Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックの名前かURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 16:51:19.35ID:eCXPdfaR
2023/06/10(土) 22:09:37.62ID:pgzRle6A
満足したならよかったな
2023/06/10(土) 22:14:47.61ID:wHySrQqA
何ってそりゃおめぇ、何よ
2023/06/10(土) 22:24:35.33ID:xZehi1cX
2023/06/10(土) 22:27:14.12ID:Ik9Jsea4
>>633
学習
学習
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:33:14.63ID:iLSl/EKM 1000番代をって生成時間がとんでもないなん
待ってる時間が無駄だとは思わないのかね
待ってる時間が無駄だとは思わないのかね
2023/06/10(土) 22:36:29.94ID:GhxInFv8
お前生成時に動かないタイプ?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:39:22.09ID:iLSl/EKM 生成時に動くのも無駄すぎる
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:40:16.95ID:iLSl/EKM 一つの絵に何分も待つなんて信じられない
2023/06/10(土) 22:41:17.55ID:VydLL5u5
3090だけど、生成してる時の待ち時間はこの世で最も無駄な時間だと思う
4090に早く変えたいけど良くて半分とかそれでもキツいな
4090に早く変えたいけど良くて半分とかそれでもキツいな
2023/06/10(土) 22:44:13.66ID:XQN8jHat
待ってる間に別のことしてるから全く苦にならない
もう少し時間の使い方を見直した方がいいんじゃないかな
もう少し時間の使い方を見直した方がいいんじゃないかな
2023/06/10(土) 22:44:24.11ID:esKbxob0
生成時は寝てる
2023/06/10(土) 22:46:46.79ID:wHySrQqA
1070の時は寝る前と仕事前にbatch count100にして生成してたな
家にいる時はゲームもできなくなるから、筋トレしたり料理の勉強したり、瞑想していた
近所の掃除もしてたな
家にいる時はゲームもできなくなるから、筋トレしたり料理の勉強したり、瞑想していた
近所の掃除もしてたな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:51:03.96ID:iLSl/EKM 俺に言わせればガチャすらも無駄
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:53:30.09ID:iLSl/EKM 一発ポン出しで理想的な絵を出す。
これ
これ
648あぼーん
NGNGあぼーん
2023/06/10(土) 22:56:24.03ID:Qurr/mtg
ロードだと糞なJJはストレート以外ヤバいだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 23:19:30.63ID:lmdVzOZe 待ち時間の使い方って聞こえはいいけど
その待ち時間が自体がないほうが良いに決まってるからな
その待ち時間が自体がないほうが良いに決まってるからな
2023/06/10(土) 23:21:14.31ID:ANm35Vyt
2023/06/10(土) 23:24:33.46ID:wHySrQqA
QRコードの生成300回やってやっとできた
死ぬかと思った
死ぬかと思った
2023/06/10(土) 23:28:11.63ID:wHySrQqA
>>648
オッケー、サイゲに垂れ込んでおいた
オッケー、サイゲに垂れ込んでおいた
2023/06/10(土) 23:36:18.80ID:xdbPViCD
>>652
GPU「ワイも死ぬかと思った」
GPU「ワイも死ぬかと思った」
2023/06/10(土) 23:43:24.93ID:GocQE7Xa
2023/06/11(日) 00:01:03.24ID:t0BZufPy
>>654
ちゅまんな
ちゅまんな
2023/06/11(日) 00:02:05.06ID:t0BZufPy
2023/06/11(日) 00:58:11.50ID:xDUzX9Se
>>657
Lora Detail
Lora Photo
Embedding NEGATIVE
が全部同じ効果なの?
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/84d62afa-a71f-4ee2-8c4f-2aee5e5cf51b/width=1408/01_detail.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/395bc92c-2a63-460c-96a7-28e9a8f81be1/width=1408/01_photo.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/665b4d45-94e4-4bd4-a57e-6cfcf88f3b71/width=1408/01_negative.jpeg
Lora Detail
Lora Photo
Embedding NEGATIVE
が全部同じ効果なの?
