X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 16:51:19.35ID:eCXPdfaR
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックの名前かURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/
2023/06/08(木) 20:26:57.83ID:eGorkFLc
>>486
場合に依るけどLoraの重みは下げつつポーズを指定してるプロンプトの方の重みを上げたりで多少改善する場合もあるよ
2023/06/08(木) 20:45:01.84ID:RbXDqYdE
>>487
あ~、下げることばっか考えてて、上げることしてなかったわ。
やってみるわサンクス。
でも、他のひとはlora併用とかしてないんかな
固定キャラありきでやったら、併用は必要になると思うんだがな~
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 22:16:25.11ID:+fuTI4Fl
どっちも100%hogeで草
2023/06/08(木) 22:18:23.73ID:QbbTZPiM
根本的にいろいろ間違ってるぞ
2023/06/08(木) 22:33:46.43ID:dg/rl5Yr
lora導入してみるか
2023/06/08(木) 23:10:58.20ID:xwpeBvaM
loraいらなくなってからがおもしろいのに
2023/06/08(木) 23:15:53.29ID:72icdAQF
482だけど、1つトークン要素を50%の確率で出す方法ありませんか?
2023/06/08(木) 23:33:47.58ID:LNgVHrZD
確率というのがよくわからん
2回に1回適応したいのか半分の重みで適応したいのか
2023/06/08(木) 23:46:26.08ID:RbXDqYdE
SDってさ、学習能力はなくてプロンプトの指示が全てだよね?
同じ指示でも日によって色彩が微妙に違う時とかあるけどなんでだろ?(モデルは同じ)
2023/06/08(木) 23:48:50.84ID:72icdAQF
>>494
2回に1回ね。
long hair, ponytailならロングポニーができるけど
ロングヘアーとロングポニーが半分の確率なら {long | long ponytail} hairしか方法は無い?
ponytailだけに括弧で装飾して調整できるのかなと
2023/06/09(金) 00:05:21.01ID:f1z3u7wW
>>441
>>446

