Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>950が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/07(日) 09:59:14.31ID:nTNPmdZn
2023/05/10(水) 17:51:21.38ID:+uOhrJAN
>>109
>>111
有難う
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
を参考にしてるけれど
[seed]から[prompt_hash]までは正常に値が出力されるのは確認しましたが
[clip_skip]以下がそのままの文字列で出力されてしまいます
例えば
[date]_[batch_number]
で
2023-05-10_1
と出て欲しいのに
2023-05-10_[batch_number]
と出てしまいます
[datetime]にプラス
「Add number to filename when saving」
にチェック付けてもファイル名被りは回避出来るものの謎ナンバーが先に来てしまいファイル名ソートで順番がめちゃくちゃになってしまうので
datetime_(ユニークな連番)
で出力出来ると良いのですが
文字列で出力される私の環境がおかしいのですかね
>>111
有難う
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
を参考にしてるけれど
[seed]から[prompt_hash]までは正常に値が出力されるのは確認しましたが
[clip_skip]以下がそのままの文字列で出力されてしまいます
例えば
[date]_[batch_number]
で
2023-05-10_1
と出て欲しいのに
2023-05-10_[batch_number]
と出てしまいます
[datetime]にプラス
「Add number to filename when saving」
にチェック付けてもファイル名被りは回避出来るものの謎ナンバーが先に来てしまいファイル名ソートで順番がめちゃくちゃになってしまうので
datetime_(ユニークな連番)
で出力出来ると良いのですが
文字列で出力される私の環境がおかしいのですかね
2023/05/10(水) 18:11:30.20ID:NinoLdAI
2023/05/10(水) 18:28:17.61ID:+uOhrJAN
>>112です
きっと私の環境だろうということで覚悟きめて1111更新したら無事正常動作するようになりました
大変お騒がせ致しました
[batch_number]と[generation_number]
は比較的最近追加されたみたいですね
引き換えに拡張のdataset-tag-editorが何かエラー吐いてるのでゆっくり見てみます
きっと私の環境だろうということで覚悟きめて1111更新したら無事正常動作するようになりました
大変お騒がせ致しました
[batch_number]と[generation_number]
は比較的最近追加されたみたいですね
引き換えに拡張のdataset-tag-editorが何かエラー吐いてるのでゆっくり見てみます
2023/05/10(水) 18:38:24.22ID:+uOhrJAN
ExtensionsもUpdateしたらエラー消えました
安定してるとアップデート少し抵抗あるけど更新大切ですね
Wndowsは当分11にするつもりありませんが
安定してるとアップデート少し抵抗あるけど更新大切ですね
Wndowsは当分11にするつもりありませんが
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 18:43:40.54ID:oG2N/DlR2023/05/10(水) 19:04:36.63ID:QQMclxhb
hiresでlatent以外にするとイラストが薄くなるのってしょうがないもの?
2023/05/10(水) 19:13:38.06ID:X3cHNLam
2023/05/10(水) 19:21:13.06ID:cbpa3NUc
2023/05/10(水) 19:24:09.36ID:eDWJHLRk
すれ違いだったら、すんまそん。
こんな感じで動く画像ってどうやったら作れるんですかね?
https://www.tiktok.com/@salagraph/video/7231186632085474561?_r=1&_t=8cCJGdNS7Zy&social_sharing=v1
こんな感じで動く画像ってどうやったら作れるんですかね?
https://www.tiktok.com/@salagraph/video/7231186632085474561?_r=1&_t=8cCJGdNS7Zy&social_sharing=v1
2023/05/10(水) 19:39:45.42ID:NinoLdAI
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:32:43.94ID:0aIB3r81 >>105
yyyymmddHHMMSSで印刷のバッティングが起きたマイナンバーシステムっぽいw
yyyymmddHHMMSSで印刷のバッティングが起きたマイナンバーシステムっぽいw
2023/05/10(水) 20:37:17.09ID:aHRMKKdQ
写実系でとにかく高い頭身モデルはありますか?