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/84d62afa-a71f-4ee2-8c4f-2aee5e5cf51b/width=1408/01_detail.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/395bc92c-2a63-460c-96a7-28e9a8f81be1/width=1408/01_photo.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/665b4d45-94e4-4bd4-a57e-6cfcf88f3b71/width=1408/01_negative.jpeg
2023/06/11(日) 01:16:59.43ID:gjp/sgsJ
生成に時間かかるって上で話題になってるけど
生成よりも手の修正とかアップスケールの方がめっちゃ時間かからん?
生成よりも手の修正とかアップスケールの方がめっちゃ時間かからん?
2023/06/11(日) 01:35:00.51ID:1hyvjm/w
hiresで2倍にするだけで、修正とか一度もやった事ないわ
人に見せるためじゃないし気にした事ないな
プロンプトとか調整してガチャの繰り返し
人に見せるためじゃないし気にした事ないな
プロンプトとか調整してガチャの繰り返し
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 02:19:28.07ID:1pR4wIiM できの良い絵がでけると人に見せたくなるよな
完成度高いローラ作ると下手したら公式絵すら
凌駕してくるからやめられない
ツイッターにあげる分には問題ないのかな
完成度高いローラ作ると下手したら公式絵すら
凌駕してくるからやめられない
ツイッターにあげる分には問題ないのかな
2023/06/11(日) 02:25:06.98ID:F7pSipEg
見せたくなるのは分かるが出来が良ければ良いほど問題になるから辞めとけとしか言えん
2023/06/11(日) 02:26:11.98ID:oqulbozz
マスク処理のパラメータ処理は先人の知恵が無いとむずいのう
2023/06/11(日) 02:32:44.02ID:jWVcgutK
ほんとローラって文字見た瞬間、毎回「アハハ、オッケー」って頭で鳴るわ・・・疲れてるんだろうな俺
2023/06/11(日) 02:33:24.65ID:1hyvjm/w
俺はそれがサンド伊達で再生されちゃうから困る
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 03:15:38.30ID:tU7QAgoh >>665
ちょっと何言ってるかわからないですね
ちょっと何言ってるかわからないですね
2023/06/11(日) 05:19:15.32ID:SXf16yo8
3090なら一つの絵なら一瞬で終わるぞ。うん百枚と生成したら長いけども。
2023/06/11(日) 05:22:09.44ID:UXkjqasL
一つの絵でう○こしてまだ終わらないとかやる価値ないわ
2023/06/11(日) 08:18:08.89ID:xpKPRBR7
今のPCが1660でかなり無理があるので4070で新しく組もうと思ってるのですが、適正なCPUやメモリってどのくらいでしょうか?
あとCPUはやはりintelが良いのでしょうか?
あとCPUはやはりintelが良いのでしょうか?
2023/06/11(日) 08:26:14.38ID:nnxZSBXy
core2duoで2GB
2023/06/11(日) 08:57:27.52ID:t0BZufPy
intel以外ない
CPUは機械学習関係なしに11世代以降買っといた方がいい
CPUは機械学習関係なしに11世代以降買っといた方がいい
2023/06/11(日) 08:58:36.95ID:7KG7Ia6C
4070ならCore i5-13600KかRyzen 7 7700
メモリなら24GB
メモリなら24GB
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 08:58:55.41ID:AiRGofCc gen4のNVMe 1TB以上の人でweb-ui何秒ぐらいで起動する?
モデルデータの読み込みはこの時点でしてなかったっけ?
モデルデータの読み込みはこの時点でしてなかったっけ?
2023/06/11(日) 09:08:20.15ID:ua5qNY72
>>673
初回は30秒くらいかかる
初回は30秒くらいかかる
2023/06/11(日) 09:09:29.43ID:aSj0Cnjw
t2iで2880*1920作ってi2iで拡大しようとしたら1.1倍の3168*2112でも
Out Of Memoryのメッセージすら出ないで生成中断されるんだけど
VRAM12GBは2800*2800辺りが限界なのか?
Out Of Memoryのメッセージすら出ないで生成中断されるんだけど
VRAM12GBは2800*2800辺りが限界なのか?
