入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)
★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【Midjourney】AI関連総合25【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671824170/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1672631052/
エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 11【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1672908946/
なんJNVA部★125
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673029370/
テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」
前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術14【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1674546437/
【StableDiffusion】AI画像生成技術15【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 12:00:25.85ID:TGyFG3a72023/09/18(月) 21:13:15.46ID:dRkNFjf8
似たようなのしか見てないんじゃね
アニメを忠実に再現したやつとか、ミッドジャーニー、ニジジャーニー系とか見てくればいい
アニメを忠実に再現したやつとか、ミッドジャーニー、ニジジャーニー系とか見てくればいい
2023/09/18(月) 21:35:36.67ID:JkMjG6nt
イラスト自体もはや上手かろうがどうでも良くなったな
やっぱ漫画だわ
やっぱ漫画だわ
2023/09/18(月) 21:35:40.05ID:3Kormg7v
なんJのスレとか見てれば見飽きたとか言う感想は出てこないと思うけどな
今の流行りは動画化だし
今の流行りは動画化だし
2023/09/18(月) 22:08:50.51ID:KEu40GfU
Xの#AIartとかだと確かにワンパターンな感じはするな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 23:10:25.81ID:YE6Zje9h AIに飽きたんじゃなくて、同じ系列のモデルに飽きただな
ブルペンばっか見てりゃそりゃあ飽きるだろう
ブルペンばっか見てりゃそりゃあ飽きるだろう
2023/09/19(火) 00:19:28.50ID:jsQn6ecO
いわゆる ai絵というものがに飽きたんだと思う
AI に見えないようなやつは大量にあるんだけどね
AI に見えないようなやつは大量にあるんだけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 00:43:35.08ID:ed0gfXv+ そもそもどのモデルを使ってもエロ構図はSDである以上同じようなものばかりだからな
騎乗位や後背位では男の脚が消える奇形画像ばかりになるし
でもね、おパンツ画像は実に素晴らしいものが量産できるぞ。これが原点にしてエロの極みなり
騎乗位や後背位では男の脚が消える奇形画像ばかりになるし
でもね、おパンツ画像は実に素晴らしいものが量産できるぞ。これが原点にしてエロの極みなり
2023/09/19(火) 00:45:55.72ID:AG2xksCx
tiktok見始めたけどもう実写でも飽きた
全部きれいでカワイイんだけど
全部きれいでカワイイんだけど
2023/09/19(火) 01:22:36.60ID:6ZOIqqjT
同じ構図っていうけど自分でざっくり下書きしてAIに通せば構図ほぼ自由に変えられるけどな
ただ手と顔がオリジナルの構図だと特定の角度がAI通すとどうやっても崩れるからそこは自分で描く必要性がある
特に手が酷く崩れてAIでは特定の手の形・角度以外では1000回通しても書き出されないので自分で描くだけの気力が必要
AI通しただけでサブスクとかで絵を売ってる連中も手はレタッチすらせずに指がぐちゃぐちゃのまま出してる事が多い
ただ手と顔がオリジナルの構図だと特定の角度がAI通すとどうやっても崩れるからそこは自分で描く必要性がある