ありがとう
試してみるよ!
2023/06/09(金) 00:30:05.69ID:SkNxFnGA
>>496
long hair, {ponytail|}とかでいいんでないの
2023/06/09(金) 01:10:55.78ID:J72L03W3
二次イラストを作成しています
ツリ目がどうしても出せないのですが、良いプロンプトはありますか?
narrow eyes とかsharp eyesとかやってみましたが、
細いというよりもほんの少し目を閉じている感じです
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 01:27:27.41ID:U54s6GYF
>>469
おま国なだけ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 02:07:51.20ID:A97jf1M2
openpose使おうとしてるんだけど最初っから参考ポーズをガン無視した画像が作られる
chilledremixと相性が悪い?実写系でポーズ指定する方法ないですかね
2023/06/09(金) 02:36:23.33ID:yIRDJkqC
>>498
へ?そんなので良いの?
一度やってみます
2023/06/09(金) 03:05:17.97ID:Dts3qGuy
ツリ目とかタレ目で目を区別してるのって日本だけっぽいから、これを区別して学習させてるモデルがない
danbooruのタグにはtaremeとかtsurimeがあるようだけど、ついてない絵のほうが遥かに多いからかあんまり効き目がない
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 03:17:27.57ID:/i2l732J
>>501
ガン無視はねーんじゃない
なんか設定間違えてないかい
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 04:14:11.13ID:A97jf1M2
>>504
cannyは多少うまくいくんだけどopenposeはまるでポーズを参考にしてると思えない画像ばかりになる
みんなこんなもんなのかなって諦めてたけどやっぱりそうではないのかな
例えば棒人間で頭を右にして寝そべらせて全身を写すポーズを取らせたいのに最初から頭が左になったり奇形になったり
立った姿になったりとなぁ
2023/06/09(金) 04:38:42.94ID:CpOOI8gT
SDのversionを1.3.2にしたらLORAが使えんくなっちゃった
1.2.1にしたいがコミットハッシュとやらが分からん・・・
誰か教えてください〜
2023/06/09(金) 05:05:47.12ID:CpOOI8gT
解決した
2023/06/09(金) 05:39:25.40ID:yIRDJkqC
>>506
1.3.2でlora使えないのは不具合?仕様?
2023/06/09(金) 06:40:11.52ID:SB5yl0jY
>>503
逆に言えばそこを突き詰めれば和製二次AIの強みになると思うんだけどなぁ
smallでは物足りない、midiumでは盛り過ぎる、無いんだけど良い形
そういう微妙な所をあやふやな日本語で指定できるAIが欲しい
2023/06/09(金) 06:42:13.92ID:UHM73ixY
質問書き込んで自己解決した人は何が原因だったのか書いておくんだぜ
2023/06/09(金) 07:34:49.01ID:1M/zGn8j
>>499
たれ目のLoRAを負の値で使うのはどう
https://huggingface.co/rumiya/faceloras
https://civitai.com/models/67724/droopy-eyes-lora-for-brav
2023/06/09(金) 08:41:12.59ID:HDVtyjYV
今日webUI起動したら、コントロールネットのパネルに
「1UNIT」って緑色で強調されて書かれてるんだけど、これってなんだろ?
2023/06/09(金) 08:43:13.84ID:evzqyf/5
>>501
imageは棒人間でプリプロセッサにopenpose指定してない?この場合はプリプロセッサはnoneにする
違ったらゴメン
2023/06/09(金) 09:22:33.13ID:lXFndLMN
えっちびーむ❤
2023/06/09(金) 09:43:21.13ID:/i2l732J
>>512
複数使用してるときにどれが有効になってるか目視でわかる
2023/06/09(金) 09:48:12.90ID:/i2l732J
>>505
プロンプトで補強、マルチで掛ける(棒と深度)。。いろいろあるけど
コントロールネットをもっても、寝そべらせて全身を写すポーズは破断しやすいよな、特に顔はモデルによって顕著にでるし
2023/06/09(金) 10:02:22.41ID:HDVtyjYV
>>515
なるほど。ありがとう
CN2つ使う事って滅多に無いからわからんかった
2023/06/09(金) 10:12:08.24ID:zC1q/Yds
綺麗になるほど髪がウェーブがかるのなんとかなりませんかね
2023/06/09(金) 10:14:44.55ID:Ktg/eZkg
hpのセール安いな
4070Tiに13700で24万って飛びぬけて安い
フロンティアも相手にならん
2023/06/09(金) 10:19:35.47ID:HDVtyjYV
>>518
Straight hairプロンプトにセットして
ネガティブに(waby hair:1.4), (messy hair:1.4)とか入れればいい
2023/06/09(金) 10:19:56.25ID:i+2AbgVv
>>455
通報犯罪者
2023/06/09(金) 10:49:17.06ID:ZpkzSalP
>>519
4070Tiなんて13万くらいまで落ちてきてるだろ
自作できる世界から見たら、まだまだぼったくり価格だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 10:51:46.47ID:bFOB3BC2
AI優先の自作なら18万で作れるな
20万なら大満足で行ける
2023/06/09(金) 12:26:04.11ID:f5A9lwL+
グラボが高いんだよな~
2023/06/09(金) 13:08:42.41ID:uD8Nr2XB
3060tiで15万で作った
2023/06/09(金) 13:28:56.16ID:FNkHZZ6b
>>519
それケースがクソなんよ
12cmの吸気ファンと9cmの排気ファンだけで増設不可
トップはメッシュに見えるけど塞がってる
ケース交換前提じゃないと怖くて使えない
2023/06/09(金) 13:33:37.35ID:J72L03W3
CPUってどれぐらいの使ってる?
i5-9500だけど変更する理由が特になくてずっと使ってる
2023/06/09(金) 13:55:35.57ID:JzCUS4ew
新規AI特化で組むとするなら、Alder i3でもCPUパワーは十分過ぎるからグラボと高効率電源に全ツッパやな
もし中古ならAM4 CPUがクッソ強い(3700Xで20kとか)
2023/06/09(金) 15:14:32.97ID:a4GQFzTp
>>527
i7 4790K 3060だけど普通に生成してるよ
2023/06/09(金) 15:20:01.28ID:J72L03W3
ありがとう
やっぱりCPUってそこまでいらんよね
電源は俺もスーパーフラワーの800Wかなんかにしてた
2023/06/09(金) 15:26:40.12ID:ZXvJKAaX
CPUが足りてるかどうかは、そのグラボのベンチマークがちもろぐの生成結果一覧と比較して極端に遅いかどうかを基準にしたらいいよ
体感速度なんて何の意味もないし、動くか動かないかで言うなら極論ウィンドウズが動くならなんでも良いってことになるけど
まあ仮にそのグラボがCPUボトルネックで6割の性能しか出てなかったとしても、気がつかなければ使ってる本人は不幸にはならんけどな
2023/06/09(金) 15:30:36.58ID:ZXvJKAaX
CPUがゴミなんだけど大丈夫か?っていう類の質問は時々見る光景だけれども
おそらく聞いてる本人も真実が知りたいのではなく、不安を取り除けるような他者の意見が欲しいだけな気がする
交換しなくても良いよって言葉が欲しいんだろう
ちゃんと確認したいならベンチマーク取ればすぐわかる話だしね
2023/06/09(金) 15:49:51.11ID:Q4U1d76x
3090ti~4090とかだと「遅すぎる」CPUはボトルネックになるらしい
アスカの結果サイトでそういうデータがある