2023/06/11(日) 09:15:22.59ID:HiQ3zUaS
>>673
Ubuntu22.04だと初回起動15sくらい
SSDはキオクシアのEXCERIA 1TB、CPUは7950X、メモリはDDR5-4800で128GB
基本的に速度を求めるならLinuxだと思う
Ubuntu22.04だと初回起動15sくらい
SSDはキオクシアのEXCERIA 1TB、CPUは7950X、メモリはDDR5-4800で128GB
基本的に速度を求めるならLinuxだと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 09:18:48.36ID:DcE7+td9 >>676
仕事はLinuxの鯖管でCUIしか使えないけど
webUI使いたいならgnomeやKDE使うことになるよね?
生成までの速度が、whndowsより速いの?
アスカベンチとかもwinより速いの?
仕事はLinuxの鯖管でCUIしか使えないけど
webUI使いたいならgnomeやKDE使うことになるよね?
生成までの速度が、whndowsより速いの?
アスカベンチとかもwinより速いの?
2023/06/11(日) 09:20:10.85ID:UXkjqasL
VRAM少ないとやっぱサイズ限られんだね
2023/06/11(日) 09:25:08.92ID:HiQ3zUaS
>>677
--listenオプション付けてGradio起動したらFirewallとか設定してなかったら
Windowsの外部PCからWebブラウザからアクセスできるからCUIだけで基本可能かと
生成は4090でアスカベンチなら38-39it/secで10枚8秒強
WSL2だと9秒台、Windowsだと10秒くらいかな
--listenオプション付けてGradio起動したらFirewallとか設定してなかったら
Windowsの外部PCからWebブラウザからアクセスできるからCUIだけで基本可能かと
生成は4090でアスカベンチなら38-39it/secで10枚8秒強
WSL2だと9秒台、Windowsだと10秒くらいかな
2023/06/11(日) 09:34:35.99ID:ln2lsFw4
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 09:34:51.94ID:YuYH1hCN2023/06/11(日) 09:35:30.45ID:xDUzX9Se
2023/06/11(日) 09:37:02.03ID:UXkjqasL
3060で4Kを1枚生成してどれだけ時間かかるか…
2023/06/11(日) 09:49:55.25ID:aSj0Cnjw
2023/06/11(日) 09:53:55.17ID:xDUzX9Se
2023/06/11(日) 10:14:01.93ID:Tghy4pq+
VRAM大事なんや?そしたら3090の24Gのほうが4080(16G)より尊いこともある?
2023/06/11(日) 10:21:34.11ID:GwxdJ/Qs
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 10:25:19.71ID:OmI4dcRW2023/06/11(日) 10:48:37.89ID:AUl+y4qg
サイズが大きければ大きいほどVRAM肝心になるんで、結局欲しくなるのが24GBだよ
4060の16Gより買えるなら3090更に買えるなら4090って感じ
4060の16Gより買えるなら3090更に買えるなら4090って感じ
2023/06/11(日) 10:49:04.56ID:dUwhJ72p
最近、薄い本に興味が無くなってしまったw
エロさは負けるけど自分で生成する方が楽しい
エロさは負けるけど自分で生成する方が楽しい
2023/06/11(日) 11:00:51.63ID:ubtZQSQ7
>>684
どっちも使うんやで
両方のパラメータを調整することで4kどころか8kも16kも可能
16kx16kすら不可能ではない
微妙な調整が必要で少しミスるとエラー吐きまくるけど
高さを小さくすれば横32kとか64kも普通に出せる
100kもやれた
VRAM24GBあれば200k出せるんだろうか
どっちも使うんやで
両方のパラメータを調整することで4kどころか8kも16kも可能
16kx16kすら不可能ではない
微妙な調整が必要で少しミスるとエラー吐きまくるけど
高さを小さくすれば横32kとか64kも普通に出せる
100kもやれた
VRAM24GBあれば200k出せるんだろうか
2023/06/11(日) 11:25:02.02ID:UsFek0ll
高解像度補助使うとか12GBとか16GBは1枚で何時間かかるねんって話になる。
2023/06/11(日) 11:27:10.12ID:gjp/sgsJ
3060 12GBで普段950x550ぐらい(適当)をHiresで1.5倍にしてi2iで4倍にしてるけど(6Kぐらい)
Tiled Diffusionで書き込みを増やす方法だと10分かかる
Tiled Diffusionで書き込みを増やす方法だと10分かかる
2023/06/11(日) 11:45:34.64ID:ubtZQSQ7
2023/06/11(日) 11:47:13.63ID:3b2w4v1z
幅と高さ上がれば上がるほどVRAM使って時間短縮
更に高解像度補助を上げれば上げるほどVRAM使って時間短縮
こんな感じかな?
