!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
立てるときは上記を三行にして記入すること
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp
【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください
前スレ
XP-PEN液晶ペンタブレット 10【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1661013101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
XP-PEN液晶ペンタブレット 11【Artist/Star/Deco】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/23(火) 23:32:32.13ID:Tw4Dsmcza
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-cHwd)
2023/10/18(水) 09:09:11.83ID:auQX4XMYr >>822-824
なるほどそんな感じかありがとう!
なるほどそんな感じかありがとう!
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-cHwd)
2023/10/18(水) 09:09:26.12ID:auQX4XMYr >>822-824
なるほどそんな感じかありがとう!
なるほどそんな感じかありがとう!
2023/10/18(水) 12:14:44.64ID:mYPoOKIY0
俺の場合20時間で一本くらいだな多分
2023/10/18(水) 14:03:36.49ID:GeRL7un00
鉛筆の筆圧は高いけど、タブペンのニブは変えたことがない。そんなにゴリゴリしないなあ。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 14:35:25.46ID:A44HesPj0 824だが、1本で半月~1ヶ月と書いたもののうちだともっと持ちそうだったわ。
旧X3も芯変えてないし。ただ2週間でほんのちょっと減ってるのは確認した
旧X3も芯変えてないし。ただ2週間でほんのちょっと減ってるのは確認した
2023/10/18(水) 14:42:16.32ID:PEMhghqw0
Pro16(gen2)買ったけどACアダプタが簡素すぎて草
使うのちょい怖いわ
使うのちょい怖いわ
2023/10/18(水) 15:08:21.32ID:GNkNu/dM0
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 15:49:01.40ID:A44HesPj0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d146-cHwd)
2023/10/18(水) 16:13:52.24ID:xLdPXfgw02023/10/18(水) 16:32:33.36ID:HIVT4CMl0
DisplayCalのキャリブレーションはここで説明するの面倒すぎるくらい面倒だから
とにかく調べまくれとしか言えない
あと大抵情報が古いので適時補完するのと、英語圏の情報も絶対漁れ
とにかく調べまくれとしか言えない
あと大抵情報が古いので適時補完するのと、英語圏の情報も絶対漁れ
2023/10/18(水) 17:41:46.10ID:48CKW1Vka
HUIONにまた水を開けられたな
2023/10/18(水) 17:48:12.72ID:HIVT4CMl0
もうミドル~ハイエンド帯はセンスラボでやるんじゃないかXPPenは?
2023/10/18(水) 17:58:16.61ID:e6S1PIh60
>>835
悔しそうw
悔しそうw
2023/10/18(水) 18:22:19.19ID:48CKW1Vka
マジで悔しいわ
本当はXPPENが大型の液タブをバンバン出すべきじゃないの?
今はXPPENの大型液タブ出るまでの一時しのぎとして仕方なくHUION使ってるけど
このままHUIONを使い続けなくちゃなりそうだ
本当はXPPENが大型の液タブをバンバン出すべきじゃないの?
今はXPPENの大型液タブ出るまでの一時しのぎとして仕方なくHUION使ってるけど
このままHUIONを使い続けなくちゃなりそうだ
2023/10/18(水) 18:26:40.13ID:9xEch/ICa
でも16インチ2.5kの色域とか画面比率では勝ってるから
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 18:28:34.72ID:A44HesPj0 大丈夫だ俺たちにはLDN2215Fがある
2023/10/18(水) 18:39:46.41ID:e6S1PIh60
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 18:45:22.15ID:A44HesPj0 そうそうワコムのせいでWinTab32.dllが共存できない問題があるだけで
XPPenでもHUIONでも良いものが出たら買うわ
しかもMacだと両方のドライバを入れても特に不具合ないし
XPPenでもHUIONでも良いものが出たら買うわ
しかもMacだと両方のドライバを入れても特に不具合ないし
2023/10/18(水) 20:46:10.65ID:PEMhghqw0
2023/10/18(水) 20:46:44.96ID:PEMhghqw0
2023/10/18(水) 20:47:25.92ID:PEMhghqw0