ゲームのFPSと一緒でCPU側の作業が遅れてGPUが待つ感じになると顕在化する
受け渡しがちゃんと間に合うとそれ以上はCPUがいくら早くても変わらなくなる
3060あたりだと10年前のCPUでも間に合っちゃうので変わらない
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 16:02:11.27ID:2KJiw/XL
俺の13700は宝の持ち腐れみたいだ
2023/06/09(金) 16:05:00.47ID:lXFndLMN
サンディを信じろ
2023/06/09(金) 16:12:28.85ID:JzCUS4ew
3060、余っていたH81(PCIe Gen2接続)で試したけどi7 4770でCPU持て余しまくりだった(生成中は使用率4割以下くらい)
ガチでi5 2400くらいでもなんとか足りそうで草
2023/06/09(金) 16:19:00.55ID:HxZJIcuK
>>536
モデルとかVAEでも読み込んでおけば?
2023/06/09(金) 16:25:12.71ID:zC1q/Yds
>>520
ありがとう
かなり良くなりました
2023/06/09(金) 16:30:00.32ID:bFOB3BC2
持て余してると言ってる人はちゃんと全コア見てる?
あと、100%行ってないから余裕があると思ったら大間違いだぞ
俺もそう思ってたんだが、性能が足りないから本気出してないだけだった

全コア余裕ぶってたのに、良いのに変えたらむしろ3コアぐらいが100%近く行ってブンブンしてる
もちろん生成は超早くなった
2023/06/09(金) 16:32:27.92ID:J72L03W3
i5の2400はゲームと機械学習はまだいいんだけど、
ブラウジングがカクつき始める。スプレッドシートもちょっと重いものだとストレスが溜まりまくった
こないだまで使ってたけど、通常戦が厳しかった
2023/06/09(金) 16:39:21.63ID:ZXvJKAaX
なんで処理速度の指標になるベンチマークを試さずに使用率がどうとか言ってるんだ?
確認出来るほどCPU使用率上がってたら確実にそこでボトルネックになってるよ

生成始めたら一瞬だけシングルコアが100%に上がってすぐ3%くらいに落ちるのがボトルネックを起こしてない状態
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 18:54:04.13ID:SnM63+2t
>>539
全コア均等割か精鋭少数コア極振りかは世代による
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:40:38.08ID:gMcdKXLR
前作った時と同じ設定なのに全然違う画像が生成されて、これが噂のやつか!?となったんだがloding LoraでAssertionErrorが出てた