VRAM多いほうがいいな
更に高解像度補助を上げれば上げるほどVRAM使って時間短縮
こんな感じかな?
VRAM多いほうがいいな
2023/06/11(日) 11:51:57.86ID:28/LvHrN
そしたら4060の24G版とか安価に出たりしないのかなあ
2023/06/11(日) 11:56:57.57ID:UXkjqasL
60番台では発売される16Gで我慢やな
698あぼーん
NGNGあぼーん
2023/06/11(日) 13:19:25.09ID:0ZTuiMqS
>>675
2070S 8GBでも500x800ベースでHires fixでx4、i2iでx2とかで4Kx6K位まではいける
10分ぐらい掛かるからあんまりやらんけど
最近あんまりOut Of Memory見てないな
2070S 8GBでも500x800ベースでHires fixでx4、i2iでx2とかで4Kx6K位まではいける
10分ぐらい掛かるからあんまりやらんけど
最近あんまりOut Of Memory見てないな
2023/06/11(日) 13:36:50.76ID:PJl9Old8
Tiled Diffusion with Tiled VAE今まで知らなかったんだけど、
t2iでフルHDすら出力できないrx6800 with directmlでもHires.FixでフルHD出力通ったわ
たまに一部グレーアウトするのと絶望的な糞遅さだけど良いこと知った
t2iでフルHDすら出力できないrx6800 with directmlでもHires.FixでフルHD出力通ったわ
たまに一部グレーアウトするのと絶望的な糞遅さだけど良いこと知った
2023/06/11(日) 14:02:32.64ID:ubtZQSQ7
>>700
ついでにUltimate SD upscaleも入れよう
こいつも時間と引き換えにVRAM不足を補って大きな画像が出せる
無印のSD upscaleの方が手軽なんだけど今でも落とせるのかな
ついでにUltimate SD upscaleも入れよう
こいつも時間と引き換えにVRAM不足を補って大きな画像が出せる
無印のSD upscaleの方が手軽なんだけど今でも落とせるのかな
2023/06/11(日) 14:41:14.74ID:PJl9Old8
Tiled Diffusion with Tiled VAEでフルHD出力できたと思ったが、気のせいだった
出力まで行くことは行くんだがHiresじゃなくてtile側の解像度拡張でも、
なんならi2iでも画像左下が常時グレーアウトする
diffusionとvaeの設定下げまくっても無駄だったから、
やはりwin+ラデのAI絵環境は紛うことなきゴミオブゴミらしい
ROCmはよ
出力まで行くことは行くんだがHiresじゃなくてtile側の解像度拡張でも、
なんならi2iでも画像左下が常時グレーアウトする
diffusionとvaeの設定下げまくっても無駄だったから、
やはりwin+ラデのAI絵環境は紛うことなきゴミオブゴミらしい
ROCmはよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:22:18.13ID:xpKPRBR7 PC音痴なんですけどwiki見ながらLORA入れようとおもってるんですけどよくわかりません
sd-scriptsのところに書いてあるコード?をコマンドプロンプトにコピペしてエンターを押せばいいんでしょうか?
sd-scriptsのところに書いてあるコード?をコマンドプロンプトにコピペしてエンターを押せばいいんでしょうか?
2023/06/11(日) 15:31:03.55ID:QebchPsC
>>703
LoRAはそれ用のフォルダがあるからそこにファイルを入れて、
あとは生成ボタン下にある花札みたいな色合いの月と山のボタン押したらLoRAのタブが表示されるからLoRAのタブを開く。
LoRAがずらーっと一覧表示されるんでそこから選択するとプロンプトにこのLoRAを使いますよって記述がされるんであとはその記述の影響度の部分を調整して生成すればOK
LoRAはそれ用のフォルダがあるからそこにファイルを入れて、
あとは生成ボタン下にある花札みたいな色合いの月と山のボタン押したらLoRAのタブが表示されるからLoRAのタブを開く。
LoRAがずらーっと一覧表示されるんでそこから選択するとプロンプトにこのLoRAを使いますよって記述がされるんであとはその記述の影響度の部分を調整して生成すればOK
2023/06/11(日) 15:33:54.97ID:QebchPsC
>>703
追記。Web UI起動中にLoRAファイルをフォルダに入れた場合はLoRAタブ辺りに更新ボタンがあるからそれで新しいファイルを認識させられる。
追記。Web UI起動中にLoRAファイルをフォルダに入れた場合はLoRAタブ辺りに更新ボタンがあるからそれで新しいファイルを認識させられる。
2023/06/11(日) 15:34:26.20ID:xpKPRBR7
>>704
ありがとうございます!やってみます!