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/19(木) 15:13:59.70ID:mQbyGvyz0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b41-AzOG)
2023/10/19(木) 23:18:37.27ID:Q2i4lNOP0 3in1ケーブル4Kのタッチ対応モバイルディスプレーに使えますかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 00:11:28.08ID:MS0owoFB0 さすがに対応機種以外では無理だと思う
2023/10/20(金) 00:39:49.10ID:8M3B476x0
Deco Pro gen2 LW買ったけど微妙
ここでは一切報告が上がってないのが気になるけど、入りに変な線が入るんだよな
サポートに連絡したら速攻で公式サイトには載ってない"Deco Pro LW(Gen2)ペンの入りで跳ね問題アップデートツール"とか言う謎のFWupdateの案内が返ってきたので公式もその問題は認識してるっぽい。でもそれを利用しても跳ね問題はある程度残るし、アップデート後は明らかにON荷重も増加した(以前は自重で筆圧検知できたけど、できなくなった)
なんなら線が途切れやすくなったり、入りが途切れて点が生成されて残ったり良いことない。
質感は好きだし、ペンも持ちやすくて良かったけど返品しようかな これって初期不良扱いにならないのかな
アップデートツールの名前からLW固有の問題っぽいのでLWは避けた方が良いかも
ここでは一切報告が上がってないのが気になるけど、入りに変な線が入るんだよな
サポートに連絡したら速攻で公式サイトには載ってない"Deco Pro LW(Gen2)ペンの入りで跳ね問題アップデートツール"とか言う謎のFWupdateの案内が返ってきたので公式もその問題は認識してるっぽい。でもそれを利用しても跳ね問題はある程度残るし、アップデート後は明らかにON荷重も増加した(以前は自重で筆圧検知できたけど、できなくなった)
なんなら線が途切れやすくなったり、入りが途切れて点が生成されて残ったり良いことない。
質感は好きだし、ペンも持ちやすくて良かったけど返品しようかな これって初期不良扱いにならないのかな
アップデートツールの名前からLW固有の問題っぽいのでLWは避けた方が良いかも
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 02:25:57.07ID:MS0owoFB0 それ俺だったら返品するなあ
ていうかArtist Pro 16(Gen2)が良すぎたことに高揚して
それ買っちゃったんだよね、届いたばかりでまだ開けたないけどどうすっかな
ていうかArtist Pro 16(Gen2)が良すぎたことに高揚して
それ買っちゃったんだよね、届いたばかりでまだ開けたないけどどうすっかな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 02:34:40.24ID:MS0owoFB0 ちなみにペンの入りの跳ねってどんな感じ?
2023/10/20(金) 04:53:35.20ID:8M3B476x0
>>851,850
同シリーズ持ってるなら検証して欲しい この機種固有の症状なのか、X3proペン固有の問題なのか、個体差なのか、そもそもおま環なのか気になる
入りの跳ねはこんな感じ(使用ソフト:Clip Studio Paint)
https://imgur.com/AKgWljj.jpg
https://imgur.com/UOgkdiN.jpg
描き方が悪く繋がってるだけ説もあるけど筆先あげること意識しても方向が変わるだけで跳ねるし、前使ってたDeco MWだとこんな症状なかったからな・・・
同シリーズ持ってるなら検証して欲しい この機種固有の症状なのか、X3proペン固有の問題なのか、個体差なのか、そもそもおま環なのか気になる
入りの跳ねはこんな感じ(使用ソフト:Clip Studio Paint)
https://imgur.com/AKgWljj.jpg
https://imgur.com/UOgkdiN.jpg
描き方が悪く繋がってるだけ説もあるけど筆先あげること意識しても方向が変わるだけで跳ねるし、前使ってたDeco MWだとこんな症状なかったからな・・・
2023/10/20(金) 04:58:49.83ID:8M3B476x0
もし機種固有や個体差の問題なら別のX3proペン系列の商品を買い替えるレベルで気に入ってるので情報が欲しい
2023/10/20(金) 07:29:33.36ID:+MwaamEV0
16pro gen2買おうと思うんですがフィルムっていります?
あとあったほうが良ければおすすめのものがあれば教えて欲しい
公式のやつしか存在しないのかな?
あとあったほうが良ければおすすめのものがあれば教えて欲しい
公式のやつしか存在しないのかな?
2023/10/20(金) 07:54:26.16ID:WK8kBJyU0
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1aa-eijK)
2023/10/20(金) 08:11:09.22ID:z0P8G0IE0 x3でもそのハネはたまに出るよ
あんまり気にしてない
あんまり気にしてない
2023/10/20(金) 08:29:08.99ID:3FVnuiz50
フライングでずれた座標を報告する感じか
最小の過重では座標返さないようにカーブを調整すればいいのかな?
最小の過重では座標返さないようにカーブを調整すればいいのかな?