リアルキャプ翼に憧れています
リアルキャプ翼に憧れています
2023/05/10(水) 20:43:02.27ID:x9mRYg3D
加工した写真で学習したらいいんじゃないの
12591
2023/05/10(水) 20:43:30.76ID:97+Jh93u >>97
時間あったらお願いします。
https://majinai.art/i/QyaYyG9
https://majinai.art/i/y68lK_E
QyaYyG9の方は正常に読み込めますがy68lK_EはNegative欄に違うパラメータが。
バイナリで開くと内容は同じように思えます。が、PNG INFOに入れるとQyaYyG9はNegativePromptの後に改行が入っています。
他のも見てみたところ、改行の有る無しで異常が出るようです。
異常に気づいてから生成したものはちゃんと読み込めますが、何かのタイミングで以前生成したPNGがちゃんと読み込めなくなってる感じです。
どうしてこうなったんだ。
時間あったらお願いします。
https://majinai.art/i/QyaYyG9
https://majinai.art/i/y68lK_E
QyaYyG9の方は正常に読み込めますがy68lK_EはNegative欄に違うパラメータが。
バイナリで開くと内容は同じように思えます。が、PNG INFOに入れるとQyaYyG9はNegativePromptの後に改行が入っています。
他のも見てみたところ、改行の有る無しで異常が出るようです。
異常に気づいてから生成したものはちゃんと読み込めますが、何かのタイミングで以前生成したPNGがちゃんと読み込めなくなってる感じです。
どうしてこうなったんだ。
2023/05/10(水) 20:45:52.73ID:py9v/cUu
凄い出来栄えの物が出来始めると生成しながら興奮してきてしまうw
そしてアップスケールで萎える
そしてアップスケールで萎える
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:51:07.72ID:6Vmpd5q9 アップスケールで変化する対策はノイズ除去強度を減らせばいいんだっけ?
2023/05/10(水) 21:25:51.40ID:OrdmPbLT
CNのtileを上手く使えば崩れ控えめに高解像度にできるよ
2023/05/10(水) 21:34:02.73ID:mwKMhIXV
>>125
https://i.imgur.com/DCgd6xx.png
左がおかしいy68だけど、「.」の位置がズレて後ろに飛んでるせい?で最後の位置をミスってるね
実際png infoからt2iとかに飛ばすとネガにSTEPから全部入っておかしくなるね
おま環ではなく、png Infoと拡張であるcontrolnet間で潜在的に持ってるなんかのバグじゃないかな
そういう話ないかちょっと調べてみるね・・
https://i.imgur.com/DCgd6xx.png
左がおかしいy68だけど、「.」の位置がズレて後ろに飛んでるせい?で最後の位置をミスってるね
実際png infoからt2iとかに飛ばすとネガにSTEPから全部入っておかしくなるね
おま環ではなく、png Infoと拡張であるcontrolnet間で潜在的に持ってるなんかのバグじゃないかな
そういう話ないかちょっと調べてみるね・・
2023/05/10(水) 21:52:13.34ID:mwKMhIXV
ごめん「.」というかバイナリの「0A」だから改行だね
改行か・・普通ネガのケツにわざわざ改行なんて入れないよね、なんだろう
改行か・・普通ネガのケツにわざわざ改行なんて入れないよね、なんだろう
2023/05/10(水) 21:56:50.54ID:97+Jh93u
>>129
全然気付きませんでした・・・。ちゃんとバイナリの比較使わないと駄目ですね。
INFO見て自分で打ち込めばなんとかなる問題ではありますが、何かしら情報あったら嬉しいです。
手間を取らせてしまって申し訳ない。
全然気付きませんでした・・・。ちゃんとバイナリの比較使わないと駄目ですね。
INFO見て自分で打ち込めばなんとかなる問題ではありますが、何かしら情報あったら嬉しいです。
手間を取らせてしまって申し訳ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:58:14.46ID:6Vmpd5q9 AIさんはなぜ腹に縦線を入れたがるのか…
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:00:22.43ID:6Vmpd5q92023/05/11(木) 00:19:00.29ID:Uq/oT/qP
stable diffusionでウェブデザインやってる事例ってありますか?
sdは人間系のものがおおくて、ウェブ系のことはmidjourneyのほうが向いていると思うのですが、無料版が止まっているので変わりになるものがあればと思ってます
sdは人間系のものがおおくて、ウェブ系のことはmidjourneyのほうが向いていると思うのですが、無料版が止まっているので変わりになるものがあればと思ってます
2023/05/11(木) 00:30:00.33ID:6sbPKnYL
>>134
バレなきゃええんや
バレなきゃええんや
2023/05/11(木) 00:36:04.32ID:BSbaRKOa
>>132
中に誰もいないのにねぇ
中に誰もいないのにねぇ
2023/05/11(木) 00:40:37.41ID:e0hRyhov
データセット作るところで一つ作って止まっちゃう
やっぱりすんなりはいかんねえ
寝る
やっぱりすんなりはいかんねえ
寝る
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:01:23.79ID:pY0qrrQJ Stable Diffusion Web UIの質問です。
自宅のPCで起動時に --share をつけると、
外部からでもgradioを通して自分のPCのWeb UIにアクセスできるのですが、
更にこれに認証機能(ID・パスワードでログイン)のようなオプションはあるのでしょうか?