特に手が酷く崩れてAIでは特定の手の形・角度以外では1000回通しても書き出されないので自分で描くだけの気力が必要
AI通しただけでサブスクとかで絵を売ってる連中も手はレタッチすらせずに指がぐちゃぐちゃのまま出してる事が多い
2023/09/19(火) 01:35:10.76ID:6ZOIqqjT
ControlNETのOPENPOSES使えば絵なんか描けなくてもポーズはほぼ自由にできるしな
ただ複数が複雑に絡んだものが難しい
前後関係・上下関係が厳密に制御できないから個別に描いてから重ねて調整とかする事になる
Inpaint使ってガチャもしないと物体Xみたいに融合したクリーチャーや男女の四肢とかが入れ替わったりもあって面倒だけどな
部位ごとにレタッチして繋ぎ目直す必要もある
ある程度絵を描く根気がある人ならほぼ制限なく描けるレベルにはなってる
LoRAとプロンプトの組み合わせだけだとキャラクター違いの似た構図しか出ないのは確かだけど
ただ複数が複雑に絡んだものが難しい
前後関係・上下関係が厳密に制御できないから個別に描いてから重ねて調整とかする事になる
Inpaint使ってガチャもしないと物体Xみたいに融合したクリーチャーや男女の四肢とかが入れ替わったりもあって面倒だけどな
部位ごとにレタッチして繋ぎ目直す必要もある
ある程度絵を描く根気がある人ならほぼ制限なく描けるレベルにはなってる
LoRAとプロンプトの組み合わせだけだとキャラクター違いの似た構図しか出ないのは確かだけど
2023/09/19(火) 01:44:14.67ID:6ZOIqqjT
ついでに言えば自分でLoRA作れば絵柄・タッチなんて幾らでも学習するからAIとの区別できるっていうのはLoRAとプロンプトだけでお手軽10秒生成の絵だけだね
所謂マスピ顔って奴でしょ
所謂マスピ顔って奴でしょ
2023/09/19(火) 01:49:45.62ID:6ZOIqqjT
後なんか知らんけど自分で新しい構図だと思えるもんを作ると数日後にそれとそっくりなLoRAとかイラストが量産されだすんだが
自分ではそれなりに見た上でまだないなと思って作ってもネットに公開してるから直ぐ誰かが真似してLoRAやらI2I使って別ver作るから苦労して新しい構図とか作る気力が削がれるのはあるが
これからはイラスト描くだけではなく物語がないとダメなのかも知れんね
自分ではそれなりに見た上でまだないなと思って作ってもネットに公開してるから直ぐ誰かが真似してLoRAやらI2I使って別ver作るから苦労して新しい構図とか作る気力が削がれるのはあるが
これからはイラスト描くだけではなく物語がないとダメなのかも知れんね
2023/09/19(火) 01:53:16.96ID:6ZOIqqjT
しかし自分で新しい構図と言ってもそれ自体AIイラストで見ない構図に過ぎず当然他の何かの構図を再現してるだけだしな
そうの労力自体が金に還元できないと徒労が大きい
AIの発達で絵描きの立ち位置とかスタンスがこれから変わってくるんだろうな
既に名前が売れてる作家は特に変わらずに知名度維持して生きていけるんだろうけど、これから絵師を目指す人はこれまでの作家とは違ったものになるんだろうね
そうの労力自体が金に還元できないと徒労が大きい
AIの発達で絵描きの立ち位置とかスタンスがこれから変わってくるんだろうな
既に名前が売れてる作家は特に変わらずに知名度維持して生きていけるんだろうけど、これから絵師を目指す人はこれまでの作家とは違ったものになるんだろうね
2023/09/19(火) 04:56:04.31ID:Px+JPeMY
sdxl試してみたけど言われてる様に2Dエロはダメダメだな
全然言うこと聞いてくれねぇ
全然言うこと聞いてくれねぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 05:14:22.69ID:OzeI/psz SDXLの公式モデルは現実世界の概念をかなり真面目に学習させてる感じで2D絵に関しては学習量がそこまで多くないように感じる
かといって外部モデルも今のところ「Danbooruからマスピ絵1万個ほど追加学習しました」とか「それに俺好みのLORAマージしました」とかなので
特定の絵に真似る形でそこそこのものは出せても、概念レベルで2D絵を理解した上で描いてくれてる感じにはなってない
NAIのように100万とまでは行かないにしろWDのように数十万レベルで広範な2D絵を学習させないとスタートラインに立てない気がする
かといって外部モデルも今のところ「Danbooruからマスピ絵1万個ほど追加学習しました」とか「それに俺好みのLORAマージしました」とかなので