2023/10/20(金) 08:29:16.47ID:WK8kBJyU0
前12セカンドだったけど起きたこと無い
2023/10/20(金) 08:53:22.89ID:kIvwxqb1r
>>852
コレ系は機種問わず液タブでおま環要素で発生する印象だな
筆圧検知する最低筆圧を、液タブかclipstudio側の設定で少し重めに調整して回避が楽だと思う
あとはドライバー一度アンインストールして再起動して入れ直し、程度か……
コレ系は機種問わず液タブでおま環要素で発生する印象だな
筆圧検知する最低筆圧を、液タブかclipstudio側の設定で少し重めに調整して回避が楽だと思う
あとはドライバー一度アンインストールして再起動して入れ直し、程度か……
2023/10/20(金) 09:08:26.46ID:8M3B476x0
>>857 ご指摘の通り低筆圧を無効にすれば跳ねがなくなる
最初は設定で直してたけど画像のように5~10%くらい無効にしないと変わらなかった、単純計算できるものなのか分からないけどMAX300gまで検知できたとしてもON荷重15g~30gになるのでそれでは困るもしかしたら初期不良か?ということでサポートに連絡したら僅か1時間半で不具合名指しのファームウェアを送ってきたので既知の不具合だったというオチです
https://imgur.com/NdrYOBE.jpg
https://imgur.com/L7Ul9oJ.jpg
そのファームウェア(下は共有されたGoogle driveのスクショ、製作日が結構前)もただ低筆圧を検知しないようにしただけっぽいけど
https://imgur.com/eFtd3yL.jpg
最初は設定で直してたけど画像のように5~10%くらい無効にしないと変わらなかった、単純計算できるものなのか分からないけどMAX300gまで検知できたとしてもON荷重15g~30gになるのでそれでは困るもしかしたら初期不良か?ということでサポートに連絡したら僅か1時間半で不具合名指しのファームウェアを送ってきたので既知の不具合だったというオチです
https://imgur.com/NdrYOBE.jpg
https://imgur.com/L7Ul9oJ.jpg
そのファームウェア(下は共有されたGoogle driveのスクショ、製作日が結構前)もただ低筆圧を検知しないようにしただけっぽいけど
https://imgur.com/eFtd3yL.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-VumI)
2023/10/20(金) 09:08:40.08ID:bG0GjTcZ0 こういうのがあると、無難にワコムにしとこうかってなるよなぁ
2023/10/20(金) 09:36:33.38ID:WK8kBJyU0
ワコムに出来るならしたら良いんじゃない?
30万ポンと出せるなら俺もワコムにするよ
そんな金無いからこれにしてるだけ
30万ポンと出せるなら俺もワコムにするよ
そんな金無いからこれにしてるだけ
2023/10/20(金) 10:18:32.21ID:Mj9CmC7gM
板タブの話だから30万もしないんじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-GL1S)
2023/10/20(金) 10:42:46.64ID:8l3UXFEY0 >>852
詳細サンキュー、うへぇ想像以上だった…
それ明らかに製品不良と言っていいレベルだなあ
他の人からもある通り、Pro16Gen2でも旧X3でも起きたことないよ
他に持ってる人いないと思うし、今夜開けて比較してみるわ、ペン入れ替えて確認もできるしな
その症状出たら即返品だな
ファームウェア提案されたら具体的にどう変わるんですか? 本当に大丈夫? って詰めてみよ
あと某なおき氏が提供レビューしてるけどこれ起きてないよな、ブラシが細いからか?
>>854
この機種は表面がアンチグレア加工されたガラスで、かなり丈夫なはずだから
保護目的でのフィルムは基本的にいらない
好みで貼ってもいいけどそこまで神経尖らせなくてもいいはず
>>862
板タブに関しては最上位Mと1万ちょっとの差だからまぁ…
ただしあっちは摩擦ある書き味の代償にペン先はゴリゴリ減って、減ると回り出して、1本130円だけど
詳細サンキュー、うへぇ想像以上だった…
それ明らかに製品不良と言っていいレベルだなあ
他の人からもある通り、Pro16Gen2でも旧X3でも起きたことないよ
他に持ってる人いないと思うし、今夜開けて比較してみるわ、ペン入れ替えて確認もできるしな
その症状出たら即返品だな
ファームウェア提案されたら具体的にどう変わるんですか? 本当に大丈夫? って詰めてみよ
あと某なおき氏が提供レビューしてるけどこれ起きてないよな、ブラシが細いからか?