自宅のPCで起動時に --share をつけると、
外部からでもgradioを通して自分のPCのWeb UIにアクセスできるのですが、
更にこれに認証機能(ID・パスワードでログイン)のようなオプションはあるのでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:04:05.03ID:pY0qrrQJ ありました
--gradio-auth username:password
オプションってwikiに書いてました
--gradio-auth username:password
オプションってwikiに書いてました
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:05:32.97ID:qAjCvaPi せっかくVPNサーバー立てたので、
--listen コマンドでプライベートネットワーク内だけで完結するようにしました
--listen コマンドでプライベートネットワーク内だけで完結するようにしました
2023/05/11(木) 04:40:47.14ID:o3Shojp3
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 08:59:54.94ID:q4sUpFpN あの悲しさw
仕組みをよく知らないけどアップスケーラーって生成された画像を処理する時にプロンプトは効いてるのかな?それともただ解像度を上げているだけなのか
仕組みをよく知らないけどアップスケーラーって生成された画像を処理する時にプロンプトは効いてるのかな?それともただ解像度を上げているだけなのか
2023/05/11(木) 09:13:06.61ID:KXty47sy
もしかしてそのガチャ感が楽しくて生成ボタン押下botに成り下がってるのかもしれん
2023/05/11(木) 09:59:49.33ID:U93ENT4X
次は生成ボタン押下botの嗜好を学習してパラメーターを自動で調節して……
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:02:50.21ID:A89cNUet >>36
むしろそれが正しい
むしろそれが正しい
2023/05/11(木) 11:11:04.26ID:jbTuRfnc
カメラアングルを超ローアングルに指定したいのですがなかなかうまくいきません。
猫の視点位からの人を見上げる角度はどのように指定したらよいでしょうか?
猫の視点位からの人を見上げる角度はどのように指定したらよいでしょうか?
2023/05/11(木) 11:12:45.26ID:jbTuRfnc
Stable Diffusionを使用しております。
御指南よろしくお願い致します。
御指南よろしくお願い致します。
2023/05/11(木) 11:21:26.19ID:r7D/K0eO
俺も俺も
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:29:52.53ID:5MYHLwSd >>146
(((((watashi ha neko de ninngennno skirt no naka wo nozoite iru hentai desu))))
(((((watashi ha neko de ninngennno skirt no naka wo nozoite iru hentai desu))))
2023/05/11(木) 11:36:00.25ID:ukQDAHAO
PicSoって課金したら何が変わるの?
2023/05/11(木) 11:48:47.10ID:jtdpsgLz
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:51:53.34ID:qAjCvaPi 前にAPI化する質問してた人いなかったっけ?
オプションであるっぽい
オプションであるっぽい
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:58:20.66ID:KcNnRpRp グーグルコラボがStable Diffusionを無料で使わせない、みたいな話耳にしたんだけど
・もう既にそうなってる
・それともその予定
・もしくは将来的にそうなる
のどれなのか、どなたか情報ソース含めて知っている方いませんか?
・もう既にそうなってる
・それともその予定
・もしくは将来的にそうなる
のどれなのか、どなたか情報ソース含めて知っている方いませんか?
2023/05/11(木) 12:02:51.45ID:2fcH73Kl
8GB版RTX 3060を12GB版へ改造。BIOS書き換えで有効化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1499625.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1499625.html
2023/05/11(木) 12:03:50.42ID:2fcH73Kl
>>146
pantyshotでパンツは見えやすくなるけどローアングル限定ではないしな……
pantyshotでパンツは見えやすくなるけどローアングル限定ではないしな……
2023/05/11(木) 12:34:06.97ID:JHZTig+P
(((from below))),pantyshot,panty
これでパンツが見えるくらい下から見上げてくれないだろうかw
これでパンツが見えるくらい下から見上げてくれないだろうかw
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 13:17:56.37ID:3iyvnJXC Japaneseとプロンプト入れると不細工になる確率が高いよね
なんとかJapaneseと入れずに日本人に見える可愛い顔を出すプロンプトはないでしょうか?
