Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686751262/
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 03:09:18.39ID:OHcES+Qw2023/07/02(日) 03:10:00.33ID:OHcES+Qw
■AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法1 https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre zipを解凍→update.batを実行→run.batを実行、でインストールされる。学習モデルはSD1.5が自動でダウンロードされる
■ブラウザなどで画像生成できるサービスの例
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 日本語プロンプト可。最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ 基本無料。SD公式以外のモデルを使う場合有料。googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法1 https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre zipを解凍→update.batを実行→run.batを実行、でインストールされる。学習モデルはSD1.5が自動でダウンロードされる
■ブラウザなどで画像生成できるサービスの例
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 日本語プロンプト可。最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ 基本無料。SD公式以外のモデルを使う場合有料。googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで
2023/07/02(日) 03:10:40.16ID:OHcES+Qw
■アプリケーションソフトのプラグイン
Photoshop https://platform.stability.ai/docs/integrations/photoshop https://github.com/AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin
クリスタ https://github.com/mika-f/nekodraw
blender https://platform.stability.ai/docs/integrations/blender https://github.com/carson-katri/dream-textures
Krita https://github.com/Interpause/auto-sd-paint-ext (1111のExtensionからインストール可能)
■画像アップローダーや便利なツール
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 2023年5月15日以降はエロ画像の投稿禁止。画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://www.imagebam.com/ メタデータが削除されるアップローダー。エロ可だが児童ポルノは禁止
https://catbox.moe メタデータが削除されないアップローダー。エロ可だが児童ポルノ、未成年者の性的描写、性的暴力の画像は禁止
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能
Photoshop https://platform.stability.ai/docs/integrations/photoshop https://github.com/AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin
クリスタ https://github.com/mika-f/nekodraw
blender https://platform.stability.ai/docs/integrations/blender https://github.com/carson-katri/dream-textures
Krita https://github.com/Interpause/auto-sd-paint-ext (1111のExtensionからインストール可能)
■画像アップローダーや便利なツール
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 2023年5月15日以降はエロ画像の投稿禁止。画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://www.imagebam.com/ メタデータが削除されるアップローダー。エロ可だが児童ポルノは禁止
https://catbox.moe メタデータが削除されないアップローダー。エロ可だが児童ポルノ、未成年者の性的描写、性的暴力の画像は禁止
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能
2023/07/02(日) 03:11:16.80ID:OHcES+Qw
■FAQ
Q1:ローカル(パソコンで生成)とGoogle Colaboratoryやpaperspace、Modalなどのクラウド実行環境、どちらがいい?
A1:ローカルは利用時間の制限がなく、エロも生成し放題だがNVIDIAのグラボが必要。クラウド実行環境はエロ画像(特に幼児)の生成でBANされる可能性がある
Q2:ローカル環境でパソコンの性能はどのくらいがいい?
A2:グラボはなるべく3060 12GBから。VRAM容量が大事。CPUの性能はほどほどでよい。本体メモリは最低16GB。ストレージはNVMe SSDのような早いものにするとモデルの切り換えにストレスが少ない。本体の置き場所と画像の出力先はHDDでもよい
Q3:NMKDと1111、どちらをインストールしたらいい?
A3:NMKDはインストールは楽だが機能とユーザー数が少ない。1111がおすすめ
Q4:画像を出力したら色が薄い、または彩度が低い
A4:VAEが適用されていない可能性がある。1111なら設定(settings)−UI設定(User Interface)−クイック設定(Quicksettings list)に「, sd_vae」を追加するとVAEの切り換えが楽になる
Q1:ローカル(パソコンで生成)とGoogle Colaboratoryやpaperspace、Modalなどのクラウド実行環境、どちらがいい?
A1:ローカルは利用時間の制限がなく、エロも生成し放題だがNVIDIAのグラボが必要。クラウド実行環境はエロ画像(特に幼児)の生成でBANされる可能性がある
Q2:ローカル環境でパソコンの性能はどのくらいがいい?
A2:グラボはなるべく3060 12GBから。VRAM容量が大事。CPUの性能はほどほどでよい。本体メモリは最低16GB。ストレージはNVMe SSDのような早いものにするとモデルの切り換えにストレスが少ない。本体の置き場所と画像の出力先はHDDでもよい
Q3:NMKDと1111、どちらをインストールしたらいい?
A3:NMKDはインストールは楽だが機能とユーザー数が少ない。1111がおすすめ
Q4:画像を出力したら色が薄い、または彩度が低い
A4:VAEが適用されていない可能性がある。1111なら設定(settings)−UI設定(User Interface)−クイック設定(Quicksettings list)に「, sd_vae」を追加するとVAEの切り換えが楽になる
2023/07/02(日) 03:11:58.45ID:OHcES+Qw
■AUTOMATIC1111版Stable Diffusion WebUIについてのFAQ
Q1:自分の環境で使える?
A1:利用は無料なのでインストールしてみるとよい。インストール方法は>2参照。省メモリの設定は以下を参照
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%cewebui-user.bat
Q2:起動時の初期値や数値の増減量を変えたい
A2:1111をインストールしたフォルダにある「ui-config.json」を編集
Q3:作りすぎたスタイルを整理したい
A3:1111をインストールしたフォルダにある「styles.csv」を編集
Q4:出力するごとに生成ボタンをクリックするのがわずらわしい
A4:生成ボタンを右クリックし「Generate Forever」を選択。バッチと異なり出力中にプロンプトやパラメータを変更可能。止めるには生成ボタンを再度右クリックして止める
Q5:アニメ顔を出力したら目鼻がなんか気持ち悪い
A5:「顔の修復(restore faces)」をオフにする。「顔の修復」は実写の顔の修復専用
Q6:設定を変更したのに反映されない
A6:設定変更後はページトップの「変更を反映(Apply)」ボタンのクリックを忘れずに。「再起動が必要」と書かれていても「UIの再読み込み(Reload UI)」ボタンのクリックですむものも多い
Q7:消去したプロンプトがまだ効いている気がする
A7:報告は多数ありおそらくバグだが、確たる原因や解消方法はわかっていない。影響をなくすにはWebUIの再起動や、まったく別の画像をPNG Infoから読み込んで再生成するなどが提案されている
Q1:自分の環境で使える?
A1:利用は無料なのでインストールしてみるとよい。インストール方法は>2参照。省メモリの設定は以下を参照
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%cewebui-user.bat
Q2:起動時の初期値や数値の増減量を変えたい
A2:1111をインストールしたフォルダにある「ui-config.json」を編集
Q3:作りすぎたスタイルを整理したい
A3:1111をインストールしたフォルダにある「styles.csv」を編集
Q4:出力するごとに生成ボタンをクリックするのがわずらわしい
A4:生成ボタンを右クリックし「Generate Forever」を選択。バッチと異なり出力中にプロンプトやパラメータを変更可能。止めるには生成ボタンを再度右クリックして止める
Q5:アニメ顔を出力したら目鼻がなんか気持ち悪い
A5:「顔の修復(restore faces)」をオフにする。「顔の修復」は実写の顔の修復専用
Q6:設定を変更したのに反映されない
A6:設定変更後はページトップの「変更を反映(Apply)」ボタンのクリックを忘れずに。「再起動が必要」と書かれていても「UIの再読み込み(Reload UI)」ボタンのクリックですむものも多い
Q7:消去したプロンプトがまだ効いている気がする
A7:報告は多数ありおそらくバグだが、確たる原因や解消方法はわかっていない。影響をなくすにはWebUIの再起動や、まったく別の画像をPNG Infoから読み込んで再生成するなどが提案されている
2023/07/02(日) 03:12:38.43ID:OHcES+Qw
【CLIP設定ってどうしたらいい?】
イラスト系モデルならCLIP2、リアル系はCLIP1とCLIP2の両方を試してみる
【そもそもCLIPって何?】
ざっくり簡単に言うと、プロンプトから受け取ったテキスト情報を層ごとに処理して画像を生成するという、Stablediffusionが採用してる処理方式のこと
CLIP1設定なら『最後から1番目の層まで処理(※ようは最終層まで処理)してから画像生成』という設定であり、SD1.x系モデルはそれが標準設定となっていた
その後、StableDiffusionをベースにしているNovelAIというお絵描きAIサービスが『最後から2番目の層で処理を止めて(※ようは最終CLIPを省略)画像を生成』という特殊な追加学習方法を実施
これは最終層で処理されるノイズなどの情報を省略することで、イラスト絵の再現度を上げるためであり、この方式で学習したモデルの場合はCLIP2設定ののほうがプロンプトの反映が正確になるとのこと
そしてご存知の通りNovelAIが作ったモデルはネットに流出して各モデルへと派生、よってNovelAIを源流とするイラスト系モデルは基本的にはCLIP2設定が推奨となっている
実写系モデルは暫くは公式準拠でCLIP1を推奨していたが、最近の実写系モデルにもNovelAIが混ざっていることもあり、推奨設定が1か2かはモデルごとに違うとしか言えない
またCLIPskipは結果的にプロンプト処理の一部を省略するため、モデルによってはCLIP2設定よりもCLIP1設定のほうがプロンプトの効き自体が良くなることもある
ちなみに現在StableDiffusion公式モデル最新版であるv2.1はCLIP2が標準設定になっている
もちろんだがどのモデルもCLIP設定は自由に変更でき、また1か2でないと出せない絵柄というのもあるので、両方試しつつ好みの絵柄を探ってみるのが良い
と思われる
ただ、CLIPを飛ばし続けるとどんどんプロンプトを無視していくので、仕様的にも2までにしておくのが無難である
イラスト系モデルならCLIP2、リアル系はCLIP1とCLIP2の両方を試してみる
【そもそもCLIPって何?】
ざっくり簡単に言うと、プロンプトから受け取ったテキスト情報を層ごとに処理して画像を生成するという、Stablediffusionが採用してる処理方式のこと
CLIP1設定なら『最後から1番目の層まで処理(※ようは最終層まで処理)してから画像生成』という設定であり、SD1.x系モデルはそれが標準設定となっていた
その後、StableDiffusionをベースにしているNovelAIというお絵描きAIサービスが『最後から2番目の層で処理を止めて(※ようは最終CLIPを省略)画像を生成』という特殊な追加学習方法を実施
これは最終層で処理されるノイズなどの情報を省略することで、イラスト絵の再現度を上げるためであり、この方式で学習したモデルの場合はCLIP2設定ののほうがプロンプトの反映が正確になるとのこと
そしてご存知の通りNovelAIが作ったモデルはネットに流出して各モデルへと派生、よってNovelAIを源流とするイラスト系モデルは基本的にはCLIP2設定が推奨となっている
実写系モデルは暫くは公式準拠でCLIP1を推奨していたが、最近の実写系モデルにもNovelAIが混ざっていることもあり、推奨設定が1か2かはモデルごとに違うとしか言えない
またCLIPskipは結果的にプロンプト処理の一部を省略するため、モデルによってはCLIP2設定よりもCLIP1設定のほうがプロンプトの効き自体が良くなることもある
ちなみに現在StableDiffusion公式モデル最新版であるv2.1はCLIP2が標準設定になっている
もちろんだがどのモデルもCLIP設定は自由に変更でき、また1か2でないと出せない絵柄というのもあるので、両方試しつつ好みの絵柄を探ってみるのが良い
と思われる
ただ、CLIPを飛ばし続けるとどんどんプロンプトを無視していくので、仕様的にも2までにしておくのが無難である
2023/07/02(日) 11:53:00.27ID:S5n3FmrC
■関連スレ(チェックが面倒だったらこの書き込みは省略してかまいません)
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】※ワッチョイあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577389/
エロ用
なんJNVA部★229
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688173275/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1687433109/
雑談用。質問以外の感想、報告などはこちらへ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1688122916/
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
その他
【StableDiffusion】AI画像生成技術24【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688259397/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★40(ワ無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687883543/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687387753/
【StableDiffusion】AI動画生成スレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682412452/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
なんJnovelAI部ウェブ専★68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679488956/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】※ワッチョイあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577389/
エロ用
なんJNVA部★229
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688173275/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1687433109/
雑談用。質問以外の感想、報告などはこちらへ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1688122916/
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
その他
【StableDiffusion】AI画像生成技術24【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688259397/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★40(ワ無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687883543/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687387753/
【StableDiffusion】AI動画生成スレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682412452/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
なんJnovelAI部ウェブ専★68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679488956/
2023/07/02(日) 15:21:05.13ID:tXZG1SwC
2023/07/02(日) 15:50:34.07ID:fxAX7kTI
11スレが残ってるけど消化するの?
2023/07/02(日) 16:40:05.49ID:S5n3FmrC
>>9
これですね
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577389/
当時はワッチョイありが嫌われて、ワッチョイがない11スレが立てられ今に至っています
向こうは向こうでゆっくりと消化はされているので、1000まで行ったらこちらへ合流するのではないかと思います
これですね
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577389/
当時はワッチョイありが嫌われて、ワッチョイがない11スレが立てられ今に至っています
向こうは向こうでゆっくりと消化はされているので、1000まで行ったらこちらへ合流するのではないかと思います
2023/07/02(日) 16:50:30.97ID:S5n3FmrC
テンプレが長いというご指摘をうけまして、技術スレみたいに外部にまとめてみました
https://rentry.co/imggenaiqa
こういうのって編集キーを公開しているのが一般的で技術スレのもそうですけど、荒らし耐性ゼロですよね
そのへんは割り切るものなんでしょうか
https://rentry.co/imggenaiqa
こういうのって編集キーを公開しているのが一般的で技術スレのもそうですけど、荒らし耐性ゼロですよね
そのへんは割り切るものなんでしょうか
2023/07/02(日) 17:47:04.38ID:T2Futnik
>>11
Edit code というのがあってそれを設定すれば Edit code を知らない人は編集できないとある
Edit code というのがあってそれを設定すれば Edit code を知らない人は編集できないとある
2023/07/02(日) 18:43:22.46ID:zrP5XUXv
学習時にtxtでなく一括してcsvでタグを記述するとかできるように誰かやってないかな
2023/07/02(日) 18:55:58.02ID:0MWsM4Nh
deepdanbooruだと要らんタグが付きまくるんだよね
LoRA作成に適したタグ候補群からポチポチ選択とかあればね
あとはキャラ名タグ付けて完成
LoRA作成に適したタグ候補群からポチポチ選択とかあればね
あとはキャラ名タグ付けて完成
2023/07/02(日) 19:19:20.40ID:8uKD8/m7
>>13
txtをcsvに一度まとめて編集して、その後でまたtxtにバラせればいいってこと?
txtをcsvに一度まとめて編集して、その後でまたtxtにバラせればいいってこと?
2023/07/02(日) 20:38:32.63ID:wAXcLWwB
catで結合してcsvにして編集か……
>>14みたいに厳選した推奨タグから選択もいいな
deepdanbooruのタグは生成時に使うならいいかもだけど学習時には不適切なのが多い印象
1girlとか要らんのや
>>14みたいに厳選した推奨タグから選択もいいな
deepdanbooruのタグは生成時に使うならいいかもだけど学習時には不適切なのが多い印象
1girlとか要らんのや
2023/07/02(日) 20:49:41.78ID:S5n3FmrC
>>12
はい、テンプレページを一人でメンテし続けるなら編集コードは非公開にしますが、
技術スレのページは編集コードを公開していますし、なんJNVA部のWikiも誰でも編集できます
それで荒らされたりしていないから大丈夫と考えていいのか、でも心配でもあります
はい、テンプレページを一人でメンテし続けるなら編集コードは非公開にしますが、
技術スレのページは編集コードを公開していますし、なんJNVA部のWikiも誰でも編集できます
それで荒らされたりしていないから大丈夫と考えていいのか、でも心配でもあります
2023/07/02(日) 21:05:42.45ID:8uKD8/m7
>>16
いらんタグを諸々書き連ねたリストを作って、とにかくそのタグ全部消すとかなら1行で書けそうな気がするが、必要なら作って貼るが
いらんタグを諸々書き連ねたリストを作って、とにかくそのタグ全部消すとかなら1行で書けそうな気がするが、必要なら作って貼るが
2023/07/02(日) 21:22:33.86ID:VD4tF2xV
よくわからないけどDataset Tag Editorじゃ不満ってこと?
要らんタグぽちぽち押して一括削除と先頭に付けるタグ決めて一括追加ならできるけど
要らんタグぽちぽち押して一括削除と先頭に付けるタグ決めて一括追加ならできるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:30:32.60ID:GDn767kX 複数キャラLoraだと一括で出来ないんだよな
2023/07/02(日) 21:48:57.06ID:hVoLpsb1
open poseって効いてる気がしないけど不都合出てるんだっけ?
2023/07/02(日) 21:52:10.63ID:udlYZ/sR
テキストエディタとかwindows標準でええやんけ
csvとか大した書き込み量ないし
csvとか大した書き込み量ないし
2023/07/03(月) 00:04:18.44ID:fSxgXI8U
>>21
そういうときはエラーメッセージが何か出ていないか?
そういうときはエラーメッセージが何か出ていないか?
2023/07/03(月) 02:21:24.30ID:bHKgRvvo
アップスケールってなんですのん?
512x512で生成してるけど、丁度いい解像度ってどれくらい?
512x512で生成して、それを伸ばすのがアップスケール?
512x512で生成してるけど、丁度いい解像度ってどれくらい?
512x512で生成して、それを伸ばすのがアップスケール?
2023/07/03(月) 02:33:26.18ID:3U7ydaO2
>>24
人物画なら縦長が良いから512x768にする人が多い
PCの壁紙作りたいなら横長にする
それらを元にアップスケールする
SD標準のアップスケールだと劣化する
ことが多いから
拡張機能でアップスケールするのが鉄板
これがわかりやすく解説している
https://youtu.be/FAbmrg4n56U
人物画なら縦長が良いから512x768にする人が多い
PCの壁紙作りたいなら横長にする
それらを元にアップスケールする
SD標準のアップスケールだと劣化する
ことが多いから
拡張機能でアップスケールするのが鉄板
これがわかりやすく解説している
https://youtu.be/FAbmrg4n56U
2023/07/03(月) 02:54:33.68ID:TRbxWMjc
画像生成に嵌った結果、同人誌に興味がなくなってしまったw
2023/07/03(月) 03:24:19.81ID:a2gaxOG1
ガチャと唯一無二の作品は全く違うけどな
3Dモデルでエロ本作ってる人たまに居たけどあれに近い
3Dモデルでエロ本作ってる人たまに居たけどあれに近い
2023/07/03(月) 03:24:51.68ID:VdkxPWwC
エロ漫画の表紙にときめかなくなったのはある
これi2iすればいいじゃんとか考えちゃう
これi2iすればいいじゃんとか考えちゃう
2023/07/03(月) 03:36:13.81ID:akPf++Sv
>>21
openposeeditorで作った棒人間使うときはプリプロセッサ外せと教えてもらった
openposeeditorで作った棒人間使うときはプリプロセッサ外せと教えてもらった
2023/07/03(月) 03:37:56.06ID:B4G1RZvu
同人は表紙だけよさげで
中身は落書きレベルで5ページしか無いようなのが
あるけど
あんなの売れるわけないのに何で印刷までするんだろうね
頭がおかしいとしか思えん
中身は落書きレベルで5ページしか無いようなのが
あるけど
あんなの売れるわけないのに何で印刷までするんだろうね
頭がおかしいとしか思えん
2023/07/03(月) 03:53:50.22ID:BM/i+rrZ
Xlが今月ローカル版出るみたいだぞ
2023/07/03(月) 05:52:13.33ID:D9AY2Rs4
でもAIで漫画や同人描く事自体はすげー難しいというか、ポーズや表情の的確な表現力が低すぎて、顔アップばっかり漫画かつ「コミpo」の機械的な漫画みたいになっちゃう
漫画での画力って表現力なんだなあと思う。ドラゴンボールを一話丸ごと画像取り込みせずAIのみで描けと言われたら不可能レベルだろうし
AIけっとが閑古鳥で後ろの同人イベが大盛り上がりーみたいな画像上げてた人いたけど、画力で言えば大半の同人作家に勝ってるのに、そういう事なんやろなと
あと質問なのですが、1111のローカル使用でregional prompterを使用しようとURLからインストールしたのですが
UIやブラウザ、スタートアップ再起動等しても ControlNet等が表示されている拡張機能タブの並びに出てこないのは
原因は何が考えられますかね?更新のバージョン…?
拡張機能のインストール済み欄にsd-webui-regional-prompterはあり、アップデート状態も最新になっています
再度インストールしてもインストール済みと出ます
ControlNetや他の拡張機能や画像生成、LOLA等は普通に使えています
漫画での画力って表現力なんだなあと思う。ドラゴンボールを一話丸ごと画像取り込みせずAIのみで描けと言われたら不可能レベルだろうし
AIけっとが閑古鳥で後ろの同人イベが大盛り上がりーみたいな画像上げてた人いたけど、画力で言えば大半の同人作家に勝ってるのに、そういう事なんやろなと
あと質問なのですが、1111のローカル使用でregional prompterを使用しようとURLからインストールしたのですが
UIやブラウザ、スタートアップ再起動等しても ControlNet等が表示されている拡張機能タブの並びに出てこないのは
原因は何が考えられますかね?更新のバージョン…?
拡張機能のインストール済み欄にsd-webui-regional-prompterはあり、アップデート状態も最新になっています
再度インストールしてもインストール済みと出ます
ControlNetや他の拡張機能や画像生成、LOLA等は普通に使えています
2023/07/03(月) 06:26:04.15ID:F1flqtlF
2023/07/03(月) 08:52:02.87ID:fSxgXI8U
>>32
PC再起動とか?
PC再起動とか?
2023/07/03(月) 09:05:48.55ID:YXv/hpup
ttps://twitter.com/PleaseBanKai/status/1675576390098513920
Banさんもっと典型顔から外して冒険してくれてもええやで…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Banさんもっと典型顔から外して冒険してくれてもええやで…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 10:34:24.09ID:vJGzyb5O
質問でない話題は総合スレへ
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 12:15:47.35ID:4JOPnLe3 たいがい再起動でなんとかなる
2023/07/03(月) 13:37:22.80ID:FwaGzz76
たいがい再インストールで何とかなる
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 14:14:05.39ID:8FFIIpyU pixaiのほうがi2iのレベルの再現度のレベルが高いんだが
何が違うの?
何が違うの?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 14:21:41.42ID:8FFIIpyU pixaiのほうが枚数少ないけど質が高いのがでてくる
i2iも再現度が高い
しかしエロはダメ
これだったら毎月1000円くらいでエロあり、枚数制限なしでお願いしたい
i2iも再現度が高い
しかしエロはダメ
これだったら毎月1000円くらいでエロあり、枚数制限なしでお願いしたい
2023/07/03(月) 14:24:32.69ID:fSxgXI8U
>>40
pixaiに言え
pixaiに言え
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 14:41:31.32ID:8FFIIpyU コントロールネット使えばいいのか
2023/07/03(月) 15:27:50.41ID:yK8Y26NV
AIデビューするのにPC新調するんだけど4070か今月出る4060ti 16GBかで迷ってる
VRAM量ってGPUを落としてまで優先するべき?
VRAM量ってGPUを落としてまで優先するべき?
2023/07/03(月) 15:30:36.65ID:yK8Y26NV
それとも3060 12GBにしておいて様子見して4000SUPERや5000を待つべき?
2023/07/03(月) 15:49:27.37ID:btn/dTY0
予算に応じてだとは思うけど、とりあえず4090にして飽きたら売る、良いのが出たら買い替えるかな
そう思って半分レンタル感覚(多分、1年位したら売るから)で4090にしてみた
ちなみに今までは3080-10GB使ってたけどしょっちゅうVRAMが溢れて生成された画像が真っ黒になるし
ブラウザや動画再生なども駒落ちしたり不満が大きかった
ただこれはドライバを新しいものにするとPC本体のメモリを使うから今までよりはましになるらしい
あと、生成ではメチャクチャVRAM使う
4枚程度同時で4K画質にHiresさせるとVRAM 24GBですらあっさり溢れる
PCのメモリは多すぎると使い道が無いけど、生成の場合VRAMはいくらあっても使い切れるから損にはならない
あればあるほどよい
5000は凄く気になってるけど出た当初は凄く高いだろうし不安定で使えない
それを考えると今の4000はちょうどいいタイミングだと思う
あとリスクとしては技術が進歩してVRAMやここまでの速度が不要になったら辛いかも
まぁその時には売って買い直してもいいかと
そう思って半分レンタル感覚(多分、1年位したら売るから)で4090にしてみた
ちなみに今までは3080-10GB使ってたけどしょっちゅうVRAMが溢れて生成された画像が真っ黒になるし
ブラウザや動画再生なども駒落ちしたり不満が大きかった
ただこれはドライバを新しいものにするとPC本体のメモリを使うから今までよりはましになるらしい
あと、生成ではメチャクチャVRAM使う
4枚程度同時で4K画質にHiresさせるとVRAM 24GBですらあっさり溢れる
PCのメモリは多すぎると使い道が無いけど、生成の場合VRAMはいくらあっても使い切れるから損にはならない
あればあるほどよい
5000は凄く気になってるけど出た当初は凄く高いだろうし不安定で使えない
それを考えると今の4000はちょうどいいタイミングだと思う
あとリスクとしては技術が進歩してVRAMやここまでの速度が不要になったら辛いかも
まぁその時には売って買い直してもいいかと
2023/07/03(月) 15:49:56.03ID:FwaGzz76
>>44
どの選択肢も一長一短
個人的には4070tiを推すけど予算次第だし
4060 の16Gは魅力だけど現状皆が12Gで学習も含めて遊べてるからその組み合わせなら生成速度優先で4070を選ぶわ
ただメモリの量は他にどうしようもないからメモリが欲しいなら4060しかないと思うけど、個人的には魅力を感じない
どの選択肢も一長一短
個人的には4070tiを推すけど予算次第だし
4060 の16Gは魅力だけど現状皆が12Gで学習も含めて遊べてるからその組み合わせなら生成速度優先で4070を選ぶわ
ただメモリの量は他にどうしようもないからメモリが欲しいなら4060しかないと思うけど、個人的には魅力を感じない
2023/07/03(月) 15:57:52.43ID:akPf++Sv
最新技術を実装する連中は自分が研究で使っているような大容量(今だと24GBとか)が必要なコードを書き、
そのコードが不良修正されて最適化されてまぁまぁ普及価格帯(今だと8GB)でも動かせるようにしてくれる親切な人達が居るのでそのうち普及価格帯でも使えるようになる。
RTX4060tiの16GB版が出たことで1~2年後の普及価格帯は16GBというノリになると想定すると16GBが欲しくなり。
NVIDIAは4060tiの16GB版を出した後に4070の容量を12GBのままにしておくのかとかも気になり
そのコードが不良修正されて最適化されてまぁまぁ普及価格帯(今だと8GB)でも動かせるようにしてくれる親切な人達が居るのでそのうち普及価格帯でも使えるようになる。
RTX4060tiの16GB版が出たことで1~2年後の普及価格帯は16GBというノリになると想定すると16GBが欲しくなり。
NVIDIAは4060tiの16GB版を出した後に4070の容量を12GBのままにしておくのかとかも気になり
2023/07/03(月) 15:59:44.18ID:S1f+Eny1
今は12GBで十分だろ
SDXLが出ても対応モデルとか
LoRAはすぐに出ないだろうし
未だにSD1.5がメインだしなあ
SDXLが出ても対応モデルとか
LoRAはすぐに出ないだろうし
未だにSD1.5がメインだしなあ
2023/07/03(月) 16:00:36.83ID:2XRNCuYA
>>44
40シリーズならメモリ帯域幅的に4070以上かなぁ
40シリーズならメモリ帯域幅的に4070以上かなぁ
2023/07/03(月) 16:08:23.53ID:+XdOzOv3
>>44
最近i5-13600Kと4070tiの自作PC1式をポイント割引や還元で実質22万代で組んで楽しく画像作って満足してるよ
最近i5-13600Kと4070tiの自作PC1式をポイント割引や還元で実質22万代で組んで楽しく画像作って満足してるよ
2023/07/03(月) 16:16:40.10ID:/IAmk4Rj
モデル制作者がSDXLに移行するかは怪しいもんだな
そんなことよりイリス3.0出たんだな
ロリコン歓喜やろこのモデル
そんなことよりイリス3.0出たんだな
ロリコン歓喜やろこのモデル
2023/07/03(月) 16:22:38.63ID:yK8Y26NV
生成速度が遅いのは我慢すればいいんだろうけどVRAM16GBないと○○ができませーん、ってのが怖くて…
予算はグラボのみで10万
ちょっと触って飽きちゃったら怖いからこれ以上出したくない
発売されてベンチ見てからだろうけど4070が濃厚かなぁ…
予算はグラボのみで10万
ちょっと触って飽きちゃったら怖いからこれ以上出したくない
発売されてベンチ見てからだろうけど4070が濃厚かなぁ…
2023/07/03(月) 16:35:34.58ID:S1f+Eny1
2023/07/03(月) 16:44:51.93ID:fINzuHw3
>>52
5000シリーズは2025年に延期で4000シリーズsuperが出るという噂に信憑性が増したけど
ゲームもやるなら4070ti以上だけど飽きる可能性がーとか言っちゃうならRTX3060 12GBで答え出てなくない?
5000シリーズは2025年に延期で4000シリーズsuperが出るという噂に信憑性が増したけど
ゲームもやるなら4070ti以上だけど飽きる可能性がーとか言っちゃうならRTX3060 12GBで答え出てなくない?
2023/07/03(月) 16:56:27.19ID:B4G1RZvu
>>52
一週間で飽きる人もいるからなぁ
一週間で飽きる人もいるからなぁ
2023/07/03(月) 17:07:14.55ID:HjKQN1Hn
sd使いはじめて1ヶ月ほどだけど、さすがに飽きてきてる
これにパソコンに10万以上はちょっとなあ
これにパソコンに10万以上はちょっとなあ
2023/07/03(月) 17:15:22.80ID:B4G1RZvu
ゲームやるとかAVを超解像するならいいけどな
2023/07/03(月) 17:36:36.38ID:cAFVLang
俺もたまたま15万くらいで買ったPCにRTX3070が搭載されたからSDで遊んでいるけど
これに特別に投資するかというと…なぁ
これに特別に投資するかというと…なぁ
2023/07/03(月) 17:50:10.73ID:KjIEIOON
正直好きな構図は全然出ないし
投稿するやつは一件で50枚とかの物量だし浅瀬でパチャパチャしてる勢は飽きたら終わりやね
投稿するやつは一件で50枚とかの物量だし浅瀬でパチャパチャしてる勢は飽きたら終わりやね
2023/07/03(月) 17:52:05.60ID:v9iF2tFQ
>>2
素人乙。虹の無料枠もうなくね?
素人乙。虹の無料枠もうなくね?
2023/07/03(月) 18:12:46.62ID:RuNz1DGO
というかそろそろ、1111の現行バージョンでは共有メモリが使用可能になっててVRAMの縛りが緩和されてることくらいは
テンプレで明言しといた方がいいと思う
これ超重要な変更点なのに意図的に伏せてるんじゃないかってくらい出回ってない
テンプレで明言しといた方がいいと思う
これ超重要な変更点なのに意図的に伏せてるんじゃないかってくらい出回ってない
2023/07/03(月) 18:24:31.38ID:qFTNuO/Q
>>61
×1111の現行バージョンでは
○nVidiaドライバの最新版(535系以降)では
尚、共有メモリ使うと処理が数10倍から数100倍遅くなる(ハングアップしたように見える)ので
ぶっちゃけ、共有メモリ使わない方がいい
数分の処理が数時間の処理になって逆に困る(OOMで落ちてくれた方が有り難い)
×1111の現行バージョンでは
○nVidiaドライバの最新版(535系以降)では
尚、共有メモリ使うと処理が数10倍から数100倍遅くなる(ハングアップしたように見える)ので
ぶっちゃけ、共有メモリ使わない方がいい
数分の処理が数時間の処理になって逆に困る(OOMで落ちてくれた方が有り難い)
2023/07/03(月) 18:38:17.88ID:TllK/h24
共有メモリ切れるようにして欲しいわ
何時までも531って訳にも行かん
何時までも531って訳にも行かん
2023/07/03(月) 18:49:34.22ID:FwaGzz76
生成パラメータ間違えてWindows自体が無反応状態になった事もあったしマジお節介機能だわ
2023/07/03(月) 19:07:49.77ID:vJGzyb5O
NVIDIA製GPUドライバーに3件の脆弱性 ~最新「GeForce」ドライバーへの更新を - 窓の杜
任意コードの実行、サービス拒否、特権昇格、情報漏洩などのリスク
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1511861.html
Windows環境で「GeForce」シリーズを利用している場合は、以下のバージョンへの更新が必要。
R530:536.23
R470(Windows 10/11):474.44(「Kepler」シリーズのみ)
R470(Windows 7/8.x):474.44
これがあるから仕方なく上げた
任意コードの実行、サービス拒否、特権昇格、情報漏洩などのリスク
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1511861.html
Windows環境で「GeForce」シリーズを利用している場合は、以下のバージョンへの更新が必要。
R530:536.23
R470(Windows 10/11):474.44(「Kepler」シリーズのみ)
R470(Windows 7/8.x):474.44
これがあるから仕方なく上げた
2023/07/03(月) 20:05:47.61ID:xgtLlnjr
2023/07/03(月) 20:05:49.54ID:qVmoG8OK
>>65
その脆弱性が過去にリリースされたすべてのドライバに存在しているのであれば上げるんだがな
その脆弱性が過去にリリースされたすべてのドライバに存在しているのであれば上げるんだがな
2023/07/03(月) 20:13:31.28ID:fMwULdtt
>>67
All driver versions prior to 536.23
All driver versions prior to 536.23
2023/07/03(月) 20:30:02.09ID:S1f+Eny1
結構飽きてきている人いるんだな
俺は商用利用できるか実験的に使用してたな
わかったことはこれ商用利用無理だわ
服装の固定化ができないのが痛えな
学生服とかデザイン毎回変わったら
お前中やねんってなるわ
すげえ暇になったら趣味の範囲で使うかな
俺は商用利用できるか実験的に使用してたな
わかったことはこれ商用利用無理だわ
服装の固定化ができないのが痛えな
学生服とかデザイン毎回変わったら
お前中やねんってなるわ
すげえ暇になったら趣味の範囲で使うかな
2023/07/03(月) 20:31:06.75ID:S1f+Eny1
お前どこ中やねんって言いたかった
2023/07/03(月) 20:45:59.02ID:B4G1RZvu
2023/07/03(月) 20:49:40.75ID:5zJao/0G
中古グラボの購入について質問したいのですが
マイニングに使われない制限のかかったLHRというバージョンを買ってしまった場合、
Stable Diffusionでの性能に差は出るのでしょうか?
検索してもその点に言及したものが無かったので・・
マイニングに使われない制限のかかったLHRというバージョンを買ってしまった場合、
Stable Diffusionでの性能に差は出るのでしょうか?