>>854
この機種は表面がアンチグレア加工されたガラスで、かなり丈夫なはずだから
保護目的でのフィルムは基本的にいらない
好みで貼ってもいいけどそこまで神経尖らせなくてもいいはず
>>862
板タブに関しては最上位Mと1万ちょっとの差だからまぁ…
ただしあっちは摩擦ある書き味の代償にペン先はゴリゴリ減って、減ると回り出して、1本130円だけど
2023/10/20(金) 13:45:47.03ID:VNUUZxmoa
筆圧低い人はちょっと辛いね
ダンベル買ってきますわ
ダンベル買ってきますわ
2023/10/20(金) 14:13:00.12ID:lFJwDEnD0
俺のApple Pencilこれと同じことになっててずっと変な筆圧設定で使ってるわ
2023/10/20(金) 20:33:57.72ID:8M3B476x0
上で入りの跳ねについて書いた者だけど、全部解決したのでこのままではネガティブなイメージ持たれそうだから追記
結論から言うとファームウェアアップデートとクリスタの手ぶれ補正設定の見直しで入りの跳ね問題は解決しました。
ファームウェアアップデート後のON荷重の増加と点が生成されるどうたらはペン設定を上の筆圧設定からリセット出来ていなかった(別のペンの設定を弄っていた)
以下メールで訊ねた内容
Q.この不具合は既知か、どの程度発生しているのか、なぜファームウェアを公式サイトに載せないのか
A.既知である。9月末に同様の症状を訴える人が1人いて、ファームウェアアップデートで解決した。つまり今回の事例は2件目。ファームウェアツールを公開しないのも少数の事例のため正常に動いているユーザに悪影響を与えないため。
というかサポート笑えるほど丁寧でびっくりしたよ。返信も全て3営業時間以内 内容もテンプレだけじゃなくてめちゃくちゃ丁寧。上の内容を信じるなら一人のユーザのために専用のファームウェアを作ってるし、上であげた勘違いで問い詰めた内容もテストチームで一時間テストしたけど再現できなかったみたいことをメール送信の3時間後に返ってきた 返品したいなら営業担当に回すけどどうする的な内容をこちらから要求する前に相手からしてきたし 正直不信感半端なくて返品しようか悩んでたけどやめる これからXPPen信者になるわ
もうArtist Pro 16 (Gen 2)買い足そうか迷ってる
結論から言うとファームウェアアップデートとクリスタの手ぶれ補正設定の見直しで入りの跳ね問題は解決しました。
ファームウェアアップデート後のON荷重の増加と点が生成されるどうたらはペン設定を上の筆圧設定からリセット出来ていなかった(別のペンの設定を弄っていた)
以下メールで訊ねた内容
Q.この不具合は既知か、どの程度発生しているのか、なぜファームウェアを公式サイトに載せないのか
A.既知である。9月末に同様の症状を訴える人が1人いて、ファームウェアアップデートで解決した。つまり今回の事例は2件目。ファームウェアツールを公開しないのも少数の事例のため正常に動いているユーザに悪影響を与えないため。
というかサポート笑えるほど丁寧でびっくりしたよ。返信も全て3営業時間以内 内容もテンプレだけじゃなくてめちゃくちゃ丁寧。上の内容を信じるなら一人のユーザのために専用のファームウェアを作ってるし、上であげた勘違いで問い詰めた内容もテストチームで一時間テストしたけど再現できなかったみたいことをメール送信の3時間後に返ってきた 返品したいなら営業担当に回すけどどうする的な内容をこちらから要求する前に相手からしてきたし 正直不信感半端なくて返品しようか悩んでたけどやめる これからXPPen信者になるわ
もうArtist Pro 16 (Gen 2)買い足そうか迷ってる
2023/10/20(金) 20:42:01.38ID:3FVnuiz50
そうか
報告事例が多ければ正式にリリースするって感じかな
報告事例が多ければ正式にリリースするって感じかな
2023/10/20(金) 21:04:37.94ID:WK8kBJyU0
筆圧の数値に関してもすぐ治ってたみたいだしフットワークはかなり軽そうだな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-GL1S)
2023/10/20(金) 21:07:29.51ID:8l3UXFEY0 ちょwwwこれから箱開けて検証するか…と思ってたらまさかの展開か
とりあえず詳しい報告乙、勘違いしたまま返品にならなくて良かった
サポートはほんと早くて丁寧だよな
ワコムなんか、以前ペン購入者に期間限定でクリスタブラシプレゼントがあったが
QRコードの先がただの白紙ページなのを報告したら
最初の返事に4営業日かかって「担当部署に報告します」からキャンペーン終了の2ヶ月後まで純白のまま放置されたのに
とりあえず詳しい報告乙、勘違いしたまま返品にならなくて良かった
サポートはほんと早くて丁寧だよな
ワコムなんか、以前ペン購入者に期間限定でクリスタブラシプレゼントがあったが
QRコードの先がただの白紙ページなのを報告したら
最初の返事に4営業日かかって「担当部署に報告します」からキャンペーン終了の2ヶ月後まで純白のまま放置されたのに
2023/10/20(金) 21:32:49.14ID:8M3B476x0
ワコムは知らないけどこういう外資系の日本法人って碌なサポートなかったり組織の都合上時間がかかるのが当たり前だと思ってたからサポートと技術チームの距離感が近いのはずるい
とにかく情報が欲しいから何でも良いからフィードバックくれって感じ たぶん数年後にはまともな中国企業には日本メーカーは技術力どころかブランド力でも太刀打ちできなくなるなと実感した