なんとかJapaneseと入れずに日本人に見える可愛い顔を出すプロンプトはないでしょうか?
2023/05/11(木) 13:42:13.48ID:uJ59036W
Python遅いなー
互換性重視なの?
互換性重視なの?
2023/05/11(木) 14:13:39.13ID:Fjm8Vuae
黙ってしう゛ぃたいでローアングルLoRA探すのがせいかい
2023/05/11(木) 14:55:24.26ID:FvW/Fuz0
音声入力だとシヴィタイって打てないの?
2023/05/11(木) 16:00:14.10ID:YhZgma5Q
初めてi2iで拡大してみたけど、顔以外がボケてしまう
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?
2023/05/11(木) 17:02:03.63ID:gtvr8Q2a
皆様教えていただき大変ありがとうございました。普通のプロンプトの入力だけではローアングルは難しいのですね。
教えていただいたローアングルLORAを探してみます。m(_ _)m
教えていただいたローアングルLORAを探してみます。m(_ _)m
2023/05/11(木) 17:43:46.10ID:CRWSW4gf
>>151
[]は重みじゃなく開始終了位置のやつ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#prompt-editing
STEPごとに入れたりやめたりできる
[]は重みじゃなく開始終了位置のやつ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#prompt-editing
STEPごとに入れたりやめたりできる
2023/05/11(木) 17:56:32.89ID:1OTCZzXu
>>161
アップスケーラーとステップ数がおかしいとか
アップスケーラーとステップ数がおかしいとか
2023/05/11(木) 18:03:42.49ID:CRWSW4gf
>>161
ネガに(depth of field, bokeh, blurry:1.4)って入れてどうなるか
ネガに(depth of field, bokeh, blurry:1.4)って入れてどうなるか
2023/05/11(木) 18:21:03.18ID:B1pmpYnq
massiveをマイナス指定
cutoffしないとおっぱいしぼむけど
cutoffしないとおっぱいしぼむけど
2023/05/11(木) 19:00:35.56ID:YhZgma5Q
>>165
変わらなかった
変わらなかった
2023/05/11(木) 19:08:55.53ID:hEIMbs32
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 21:06:13.64ID:W8pWXoEZ 昨日この画像見つけてめっちゃかわいいじゃないかと衝撃を受け、AAAAをローカルにインスコ、非力なPCながらそこそこ画像作れるようにはなったんだけど、chillout~モデルとかkoreadoll~rolaのバージョンが違うのかこの顔になりせん…
コツとか呪文とか何かヒントをお願いします!
https://twitter.com/auditore_k/status/1625838627925405696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コツとか呪文とか何かヒントをお願いします!
https://twitter.com/auditore_k/status/1625838627925405696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 21:07:07.01ID:YhZgma5Q
>>168
解決しました
横着して一発で4倍にしたのがいけなかった
2倍x2回で人物にピント来た
1.6倍x3回、1.4倍x4回と増やすとさらに背景のピントも改善されるけど、繰り返す分だけ破綻もするね
やっぱ2倍2倍が無難かな
解決しました
横着して一発で4倍にしたのがいけなかった
2倍x2回で人物にピント来た
1.6倍x3回、1.4倍x4回と増やすとさらに背景のピントも改善されるけど、繰り返す分だけ破綻もするね
やっぱ2倍2倍が無難かな
2023/05/11(木) 22:06:39.13ID:uJ59036W
それAdobeソフトでブラッシュアップしてる
低スペックでも遅いだけで生成過程と結果は同じだよ
低スペックでも遅いだけで生成過程と結果は同じだよ
2023/05/11(木) 22:18:04.03ID:tqr42ELm
lora使って同じキャラをたくさん出したい場合ってどうするのが良いのかな?
2023/05/11(木) 22:47:48.35ID:HKEEnvcl
mob出してonly (キャラ名)でいけそうだが
2023/05/11(木) 23:12:51.11ID:tqr42ELm
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 07:44:45.65ID:eys9IkRV176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 07:51:14.89ID:eys9IkRV >>157
ワイはjapanese princessってやってるけど、モデル次第。
ワイはjapanese princessってやってるけど、モデル次第。
2023/05/12(金) 09:53:20.70ID:JkA7fLt7
controlnetやtiled diffusionを含む全ての設定をプリセットとして保存する方法ってありますか?