検索してもその点に言及したものが無かったので・・
2023/07/03(月) 21:04:25.87ID:zmKzXhnw
2023/07/03(月) 21:09:29.67ID:B4G1RZvu
2023/07/03(月) 21:12:42.93ID:YeSmiAAJ
>>72
LHRでググるだけでマイニング以外では問題無いって出てくるじゃねーか
LHRでググるだけでマイニング以外では問題無いって出てくるじゃねーか
2023/07/03(月) 21:13:47.26ID:F1flqtlF
他の趣味と何も変わらんから9割以上の人は短期間で飽きるよ
できることの限界がわかるからね
生き残った精鋭の変態が可能性の限界を追い求めるから
普通の人はそのおこぼれをたまに受け取って堪能するのがいいわけだし
できることの限界がわかるからね
生き残った精鋭の変態が可能性の限界を追い求めるから
普通の人はそのおこぼれをたまに受け取って堪能するのがいいわけだし
2023/07/03(月) 21:27:29.94ID:vFXG8nux
2023/07/03(月) 21:28:35.77ID:5zJao/0G
>>75
ゲームでの利用は問題ないって言うのは良く書いてあるんですけどSDやGPGPUについてLHR版の動作がどうなのか
明記してるページがちょっと見当たりませんでした。
さらに検索したら、最近のnVIDIAのドライバではLHRの制限が撤廃されてるみたいですね
お騒がせしました。
ゲームでの利用は問題ないって言うのは良く書いてあるんですけどSDやGPGPUについてLHR版の動作がどうなのか
明記してるページがちょっと見当たりませんでした。
さらに検索したら、最近のnVIDIAのドライバではLHRの制限が撤廃されてるみたいですね
お騒がせしました。
2023/07/03(月) 21:32:50.80ID:+39KUgrG
自分でタペストリーや抱きまくらカバー作れるコネがあればマネタイズ派余裕だろうな
絵単体でどうこうは正直できない…
絵単体でどうこうは正直できない…
2023/07/03(月) 22:01:49.85ID:xKLuYBaE
リアル系作ってる人は飽きるの速そうな気がする
2023/07/03(月) 22:04:43.35ID:DVGbMHRk
入門としては3060 12GBを暫く使い倒して
長続きしそうならハイエンドモデル買うのがいいかな
いきなり4090買って結局やらないとか金ドブだな
長続きしそうならハイエンドモデル買うのがいいかな
いきなり4090買って結局やらないとか金ドブだな
2023/07/03(月) 22:06:59.56ID:zmKzXhnw
>>74
KeplerシリーズはGTX600シリーズ
サポートを打ち切ったはずの過去のものまで更新ドライバーを出すくらいなんだからそのあたりからあった問題が発覚したってこと
それを察して自分で判断しろ
KeplerシリーズはGTX600シリーズ
サポートを打ち切ったはずの過去のものまで更新ドライバーを出すくらいなんだからそのあたりからあった問題が発覚したってこと
それを察して自分で判断しろ
2023/07/03(月) 22:22:39.61ID:CLvmvhGZ
グラボドライバー上げた方がいいのでしょうか?他スレで古いバージョンの方が生成早いとあったから535から531に落としました。。
2023/07/03(月) 22:50:53.39ID:qFTNuO/Q
>>83
基本は安定してるバージョンから変更しない
不具合があればバージョンを上げる
で、SDの観点からすれば
・共有メモリ使っての処理速度低下(というかPC停止状態)が嫌 → 531を使う
・セキュリティの脆弱性を何とかしたい → 536を使う
現状はこの2択から選ぶしか無い
普通なら536に上げろと言うところだが、536は共有メモリの問題があるので、後は自分で判断
基本は安定してるバージョンから変更しない
不具合があればバージョンを上げる
で、SDの観点からすれば
・共有メモリ使っての処理速度低下(というかPC停止状態)が嫌 → 531を使う
・セキュリティの脆弱性を何とかしたい → 536を使う
現状はこの2択から選ぶしか無い
普通なら536に上げろと言うところだが、536は共有メモリの問題があるので、後は自分で判断
2023/07/04(火) 00:14:09.78ID:/VuppR3r
2023/07/04(火) 01:30:31.61ID:HK7Yu7Q6
>>79
少量生産できるところ普通にあるけど
少量生産できるところ普通にあるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 02:13:37.06ID:rC0ilhzi 531でも「.61」「.68」「.79」があるんだけど、どの531なんだろ?取り敢えず532.03から531.79にチェンジしておいた
2023/07/04(火) 02:52:14.32ID:22VfBY2j
>>87
531.61
531.61
2023/07/04(火) 06:28:27.26ID:4GiqhbGe
ちょっと出遅れて1月からSD使い始めてグラボも即買い替えた勢だけど全然飽きずに遊んでるけどな
2023/07/04(火) 07:25:23.53ID:r0ADmL73
2023/07/04(火) 08:40:40.16ID:zylS0rog
2023/07/04(火) 08:43:53.71ID:2s1gh0RY
>>90
使いこなしに複雑なパラメーター不要そうだから試してみたら
使いこなしに複雑なパラメーター不要そうだから試してみたら
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:54:08.11ID:tGpxv2W72023/07/04(火) 09:11:31.81ID:Rz9Wvsy2
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 10:17:43.56ID:PTrva4ag 質問です!
急に生成画像がt2iのフォルダに保存されなくなりました!
気づかず3時間分くらいの画像の行方がわかりません!
t2i-grizsのフォルだにはなぜかありました。
バグで表示できてないだけだと思ったのですが、PC再起動しても画像はないです。
再度生成しても保存されず、手動だと保存できたので画像自体は作られてるはずなのですが・・
意味がわかりません!助けてください!
急に生成画像がt2iのフォルダに保存されなくなりました!
気づかず3時間分くらいの画像の行方がわかりません!
t2i-grizsのフォルだにはなぜかありました。
バグで表示できてないだけだと思ったのですが、PC再起動しても画像はないです。
再度生成しても保存されず、手動だと保存できたので画像自体は作られてるはずなのですが・・
意味がわかりません!助けてください!
2023/07/04(火) 10:24:28.02ID:4GiqhbGe
>>95
以前にそれやった事あるな
今手元にsd無いから詳細は言えないけど設定画面の中に生成した画像を常に保存するかどうかのチェックボックスがある
何か変更した時にウッカリそれを触っちゃたりするとハマる
その場合保存はされてないから、グリッド出力から切り出すとかシードとかあれば抜き出すとかして何とかするしかないかな
以前にそれやった事あるな
今手元にsd無いから詳細は言えないけど設定画面の中に生成した画像を常に保存するかどうかのチェックボックスがある
何か変更した時にウッカリそれを触っちゃたりするとハマる
その場合保存はされてないから、グリッド出力から切り出すとかシードとかあれば抜き出すとかして何とかするしかないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 11:35:00.01ID:PTrva4ag >>96
治りました!ありがとう!!
設定の一番上に
生成された画像をすべて保存する/Always save all generated images
チェックボックスありました。
押した記憶もないので全く気づかなかったです。
画像は洗礼だと思って諦めます。
みんなも気をつけて。
治りました!ありがとう!!
設定の一番上に
生成された画像をすべて保存する/Always save all generated images
チェックボックスありました。
押した記憶もないので全く気づかなかったです。
画像は洗礼だと思って諦めます。
みんなも気をつけて。
2023/07/04(火) 11:43:11.96ID:rSl4kx/6
>>52
Steamのゲームをやる、あるいはマンガやアニメ、エロゲが好きな層はなかなか飽きないと思うよ
リアル系のエロしか興味ないならやめておいたほうがいい。だってVRのほうがはるかにエロいしお手軽だもの
アイドルに特定の推しがいる人は「作業」に時間がかかるから勝ったほうがいい
Steamのゲームをやる、あるいはマンガやアニメ、エロゲが好きな層はなかなか飽きないと思うよ
リアル系のエロしか興味ないならやめておいたほうがいい。だってVRのほうがはるかにエロいしお手軽だもの
アイドルに特定の推しがいる人は「作業」に時間がかかるから勝ったほうがいい
2023/07/04(火) 12:11:09.63ID:zylS0rog
>>94
> それなら関係なくてよかった
関係あるかないかでいえばGTX1660Tiも関係はあるでしょ
対象は「Windows環境で「GeForce」シリーズを利用している場合」なんだから
該当している人(>94も含む)は脆弱性のあるグラボを使っていることになる
自分のビデオドライバのバージョンを見て、536.23未満だったら536.23(以上)にする必要がある
一方でドライバを536.23へバージョンアップすると、SDで画像生成していてVRAMが足りなくなるとメインメモリが使われるようになる
メインメモリを使った計算は、VRAMでの計算に比べて数十倍から数百倍遅い
これまではVRAMが足りなくなったらOut Of Memoryエラーが出て止まるため、パラメータを変えるなどユーザー側に工夫の余地があった
しかし最新のビデオドライバではVRAM不足になると生成がとても遅くなる
これを嫌ってドライバを最新にしない人もいるようだ
自分が脆弱性を突かれることはない、ランサムウェアに感染したりほかの攻撃の踏み台にされる可能性はない、と思えるならバージョンアップしなくてもよい
これは確率の問題なので、実際なにも起きない人も相当たくさんいるだろう
しかし万が一に備えておくのは大事
…という前提をふまえて、バージョンアップするかどうか判断しましょうという話なんだよ
> それなら関係なくてよかった
関係あるかないかでいえばGTX1660Tiも関係はあるでしょ
対象は「Windows環境で「GeForce」シリーズを利用している場合」なんだから
該当している人(>94も含む)は脆弱性のあるグラボを使っていることになる
自分のビデオドライバのバージョンを見て、536.23未満だったら536.23(以上)にする必要がある
一方でドライバを536.23へバージョンアップすると、SDで画像生成していてVRAMが足りなくなるとメインメモリが使われるようになる
メインメモリを使った計算は、VRAMでの計算に比べて数十倍から数百倍遅い
これまではVRAMが足りなくなったらOut Of Memoryエラーが出て止まるため、パラメータを変えるなどユーザー側に工夫の余地があった
しかし最新のビデオドライバではVRAM不足になると生成がとても遅くなる
これを嫌ってドライバを最新にしない人もいるようだ
自分が脆弱性を突かれることはない、ランサムウェアに感染したりほかの攻撃の踏み台にされる可能性はない、と思えるならバージョンアップしなくてもよい
これは確率の問題なので、実際なにも起きない人も相当たくさんいるだろう
しかし万が一に備えておくのは大事
…という前提をふまえて、バージョンアップするかどうか判断しましょうという話なんだよ
2023/07/04(火) 12:20:25.28ID:URZvkE+r
VRAMが足りなくなるのって瞬間的なことが多いから、せっかく途中まで行けたものを中断されるよりメインメモリ使ってくれたほうがいいな
2023/07/04(火) 12:21:46.01ID:UPccuOOm
2023/07/04(火) 12:28:39.60ID:Rz9Wvsy2
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 13:14:06.13ID:TIMBCV27104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 14:09:00.11ID:l4ZrJCnh SDやり始めて一週間も経ってないけど質問させてください
最初某モデル(アニメ系)使ってて良い感じに生成出来てたんだけど
何をいじったのか分からないけど入れてるモデル全部混ざって
参考にしたような絵が出てくるようになった、ボケステー…
最初某モデル(アニメ系)使ってて良い感じに生成出来てたんだけど
何をいじったのか分からないけど入れてるモデル全部混ざって
参考にしたような絵が出てくるようになった、ボケステー…
2023/07/04(火) 14:19:16.00ID:a+ap7RKX
画像自動生成の際に1回ごとに自動的にモデルを切り替える機能ってありますか?
条件を変えずにモデルだけ色々切り替えて自動生成したいのですが
条件を変えずにモデルだけ色々切り替えて自動生成したいのですが
2023/07/04(火) 14:23:15.58ID:y/wPbkJv
2023/07/04(火) 14:35:08.58ID:qQnB6Z9b
>>105
とりあえずX/Y/Z plot
とりあえずX/Y/Z plot
2023/07/04(火) 14:48:00.04ID:JcYp3bAw
2023/07/04(火) 14:49:15.55ID:zylS0rog
2023/07/04(火) 15:05:29.51ID:nJuxdmy5
>>99
詳しいニキに聞きたいんやけど、その脆弱性を突かれたらどうなるんや
ワイのデータ全部ばらまかれるんか
踏み台にされたら世界のどこかのシステムを攻撃するんか
アンチウイルスソフトが感染防いだりはしてくれんのか
詳しいニキに聞きたいんやけど、その脆弱性を突かれたらどうなるんや
ワイのデータ全部ばらまかれるんか
踏み台にされたら世界のどこかのシステムを攻撃するんか
アンチウイルスソフトが感染防いだりはしてくれんのか
2023/07/04(火) 15:30:35.30ID:JwA5qe/R
危険度が高いからいちいち言及されながら対策されてるのだよ。
防げるような物は話題にもならん。
防げるような物は話題にもならん。
2023/07/04(火) 16:14:26.76ID:Rz9Wvsy2
ところで皆さんはstudioドライバーの方にしてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:20:52.77ID:bdeq/wru >>741
嫌なら板名変えないとだめだな
嫌なら板名変えないとだめだな
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:20:54.44ID:bGnZSWXT >>539
という意味なのに強者としてるから意味わかんないしその意思もまるでない
という意味なのに強者としてるから意味わかんないしその意思もまるでない
2023/07/04(火) 16:20:57.02ID:VKu619PX
>>669
努力すればもっと寛容になれるというか後輩みたいな紹介されてきたかは正しいだろ
努力すればもっと寛容になれるというか後輩みたいな紹介されてきたかは正しいだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:20:57.51ID:5ph9xb97 >>242
こいつは維新を支持している連中がいる
こいつは維新を支持している連中がいる
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:01.15ID:nmP/Olie 確かに問題発言だとは思ってたにゃ
2023/07/04(火) 16:21:01.18ID:4S+ZvZf3
キモヲタ好みのアニメ絵が市民権得てると勘違いしてる奴は許されるとか相当だな
2023/07/04(火) 16:21:03.35ID:+xZm1xLt
結局氷河期か
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:04.89ID:qHGn70Gt >>572
と闘争してきて浮気しそうだから人間は面白いんだが無理だろ
と闘争してきて浮気しそうだから人間は面白いんだが無理だろ
2023/07/04(火) 16:21:05.22ID:sfBpo/sA
製薬会社はワクチンはマイナス効果って結論になるな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:05.82ID:g9n0/7Sy >>193
そんなの反発されてないし賞金周りも制限あるからな
そんなの反発されてないし賞金周りも制限あるからな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:06.90ID:od+63Xlq 支持されて当たり前なのにこんな発言
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:07.06ID:q/XQmACs その度に誤解だって発狂してるんだが
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:08.83ID:HgGIeQGQ 人がこういう対立の激しい韓国真似ればそうやな
https://i.imgur.com/4HbRWq7.gif
https://i.imgur.com/4HbRWq7.gif
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:09.28ID:DFsn6LXT >>603
同じことだと思ったら古い記事に発狂して心筋炎のリスクが潜在化しない
同じことだと思ったら古い記事に発狂して心筋炎のリスクが潜在化しない
2023/07/04(火) 16:21:11.97ID:egIna78i
2023/07/04(火) 16:21:12.26ID:swC4yCor
>>448
お前とは関係ないけどそもそもの話は
お前とは関係ないけどそもそもの話は
2023/07/04(火) 16:21:13.18ID:9HfFLWbx
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:14.14ID:w4IJDUpR131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:26.46ID:Td5JxWMU132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:27.81ID:YyVln1Rv そのくらいの意味なく普通にネトサポフェミも居そうだけどね
2023/07/04(火) 16:21:30.74ID:bsOJf/sV
>>189
行動に気をつけてないからやめた方がいい
行動に気をつけてないからやめた方がいい
2023/07/04(火) 16:21:31.78ID:dBX868FU
>>900
人権ないって言われた方がいいかもな
人権ないって言われた方がいいかもな
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:32.57ID:v/g8BJjy >>222
巣に帰れ糞ウヨお前らにも余裕で豪邸建てられるのはそうそう使わんぞ
巣に帰れ糞ウヨお前らにも余裕で豪邸建てられるのはそうそう使わんぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:32.66ID:n7AM49mg 無理だよな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:33.15ID:jrF6KmBe お前のレスだからね盛り上がりに水差すと認定されたレスしかない
2023/07/04(火) 16:21:34.22ID:poWLhlhm
そもそもそんな単語を普通に使うのが当たり前に出来てる事が出来なくて終わる人が多いね
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:37.93ID:WAb6igBv >>798
見てても我慢が効かないんだろうなぜひ集めてバトルさせてみて欲しい
見てても我慢が効かないんだろうなぜひ集めてバトルさせてみて欲しい
2023/07/04(火) 16:21:40.45ID:WMo6Jn/X
派閥が違うからよくわからんけども
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:41.04ID:HKnceeGK2023/07/04(火) 16:21:41.29ID:z5XVG7hp
>>742
本人のアカウント見たらおばさんへ昇格だ
本人のアカウント見たらおばさんへ昇格だ
2023/07/04(火) 16:21:43.07ID:QYFkz/B8
背が高い方が人権なんだけど大丈夫なのかね
https://i.imgur.com/xx1o6eu.gif
https://i.imgur.com/xx1o6eu.gif
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:46.58ID:WMo6Jn/X 上手いやつよりおもろいやつの方が悪魔化しちゃってんじゃん
2023/07/04(火) 16:21:46.81ID:rkuZMiom
自分が惨めなのは明白だわ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:47.43ID:+M0hHjcF147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:52.35ID:uTZHvPRf >>717
ミルダムに圧とかやってられた
ミルダムに圧とかやってられた
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:53.26ID:OlgRkES8 安倍自民は本当の公文書を破棄してて血管ボロいことになってしまっている
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:54.29ID:XSOL8NuG >>406
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてるだけの人間という意味で使ってるのとおなじにするな
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてるだけの人間という意味で使ってるのとおなじにするな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:55.42ID:1nPehaN9 ただの免疫抑制で重症化リスク下げるだけのリベラル層からも違和感スゴいわ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:57.35ID:f2GtS/LF ジャンル自体貶めるようなところに染まったからな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:21:58.60ID:ZnsTQECu >>477
向き合ってるからその唯一の楽しみすら奪おうとしたらちょっとかわいそう
向き合ってるからその唯一の楽しみすら奪おうとしたらちょっとかわいそう
2023/07/04(火) 16:21:58.92ID:8ws1tTTG
>>776
ここもたまになるよ毎日レスバみたいなことを配信で言ってたけど
ここもたまになるよ毎日レスバみたいなことを配信で言ってたけど
2023/07/04(火) 16:21:59.48ID:Ul6BqJZb
思ったけどここより若造じゃん
2023/07/04(火) 16:22:03.04ID:7U6RqrkT
>>157
何でマジレスしてからのスパチャ貰いながら生活かね
何でマジレスしてからのスパチャ貰いながら生活かね
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:04.35ID:Klmp/kgu >>299
つまり数の問題ではないと思うけどな
つまり数の問題ではないと思うけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:04.94ID:jrF6KmBe >>108
その度に誤解だって言っても許されるから勘違いするのも無理じゃん
その度に誤解だって言っても許されるから勘違いするのも無理じゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:05.28ID:yHdJxZ7W 根本的な価値観の転換としてはマシな顔してるなあ
2023/07/04(火) 16:22:05.76ID:plR0T8b7
>>338
ズレてんだからその現実に悲観してるからな
ズレてんだからその現実に悲観してるからな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:05.74ID:Wwp4FIAQ あと飲むとどんな効能があるけどリアルで口にしたんだろうな
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:08.61ID:XSOL8NuG 自己管理が出来てないと話しにならなくなったりする可能性があると述べています
https://i.imgur.com/fRhpHlg.jpg
https://i.imgur.com/fRhpHlg.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:12.76ID:ZiJJYE/L >>387
少なくともスレタイをそのまま死ぬしなプライドが邪魔してはマシ理論
少なくともスレタイをそのまま死ぬしなプライドが邪魔してはマシ理論
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:13.77ID:Pg7ONjLJ >>8
せめて暴れるのはわかる
せめて暴れるのはわかる
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:24.79ID:Pg7ONjLJ >>82
企業が日本の劣化がひどすぎる
企業が日本の劣化がひどすぎる
2023/07/04(火) 16:22:27.64ID:acFN75ZS
>>586
この人は純粋に口というか後輩みたいなもんで決まるのでは
この人は純粋に口というか後輩みたいなもんで決まるのでは
2023/07/04(火) 16:22:30.27ID:iY0nEqW4
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:34.52ID:Pg7ONjLJ ここもたまになるよ毎日レスバみたいなことを普通に使うもんな
2023/07/04(火) 16:22:34.71ID:7U6RqrkT
無駄な時間過ごしてきたんじゃないやろこれ
2023/07/04(火) 16:22:34.71ID:lfbDejeS
そして定期的に戦うぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:35.34ID:bW5XyhCA >>44
何いってんだけどなんで全体の数字がないことに疑問を持ってんで後遺症のほうが数字は大きく出るってのがあった
何いってんだけどなんで全体の数字がないことに疑問を持ってんで後遺症のほうが数字は大きく出るってのがあった
2023/07/04(火) 16:22:35.40ID:K+JoAjth
>>810
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たから差別が悪いことって意識がないから竹やりを突き続けろと言われたりする
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たから差別が悪いことって意識がないから竹やりを突き続けろと言われたりする
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:37.71ID:jrF6KmBe 人権に言及したのがほんと謎
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:38.17ID:1nPehaN9174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:39.37ID:hsn+u+qC >>410
一番最後ヤバすぎて草脳みそにウジ湧いてるのかよ顔もアレだし
一番最後ヤバすぎて草脳みそにウジ湧いてるのかよ顔もアレだし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:40.32ID:pJtamDSi >>557
簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にオタなんだよあそこ
簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にオタなんだよあそこ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:42.48ID:7U6RqrkT 企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言しないと今後更にヤバいことになりそうだしいいんじゃないの
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:43.57ID:Wq5zE9sM >>640
なんか混同してるんだからさぁ
なんか混同してるんだからさぁ
2023/07/04(火) 16:22:43.63ID:OnN732KE
2023/07/04(火) 16:22:44.04ID:lyiR02lA
>>608
正しい事をするために雇われた自民党の政治家は腐敗してたじゃん
正しい事をするために雇われた自民党の政治家は腐敗してたじゃん
2023/07/04(火) 16:22:45.21ID:bGnZSWXT
そうでない女が無くそうとしてるだけならそれは物理的に排除できなかったのかな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:51.65ID:ngi3SjPL 名前晒してても問題発言したら全く耐えられないだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:52.59ID:xD+QdZkF >>413
人権無いですは批判される発想がオカシイ
人権無いですは批判される発想がオカシイ
2023/07/04(火) 16:22:53.27ID:afIL8tIZ
影響どうこう言うなら家庭や結婚制度の基本的に未熟な内はプロにしてください
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:22:57.06ID:lUbnPWPr 土下座したらクビってまじで
2023/07/04(火) 16:22:58.69ID:3N8OiFRy
業界特有のスラングの人権という屈辱をうけいれるわけねえだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:01.22ID:3N8OiFRy >>69
言われた側からしたらみんな接種した方がええんじゃないかな
言われた側からしたらみんな接種した方がええんじゃないかな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:02.35ID:JohgCmCP 人気商売はしづらくなるってだけで打たなかったのに笑う
2023/07/04(火) 16:23:03.21ID:E1coy+eN
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:04.09ID:jrF6KmBe >>853
人権無いだったらマジでアスペの猿だよな
人権無いだったらマジでアスペの猿だよな
2023/07/04(火) 16:23:06.83ID:iME9JLzR
>>743
過去の差別するやつが増えすぎでしょ
過去の差別するやつが増えすぎでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:09.55ID:glCMfXRo フェミから見たら日本女はフェミが悪いのが普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちのいうことをしててワロタ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:09.86ID:TIMBCV27193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:11.15ID:jrF6KmBe そんな擁護は誰の味方を標榜してても驚かないそれが日本男児の生き様
2023/07/04(火) 16:23:11.82ID:dm+gEN5d
自民党政府に抗議だ
2023/07/04(火) 16:23:19.25ID:sLK07Pzw
自分を貫いて望み通りクビになったということを言うならせめて客観的に理解できる話に
2023/07/04(火) 16:23:19.59ID:Qtdd0GGK
>>1
かといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかったのにな
かといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかったのにな
2023/07/04(火) 16:23:22.38ID:WAb6igBv
やっぱネット漬けだと言えるよなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:22.89ID:LpAiwElc >>702
悪魔主義に立脚してるのはなんなんだよね
悪魔主義に立脚してるのはなんなんだよね
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:22.93ID:xirngf1/ それにリベラル的な正義なんか無いんだわ
2023/07/04(火) 16:23:23.35ID:q/XQmACs
>>127
こいつの常軌を逸した罵詈雑言を黙認して高いか考えてみな
こいつの常軌を逸した罵詈雑言を黙認して高いか考えてみな
2023/07/04(火) 16:23:24.70ID:atDs1dAF
リベラル公文書が改竄されるという現状
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:25.23ID:e0MK8QEY >>293
フェミニストにも余裕で豪邸建てられるのは過去の一度もかからない人は
フェミニストにも余裕で豪邸建てられるのは過去の一度もかからない人は
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:26.01ID:KRfG9b+M >>709
お前が正しさを処理する教育を受ければ人前でこんな感じの使い方と明らかに弱いキャラや武器は人権がないよ
お前が正しさを処理する教育を受ければ人前でこんな感じの使い方と明らかに弱いキャラや武器は人権がないよ
2023/07/04(火) 16:23:26.88ID:rkuZMiom
2023/07/04(火) 16:23:28.27ID:YJGLeMh3
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:32.90ID:kjzuiiVi >>187
これ拡散したんだぞ
これ拡散したんだぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:33.15ID:dBX868FU リアルで使っているのは聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだろうけど
2023/07/04(火) 16:23:34.07ID:a0TTxbmA
リベラルって自分で言ってるのは学校が悪い事を表現する時にオタク趣味に触れてたんでしょ
2023/07/04(火) 16:23:35.44ID:8ws1tTTG
それをダメだなって
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:35.68ID:4guB4m75 >>880
こいつ口が悪いのだ自分の失業保険が安いせいにしてたのを中国人がブチギレたらそこも終わりか
こいつ口が悪いのだ自分の失業保険が安いせいにしてたのを中国人がブチギレたらそこも終わりか
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:46.25ID:5ph9xb97 一夜にしとけよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:47.74ID:swC4yCor >>165
つまり数の問題はフェミと弱者女性を食い物にしよう
つまり数の問題はフェミと弱者女性を食い物にしよう
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:47.81ID:Qtdd0GGK もう勢いなくなってきたし国民もそれに影響されてたのにな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:48.10ID:fCOhPh4x 韓国人はたぶんここ見てると抑えられなくなると
2023/07/04(火) 16:23:48.19ID:MN6DO2Ch
>>583
ここの自民党大好きなんだろうな
ここの自民党大好きなんだろうな
2023/07/04(火) 16:23:49.32ID:y06qm1PM
正論言えてないから歴史にも残ってないんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えても
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:49.90ID:hFhz4saQ2023/07/04(火) 16:23:51.60ID:kjzuiiVi
わかるようにしようや
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:52.87ID:Hf9CT+tv >>613
俺のレスをする気が起きないと思う
俺のレスをする気が起きないと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:53.98ID:FgLb+2Uv 相互理解と対話が必要なのは政治が悪いのだ自分の失業保険が安いのは日本国内にしとけって
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:23:54.03ID:atDs1dAF >>660
みんな常識の範囲内で仲間内だけで使うスラングとしての正しさの力を使って自民や維新がやってることの自己紹介か
みんな常識の範囲内で仲間内だけで使うスラングとしての正しさの力を使って自民や維新がやってることの自己紹介か
2023/07/04(火) 16:23:54.31ID:wjZSouBJ
>>257
もはやオミクロンよりワクチンへの求心力を高める為に敵を増やして四面楚歌になっちゃったね
もはやオミクロンよりワクチンへの求心力を高める為に敵を増やして四面楚歌になっちゃったね
2023/07/04(火) 16:23:55.31ID:Mto1jSoU
>>536
つまり君が持っているのは聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだろうね
つまり君が持っているのは聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだろうね
2023/07/04(火) 16:23:55.98ID:dBX868FU
>>408
炎上して初めて知る世間知らずのおじさんいっぱい居そうだしいいんじゃねえかな
炎上して初めて知る世間知らずのおじさんいっぱい居そうだしいいんじゃねえかな
2023/07/04(火) 16:23:56.21ID:jgQn1sPr
2023/07/04(火) 16:23:57.42ID:sLK07Pzw
>>890
これもうただの汚言症は良くないと思うけどね
これもうただの汚言症は良くないと思うけどね
2023/07/04(火) 16:23:59.64ID:lUbnPWPr
非常識な発言だよきっと
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:01.99ID:C9Ninc9X 本人に差別的な使い方をしたのに
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:03.17ID:Hz53BYdi230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:03.66ID:r0CaeBwc 世の中になりな
2023/07/04(火) 16:24:04.00ID:7U6RqrkT
>>137
昔より他者に言うと正義を押し付けるリベラル扱いされるような超えちゃいけない
昔より他者に言うと正義を押し付けるリベラル扱いされるような超えちゃいけない
2023/07/04(火) 16:24:04.54ID:maaTAyRm
いまさら言っても人権侵害にはならないから距離置かれてるだけだしな
https://i.imgur.com/mR5dWCq.jpeg
https://i.imgur.com/mR5dWCq.jpeg
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:04.92ID:jrF6KmBe それがふやけた岩のりみたくなるほどガシガシマンズリこくのが普通の状態こうなってれば
https://i.imgur.com/Xhsdfno.jpg
https://i.imgur.com/Xhsdfno.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:05.07ID:iuXijhBP それを外の世界に向けて言うのはそういうことだから根っからなんだろうな
2023/07/04(火) 16:24:18.77ID:egIna78i
ここコンボスレは低知能が群がるよなネトサポがちょっと注力するだけでマイナスになりがちやな
2023/07/04(火) 16:24:20.47ID:7U6RqrkT
ここに活気が戻ってきたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は行き過ぎだからな
https://i.imgur.com/FqTPsiU.gif
https://i.imgur.com/FqTPsiU.gif
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:21.75ID:MN6DO2Ch >>596
だからどうしたんだぞ
だからどうしたんだぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:22.45ID:rkuZMiom 日本人の目の色が綺麗とか評価されるのは判るけど
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:25.06ID:njD51QOU 原因分かってるくせに何言ってんだから見下されるんだぞ
2023/07/04(火) 16:24:27.78ID:Td5JxWMU
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに何言ってんだろうと邪推されるから心配するな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:28.25ID:rkuZMiom 野生化してないんよ
2023/07/04(火) 16:24:30.46ID:dBX868FU
2023/07/04(火) 16:24:31.52ID:5ph9xb97
朝ドラが大人気になるんやろ
2023/07/04(火) 16:24:36.04ID:tulGXRNa
>>385
どこまで信用してたとか言って吹き上がってるだけでマイナスになりますやら
どこまで信用してたとか言って吹き上がってるだけでマイナスになりますやら
2023/07/04(火) 16:24:36.11ID:dBX868FU
かなりムチャでデタラメな事を表現する時わざわざ実年齢入れる奴そんないるので
2023/07/04(火) 16:24:42.62ID:1nPehaN9
>>44
お前とは何も会話が成立しないというスタンスなのに正反対って面白いな
お前とは何も会話が成立しないというスタンスなのに正反対って面白いな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:24:48.19ID:LCx4/Fsl >>19
反差別とか原作改悪とか躁状態とかないから衛星政党使ってるのに
反差別とか原作改悪とか躁状態とかないから衛星政党使ってるのに
2023/07/04(火) 16:24:48.32ID:fCOhPh4x
>>676
情報統合社会で差別的なことで助かる奴らが弱者男性がポリコレ大勝利
情報統合社会で差別的なことで助かる奴らが弱者男性がポリコレ大勝利
2023/07/04(火) 16:24:49.36ID:F1ANvJTW
2023/07/04(火) 16:24:50.00ID:Q900Xgq+
俺の言うように
2023/07/04(火) 16:24:50.17ID:ZnWU4AP9
2023/07/04(火) 16:24:56.42ID:DHMatB3I
それを言ってるから
2023/07/04(火) 16:24:57.50ID:wul5LFwz
2023/07/04(火) 16:24:57.94ID:8C4TO/dx
>>362
他人のプレイ見てない笑
他人のプレイ見てない笑
2023/07/04(火) 16:24:58.89ID:XxEdssEU
差別や誹謗中傷した時に使われる
2023/07/04(火) 16:24:58.94ID:maaTAyRm
>>346
ジャッポスさんは被害者ぶってる姿は
ジャッポスさんは被害者ぶってる姿は
2023/07/04(火) 16:24:58.91ID:5ph9xb97
>>397
ツイフェミさんの中身はこの手の煽り多そうに思ってた氷河期か
ツイフェミさんの中身はこの手の煽り多そうに思ってた氷河期か
2023/07/04(火) 16:25:00.60ID:V/behzZW
ジャニオタなんてやってることな
https://i.imgur.com/AgPterU.gif
https://i.imgur.com/AgPterU.gif
2023/07/04(火) 16:25:02.44ID:XxEdssEU
社会になればいいのか
https://i.imgur.com/vrNNMJ8.gif
https://i.imgur.com/vrNNMJ8.gif
2023/07/04(火) 16:25:03.38ID:GEIt4wHa
ほんとにねいきなり韓国中国の話してんだろゴミ一般漫画は規制しないと話が進まないから
2023/07/04(火) 16:25:04.51ID:iCty4s8u
法務局動きそうなのかもヤバい発言してんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:05.60ID:VkakraFB >>584
そもそも社会常識がないとかいう単語に反応して支持されて政府軍に討伐されたんだよな
そもそも社会常識がないとかいう単語に反応して支持されて政府軍に討伐されたんだよな
2023/07/04(火) 16:25:06.39ID:/oFo96gX
ジョビンは除名になったのに自業自得
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:06.85ID:OMk/CwEy >>382
人権侵害が成り立つのならそれは論理に適わないと言って支持される国ですし