>>870 跳ね問題自体は勘違いではないので、未開封で返品考えてるとかじゃなければ検証やレビューしてほしいな
LWサイズ自体売れてないのかほとんど情報ないし
とにかく情報が欲しいから何でも良いからフィードバックくれって感じ たぶん数年後にはまともな中国企業には日本メーカーは技術力どころかブランド力でも太刀打ちできなくなるなと実感した
>>870 跳ね問題自体は勘違いではないので、未開封で返品考えてるとかじゃなければ検証やレビューしてほしいな
LWサイズ自体売れてないのかほとんど情報ないし
2023/10/20(金) 21:47:41.28ID:Ad2Rn3Qer
>>864
ありがとうフィルム無しで運用します
ありがとうフィルム無しで運用します
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddc-L8Oo)
2023/10/21(土) 00:27:47.93ID:fwYd+ak90 HUIONも返答が早くて丁寧。ただし日本語はXPPenのほうが上手いw
XPPenは現象の再現確認を動画に撮って送ってくれたりとか珍しい対応もしてくれる
なんつーかこの2社でサポートの対応含めて競争してる感じだなあ
ワコムは窓口の口調だけは丁寧だが、以降は大企業病感をひしひしと感じる
カメラとかプリンターみたいに、もとから代表メーカーが複数あったらまた違ってたんだろうなあこの分野
XPPenは現象の再現確認を動画に撮って送ってくれたりとか珍しい対応もしてくれる
なんつーかこの2社でサポートの対応含めて競争してる感じだなあ
ワコムは窓口の口調だけは丁寧だが、以降は大企業病感をひしひしと感じる
カメラとかプリンターみたいに、もとから代表メーカーが複数あったらまた違ってたんだろうなあこの分野
2023/10/21(土) 00:52:57.41ID:RdxDWjTs0
ワコムはサポートへの文句が一番多いね
中には客の無知もあると思うがとにかく対応が悪いという話ばっか聞く
中には客の無知もあると思うがとにかく対応が悪いという話ばっか聞く
2023/10/21(土) 02:10:31.26ID:0en1bi6X0
金額考えると出張指導サービス(綺麗なお姉さん)が付いていてもおかしくないからな
XPpenは付かなくて良し
XPpenは付かなくて良し
2023/10/21(土) 09:02:39.46ID:zj59oZ1v0
19で40万は狂ってるよなあ
ガチでpro16 2gen買って良かったと思える
ガチでpro16 2gen買って良かったと思える
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d3-L8Oo)
2023/10/21(土) 10:29:49.64ID:nMGdaRbu0 19じゃなくて17.3インチなんだぜ…
なんせスタンドとPro16Gen2がほぼ同価なのがヤバい
コストかけまくったすげーいいスタンドなのはわかるんだけどさ
本体があそこまで高いと、仮に清水の舞台から飛び降りたつもりで買っても運悪く故障したら即死だなあ
なんせスタンドとPro16Gen2がほぼ同価なのがヤバい
コストかけまくったすげーいいスタンドなのはわかるんだけどさ
本体があそこまで高いと、仮に清水の舞台から飛び降りたつもりで買っても運悪く故障したら即死だなあ
2023/10/21(土) 11:43:30.60ID:+X+RH5+X0
ほぼ1インチしか違わないのに5倍も高い…
中華液タブも高くなってきたと思ったら、ワコムが更に高くなって値段差が前より広がってる…
中華液タブも高くなってきたと思ったら、ワコムが更に高くなって値段差が前より広がってる…
2023/10/21(土) 12:07:08.68ID:4bNPA9hU0
xppen のペンって軽いんだね
重いのが好きなんだけど適度な重りになるものはないものか
重いのが好きなんだけど適度な重りになるものはないものか
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16df-ANn9)
2023/10/22(日) 02:17:47.34ID:9h2Vg4R90 wacomもEIZOみたいに業務用機器メーカーになるんだろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfb-ClnY)
2023/10/22(日) 05:18:09.48ID:vNl/Fe7R0 そこで弘法筆を選ばずですよ
2023/10/22(日) 06:01:35.43ID:0cHB2k4e0
ペンタブなんて元々そういう所あるでしょ
2023/10/22(日) 11:29:05.56ID:3laJ1u18a
2023/10/22(日) 12:08:25.93ID:Wl7bQ9d00
2023/10/22(日) 12:12:32.22ID:3laJ1u18a
量産品と同サイズを職人が木から削り出すって相当だよなあ
2023/10/22(日) 14:38:16.62ID:gy02u3Co0
値段見て高いなと思ったが
オーダーメイドで切り出しって聞いたらむしろ採算取れるのかよと思ってしまった
オーダーメイドで切り出しって聞いたらむしろ採算取れるのかよと思ってしまった
2023/10/22(日) 16:11:14.56ID:KsZ6E4g30
データさえあったらまあ
どうせならの魚梁瀬杉とか良い木を使って欲しいけどそこは仕方ないか
頼んだらいけるかな?