起動するたびに毎回PNGinfoみながらコピペするのしんどいです
起動するたびに毎回PNGinfoみながらコピペするのしんどいです
2023/05/12(金) 10:04:18.58ID:g9jJgDWy
train tool で取り込んでくれない画像があるけどなんか特定の規格とかあるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 11:44:03.55ID:X3Fj94iW 相も変わらず生成された人物の指の本数が多かったり少なかったりするんですが、現時点だと生成時点でエラーを減らすにはbad hands, missing fingers, too many fingers辺りをNegative Promptに入れる位しか対処法無いんですかね?
それらを打ち込んでも体感エラーが減ってる感じはしないですけど...
それらを打ち込んでも体感エラーが減ってる感じはしないですけど...
2023/05/12(金) 12:36:36.93ID:c0CGTDnD
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 13:04:57.30ID:X3Fj94iW >>180
じゃあやっぱりプラシーボっていうか、効いたら良いや程度で入れてる感じなんですね
じゃあやっぱりプラシーボっていうか、効いたら良いや程度で入れてる感じなんですね
2023/05/12(金) 13:23:13.62ID:GsaQTJtt
>>181
その辺はpromptじゃどうにもならないね
TIのnegative handsを使うとマシになりやすい
なりやすい、であって確実ではないし他の部分に影響を与えるので基本はナシで良いseed引けた時に頼む効いてくれ…って思いながら入れる事が多いかな
その辺はpromptじゃどうにもならないね
TIのnegative handsを使うとマシになりやすい
なりやすい、であって確実ではないし他の部分に影響を与えるので基本はナシで良いseed引けた時に頼む効いてくれ…って思いながら入れる事が多いかな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 13:25:49.12ID:bgpGtbM/ Easy Negativeとか
あとはどうしても手以外が良くて惜しい時はinpaintで何とかする
あとはどうしても手以外が良くて惜しい時はinpaintで何とかする
2023/05/12(金) 13:29:31.84ID:L0wh6Z3t
Control-Net v1.1.132なんですがi2iのmodel欄でinpaintがありません
同じような人いますか?
同じような人いますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 14:45:58.54ID:T/kTwTOr こういう細部が細かい絵を作る時どうしてますか?
最初から画像サイズ大きくするのが良いですかね
https://pbs.twimg.com/media/Fv4QwWDakAAnpOa?format=jpg&name=large
最初から画像サイズ大きくするのが良いですかね
https://pbs.twimg.com/media/Fv4QwWDakAAnpOa?format=jpg&name=large
2023/05/12(金) 15:19:50.12ID:akkS2zgw
sage maker studio laboでcondaを使ってコードを書いてエラーなしでWebUIを実行できるところまでいったのですが、
--shareをCOMMANDLINE_ARGSに入れてもcolabのときは表示されていたpublic URLが表示されません。
--shareをCOMMANDLINE_ARGSに入れてもcolabのときは表示されていたpublic URLが表示されません。
2023/05/12(金) 15:22:07.23ID:akkS2zgw
途中でした。
local urlだと自分のPCではファイヤーウォールでポートを開放しても実行出来ないみたいで、
どなたか解決策が分かる方いますか?
か、無理なんでしょうか?
GPTとバードには無理だと言われました
local urlだと自分のPCではファイヤーウォールでポートを開放しても実行出来ないみたいで、
どなたか解決策が分かる方いますか?
か、無理なんでしょうか?
GPTとバードには無理だと言われました
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 15:50:35.96ID:sEXe32k/ 何のポートを開放したのか……
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 15:53:50.08ID:S1z04dJd >>185
どっちでもいけるよ
どっちでもいけるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 15:59:37.05ID:P0xIsVIT191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:01:06.57ID:3nniLkA/2023/05/12(金) 16:01:48.62ID:3nniLkA/
>>190
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
2023/05/12(金) 16:02:55.04ID:3nniLkA/
とりあえず試してみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:03:29.42ID:P0xIsVIT なんで急にsagemakerの情報が出てきたこんな重要な情報最初に書いとけ
AWSならセキュリティグループじゃないの?
AWSならセキュリティグループじゃないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:03:37.43ID:Pppy9HOb AI絵投稿するサイトってちちぷいが安定?なんかpixivはAIに風当たり強くない?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:03:58.59ID:P0xIsVIT 書いてたやんけすまん
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:05:07.51ID:P0xIsVIT ちちぷい先手打ったな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/12/news114.html
AIイラスト専門の投稿サイト「chichi-pui」(ちちぷい)は5月11日、
クリエイターを有償で支援する機能を提供する予定だと、Twitterで明らかにした。
pixivなど大手イラスト投稿サービスが、
AIイラストレーターの有償支援機能利用の一時停止を発表しており、
ちちぷいの新サービスは、他社サービスから締め出されたクリエイターの受け皿になりそうだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/12/news114.html
AIイラスト専門の投稿サイト「chichi-pui」(ちちぷい)は5月11日、
クリエイターを有償で支援する機能を提供する予定だと、Twitterで明らかにした。
pixivなど大手イラスト投稿サービスが、
AIイラストレーターの有償支援機能利用の一時停止を発表しており、
ちちぷいの新サービスは、他社サービスから締め出されたクリエイターの受け皿になりそうだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:06:36.75ID:Pppy9HOb199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:19:39.86ID:P0xIsVIT >>198
ちちぷいもAIピクターズもどっちも人いねぇ
ちちぷいもAIピクターズもどっちも人いねぇ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:23:24.08ID:Pppy9HOb201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:23:58.35ID:3nniLkA/202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:25:35.14ID:P0xIsVIT203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:49:30.44ID:mmJZ0jWV >>202
簡易サーバー立てる環境がないんです。
今もiphoneで繋いでて、SageMakerの無料のやつはroot使えなかったり、いろいろとめんどいです。
なのでcondaを使いました。
調べたらコントロールパネルがないんでPublic URLを立てられないかもです。
https://github.com/Miraculix200/StableDiffusionUI_SageMakerSL/blob/main/StableDiffusionUI_SageMakerSL.ipynb
も試しましたが結果は同じでした。
コードも古くて書き直す部分が多いので一からコードを書きました。
簡易サーバー立てる環境がないんです。
今もiphoneで繋いでて、SageMakerの無料のやつはroot使えなかったり、いろいろとめんどいです。
なのでcondaを使いました。
調べたらコントロールパネルがないんでPublic URLを立てられないかもです。
https://github.com/Miraculix200/StableDiffusionUI_SageMakerSL/blob/main/StableDiffusionUI_SageMakerSL.ipynb
も試しましたが結果は同じでした。
コードも古くて書き直す部分が多いので一からコードを書きました。
2023/05/12(金) 17:04:54.15ID:PrymkOWA
sagemakerの課金形式がpaperspaceと同じだったら多分手を出したんだけどなぁ
2023/05/12(金) 17:29:20.49ID:GpDqgHBz
1girl,cat tailって書いて画像サイズに余裕があると
猫そのものも召喚されるんだけど
猫そのものも召喚されるんだけど
2023/05/12(金) 17:31:17.86ID:qiX7CXO/
ネガにcat
2023/05/12(金) 17:33:05.01ID:FPbao0Co
1girl with cat tail,
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 17:57:32.02ID:mmJZ0jWV >>204
sagemaker studio laboは無料でGPUが使えるんです。
sagemaker studio laboは無料でGPUが使えるんです。
2023/05/12(金) 19:18:02.36ID:VXO7kKsq
cowboy shotって入れるとたまにcowboy hatかぶったりするけど、そもそも語源なんだね
https://en.wikipedia.org/wiki/American_shot
銃を腰から抜くのを撮るからそうなるとか
https://en.wikipedia.org/wiki/American_shot
銃を腰から抜くのを撮るからそうなるとか
2023/05/12(金) 20:34:39.10ID:GnSSlqCH
≫175
教えていただいた文を試したら、
初めて画像のアングルに変化が
でました。教えていただきありがとうございます!!
教えていただいた文を試したら、
初めて画像のアングルに変化が
でました。教えていただきありがとうございます!!
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 20:57:01.46ID:Ta7/mEte >>195
初音ミク登場時にリアル歌手や業界が叩いてた図式と被るな
初音ミク登場時にリアル歌手や業界が叩いてた図式と被るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- インド人の14歳少年、普通のジャップより頭がよかった… [271912485]
- 【悲報】安倍カス、やっぱりド屑だった!森友事件で組織的な証拠隠滅か!?当時の検察の対応にも疑問。国賊を国葬? [219241683]
- 【イジメ自殺】みんなから「くさい」と繰り返し酷い悪口を言われた少年、命を断つ [219241683]