ありがとうございます!やってみます!
2023/06/11(日) 15:38:59.95ID:xpKPRBR7
>>705
うまくいきました!めっちゃ助かりました
うまくいきました!めっちゃ助かりました
2023/06/11(日) 16:06:38.67ID:oqulbozz
LoRA作成ってCPUパワーも必要なん?
アホみたいに時間かかるな
アホみたいに時間かかるな
2023/06/11(日) 16:15:46.79ID:gl6eyGFV
Lora学習する際、DreamBoothタグのPretrainedPretrained model name or pathで、ベースモデルを選択すると思います。
このベースモデルは、イラスト生成で使用するモデルと同じモデルを使用するべきですか?
それとも、例えば背景Loraを作る場合だったら、背景に特化したモデルを別途用意して使用するべきでしょうか?
このベースモデルは、イラスト生成で使用するモデルと同じモデルを使用するべきですか?
それとも、例えば背景Loraを作る場合だったら、背景に特化したモデルを別途用意して使用するべきでしょうか?
2023/06/11(日) 16:38:49.88ID:pX8koyhW
これGPUの負担ってどのくらい掛かってるの?
MMDの動画出力とか動画エンコードやBlenderよりかは負担ない認識でええか
MMDの動画出力とか動画エンコードやBlenderよりかは負担ない認識でええか
2023/06/11(日) 17:07:48.35ID:aSj0Cnjw
>>699
6480*4320で34分も掛かってたわ4070Tiで
3060 なら1時間半以上掛かってたんかな
くろくま参考にしてInversion stepsを30したNoise Inversionを
有効にしたらなんか画像が白っぽい感じがする
6480*4320で34分も掛かってたわ4070Tiで
3060 なら1時間半以上掛かってたんかな
くろくま参考にしてInversion stepsを30したNoise Inversionを
有効にしたらなんか画像が白っぽい感じがする
2023/06/11(日) 17:18:06.76ID:2gJfR9dL
AMD-Matrox派の俺は草葉の陰から見物
RADEONで戦えるようになったら本気出す
RADEONで戦えるようになったら本気出す
2023/06/11(日) 17:25:46.69ID:xDUzX9Se
4090搭載PC買った途端飽きそうで手が出ない、3D系のゲームはやらないし
案外生成スピードが遅いからこそ続いてるのではないかと思ってる
案外生成スピードが遅いからこそ続いてるのではないかと思ってる
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 17:48:33.96ID:cTqAr0h1 俺は3080tiのデスクあるけど生成し続けたら部屋暑すぎるから、3070tiのゲーミングノートでやってるわ、遅いけど…
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 18:49:54.36ID:LNVNw78n716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 19:00:32.52ID:4YGLAAeC タスクマネージャー見る機会増えたけど
1650superだと、35%あたりが上限に張り付く感じ
16GB内でメモリ圧縮が頻繁に行われてるメモリ圧縮をオフにしてた時はすぐに処理が止まってたな
まさかメモリ圧縮をSDのためにオフにする時が来るとは思わんかった
1650superだと、35%あたりが上限に張り付く感じ
16GB内でメモリ圧縮が頻繁に行われてるメモリ圧縮をオフにしてた時はすぐに処理が止まってたな
まさかメモリ圧縮をSDのためにオフにする時が来るとは思わんかった
2023/06/11(日) 19:03:06.75ID:ubtZQSQ7
2023/06/11(日) 19:38:19.34ID:jWVcgutK
質問だけど、モデルデータが4GBぐらいある場合はfp32と考えて良い?