特定の絵に真似る形でそこそこのものは出せても、概念レベルで2D絵を理解した上で描いてくれてる感じにはなってない
NAIのように100万とまでは行かないにしろWDのように数十万レベルで広範な2D絵を学習させないとスタートラインに立てない気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 07:04:50.79ID:tT5mt+bW もともとSD公式は二次にはあんま興味無いんだから、そこはしゃーない
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 10:44:33.06ID:oU3cZFeH SDXLバニラモデルの2D絵は2D絵を学習したというよりも、3D絵にフィルタかけて2D絵にしましたって感じで出る
逆に実写ではなかなか学習しにくい2Dならではの概念でprompt打つとフォトリアルとか入れてても3Dアニメみたいな感じで出てくる
ジャーニーがどういう学習させて処理してるかは知らんけど、この辺は圧倒的な差を感じるな
逆に実写ではなかなか学習しにくい2Dならではの概念でprompt打つとフォトリアルとか入れてても3Dアニメみたいな感じで出てくる
ジャーニーがどういう学習させて処理してるかは知らんけど、この辺は圧倒的な差を感じるな
2023/09/19(火) 11:19:33.07ID:C22bKcoS
クラウドmodalでなんやかんややってるプログラムはちんぷんかんぷんな者です
他の人の書いたコードを動かす事くらいしか出来ないですが質問良いですか
一週間以上前までは動いていたコードが(完了まで長くても15分くらい)
昨晩起動したら全く進まずタイムアウトするようになってしまいました
環境の変化で思い当たる節が一昨日辺りにパソコンの更新を下くらいです
更新後コードが動かなくなるってありますか?
他の人の書いたコードを動かす事くらいしか出来ないですが質問良いですか
一週間以上前までは動いていたコードが(完了まで長くても15分くらい)
昨晩起動したら全く進まずタイムアウトするようになってしまいました
環境の変化で思い当たる節が一昨日辺りにパソコンの更新を下くらいです
更新後コードが動かなくなるってありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 12:00:11.28ID:oU3cZFeH ある
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 12:41:30.50ID:ldci4u8H2023/09/19(火) 13:30:18.27ID:j1BEGCJk
1系と2系の欠点を直したSD3.0の登場まだ??
2023/09/19(火) 13:48:26.22ID:LuHGNDpT
2023/09/19(火) 13:50:40.02ID:4V791EsN
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 16:29:17.25ID:dHdtAhK8292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 16:32:17.28ID:OzeI/psz Pythonのバージョンはvenvで固定しろって大体どこの解説ページにも書いてないか
もしくは最初からPython同梱のパッケージを使うか
もしくは最初からPython同梱のパッケージを使うか
2023/09/19(火) 16:43:18.29ID:FXbCNFuq
>>267
どこにでもいるAI絵みわけれらるおじさんだ
どこにでもいるAI絵みわけれらるおじさんだ
2023/09/19(火) 19:01:50.33ID:wcwpzgFI
AnimateDiffにMP4が出力形式に追加されたからチェック入れてみたら、容量8バイトの再生できないMP4ばかり生成される・・・
みんなはちゃんと生成できてるのかな
みんなはちゃんと生成できてるのかな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 19:37:04.84ID:ldci4u8H >>294
PATHが通っているディレクトリにffmpegを入れればいいみたいよ
PATHが通っているディレクトリにffmpegを入れればいいみたいよ
2023/09/19(火) 19:48:11.22ID:wcwpzgFI
>>295
ひと手間必要なのか、ありがとう!
ひと手間必要なのか、ありがとう!
2023/09/19(火) 21:01:28.71ID:yiiW6FKg
Windows版Rocmって結局どうなったんの?