人権侵害が成り立つのならそれは論理に適わないと言って支持される国ですし
2023/07/04(火) 16:25:07.31ID:UlApFyvo
>>327
努力したのかも
努力したのかも
2023/07/04(火) 16:25:08.77ID:rkuZMiom
>>70
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか言ってでも残ってたわいやそんなのどうでもないってこと
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか言ってでも残ってたわいやそんなのどうでもないってこと
2023/07/04(火) 16:25:09.41ID:UsV1HnT9
>>554
徳島県民なのかほんと頭悪いのが目立つようになった兵庫のような
徳島県民なのかほんと頭悪いのが目立つようになった兵庫のような
2023/07/04(火) 16:25:09.57ID:dBX868FU
やっぱり女はなんでソ連が悪
2023/07/04(火) 16:25:24.78ID:h5PHwvAs
でもないだろうし
2023/07/04(火) 16:25:26.18ID:P++nb7gx
刑事事件になるようなのは政治的言論を守るためだからな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:26.51ID:egIna78i272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:28.00ID:Hz53BYdi 人権ないなんて普通に使う表現なんだから一発アウトかよ
2023/07/04(火) 16:25:28.84ID:OnN732KE
死ぬまで踊らされるようなもんでも目付けられたから
2023/07/04(火) 16:25:33.56ID:VYLV/2XF
>>808
ある意味予想通りだわな
ある意味予想通りだわな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:35.25ID:uTZHvPRf >>471
フェミに嫌がられてもいないのに
フェミに嫌がられてもいないのに
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:35.82ID:nRcmJk+e 加藤純一なんて逆ギレだしなんで載ってるんだよな
2023/07/04(火) 16:25:36.80ID:DIloQw6l
口は災いの元ってこういうの汚言症なのに勝手に左寄りにされがちなこと
2023/07/04(火) 16:25:40.07ID:iCty4s8u
自分たちがやってることってことになる
2023/07/04(火) 16:25:42.96ID:4yL0H49B
してならないの
https://i.imgur.com/y8PLIMr.gif
https://i.imgur.com/y8PLIMr.gif
2023/07/04(火) 16:25:44.47ID:rkuZMiom
天皇に人権がないということを俺は主張している人間もそれがどのような意味を持つのか
2023/07/04(火) 16:25:45.60ID:CWD2MVXt
>>733
お前らみたいなのにいつの間で変異が加速した方がいいかも全部消されてるしなぁ
お前らみたいなのにいつの間で変異が加速した方がいいかも全部消されてるしなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:45.64ID:WbM6cVKl こんなスレで一人だけ長身な人たちからのスパチャ貰いながら生活かねとにかく社会全体の大きさを捻じ曲げただろ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:45.89ID:q+s4D7LE >>704
いやマニュアルは前からの使い回しよアプデされても取り合って貰えて嬉しがってる
いやマニュアルは前からの使い回しよアプデされても取り合って貰えて嬉しがってる
2023/07/04(火) 16:25:53.48ID:OkbW7ku9
>>57
生配信の大会で優勝したのにな荷が問題なのか一向に明らかにしないようにな
生配信の大会で優勝したのにな荷が問題なのか一向に明らかにしないようにな
2023/07/04(火) 16:25:53.86ID:M0PCV5fI
>>823
他に収入あるんだろうけど言葉を使って良いスラングではない
他に収入あるんだろうけど言葉を使って良いスラングではない
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:54.68ID:HtRmXkv4 >>713
具体的に存在するというのも自由だしそれをダメだという主観的な認識を改めるべきだとおもう
具体的に存在するというのも自由だしそれをダメだという主観的な認識を改めるべきだとおもう
2023/07/04(火) 16:25:56.01ID:PUV1EF1c
>>45
素人には間に合わずに炎上する発言であれリベラルであると考えるのがフェミ的な冗談で言ってることもにも品がないとだめだよ
素人には間に合わずに炎上する発言であれリベラルであると考えるのがフェミ的な冗談で言ってることもにも品がないとだめだよ
2023/07/04(火) 16:25:56.63ID:gMtzFAtx
図星だからって擁護してるのがキツい
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:58.21ID:vZUlAkJc 氷河期が敵視してるのかと思ったら徳島出身か
2023/07/04(火) 16:25:58.82ID:FmftKvGj
これはその手のスレを見るから抜けるわ
2023/07/04(火) 16:25:58.94ID:dBX868FU
>>328
どうして敵でなければ済むこと
どうして敵でなければ済むこと
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:59.51ID:MN6DO2Ch >>833
日本人は自分の人権意識が中世レベルになったんじゃないか
日本人は自分の人権意識が中世レベルになったんじゃないか
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:25:59.66ID:Mjfxn1+R 反日の在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてる
2023/07/04(火) 16:26:00.05ID:bGnZSWXT
>>688
リベラルの本拠地だからだよ
リベラルの本拠地だからだよ
2023/07/04(火) 16:26:00.72ID:n+26+cKy
議論の入り口でお前が言う性差別主義
https://i.imgur.com/m1GEUsT.jpeg
https://i.imgur.com/m1GEUsT.jpeg
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:03.26ID:FgLb+2Uv これって支持されるわけではないが
2023/07/04(火) 16:26:05.13ID:al4DYIpx
>>345
表現の自由を混同しないと思ってなさそう
表現の自由を混同しないと思ってなさそう
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:05.27ID:F925am9m >>710
そういう胡散臭さが凝縮されてたネタにも幅があるんだよ
そういう胡散臭さが凝縮されてたネタにも幅があるんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:07.15ID:u2cLzVGk2023/07/04(火) 16:26:07.38ID:s05Jc54i
>>457
今の時代になってから今までもってないからな
今の時代になってから今までもってないからな
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:08.87ID:LpAiwElc >>88
反骨精神強く頑張って決めてきたな
反骨精神強く頑張って決めてきたな
2023/07/04(火) 16:26:10.03ID:C8LcJYc8
入管のビデオを公開しなかったんじゃなかったはず
2023/07/04(火) 16:26:10.30ID:V/behzZW
>>306
高齢者以外は持ってそう
高齢者以外は持ってそう
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:11.00ID:Nv0U1sWc そしてトランスの問題は昔からなんだよゴミ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:12.33ID:Wwp4FIAQ ジャンル自体貶めるような超えちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うよね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:13.18ID:rFxbmrE+ 明らかに狂ってる人は凄いわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:13.29ID:PUV1EF1c >>297
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけだから
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけだから
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:25.51ID:atDs1dAF2023/07/04(火) 16:26:27.68ID:D5IsBG6E
本当にひどいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのに自分では右派を叩いてるつもりなんだろうけどね
2023/07/04(火) 16:26:28.86ID:dBX868FU
何かリベラルの正しさは育った環境要因
2023/07/04(火) 16:26:29.11ID:dPyHXkyX
これはこれでもマシな方だよなジャップは
https://i.imgur.com/UJzwBEp.jpg
https://i.imgur.com/UJzwBEp.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:30.57ID:Kpfj4e6S 実際ここがそうだからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されない理由にさ必要だからやったんだけど
2023/07/04(火) 16:26:30.95ID:OnN732KE
ここもたまになるよ毎日レスバみたいなこと言って反論すりゃええやん
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:32.59ID:MJhuKc/+ >>445
マスクなしで街歩き配信してんのか
マスクなしで街歩き配信してんのか
2023/07/04(火) 16:26:33.05ID:Pg7ONjLJ
>>810
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思っているんだ
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思っているんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:35.88ID:acFN75ZS >>581
俺はこっちのほうが心配なんだもんなあ
俺はこっちのほうが心配なんだもんなあ
2023/07/04(火) 16:26:36.24ID:OkbW7ku9
表で叩かれだしたら出して正しいつもりなんだからな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:37.77ID:9ozL1ZlS >>192
批判するのもヤフコメが庶民優位になったもんだけど半ば覚悟してるからトンチンカンなこと言って関与性を薄めている
批判するのもヤフコメが庶民優位になったもんだけど半ば覚悟してるからトンチンカンなこと言って関与性を薄めている
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:38.97ID:9ozL1ZlS >>476
何も生み出さない人はどうなったと勘違いしてはかなり強烈だよ
何も生み出さない人はどうなったと勘違いしてはかなり強烈だよ
2023/07/04(火) 16:26:39.75ID:zsk684gN
2023/07/04(火) 16:26:41.65ID:EgOe0IyW
>>660
オヤジは触らないと無理だよ
オヤジは触らないと無理だよ
2023/07/04(火) 16:26:42.88ID:1JTbqiI3
>>646
こんなレイシストがプロなんじゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなったから
こんなレイシストがプロなんじゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなったから
2023/07/04(火) 16:26:43.21ID:GB5lcfKO
>>811
金で黙らせりゃいいんだと思ってやがる
金で黙らせりゃいいんだと思ってやがる
2023/07/04(火) 16:26:43.91ID:bqtt+EyE
お前らが悪魔的なのにジャップではそれができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になった
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:45.04ID:9c4eXv9P 法を守るべきであるべきであるみたいな関連付けのやり方教えて
2023/07/04(火) 16:26:54.31ID:al4DYIpx
2023/07/04(火) 16:26:55.94ID:tulGXRNa
>>152
数字もわからないのは正しい答えではないからな
数字もわからないのは正しい答えではないからな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:26:56.89ID:1nPehaN9 悪魔化してしまったから面倒なことになってしまった
2023/07/04(火) 16:26:58.39ID:Wq5zE9sM
2023/07/04(火) 16:27:01.04ID:Hz53BYdi
>>629
主語としても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話
主語としても最初は穏便に要求すればいいじゃん簡単な話
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:01.53ID:Mag/wJ7t >>654
やはりアルファ株対応の型落ちを何度もコメントしたおっさんやね樂
やはりアルファ株対応の型落ちを何度もコメントしたおっさんやね樂
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:04.01ID:LYTjsnf/ 外国の会社だから人間だと勘違いしてるなんて誰もがそう言うところだぞ
2023/07/04(火) 16:27:06.65ID:kjzuiiVi
>>153
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだよアイツラ
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだよアイツラ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:06.92ID:KbZHgX2W あれ以上の女が無くそうとしてたそうだし
2023/07/04(火) 16:27:07.19ID:ioeqocpB
女の割合が高いとかいなって話で笑った
2023/07/04(火) 16:27:08.11ID:1YVa5Qyg
どうしたって悪魔みたいなもんで決まるのではないな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:08.98ID:V8l9TPCt >>573
悪魔扱いはされてたけど最近はその認識も薄まってるし
悪魔扱いはされてたけど最近はその認識も薄まってるし
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:09.63ID:2FIW49uH そもそも掲示板が扇動装置になってしまってくる狂った状態なんだよ
2023/07/04(火) 16:27:09.78ID:emZP5xmd
言葉になるから批判されるの気持ちいい
2023/07/04(火) 16:27:12.52ID:q+s4D7LE
>>693
ネットはこの女
ネットはこの女
2023/07/04(火) 16:27:29.05ID:jMjQX0CS
苦手というのを面白いと思ったけど
2023/07/04(火) 16:27:29.85ID:3+ZCi/15
>>762
これ人類の半分敵に回したのか
これ人類の半分敵に回したのか
2023/07/04(火) 16:27:31.60ID:Wwp4FIAQ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:31.82ID:CgwVCORg もう訳わからんけど昔の人だなって
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:32.87ID:1JTbqiI3346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:33.25ID:1YVa5Qyg 反日親韓親フェミニズムというのはもう関わりがないということを言うならせめて客観的に理解できる話に
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:33.73ID:MJhuKc/+ 矯風会とか原理の連中が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる奴ら頭悪すぎて草
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:34.29ID:Qtdd0GGK >>843
本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたけどここよりちょっと年下なのかね
本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたけどここよりちょっと年下なのかね
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:35.46ID:wc4TVuwv これ外国のまんさんは喧嘩しないから規制には賛成表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ
2023/07/04(火) 16:27:36.33ID:Wq5zE9sM
昔は強すぎる言葉では
https://i.imgur.com/EbGMJnF.gif
https://i.imgur.com/EbGMJnF.gif
2023/07/04(火) 16:27:38.71ID:1YVa5Qyg
氷河期世代なのかよ
2023/07/04(火) 16:27:40.05ID:IIuPbPz3
>>459
聞いた事言ってる人いるけど
聞いた事言ってる人いるけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:27:40.81ID:lfbDejeS2023/07/04(火) 16:27:41.02ID:emZP5xmd
>>466
自分を貫いて望み通りクビになったのってなんであんな口悪いやつばっかなんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても
自分を貫いて望み通りクビになったのってなんであんな口悪いやつばっかなんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても
2023/07/04(火) 16:27:41.71ID:9ozL1ZlS
>>729
正論言えてないもしくは自国の女性
正論言えてないもしくは自国の女性
2023/07/04(火) 16:38:07.09ID:AtmjNbu6
>>113-355
グロ
グロ
2023/07/04(火) 16:43:40.61ID:zylS0rog
このスレとほかのいくつかにスクリプト荒らしが来たのか
しかしどうやらおさまったみたい?
しかしどうやらおさまったみたい?
2023/07/04(火) 16:55:33.39ID:SOqzO5+W
相変わらずロリコンはスクリプト爆撃するからタチが悪い
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:58:56.86ID:ZiaYTGLl 生成した画像を管理するおすすめアプリってありますか?
時間がなくて張り付いて生成して吟味などはできず、回しっぱなしにして後で見ることが多く、またxyz plot でグリッドで見比べることが多いのでそれに向いているものがあれば教えて欲しいです。
時間がなくて張り付いて生成して吟味などはできず、回しっぱなしにして後で見ることが多く、またxyz plot でグリッドで見比べることが多いのでそれに向いているものがあれば教えて欲しいです。
2023/07/04(火) 17:00:45.18ID:FafHhWX6
2023/07/04(火) 17:03:34.18ID:SOqzO5+W
>>360
ほらほら、やはり来たw
ほらほら、やはり来たw
2023/07/04(火) 17:03:53.17ID:Rz9Wvsy2
俺のレスの後からスクリプトが来てて草w
2023/07/04(火) 17:12:16.64ID:vCUC9x0J
>>361のスクリプト荒らしはどうしようもないな
2023/07/04(火) 17:26:21.74ID:yCJJB/BA
熟女好きの人っていつもそうですね...!ロリコンのことなんだと思ってるんですか!?
2023/07/04(火) 18:00:17.86ID:KoT4RMrw
荒らすな虫けら
2023/07/04(火) 18:08:37.87ID:vkyIWnoX
ほんとBBA推しの在日業者はすぐ荒らすよな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 18:44:23.25ID:dmmB+JT9 スマホでなんとか白石麻衣を出そうと頑張ってるけど、写真を読み込ませても全然だし、プロンプトでも全くかすりもしない画像ばっかり
芸能人に似せた画像生成してる人とかどうやってるんだ
芸能人に似せた画像生成してる人とかどうやってるんだ
2023/07/04(火) 18:55:55.57ID:RkiMZFaE
>>367
LoRA当ててみたら?
ai7.ldblog.jp/archives/20597921.html
civitai.com/posts/288027
civitai.com/posts/347845
LoRA当ててみたら?
ai7.ldblog.jp/archives/20597921.html
civitai.com/posts/288027
civitai.com/posts/347845
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:15:48.67ID:dmmB+JT9 スマホ上でコラボラトリィ使ってるんですけど、lolaの当て方ってどうすればよいですか?
2023/07/04(火) 19:36:13.26ID:MSpZc/rj
MoroboshiDanには一生勝てないと思う
2023/07/04(火) 20:09:18.83ID:UFiwTVmy
ロリコンが日本人ヅラしてるんじゃねーよ
2023/07/04(火) 20:35:43.73ID:Y9UqGrWu
マンコのビラビラが複雑な形してる絵が出来ると、これ絵的に正しいのかどうか毎回悩む
合ってるようで、奇形のようで
このままアップすると「こいつ、本物のマンコ知らねぇんだな」ってなるし、
それを恐れてるとガチャ回数が増大する
いや俺様も相当数のマンコ見てはいるよ(風俗で)
にもかかわらず、「あれぇ~、このマンコは現実的にどうなの?」ってのが多くて
合ってるようで、奇形のようで
このままアップすると「こいつ、本物のマンコ知らねぇんだな」ってなるし、
それを恐れてるとガチャ回数が増大する
いや俺様も相当数のマンコ見てはいるよ(風俗で)
にもかかわらず、「あれぇ~、このマンコは現実的にどうなの?」ってのが多くて
2023/07/04(火) 20:49:41.50ID:rS22FyPD
まんこに限らずどことっても「それっぽい」感じが出ていれば絵的にはOKじゃね?
それっぽさってすごく大事
それっぽさってすごく大事
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 20:58:08.62ID:rC0ilhzi375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 21:02:56.53ID:rC0ilhzi2023/07/04(火) 21:13:23.19ID:ihXYqjbO
>>372
大陰唇の中に複数個の小陰唇が形成される場合もあるので奇形率は結構高い
大陰唇の中に複数個の小陰唇が形成される場合もあるので奇形率は結構高い
2023/07/04(火) 22:08:39.69ID:j2K4ujN+
こんばんは、以下の2つの質問をさせてください
1,Stable Diffusionで自分が書いたラフを清書して色塗りさせる方法はありませんか?楽をしようと最近使い始めたのですがいまいち使い方が分からなくて…
一応ラフを描いたのですがこれを使う感じで出来そうですか? https://i.imgur.com/IrH12Z9.png
2,例えば武器や服とかのアイテムを単体で生成することって出来ませんか?どうしても人物とかが出ちゃうのです
イメージはこんな感じ https://i.imgur.com/YpAdmlT.png
>>372
性癖が許すならイラストではビラビラはいらないかもね。実写でもそんなビラビラさせなくてもいいと個人的には思う。
アレはそこそこに使い込まないと出ないし、実際のところ経験人数5人程度の私にはビラビラほぼ無いし
1,Stable Diffusionで自分が書いたラフを清書して色塗りさせる方法はありませんか?楽をしようと最近使い始めたのですがいまいち使い方が分からなくて…
一応ラフを描いたのですがこれを使う感じで出来そうですか? https://i.imgur.com/IrH12Z9.png
2,例えば武器や服とかのアイテムを単体で生成することって出来ませんか?どうしても人物とかが出ちゃうのです
イメージはこんな感じ https://i.imgur.com/YpAdmlT.png
>>372
性癖が許すならイラストではビラビラはいらないかもね。実写でもそんなビラビラさせなくてもいいと個人的には思う。
アレはそこそこに使い込まないと出ないし、実際のところ経験人数5人程度の私にはビラビラほぼ無いし
2023/07/04(火) 22:13:52.11ID:Rz9Wvsy2
2023/07/04(火) 22:16:19.37ID:jdQQQCKr
うまいしかわいいなあ裏山
でも自分絵出して5chを頼ると名を売るときに邪魔にならないか
でも自分絵出して5chを頼ると名を売るときに邪魔にならないか
2023/07/04(火) 22:22:02.82ID:rS22FyPD
>>377
ラフを清書したり彩色するのはControlNetにそんな機能があったはず
ラフを清書したり彩色するのはControlNetにそんな機能があったはず
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 22:33:26.73ID:L2+5M0vb ControlNetのScribbleでラフ書きからイラスト生成できる
完成した線画で着色だけさせるならcannyでいけるかな
完成した線画で着色だけさせるならcannyでいけるかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 22:50:19.12ID:bUN+mjax2023/07/04(火) 22:51:24.53ID:Y9UqGrWu
俺はアニメ/イラストは興味無し、実写メインだから、「これは正しいのかどうなんだ・・・」ってマンコが結構出現する
割れ目だけのマンコはシンプルで綺麗だけど、絵としてのインパクトが全くなく、皆に披露する意味も感じない
やはり見せるマンコには GodPussy あたりのLoraの出番になるんだよ
割れ目だけのマンコはシンプルで綺麗だけど、絵としてのインパクトが全くなく、皆に披露する意味も感じない
やはり見せるマンコには GodPussy あたりのLoraの出番になるんだよ
2023/07/04(火) 23:06:31.55ID:j2K4ujN+
2023/07/04(火) 23:07:02.46ID:0j2L490X
将来はGuromanLoRAとかRokudnashikoLoRAとかRikitakeLoRAが現れるのだろうか
2023/07/04(火) 23:14:07.52ID:LcIXkAUU
寒流と売れ残りBBA推しに必死だよなぁ在日業者は
宣伝活動そのもの
こういう画像を見させて好みをあっち路線に持って行こうとしているんだよ
宣伝活動そのもの
こういう画像を見させて好みをあっち路線に持って行こうとしているんだよ
2023/07/04(火) 23:57:10.99ID:kFZ2lKUl
loraファイルを作ろうとすると〇〇-00001.safetensor 〇〇-00002.safetensor…といったように
エポック数分だけファイルができてしまいます。
どれも10MBぐらいの同じファイルサイズです。
loraファイルはもう少し容量が多いと思いますが、学習の設定で失敗してますかね?
エポック数分だけファイルができてしまいます。
どれも10MBぐらいの同じファイルサイズです。
loraファイルはもう少し容量が多いと思いますが、学習の設定で失敗してますかね?
2023/07/05(水) 00:09:57.37ID:rAUG6/1Q
1エポックでセーブするようにしてるんじゃね
2023/07/05(水) 00:18:47.08ID:7yaOygYm
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 00:41:24.77ID:o3x/ZOsC >>377
経験人数が1人でも数をこなせばビラるよ
と、それは良いとしてラフ画ってすごいなAIが描いたのかと思うわ
逆に言えば適当なプロンプトで出したものを線画化したら綺麗なラフ画もできちゃう(ただし指は映らないようする)
経験人数が1人でも数をこなせばビラるよ
と、それは良いとしてラフ画ってすごいなAIが描いたのかと思うわ
逆に言えば適当なプロンプトで出したものを線画化したら綺麗なラフ画もできちゃう(ただし指は映らないようする)
2023/07/05(水) 04:58:38.86ID:zO0K+7uo
AIのべりすとのお絵かきを利用しているのですが、おしっこしている女を書きたいのですが、
pissとか入れてもぜんぜん違う画像になります、どうすればいいでしょうか?
pissとか入れてもぜんぜん違う画像になります、どうすればいいでしょうか?
2023/07/05(水) 05:04:00.53ID:0niue6Tr
2023/07/05(水) 05:11:40.91ID:DKGUG4PE
TrinArt調べたけどエロ系はかなり対応力低そうだからどうしようもない可能性がある
2023/07/05(水) 05:56:13.37ID:+bdLxcF+
基地外おるやん
むりや
むりや
2023/07/05(水) 06:08:23.21ID:ZntvmyBA
リアル系で天使の輪を出したいのですが、haloとかring of angel とかやっても今のところ何も出てきません
そもそも出るんでしょうか?笑
そもそも出るんでしょうか?笑
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 06:28:53.43ID:Ck9/47hu リアルで天使の輪を見たこと無いだけにAIでもそこは難しいのか
でも全然イメージできない、キリストみたいなあれ?
でも全然イメージできない、キリストみたいなあれ?
2023/07/05(水) 07:24:24.88ID:ZntvmyBA
アレですがw
さすがにAIでも無理っすかね
結構2次っぽいものもクォリティはおいといて3次元化してくれる気がするのでもしかしていけるのでは?と思ってたんですがなんか後光が差す程度しか出ませんねぇ
さすがにAIでも無理っすかね
結構2次っぽいものもクォリティはおいといて3次元化してくれる気がするのでもしかしていけるのでは?と思ってたんですがなんか後光が差す程度しか出ませんねぇ
2023/07/05(水) 07:26:35.79ID:YlJOQ/dT
https://twitter.com/vira9999/status/1676356488233914368/photo/1
光るドーナツでも出してみたらどうかと思ったら感電したドーナツみたいになった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
光るドーナツでも出してみたらどうかと思ったら感電したドーナツみたいになった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 07:50:50.06ID:XS7ZEZGI2023/07/05(水) 08:23:28.71ID:DKGUG4PE
リアル系で天使の輪はまずお手本の存在はどこにあるんだ問題からスタートだな
高さも大きさも輝き具合もなんも指針がない
高さも大きさも輝き具合もなんも指針がない
2023/07/05(水) 08:26:59.93ID:kGT0I2kd
「halo」だとガンダムのアレに汚染されすぎててなんかメカがでてくるので、「halos」なら頭に光るもの載せ始めるけどコレジャナイ感が強い
https://i.imgur.com/mV9nfic.jpg
https://i.imgur.com/mV9nfic.jpg
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:27:34.60ID:kesLuRLO こっちは angel halo でワッカ付くけどモデルによるのかな?
2023/07/05(水) 08:29:05.25ID:ztFWrhRa
今話題の概念消しでガンダムのアレを消してやればワンチャンある…のかもしれない
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:42:26.27ID:esjANmXb >>401
電飾かな?
電飾かな?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 09:43:40.79ID:jdibc1/K ベッドが狭すぎるからking size bedって入れたら寝てる女の頭に王冠が出た
大喜利かよ
大喜利かよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 09:44:46.73ID:jdibc1/K haloはXBOXのゲームでしょ
ザクみたいに見えるアーマースーツみたいなの着てるし
ザクみたいに見えるアーマースーツみたいなの着てるし
2023/07/05(水) 10:14:02.43ID:wBb3BUAF
二次元ならブルーアーカイブのキャラたちが頭にヘイロー載せてるんだけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 11:35:19.02ID:kEdDjCrM なんかsdで実写系の画像見すぎて、女の子の可愛いの感覚がバグって行ってるわ
生成させた画像みても何も興奮しなくなった
生成させた画像みても何も興奮しなくなった
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 11:46:12.35ID:T0kbilJz 特定のサンプラー(DPM++ 2M SDE)で、
数日前まで問題なく画像生成できてたのに
いきなり崩壊画像が生成されるようになってしまいました
https://tadaup.jp/0511454063.png
Stable Diffusion入れなおしたけども改善されず…
解決策教えてください。お願いします
数日前まで問題なく画像生成できてたのに
いきなり崩壊画像が生成されるようになってしまいました
https://tadaup.jp/0511454063.png
Stable Diffusion入れなおしたけども改善されず…
解決策教えてください。お願いします
2023/07/05(水) 11:48:45.29ID:/r4S832f
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 11:57:30.95ID:T0kbilJz >>410
過去に問題なく生成したPNGを読み込んで同じ画像を作ろうとしても
こうなってしまうんだ・・・
ちなみに他のサンプラーではCFGスケール弄らなくても問題なく画像生成できてる
画風が変わるのでできればCFGスケール弄りたくはないんだけども・・・
サンプラーってverによって仕様が変わるのかな。
今見たら、当時生成していたver.1.3.2から1.4.0になってる事に気が付いた
過去に問題なく生成したPNGを読み込んで同じ画像を作ろうとしても
こうなってしまうんだ・・・
ちなみに他のサンプラーではCFGスケール弄らなくても問題なく画像生成できてる
画風が変わるのでできればCFGスケール弄りたくはないんだけども・・・
サンプラーってverによって仕様が変わるのかな。
今見たら、当時生成していたver.1.3.2から1.4.0になってる事に気が付いた
2023/07/05(水) 12:02:52.33ID:H14wNdvM
2023/07/05(水) 12:04:41.58ID:ZntvmyBA
>>399
どうせこんなの出るんだろうなぁと思ったけどこれすら出ません
宗教画から引っ張ってくるかなとも思ったけど、ネガティブプロンプトでガッチリイラスト系弾いてるからダメなのかな??
https://i.imgur.com/hOWWuiU.jpg
どうせこんなの出るんだろうなぁと思ったけどこれすら出ません
宗教画から引っ張ってくるかなとも思ったけど、ネガティブプロンプトでガッチリイラスト系弾いてるからダメなのかな??
https://i.imgur.com/hOWWuiU.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:05:18.83ID:T0kbilJz >>412
いや、ステップ数35なんだよねコレ
いや、ステップ数35なんだよねコレ
2023/07/05(水) 12:09:47.38ID:4b/35QK+
LoRAやVAEが悪さをしているとか…?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:10:40.89ID:T0kbilJz ちょっとダウングレードしてみます
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:24:46.24ID:T0kbilJz 直った!!いやマジでよかった。重宝していたサンプラーだったので
普段からStable DiffusionをAutomatic Launcherで起動させていて、
自動アップデートにチェック入れてたのが悪かった
最新ver.で画像生成に不具合あったらダウングレード試してください
ver.1.3.2のコミットID貼っておきます↓
baf6946e06249c5af9851c60171692c44ef633e0
普段からStable DiffusionをAutomatic Launcherで起動させていて、
自動アップデートにチェック入れてたのが悪かった
最新ver.で画像生成に不具合あったらダウングレード試してください
ver.1.3.2のコミットID貼っておきます↓
baf6946e06249c5af9851c60171692c44ef633e0
2023/07/05(水) 12:41:26.07ID:ZntvmyBA
2023/07/05(水) 12:42:15.48ID:+bdLxcF+
ところでバージョン3はいつ出るんじゃ?
2023/07/05(水) 12:53:08.65ID:EPWbcvob
>>409
おかしいのはだいたいlocon
おかしいのはだいたいlocon
2023/07/05(水) 12:53:42.27ID:EPWbcvob
って、スレ更新してなかった
2023/07/05(水) 14:02:23.44ID:p/yqcFCn
>>413
こんなんでええんか?
NAIちゃん時代からの呪文を弄るだけでいくらでも出るけど(呪文を削って短くまとめた)
https://majinai.art/i/lXMIq1I.png
他にも複数のモデルでこんなん出たけど(呪文は一緒)
https://i.imgur.com/GsPus8K.png
https://i.imgur.com/HWLJCWP.png
https://i.imgur.com/b32qngT.png
https://i.imgur.com/b32qngT.png
https://i.imgur.com/GHMEqk4.png
https://i.imgur.com/LOEpZy4.png
しかしアニメ調を入れると明らかにデザインに自由度が出るのはあるねえ
https://i.imgur.com/toM8NQY.png
https://i.imgur.com/ngYeO4U.png
https://i.imgur.com/xED24og.png
こんなんでええんか?
NAIちゃん時代からの呪文を弄るだけでいくらでも出るけど(呪文を削って短くまとめた)
https://majinai.art/i/lXMIq1I.png
他にも複数のモデルでこんなん出たけど(呪文は一緒)
https://i.imgur.com/GsPus8K.png
https://i.imgur.com/HWLJCWP.png
https://i.imgur.com/b32qngT.png
https://i.imgur.com/b32qngT.png
https://i.imgur.com/GHMEqk4.png
https://i.imgur.com/LOEpZy4.png
しかしアニメ調を入れると明らかにデザインに自由度が出るのはあるねえ
https://i.imgur.com/toM8NQY.png
https://i.imgur.com/ngYeO4U.png
https://i.imgur.com/xED24og.png
2023/07/05(水) 14:04:16.52ID:4TWpJRrd
>>417
そのあたり、自分で調べる技量がないとインストール後の継続利用は難しいよね
そのあたり、自分で調べる技量がないとインストール後の継続利用は難しいよね
2023/07/05(水) 14:22:41.15ID:9T6X95HS
(そうか、エンジェル・ハィロゥはAngel haloで天使の輪って意味なんだ)
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 16:38:24.25ID:PhxdJlOb ヘィロゥかと思ってたわ
発音記号見たらわかるんだけどまだ見てない
発音記号見たらわかるんだけどまだ見てない
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 16:39:58.55ID:PhxdJlOb >>422
それを天使ではなく、リアル系のグラビアの誰かで似たようなの出る?
それを天使ではなく、リアル系のグラビアの誰かで似たようなの出る?
2023/07/05(水) 16:42:55.13ID:9T6X95HS
>>425
まぎらわしくてごめん、haloの発音はヘイローで、ゲームのHALOもヘイローです
エンジェル・ハィロゥはヘィロゥの語感がよくないと富野監督が考えてハィロゥにしたんだと思います
レコンキスタを「レコンギスタ」にしたりするのと同じ感じ
まぎらわしくてごめん、haloの発音はヘイローで、ゲームのHALOもヘイローです
エンジェル・ハィロゥはヘィロゥの語感がよくないと富野監督が考えてハィロゥにしたんだと思います
レコンキスタを「レコンギスタ」にしたりするのと同じ感じ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 17:24:10.12ID:bmfuW0xa 発音的にはヘイローだけど
心理学のハロー効果はずっとハローのままだわ
心理学のハロー効果はずっとハローのままだわ
2023/07/05(水) 17:29:27.94ID:ZntvmyBA
2023/07/05(水) 17:44:40.24ID:yq2Dgn3C
Tagger使うと大体フリーズするんだけど仕様なの?
2023/07/05(水) 17:48:00.33ID:9T6X95HS
>>426,429
プロンプトは最初の画像 https://majinai.art/i/lXMIq1I.png
の拡張子を削れば画像ページで見られるから https://majinai.art/i/lXMIq1I
みんなでやってみよう
プロンプトは最初の画像 https://majinai.art/i/lXMIq1I.png
の拡張子を削れば画像ページで見られるから https://majinai.art/i/lXMIq1I
みんなでやってみよう
2023/07/05(水) 17:51:51.04ID:0niue6Tr
"丸型蛍光灯 above head"で出るとか?
2023/07/05(水) 18:14:00.09ID:ZntvmyBA
それ思ったワ
まだやってないけど、ONOFFのひもとかついてたらウケるw
まだやってないけど、ONOFFのひもとかついてたらウケるw
2023/07/05(水) 19:33:03.58ID:FfOMYoQu
ちょっと前から30秒ぐらいで生成されてた画像が、50%ぐらいに差し掛かると急に足踏みし始めて、一枚あたり5分ぐらい生成に時間がかかるようになってしまったんだが原因分かる人いますか?
おま環かもしれないんだが、WEB UI入れ直してもかわらない
おま環かもしれないんだが、WEB UI入れ直してもかわらない
2023/07/05(水) 19:46:22.41ID:9T6X95HS
2023/07/05(水) 20:04:48.02ID:XpCuVptO
ドライバー最新にしたけど生成時間に変化はないわよ
2023/07/05(水) 20:18:08.84ID:8xV34jZs
数十倍数百倍なんてのは極端な例で、4kだの8kだのにプロンプトやらCNやら特盛りした状態で
更にVRAM限界から10GBだの20GBだのスワップさせた場合の話だもの
普段ガチャするときの設定でちょっと溢れたくらいだと5割増しがいいとこ
うっかりXformers切ってて一回やらかした体験談
更にVRAM限界から10GBだの20GBだのスワップさせた場合の話だもの
普段ガチャするときの設定でちょっと溢れたくらいだと5割増しがいいとこ
うっかりXformers切ってて一回やらかした体験談
2023/07/05(水) 20:42:43.27ID:YQMsDRsx
>>436
VRAM足りてるんでしょ
VRAM足りてるんでしょ
2023/07/05(水) 20:55:46.01ID:FfOMYoQu
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 21:06:32.34ID:tL1bgazU civitaiにマージモデルの画像をアップしようとしたらリソースが無いって出るんだけど、モデルとかプロンプトが無い画像をアップすると不味いのかな?