どうせならの魚梁瀬杉とか良い木を使って欲しいけどそこは仕方ないか
頼んだらいけるかな?
2023/10/22(日) 16:29:33.71ID:J/bP5AGi0
えっこれ普通に機械加工でしょ
2023/10/22(日) 16:38:27.85ID:KsZ6E4g30
そらそうだろ
だからといってこんなニッチな商品のデータ作ってくれてることがありがたいし
そもそもこの価格は高くない
だからといってこんなニッチな商品のデータ作ってくれてることがありがたいし
そもそもこの価格は高くない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-L8Oo)
2023/10/22(日) 16:48:21.15ID:hiAIRwz30 良さげだけどX3非対応なんだな
元々グリップがないから仕方がないのか
元々グリップがないから仕方がないのか
2023/10/22(日) 17:11:07.22ID:vnoxddn0a
apple pencilはそういうタイプでも挟み込む感じで対応してるなあ
wacomのは材質も色々選べていいよねえ
wacomのは材質も色々選べていいよねえ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f2-aiBz)
2023/10/22(日) 19:59:32.28ID:7HEVxn980 ワコムの狂気すら感じる価格設定を見るにつけ、次の覇権はXP-PENが取る気がしてきた。
スタンドだけでArtist Pro 16 (Gen 2)が買える価格とか正直引いたわ。
スタンドだけでArtist Pro 16 (Gen 2)が買える価格とか正直引いたわ。
2023/10/22(日) 20:58:11.42ID:oEXpLejf0
Huionの19インチも気になるけど、15万~20万くらいするだろうからなあ…
2023/10/22(日) 22:25:32.75ID:KsZ6E4g30
プロが認めるレベルの商品がこの値段で買えるんだから文句無いわな
huionはまだわからんけどタッチ付き4Kで2gen同等の書き味なら完全にワコム食うな
ただ俺はタッチも19も要らんから同価格帯でも無い限りリプレース対象にはならんが
huionはまだわからんけどタッチ付き4Kで2gen同等の書き味なら完全にワコム食うな
ただ俺はタッチも19も要らんから同価格帯でも無い限りリプレース対象にはならんが
2023/10/22(日) 22:43:57.95ID:f5JpmVsM0
ワコム買う人はデカいインチがほしいんだと思う
XP-PENあんまそこ攻めない
XP-PENあんまそこ攻めない
2023/10/22(日) 23:10:43.89ID:/P+mtGOfr
>>892
つまり、wacom以外で16inch以下の使用者は、スタンドだけで絵を描いていると同意っ!
つまり、wacom以外で16inch以下の使用者は、スタンドだけで絵を描いていると同意っ!
