいVRみてても表情が同じで飽きてしまう
AIを使って表情やできれば体位も無尽蔵に提供できないんだろうか?
仮にこれが成功したらある意味人間よりも表情豊かになりそうだけど
2023/04/20(木) 15:57:33.71ID:/cIGQaZ60
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681973770
2023/04/20(木) 15:58:22.96ID:KKFemQC70
>>966
単に学習量の問題だろうしその程度は時間の問題じゃね
五感由来の物理的な限界が来る度にナマモノ至上主義に還るんだけど
その先に超えられればまたバーチャルが盛り上がる。そんないたちごっこかと
バーチャルで完全にリアル同等の体験ができるようになったら社会はどうなるんだろうか
2023/04/20(木) 16:18:55.39ID:Fp9CKJwk0
ネガティブじゃなくてもっと楽しい夢のある会話しようぜ!
2023/04/20(木) 16:30:10.97ID:gTMqknRK0
AV新法のおかげでAV業界が大変なことになってるらしいから、制作サイドはAIが欲しくてしょうがないだろうな
2023/04/20(木) 16:33:33.73ID:CXK4hCwX0
ControlNet1.1どう?
2023/04/20(木) 16:36:19.52ID:rRMwhwyU0
いいぞ
2023/04/20(木) 17:04:40.13ID:CXK4hCwX0
そうかいいか
指描画の改善がすごいて流れてきてるな
2023/04/20(木) 17:06:13.90ID:6Rqsc36F0
>>964
おびき寄せるもなにも、去年からさんざんそこに誘導されてるだろ
>>1にも書いてあるし、何言ってんだ?
2023/04/20(木) 17:16:38.34ID:QHq1oVNl0
お前らのグチよりchatGPTのほうが面白いしためになるしな
2023/04/20(木) 17:22:11.73ID:y2kMZujR0
>>975
でもここに書き込んでしまうんやろ
>>968の言ってることがよく分かった
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sVy1)
垢版 |
2023/04/20(木) 17:49:14.69ID:LZZNqwtfd
>>975
チャットGPTを汚染すれば、ここのレスバみたいな短文は余裕で模倣すると思う。
てかStabilityGPTが公開されましたね。ローカル環境で動くGPT。
さっき環境構築していたんだけど、結構簡単にセットアップできそうだった。
2023/04/20(木) 18:09:43.83ID:KKFemQC70
へぇついにきたのか
色々と捗る応用ができそう
2023/04/20(木) 18:40:15.94ID:/cIGQaZ60
実際問題として創作活動は盛り上がるどころか今年に入って盛り下がってるんで
著作権なんていらん、自由にコピーさせろ!そのほうが盛り上がる!って主張と
権利が守られないと創作は出来なくなるって主張との論争に結論は出つつあると感じるな
AIでまともな漫画描いてる奴なんてほぼ皆無じゃん
2023/04/20(木) 18:44:56.96ID:QHq1oVNl0
まあ、昔はもっとヘタクソでも神絵師扱いされたけど
AIのせいもあってハードルが上がったからな。昔のグッズとか見ると、え、こんなんだっけって思うようになった。
2023/04/20(木) 18:46:02.87ID:KKFemQC70
別にAI単体だけで描いてるわけじゃなく、現状メインは工程・資料化の省力化だよ
今は修正する能力があるといいが、今はまだ黎明期あるいは過渡期だし、それも将来はそこまで必要じゃなくなる
2023/04/20(木) 19:02:31.55ID:Q9U+ICQA0
>>958
むしろそのほうがいいような感じだな
2023/04/20(木) 19:06:22.22ID:y2kMZujR0
>>979
今、過渡期なんじゃないか
AIで全部かけるわけじゃない
というかまだ始まって6ヶ月でそこまで求められても困るだろ