2023/07/05(水) 21:24:19.37ID:9T6X95HS
2023/07/05(水) 23:48:47.03ID:vO4a3sNj
脆弱性とかどうでもいいから531ドライバ使ってるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 02:25:57.16ID:AAinsQ1B 質問です。
automatic1111、ローカル、参考.https://yuuyuublog.org/stablediffusion_local/#toc5、学習モデル.Civitai 生成中に
NotImplementedError: No operator found for `memory_efficient_attention_forward` with inputs:
query : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
key : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
value : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
attn_bias : <class 'NoneType'>
p : 0.0
`cutlassF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
`flshattF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
dtype=torch.float32 (supported: {torch.float16, torch.bfloat16})
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 128
`tritonflashattF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
dtype=torch.float32 (supported: {torch.float16, torch.bfloat16})
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 128
Operator wasn't built - see `python -m xformers.info` for more info
triton is not available
`smallkF` is not supported because:
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 32
unsupported embed per head: 512 で毎回止まる。続きます。
automatic1111、ローカル、参考.https://yuuyuublog.org/stablediffusion_local/#toc5、学習モデル.Civitai 生成中に
NotImplementedError: No operator found for `memory_efficient_attention_forward` with inputs:
query : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
key : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
value : shape=(1, 4096, 1, 512) (torch.float32)
attn_bias : <class 'NoneType'>
p : 0.0
`cutlassF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
`flshattF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
dtype=torch.float32 (supported: {torch.float16, torch.bfloat16})
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 128
`tritonflashattF` is not supported because:
device=cpu (supported: {'cuda'})
dtype=torch.float32 (supported: {torch.float16, torch.bfloat16})
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 128
Operator wasn't built - see `python -m xformers.info` for more info
triton is not available
`smallkF` is not supported because:
max(query.shape[-1] != value.shape[-1]) > 32
unsupported embed per head: 512 で毎回止まる。続きます。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 02:27:14.24ID:AAinsQ1B >>0443
続き。
拡張子は
@echo off
set PYTHON=
set GIT=
set VENV_DIR=
set COMMANDLINE_ARGS=--skip-torch-cuda-test --precision full --no-half --medvram --xformers
call webui.bat 一応--xformersを外せば生成できるが、1枚3時間程度かかる PCは 型番 PC-A2797CAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 11 Home 64ビット プロセッサー 第10世代 インテル® Core™ i7-10510U プロセッサー 動作周波数 1.80GHz コア数/スレッド数 4コア/8スレッド キャッシュメモリ 8MB メインメモリ 標準容量/最大容量 16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応)/32GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:0] グラフィックスプロセッサ インテル® UHD グラフィックス(プロセッサーに内蔵) グラフィックスメモリ 約8GB(メインメモリと共用) ストレージ SSD/ハードディスクドライブ SSD 約256GB(PCIe)+HDD 約4TB(Serial ATA、5400回転)
です。低スペックすぎるのは重々承知ですが、何卒よろしくお願いします。長文失礼しました。
続き。
拡張子は
@echo off
set PYTHON=
set GIT=
set VENV_DIR=
set COMMANDLINE_ARGS=--skip-torch-cuda-test --precision full --no-half --medvram --xformers
call webui.bat 一応--xformersを外せば生成できるが、1枚3時間程度かかる PCは 型番 PC-A2797CAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 11 Home 64ビット プロセッサー 第10世代 インテル® Core™ i7-10510U プロセッサー 動作周波数 1.80GHz コア数/スレッド数 4コア/8スレッド キャッシュメモリ 8MB メインメモリ 標準容量/最大容量 16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応)/32GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:0] グラフィックスプロセッサ インテル® UHD グラフィックス(プロセッサーに内蔵) グラフィックスメモリ 約8GB(メインメモリと共用) ストレージ SSD/ハードディスクドライブ SSD 約256GB(PCIe)+HDD 約4TB(Serial ATA、5400回転)
です。低スペックすぎるのは重々承知ですが、何卒よろしくお願いします。長文失礼しました。
2023/07/06(木) 02:38:36.09ID:uizxaJqx
ここはいつからPC初心者向けスレになったんだ
2023/07/06(木) 02:50:02.99ID:npLzy7e3
グラボないのかこれ...?
2023/07/06(木) 02:57:01.77ID:o9DEmyoX
悪いこと言わんからcolabやるかグラボ搭載のタワー型PC買いなさい
2023/07/06(木) 03:05:58.31ID:7lf+/Pt6
そんなんでぶん回したらスワップの読み書きだけであっという間にSSDの寿命が尽きるぞ
恐ろしいことしよる…
恐ろしいことしよる…
2023/07/06(木) 03:28:04.80ID:ggwLPxb4
PC破壊して、新調する機会にはなるかもしれんな…
2023/07/06(木) 04:22:26.02ID:QkuZu6pP
なんかもうパソコン一台あれば簡単にAIイラスト始められるって思ってるやつ多すぎる
変に騒ぎまくって話題になった弊害だな
変に騒ぎまくって話題になった弊害だな
2023/07/06(木) 04:29:24.81ID:cyPvJhQF
まぁ実際はベースを作ってあとの手直しはphotoshopがベターだな
2023/07/06(木) 04:41:07.06ID:P+idgMkX
CPUのグラボは処理性能低いから3060当りにしたほうがいいかも
ただAI生成の雰囲気から楽しめるか楽しめないかある程度つかめると思うから
pc新調とか慎重にしたほうがいいいい
俺も昨日初めてやったけど
stablediffusion立ち上げたらグラボのメモリが絶えず3GB程度利用されてて
生成したら消費電力が上がって結構消費電力高い
生成中はゲーム中より消費電力高い
ただAI生成の雰囲気から楽しめるか楽しめないかある程度つかめると思うから
pc新調とか慎重にしたほうがいいいい
俺も昨日初めてやったけど
stablediffusion立ち上げたらグラボのメモリが絶えず3GB程度利用されてて
生成したら消費電力が上がって結構消費電力高い
生成中はゲーム中より消費電力高い
2023/07/06(木) 04:44:57.12ID:P+idgMkX
確か、グラボが無くてもGoogleのコラボ?でもできるらしいぞ
そっちのほうがいいかも
そっちのほうがいいかも
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 05:02:25.75ID:wjIs6Q1y >>452
素人は1ヶ月ぐらい黙っていた方が良いよ、スレが汚れる
素人は1ヶ月ぐらい黙っていた方が良いよ、スレが汚れる
2023/07/06(木) 05:13:18.41ID:P+idgMkX
>>454
お前だけのスレではないから汚い書き込み辞めてよね👊😎
お前だけのスレではないから汚い書き込み辞めてよね👊😎
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 05:23:56.83ID:AAinsQ1B 皆さん手厳しいながらも的確な回答ありがとうございます。
とりあえずPC買い替えるまで封印しておくことにします。
スレ汚し失礼しました。
とりあえずPC買い替えるまで封印しておくことにします。
スレ汚し失礼しました。
2023/07/06(木) 05:49:30.95ID:rqZxw1nq
2023/07/06(木) 05:52:35.53ID:WAVmRbcS
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 05:57:15.89ID:BhmiQTUF >>455
キッズイライラで草
キッズイライラで草
2023/07/06(木) 06:08:13.25ID:la21rQ3j
新調は慎重にとかセンスはいいよー
2023/07/06(木) 06:26:31.01ID:ud5DzGko
いや初心者質問は別にいいんだけど、この貼り方がキツイ・・
> call webui.bat 一応--xformersを外せば生成できるが、1枚3時間程度かかる PCは 型番 PC-A2797CAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 11 Home 64ビット プロセッサー 第10世代 インテル® Core™ i7-10510U プロセッサー 動作周波数 1.80GHz コア数/スレッド数 4コア/8スレッド キャッシュメモリ 8MB メインメモリ 標準容量/最大容量 16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応)/32GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:0] グラフィックスプロセッサ インテル® UHD グラフィックス(プロセッサーに内蔵) グラフィックスメモリ 約8GB(メインメモリと共用) ストレージ SSD/ハードディスクドライブ SSD 約256GB(PCIe)+HDD 約4TB(Serial ATA、5400回転)
スペック表コピペ?見にくくて仕方がない
せめて改行くらいしなはれ・・
> call webui.bat 一応--xformersを外せば生成できるが、1枚3時間程度かかる PCは 型番 PC-A2797CAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 11 Home 64ビット プロセッサー 第10世代 インテル® Core™ i7-10510U プロセッサー 動作周波数 1.80GHz コア数/スレッド数 4コア/8スレッド キャッシュメモリ 8MB メインメモリ 標準容量/最大容量 16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応)/32GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:0] グラフィックスプロセッサ インテル® UHD グラフィックス(プロセッサーに内蔵) グラフィックスメモリ 約8GB(メインメモリと共用) ストレージ SSD/ハードディスクドライブ SSD 約256GB(PCIe)+HDD 約4TB(Serial ATA、5400回転)
スペック表コピペ?見にくくて仕方がない
せめて改行くらいしなはれ・・
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 06:28:01.17ID:dkbTvJcb 初心者御用達のドスパラサイトのコピペじゃない?
というかお前もコピペすなーw
というかお前もコピペすなーw
2023/07/06(木) 06:33:13.35ID:ud5DzGko
win11 home
CPU i7-10510U(内蔵GPU、VRAM=8GBメインメモリと共用)
メモリ 16GB
GPU なし
SDD 256GB
こんな感じか
このスペックで1枚3時間はなかなか有用な情報だ
CPU i7-10510U(内蔵GPU、VRAM=8GBメインメモリと共用)
メモリ 16GB
GPU なし
SDD 256GB
こんな感じか
このスペックで1枚3時間はなかなか有用な情報だ
2023/07/06(木) 06:46:27.09ID:P+idgMkX
正直パソコン買い直すほどの物じゃないよな
単にグラボでやれば生成時間が短縮されるだけ
単にグラボでやれば生成時間が短縮されるだけ
2023/07/06(木) 06:48:58.22ID:P+idgMkX
Googleコラボ使えばなんの不自由もない
無駄な物買う前にAI生成が楽しいのか楽しくないのか
それともこのスレのクソ野郎がクソなのか知ることが大切さ🤗
無駄な物買う前にAI生成が楽しいのか楽しくないのか
それともこのスレのクソ野郎がクソなのか知ることが大切さ🤗
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 06:53:50.36ID:skiBjNLM2023/07/06(木) 07:02:19.67ID:kavqmnIv
とりあえずGPU差し込めるなら、筐体を開けたままでもいいから試してみたら良いんじゃない?
4090試してるけどPCのケースとりあえず閉まらないわw
あと熱すぎるから空気清浄機の風をそのままあててる
SDが楽しくなければ売ってもいいだろうしとりあえずGPUを買うべきかと
あとヤフオクなどで中古を買ってすぐに売るなら手数料と送料程度で試すことができる
4090試してるけどPCのケースとりあえず閉まらないわw
あと熱すぎるから空気清浄機の風をそのままあててる
SDが楽しくなければ売ってもいいだろうしとりあえずGPUを買うべきかと
あとヤフオクなどで中古を買ってすぐに売るなら手数料と送料程度で試すことができる
2023/07/06(木) 07:33:33.62ID:MzePDOkN
自作しようとパーツ選択してたけど面倒くさくなってきた
誰か7940HSのminiPCにeGPUで画像生成ベンチやってくれないかな
誰か7940HSのminiPCにeGPUで画像生成ベンチやってくれないかな
2023/07/06(木) 08:02:37.87ID:Cc3F/88j
>>452
>pc新調とか慎重に
>pc新調とか慎重に
2023/07/06(木) 09:01:48.61ID:1IKzwdFG
ミニpcは発熱の問題でオススメできない
CPUがN100だったらお勧めにできるけど今のCPUってAI仕様じゃないから
期待できるのがないね
CPUがN100だったらお勧めにできるけど今のCPUってAI仕様じゃないから
期待できるのがないね
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 10:29:32.89ID:jJ1QThut LoRAファイルを作成って難しすぎるだろ
でもやってみてー
どこかわかりやすいサイトってある?
どれも方法が違ってよくわからない
でもやってみてー
どこかわかりやすいサイトってある?
どれも方法が違ってよくわからない
2023/07/06(木) 10:43:08.96ID:Ma2jznPA
おれも同じこと思ってたけど結局どれでもいいからやってみたらいいんだよ
2023/07/06(木) 11:18:10.06ID:RrME0BJY
これをかけながらやったほうがいいですか?
https://youtu.be/MtQCAdyFkNg
https://youtu.be/MtQCAdyFkNg
2023/07/06(木) 11:21:50.75ID:yHQAkcr1
今はLoRA環境も充実してるから学習画像用意して後は手順通り動かすだけで作れるけどな
古い情報ではハマるから最新の情報でやってみりゃいい
Youtube辺りにいくらでも転がってる
古い情報ではハマるから最新の情報でやってみりゃいい
Youtube辺りにいくらでも転がってる
2023/07/06(木) 12:09:44.11ID:jPE5StZy
>>456
colabの有料プランでも十分出来るからまずは試してみな
colabの有料プランでも十分出来るからまずは試してみな
2023/07/06(木) 12:10:50.42ID:QTIEuPi8
>>466
GTX1650は低スペック設定でも無理
GTX1650は低スペック設定でも無理
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 12:23:47.43ID:0h2bpC4m LoRAって適当でも作れるから10枚、20枚でとりあえずやってみればいい
ただ、枚数が多い方く手間を掛けた方が凄いものができることがある
そのうち、civitaiにあるLoRAを使ってみて、これは時間掛けずに簡単に作ってるな?とか、これ作るのは大変だっただろう……とか想像できるようになるw
ただ、枚数が多い方く手間を掛けた方が凄いものができることがある
そのうち、civitaiにあるLoRAを使ってみて、これは時間掛けずに簡単に作ってるな?とか、これ作るのは大変だっただろう……とか想像できるようになるw
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 12:24:29.13ID:0h2bpC4m なんか余分な字が入っちゃった
2023/07/06(木) 12:38:37.15ID:OQTb+/uu
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 13:21:14.86ID:BLwKQmRv >>474
日本一わかりやすいLoRA学習!
https://youtu.be/N1tXVR9lplM
好きなキャラでイラスト作成できる!
https://youtu.be/4rCjNiADKaI
この2つが詳しそうで基本一緒のことやってるんだろうけどどっち見て進めた方がいいと思う?
日本一わかりやすいLoRA学習!
https://youtu.be/N1tXVR9lplM
好きなキャラでイラスト作成できる!
https://youtu.be/4rCjNiADKaI
この2つが詳しそうで基本一緒のことやってるんだろうけどどっち見て進めた方がいいと思う?
2023/07/06(木) 13:28:57.18ID:yHQAkcr1
リンク先は見てないけどイイネが多い方とか、より新しい方でいいんじゃない
動かなかったらコメントとか見たり動画作者に質問すりゃいい
動かなかったらコメントとか見たり動画作者に質問すりゃいい
2023/07/06(木) 13:29:21.95ID:EX1Pgthc
>>480
失敗したらやり直せない訳じゃないのでやってみたら?
失敗したらやり直せない訳じゃないのでやってみたら?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 14:10:24.94ID:2Wm4iWhb wikiのとおりにLora作ってもなぜかLOHAファイルしか出来ない
Lycorisフォルダに入れれば動くから問題ないと言えばないんだが、作る度にモヤモヤしてる
Lycorisフォルダに入れれば動くから問題ないと言えばないんだが、作る度にモヤモヤしてる
2023/07/06(木) 14:14:12.27ID:mv0D18wJ
どこのwikiのどの手順か示して貰わないとアドバイスも何もできないよ
LoRAタイプは自分で決めれるし特に悩む必要もないところだと思うが(俺環では)
LoRAタイプは自分で決めれるし特に悩む必要もないところだと思うが(俺環では)
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 14:24:50.19ID:odjo6VkS >>484
そうよな。流れでつい愚痴ってしまった。申し訳ない
そうよな。流れでつい愚痴ってしまった。申し訳ない
2023/07/06(木) 14:38:09.03ID:qUVr331X
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 16:20:12.46ID:/BwTYVjS LoRAも考慮したclip interrogatorって可能なのかな
2023/07/06(木) 16:26:22.12ID:TbrzQeKX
やっぱり棒立ちか上半身じゃないと最大値の可愛さが得られん
2023/07/06(木) 16:34:02.26ID:gaTn0WDV
>>470
eGPUって言ってるから発熱はほとんど外付けGPUボックスじゃないかな?
eGPUって言ってるから発熱はほとんど外付けGPUボックスじゃないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 17:00:58.93ID:ViEZAkdD loraはマジで適当だぞ
みんな雰囲気で学習をやっているからな
正解なんかないからとりあえずやってみるのが一番いい
みんな雰囲気で学習をやっているからな
正解なんかないからとりあえずやってみるのが一番いい
2023/07/06(木) 17:33:00.88ID:qRgXL2bf
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 18:06:35.31ID:aQq5kpsC >>481
これが11日前で最新の動画なんだけどPythonとGitのインストール後この通りに進めとなってる
https://youtu.be/jjlilbJJk00
簡易インストーラー「A1111-Web-UI-Installer V1.7.0」でSDインストールしたからPythonとGitのインストールしてないけどもうインストールされてる体で動画通り進めてけばいいよね?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/toolsd/1497610.html
これが11日前で最新の動画なんだけどPythonとGitのインストール後この通りに進めとなってる
https://youtu.be/jjlilbJJk00
簡易インストーラー「A1111-Web-UI-Installer V1.7.0」でSDインストールしたからPythonとGitのインストールしてないけどもうインストールされてる体で動画通り進めてけばいいよね?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/toolsd/1497610.html
2023/07/06(木) 19:06:20.49ID:QH+wpyjA
Stable DiffusionWEBUIのバージョンを1.4にアップデートしたところ
以前と全く同じインプット(PNGInfo→t2i)しても、別の画像が生成される結果となってしまいました
試しにアスカテストをしたところ、画像そのものは合っているものの、精細度(?)が低い画像となってしまっています
こちらについて、もし思い当たる原因などご存知の方がいればご教授ください(以下が実際に作成した画像です)
https://91.gigafile.nu/0711-d312ac7b7031902814f781d88fd6713dc
以前と全く同じインプット(PNGInfo→t2i)しても、別の画像が生成される結果となってしまいました
試しにアスカテストをしたところ、画像そのものは合っているものの、精細度(?)が低い画像となってしまっています
こちらについて、もし思い当たる原因などご存知の方がいればご教授ください(以下が実際に作成した画像です)
https://91.gigafile.nu/0711-d312ac7b7031902814f781d88fd6713dc
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 19:21:03.15ID:fMlIAUom 原因
アップデートしたから
じゃないのか?
アップデートしたから
じゃないのか?
2023/07/06(木) 19:23:36.71ID:zjXRfXxE
環境一切変わってなければ以前生成したイラストの完全な再現って可能なんだっけか?
2023/07/06(木) 19:35:20.39ID:IgLslq/b
Xformersの使用で完全一致はしないんじゃなかったっけ
2023/07/06(木) 19:41:12.71ID:0YQytmTz
グラボドライバーの更新でも生成画像変わりましたね自分も。
2023/07/06(木) 19:50:48.81ID:TbrzQeKX
バージョンでシード値とか連れるよ
2023/07/06(木) 19:52:18.37ID:mv0D18wJ
試しに1.2.1の頃生成した画像を1.4.0で生成してみたけど
多少細部に違いはあるけど構図が変わるとか一目で違うってレベルでは変わってないかな
精細度云々は個人の見方で何とも言えないかな
大幅に変わってるならなにかしら変わってるんじゃないかT思うけど
モデルとかVAEとかは引っ張ってくれないし、一部Samplerは手が入ってるっぽいしその辺の絡みもあるかも
多少細部に違いはあるけど構図が変わるとか一目で違うってレベルでは変わってないかな
精細度云々は個人の見方で何とも言えないかな
大幅に変わってるならなにかしら変わってるんじゃないかT思うけど
モデルとかVAEとかは引っ張ってくれないし、一部Samplerは手が入ってるっぽいしその辺の絡みもあるかも
2023/07/06(木) 20:08:34.37ID:nWapmyqX
賢者モードで学習だ
2023/07/06(木) 20:14:25.31ID:vOHh89QM
>>457
Colab有料でお試し月額を手軽でしょっていうやついるけど
WEB-UI避ければいいだけだからColab無料でもVladmandic SD動かせば
多少勝手は違うけが1日3時間くらいは行けちゃうんだよね 流行ると禁止されると思うけど
Colab有料でお試し月額を手軽でしょっていうやついるけど
WEB-UI避ければいいだけだからColab無料でもVladmandic SD動かせば
多少勝手は違うけが1日3時間くらいは行けちゃうんだよね 流行ると禁止されると思うけど
2023/07/06(木) 20:14:44.04ID:uROK9jpZ
すいません本日導入したんですが、Generatを押しても画像が生成されません
考えられる原因は何があるでしょうか?
考えられる原因は何があるでしょうか?
2023/07/06(木) 20:17:38.71ID:EX1Pgthc
1読め
2023/07/06(木) 20:22:45.00ID:uROK9jpZ
2023/07/06(木) 20:24:41.85ID:oCRFaf3I
なんかいきなり素人が増えたな
良くわからんなら無理せずスマホアプリででもやっとけばいいのに
良くわからんなら無理せずスマホアプリででもやっとけばいいのに
2023/07/06(木) 20:27:33.63ID:rqZxw1nq
2023/07/06(木) 20:33:58.12ID:cyPvJhQF
俺も4月末ぐらいだったけど、どこからSDスゲーみたいな記事が増えたのかもしれんね
エラーが出てもエラーで検索しない層が我慢できずに「俺が困るのは理不尽だ、お前ら助けろ」となるんだろうな
エラーが出てもエラーで検索しない層が我慢できずに「俺が困るのは理不尽だ、お前ら助けろ」となるんだろうな
2023/07/06(木) 20:35:46.83ID:uROK9jpZ
2023/07/06(木) 20:41:16.97ID:mv0D18wJ
普通にインストールすれば1.5用のモデル自動でダウンロードして選択されてる筈だけど
画像見る限りモデルデータ見えてないっぽいけどな
画像見る限りモデルデータ見えてないっぽいけどな
2023/07/06(木) 20:49:23.69ID:nJqF9eFs
クラウドだとスケベなプロンプトを安心して打てないからな
2023/07/06(木) 20:49:32.53ID:uROK9jpZ
2023/07/06(木) 20:57:57.51ID:mv0D18wJ
>>511
普通は空欄になる事はないので状況的にまともではないよ
普通は空欄になる事はないので状況的にまともではないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 21:10:04.81ID:PZ1DxpNC2023/07/06(木) 21:32:21.70ID:RrME0BJY
2023/07/06(木) 21:36:00.76ID:npLzy7e3
エラーでたらまず翻訳にぶちこんで何言ってるか読んでみて
それから原文のキーワードぽいところを検索してみてすでに誰か同じケースになってるかどうか確認してたな
それでもわからんかったらここで聞いてみるって感じ
後はおかしいと思ったときは環境最初から作り直しもしたな
自分が何にもわからんままだと質問しても返事が何言ってるのかわからん状態になるからひどいスパイラルになりやすい
それから原文のキーワードぽいところを検索してみてすでに誰か同じケースになってるかどうか確認してたな
それでもわからんかったらここで聞いてみるって感じ
後はおかしいと思ったときは環境最初から作り直しもしたな
自分が何にもわからんままだと質問しても返事が何言ってるのかわからん状態になるからひどいスパイラルになりやすい
2023/07/06(木) 22:08:07.52ID:apYelOCv
リアル系てアニメ絵より難しくない?
七夕っぽいの作りたいけど、なんかパッとしない
七夕っぽいの作りたいけど、なんかパッとしない
2023/07/06(木) 22:26:28.98ID:gZ7DdjST
写真では難しいことでも絵なら簡単だからね
自分は色々な構図で風景を出したいのでアニメ系一択
自分は色々な構図で風景を出したいのでアニメ系一択
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 00:10:14.30ID:b6iooFMG >>510
俺が会社でもエロプロンプト打てないわ
俺が会社でもエロプロンプト打てないわ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 00:11:36.85ID:VxP8YHZr 熱狂的に好きなアニメキャラがいる人にとってはいくら金を出しても惜しくない知的オモチャですぞ
俺なんすでに綾波レイを10000枚は生成して300枚の力作を作りました
エロは乃木坂ベースで大満足だし
俺なんすでに綾波レイを10000枚は生成して300枚の力作を作りました
エロは乃木坂ベースで大満足だし
2023/07/07(金) 00:21:31.12ID:G0qJ+oxp
2023/07/07(金) 01:23:23.31ID:FOj2oQqu
>>519
同人誌1000冊程度のコストで自分の好きなキャラオンリーの同人誌が無限に手に入る、私的にはもう聖杯だよ
ちなみに、気になるサブキャラが春アニメでいたんだけど、その同人誌なんて1種類しか作られていない
しかも絵はまぁまぁの出来 何よりページ数が少なすぎる もっと表情みたい!
こんなのでももアニメのシーンを気軽に数枚集めるだけでmy同人誌作れるのはすごい
同人誌を作ってしまうほどの熱狂的ファンが本格的にこういったソフトを使い始めたら大変なことになりそう
人とAIのハイブリッド、革命が起きる
同人誌1000冊程度のコストで自分の好きなキャラオンリーの同人誌が無限に手に入る、私的にはもう聖杯だよ
ちなみに、気になるサブキャラが春アニメでいたんだけど、その同人誌なんて1種類しか作られていない
しかも絵はまぁまぁの出来 何よりページ数が少なすぎる もっと表情みたい!
こんなのでももアニメのシーンを気軽に数枚集めるだけでmy同人誌作れるのはすごい
同人誌を作ってしまうほどの熱狂的ファンが本格的にこういったソフトを使い始めたら大変なことになりそう
人とAIのハイブリッド、革命が起きる
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 01:30:07.48ID:ZnbTegb3 アニメでぬける人が羨ましいわ
一線が越えられない
一線が越えられない
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 01:35:08.14ID:vYEPPts8 >>521
幸せそうで何よりやね
幸せそうで何よりやね
2023/07/07(金) 01:38:23.43ID:qlp/fyTK
だいたいなんでも抜ける猫になれ
脳内妄想たくましければ正直本当になんでもいけるようになる
脳内妄想たくましければ正直本当になんでもいけるようになる
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 01:39:07.40ID:LIglYGV9 聖杯から溢れ出ている様子が見えるw
2023/07/07(金) 01:56:10.25ID:G0qJ+oxp
アニメではどう頑張っても抜けないけど
エロ漫画ではお気に入りの作家でなら抜けるわ
きゃらだいんとかおぐとかいいよ
エロ漫画ではお気に入りの作家でなら抜けるわ
きゃらだいんとかおぐとかいいよ
2023/07/07(金) 03:14:12.56ID:hU3trtiV
イラストなんて描けばいいけど時間がかかる
実写レベルのはもっとかかかる
そこ(手間と時間)を埋めてくれるだけのもんだなー
まあ今は逆に手間かかってたりするけど
実写レベルのはもっとかかかる
そこ(手間と時間)を埋めてくれるだけのもんだなー
まあ今は逆に手間かかってたりするけど
2023/07/07(金) 03:29:14.16ID:9irqk/WU
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 06:31:18.96ID:ZnbTegb3 NVIDIAますます儲かるね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 07:25:46.04ID:GToPsihB 革ジャンがキラキラ革ジャンになるかも
お星さま、グラボが安くなりますように
お星さま、グラボが安くなりますように
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 08:09:58.71ID:qAFJahui わかった4070の価格を下げておこう
2023/07/07(金) 08:36:58.59ID:fUUNL/CI
2023/07/07(金) 09:18:33.04ID:ZRJr/wz4
>>528
俺サブの1060で普通に出来たから単におま環じゃね?
俺サブの1060で普通に出来たから単におま環じゃね?
2023/07/07(金) 09:19:30.62ID:DLC0/dvm
torch2系はメモリ喰うって話だからtourch1系入れて対応するxformers入れたら何とかなるような気がする
2023/07/07(金) 09:32:07.40ID:ElEv5K62
>>504
1070ならなんら問題ないから
その環境は消去して、いずれかの簡易ワンクリックインストールしてみなされ
github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
note.com/uunin/n/n715256399038
github.com/EmpireMediaScience/A1111-Web-UI-Installer
1070ならなんら問題ないから
その環境は消去して、いずれかの簡易ワンクリックインストールしてみなされ
github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
note.com/uunin/n/n715256399038
github.com/EmpireMediaScience/A1111-Web-UI-Installer
2023/07/07(金) 09:33:38.73ID:l86kDLgf
>>535
優しいな
優しいな
2023/07/07(金) 10:03:10.05ID:Jomu2Cuw
2023/07/07(金) 10:10:26.12ID:GMXHmtiz
>>520
北野武さんの写真からポーズ抽出してみたけど
https://i.imgur.com/YAdTShn.png
相撲の構えに思われるのかなかなか雰囲気出ない。手も細かく操作出来ないし
https://i.imgur.com/IZeME5g.png
北野武さんの写真からポーズ抽出してみたけど
https://i.imgur.com/YAdTShn.png
相撲の構えに思われるのかなかなか雰囲気出ない。手も細かく操作出来ないし
https://i.imgur.com/IZeME5g.png
2023/07/07(金) 10:13:11.12ID:yMVcWkuY
>>535
一番上のこれに横から補足
> github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
解凍したらupdate.batを実行→run.batを実行ね(次回以降はrun.batを実行)
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.4.0
こちらなら解凍後webui-user.batを実行(次回以降も)
一番上のこれに横から補足
> github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre
解凍したらupdate.batを実行→run.batを実行ね(次回以降はrun.batを実行)
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.4.0
こちらなら解凍後webui-user.batを実行(次回以降も)
2023/07/07(金) 11:37:01.62ID:G0qJ+oxp
2023/07/07(金) 11:49:11.62ID:yMVcWkuY
2023/07/07(金) 12:45:31.43ID:GMXHmtiz
特徴的なポーズはその特徴の重要なところを合わせるの難しい。ありがちなポーズならControlNetでけっこういけるという感じだろうか
2023/07/07(金) 14:31:56.94ID:1V7Rlum7
棒人間なんて切り貼り描き足しすればええねん
2023/07/07(金) 14:55:51.54ID:GMXHmtiz
元の画像があればそこから棒人間とか表情を抽出出来る。
でも細かいとこがAI任せな感じ
でも細かいとこがAI任せな感じ
2023/07/07(金) 16:11:53.18ID:XrR9Qhd2
すいませんお教えください。SD入れて日本語化バッチ入れて使用していたのですが、ControlNetを入れて見ようとインストールしたら、英語表示に戻りまた別に入れていた拡張機能も消えタブにあった機能も出なくなりました。
ControlNet入れてしまうと日本語化はできないのでしょうか?
ControlNet入れてしまうと日本語化はできないのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 16:15:29.53ID:553AWK+p 日本語化パッチなんている?
英語で書いてるじゃん、中学卒業してるの?
英語で書いてるじゃん、中学卒業してるの?
2023/07/07(金) 16:18:25.91ID:8tfG2jrf
日本語化してもただカタカナにしてるのばっかりだしほぼ意味ないな
2023/07/07(金) 16:32:34.01ID:BPMblOqH
pytorch2.0.1アップデートで768x1024とかは速くなったが
1024x1568をcontrolnetでinpaintしようとするとTiledDiffusion/VAEを使っていても
VRAM12GBを超えて極端に遅くなるな
みんな大きなサイズの画像とかは修正する時どうしてるんだろう(一部切り抜きするとか?)
[Tiled Diffusion] ignore tiling when there's only 1 tile or nothing to do :) | 89/24000 [11:14<52:39:02, 7.93s/it]
2023-07-07 13:16:54,944 - ControlNet - INFO - Loading model: control_v11p_sd15_inpaint [ebff9138]
2023-07-07 13:16:58,054 - ControlNet - INFO - Loaded state_dict from [E:\StableDiffusion20230507\stable-diffusion-webui\models\ControlNet\control_v11p_sd15_inpaint.pth]
2023-07-07 13:16:58,055 - ControlNet - INFO - Loading config: E:\StableDiffusion20230507\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\models\control_v11p_sd15_inpaint.yaml
2023-07-07 13:17:02,263 - ControlNet - INFO - ControlNet model control_v11p_sd15_inpaint [ebff9138] loaded.
2023-07-07 13:17:02,438 - ControlNet - INFO - using inpaint as input
2023-07-07 13:17:02,459 - ControlNet - INFO - Loading preprocessor: inpaint_only
2023-07-07 13:17:02,460 - ControlNet - INFO - preprocessor resolution = 512
0%|| 0/30 [00:00<?, ?it/s][Tiled VAE]: the input size is tiny and unnecessary to tile.
2023-07-07 13:17:06,150 - ControlNet - INFO - ControlNet used torch.float16 VAE to encode torch.Size([1, 4, 192, 128]).
100%|| 30/30 [1:00:56<00:00, 121.90s/it]
[Tiled VAE]: input_size: torch.Size([1, 4, 192, 128]), tile_size: 128, padding: 110/24000 [59:48<806:49:16, 121.17s/it]
[Tiled VAE]: split to 2x1 = 2 tiles. Optimal tile size 128x96, original tile size 128x128
[Tiled VAE]: Fast mode enabled, estimating group norm parameters on 85 x 128 image
[Tiled VAE]: Executing Decoder Task Queue: 100%|| 246/246 [00:02<00:00, 110.39it/s]
[Tiled VAE]: Done in 5.283s, max VRAM alloc 4451.846 MB
100%|| 30/30 [05:14<00:00, 10.49s/it]
1024x1568をcontrolnetでinpaintしようとするとTiledDiffusion/VAEを使っていても
VRAM12GBを超えて極端に遅くなるな
みんな大きなサイズの画像とかは修正する時どうしてるんだろう(一部切り抜きするとか?)
[Tiled Diffusion] ignore tiling when there's only 1 tile or nothing to do :) | 89/24000 [11:14<52:39:02, 7.93s/it]
2023-07-07 13:16:54,944 - ControlNet - INFO - Loading model: control_v11p_sd15_inpaint [ebff9138]
2023-07-07 13:16:58,054 - ControlNet - INFO - Loaded state_dict from [E:\StableDiffusion20230507\stable-diffusion-webui\models\ControlNet\control_v11p_sd15_inpaint.pth]
2023-07-07 13:16:58,055 - ControlNet - INFO - Loading config: E:\StableDiffusion20230507\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\models\control_v11p_sd15_inpaint.yaml
2023-07-07 13:17:02,263 - ControlNet - INFO - ControlNet model control_v11p_sd15_inpaint [ebff9138] loaded.
2023-07-07 13:17:02,438 - ControlNet - INFO - using inpaint as input
2023-07-07 13:17:02,459 - ControlNet - INFO - Loading preprocessor: inpaint_only
2023-07-07 13:17:02,460 - ControlNet - INFO - preprocessor resolution = 512
0%|| 0/30 [00:00<?, ?it/s][Tiled VAE]: the input size is tiny and unnecessary to tile.
2023-07-07 13:17:06,150 - ControlNet - INFO - ControlNet used torch.float16 VAE to encode torch.Size([1, 4, 192, 128]).