2023/06/11(日) 19:48:04.97ID:t0BZufPy
そのページに書いてると思う
でもとりあえず全部fp16でもほとんど変わんないよ
なんだったらwebuiはfp16しか対応してない
でもとりあえず全部fp16でもほとんど変わんないよ
なんだったらwebuiはfp16しか対応してない
2023/06/11(日) 19:52:28.10ID:jWVcgutK
あら、そうなのね
自分が持っているfp16がほとんど2082MBだったので、そういうものかと思ってたわ
自分が持っているfp16がほとんど2082MBだったので、そういうものかと思ってたわ
2023/06/11(日) 20:01:08.93ID:HOUFeOt+
>>633
よし そのレベルを買おう 金がない( ̄▽ ̄;)ありがとう
よし そのレベルを買おう 金がない( ̄▽ ̄;)ありがとう
2023/06/11(日) 20:32:51.97ID:t0BZufPy
金がないならいきなり買うより、ネットカフェで試すといいぞ
1080はちと中途半端な感じが凄い
1080はちと中途半端な感じが凄い
2023/06/11(日) 20:39:02.64ID:llzO+O9c
>>709
LoRAはベースのモデルと学習素材の差を学習結果として記録してる(と言われてる)
なのでベースモデルはマージモデルよりシンプル(NAIとか)の方が特徴を覚えやすい(と言われてる)
ただまあ、実際の所出来上がったファイルで判断するしかないので、NAI使ったりAOM使ったり、色々試すしかない
ベースモデルより学習素材やタグ付けの方が重要な気はしてる
LoRAはベースのモデルと学習素材の差を学習結果として記録してる(と言われてる)
なのでベースモデルはマージモデルよりシンプル(NAIとか)の方が特徴を覚えやすい(と言われてる)
ただまあ、実際の所出来上がったファイルで判断するしかないので、NAI使ったりAOM使ったり、色々試すしかない
ベースモデルより学習素材やタグ付けの方が重要な気はしてる
2023/06/11(日) 20:40:39.23ID:n+Z2zFhF
Colabでワイルドカードのリストのテキストってどこに入れたらいいの?
2023/06/11(日) 20:47:27.86ID:GwxdJ/Qs
webuiって別PCやスマホがクライアントになった時って画像はどこに保存されるの?
サーバー側?クライアント側?
サーバー側?クライアント側?
2023/06/11(日) 21:19:30.28ID:llzO+O9c
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 21:23:03.38ID:Um6wuBMa Colabの有料で動かして遊んでたら2日で制限来ちゃったんだけど。こんな消費速いのか。
2023/06/11(日) 21:25:47.55ID:t0BZufPy
colabはあくまでお試し用だな
あんなもんでやってたら金かかって仕方ないぞ
あんなもんでやってたら金かかって仕方ないぞ
2023/06/11(日) 21:44:19.36ID:s3qGaVH2
colab2日で制限って本当に48時間ずっと接続してたんだな
2023/06/11(日) 21:48:59.64ID:GwxdJ/Qs
2023/06/11(日) 22:28:09.00ID:gl6eyGFV
>>723
シンプルモデルの方が良さそうなんですね。
知りませんでした
背景だけ学習させたLora使ったら、生成時に併用したキャラLoraの顔まで変わってるみたいなので、
タグつけとかも調整して試行錯誤してみます。
情報ありがとうございます
シンプルモデルの方が良さそうなんですね。
知りませんでした
背景だけ学習させたLora使ったら、生成時に併用したキャラLoraの顔まで変わってるみたいなので、
タグつけとかも調整して試行錯誤してみます。
情報ありがとうございます
2023/06/11(日) 22:43:20.61ID:J/AaLoJZ
だんだんと顔が緑や青のパックみたいな感じやマスク指定してないのにマスクしだすようになって直らないんだけど、何かご存じの方いますか?
733あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 【急募】暇空茜にふさわしい番号 [382895459]
- 石破「戦争経験者が存命のうちに憲法改正する必要がある」 [377482965]
- 【川崎ストーカー殺人】お手柄!神奈川県警!元交際相手を確保! [219241683]
- __自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 [827565401]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】Xboxコントローラー大幅値上げでPCゲームユーザー終わる [191179434]