Loraが何故かエラーで読み込まれず反映されてなかったみたい
Loraのファイルが壊れたのか??
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:48:34.51ID:Y3H0Jx1s
気になったんで俺もアスカベンチ
ivy i5-3750k 3.4GHzでRTX3060 12GBの--xformers
time taken: 43.17s 生成速度7.2it/s くらい
CPU使用率は45%から60%を行ったり来たり
結果はもちログと比較して大差無しって感じだね
3060だと10年前のCPUで全く問題無しですわ
2023/06/09(金) 20:13:42.11ID:VJNmET08
ずっとabyssorange系使ってたんですけどこれ以外にアニメ系でアダルトに強いモデルありませんか?
2023/06/09(金) 20:15:23.50ID:d0OxQiLf
1111に最近追加のoptimize使ってる人いる?
設定はどんなもん?
2023/06/09(金) 20:28:32.47ID:d5IyWogA
あんなもん
548225
垢版 |
2023/06/09(金) 20:49:40.98ID:5Xq0sYqm
Kドライブ直下野郎です
やはりKドライブ直下にpythonをインストールしていたのが原因だったらしく新たにフォルダを追加して作業しなおした所、無事に終わりました

昔CD媒体からゲームをインストールしようとして、D:\Gameにいれたろ → D:\Game\メーカー名\Games\ソフト名 ウワァァァァ! なんて事があったのでドライブ直下にインストールする癖が・・・
2023/06/09(金) 21:24:50.38ID:y32YPMku
ルートディレクトリに直は日本語ディレクトリ名並みにトラブル要因だと思う
2023/06/09(金) 21:27:29.65ID:KXunkOZU
3090で生成してるが、5800Xで十分だなぁ
2023/06/09(金) 21:30:45.74ID:folAHP4T
3090で生成してるが、1050tiで十分だなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 21:38:04.01ID:bFOB3BC2
>>546
2,03,03,03固定で使ってるわ
20%早くなるし差も感じない
2023/06/09(金) 21:45:37.33ID:i4/7g1kk
1050Tiめっちゃ遅いじゃん
2023/06/09(金) 21:46:58.17ID:i4/7g1kk
最低でも3060 12GBにしないと
2023/06/09(金) 21:52:15.24ID:i4/7g1kk
1050Tiではう○こしに行って帰ってきても終わってない感じ
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/
2023/06/09(金) 21:55:39.93ID:SUUWTN3A
複数Loraだとweightの合計が1になるようにした方が良いっぽいけどLora+hypernetでも同じなのかな
2023/06/09(金) 22:21:32.82ID:468Gu0w5
キャラloraは0.4以下にすると別人になって色彩、画質等はSD本来の質に戻る感じ
1以上にするとキャラの再現度は高いが全体的な質が下がる感じ
俺的に
2023/06/09(金) 22:34:38.99ID:KXunkOZU
サブに4060Ti 16GB良さげ。7月発売でしたっけ。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 22:43:38.59ID:y5oHXFWM
3060の12gで問題なく作れるよ。
短時間で大量に生産したいという気の短い人は4070tiから上のGPUが選択肢に入るんだろうけど。
まずは道具より技術を磨いたほうがいいと思う。
いいPC使ってるからいいものが作れるとは限らないからな。
2023/06/09(金) 22:45:30.14ID:RY2tqJd1
>>559

ほんとそれw

30万のPCでブタみたいなクリーチャー作って
どうすんのって話
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 22:48:50.02ID:bFOB3BC2
他人が開発したAIで技術イキりとかやめてくれよ
自分が好きなものを生成出来るのが良いんであって、他人の褌で他人と競うもんじゃねーだろ
2023/06/09(金) 22:53:12.79ID:KXunkOZU
やってる感じではサブPCで生成しつつ。メインで作業が効率いい。サブ欲しいなサブに3060 12GB買うかと思ったけど、やっぱ4060Ti 16GBにする。メインで3090 24GB使ってるしね。
2023/06/09(金) 22:54:25.57ID:RY2tqJd1
お前の自作のAIプログラムはさぞかし高性能なんだろうな
馬鹿がw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 22:56:41.56ID:KkueZzrO
>他人が開発したAIで