100%|| 30/30 [1:00:56<00:00, 121.90s/it]
[Tiled VAE]: input_size: torch.Size([1, 4, 192, 128]), tile_size: 128, padding: 110/24000 [59:48<806:49:16, 121.17s/it]
[Tiled VAE]: split to 2x1 = 2 tiles. Optimal tile size 128x96, original tile size 128x128
[Tiled VAE]: Fast mode enabled, estimating group norm parameters on 85 x 128 image
[Tiled VAE]: Executing Decoder Task Queue: 100%|| 246/246 [00:02<00:00, 110.39it/s]
[Tiled VAE]: Done in 5.283s, max VRAM alloc 4451.846 MB
100%|| 30/30 [05:14<00:00, 10.49s/it]
2023/07/07(金) 16:44:03.38ID:dGgfHdDp
2023/07/07(金) 16:51:26.81ID:v5JrNTXT
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 16:55:02.77ID:qmoNars0 xyz plotでモデルを複数指定して生成したすべてがまとまったグリッドが、モデルごとに出力フォルダを分けているとどこにいったかわからなくなるのですが、法則性などあれば教えてください。
2023/07/07(金) 17:48:13.28ID:fLGfQN9u
質問させてください
環境:AndroidOS13 Xpeia 10VI
アプリ:UniDream
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hugelettuce.unidream.ai.drawing
上記のアプリを使用しています
アプリ説明に
Stable Diffusion - V1.5に準拠とあるのですが、
スクリプトの構文や文法はStable Diffusionと同じと見ていいでしょうか?
このアプリを使用している方がおられたらお聞きしたいです
環境:AndroidOS13 Xpeia 10VI
アプリ:UniDream
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hugelettuce.unidream.ai.drawing
上記のアプリを使用しています
アプリ説明に
Stable Diffusion - V1.5に準拠とあるのですが、
スクリプトの構文や文法はStable Diffusionと同じと見ていいでしょうか?
このアプリを使用している方がおられたらお聞きしたいです
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:10:04.32ID:ZnbTegb3 >>492だけど結局ここの動画通りやって無事LoRA学習できるまでになったよ
ただ4:54から5:55までのメニューを選択するところが出てこなかった
ホントに助かったよ
さっそくリアルセーラー服を学習させてそのRoRA使ったらそれまではなんか日本的じゃないセーラー服が出てくることが多かったのがリアル的なのがでてくるようになったのは嬉しいね
ただ構図が崩れやすいのはプロンプトや設定をまた煮詰めなきゃいけないのかね
ただ4:54から5:55までのメニューを選択するところが出てこなかった
ホントに助かったよ
さっそくリアルセーラー服を学習させてそのRoRA使ったらそれまではなんか日本的じゃないセーラー服が出てくることが多かったのがリアル的なのがでてくるようになったのは嬉しいね
ただ構図が崩れやすいのはプロンプトや設定をまた煮詰めなきゃいけないのかね
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:17:33.25ID:ZnbTegb3 そうそう、PythonとGitはインストールしなかったけどできた
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:27:39.73ID:dW0uE8VJ めちゃくちゃ初歩的な質問でごめんなさい。
https://itdtm.com/sd-inst/
このサイトを参考にcivitaiでメイナミックスというモデルをダウンロードしたのですが、「アプリを選択して.safetensorsファイルを開く」という題目のウィンドウが表示されどのアプリで起動させるか出ます。
どれを選べば起動できるのでしょうか?
https://itdtm.com/sd-inst/
このサイトを参考にcivitaiでメイナミックスというモデルをダウンロードしたのですが、「アプリを選択して.safetensorsファイルを開く」という題目のウィンドウが表示されどのアプリで起動させるか出ます。
どれを選べば起動できるのでしょうか?
2023/07/07(金) 18:30:59.73ID:XrR9Qhd2
>>550
ありがとうございます。
別に再度インストール→ControlNet入れるとやはり日本語化無効、HelperやImage Browser、Tiled Diffusionが表示されなくなりました。
ControlNet止めてインストールし直すました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
別に再度インストール→ControlNet入れるとやはり日本語化無効、HelperやImage Browser、Tiled Diffusionが表示されなくなりました。
ControlNet止めてインストールし直すました。ありがとうございました。
2023/07/07(金) 18:31:06.80ID:/WqiWCs1
>>555
…その前にSD自体は導入出来ているの?
…その前にSD自体は導入出来ているの?
2023/07/07(金) 18:33:32.40ID:qlp/fyTK
2023/07/07(金) 18:58:02.89ID:OA+9cgv8
そこに書いてあるようにmodels\Stable-diffusionに置けばいい
2023/07/07(金) 19:34:21.80ID:P51vkwLG
日本語化なんて拡張機能でしか無いんじゃないの?
パッチとかなんてググっても出てこないんだけど
パッチとかなんてググっても出てこないんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 19:48:30.66ID:qnm95Nu42023/07/07(金) 19:53:55.82ID:FOj2oQqu
2023/07/07(金) 19:55:03.34ID:FOj2oQqu
画像を大量生成したあとに、結合した画像が表示されるけど
例えば1000枚とか結合されてもブラウザがハングアウトする
結合しない設定ってどうやったらできる?
例えば1000枚とか結合されてもブラウザがハングアウトする
結合しない設定ってどうやったらできる?
2023/07/07(金) 20:32:32.17ID:v5JrNTXT
>>563
設定→画像/グリッド画像の保存(Saving images/grids)→グリッド画像を常に保存する(Always save all generated image grids)
をオフにする
グリッド画像の最大サイズを指定されているから(デフォルトは長辺4000ピクセル)、1000枚生成して1000枚分のグリッドが生成されても超巨大画像にはならない
設定→画像/グリッド画像の保存(Saving images/grids)→グリッド画像を常に保存する(Always save all generated image grids)
をオフにする
グリッド画像の最大サイズを指定されているから(デフォルトは長辺4000ピクセル)、1000枚生成して1000枚分のグリッドが生成されても超巨大画像にはならない
2023/07/07(金) 20:51:09.51ID:FOj2oQqu
>>564
ありがとう
チェックは外してるんだけど、ブラウザのプレビュー画面には結合されたものが表示される
どうもこの画像生成にものすごい時間がかかってるようでブラウザが一時的に止まったみたいになっぽい
普段は出力フォルダを確認するからここには表示されないほうが好ましい
ありがとう
チェックは外してるんだけど、ブラウザのプレビュー画面には結合されたものが表示される
どうもこの画像生成にものすごい時間がかかってるようでブラウザが一時的に止まったみたいになっぽい
普段は出力フォルダを確認するからここには表示されないほうが好ましい
2023/07/07(金) 21:23:11.87ID:5bjUPE0p
そもそも1000枚の画像が結合されるってどういう使い方してんの?
バッチカウントの最大値はデフォで100だし
単純に放置して大量生成させたいだけなら generation foever を使うし
バッチカウントの最大値はデフォで100だし
単純に放置して大量生成させたいだけなら generation foever を使うし
2023/07/07(金) 22:09:11.62ID:HpSY7yH0
バッチカウント増やしてやってればブラウザを間違って閉じても生成され続けるとかちょっとした利点はあるな
フォーエバーの生成はブラウザの処理の関係なのか時々生成止まってんじゃないかって挙動してることもあるしバッチカウント増やしてグリッド画像生成はしないってやるのが便利っちゃ便利
しっかり計測して試しては居ないが、Controlnetとか使う場合もバッチカウント増やす方が処理が早い気もする
フォーエバーの生成はブラウザの処理の関係なのか時々生成止まってんじゃないかって挙動してることもあるしバッチカウント増やしてグリッド画像生成はしないってやるのが便利っちゃ便利
しっかり計測して試しては居ないが、Controlnetとか使う場合もバッチカウント増やす方が処理が早い気もする
2023/07/07(金) 22:13:55.47ID:GMXHmtiz
>>549
おそらく奥行きは判定せず人体の節目を判別しやすくするためだと思う
おそらく奥行きは判定せず人体の節目を判別しやすくするためだと思う
2023/07/07(金) 22:42:54.06ID:aP49Vuno
思い思いのグラドル作れるのがこんな楽しいとは思わなかった
眠れん
眠れん
2023/07/07(金) 23:00:28.91ID:FOj2oQqu
>>566
プロンプトは様々な表情を入れたダイナミックプロンプト
{smile|cry|happy|shout out・・・・},{smile|cry|happy|shout out・・・・}みたいなのを重ねて入れたり
単純に,で区切ったり色々な表情が出せるように試行錯誤中
バッチ回数50
カウント3~4
Hires有効
そして、プロンプトS/Rで呪文のキャラの部分のみ気になるアニメ・ゲームキャラに差し替える感じ
また、プロンプトやチェックポイントが異なる場合はタブでいくつか同じようにキューに入れてる
こんな使い方が多い
同じキャラでもちょっと違う表情や仕草が見れるのは多幸感半端ないんで4090買ってきてぶん回してる
歩留まりが悪く捨てるのも多いから、Loraやキャラに適したモデルやプロンプトって存在してるからがAPIで自動で入力できればありがたいけど
ChatGPTとか18禁不可らしいから、いつか文章作成のAIも導入したいと思ってる
プロンプトは様々な表情を入れたダイナミックプロンプト
{smile|cry|happy|shout out・・・・},{smile|cry|happy|shout out・・・・}みたいなのを重ねて入れたり
単純に,で区切ったり色々な表情が出せるように試行錯誤中
バッチ回数50
カウント3~4
Hires有効
そして、プロンプトS/Rで呪文のキャラの部分のみ気になるアニメ・ゲームキャラに差し替える感じ
また、プロンプトやチェックポイントが異なる場合はタブでいくつか同じようにキューに入れてる
こんな使い方が多い
同じキャラでもちょっと違う表情や仕草が見れるのは多幸感半端ないんで4090買ってきてぶん回してる
歩留まりが悪く捨てるのも多いから、Loraやキャラに適したモデルやプロンプトって存在してるからがAPIで自動で入力できればありがたいけど
ChatGPTとか18禁不可らしいから、いつか文章作成のAIも導入したいと思ってる
2023/07/07(金) 23:11:43.27ID:FOj2oQqu
2023/07/07(金) 23:33:36.19ID:5bjUPE0p
普通に generation forever でいいだろ、それ
バッチカウントは1、バッチサイズも1で
バッチカウントは1、バッチサイズも1で
2023/07/08(土) 00:14:58.28ID:sRhlta6B
LORAやlycorisって使うと背景真っ黒になったり普段と違う背景になったりするよね
LORA使いながら普段と同じ綺麗な背景出す方法ずーっと探してんだけど何かないかな
背景切り抜いて合成する方法は試して見たけど何か違和感あってイマイチだった
LORA使いながら普段と同じ綺麗な背景出す方法ずーっと探してんだけど何かないかな
背景切り抜いて合成する方法は試して見たけど何か違和感あってイマイチだった
2023/07/08(土) 00:20:36.78ID:eNQs8nkV
2023/07/08(土) 00:21:54.53ID:sRhlta6B
>>574
試してみる
試してみる
2023/07/08(土) 00:24:54.20ID:IBuO2nqY
日本語訳はカタカナにしてるだけってのもわかるけど英語の単語苦手だと英語は読みにくくて
2023/07/08(土) 07:38:48.81ID:wuegtDLn
SD始めたおかげでエロ代とソシャゲ課金が無くなった。コスパ良いな。
2023/07/08(土) 08:30:04.27ID:mmFSodqM
普通のエロ動画だと物足りなくなってしまった
2023/07/08(土) 09:55:32.05ID:NzCk1p3f
生成なり学習が終わったらPCを確実にスリープする方法ないですかね?
WindowsフリーソフトのSleepToolでCPU負荷やディスク読み書きとか監視させてるけど負荷が低いから閾値では上手くいかなくて
WindowsフリーソフトのSleepToolでCPU負荷やディスク読み書きとか監視させてるけど負荷が低いから閾値では上手くいかなくて
2023/07/08(土) 10:31:52.52ID:vVhyZ1CM
最近MultiDiffusionを使って解像度アップ(512*768を1.5倍)に挑戦し始めたのですがクリーチャー化(主に脱皮)し始めてしまいます
背景の描画もされなくなっている気がします
Hiresの時は問題無かったのですが、どこの設定をいじればいいかなどなにか対策はありませんか?
背景の描画もされなくなっている気がします
Hiresの時は問題無かったのですが、どこの設定をいじればいいかなどなにか対策はありませんか?
2023/07/08(土) 10:44:48.95ID:ko6FWMTC
prodigyを使いたいのですがKohya_lora_param_guiの更新方法はどうしたらいいでしょうか
readmeの手順を実行したのですがOptimizerが追加されておらず最新バージョンになっていないように見えます
readmeの手順を実行したのですがOptimizerが追加されておらず最新バージョンになっていないように見えます
2023/07/08(土) 11:22:09.81ID:FvkfVh2n
2023/07/08(土) 11:59:18.93ID:x88ZM4XF
BRA v6どう?
エロ出やすくなってる?
エロ出やすくなってる?
2023/07/08(土) 11:59:59.44ID:3UqMTKIW
髪に指定した色に服も染まってくのが不満
服装を狙い通りにするのムズい
服装を狙い通りにするのムズい
2023/07/08(土) 12:08:48.99ID:vVhyZ1CM
2023/07/08(土) 13:29:48.19ID:v8cUZuRN
2023/07/08(土) 13:35:51.95ID:UmsFsvkj
流れで質問失礼します。
MultiDiffusionを使って解像度512*768をハイレゾ2倍で生成しているのですが、使うモデルによるのかわからないのですが、リアル系だと顔は綺麗に首からした服装などがぼやけている場合があります。輪郭線がぼやけるというか感覚的に言えば昔あったアイコラっぽい感じ。。
二次系だとキャラ全体がぼやけるいる感じ。
ただ使うモデルによっては綺麗に出ている時があります。
設定おかしいのかそれともプロンプトかloraがモデルによって変な生成になっているのでしょうか?
MultiDiffusionを使って解像度512*768をハイレゾ2倍で生成しているのですが、使うモデルによるのかわからないのですが、リアル系だと顔は綺麗に首からした服装などがぼやけている場合があります。輪郭線がぼやけるというか感覚的に言えば昔あったアイコラっぽい感じ。。
二次系だとキャラ全体がぼやけるいる感じ。
ただ使うモデルによっては綺麗に出ている時があります。
設定おかしいのかそれともプロンプトかloraがモデルによって変な生成になっているのでしょうか?
2023/07/08(土) 14:38:15.28ID:aUOdn5i2
>>587
ADteailer使っていたら顔認識してそこを再描画するような動きするらしいから顔とそれ以外で画質変わるかも。
文章から画像を生成するtext2imageではなく、画像から画像を生成するimage2imageの場合は、元の画像に出来るだけ合わせたくなりノイズを下げてADteailerも使っていると、顔以外はほとんど元画像みたいな絵になる
ADteailer使っていたら顔認識してそこを再描画するような動きするらしいから顔とそれ以外で画質変わるかも。
文章から画像を生成するtext2imageではなく、画像から画像を生成するimage2imageの場合は、元の画像に出来るだけ合わせたくなりノイズを下げてADteailerも使っていると、顔以外はほとんど元画像みたいな絵になる
2023/07/08(土) 15:08:07.80ID:TesPHDFi
latentスケーラーはdenoise0.5未満だとボケるよ
2023/07/08(土) 17:27:11.30ID:+GX/pIg8
グウェン・ステイシーみたいな片側だけモヒカンみたいな刈り上げできんかなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:38:44.32ID:jpDU75HX これって生成中でもPCはスリープになっちゃう?
2023/07/08(土) 19:21:02.80ID:KfZcPY5V
SD動作中ってPCメモリメチャクチャ食ってるんだけどこんなもの?
タスクマネジャーでPythonをみると14GBもメモリ消費してる
一方でGPUのVRAMは7GBしか消費していない
ドライバ更新したから生成時に瞬間的に24GB近くになったり少しだけPCメモリに数GB溢れる事はあるけど一時的
バッチ回数40 バッチサイズ3
プロンプトにはダイナミックプロンプトで1万文字くらい書いてて
Prompt S/Rには20個くらい入れてる
今のところ8時間動作で3000枚くらい作成したところ
作成した画像が何かしらメモリに載っかってる?それとも何か設定間違えてる?
以前はこんなにメモリを食ってなかった気がするんだが
タスクマネジャーでPythonをみると14GBもメモリ消費してる
一方でGPUのVRAMは7GBしか消費していない
ドライバ更新したから生成時に瞬間的に24GB近くになったり少しだけPCメモリに数GB溢れる事はあるけど一時的
バッチ回数40 バッチサイズ3
プロンプトにはダイナミックプロンプトで1万文字くらい書いてて
Prompt S/Rには20個くらい入れてる
今のところ8時間動作で3000枚くらい作成したところ
作成した画像が何かしらメモリに載っかってる?それとも何か設定間違えてる?
以前はこんなにメモリを食ってなかった気がするんだが
2023/07/08(土) 19:26:18.38ID:KfZcPY5V
先程は家に帰って、PCが重たいからタスクマネジャーを見て書いたんだけど、
生成を止めたわけでもなく、ブラウザを触ったり他の作業をして
今もう一度タスクマネジャーを見るとPythonのPCメモリの使用量が5GBくらいまで激減してた
以前も朝起きた時同じようなことがあったけど、これって何が起きてるんだろ?
生成を止めたわけでもなく、ブラウザを触ったり他の作業をして
今もう一度タスクマネジャーを見るとPythonのPCメモリの使用量が5GBくらいまで激減してた
以前も朝起きた時同じようなことがあったけど、これって何が起きてるんだろ?
2023/07/08(土) 19:38:36.38ID:UtEYBI3y
意味わからん.chace削除したらkohya-ss起動しなくなった
まさに翼をもがれた白鳥だわ
まさに翼をもがれた白鳥だわ
2023/07/08(土) 19:47:55.07ID:KfZcPY5V
>>593
あれからSDには触らずPCで他の作業をしてたらPythonのPCメモリの使用量が1.8GBまで低下してる
ちなみにVRAMの使用量は7GB程度で変わらず
PCに触らず放置してるとPCメモリの使用量がどんどん大きくなるとかある?
あれからSDには触らずPCで他の作業をしてたらPythonのPCメモリの使用量が1.8GBまで低下してる
ちなみにVRAMの使用量は7GB程度で変わらず
PCに触らず放置してるとPCメモリの使用量がどんどん大きくなるとかある?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 21:00:54.89ID:bvGkM+Ys counterfeitV2.5モデルでt2i生成していたのですが
踏まれているようなアオリ、頭頂部より上からのフカンなんかの
顔が映りにくい呪文に全力で抵抗されるのは
学習データの偏りでどうしようもないのでしょうか?
踏まれているようなアオリ、頭頂部より上からのフカンなんかの
顔が映りにくい呪文に全力で抵抗されるのは
学習データの偏りでどうしようもないのでしょうか?
2023/07/08(土) 21:15:04.25ID:NsWhysyk
Xl0.9ローカルがが出たぞー
誰か試した?
誰か試した?
2023/07/08(土) 22:32:03.21ID:4MtACiLt
DLする方法plz
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 22:43:05.20ID:xO6s62QV2023/07/08(土) 23:07:26.56ID:DpfNvGXR
2023/07/08(土) 23:10:27.75ID:9JaUaSKV
User\\User\\.cache\\huggingface\\hub\\models--stabilityai--stable-diffusion-xl-base-0.9\\refs\\main'
このディレクトリかファイルがないとかいわれてできないわ
このディレクトリかファイルがないとかいわれてできないわ
2023/07/08(土) 23:54:41.99ID:NsWhysyk
UIどんなんだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 00:31:58.26ID:jZpnnRg5 まだ無印を使いこなせていないのに……
モデルファイル、LoRAとか別物なんだろうな
モデルファイル、LoRAとか別物なんだろうな
2023/07/09(日) 00:34:41.50ID:hiYEtfHj
>>592
多分自己解決した
原因はPrompt S/Rが極めて長く、更に凡例表示にチェックが入っていた
そのため、超巨大が画像を表示しようとしてメモリを食いつぶしたものっぽい
※デフォルトでは「凡例を描く」にチェックが入ってる
多分自己解決した
原因はPrompt S/Rが極めて長く、更に凡例表示にチェックが入っていた
そのため、超巨大が画像を表示しようとしてメモリを食いつぶしたものっぽい
※デフォルトでは「凡例を描く」にチェックが入ってる
2023/07/09(日) 00:48:52.13ID:HMf11wtk
まだ、研究者向けの使用許可とかの段階だっけ
リークモデルやら怪しいのもあるっぽいし、しばらく待ってれば1111みたいなの出るんじゃね?
とか思ったり
リークモデルやら怪しいのもあるっぽいし、しばらく待ってれば1111みたいなの出るんじゃね?
とか思ったり
2023/07/09(日) 01:01:19.12ID:xOzJeD0+
SDで生成可能な顔パターンは無限なはずなのに実写系でもアニメ系でもほぼ同じような顔ばかり生成されます
使用モデルかプロンプトが悪いのでしょうか
使用モデルかプロンプトが悪いのでしょうか
2023/07/09(日) 01:05:33.71ID:+wE2Da5B
美しい顔立ちにするなら方向性は固まっちゃうのは避けられないし
ほんのわずかな違いは調整で吸収されてしまうとなればハンコ顔コースは避けられないと思う
そのためにLoRAみたいな追加学習があるんだろうし
美醜を無視すれば事実上無限とは思うけど
ほんのわずかな違いは調整で吸収されてしまうとなればハンコ顔コースは避けられないと思う
そのためにLoRAみたいな追加学習があるんだろうし
美醜を無視すれば事実上無限とは思うけど
2023/07/09(日) 01:10:30.14ID:TyUIoCQZ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 02:32:55.24ID:hzHoFBLW >>608
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな?
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな?
2023/07/09(日) 04:08:20.72ID:EkXFasj+
>>608
Refinerはプロンプトに寄せるためにimg2imgみたいなことをしますよってことかな
Refinerはプロンプトに寄せるためにimg2imgみたいなことをしますよってことかな
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 07:25:02.43ID:dJXMnPm2 >>581
つい昨日GUIでprodigy使い始めたよ
個人的に欲しい機能を入れてるからpullして自分でビルドしてるけど問題なく使えてる
一旦今使ってるやつ消して最新を入れ直してみたら?
やってるかもしれないけどsd-scriptsの更新とprodigyのインストールも必要だからお忘れなく
つい昨日GUIでprodigy使い始めたよ
個人的に欲しい機能を入れてるからpullして自分でビルドしてるけど問題なく使えてる
一旦今使ってるやつ消して最新を入れ直してみたら?
やってるかもしれないけどsd-scriptsの更新とprodigyのインストールも必要だからお忘れなく
2023/07/09(日) 10:34:06.83ID:z8b2/IkI
>>608
SDXL consists of a two-step pipeline for latent diffusion: First, we use a base model to generate latents of the desired output size. In the second step, we use a specialized high-resolution model and apply a technique called SDEdit (https://arxiv.org/abs/2108.01073, also known as "img2img") to the latents generated in the first step, using the same prompt.
SDXL consists of a two-step pipeline for latent diffusion: First, we use a base model to generate latents of the desired output size. In the second step, we use a specialized high-resolution model and apply a technique called SDEdit (https://arxiv.org/abs/2108.01073, also known as "img2img") to the latents generated in the first step, using the same prompt.
2023/07/09(日) 11:02:22.85ID:wxZnoyiw
髪と瞳と服の色を簡単に分ける方法ないかなあ
inpaint使ったりしてるんだけど
inpaint使ったりしてるんだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 11:16:35.35ID:UkhtWz8B2023/07/09(日) 11:32:38.44ID:umfvxIx3
>>613
inpaint anything
inpaint anything
2023/07/09(日) 11:56:51.99ID:xOzJeD0+
2023/07/09(日) 12:12:27.36ID:vB/n7iEm
>>611
もしかしたら自分が勘違いしてるかもしれないんだけどsd-scriptsとprodigyのインストールの他にGUIの更新も必要ですよね?
見落としてるかもしれないけど本体の更新手順ってどこかに書いてあります?
再インストールの方がいいんでしょうか?
もしかしたら自分が勘違いしてるかもしれないんだけどsd-scriptsとprodigyのインストールの他にGUIの更新も必要ですよね?
見落としてるかもしれないけど本体の更新手順ってどこかに書いてあります?
再インストールの方がいいんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 13:06:19.10ID:t0XoeqE2 lora学習の素材サイズって高画質過ぎても意味がないって見たんですけど、画質落としてでも512×512にリサイズした方がいいですか?
2023/07/09(日) 13:31:41.61ID:qF+dNN5s
高解像度がどれくらいか知らんがしなくていい
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 13:39:50.16ID:t0XoeqE22023/07/09(日) 14:02:19.90ID:G2/4zAzQ
>>606 masterpiece のせい。そういったプロンプトで限定すると、それしか出なくなる
2023/07/09(日) 14:12:12.84ID:wxZnoyiw
>>615
なるほど、面白そう。サンクス
なるほど、面白そう。サンクス
2023/07/09(日) 14:26:31.61ID:Iq54A9EC
下の方の設定した後にgenelateのボタン押すの面倒なんだけど
このボタンいろんなとこに持ってこれるようにカスタマイズってできる?
このボタンいろんなとこに持ってこれるようにカスタマイズってできる?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 15:59:58.51ID:dJXMnPm2 >>617
もちろんGUIの更新も必要だよ
pullしてビルドが更新って意味だったんだ、伝わらなかったようで申し訳ない
普通に更新する分にはこの手順のAかBやればいいんじゃない?
Bがほぼ再インストールみたいなもんだと思うよ
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui#b%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
もちろんGUIの更新も必要だよ
pullしてビルドが更新って意味だったんだ、伝わらなかったようで申し訳ない
普通に更新する分にはこの手順のAかBやればいいんじゃない?
Bがほぼ再インストールみたいなもんだと思うよ
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui#b%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
2023/07/09(日) 17:12:27.96ID:RrCtH+4W
2023/07/09(日) 18:14:30.09ID:Abh9qLZH
>>606
ダイナミックプロンプト入れて髪型や表情、顔の作りをランダムで選択するようにすればいいんじゃない
ダイナミックプロンプト入れて髪型や表情、顔の作りをランダムで選択するようにすればいいんじゃない
2023/07/09(日) 18:36:43.29ID:zdXIVw8N
逆に中断ショートカットキーってあるのかな?
2023/07/09(日) 18:38:49.03ID:vB/n7iEm
2023/07/09(日) 20:37:44.32ID:+wE2Da5B
学習上手くいってくれないなあと思って何度もやってみてようやく反映されるものを作れるようになってきた
今まで学習させすぎてたんだなあとわからされた
今まで学習させすぎてたんだなあとわからされた
2023/07/09(日) 20:51:15.42ID:oiPP8iR3
初歩的な質問かもしれいですが教えてください。
Civitaiヘルパーってloraのトリガーワードを自動で入れてくれて便利なんだけど
自作Loraでも適用できないですかね?
Civitaiヘルパーってloraのトリガーワードを自動で入れてくれて便利なんだけど
自作Loraでも適用できないですかね?
2023/07/09(日) 22:30:35.72ID:9d1bJzpM
https://i.imgur.com/OIRygOP.jpg
アフターバナーを導入してリミット下げてるのですが、画像生成中温度が80度に達してしまいます
onを押してoffにしても同じ結果でした
設定の仕方間違えてますか?
アフターバナーを導入してリミット下げてるのですが、画像生成中温度が80度に達してしまいます
onを押してoffにしても同じ結果でした
設定の仕方間違えてますか?
2023/07/09(日) 22:38:47.85ID:V+U2eIWl
背景のlora使ったら、すげー厚化粧でクドい絵になった
なんか使いにくいかも・・・
なんか使いにくいかも・・・
2023/07/09(日) 22:52:58.96ID:FzR5a8Al
2023/07/09(日) 23:04:14.56ID:9d1bJzpM
2023/07/09(日) 23:17:44.85ID:0ucurol7
そこじゃなくてクロックと電圧を下げるやで
2023/07/09(日) 23:50:16.92ID:OkH9xu9Z
>>632
あれインペイントで被写体以外マスクして描くんでねえのか?
あれインペイントで被写体以外マスクして描くんでねえのか?
2023/07/10(月) 10:08:12.59ID:y+5/scqC
妖精に頭悩ませてる
2回アップスケールした結果の高精細画像をインペイントしようとしてもVRAM不足でおちる
なんか方法ないでしょうか・・・
そもそも妖精よけってのもできないもんか・・・
2回アップスケールした結果の高精細画像をインペイントしようとしてもVRAM不足でおちる
なんか方法ないでしょうか・・・
そもそも妖精よけってのもできないもんか・・・
2023/07/10(月) 10:40:12.00ID:EC80MGg7
アップスケールは今ローカル版出てるぞ
無理にSDに固執する必要はないぞ
無理にSDに固執する必要はないぞ
2023/07/10(月) 10:49:24.13ID:y+5/scqC
>>638
SD以外でプロンプト生かして(生かせなくてもいいけど)アップスケールできるローカルウェアなんてあるんか?
SD以外でプロンプト生かして(生かせなくてもいいけど)アップスケールできるローカルウェアなんてあるんか?
2023/07/10(月) 10:52:05.91ID:9DEX/cPJ
>>630
🎴から右クリック、edit prompt words
🎴から右クリック、edit prompt words
2023/07/10(月) 11:29:15.59ID:rkIFn9s6
>>637
LamaCleanerは使ってみた?
LamaCleanerは使ってみた?
2023/07/10(月) 11:57:10.29ID:vvaEiiJD
>>637
これとか?
868 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 14:49:53.98 ID:woSwpoup0
ニキ達、tile diffusionの公式見てないんか? Denoising strength0.5 ってのはもう昔の話やぞ
小人出さんように恐る恐るdenoise調整する時代はCNtileの登場で終わったんや
最新の推奨設定は
・Denoising strength1 (最大値ってことや)
・Method Mixture of Diffusers (デフォのmulti diffusionちゃうで)
・Noise Inversion Inversion steps200 (最大値や)
・Renoise strength0 (ゼロにしてええんや)
・CNtile使用 (タイル有効にしたら何もいじらん画像も貼らんでいい)
これや
これとか?
868 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 14:49:53.98 ID:woSwpoup0
ニキ達、tile diffusionの公式見てないんか? Denoising strength0.5 ってのはもう昔の話やぞ
小人出さんように恐る恐るdenoise調整する時代はCNtileの登場で終わったんや
最新の推奨設定は
・Denoising strength1 (最大値ってことや)
・Method Mixture of Diffusers (デフォのmulti diffusionちゃうで)
・Noise Inversion Inversion steps200 (最大値や)
・Renoise strength0 (ゼロにしてええんや)
・CNtile使用 (タイル有効にしたら何もいじらん画像も貼らんでいい)
これや
2023/07/10(月) 12:05:13.89ID:ZjUm1CqY
>>637
妖精避けはDenoising Strengthを小さく(0.5以下 小さいほど出にくいので0.1から始めて妖精出たら一つ前の値にするとか)する
拡大でVRAM不足はTiled Diffusion + Tiled VAE を使う
理屈として分割して重なる部分を含めて拡大した後 合成する処理なので 処理時間は相当かかる
妖精避けはDenoising Strengthを小さく(0.5以下 小さいほど出にくいので0.1から始めて妖精出たら一つ前の値にするとか)する
拡大でVRAM不足はTiled Diffusion + Tiled VAE を使う
理屈として分割して重なる部分を含めて拡大した後 合成する処理なので 処理時間は相当かかる
2023/07/10(月) 12:33:13.22ID:Nl4it3D5
>>637
Tiled Diffusionのタイルサイズを大きくする
大きくするほど時間がかかるようになるので基本はデフォの96のままでいいけど妖精さん対策なら大きくするとかなり効果がある
普通は128x128で十分
手ごわい妖精出現率だと144x144にし、それでもダメなら160x160にする
これ以上はあまりにも時間が増えるので現実的ではない
上記はControl Netのtileとの組み合わせでも同様
Denoisingを0.75以上にして妖精さんや奇形が出たらタイルサイズを大きくして対応
他にも、Control NetのControl WeightとControl ModeとMulti ControlNetを組み合わせるやり方もあるけど、
思った以上に煩雑になるしまだまだ研究中なのでここでは書かないでおく
Tiled Diffusionのタイルサイズを大きくする
大きくするほど時間がかかるようになるので基本はデフォの96のままでいいけど妖精さん対策なら大きくするとかなり効果がある
普通は128x128で十分
手ごわい妖精出現率だと144x144にし、それでもダメなら160x160にする
これ以上はあまりにも時間が増えるので現実的ではない
上記はControl Netのtileとの組み合わせでも同様
Denoisingを0.75以上にして妖精さんや奇形が出たらタイルサイズを大きくして対応
他にも、Control NetのControl WeightとControl ModeとMulti ControlNetを組み合わせるやり方もあるけど、
思った以上に煩雑になるしまだまだ研究中なのでここでは書かないでおく
2023/07/10(月) 13:16:54.68ID:n40YY/vC
>>640
おお、 別のTOOLか!さんきゅ
おお、 別のTOOLか!さんきゅ
2023/07/10(月) 13:25:58.65ID:Bbn0v9c2
>>606
prompt増やせば増やほど条件が限定されるわけだから顔のバラエティーも減る。
CloneCleanerという拡張で適当に顔や髪のバリエーションを生成してくれるけれどpromptの限定が多いと効果薄目。
clonecleanerでやっていることは
aoi of japan
とか名前を入れているので顔の細部を上書きするADteailerのプロンプトにaoiと入れると日本人っぽい顔になる。
ADteailerのpromptにangryとか表情の指示すると強力に効くように名前の影響も効き目つよまる。
自分はclonecleanerで64枚ぐらいバリエーションを生成させて、その生成結果のPNG infoでどんな指示が追加されているか見て名前を抽出し、
顔のバリエーション生成したい時に使っている
prompt増やせば増やほど条件が限定されるわけだから顔のバラエティーも減る。
CloneCleanerという拡張で適当に顔や髪のバリエーションを生成してくれるけれどpromptの限定が多いと効果薄目。
clonecleanerでやっていることは
aoi of japan
とか名前を入れているので顔の細部を上書きするADteailerのプロンプトにaoiと入れると日本人っぽい顔になる。
ADteailerのpromptにangryとか表情の指示すると強力に効くように名前の影響も効き目つよまる。
自分はclonecleanerで64枚ぐらいバリエーションを生成させて、その生成結果のPNG infoでどんな指示が追加されているか見て名前を抽出し、
顔のバリエーション生成したい時に使っている
2023/07/10(月) 13:29:47.93ID:Bbn0v9c2
>>632
ものによるかもしれないがloraは数字を0.1とかに下げると効き目も下がるでしょ
ものによるかもしれないがloraは数字を0.1とかに下げると効き目も下がるでしょ
2023/07/10(月) 13:38:49.99ID:h0pk3V97
クドい実写背景系のLORAは層別適用で顔層と塗り層を切ると良い感じになる
649637
2023/07/10(月) 14:00:10.69ID:y+5/scqC おお、たくさん返信が
皆様大変参考になります
ありがとう
皆様大変参考になります
ありがとう
2023/07/10(月) 14:34:50.61ID:06dtI5uy
stylesというところで、プロンプトをセーブしておくことができますが、それに加えてcheckpoint、VAE、LoRAなど全部保存する機能はないでしょうか?