2023/10/22(日) 23:54:33.85ID:C46VcrVV0
pro16gen2、自分には滑り良すぎるからやっぱペーパーライクフィルム欲しいや
まだ対応してるフィルムないから早くどっか発売してくれないかな
フィルム芯使い続けるよりコスパきっといいはず
まだ対応してるフィルムないから早くどっか発売してくれないかな
フィルム芯使い続けるよりコスパきっといいはず
2023/10/22(日) 23:54:41.15ID:C46VcrVV0
pro16gen2、自分には滑り良すぎるからやっぱペーパーライクフィルム欲しいや
まだ対応してるフィルムないから早くどっか発売してくれないかな
フィルム芯使い続けるよりコスパきっといいはず
まだ対応してるフィルムないから早くどっか発売してくれないかな
フィルム芯使い続けるよりコスパきっといいはず
2023/10/25(水) 01:48:10.52ID:7VxsQaA10
ミヤビックスは本体送ってくれたら採寸して
フィルム貼って送るわってスタイルだからかけあってみるのもいいかもしれん
もちろん料金はいただかれるし売れ線なら商品化もされるんだが
フィルム貼って送るわってスタイルだからかけあってみるのもいいかもしれん
もちろん料金はいただかれるし売れ線なら商品化もされるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98d-L8Oo)
2023/10/25(水) 02:58:31.66ID:aMIo5yub0 ミヤビックスそんなことしてくれるんだ
しかも貼り付けてくれるとか超ありがたてえ
液タブサイズだとホコリ入らずに入れるの難しそうだもんな
しかも貼り付けてくれるとか超ありがたてえ
液タブサイズだとホコリ入らずに入れるの難しそうだもんな
2023/10/25(水) 07:54:03.22ID:7DtmP5ED0
いやいやちゃんと風呂場でやればなにも難しくねえよ
2023/10/25(水) 08:55:13.55ID:7DB3TK1K0
ap16g2、公式ショップ曰く、
>>
紙のような感触を有する「X-Paper Surface」は、アンチグレア、指紋防止のAGエッチングガラス加工を施し、完璧な質感のディスプレイとフェルト芯のスタイラスで、本物の紙とペンのような没入感のある作業環境で思うままに描けます。
<<
おぉ、こりゃPLFの出番は無い?(事実、まだ純正PLFは売って無さ)
と思ったけど、書き込み見てるとまだ摩擦たりなさげなんな。
てってもザラ感欲しがると消耗摩耗が馬鹿にならんよね。PLFは数ヶ月、プラ芯は数時間。
消耗は避けられないってんなら安くて交換が楽な部位に集約してくれると嬉しいな。
例えば好みで選べる軟さの長ーい芯をシャーペンみたいに減った分だけ押出せて、かつ、回転しにくい構造にするとか。
>>
紙のような感触を有する「X-Paper Surface」は、アンチグレア、指紋防止のAGエッチングガラス加工を施し、完璧な質感のディスプレイとフェルト芯のスタイラスで、本物の紙とペンのような没入感のある作業環境で思うままに描けます。
<<
おぉ、こりゃPLFの出番は無い?(事実、まだ純正PLFは売って無さ)
と思ったけど、書き込み見てるとまだ摩擦たりなさげなんな。
てってもザラ感欲しがると消耗摩耗が馬鹿にならんよね。PLFは数ヶ月、プラ芯は数時間。
消耗は避けられないってんなら安くて交換が楽な部位に集約してくれると嬉しいな。
例えば好みで選べる軟さの長ーい芯をシャーペンみたいに減った分だけ押出せて、かつ、回転しにくい構造にするとか。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-5RPh)
2023/10/25(水) 10:14:06.96ID:xSqHD7af0 風呂場だと照明が電球色だしリビングより暗く作業スペースもなくて
それはそれでやりづらかった記憶しかない。
YouTubeで液タブのフィルム貼ってる人の動画いくつか見たけど全部部屋だったがようやるわ
>>902
摩擦が足りないかは人による。俺だったら問題ないけどペーパーライク常習者だと
貼りたくなるだろうなという感じ
あとノック式にするとめっちゃコストが上がりそう
それはそれでやりづらかった記憶しかない。
YouTubeで液タブのフィルム貼ってる人の動画いくつか見たけど全部部屋だったがようやるわ
>>902
摩擦が足りないかは人による。俺だったら問題ないけどペーパーライク常習者だと
貼りたくなるだろうなという感じ
あとノック式にするとめっちゃコストが上がりそう
2023/10/25(水) 10:50:24.14ID:LohX1ahA0
左手デバイス、iPad非対応なんだね、残念
パソコンもiPadも共有して使える5000円くらいまでの左手デバイスってあるんだろうか
パソコンもiPadも共有して使える5000円くらいまでの左手デバイスってあるんだろうか
2023/10/25(水) 10:57:30.10ID:vsSJ9jM20
つキーボード
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96b-BTDU)
2023/10/25(水) 12:00:35.94ID:oUYrCyTX0 クリスタは物足りないけどprocreateならこれくらいでいけそう
https://i.imgur.com/MArVdw7.jpg
https://i.imgur.com/MArVdw7.jpg
2023/10/25(水) 12:05:49.81ID:mor2aOjQ0
ipadからギャラクシータブに買い換える
2023/10/25(水) 12:37:36.45ID:LohX1ahA0
やっぱキーボード最強かぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-5RPh)