また、未来を考えると、大量のコンテンツが無尽蔵に作られるようになる
この時代についてもっと考えたほうが良いと思う

昔で言えば、肖像画を書く職人が居た
しかし、写真の登場でいくらでも肖像画が量産できるようになった
全く別の商品や消費文化が生まれるんじゃないかな
2023/04/20(木) 19:17:28.85ID:Q9U+ICQA0
絵で食ってる人の大半はデジタルで仕事してるんだから一部の反AIの人を除けばAIに対する拒否感なんてなくて、むしろすでに裏で研究してるから、肖像画と写真のような極端な隔絶はないんだけどな
2023/04/20(木) 20:00:32.74ID:KKFemQC70
活用・応用すればいいわけだし、別にこれまで磨いた技術や経験も無駄にはならず応用力の源泉になる
宗教やイデオロギーの話は技術とはまた別の話だしな
2023/04/20(木) 20:03:23.10ID:5kbgF066d
修正技術のないやつが開き直って奇形のほうが迫力があるとか、AI味があっていいとか言ってるのをよく見かけるけどアホだよな
2023/04/20(木) 20:10:51.37ID:y2kMZujR0
>>984
研究なら良かったけど、欲しい絵をお願いしたら、好きなだけAIが無尽蔵に作り始めたらやばくね?
今は過渡期でいろいろな人が頑張って人力でAIを使って絵を作ってる段階
しかし、自分の性癖を理解して大量に自動で作り始めたら・・・
実際、PIXIVで個人的な趣味全開で大量にエッチい絵を集めてる(量と質重視)んだけどここ最近AI生成の占める割合が9割以上になってると思う
今まで大変お世話になっていた人間絵師の方の将来が不安になって仕方がない
2023/04/20(木) 20:12:08.75ID:y2kMZujR0
>>986
新しいプラグインが出てきてどんどん良くなってきてる
そういう絵はニッチやランキング外に勝手に行く気がする
2023/04/20(木) 20:17:47.31ID:syM2FfwQp
>>987
AI絵って、みんな似たり寄ったりしてね?
2023/04/20(木) 20:18:49.62ID:ri5tG0/B0
議論スレ開いたかと思ったじゃん
2023/04/20(木) 20:21:04.47ID:Q9U+ICQA0
>>987
あなたはエロ絵とかソシャゲのことしか頭にないようだが、そんなのは全体から見たらほんの一握りだし、そもそも自分で似たようなAI絵ばかり作ってたら大半の人はすぐに飽きるよ
2023/04/20(木) 20:24:00.92ID:Q9U+ICQA0
>>990
他の平和なAIスレに変なのが乗り込まないように、勢いのあるこのスレが痰壺としての役割も果たすようになった
2023/04/20(木) 20:26:57.06ID:hqwyTSWu0
>>977
それチャットGPTで絵作るやつじゃね?
2023/04/20(木) 20:48:18.23ID:s9FmP3Cr0
chatGPTさんの制限解除板が流出してて裏で出回ってるって聞いたから、本当だと問題が起こる可能性があるかchatGPTさんに聞いてみたんだけど
そのなかでこんなこと言ってんだけどこれ凄くない?

自己学習:制限解除版を使用することで、ChatGPT自体が学習し、自己進化することができます。
このような自己学習により、制限解除版はより高度なタスクを実行することができるようになる可能性があります。しかし、このような自己学習は、制御不能な場合があります。
2023/04/20(木) 21:18:48.05ID:/cIGQaZ60
DeepLearningは図形の回転を認識するのが苦手な性質が昔から知られてたから
逆さ構図とかが全く描けないのはまだわかるんだけどな
何で背中見せてる程度の構図がああも苦手なんだろうタグがないのが原因か?
2023/04/20(木) 21:24:58.54ID:KKFemQC70
SDがノイズからの生成って仕組みな以上、AIが構造を3Dモデル的に把握して描画してるわけじゃないからな
ただ今後骨格・ポーズ認識が得意な別の仕組みと連携させる方向はあるかもね
2023/04/20(木) 21:35:48.33ID:P0TNIZfo0
ドリームブースのタグ自動生成だと、彫刻やレリーフに人間が彫られていると
girlsとかmultiple mansとか人間属性のタグが付いちゃうんだな
こんなちっちゃいレリーフまで良く認識してんなぁ、と思うけどそこまでやれるのに彫刻は認識しないんかい!ってなるなw
2023/04/20(木) 21:36:04.36ID:Mr80nW8E0
>>995
背中見せてる絵の学習練度が正面に比べて圧倒的に足りてないから
だぜ
2023/04/20(木) 22:31:42.05ID:y2kMZujR0
>>989
かなりバリエーションがあるから何割かはAIと区別付かないのがあるな
これ以上バリエーションが増えないなら飽きると思う

>>991
エロ絵とソシャゲ以外だと具体的に分野があって、AIでは太刀打ち出来ないと予想できる?
chatGPTと組み合わせると漫画ですらできるんじゃないか思ってしまう
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-JRah)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:53:07.80ID:/HEKe0tma
ありがとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 1分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況