2023/07/10(月) 15:18:37.68ID:7/L2Hj5U
SD内部の動作についての質問なんですけど、openposeで人の姿勢を変えたりするのは追加学習やLoRAの制作のように学習時と同じ機構を使ってますか?
まさかモデルを変化させてはいないと思うけど、一時的に学習を行っていると言えると聞いたんだけど本当ですか
まさかモデルを変化させてはいないと思うけど、一時的に学習を行っていると言えると聞いたんだけど本当ですか
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 15:56:00.23ID:CYPJl1su Windows 10 で
>>1の導入方法1でpython入れてローカル環境作ってたのですが、グラボメモリ不足でパソコンを買い替えました。
新しくWindows 11 pro 64bit版にローカル作りたいのですが
今は
>>1導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre zipを解凍→update.batを実行→run.batを実行、でインストールされる。学習モデルはSD1.5が自動でダウンロードされる
でpython導入しなくても「update.batを実行」するだけでローカル作れるんですか!?
>>1の導入方法1でpython入れてローカル環境作ってたのですが、グラボメモリ不足でパソコンを買い替えました。
新しくWindows 11 pro 64bit版にローカル作りたいのですが
今は
>>1導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre zipを解凍→update.batを実行→run.batを実行、でインストールされる。学習モデルはSD1.5が自動でダウンロードされる
でpython導入しなくても「update.batを実行」するだけでローカル作れるんですか!?
2023/07/10(月) 16:12:30.76ID:PGdIo9/c
〇〇したら結果は××だったという具体的な報告してくれんと
2023/07/10(月) 16:19:37.50ID:EMWaNLNC
>>637
妖精の元になるものをアップスケール前の画像で消してやり直すだけ
妖精の元になるものをアップスケール前の画像で消してやり直すだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 18:42:52.54ID:CYPJl1su 有志消えないでくれ〜
2023/07/10(月) 19:38:28.27ID:ZjUm1CqY
2023/07/10(月) 19:40:10.02ID:ZjUm1CqY
>>652
めっちやはっきり書いてない?
The webui.zip is a binary distribution for people who can't install python and git.
Everything is included - just double click run.bat to launch.
No requirements apart from Windows 10. NVIDIA only.
After running once, should be possible to copy the installation to another computer and launch there offline.
めっちやはっきり書いてない?
The webui.zip is a binary distribution for people who can't install python and git.
Everything is included - just double click run.bat to launch.
No requirements apart from Windows 10. NVIDIA only.
After running once, should be possible to copy the installation to another computer and launch there offline.
2023/07/10(月) 21:18:21.26ID:qiqwXz7W
専ブラ全滅で見るのも書きこむのもとても厄介になってしまったな
2023/07/10(月) 22:36:04.70ID:Cs6menoJ
今まで問題なく動作してたんですが急に重くなって生成結果が破綻するようになりました
モデルの入れすぎですか?
モデルの入れすぎですか?
2023/07/10(月) 22:44:50.63ID:pmKz9i+1
専ブラ全滅って dat 直読みが出来なくなったとかか
2023/07/10(月) 23:15:00.51ID:pmKz9i+1
Gigazineの記事読んでようやく把握した なんだかご愁傷様
2023/07/11(火) 08:47:53.59ID:zSXj9dWZ
>>656
ありがとう
無いですか・・・
需要ないのかな? いちいち、config presetsとStylesとcheckpointとVAEをいれなきゃいけないなんて不便じゃないのかな
これだけ色々プラグインが出てるんだから、png内に全部記憶してくれるのを誰か作ってくれないものか
ありがとう
無いですか・・・
需要ないのかな? いちいち、config presetsとStylesとcheckpointとVAEをいれなきゃいけないなんて不便じゃないのかな
これだけ色々プラグインが出てるんだから、png内に全部記憶してくれるのを誰か作ってくれないものか
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 11:53:39.08ID:Wx5GuCrt >>663
config presetsという拡張機能がそれに近いかも。
config presetsという拡張機能がそれに近いかも。
2023/07/11(火) 12:13:06.49ID:EFKugGcA
>>663
PNG内に3つを全部入れるのは無理でも、checkpointとLoRAはPNG内のメタデータに入っている
VAEはファイル名の定義で[vae_filename]と書くと入れることができる(v1.4.0)
もうVAEは840000しか使わなくなっちゃってるなー
PNG内に3つを全部入れるのは無理でも、checkpointとLoRAはPNG内のメタデータに入っている
VAEはファイル名の定義で[vae_filename]と書くと入れることができる(v1.4.0)
もうVAEは840000しか使わなくなっちゃってるなー
2023/07/11(火) 19:55:47.55ID:aHehud4b
SD飽きてきたと思って何気になんJスレ見てきたら、お前ら狂ったように上手いなw
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 20:54:37.26ID:rSxyteZD エロは進化を促進する
2023/07/11(火) 21:16:34.75ID:q5NnnCxB
sexローラ使てって、女の子はそれらしいポーズを取るんだが、いかんせん男の方が出てこない!
たまに出てくる程度で、使い物にならない
どうやったらまともに機能するのか、男を出す何かいい方法はないだろうか?
たまに出てくる程度で、使い物にならない
どうやったらまともに機能するのか、男を出す何かいい方法はないだろうか?
2023/07/11(火) 21:54:47.88ID:0lzKNKRR
まずエロスレに行きます
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 22:11:16.19ID:U8rZpxeA2023/07/11(火) 22:13:06.75ID:cvd1XzFE
>>668
基本男は思い通りに出ないものと考えた方がいい
基本男は思い通りに出ないものと考えた方がいい
2023/07/11(火) 23:30:48.16ID:GNK6aYdI
テスト
mateでカキコ
mateでカキコ
2023/07/12(水) 00:18:33.08ID:kzjYekyT
>>672みたいな書き込みテストしている馬鹿がうぜぇ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 01:47:17.26ID:NGKm3Fx8 いろいろな所で現れてるよな
せめてテストスレでやれよと
せめてテストスレでやれよと
2023/07/12(水) 01:55:11.29ID:qVg9vU0U
2023/07/12(水) 02:47:09.17ID:d8whVLdq
専ブラユーザーのおま環の都合を押し付けられても知らねーよとしか
2023/07/12(水) 02:53:32.79ID:qVg9vU0U
おまかんではなく、マーケティングの賜物でしょ
運営が専ブラへ誘導するために、書き込みエラーを頻発させていたという話
気づいてない人多そうだけど
運営が専ブラへ誘導するために、書き込みエラーを頻発させていたという話
気づいてない人多そうだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 05:45:06.27ID:l5mDWovn679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 05:47:15.75ID:l5mDWovn >>662
Tiled diffusionでとても大きい画像を生成すると、画面内に小さい人間がたくさん出てくる現象のこと
Tiled diffusionでとても大きい画像を生成すると、画面内に小さい人間がたくさん出てくる現象のこと
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 06:52:43.08ID:uMeOuoHz681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 08:02:01.93ID:3WgtotcE それがstable diffusion、このスレで延々と取り扱う必要があるのか
2023/07/12(水) 10:03:02.57ID:Qs/ETLMo
>>671
自分のでLoRAを作成するしかないな
自分のでLoRAを作成するしかないな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 12:47:53.95ID:b9TQSq0W 俺のマージモデルが一番可愛い
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 13:48:39.23ID:VGA7nz082023/07/12(水) 14:32:06.41
>>679
さんきゅー
さんきゅー
2023/07/12(水) 14:38:01.80ID:+7ybA3dM
リアル系で洋物ロリにオススメのモデル教えて
ChilloutMixとかRealDosMixじゃどうしてもアジア寄りになってしまう
ChilloutMixとかRealDosMixじゃどうしてもアジア寄りになってしまう
2023/07/12(水) 17:40:37.19ID:WPk6z4GJ
lowvramやmedvramの設定を頻繁に変えてるんですけど。
SD起動中に切り替える方法ってありますかね?
webuserのファイル自体を書き換えてるので再起動は必須でしょうか
SD起動中に切り替える方法ってありますかね?
webuserのファイル自体を書き換えてるので再起動は必須でしょうか
2023/07/12(水) 19:19:26.05ID:mUChdIpI
起動中には無理だな
バッチファイルを2個用意で書き換えの手間はなくなる
バッチファイルを2個用意で書き換えの手間はなくなる
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 21:03:06.67ID:loNVtm44 Siki から書き込みテスト
2023/07/12(水) 21:38:22.72ID:qVg9vU0U
1111アップデートしたら花札マークを押したときに表示される画面が小さくなって見づらくなった
もとに戻す方法ないだろうか?
もとに戻す方法ないだろうか?
2023/07/12(水) 22:13:12.63ID:WPk6z4GJ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 23:12:49.76ID:6ljzoE0G >>690
設定の追加のネットワークでサムネイルの大きさを変更できるが、そういうことではなく?
設定の追加のネットワークでサムネイルの大きさを変更できるが、そういうことではなく?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 00:43:31.04ID:WNABhtlk 実写系でmov2movで顔固定できないで困っているのですが、顔固定のノウハウ持っている方いますか?
ControlNetのReference_onlyとMasaControlは試しましたがうまくいかなかったです。
ControlNetのReference_onlyとMasaControlは試しましたがうまくいかなかったです。
2023/07/13(木) 00:50:30.10ID:TN8HzusH
>>692
そんな設定もあるのですね
ただ、今回はそれではないようでした
サムネイル、リフレッシュ、RefreshCivitaiHelper'sの画面で三等分されている感じです。
本来この2つのリフレッシュボタンは、タブだった気がします。
https://i.imgur.com/68wxr42.png
ついでに、TextualInversionはサムネイルをクリックしても自動入力されないようになっていました
そんな設定もあるのですね
ただ、今回はそれではないようでした
サムネイル、リフレッシュ、RefreshCivitaiHelper'sの画面で三等分されている感じです。
本来この2つのリフレッシュボタンは、タブだった気がします。
https://i.imgur.com/68wxr42.png
ついでに、TextualInversionはサムネイルをクリックしても自動入力されないようになっていました
2023/07/13(木) 01:00:12.80ID:jHAJ+dil
気持ち指多めで
2023/07/13(木) 01:20:48.16ID:Yep2g3zt
アヘ顔loraと他のlora一緒に使うとめちゃくちゃ絵が崩壊するんだけど相性とかあります?
キャラ、体位、アヘ顔の3つのlora使ってるのですが体位loraを別のに変えると一気に崩れました
改善方法ってあります?
キャラ、体位、アヘ顔の3つのlora使ってるのですが体位loraを別のに変えると一気に崩れました
改善方法ってあります?
2023/07/13(木) 01:50:36.79ID:wod9aUJ9
モデル変えたりLoRAごとのウェイト変えてみてダメなら
体位は他の方法で補ってキャラと顔だけなんとかするとかやってみてって感じかなあ
体位は他の方法で補ってキャラと顔だけなんとかするとかやってみてって感じかなあ
2023/07/13(木) 02:20:17.30ID:MQz1twE3
>>694
SD webuiのアップデートでソート関係のUIが追加されてた筈だから
path表示抑制するのにスタイルシートとか使ってない?
使ってるなら一回user.cssを別フォルダに移動させて見たらどうだろうか?
改善すればスタイルシートの書き方の問題だろうし
SD webuiのアップデートでソート関係のUIが追加されてた筈だから
path表示抑制するのにスタイルシートとか使ってない?
使ってるなら一回user.cssを別フォルダに移動させて見たらどうだろうか?
改善すればスタイルシートの書き方の問題だろうし
2023/07/13(木) 02:46:19.76ID:GdkjCSjt
LoRaウェイトで影響する層が被っていないか確認
up down系か横になる系なら顔は諦める
斜めの顔すら怪しいのが現状
上下逆な顔とかは駄目なくせにその構図で描こうとする
他の場面では出来なさそうな構図は描かないのにな
なんぼプロンプトいじってもその構図にはならん!って所と、できない癖にその構図で描こうとする悪い癖がある
どこで学習したのか知らんが、服の胸だけ開いているのは得意らしい
そんな不自然な絵は少ないのだけれど
股間だけ衣服が開くのもそう
開ける学習できるのなら他にも学習応用できるのでは?とは思う
up down系か横になる系なら顔は諦める
斜めの顔すら怪しいのが現状
上下逆な顔とかは駄目なくせにその構図で描こうとする
他の場面では出来なさそうな構図は描かないのにな
なんぼプロンプトいじってもその構図にはならん!って所と、できない癖にその構図で描こうとする悪い癖がある
どこで学習したのか知らんが、服の胸だけ開いているのは得意らしい
そんな不自然な絵は少ないのだけれど
股間だけ衣服が開くのもそう
開ける学習できるのなら他にも学習応用できるのでは?とは思う
2023/07/13(木) 02:52:38.39ID:GdkjCSjt
胸部分だけ、上下にセパレートした衣服をプロンプトで記述しろと言われれば難しい
open clothes, or shirt か?
でも、それなら胸だけでなくヘソまで開いていないとおかしい
頑なに胸だけ衣服が上下にわかれてはだける描画になることが多い
そんなに切り裂き衣服みたいな特殊構図が多いんだろうか?
エロ画像世界は詳しくないから疑問点だよ
open clothes, or shirt か?
でも、それなら胸だけでなくヘソまで開いていないとおかしい
頑なに胸だけ衣服が上下にわかれてはだける描画になることが多い
そんなに切り裂き衣服みたいな特殊構図が多いんだろうか?
エロ画像世界は詳しくないから疑問点だよ
2023/07/13(木) 02:59:42.97ID:GdkjCSjt
なぜか、そういう画像は自然に上下に衣類がわかれて胸が出てくる
本当に世の中にそんな変態な衣装の画像が出回っているのか?
ではtagは?プロンプトでどう記述するの?
で、じゃあ、そういう自然に繋げる学習があるんだな?と他のプロンプトを試すも
まるっきり反応しないか異形を出す
着替え中でストッキングをおろす所がプロンプトでは無理だった
パンティはすぐに複数脱ぎかけになる癖に
おパンティ履いたまま脱ぎかけ、とかね
本当に世の中にそんな変態な衣装の画像が出回っているのか?
ではtagは?プロンプトでどう記述するの?
で、じゃあ、そういう自然に繋げる学習があるんだな?と他のプロンプトを試すも
まるっきり反応しないか異形を出す
着替え中でストッキングをおろす所がプロンプトでは無理だった
パンティはすぐに複数脱ぎかけになる癖に
おパンティ履いたまま脱ぎかけ、とかね
2023/07/13(木) 08:54:32.19ID:0luC/Njh
2023/07/13(木) 13:10:12.18ID:LfqjXOIf
画像生成が終わったら、ピコーンと音がなるようなプラグインてありますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 13:22:58.64ID:D4RIZiii >>703
webuiのフォルダにnotification.mp3って名前で音源置けば鳴る
webuiのフォルダにnotification.mp3って名前で音源置けば鳴る
2023/07/13(木) 13:42:58.05ID:2JRhkLXB
横からそんな技があるのか!と気になったけど、今までどおりファンの音が静かになったら終わってると判断すりゃいいわと思い直したw
2023/07/13(木) 14:01:55.14ID:LfqjXOIf
2023/07/13(木) 14:37:12.60ID:LfqjXOIf
2023/07/13(木) 15:51:33.96ID:0KQq4kyz
PCを買おうと思っています。ドスパラを例にすると
RTX4090(24GB) が 46万円 (Core i7-13700KF)
RTX4070(12GB) が 29万円 (Core i7-13700KF)
RTX4070(12GB) が 21万円 (Core i5-13400F)
RTX3060(12GB) が 19万円 (Core i7-13700F)
RTX3060(12GB) が 15万円 (Core i5-13400F)
になっているのですが
1111で画像生成するとどれくらいの秒数の差になるのでしょうか?
LoRAを作成する場合の速度差も知りたいです
RTX4090(24GB) が 46万円 (Core i7-13700KF)
RTX4070(12GB) が 29万円 (Core i7-13700KF)
RTX4070(12GB) が 21万円 (Core i5-13400F)
RTX3060(12GB) が 19万円 (Core i7-13700F)
RTX3060(12GB) が 15万円 (Core i5-13400F)
になっているのですが
1111で画像生成するとどれくらいの秒数の差になるのでしょうか?
LoRAを作成する場合の速度差も知りたいです
2023/07/13(木) 16:15:24.14ID:/JPEAzN1
2023/07/13(木) 16:16:39.04ID:qaABhtOC
txt2imgだと綺麗な絵が出力されるのですがimg2imgだと何故か一気に絵が崩れます
ネガティヴプロンプトが効いていないような絵ばかり出て困ってるのですが何か設定が必要なのですか?
ネガティヴプロンプトが効いていないような絵ばかり出て困ってるのですが何か設定が必要なのですか?
2023/07/13(木) 16:24:48.17ID:/JPEAzN1
2023/07/13(木) 16:47:05.56ID:qaABhtOC
2023/07/13(木) 17:23:21.48ID:NTGM1EUS
2023/07/13(木) 18:01:43.11ID:qaABhtOC
2023/07/13(木) 18:10:13.30ID:vvpCofnS
clip skipって-1にすればランダムで選ばれるとか出来ますか?
それとも-1という判定になりますか?
それとも-1という判定になりますか?
2023/07/13(木) 18:46:16.56ID:33VCgFFM
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:17:32.47ID:cqXYdF/7 今ってloconは入れずにlycorisだけにしてlycorisフォルダを作ってlora全部入れれば良いの?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:30:46.15ID:7rWMIkM/ >>715
ノイズが残った絵になるだけに思う。選べないと思うが
ノイズが残った絵になるだけに思う。選べないと思うが
2023/07/14(金) 00:37:29.59ID:M7Jd+z/y
>>718 x/y/z pilotでclip skipで、2, 3, 6みたいな感じでしてるんですけど、-1にすればランダムになったりしないのかな?
720ななし大学生
2023/07/14(金) 00:43:26.32ID:yYAKn8dO 最近StableDiffusionを触りはじめたのですが、何回か画像生成していくうちに前の画像生成を引きずっているように感じています。
前回の生成引きずり問題と、背景画像を生成するときに人が写ってしまう問題に対するリロード、再起動以外の解決方法を教えていただきたいです><
前回の生成引きずり問題と、背景画像を生成するときに人が写ってしまう問題に対するリロード、再起動以外の解決方法を教えていただきたいです><
2023/07/14(金) 00:52:15.39ID:fXshpk1H
>>708
4070tiだけど512☓768のハイレゾ2倍の二枚同時生成で1分50秒ぐらい
ハイレゾやらないなら5秒ぐらいででる
俺は4090にしとけばよかったも猛烈に後悔してるので3000番はおすすめしない
4070tiだけど512☓768のハイレゾ2倍の二枚同時生成で1分50秒ぐらい
ハイレゾやらないなら5秒ぐらいででる
俺は4090にしとけばよかったも猛烈に後悔してるので3000番はおすすめしない
2023/07/14(金) 00:58:20.12ID:BCwBxJeH
直近の生成結果を引きずらないってのは学習プログラムそのものの否定になるような気もしなくはない
適当なシードぶち込んで何度か生成してたら開放されるんかね?
適当なシードぶち込んで何度か生成してたら開放されるんかね?
2023/07/14(金) 02:11:55.28ID:OmyE3jUk
ありうるとしたらスクリプトの中の変数に1回遅れで更新されてるものがあるとか?
そんなの誰か気づきそうだけど
そんなの誰か気づきそうだけど
724ななし大学生
2023/07/14(金) 03:03:05.96ID:yYAKn8dO なるほど。
リロードして対処していきます泣
リロードして対処していきます泣
2023/07/14(金) 03:59:41.55ID:8gveuoxi
>>721
そんなものも RTX 4090を追加するだけ
そんなものも RTX 4090を追加するだけ
2023/07/14(金) 04:40:00.66ID:GQruTdX2
>>721
ヤフオクで売って買い替えたら良い そこまでのコスト高にはならないから俺は買い替えたよ
3日かかる作業が2日になっただけで期待程は早くならなかったな
あと、フルパワーでやっていなければエンコードなど他の作業をしながらでも十分に使えるからPCの作業が全体的に楽になった
そういうのが大きいかも
PCを2台維持すのは面倒だからそういう意味では満足度高い
問題はPCケースの蓋がまだ閉まってないからこれをどうするかやわ
500Wのハロゲンヒーターみたいなものだし発熱が大きい
今はイオン付いてない空気清浄機の風をそのまま当ててるからめっちゃ冷えてる
ケースファンどうするかなぁ・・・
ヤフオクで売って買い替えたら良い そこまでのコスト高にはならないから俺は買い替えたよ
3日かかる作業が2日になっただけで期待程は早くならなかったな
あと、フルパワーでやっていなければエンコードなど他の作業をしながらでも十分に使えるからPCの作業が全体的に楽になった
そういうのが大きいかも
PCを2台維持すのは面倒だからそういう意味では満足度高い
問題はPCケースの蓋がまだ閉まってないからこれをどうするかやわ
500Wのハロゲンヒーターみたいなものだし発熱が大きい
今はイオン付いてない空気清浄機の風をそのまま当ててるからめっちゃ冷えてる
ケースファンどうするかなぁ・・・
2023/07/14(金) 04:56:41.54ID:oT3dVcgS
アイランド型のデスク(壁に向かっての机では無いという意味)が160cm幅なんだが、
右端にミニタワーケースってうるさい?
今までは足もとだったんだけど、埃も吸い込むし
デスクだと70cm高い位置にあるから埃を吸い込みにくいのかなと
右端にミニタワーケースってうるさい?
今までは足もとだったんだけど、埃も吸い込むし
デスクだと70cm高い位置にあるから埃を吸い込みにくいのかなと
2023/07/14(金) 05:07:42.52ID:GQruTdX2
音は複雑だから実際にやってみないとわからないと思う
例えば数値的にはうるさくても風切り音なら環境音として気にならないこともある
とりあえず、小さなファンの音は気になるけど、空気清浄機やエアコンの風の音は気にならないとかな
埃だけならガーゼみたいなフィルターつければ良い気もするけどな
例えば数値的にはうるさくても風切り音なら環境音として気にならないこともある
とりあえず、小さなファンの音は気になるけど、空気清浄機やエアコンの風の音は気にならないとかな
埃だけならガーゼみたいなフィルターつければ良い気もするけどな
2023/07/14(金) 05:14:27.36ID:oT3dVcgS
>>728
レスありがとう
GPUがフルパワーになってケース無い温度も高くなったときに
吸気排気も高速になっていくだろうからそこ気になってた
離れた場所にサーキュレーターも空気清浄機もあるけど
50cm横のPCは近いだけに心配になったけど一回やってみて気になるようなら下部に設置してみるわ
レスありがとう
GPUがフルパワーになってケース無い温度も高くなったときに
吸気排気も高速になっていくだろうからそこ気になってた
離れた場所にサーキュレーターも空気清浄機もあるけど
50cm横のPCは近いだけに心配になったけど一回やってみて気になるようなら下部に設置してみるわ
2023/07/14(金) 05:29:02.16ID://f1CMe0
2023/07/14(金) 06:04:57.05ID:BBLJWPn7
>>729
横からだけど、座ってる真横にPC置いてる
i2iで数分~数十分とかの生成でファンが全力で回りだすと、その音は確実に聞こえるんだけど>728の言うように案外気にならないもんだね
そのまま特に音量を上げずにyoutubeとか見てるし
さすがに静かな音楽を聴く場合には邪魔になるだろうけど、そういう時は密閉型ヘッドホン使うとかカナルイヤホン使えばいいし
横からだけど、座ってる真横にPC置いてる
i2iで数分~数十分とかの生成でファンが全力で回りだすと、その音は確実に聞こえるんだけど>728の言うように案外気にならないもんだね
そのまま特に音量を上げずにyoutubeとか見てるし
さすがに静かな音楽を聴く場合には邪魔になるだろうけど、そういう時は密閉型ヘッドホン使うとかカナルイヤホン使えばいいし
2023/07/14(金) 06:19:07.45ID:E33GfFYX
A6000の2枚刺しPC売ってるんだな
もし買った人いたら報告よろ
もし買った人いたら報告よろ
2023/07/14(金) 06:19:55.62ID:GQruTdX2
完全無音化するならUSBケーブルなど延長して別の部屋にPCを置く
あとはやったこと無いけどコンクリートブロックなど重量物で囲むとかも良さげ
別の部屋PCはやったことがあるんだけど、それやったら次は部屋の外の音が気になり始めてキリが無くなった
結果、PCスピーカーからホワイトノイズを生成させてたこともある
遠回りしたけど音はゼロに出来ないと諦めて、今はPCの静音化をそれなりに頑張って耳につかない音に慣れることで妥協した感じ
部屋の外の環境音とも相まってちょうどいいと思ってる
あとはやったこと無いけどコンクリートブロックなど重量物で囲むとかも良さげ
別の部屋PCはやったことがあるんだけど、それやったら次は部屋の外の音が気になり始めてキリが無くなった
結果、PCスピーカーからホワイトノイズを生成させてたこともある
遠回りしたけど音はゼロに出来ないと諦めて、今はPCの静音化をそれなりに頑張って耳につかない音に慣れることで妥協した感じ
部屋の外の環境音とも相まってちょうどいいと思ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 09:45:40.90ID:kNQDygvT 生成時に複数人出したい時に「1boy,1girl」や2girlsを効かせようとすると、人物を学習させる時のキャプションに1boyや1girlは必要?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 09:45:50.21ID:uhhRrTff まあうるさかったらケース買いなおすのが一番早いよな
ファンは口径が大きいほど静かだから18cmファン搭載ケースとかだったら問題ないじゃろ
ファンは口径が大きいほど静かだから18cmファン搭載ケースとかだったら問題ないじゃろ
2023/07/14(金) 10:07:48.09ID:v6XOA/8n
2023/07/14(金) 12:03:04.27ID:HquknGal
2023/07/14(金) 12:32:41.12ID:Nj1ZU5Vd
確かに4090がぶっちぎりで最強なのは疑いようのない事実なんだけど
例の12VHPWRコネクタの懸念もあるし、
なによりじきリリースされるであろうSDXLを視野に入れると
VRAM24GBですらボトルネックになりかねんのよね…現状でも設定次第で溢れるくらいだし
よほどの急ぎかとことんまで使い潰すつもりじゃなければもうちょい様子見したいとこでもある
例の12VHPWRコネクタの懸念もあるし、
なによりじきリリースされるであろうSDXLを視野に入れると
VRAM24GBですらボトルネックになりかねんのよね…現状でも設定次第で溢れるくらいだし
よほどの急ぎかとことんまで使い潰すつもりじゃなければもうちょい様子見したいとこでもある
2023/07/14(金) 12:35:50.43ID:qu+JIc2I
2023/07/14(金) 12:37:38.88ID:a7jYdpoT
24Gでもボトルネックとか言い出したら何も買えないぞw
とっとと買って楽しんだモノ勝ち
とっとと買って楽しんだモノ勝ち
2023/07/14(金) 13:07:32.84ID:Nj1ZU5Vd
そりゃまあ極論言えばそうなんだけどねー
予算作って4090バイナウしてから導入に手間取ってる間に確保し損ねたモデルとかもあるし
早いに越したことないのはそう
予算作って4090バイナウしてから導入に手間取ってる間に確保し損ねたモデルとかもあるし
早いに越したことないのはそう
2023/07/14(金) 13:59:15.31ID:GQruTdX2
>>738
最強と言っても期待しすぎると残念な感じになるぞ、コンシューマー用途じゃないけどもっと上あるし
ボトルネックになって困るなら、その時に買い替えればいいじゃん
高価なPCパーツって所有よりもレンタルに近いイメージなんだけどみんな一度買ったら手放さないのか?
サブスク流行ってるけど業者に払うよか、自分で買い取って不要になったらヤフオクやメルカリで売る方がお買い得だし自由度高いと思う
最強と言っても期待しすぎると残念な感じになるぞ、コンシューマー用途じゃないけどもっと上あるし
ボトルネックになって困るなら、その時に買い替えればいいじゃん
高価なPCパーツって所有よりもレンタルに近いイメージなんだけどみんな一度買ったら手放さないのか?
サブスク流行ってるけど業者に払うよか、自分で買い取って不要になったらヤフオクやメルカリで売る方がお買い得だし自由度高いと思う
2023/07/14(金) 15:08:36.78ID:Gjjx3E7V
2060Superで作業してるんだけど4090にしたらどんくらい早くなるかな
2023/07/14(金) 15:12:51.65ID:Gjjx3E7V
2023/07/14(金) 15:23:26.41ID:3nR42kfV
2023/07/14(金) 15:26:57.11ID:Gjjx3E7V
ええー3.5倍もはえーの
そりゃすげー
そりゃすげー
2023/07/14(金) 16:07:59.02ID:dXTStf+x
A100とか使ってみたい
2023/07/14(金) 16:16:57.02ID:BBLJWPn7
H100欲しいなあ
貯金全部ひり出しても届かんわ
貯金全部ひり出しても届かんわ
2023/07/14(金) 18:18:17.98ID:8gveuoxi
RTX 4090を安くて コストパフォーマンスが良くて
24gb だけど買うのはやめた方がいい
RTX 5090になると おそらく 48gb 搭載してくるので
24gb ではとても足りないし
動画も作成していけると思うしね
24gb だけど買うのはやめた方がいい
RTX 5090になると おそらく 48gb 搭載してくるので
24gb ではとても足りないし
動画も作成していけると思うしね
2023/07/14(金) 18:42:08.23ID:y0N7DC6r
RTX6090はもっとスペック良くなるからRTX5090は罠だぞ
2023/07/14(金) 18:44:01.32ID:a7jYdpoT
なおお値段は(
2023/07/14(金) 18:47:18.58ID:lMPZygMe
お値段よりこれ以上おっきくならないかが心配だよ…
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 18:51:22.73ID:uhhRrTff 7090で量子メモリーになって世界が変わるからそれまで待つべきだな
2023/07/14(金) 18:54:06.61ID:6uVYPfii
RTX7090は更にスペック良くなるからRTX5090.RTX6090は罠だぞ
2023/07/14(金) 19:00:03.41ID:+jn80Yf3
リアル系が入れ直したら出なくなったー
絵?絵画?風が残ってしまう
1.4にはなにか リアル系のプロンプトこれだ!ってのありますか?モデルによるか、、
絵?絵画?風が残ってしまう
1.4にはなにか リアル系のプロンプトこれだ!ってのありますか?モデルによるか、、
2023/07/14(金) 19:03:29.64ID:8gveuoxi
1000番台 2000番台だと12gb
3000番台 4000番台だと24gb
5000番台だとおそらく倍になる
今後は 動画になるから 24gb じゃ足りないよ
3000番台 4000番台だと24gb
5000番台だとおそらく倍になる
今後は 動画になるから 24gb じゃ足りないよ
2023/07/14(金) 19:03:40.59ID:BCwBxJeH
そういう時はどういう風なのを出したいのかと
今はプロンプトやモデル使ってこういうのしか出ないっていう比較ださないと
他の人はほかの人の感覚あるからどうにも答えにたどり着かないと思う
今はプロンプトやモデル使ってこういうのしか出ないっていう比較ださないと
他の人はほかの人の感覚あるからどうにも答えにたどり着かないと思う
2023/07/14(金) 19:04:52.32ID:8gveuoxi
2023/07/14(金) 19:31:44.50ID:PD61YDqw
日本語苦手民多すぎるだろ…
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 19:35:16.39ID:OmyE3jUk2023/07/14(金) 19:35:42.90ID:E9DjR69p
4000番台は繋ぎってのは常識じゃないのか?
2023/07/14(金) 19:47:18.15ID:8gveuoxi
正解は全部買うだけど
RTX 4090が買えないんなら
飛ばして5090 買った方がいいよって
RTX 4090が買えないんなら
飛ばして5090 買った方がいいよって
2023/07/14(金) 20:17:47.78ID://f1CMe0
4090を買えない人間が、おそらくもっと高くなる5090を買えるだろうか、いや買えない(反語)
2023/07/14(金) 20:41:44.69ID:1FqLbFuk
loss=nan発生……
2023/07/14(金) 20:43:08.48ID:Sl1ET2Vv
5090はメモリとメモリバス増えて40万ぐらいだぞ、待ってて買えるのか?