オープンソースだと誰も何も言えなくなるなw
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 22:59:55.24ID:bFOB3BC2
エアプのひまわり学級だったか

>>564
?だから手を動かしてる人に俺の技術が~なんてイキってるガイジなんか居ない
2023/06/09(金) 23:08:13.28ID:J72L03W3
>他人が開発したAI
これ言い出すとほぼ全員がって返すと荒れるからやめような
2023/06/09(金) 23:14:00.22ID:QgKt+FJj
>>564
リーナス・トーバルズもLinuxに何も言えないな
2023/06/09(金) 23:34:01.85ID:NYmy6clo
2行目はまんまお前の事じゃん>>563
2023/06/09(金) 23:43:17.76ID:Xcasfugr
デフォルメキャラ生成してるがなかなかうまくいかんねえ
2023/06/10(土) 00:12:29.13ID:wHySrQqA
デフォルメはデザインの中でも最も難しい部類の一つだ
2023/06/10(土) 00:15:48.84ID:gRHUIWpD
>>568
いえいえお前の事だよw
2023/06/10(土) 00:22:39.75ID:+1JhTqgE
質問なんですが、商用利用禁止などが付与されてるLORAでも、異なる権限を与えるという表記がないものは、マージしてしまえば商用利用してもいいってことなんでしょうか?
2023/06/10(土) 00:23:36.68ID:lgfXeQWg
んなわけあるかぁ!!!
2023/06/10(土) 00:26:49.80ID:Qurr/mtg
>>571
現実を受け入れないほど事実を突きつけられて悔しかったのかww
2023/06/10(土) 00:27:00.12ID:GtMRJiQU
規約ロンダリングやめろ
2023/06/10(土) 00:29:48.55ID:+1JhTqgE
いや、実際にモデルに商用利用禁止のLORAマージして商用オッケーで公開してる人いますけど?
異なる権限を与えることを禁止してないってことはしてもいいってことでしょ?
2023/06/10(土) 00:31:18.72ID:lgfXeQWg
というかそもそも元ネタを自分で作ってないLoRaを使って商用利用なんぞやるもんじゃない
2023/06/10(土) 00:37:23.17ID:+1JhTqgE
なんでダメなのかの理由はとくにないから問題ないみたいですね。
ありがとうございました。
2023/06/10(土) 00:38:23.26ID:lgfXeQWg
お好きにどうぞ
2023/06/10(土) 00:38:26.23ID:P/ARc3IP
最近変なの増えたな~
2023/06/10(土) 00:39:46.07ID:+1JhTqgE
感情論以外の規約上の理由があるか確かめただけで変なの扱いは草
キミらが脊髄反射でお気持ちしちゃっただけじゃん
2023/06/10(土) 00:52:08.47ID:wHySrQqA
>>581
NGに決まっているだろう
ライセンスってのはどんどん厳しさが継承される。
それがライセンスって物で、規約に書こうが書くまいが関係ない
webサービスに、一つでも小さいプラグインに商用NGライセンスがあると、そのサイトやアプリは商用NGになる

こういうのをライセンス汚染って言って大型のプロジェクトになるとめちゃくちゃめんどくさくなる
知らずに使った場合、法的にどうなるかは裁判所次第
2023/06/10(土) 00:52:59.32ID:wHySrQqA
ってかこいういう事をする場合、守るか守るまいかは別として知識として知っておかないと危険だぞ
2023/06/10(土) 01:25:46.57ID:H4wcH0dp
>>583
触る価値もないキチガイに何長文書いちゃってるの
どう見ても釣りじゃん
お前みたいな馬鹿が釣れるから>>581みたいなキッズが荒らすんだぞ
少しは頭使って考えようよ
2023/06/10(土) 01:37:52.76ID:wHySrQqA
ちゅまん
2023/06/10(土) 01:43:07.90ID:lgfXeQWg
理不尽wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況