2023/10/25(水) 13:34:06.67ID:xSqHD7af0 8bitdoの小さいゲームパッド(micro、zero2)が、キーボードモードがあって
iPadでも使える左手デバイスとして使われてる
キーボードのキー設定はPCで専用ソフトを使う必要があるが
iPadでも使える左手デバイスとして使われてる
キーボードのキー設定はPCで専用ソフトを使う必要があるが
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafa-s+ie)
2023/10/26(木) 11:02:06.21ID:eCOTJRFe0 8Bitdo Microの新しいのキーボードモードで使えてキーも設定できるようになったから、iPadにいいらしいで
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafa-s+ie)
2023/10/26(木) 11:02:21.56ID:eCOTJRFe0 8Bitdo Microの新しいのキーボードモードで使えてキーも設定できるようになったから、iPadにいいらしいで
2023/10/26(木) 11:09:27.86ID:c4niQJWqD
ロータリーが便利なんだよな
あれが無いと左手デバイスの魅力半減
ほんとキーボードでいい
あれが無いと左手デバイスの魅力半減
ほんとキーボードでいい
2023/10/26(木) 14:47:14.95ID:XE8VtjSvd
左手デバイス使ったことねえわ…全部キーボード
2023/10/27(金) 07:01:42.53ID:+47GJcny0
16インチ、pro(gen2)まだ対応のペーパーライクフィルムでてないしどれかっても
サイズ合わんだろうからと思ってベルモンドのモバイルスタジオの16インチフィルムが
最安だったから買ったんだけどとりあえず描画面は全部貼れたんで報告しときます
だいぶ描きやすくなったわ
サイズ合わんだろうからと思ってベルモンドのモバイルスタジオの16インチフィルムが
最安だったから買ったんだけどとりあえず描画面は全部貼れたんで報告しときます
だいぶ描きやすくなったわ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaa-s+ie)
2023/10/27(金) 09:42:49.49ID:k3GBOELy0 ベルモンドは需要なくなったの安くなってるから、ぴったり諦めて液晶だけ埋まるの買うのが一番安いな
モバスタ用が需要なくて投げ売りされててこれ買ってるわ
モバスタ16用で新しい16のも駅舎収まんないかな?
モバスタ用が需要なくて投げ売りされててこれ買ってるわ
モバスタ16用で新しい16のも駅舎収まんないかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaa-s+ie)
2023/10/27(金) 09:44:20.47ID:k3GBOELy0 書いたら、すぐ上に報告あったわ
すまん
すまん
2023/10/27(金) 09:51:53.52ID:yYHY8Olq0
ペーパーライクフィルム無しで慣れた
2023/10/27(金) 09:53:15.17ID:yYHY8Olq0
失礼途中で放り込んでしまった
ペーパーライクフィルム無しで慣れたらあの抵抗逆に邪魔に感じるわ
慎重に線引きたいときは良いんだろうけどね
ペーパーライクフィルム無しで慣れたらあの抵抗逆に邪魔に感じるわ
慎重に線引きたいときは良いんだろうけどね
2023/10/27(金) 09:56:21.63ID:whER+samd
13.3本体に刺すCケーブルが硬いから
中継を使って細ケーブルを繋いだんだけど
No Signalになってしまう
中継アダプタ自体はPCスマホ間で
データ転送出来るから壊れてはいない
何ぞ?
中継を使って細ケーブルを繋いだんだけど
No Signalになってしまう
中継アダプタ自体はPCスマホ間で
データ転送出来るから壊れてはいない
何ぞ?
2023/10/27(金) 10:01:33.64ID:yYHY8Olq0
いやそれもう答え出てんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 168e-5RPh)
2023/10/27(金) 10:49:37.36ID:Derlno5M02023/10/27(金) 10:50:48.00ID:jf+uoPanr
>>919
データ転送出来るのと、映像転送出来るのは別の話ぞ?
データ転送出来るのと、映像転送出来るのは別の話ぞ?
2023/10/27(金) 11:29:53.58ID:6ULQLlHY0
ARTIST13セカンド使ってるんだけどArtist Pro 16(Gen2)に買い換えようか悩んでる
まだ1年しか使ってないから勿体ないんだけど描き心地結構違うのかな?
まだ1年しか使ってないから勿体ないんだけど描き心地結構違うのかな?
2023/10/27(金) 12:03:57.03ID:yYHY8Olq0
全然違うけど不満無いなら変えなくて良いんじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]
- 謎の多摩PFAS汚染、44カ所で取水停止 石破さんたすけて🥺 [399259198]
- 島田紳助さん、テレビ出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【消費税増税】外国人の消費税免除、廃止へ!数千億円規模に。自民党 [219241683]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 今vipに居るやつ必ず一レスするスレ