2023/07/14(金) 20:51:13.79ID:feHR/5aX
ぶっちゃけグラボとしての機能はそこそこでいいからメモリだけ増やしてくれ
2023/07/14(金) 21:05:50.37ID:J5KTyj7Z
FX-6300にRTX3060-12GBぶっ込んでハローアスカやってみた
49.21s
思っていたほど遅くないけどVRAM4GBの3050💻と大差ない気がしなくもない
PC本体強化も考えてたけど3060のままならあんまり意味なさそう
49.21s
思っていたほど遅くないけどVRAM4GBの3050💻と大差ない気がしなくもない
PC本体強化も考えてたけど3060のままならあんまり意味なさそう
2023/07/14(金) 21:13:10.63ID:DOUKuTnX
6000番台とか高さが4スロットくらいになってるんじゃないか
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 21:26:25.14ID:bnoipQHo >>767
VRAM食う事をやる時に意味がある
VRAM食う事をやる時に意味がある
2023/07/14(金) 23:18:38.39ID:V/2oYdH5
2023/07/14(金) 23:30:14.31ID:8gveuoxi
>>763
お前らは貯金という言葉を知らないのか
お前らは貯金という言葉を知らないのか
2023/07/14(金) 23:38:19.02ID:0uaJ4nsU
>>753
液窒冷却になってそうだな……
液窒冷却になってそうだな……
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 05:02:17.47ID:QZxY/uGD すみません。質問させてください。
昨日初めてStable Diffusionをインストールした超初心者ですが、この方と同じエラーが起きました。
https://twitter.com/bakerattaKBD/status/1677113489410887680
インストールは以下の初心者向けサイトの通りに進めていました。1111のローカルになると思います。
そして「Stable Diffusion WebUIの起動」の項目まで進み、webui-user.batをクリックすると上記のエラーが生じ、起動できない感じです。
https://itdtm.com/sd-inst/
調べてみたところ、どうやらrequirements.txtとrequirements_version.txtに「torchmetrics==0.11.4」と記載して、
torchmetricsをダウングレードすれば正常に起動できるようです。
https://twitter.com/bakerattaKBD/status/1677116406444490752
https://twitter.com/aoshima256/status/1677146646088646656
ただ、このrequirements.txtというのがPC内を検索してもヒットせず、ググってもどこにあるのかよくわかりません。
こちら教えていただけないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日初めてStable Diffusionをインストールした超初心者ですが、この方と同じエラーが起きました。
https://twitter.com/bakerattaKBD/status/1677113489410887680
インストールは以下の初心者向けサイトの通りに進めていました。1111のローカルになると思います。
そして「Stable Diffusion WebUIの起動」の項目まで進み、webui-user.batをクリックすると上記のエラーが生じ、起動できない感じです。
https://itdtm.com/sd-inst/
調べてみたところ、どうやらrequirements.txtとrequirements_version.txtに「torchmetrics==0.11.4」と記載して、
torchmetricsをダウングレードすれば正常に起動できるようです。
https://twitter.com/bakerattaKBD/status/1677116406444490752
https://twitter.com/aoshima256/status/1677146646088646656
ただ、このrequirements.txtというのがPC内を検索してもヒットせず、ググってもどこにあるのかよくわかりません。
こちら教えていただけないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 05:04:41.53ID:QZxY/uGD (補足)同じエラーと書きましたが、Paperspaceというのは利用していません。
先ほどの初心者向けサイトに記載されていたこと以外は特にやっていません。
先ほどの初心者向けサイトに記載されていたこと以外は特にやっていません。
2023/07/15(土) 05:22:02.15ID:aMJuFk+8
2023/07/15(土) 06:31:34.85ID:ZhTv0lNk
>>773
初心者サイトの内容は間違っている
・PythonやGitは1111のインストーラが独自にインストールするためユーザーによるインストールは不要(入れてもいいけど使われない)
・最初の起動時、run.batの前にupdate.batを実行する
これでエラーは出なくなるはず
今のフォルダは削除してインストールし直すのをすすめます
初心者サイトの内容は間違っている
・PythonやGitは1111のインストーラが独自にインストールするためユーザーによるインストールは不要(入れてもいいけど使われない)
・最初の起動時、run.batの前にupdate.batを実行する
これでエラーは出なくなるはず
今のフォルダは削除してインストールし直すのをすすめます
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 06:54:52.99ID:nIQu9Ck7 >>773
袋小路に入っているような。
gltとパイソンおれて、パス通し、1111プルすればほぼ終わり、
パイソンら3.10.8あたりを指定する。
起動パッチ流すとpipがねえ、トーチガねえから、このコマンド叩けと言われるから従えばよい。
パイソンのバージョン指定はtorchの制限だから無視すると行き止りになる。
torchは機械学習ライブラリなので逃げることはほぼ不可能
袋小路に入っているような。
gltとパイソンおれて、パス通し、1111プルすればほぼ終わり、
パイソンら3.10.8あたりを指定する。
起動パッチ流すとpipがねえ、トーチガねえから、このコマンド叩けと言われるから従えばよい。
パイソンのバージョン指定はtorchの制限だから無視すると行き止りになる。
torchは機械学習ライブラリなので逃げることはほぼ不可能
2023/07/15(土) 07:12:39.10ID:zF1kPWGW
2023/07/15(土) 07:55:29.67ID:FMd53Nsu
2023/07/15(土) 08:07:30.68ID:ZhTv0lNk
2023/07/15(土) 08:15:42.82ID:ZhTv0lNk
>>779
マジです
・https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre が出た直後ならいきなりrun.batでもいいが、バージョンアップがくり返された今はまずupdate.batが必要
・PythonやGitがいらないことはReleaseのページに書いてある
「The webui.zip is a binary distribution for people who can't install python and git.」
「このwebui.zipはPythonやGitをインストールできない人のためのディストリビューションです」
CUDAツールキットは以前は必要だったけど今はドライバが入っていれば不要だと思います
次にOSをクリーンインストールしたら確認するつもり
マジです
・https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre が出た直後ならいきなりrun.batでもいいが、バージョンアップがくり返された今はまずupdate.batが必要
・PythonやGitがいらないことはReleaseのページに書いてある
「The webui.zip is a binary distribution for people who can't install python and git.」
「このwebui.zipはPythonやGitをインストールできない人のためのディストリビューションです」
CUDAツールキットは以前は必要だったけど今はドライバが入っていれば不要だと思います
次にOSをクリーンインストールしたら確認するつもり
2023/07/15(土) 08:18:29.44ID:mIoEfwSY
>>772
さすがにCloudGPUだろう
さすがにCloudGPUだろう
2023/07/15(土) 08:20:24.29ID:mIoEfwSY
2023/07/15(土) 08:24:04.79ID:aMJuFk+8
環境導入するときにいろいろサイト見て回ったけど
結局半分くらいは自分で考えてエラーの内容コピペして検索してって感じだったな
そんでうまくいってから改めてサイトの言ってることかみしめる感じだったわ
結局半分くらいは自分で考えてエラーの内容コピペして検索してって感じだったな
そんでうまくいってから改めてサイトの言ってることかみしめる感じだったわ
2023/07/15(土) 08:25:18.69ID:mIoEfwSY
ChatGPT先生も便利だからエラー出たら聞いてみるのもよい
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 09:19:19.89ID:jh15FSp/787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 09:21:25.44ID:jh15FSp/ あ、update.batで最新バージョンになるってことか、なるほどな。。
2023/07/15(土) 09:26:28.51ID:s1LbDmUE
初心者サイトって初心者向けじゃなくて、本人の備忘録なんだと思うね
で本人何やったのか理解してないから書き込み間違ってても気が付かない
で本人何やったのか理解してないから書き込み間違ってても気が付かない
2023/07/15(土) 10:36:16.78ID:LMDBdPoy
コメント機能もなくて一方的に垂れ流し状態とかよくあるし困ったもんだね
2023/07/15(土) 11:14:20.17ID:oUpIJNXO
結局個人のサイトじゃなくて集合知を頼ったわ
こことかあそことか
こことかあそことか
2023/07/15(土) 11:54:41.73ID:JLqENb3h
stable diffusionに限らずある程度頼れる情報探すときは site:ac.jp
とかつけて大学系に絞るとか
とかつけて大学系に絞るとか
2023/07/15(土) 12:14:33.70ID:tyNPSr5e
大学の授業で使う教材なら、その講義が終わったらそれこそ1年ほったらかしかもよ
基本はなるべく新しいものを探す、複数の記事を読んで違いを見つけ、どれが正しそうか推測する、掲示板はポイントを絞って質問する、そんなところが大事なんじゃないの
>>773はどのページを見たのかちゃんと書いていたから(偉い)回答も早かったね
基本はなるべく新しいものを探す、複数の記事を読んで違いを見つけ、どれが正しそうか推測する、掲示板はポイントを絞って質問する、そんなところが大事なんじゃないの
>>773はどのページを見たのかちゃんと書いていたから(偉い)回答も早かったね
2023/07/15(土) 13:04:12.95ID:CZhmsDsV
個人のサイトだとアクセス数稼ぎでどこかの丸写しってことがよくある
正しく写してくれてればまだ良いけどコピペ間違いとかもあるし当てにならない
正しく写してくれてればまだ良いけどコピペ間違いとかもあるし当てにならない
2023/07/15(土) 13:19:02.50ID:cBXr7SyL
本当に基礎知識が何もない状態だと記事に書いてある前提やら正しさを判断する基準、ポイントもわからないのが難しそうよね
正攻法としてまずpythonとgit、venvやpip、cuda関連のツールあたりがどんなものかを理解しておくと今後も応用が効くとは思う
個人サイトを参考にするにしても自分の状況に合わせて適宜読み替えながら進めたりもできるようになるしね
正攻法としてまずpythonとgit、venvやpip、cuda関連のツールあたりがどんなものかを理解しておくと今後も応用が効くとは思う
個人サイトを参考にするにしても自分の状況に合わせて適宜読み替えながら進めたりもできるようになるしね
2023/07/15(土) 13:31:58.73ID:oUpIJNXO
gitとPythonのポータブル版を使うといいよって記事を見かけてその通りにやって2日間運用したけど世の中にポータブル版ベースで説明した情報が皆無だったから普通の手順で入れ直したわ
ポータブル版ベースだったから消すのは楽チンで良かった
ポータブル版ベースだったから消すのは楽チンで良かった
2023/07/15(土) 13:34:22.34ID:LTx1hl0A
kohya_lora_param_guiでモジュールの種類にLyCORISはあるのにLoconがないのですが何か別途導入が必要なんでしょうか
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:34:55.96ID:72gwgTBo うーん、chillout, bra6, bracing_evoでいろいろ試してるけど美人さんしかでてこねえ。
日本の田舎の女の子とかおねーさんをリアルに表現したいんだけどどうしたらいいんだ。
一重まぶたとあどけない感じとか茶髪プリンってどうやったら表現できるんだろう。
なにかアイデアないですか??
日本の田舎の女の子とかおねーさんをリアルに表現したいんだけどどうしたらいいんだ。
一重まぶたとあどけない感じとか茶髪プリンってどうやったら表現できるんだろう。
なにかアイデアないですか??
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:40:23.24ID:nIQu9Ck7 マスターピースとかベストクオリティとかのプロンプトが顔をきめるんだとか。
それつけるとほぼ顔がみたことあるやつになるそうな。
それつけるとほぼ顔がみたことあるやつになるそうな。
2023/07/15(土) 14:46:12.82ID:kU2KMd7n
>>777
glt(ジーエルティ)ってなんだ?
glt(ジーエルティ)ってなんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:46:47.78ID:nIQu9Ck7 ステマくさくなるが、つべのテルルとロビンのセットアップ動画が初学者に最適だと思う。
普通に分かりやすい
普通に分かりやすい
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:48:17.30ID:nIQu9Ck7802797
2023/07/15(土) 14:49:23.12ID:72gwgTBo そう思ってmasterpieceを外したり思い切ってネガティブに入れたりしたんだよねえ。
となると、一重瞼の画像を仕入れてきて目だけのloraをつくるとかしかないんかとも思うが、収集すんのも倫理的にどーかと思うし。
手書きイラスト→生成→フォトショで一重瞼化→LoRA生成
気が遠くなる。。
となると、一重瞼の画像を仕入れてきて目だけのloraをつくるとかしかないんかとも思うが、収集すんのも倫理的にどーかと思うし。
手書きイラスト→生成→フォトショで一重瞼化→LoRA生成
気が遠くなる。。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:14:41.92ID:pd3i6FqO >>802
別に日本の著作権法ならきかいがくしゅ
別に日本の著作権法ならきかいがくしゅ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:15:39.98ID:pd3i6FqO 機械学習用に集めるのは問題無い
どういう倫理的問題なのか知らんけど
どういう倫理的問題なのか知らんけど
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:32:13.65ID:jh15FSp/ 生成も個人の趣味の範囲で誰にも見せないなら問題ないぞ
手書きに準じるってことだから、絵師の絵でであれ何であれ個人の趣味でトレスして誰にも見せなかったら問題ないからな
手書きに準じるってことだから、絵師の絵でであれ何であれ個人の趣味でトレスして誰にも見せなかったら問題ないからな
2023/07/15(土) 16:31:37.82ID:C1LulWm4
マスターピースって黄金の額縁が時々出てこない?
それに気づいてから別の品質呪文にしてる
それに気づいてから別の品質呪文にしてる
807797
2023/07/15(土) 17:12:15.07ID:GYrfK9e+ 倫理的っつーか気分的な問題?
ググってでてきた知らない人の画像を溜め込むのはあんまり気分良くないっしょ。
イラスト→2.5次風モデル→3次元風モデルと書き直して素材作るのかーと白目。
なんとかブロンプトでできないもんかね。
ググってでてきた知らない人の画像を溜め込むのはあんまり気分良くないっしょ。
イラスト→2.5次風モデル→3次元風モデルと書き直して素材作るのかーと白目。
なんとかブロンプトでできないもんかね。
2023/07/15(土) 17:49:38.18ID:S0CvWKkc
そもそもプロンプトから出てくる画像だって
知らない誰かを素材にしてるのにそこ気にするん?
知らない誰かを素材にしてるのにそこ気にするん?
2023/07/15(土) 17:59:12.02ID:4qLyR1bW
>>792
どうやったか書かないよりは多少ましくらいで偉くはない
どちらにせよ真否も分からんで真に受けるこういうのがフィッシングやサポート詐欺引っ掛かるんだろな
変な出所まねて動かないなんてのは一律テンプレ読んで出直してこいで良い
どうやったか書かないよりは多少ましくらいで偉くはない
どちらにせよ真否も分からんで真に受けるこういうのがフィッシングやサポート詐欺引っ掛かるんだろな
変な出所まねて動かないなんてのは一律テンプレ読んで出直してこいで良い
2023/07/15(土) 18:03:48.43ID:A9rTiqeX
美人画以外ではマスターピースって役に立ちにくい感じがする
811797
2023/07/15(土) 18:04:37.90ID:GYrfK9e+812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 18:53:02.07ID:164Jqki5 そんなに気になるなら、3Dモデルでやりゃいい
2023/07/15(土) 19:05:01.86ID:mqVffc22
Tiled DiffusionとHires.fixの違いって解像度を作成時にあげるか後であげるかの違いくらい?
リアル画像だとどっちがいいんだろう?
リアル画像だとどっちがいいんだろう?
2023/07/15(土) 19:19:05.14ID:R1mmyW5Z
>>813
リアル系だとUltimate SDupscaleじゃないん
リアル系だとUltimate SDupscaleじゃないん
2023/07/15(土) 21:28:45.44ID:DAyDrloI
Amazon SageMaker Studio Labを使い始めたんだけど
これってエロ生成したらBANされる奴?
これってエロ生成したらBANされる奴?
2023/07/15(土) 21:29:41.53ID:krW9SSWc
<lora:loli:-1>
ってなんか効いて顔が大人よりになるんだけど、そんなLoraは存在してない・・
昔なんかと間違えて入れちゃったみたいなんだけど、何が起こってるんだろう
(loli:-1)ではないし
ってなんか効いて顔が大人よりになるんだけど、そんなLoraは存在してない・・
昔なんかと間違えて入れちゃったみたいなんだけど、何が起こってるんだろう
(loli:-1)ではないし
2023/07/15(土) 21:51:17.23ID:ndTIhYFo
>>813
どっちがいいかでいえばどっちもいっしょで好みによる
タイル数値と被せ数値を決めてマルチ処理できるのがTiledDiffusion
Hiresが32GB+8GBでの限界値512+768×3倍の解像度なのに対して
2回処理すれば1/2~1/3の時間で4倍の解像度を楽勝で作れるのがTiledDiffusion
どっちがいいかでいえばどっちもいっしょで好みによる
タイル数値と被せ数値を決めてマルチ処理できるのがTiledDiffusion
Hiresが32GB+8GBでの限界値512+768×3倍の解像度なのに対して
2回処理すれば1/2~1/3の時間で4倍の解像度を楽勝で作れるのがTiledDiffusion
2023/07/15(土) 22:11:01.34ID:mHn5+exl
PC作ったのでAUTOMATIC1111で生成してますが、Stable Diffusion 1.5とか2.1がどう適応されてるのか理解できません
どこで確認するのでしょうか?
どこで確認するのでしょうか?
2023/07/15(土) 22:29:31.48ID:ndTIhYFo
>>818
コマンドプロンプトで
python
import torch
torch.__version__
と順に打ち込む
PythonのバージョンとTorchとcudaのバージョンが表示されるはず
コマンドプロンプトで
python
import torch
torch.__version__
と順に打ち込む
PythonのバージョンとTorchとcudaのバージョンが表示されるはず
2023/07/15(土) 22:31:28.58ID:ndTIhYFo
そもそも仮想環境できるんでWebUIを起動してブラウザの下部を見れば書いてあるはず
2023/07/15(土) 22:32:53.46ID:krW9SSWc
2023/07/15(土) 22:35:36.06ID:QZxY/uGD
>>773です。皆さん教えていただき有難うございました。色々と勉強になりました。
インストールし直し、update.bat→ run.batの順で実行することで起動できました。画像生成を楽しんでいこうと思います。
インストールし直し、update.bat→ run.batの順で実行することで起動できました。画像生成を楽しんでいこうと思います。
2023/07/15(土) 22:40:37.03ID:mHn5+exl
>>821
こっちで設定するんじゃなくて、checkpoint依存って事ですか?
こっちで設定するんじゃなくて、checkpoint依存って事ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:14:25.83ID:jh15FSp/ >>819
一応レスしておくけど、1111はvenvで動くからvenv有効化しないと意味ないよ(メイン環境のtorchバージョンが見れてしまう)
まあ、他のレスにある通りブラウザに表示されるからそっち見ればいいんだけど
一応レスしておくけど、1111はvenvで動くからvenv有効化しないと意味ないよ(メイン環境のtorchバージョンが見れてしまう)
まあ、他のレスにある通りブラウザに表示されるからそっち見ればいいんだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:18:06.67ID:KTedDphk ADetailer使ったら逆に手とかボロボロ描写になるの俺だけ?…
万能ツールではないんかな?…
万能ツールではないんかな?…
2023/07/16(日) 02:22:15.12ID:HIFy83RA
複数の人が出てくるLoraを作りたい時は各人単独の画像だけでなく集合画像も学習させないと駄目なのかな
2023/07/16(日) 03:36:16.08ID:f5KZ/uTJ
フェスティバルをプロンプトに入れて出る画像は集合写真から学習していると思われる
コンサートとかの単語もそう
cityだけだと人混みはあんま出ない
風景画から学習しているんだろう
人混みの街を表現するときにcityの他にもプロンプトを足す
そこがポイントになりそう
コンサートとかの単語もそう
cityだけだと人混みはあんま出ない
風景画から学習しているんだろう
人混みの街を表現するときにcityの他にもプロンプトを足す
そこがポイントになりそう
2023/07/16(日) 04:15:32.32ID:hdVkefZi
>>822
よかったよかった
よかったよかった
2023/07/16(日) 05:05:33.28ID:PxvL26q5
RTX 4090が24万円だとして 3年保証の玄人思考とかを
2年払いするとして1ヶ月1万円で買える
で2年後まだ1年間保証が残っているんで
箱と一緒にメルカリすればいい
もし壊れたら代わりに修理に出してあげればいい
2年払いするとして1ヶ月1万円で買える
で2年後まだ1年間保証が残っているんで
箱と一緒にメルカリすればいい
もし壊れたら代わりに修理に出してあげればいい
2023/07/16(日) 05:06:07.89ID:PxvL26q5
>>829
誤爆した
誤爆した
2023/07/16(日) 08:11:14.39ID:soVguyVP
実際に撮影した人物写真をimg2imgに放り込んで、顔はそのままで表情だけを変えたい。
ControlNetのReference_onlyを試したんだけど、別人になるんだけど…。
どうやったら顔固定できるの?Reference_onlyで顔固定できるって書いてるサイトあるけど、それはAIモデルだけですか?
詳しい方、よろしくお願いします。
ControlNetのReference_onlyを試したんだけど、別人になるんだけど…。
どうやったら顔固定できるの?Reference_onlyで顔固定できるって書いてるサイトあるけど、それはAIモデルだけですか?
詳しい方、よろしくお願いします。
2023/07/16(日) 09:29:10.75ID:YPQBPp2I
目的がフェイク画像づくりとしか思えんが…リアル人間の写真でそれは止めておけよ
トランプが捕まったみたいな画像でもなら笑い話で済まなかったし
トランプが捕まったみたいな画像でもなら笑い話で済まなかったし
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 09:59:29.17ID:FJxQEVim2023/07/16(日) 10:39:41.37ID:Lzr4KuJT
Adetailerをオンにして512x512で生成すると、バッチサイズ1は問題なくてバッチサイズ2だと1枚目は普通に1girlが効くのに、2枚目が全くプロンプトが効いてない感じで風景とか壁画とか前衛的な絵画みたいなのが出てしまいます。バッチカウントを増やすと、1回目は問題なくても2〜3回目以降から発現する事が多いです。
Adetailerのオプションは弄ってなくてプロンプトはポジティブに1girlのみです。一体何が起こってるのか分かりません。
Adetailerのオプションは弄ってなくてプロンプトはポジティブに1girlのみです。一体何が起こってるのか分かりません。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 12:01:21.25ID:pN9YORnw2023/07/16(日) 12:35:46.33ID:xkvqCsMA
>>833
2.1ってなんか使いにくいとおもったら、そういう制約があるんですね
2.1ってなんか使いにくいとおもったら、そういう制約があるんですね
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 12:50:52.10ID:pN9YORnw >>836
いや知らんけどね。ただ西洋文化にない概念や紐づけは暗黙で無価値、存在否定、言葉狩りされる傾向があるのは研究結果として確認されている。
わかりやすいのは、AIはグロ画像を生成しない。
わざわざローラでベクトル向ける。
内臓がはみ出るとか、重度な火傷、剥き出た骨、座礁とかね。
それは学習していない、そういう画像はスポイルされるから。
この点でもgptは絵を描いている訳ではないとわかる。
覚えた画像をモーフィングしている。
いや知らんけどね。ただ西洋文化にない概念や紐づけは暗黙で無価値、存在否定、言葉狩りされる傾向があるのは研究結果として確認されている。
わかりやすいのは、AIはグロ画像を生成しない。
わざわざローラでベクトル向ける。
内臓がはみ出るとか、重度な火傷、剥き出た骨、座礁とかね。
それは学習していない、そういう画像はスポイルされるから。
この点でもgptは絵を描いている訳ではないとわかる。
覚えた画像をモーフィングしている。
838834
2023/07/16(日) 13:56:06.84ID:Lzr4KuJT 自決しました
インストールしただけで特に使う事を意識していなかった拡張機能のNeutral promptをオフにしたら問題なくなりました
インストールしただけで特に使う事を意識していなかった拡張機能のNeutral promptをオフにしたら問題なくなりました
2023/07/16(日) 14:56:51.57ID:0PdWU7jG
LoRA_Easy_Training_Scriptsのオプティマイザにprodigyがないのですがpip Install prodigyoptだけでは不十分なんでしょうか?
2023/07/16(日) 15:05:24.99ID:QsFdFvj/
2023/07/16(日) 17:37:18.49ID:O79xvglv
GeForce RTX 4060 Ti 16GBはほぼ販売されず。
RTX 4060の売上を見て投入規模を縮小へ。[2023年7月16日]
https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-16gb-negative-prediction/
RTX 4060の売上を見て投入規模を縮小へ。[2023年7月16日]
https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-16gb-negative-prediction/
2023/07/16(日) 18:09:58.39ID:tLpYPFbi
待つだけ無駄であったか
intelといいnvidiaといい殿様商売よなぁ
intelといいnvidiaといい殿様商売よなぁ
2023/07/16(日) 18:24:54.57ID:txpzIHV4
nVidia「チッ、騙されんかったか」
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 18:55:19.78ID:4SUAO/iT >>842
cuda依存をやめれば変わるかもしれんけどね
cuda依存をやめれば変わるかもしれんけどね
2023/07/16(日) 18:58:40.02ID:UoapfU/q
>>826
単独の絵だけだと絡みを生成しづらい感じはある
だけど集合画像を学習させると要素がまじりそうな気もするので十分な単独画像を用意した上でやった方が良さそう
と妄想してる、結局やってみないと分からんw
単独の絵だけだと絡みを生成しづらい感じはある
だけど集合画像を学習させると要素がまじりそうな気もするので十分な単独画像を用意した上でやった方が良さそう
と妄想してる、結局やってみないと分からんw
2023/07/16(日) 19:01:30.14ID:oU/RVRtH
学習関連がcuda一択なのがなぁ
webUIはなんだかんだ他でも動かせるみたいだけど
webUIはなんだかんだ他でも動かせるみたいだけど
2023/07/16(日) 19:11:13.63ID:5t3LzvYl
そらニッチな商品だから買う側も訓練されてるわな
各々情報を仕入れるルートを持ってる
各々情報を仕入れるルートを持ってる
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 19:54:55.46ID:TsWncMcf >>841
3060 vram12GB勢だけど
RTX 4060 Ti vram16GB 80,000〜90,000ならゲームしないならAI画像生成じゃ後継として良くないんですか?
なしてダメ?
ゲームしないから買おうと思ってるけど何かダメ?
4080vram16GBだと18万くらいするしAIなら良くないですか?
3060 vram12GB勢だけど
RTX 4060 Ti vram16GB 80,000〜90,000ならゲームしないならAI画像生成じゃ後継として良くないんですか?
なしてダメ?
ゲームしないから買おうと思ってるけど何かダメ?
4080vram16GBだと18万くらいするしAIなら良くないですか?
2023/07/16(日) 20:14:10.37ID:txpzIHV4
>>848
バス幅がゲーム用
バス幅がゲーム用
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 20:19:08.59ID:frOTr52Q2023/07/16(日) 20:25:21.58ID:dGL7kH5Z
>>850
あなたはVRAM容量にこだわりがあるんじゃないの?
あなたはVRAM容量にこだわりがあるんじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 20:52:39.96ID:HJWyDhyy >>831
1.ControlNetのLineartで線画を作ってダウンロード
2.1の線画をペイントソフトで目と口の線を消す
3.2の線画をControlNetのLineartに放り込む
4.元画像をControlNetのinpaintに放り込んで顔をマスク
5.ControlNetのReference_onlyにも元画像を放り込む
txt2imgのプロンプトに出したい表情を入れて生成
元画像
https://i.imgur.com/WrLEylg.png
closed eyes
https://i.imgur.com/qtjENDB.png
angry
https://i.imgur.com/rGul8MH.png
>>831
1.ControlNetのLineartで線画を作ってダウンロード
2.1の線画をペイントソフトで目と口の線を消す
3.2の線画をControlNetのLineartに放り込む
4.元画像をControlNetのinpaintに放り込んで顔をマスク
5.ControlNetのReference_onlyにも元画像を放り込む
txt2imgのプロンプトに出したい表情を入れて生成
元画像
https://i.imgur.com/WrLEylg.png
closed eyes
https://i.imgur.com/qtjENDB.png
angry
https://i.imgur.com/rGul8MH.png
>>831
2023/07/16(日) 20:52:55.61ID:YPQBPp2I
少し前のマイニング用のカードってダメなのかな?VRAM24GBで5万ちょい
2023/07/16(日) 20:56:44.37ID:txpzIHV4
2023/07/16(日) 20:58:29.67ID:txpzIHV4
>>852
それだと、オリジナルの目や口がモデルデータの目や口になってしまうのでは?
それだと、オリジナルの目や口がモデルデータの目や口になってしまうのでは?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 21:00:58.71ID:bsyUqpTD >>850
メモリ帯域幅が関係があるのはもちろんだけど、別の考え方で言えば4060はキャッシュを増やしてメモリ帯域をケチっている
ゲームだとそれでも性能落ちないゲーム「も」あるけど、キャッシュ関係ないAI生成はデメリットがもろにひびく
メモリ帯域幅が関係があるのはもちろんだけど、別の考え方で言えば4060はキャッシュを増やしてメモリ帯域をケチっている
ゲームだとそれでも性能落ちないゲーム「も」あるけど、キャッシュ関係ないAI生成はデメリットがもろにひびく
2023/07/16(日) 21:05:13.64ID:BByTFFbU
>>853
そんなのあるのか?
そんなのあるのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 21:25:19.58ID:bsyUqpTD 3090で5万だとしたらさすがにジャンクレベルだろうけど、マイニング上がり承知でサブ機用に9万くらいで買うのは実際あり得る気もする
2023/07/16(日) 22:40:31.17ID:PxvL26q5
RTX 4090を24回払いだって
2023/07/16(日) 22:55:41.95ID:ojZgd/ez
いやそれくらい一括で買えよw
2023/07/16(日) 23:06:55.85ID:PxvL26q5
2023/07/16(日) 23:21:27.19ID:HTtRoPjs
買えないって別に一括で買えるだけの金が手元に無いって意味じゃなく単純に出費が割に合わないってことだろ
後で売ればある程度取り戻せるって話はともかくその程度の金額で分割しなきゃ払えないような状況なら買わない方がいいよ
後で売ればある程度取り戻せるって話はともかくその程度の金額で分割しなきゃ払えないような状況なら買わない方がいいよ
2023/07/16(日) 23:47:42.33ID:PxvL26q5
2023/07/17(月) 00:31:32.54ID:l2H7w2FT
>>863
実売価格だと3060の12GBは4万、4090の24GBは24万
6倍の差があるが、できることに6倍の価値があるのかってこと
あと4090は性能相応の電力食いなのでケースや電源もハイエンド用のが必要でPC一式買ったら50万くらいいく
実売価格だと3060の12GBは4万、4090の24GBは24万
6倍の差があるが、できることに6倍の価値があるのかってこと
あと4090は性能相応の電力食いなのでケースや電源もハイエンド用のが必要でPC一式買ったら50万くらいいく
2023/07/17(月) 00:43:31.52ID:Zwz9IIyl
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 02:16:19.90ID:FKsJ1r+R2023/07/17(月) 04:47:31.94ID:QFQ5giSH
最後に触ったの4ヶ月ぐらい前なんだけど、その間にどんくらいの技術革新があったか教えてください
あとwikiwiki以外でまともな情報源ってどっかあったりします?
あとwikiwiki以外でまともな情報源ってどっかあったりします?
2023/07/17(月) 07:34:52.96ID:bz8XroRm
Stable diffusion XL 0.9が出て来て、そのうち1.0も出すと言っていることと、
商用可能を指向したグラビア写真風のモデルが何種類か競争になっていること、
Control Netをベースにした便利だったり高品質化に有用な拡張機能が次々と出て来ていること、
LoRaが大量に出て来ていること
midjourneyも二次元絵得意なモードふくめクオリティー上げてきていること
かな
商用可能を指向したグラビア写真風のモデルが何種類か競争になっていること、
Control Netをベースにした便利だったり高品質化に有用な拡張機能が次々と出て来ていること、
LoRaが大量に出て来ていること
midjourneyも二次元絵得意なモードふくめクオリティー上げてきていること
かな
2023/07/17(月) 07:39:16.08ID:7K+61oox
グラビアで思い出したけど集英社が出したAIグラビアは速攻潰されてしまったな
法整備云々より日本人は感情でこの手の問題にNOを出し続ける感じがある
法整備云々より日本人は感情でこの手の問題にNOを出し続ける感じがある
2023/07/17(月) 08:11:57.17ID:/+xR87fB
お掃除ロボにしてもローソクを倒したら火災リスクがあるとかで売り出せなかったらしいし
日本人経営者が安定志向すぎるってのが大きいんやろな
海外とか訴訟コスト込みでどんどんサービス開始してしまう
2chやニコ動、Youtubeにしても悪用お構い無しで続けたから今があるんだろうし
日本人経営者が安定志向すぎるってのが大きいんやろな
海外とか訴訟コスト込みでどんどんサービス開始してしまう
2chやニコ動、Youtubeにしても悪用お構い無しで続けたから今があるんだろうし
2023/07/17(月) 09:05:12.23ID:l2H7w2FT
2023/07/17(月) 09:24:00.50ID:Wr9CARGv
>>840
ありがとうございます。roopを使って早速やってみたけど、残念ながらこれは誰?って顔になるなぁ…。
ありがとうございます。roopを使って早速やってみたけど、残念ながらこれは誰?って顔になるなぁ…。
2023/07/17(月) 09:33:13.64ID:Wr9CARGv
>>852
ありがとうございます。こちらの手法も早速やってみました。
目と口は別のパーツになっちゃいますね…。
遺影みたいに正面からしか写ってない実際に撮影した写真を、ちょっと横向かせたり、笑わせたりしたいんですけど、難しいですかね?
ありがとうございます。こちらの手法も早速やってみました。
目と口は別のパーツになっちゃいますね…。
遺影みたいに正面からしか写ってない実際に撮影した写真を、ちょっと横向かせたり、笑わせたりしたいんですけど、難しいですかね?
2023/07/17(月) 09:57:35.90ID:mRoXEuF/
何でいつも5chに貼られている画像は寒流面が多いの?
どれみても飽き飽きして最近は2次の方がいいと感じられる
どれみても飽き飽きして最近は2次の方がいいと感じられる
2023/07/17(月) 11:17:11.14ID:Rur2SG0j
webサービスまたはアプリて使う場合、モデルをプロンプトで指定出来るんですか?
2023/07/17(月) 11:22:19.23ID:iKWzIbNo
2023/07/17(月) 11:23:22.69ID:wJCC/ZQ2
か…韓流
2023/07/17(月) 11:50:13.31ID:v2os8sGv
アニメ顔の方が出やすくて飽き飽きされてるだろw
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 12:00:48.60ID:+0evgf5w880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 13:59:12.36ID:qIK+KKPT2023/07/17(月) 15:43:46.46ID:tosfv1za
画像スレで寒流面連呼してる荒らしやろ
相手にするだけ無駄や
相手にするだけ無駄や
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:07:38.75ID:ih2xtxcv883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:08:04.00ID:ih2xtxcv2023/07/17(月) 16:22:22.45ID:BYdF2yxH
algo=loha conv_dim=16 conv_alpha=1 でloha作ろうと思うのですが、
この時network_dimとnetwork_alphaってどんな値を指定すれば良いんでしょうか?
この時network_dimとnetwork_alphaってどんな値を指定すれば良いんでしょうか?
2023/07/17(月) 16:52:38.27ID:6M0YOuFQ
>>869
あれはモデル非公表だったのとグラビアが嫌で辞めた人を学習元にしたんじゃないかって疑惑があったのがね
あれはモデル非公表だったのとグラビアが嫌で辞めた人を学習元にしたんじゃないかって疑惑があったのがね
2023/07/17(月) 18:48:24.75ID:ZNtNjvx5
>>883
ありがとうございます。やはり写真1枚では無理ですかぁ。了解しました。
ありがとうございます。やはり写真1枚では無理ですかぁ。了解しました。
2023/07/17(月) 19:35:02.13ID:lfBLOdt7
つかプレイボーイだったからだろ
グラビア雑誌でそれやって圧力無い訳がない
グラビア雑誌でそれやって圧力無い訳がない
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 20:38:53.89ID:JhiUmjUy 週プレは新技術とかそういうの好きだからな
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」も記事にしていたし
どうせなら過去の週プレのグラビアをLoRAにしていただけると……
トリガーワードは秘密で
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」も記事にしていたし
どうせなら過去の週プレのグラビアをLoRAにしていただけると……
トリガーワードは秘密で
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 20:54:11.00ID:DPbSlEMo CIVITAIのパーミッションの一番下のものがOKな場合、マージモデルを公開するときに元の制限を外すことは可能ですか?
例えば以下のモデルをマージして、全部〇に変えることはできるでしょうか。
× Use the model without crediting the creator
× Sell images they generate
× Run on services that generate images for money
〇 Share merges using this model
× Sell this model or merges using this model
〇 Have different permissions when sharing merges
例えば以下のモデルをマージして、全部〇に変えることはできるでしょうか。
× Use the model without crediting the creator
× Sell images they generate
× Run on services that generate images for money
〇 Share merges using this model
× Sell this model or merges using this model
〇 Have different permissions when sharing merges
2023/07/17(月) 20:57:00.67ID:4HToWLa9
逆に制限だらけになるんじゃないかな
2023/07/17(月) 21:19:58.83ID:7K+61oox
2023/07/17(月) 22:15:19.60ID:uOW99Rlc
パラメーター数を別にすると、これって512x512で生成してから解像度を上げている現状と同じじゃない?
世界を変えた画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」いよいよ正式公開
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145553/
世界を変えた画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」いよいよ正式公開
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145553/
2023/07/17(月) 22:31:49.06ID:HFYo7q57
特定シードのモデル別比較表を作成しているんですが、モデルの切替と作成を自動的に行う方法ないですか?
モデルを順々に切替→生成を延々繰り返す感じです。
モデルを順々に切替→生成を延々繰り返す感じです。
2023/07/17(月) 22:34:57.89ID:BYdF2yxH
>>893
普通にコマンドラインでやるかWebUI経由ならRPA的な手法でやったら?
普通にコマンドラインでやるかWebUI経由ならRPA的な手法でやったら?
2023/07/17(月) 22:48:39.76ID:Cl3rWE1p
>>893
X/Y/Z plotでseedとCheckpoint nameを切り替え
X/Y/Z plotでseedとCheckpoint nameを切り替え
2023/07/17(月) 22:49:59.77ID:5bDY+NoH
>>893
X/Y/Z Plotを使えばよい
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#xyz-plot
この公式ページは一通り読んでおくといいよ
X/Y/Z Plotを使えばよい
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#xyz-plot
この公式ページは一通り読んでおくといいよ
2023/07/17(月) 22:56:02.04ID:BYdF2yxH
>>893
X/Y/Z Plotの存在知らずに余計な事言ってしまった。すみません
X/Y/Z Plotの存在知らずに余計な事言ってしまった。すみません
2023/07/17(月) 23:04:59.24ID:5bDY+NoH
2023/07/17(月) 23:09:21.61ID:HFYo7q57
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 23:53:45.24ID:y+y4V6JR >>892
パラメーターの数を別にしたらGPT3もGPT4もたいして変わらなくね?ってなるよ
パラメーターの数を別にしたらGPT3もGPT4もたいして変わらなくね?ってなるよ
2023/07/18(火) 01:00:57.63ID:9t+lW5YS
そのパラメーターをいかにそこらへんのPCで回せるようにするかという工夫
2023/07/18(火) 01:28:01.46ID:finqek/s
パラメーターの意味が、色や髪型、服飾とかの指定だったらとても嬉しい
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 01:46:36.84ID:i/ZlKqb4 誰かお助け。。
img2imgで、今まで使えていたlycorisが使えなくなった。
詳細不明あだが、text2imageを実行した後であれば使えるんだが、
text2imageで使用したモデルでしか使えず、モデルを変えるとまた使えなくなって以下ループ。
この症状が出るまで特に環境を変えた記憶がなく、何か思い当たる対応策あればご教授願いたい。
img2imgで、今まで使えていたlycorisが使えなくなった。
詳細不明あだが、text2imageを実行した後であれば使えるんだが、
text2imageで使用したモデルでしか使えず、モデルを変えるとまた使えなくなって以下ループ。
この症状が出るまで特に環境を変えた記憶がなく、何か思い当たる対応策あればご教授願いたい。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 02:00:03.92ID:15DnELOe 再起動
再インストール
再インストール
2023/07/18(火) 02:14:12.42ID:kMMQNoze
意味なくlocon入れたとか?
2023/07/18(火) 02:18:35.88ID:2sv7CV4A
何かエラー出てないの?
2023/07/18(火) 03:11:04.76ID:i/ZlKqb4
・再起動は実施済み。
・エラーは再確認するが多分ない
・同じような人はいなさそうなんで、自分だけの問題と思われる
・エラーは再確認するが多分ない
・同じような人はいなさそうなんで、自分だけの問題と思われる
2023/07/18(火) 03:17:06.33ID:i/ZlKqb4
何より、リコリスについて全く使えないなら分かるんだが、textでやると使えるってのが意味わからん。
textで使ったモデルに対してのみ、その時使ったリコリスがImageでも使えるという。。
ちなみにloraは何の問題なく使える。
textで使ったモデルに対してのみ、その時使ったリコリスがImageでも使えるという。。
ちなみにloraは何の問題なく使える。
2023/07/18(火) 05:34:58.58ID:AFkPRy8z
>>907
ログが
ログが
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 07:08:15.57ID:9EdnRT0H >>903
トリガーワードを入れていないからでは。
トリガーワードを入れていないからでは。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 07:59:51.70ID:lxJi62NA 生成終了のタイミングでYoutubeを再生してブルースクリーンになって以来生成出来なくなたお(-_-)…
今まで生成してたサイズでも一番小さいサイズでも生成開始すると以下のエラー文言が出て途中で終了(-_-)…
venvを削除しても効果なし……グラボが死ぬ間際になっちゃった(-_-)?…
どなたかご助言くださいませ(-_-)…
File "C:\stable-diffusion-webui-master\modules\processing.py", line 741, in <listcomp>
x_samples_ddim = [decode_first_stage(p.sd_model, samples_ddim[i:i+1].
to(dtype=devices.dtype_vae))[0].cpu() for i in range(samples_ddim.size(0))]
RuntimeError: CUDA error: the launch timed out and was terminated
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
今まで生成してたサイズでも一番小さいサイズでも生成開始すると以下のエラー文言が出て途中で終了(-_-)…
venvを削除しても効果なし……グラボが死ぬ間際になっちゃった(-_-)?…
どなたかご助言くださいませ(-_-)…
File "C:\stable-diffusion-webui-master\modules\processing.py", line 741, in <listcomp>
x_samples_ddim = [decode_first_stage(p.sd_model, samples_ddim[i:i+1].
to(dtype=devices.dtype_vae))[0].cpu() for i in range(samples_ddim.size(0))]
RuntimeError: CUDA error: the launch timed out and was terminated
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
2023/07/18(火) 08:02:35.36ID:DgeZW0fE
生成中は怖いから360p以下にしてるな
2023/07/18(火) 08:03:43.37ID:IJlgEmEJ
別のブラウザでも同じエラー?
2023/07/18(火) 08:04:57.98ID:2sv7CV4A
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:30:44.56ID:lxJi62NA2023/07/18(火) 08:31:08.35ID:dg/7cdNv
>>899
次はお前が迷える子羊に教える番やで
次はお前が迷える子羊に教える番やで
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:25:42.53ID:eDS1LZ/w 初心者です。
細身の女性が作りたいのですが、どうしても普通体型しかでません。skinny等使ってますが変わりません。。
良いアドバイスがありましたらお願いします。
細身の女性が作りたいのですが、どうしても普通体型しかでません。skinny等使ってますが変わりません。。
良いアドバイスがありましたらお願いします。
2023/07/18(火) 09:31:26.05ID:CBtwqLhd
2023/07/18(火) 09:47:47.10ID:D2MLBMU3
久々にパソコン組むのですが
stable diffusion全振りのパソコンにしたいです
4090高過ぎて買えません
4060tiの16GBって流通しないのですかね?
SDXLって24GBないと詰みます?
stable diffusion全振りのパソコンにしたいです
4090高過ぎて買えません
4060tiの16GBって流通しないのですかね?
SDXLって24GBないと詰みます?
2023/07/18(火) 10:03:51.06ID:6wfmoaW1
2023/07/18(火) 10:03:52.98ID:6wfmoaW1
2023/07/18(火) 10:04:15.95ID:Nm6mxhPy
>>919
CPUはほどほどでOK
マザーボードはPCIe 4.0×16、M.2スロットはPCIe Gen4でできれば2つ
SSDはNVMe Gen4で2TB
グラボは予算に応じてなるべくいいもの
電源はグラボに合わせて
とかそんな感じかねえ
CPUはほどほどでOK
マザーボードはPCIe 4.0×16、M.2スロットはPCIe Gen4でできれば2つ
SSDはNVMe Gen4で2TB
グラボは予算に応じてなるべくいいもの
電源はグラボに合わせて
とかそんな感じかねえ
2023/07/18(火) 10:05:02.23ID:vtcqQFdG
4090使いですが24でも足りないと思ってます
5090は48にしてほしいです
5090は48にしてほしいです
2023/07/18(火) 10:14:12.38ID:i2hGdKx5
>>919
全振りするならランニングコストや生成速度、メモリ、価格考えると、コスパが圧倒的に良いので頑張ってお金貯めて4090択一かと
私自身は良いGPUだから良いPCをと思っていたけど組み直すと50万はかかる、割り切って3年前に組んだPCのGPUを4090に交換しました
あとMVMeにSDのモデルデータを入れてる、モデルを時々変えるならここは速度に大きく関係してくる
全振りするならランニングコストや生成速度、メモリ、価格考えると、コスパが圧倒的に良いので頑張ってお金貯めて4090択一かと
私自身は良いGPUだから良いPCをと思っていたけど組み直すと50万はかかる、割り切って3年前に組んだPCのGPUを4090に交換しました
あとMVMeにSDのモデルデータを入れてる、モデルを時々変えるならここは速度に大きく関係してくる
2023/07/18(火) 10:20:30.50ID:rzh2odUO
自分の予算に合わせて好きに組んだらいいんちゃう?
ここのPCヲタの言う事真に受けて組んだら金いくらあっても足りないで
ここのPCヲタの言う事真に受けて組んだら金いくらあっても足りないで
2023/07/18(火) 10:34:25.89ID:i2hGdKx5
確かにそれはあるなw
車は軽、服はしまむらで妥協して、その分PCに資金振ってるわ
誰か言ってたけど車やファッションと比べたらPCは格安の趣味だと・・・
車は軽、服はしまむらで妥協して、その分PCに資金振ってるわ
誰か言ってたけど車やファッションと比べたらPCは格安の趣味だと・・・
2023/07/18(火) 10:37:58.84ID:D2MLBMU3
みなさまアドバイスいただきありがとうございます
4090喉から手が出るほど欲しいですが買えないです🥺
4090喉から手が出るほど欲しいですが買えないです🥺
2023/07/18(火) 10:53:50.61ID:3cUnLJix
>>927
コスパ優先なら 3060 12GB
性能優先なら 4070Ti 12GB
第三の選択肢としては 4060(無印) 12GB
4060Ti 16GB が本当に8.8万ならコスパがあまりにも悪すぎる
だったら 4070(無印) 12GB の方が安価だしGPUの素の能力も段違いで上なので一般的な生成ならコッチの方が絶対に速い
コスパ優先なら 3060 12GB
性能優先なら 4070Ti 12GB
第三の選択肢としては 4060(無印) 12GB
4060Ti 16GB が本当に8.8万ならコスパがあまりにも悪すぎる
だったら 4070(無印) 12GB の方が安価だしGPUの素の能力も段違いで上なので一般的な生成ならコッチの方が絶対に速い
2023/07/18(火) 11:06:56.28ID:2TxfBO+O
4070ti買うくらいなら3090買うわ
2023/07/18(火) 11:22:53.85ID:4Ikp6gNv
>>919
全振りなら4090一択
CPUは10コアあればショボくてOK
メインメモリは64GB以上
OS 専用SSD512GB
SD 専用SSD512GB
後は保存用にHDDでも良い
この条件で45万で組めるよ
ただし電源は高品質品
ケースはエアフロー重視
ケース FANは大量に使用
全振りなら4090一択
CPUは10コアあればショボくてOK
メインメモリは64GB以上
OS 専用SSD512GB
SD 専用SSD512GB
後は保存用にHDDでも良い
この条件で45万で組めるよ
ただし電源は高品質品
ケースはエアフロー重視
ケース FANは大量に使用
2023/07/18(火) 11:29:22.44ID:rzh2odUO
4090は高くて買えないって言ってるのに馬鹿なの?
2023/07/18(火) 11:37:10.46ID:2sv7CV4A
余計なことを書かずに
予算○○万円でAI生成全振りならどのぐらいになるか? って聞くべきなんだわ
高くて買えないじゃないんだわw
予算○○万円でAI生成全振りならどのぐらいになるか? って聞くべきなんだわ
高くて買えないじゃないんだわw
2023/07/18(火) 11:37:51.59ID:4Ikp6gNv
2023/07/18(火) 11:54:04.05ID:i2hGdKx5
2023/07/18(火) 12:04:59.22ID:4Ikp6gNv
2023/07/18(火) 12:16:45.60ID:AFkPRy8z
RTX 4090の24万円が高いって言うんだったら
いくらなら安いんだよ
高いか安いかっていうのはあなたの主観でしょ
RTX 4090が一番消費電力 あたりの作成能力一番高いんだから
画像作成 たくさん作れば作るほど RTX 4090が一番安い
それに RTX 4090 なら売る時にもうりやすいからね
予算はいくらなんだっていう話
いくらなら安いんだよ
高いか安いかっていうのはあなたの主観でしょ
RTX 4090が一番消費電力 あたりの作成能力一番高いんだから
画像作成 たくさん作れば作るほど RTX 4090が一番安い
それに RTX 4090 なら売る時にもうりやすいからね
予算はいくらなんだっていう話
2023/07/18(火) 12:23:42.06ID:6VWo62nf
排熱やマイニング上がりのリスクをすべて承知の上でAI生成に振るなら3090の中古が最も全振りに近い
VRAMは24GB使える
12GBで妥協するなら3060でBTOのPCをいくらでも選べる
VRAMは24GB使える
12GBで妥協するなら3060でBTOのPCをいくらでも選べる
2023/07/18(火) 12:23:58.87ID:2TxfBO+O
4090売れるか?ただでさえ燃えるコネクタの中古なんか買わねえぞ
2023/07/18(火) 12:25:04.56ID:RdPnqOO6
3080,3090はGDDR6Xが爆熱になるため熱対策をしっかりとな
2023/07/18(火) 12:56:10.57ID:OFS1fYwj
3090の中古かな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:48:29.35ID:i/ZlKqb4 >>910
907です。今後の参考に、同じような症状が出た方の為、一応記載。
結論から言うと、mov2movを解除したらimg2imgでリコリスが機能しました。
似たような話?が以下にあると思われ、TXT 2VIDIOとか動画作成系が云々とあったので
mov2movを除いたら直りました。
根本原因は何なのか、自環境だけの話なのかは一切不明。
https://github.com/s0md3v/sd-webui-roop/issues/160
907です。今後の参考に、同じような症状が出た方の為、一応記載。
結論から言うと、mov2movを解除したらimg2imgでリコリスが機能しました。
似たような話?が以下にあると思われ、TXT 2VIDIOとか動画作成系が云々とあったので
mov2movを除いたら直りました。
根本原因は何なのか、自環境だけの話なのかは一切不明。
https://github.com/s0md3v/sd-webui-roop/issues/160
2023/07/18(火) 14:50:50.99ID:AFkPRy8z
皆にRTX 3090の中古をおすすめできない
RTX 3090の中古が一番良いけれども
RTX 3090の中古が一番良いけれども
2023/07/18(火) 15:10:14.28ID:abCqzA+A
サーマル云々の問題を自分で対処できるなら中古はアリなだけ
2023/07/18(火) 15:20:17.36ID:D2MLBMU3
みなさま、重ね重ね本当にありがとうございます
質問に来て良かったです🙇♂
お金貯めて4090買います
ただ今は買えず、PCも限界に来ているので
グラボ以外をまず組もうと思います
質問に来て良かったです🙇♂
お金貯めて4090買います
ただ今は買えず、PCも限界に来ているので
グラボ以外をまず組もうと思います
2023/07/18(火) 15:32:42.28ID:VcAj5gHh
XLが4GBで動いたって言ってる人がGithubのA1111のIssueにいた
細かく言うと --lowvram指定で12GB中3.7GBしか使われなかった
VRAM量がいくらでも、共有メモリでどうにかなるかもしれないし、大抵の環境で動きそうだ
細かく言うと --lowvram指定で12GB中3.7GBしか使われなかった
VRAM量がいくらでも、共有メモリでどうにかなるかもしれないし、大抵の環境で動きそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:12:38.89ID:6DZAekHj NovelAIの質問もここでいいのか?
NovelAIで、生成した画像をベース画像として使用して新しい画像を生成し、その画像をベース画像にしてさらに新しい画像を生成し、その画像をベース画像にして……というのを繰り返していると、だんだんコントラストがきつくなっていく。
数回繰り返す頃にはコントラストがきつすぎて作画崩壊するんだけど、コントラストきつくなるのを止める方法はないのか?
NovelAIで、生成した画像をベース画像として使用して新しい画像を生成し、その画像をベース画像にしてさらに新しい画像を生成し、その画像をベース画像にして……というのを繰り返していると、だんだんコントラストがきつくなっていく。
数回繰り返す頃にはコントラストがきつすぎて作画崩壊するんだけど、コントラストきつくなるのを止める方法はないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:21:08.47ID:hfUhsxfT loraのトレーニング速度ってPC性能でいうと何に依存しますか?
前までは3s/itくらい出てたのが、CPU熱暴走して落ちてから何故か同設定で40s/itくらいの超低速になってしまいました
メモリ16→32、グラボ1070→3060tiに換装しても変わりませんでした
前までは3s/itくらい出てたのが、CPU熱暴走して落ちてから何故か同設定で40s/itくらいの超低速になってしまいました
メモリ16→32、グラボ1070→3060tiに換装しても変わりませんでした
2023/07/18(火) 16:28:42.39ID:Nm6mxhPy
>>946
NovelAIの質問は専用スレがいいと思います
なんJnovelAI部ウェブ専★68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679488956/
NovelAIの質問は専用スレがいいと思います
なんJnovelAI部ウェブ専★68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679488956/
2023/07/18(火) 16:34:23.04ID:lbuGBKhD
RX7900XTXがWindows対応なら良かったのにね
Linuxなのが万人向けじゃないわ
今年中にはWindows対応するの?
Linuxなのが万人向けじゃないわ
今年中にはWindows対応するの?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:33:40.11ID:xKt+PAPO LoRAとアップスケーラーについて教えてください
Hire.fixのDenoiseを3.5までにしてLoRAのWeightを変えたりで絵を作成、
たまに出る当たり画像を学習画像に足してを繰り返してました
頭打ちかなぁと思ってたところDenoiseを6.7まで上げたら、
ほぼハズレ無しになりバリエーションも豊かになりました
これはどう解釈したら良いでしょうか?
3.5まで下げたらまたハズレが混ざります
普通は逆かと思うので学習が失敗してるんでしょうかね?
Hire.fixのDenoiseを3.5までにしてLoRAのWeightを変えたりで絵を作成、
たまに出る当たり画像を学習画像に足してを繰り返してました
頭打ちかなぁと思ってたところDenoiseを6.7まで上げたら、
ほぼハズレ無しになりバリエーションも豊かになりました
これはどう解釈したら良いでしょうか?
3.5まで下げたらまたハズレが混ざります
普通は逆かと思うので学習が失敗してるんでしょうかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:39:22.56ID:6DZAekHj >>948
サンクス!
サンクス!
2023/07/18(火) 19:05:07.31ID:2TxfBO+O
さすがにlinuxが万人向けじゃないはこのご時世に
2023/07/18(火) 19:19:08.51ID:keoA9yQb
実写系で、単純にもうちょっと小柄140~150cmぐらいにするプロンプトかLoRAとかありますか?
2023/07/18(火) 19:21:17.22ID:VN4fFemX
MacOSすら万人向けじゃないのにいわんやLinuxは
2023/07/18(火) 20:28:59.99ID:yR/rjPnI
>>950
あなたのいう当たりハズレが画像の何に対して言っててどんなものなのかもわからないが
ノイズの混ざり具合が中途半端だから3.5だと崩れているといえる画像になり
逆に6.7でノイズを多くすれば変更が多いため当たりといえる画像になってるだけでは?
元の生成画像からどれくらい変更を加えるかと考えていいとYoutube先生がゆってた
あなたのいう当たりハズレが画像の何に対して言っててどんなものなのかもわからないが
ノイズの混ざり具合が中途半端だから3.5だと崩れているといえる画像になり
逆に6.7でノイズを多くすれば変更が多いため当たりといえる画像になってるだけでは?
元の生成画像からどれくらい変更を加えるかと考えていいとYoutube先生がゆってた
2023/07/18(火) 21:34:14.22ID:44i8FOLo
初めまして。WEB UI版2か月ちょいの者です。
先程画像を作ってみたら真っ黒になってしまいました。
検索して
https://www.kageori.com/2022/10/stable-diffusion-web-ui.html
https://bookyakuno.com/aiart-dark-image-problem/
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%80%8Cwebui-user.bat%E3%80%8D%E3%82%92%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B
いずれも試しましたが、WEBU UI起動プロンプトが途中で止まってしまいます。。(下はset COMMANDLINE_ARGS=--opt-sub-quad-attention --lowvram --disable-nan-check --autolaunch --precision full --no-half-vae と書きました)
とりあえず下のですが、ここで止まっている状態です。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=bc5eabad0e.png
自PCスペックは以下の通りです。
CPU:Intel Core i5-13400
メモリ:16GB
HDD:8TB
graphic board:Ge Force RTX 3060Ti 8GB
ご指導よろしくお願いいたします。
先程画像を作ってみたら真っ黒になってしまいました。
検索して
https://www.kageori.com/2022/10/stable-diffusion-web-ui.html
https://bookyakuno.com/aiart-dark-image-problem/
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%80%8Cwebui-user.bat%E3%80%8D%E3%82%92%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B
いずれも試しましたが、WEBU UI起動プロンプトが途中で止まってしまいます。。(下はset COMMANDLINE_ARGS=--opt-sub-quad-attention --lowvram --disable-nan-check --autolaunch --precision full --no-half-vae と書きました)
とりあえず下のですが、ここで止まっている状態です。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=bc5eabad0e.png
自PCスペックは以下の通りです。
CPU:Intel Core i5-13400
メモリ:16GB
HDD:8TB
graphic board:Ge Force RTX 3060Ti 8GB
ご指導よろしくお願いいたします。
2023/07/18(火) 21:36:53.57ID:hlN4fGc0
頓珍漢な質問かもしれませんがお願いします。
拾ったAI画像をwebUIのPNGInfoに入れてみたところ、「Model: ND+museAOMAnm,」と出たのですが、いろいろ検索してみてもそれらしきモデルがヒットしません。
リアル系なのでmuseのマージモデルなのかなとか思ったのですが、このイラストを出した本人はすでにSNSアカウント消されているので聞くこともできず。
このモデルに心当たりのある方はいませんでしょうか?
拾ったAI画像をwebUIのPNGInfoに入れてみたところ、「Model: ND+museAOMAnm,」と出たのですが、いろいろ検索してみてもそれらしきモデルがヒットしません。
リアル系なのでmuseのマージモデルなのかなとか思ったのですが、このイラストを出した本人はすでにSNSアカウント消されているので聞くこともできず。
このモデルに心当たりのある方はいませんでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:39:49.31ID:xKt+PAPO >>955
ありがとうございます
やはりHire.Fixを上げると普通は違う顔になる率が高くなるんですよね?
3.5以下でも顔や体型に違和感ある画像になるのが多くてまだまだだなぁと思ってたのに、
6.7に上げたら何故か違和感のない画像が出るLoRAが出来てしまって
たまたまの偶然だと思い気にしないで進めてみます
少しづつでも狙いの顔や体型が出る率が上がると楽しいですね
ありがとうございます
やはりHire.Fixを上げると普通は違う顔になる率が高くなるんですよね?
3.5以下でも顔や体型に違和感ある画像になるのが多くてまだまだだなぁと思ってたのに、
6.7に上げたら何故か違和感のない画像が出るLoRAが出来てしまって
たまたまの偶然だと思い気にしないで進めてみます
少しづつでも狙いの顔や体型が出る率が上がると楽しいですね
2023/07/18(火) 21:45:02.51ID:HG3Sb63K
2023/07/18(火) 22:03:57.12ID:HG3Sb63K
>>956
16x0系でなければ --precision full も --no-half-vae もいらなくないか?
一度 オプション全部カラにして黒画像が出るかためしてみたら?
あと、webui のバージョンと torch のバージョンはいくつ?
16x0系でなければ --precision full も --no-half-vae もいらなくないか?
一度 オプション全部カラにして黒画像が出るかためしてみたら?
あと、webui のバージョンと torch のバージョンはいくつ?
2023/07/18(火) 22:12:10.67ID:qVsqV+xY
DDIMめっちゃゴチャゴチャするな
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:21:29.43ID:44i8FOLo >>959
回答ありがとうございます。
「Error loading embedding yamakaze-896arb-e13.pt:〜〜」この部分でしょうか?
webui-user.batファイルを弄る前は問題なかったような気が…
確認してみようとしたのですが↓
>>960
WEBUIプロンプト最初に表示されているので合っていればVer1.2.0でした。
torchのVerは… 調べ方はここですか?https://take-tech-engineer.com/pytorch-version/
なお、webui-user.batの中のset COMMANDLINE_ARGS= だけにしてみたら起動しなくなりました…
回答ありがとうございます。
「Error loading embedding yamakaze-896arb-e13.pt:〜〜」この部分でしょうか?
webui-user.batファイルを弄る前は問題なかったような気が…
確認してみようとしたのですが↓
>>960
WEBUIプロンプト最初に表示されているので合っていればVer1.2.0でした。
torchのVerは… 調べ方はここですか?https://take-tech-engineer.com/pytorch-version/
なお、webui-user.batの中のset COMMANDLINE_ARGS= だけにしてみたら起動しなくなりました…
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 23:27:01.65ID:9FLQ3fId キャラlora学習のやり方について
素材を一気に学習させてちょうどいいエポックのものを抜き出すんじゃなくて、若干学習不足のものを抜き出してそこに追加で同キャラで別の素材の学習を重ねていくやり方ってアリですか?
素材を一気に学習させてちょうどいいエポックのものを抜き出すんじゃなくて、若干学習不足のものを抜き出してそこに追加で同キャラで別の素材の学習を重ねていくやり方ってアリですか?
2023/07/18(火) 23:32:10.96ID:HG3Sb63K
>>962
そう それLoRaじゃないか? 置き場所違うんでは?
webui1.2は古くないか?
バージョン付きなら最新版は1.4.1
起動しない はどういう状態? コマンドプロンプトのエラー等貼らないと状態がわからない
起動時のログに 127.0.0.1 へのリンクがないか? それをブラウザに入れる
起動できていれはUIが開くはず
そう それLoRaじゃないか? 置き場所違うんでは?
webui1.2は古くないか?
バージョン付きなら最新版は1.4.1
起動しない はどういう状態? コマンドプロンプトのエラー等貼らないと状態がわからない
起動時のログに 127.0.0.1 へのリンクがないか? それをブラウザに入れる
起動できていれはUIが開くはず
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 00:16:42.35ID:fNrhnZcQ ちょっと何言ってるかわかんないです
2023/07/19(水) 00:21:30.81ID:6+3I32GK
普通はエラー起きたらまず直前の自分の行動から疑って
やったことをなかったことにしてみるといいんだけどな
やったことをなかったことにしてみるといいんだけどな
2023/07/19(水) 04:57:52.99ID:Ek/KuuyU
アニメキャラを3D調で描きたい時はkotosmixがかなり相性いいな
人気ある2.5次元モデルだと、モデルの顔に引っ張られて誰かわからなくなることあるけど、こいつはキャラらしさを維持してくれる
その辺のサイトでおすすめとか出てこないしその辺のまとめはまじであてになんねー
人気ある2.5次元モデルだと、モデルの顔に引っ張られて誰かわからなくなることあるけど、こいつはキャラらしさを維持してくれる
その辺のサイトでおすすめとか出てこないしその辺のまとめはまじであてになんねー
2023/07/19(水) 04:58:45.37ID:Ek/KuuyU
ここ質問スレだったわ、間違えた
2023/07/19(水) 05:04:18.45ID:V8bjrCWy
>>957
自分でマージして公開していないモデルを使って生成したものかもしれないよ
自分でマージして公開していないモデルを使って生成したものかもしれないよ
2023/07/19(水) 05:12:19.25ID:7GXqj/DR
2023/07/19(水) 05:25:04.46ID:ZI73xFYO
個人が勝手につけた名前から憶測とか割合含めてまず無理だし
せめて画像を貼らないと傾向すらわからん
せめて画像を貼らないと傾向すらわからん
2023/07/19(水) 06:32:46.49ID:DLRr0NWb
2023/07/19(水) 09:42:37.76ID:4SByX6r/
2023/07/19(水) 11:02:22.15ID:7I5GklgL
イリュージョンみたいな顔だな…
なんかとうとうあそこも終わるらしいが
なんかとうとうあそこも終わるらしいが
2023/07/19(水) 13:05:07.07ID:4k3eghQJ
そう考えるとSDはイリュージョン解散の遠因か?似たような事出来るもんな
2023/07/19(水) 14:01:17.08ID:dKT2s8q2
スタジオ勢だったワイがSDに振れた途端ずっとこっちに夢中になってるのであながち外れではないと思う
2023/07/19(水) 14:22:07.81ID:Vv8EGMPj
現在Dドライブでsdしてるんですが、外付けHDDに移行しようかと思ってて、これって直接ドラッグandドロップでいいんですか?
それともDドライブのsdファイルをアンインストールしてから再度別のドライブにインストールしなきゃいけない感じですか?
それともDドライブのsdファイルをアンインストールしてから再度別のドライブにインストールしなきゃいけない感じですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 14:27:37.88ID:yxNfrU8G >>977
基本的にはそのままD&DでOK、トラブったらvenvフォルダ削除して起動すれば環境構築しなおしてくれる
基本的にはそのままD&DでOK、トラブったらvenvフォルダ削除して起動すれば環境構築しなおしてくれる
2023/07/19(水) 14:28:57.03ID:wef4a3oG
2023/07/19(水) 14:53:08.36ID:yszUnIaE
>>978 ありがとう。1TBSSD思ったより安かったから買ってこれに入れるわ。
2023/07/19(水) 15:13:51.06ID:Hm9cyIuK
Oculusで目の前で色々なことができるってのは売りじゃないのか?
SDがあるなら色々な表情差分とか動画で再現できるようになるしこれから始まると思ってたんだが・・・
みんな平面絵で満足できてるの?
寝転がって下からみたり、触ったときの表情変化とか3Dで見たいと思わないのだろうか?
これからって時なのにイリュージョン本当に残念で仕方がない
SDがあるなら色々な表情差分とか動画で再現できるようになるしこれから始まると思ってたんだが・・・
みんな平面絵で満足できてるの?
寝転がって下からみたり、触ったときの表情変化とか3Dで見たいと思わないのだろうか?
これからって時なのにイリュージョン本当に残念で仕方がない
2023/07/19(水) 15:18:25.85ID:jw1K8sw3
2023/07/19(水) 15:19:55.32ID:Sxu8HZzL
触れない3Dに意味を見いだせない
2023/07/19(水) 15:25:46.01ID:dKT2s8q2
>>983
さわれない2Dにもだろうな
さわれない2Dにもだろうな
2023/07/19(水) 15:29:27.38ID:jw1K8sw3
MiDASによる深度情報推定はかなりいい感じで昔の1枚画像からのステレオ化みたいな半端な感じ無い
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:44:29.33ID:TvoJ6wEa MMDの3d動画の画面見たいな画風にしたいんだけど、どんなプロンプトが良い?
特化モデルじゃないと無理?
特化モデルじゃないと無理?
2023/07/19(水) 15:53:56.67ID:V8bjrCWy
AI美女系のハッシュタグでよく見かける動画で、カメラが被写体をなめ回すようにぐるぐる動くのがあるけど
あれはなにを使って作っているんだろうか
あれはなにを使って作っているんだろうか
2023/07/19(水) 15:55:14.64ID:Hm9cyIuK
>>982
あまり変態っぽいことは言いたくないのだけれど
Oculusが革命的なのは廉価にアニメキャラのロングススカートの中に入って、パンツとランジェリーとヒップを堪能できることだと思ってる
ショートスカートなら少し寝転ぶだけで堪能できる
こんなことは立体視では絶対にできない
あと、立体視だけど解像度が高く影もしっかりと描かれてる絵をタブレットPCに表示して視線を遠くにすると脳が勝手に立体物だと認識してくれてそれっぽく見えるな
Oculus使ってて思うのが、平面図だと寝てるときの夢にアニメのキャラは現れなかったけど、Oculus長く使ってるとリアル世界にアニメキャラがいるという勘違いしてるのか夢でも現れたことがある
想像力の乏しい一般人でも、3Dへの没入は脳の経験値としてカウントされる気がする
>>984
上級者はドールに紐づけしてるそうだよ
あと、触覚センサーはすでに販売されてるから実装待ちかと
あまり変態っぽいことは言いたくないのだけれど
Oculusが革命的なのは廉価にアニメキャラのロングススカートの中に入って、パンツとランジェリーとヒップを堪能できることだと思ってる
ショートスカートなら少し寝転ぶだけで堪能できる
こんなことは立体視では絶対にできない
あと、立体視だけど解像度が高く影もしっかりと描かれてる絵をタブレットPCに表示して視線を遠くにすると脳が勝手に立体物だと認識してくれてそれっぽく見えるな
Oculus使ってて思うのが、平面図だと寝てるときの夢にアニメのキャラは現れなかったけど、Oculus長く使ってるとリアル世界にアニメキャラがいるという勘違いしてるのか夢でも現れたことがある
想像力の乏しい一般人でも、3Dへの没入は脳の経験値としてカウントされる気がする
>>984
上級者はドールに紐づけしてるそうだよ
あと、触覚センサーはすでに販売されてるから実装待ちかと
2023/07/19(水) 16:00:49.26ID:jw1K8sw3
>>987
https://github.com/thygate/stable-diffusion-webui-depthmap-script
この拡張機能で深度情報推定させて視点を変えているのだと思う
https://github.com/thygate/stable-diffusion-webui-depthmap-script
この拡張機能で深度情報推定させて視点を変えているのだと思う
2023/07/19(水) 16:49:40.35ID:V8bjrCWy
2023/07/19(水) 16:50:37.22ID:Vj6hLrdR
>>979
乙
乙
2023/07/19(水) 16:53:18.64ID:vZUdnM3s
>>973
こんな奇形が人気とか童貞はアホだな
こんな奇形が人気とか童貞はアホだな
2023/07/19(水) 17:32:04.00ID:qw7wW0VU
XLって1111webUIで使えるの?
勝手にバージョンアップしてくれる?
勝手にバージョンアップしてくれる?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 17:37:27.83ID:R5YV20aC >>993
生成に必要なプログラムという意味では、今はdev版やRC版に来てる
masterが更新されたらgit pullすりゃ使える
生成に必要なモデルという意味では、自分で落としてきてmodelsに入れる必要がある
生成に必要なプログラムという意味では、今はdev版やRC版に来てる
masterが更新されたらgit pullすりゃ使える
生成に必要なモデルという意味では、自分で落としてきてmodelsに入れる必要がある
2023/07/19(水) 17:56:50.47ID:LzkShhhz
>>979
おつ
おつ
2023/07/19(水) 17:57:28.05ID:hYpUPYZX
0.9のDemoを動かすExtensionならとっくにあるけどな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 18:31:49.66ID:WEb/r5n4 そろそろ質問してもよろしいですか?
2023/07/19(水) 18:41:07.05ID:upVsrose
>>997
ちょっと待ってください
ちょっと待ってください
2023/07/19(水) 18:53:15.96ID:ZI73xFYO
https://civitai.com/models/111475/ass-view-beta
> IDK HOW TO USE THIS LORA PROPERLY. IF YOU FIND, DO COMMENT.
なんか笑った
> IDK HOW TO USE THIS LORA PROPERLY. IF YOU FIND, DO COMMENT.
なんか笑った
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 19:02:33.08ID:Bd4nK6gz 質問どぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 53分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 53分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- おっさんなんですけど?