2023/09/19(火) 21:06:51.00ID:4su4E+J6
自分でコンパイルすれば一応動く
2023/09/19(火) 22:36:07.31ID:mMFvJ+Ay
年内に7900XTXが対応グラボに追加される予定と何かで読んだ記憶
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 00:47:50.49ID:JzdlQdet AMDほんま頑張ってくれAI用GPUに競争原理が働いてねえ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 01:57:02.11ID:4cRfeOz2 >>267
当然だろう
それがAIによって作られたという驚きが興奮に変わり、自分でもやってみたいと思う起爆剤になる
AIによって作られたことがわかっていて、自分でも容易に作れることが発覚し、
リアル調ならリアルでいいし、アニメなら既存のアニメでいい
女に飽きるのと同じ
とくに日本人は飽き性だといわれるので、その辺を考えつつ徒労に終わらないよう頑張りたまえ
当然だろう
それがAIによって作られたという驚きが興奮に変わり、自分でもやってみたいと思う起爆剤になる
AIによって作られたことがわかっていて、自分でも容易に作れることが発覚し、
リアル調ならリアルでいいし、アニメなら既存のアニメでいい
女に飽きるのと同じ
とくに日本人は飽き性だといわれるので、その辺を考えつつ徒労に終わらないよう頑張りたまえ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 10:44:42.60ID:bfcsU44u AIの面白さは誰でもプロっぽい絵が作れる所だけど、
結局は審美眼やセンスが無いと似たような画像しか作れず、
まず見る方が飽きて、やがて作ってる本人も飽きる。
結局は審美眼やセンスが無いと似たような画像しか作れず、
まず見る方が飽きて、やがて作ってる本人も飽きる。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 11:39:37.03ID:gPLRi7CF AI絵でも結局は自分なりの芯みたいなのがないとアカンのよ
どんな絵を描かせるかは、結局そいつ次第だから
どんな絵を描かせるかは、結局そいつ次第だから
2023/09/20(水) 11:58:27.87ID:L4tdpYsA
それっぽいこと言ってるけどAI絵に自分の芯とか草
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 14:32:02.14ID:Sm0XYUI52023/09/20(水) 15:06:24.34ID:fQsins4W
しょーもない画像で草
2023/09/20(水) 15:15:35.40ID:Zvn+n8t7
2023/09/20(水) 15:45:50.88ID:9buJYMDN
AIに全盛期永井豪みたいな絵の粗さ、美しさは出せるんかな
2023/09/20(水) 15:47:58.30ID:eFn6aeOH
2023/09/20(水) 15:50:38.06ID:eFn6aeOH
おまえら
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
2023/09/20(水) 16:23:19.34ID:fM57ppqF
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 16:56:56.73ID:a4Qoy19h 言葉の貧しさって心の貧しさなのよね
識字率の低い受刑者は感情を制御できないから犯罪に走るそうだ
識字率の低い受刑者は感情を制御できないから犯罪に走るそうだ
2023/09/20(水) 17:38:25.09ID:eFn6aeOH
>>311
はいはい
はいはい
2023/09/20(水) 18:38:57.98ID:ADnBTCAh
最近は大手の雑誌でもAIを下書きに使ってるんだろうなって漫画が増えて来た
絵柄見た瞬間に既視感強すぎなのと1コマ1コマがまるでイラストみたいな描き方で?!ってなる
絵柄見た瞬間に既視感強すぎなのと1コマ1コマがまるでイラストみたいな描き方で?!ってなる
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 22:40:48.62ID:xDPd3uPp APUによる生成ってどこまで進化すると思う?
グラボとの差は全く縮まらないだろうけど需要はあるから開発は続くと思う
グラボとの差は全く縮まらないだろうけど需要はあるから開発は続くと思う
2023/09/21(木) 02:00:51.00ID:hSxJlTt6
ipiの更新をせいかはわかりませんがコードを実行したら
「DeprecationError: Deprecated on 2023-07-05: SharedVolume(...) is deprecated. Please use NetworkFileSystem.new(...)」
とエラーがでてきてしまいました。
コード制作者によるとSharedVolumeにすることでリモート側のパスの一部を永続化(次回起動時にも保存されるように)しているとの説明ですが
「SharedVolume」の部分をNetworkFileSystem.newに直しても維持されるものでしょうか?
「DeprecationError: Deprecated on 2023-07-05: SharedVolume(...) is deprecated. Please use NetworkFileSystem.new(...)」
とエラーがでてきてしまいました。
コード制作者によるとSharedVolumeにすることでリモート側のパスの一部を永続化(次回起動時にも保存されるように)しているとの説明ですが
「SharedVolume」の部分をNetworkFileSystem.newに直しても維持されるものでしょうか?
2023/09/21(木) 02:08:03.32ID:hSxJlTt6
追伸
どうやらVolumeが非推奨になっみたいでNetworkFileSystemに変わったらししいです
Volumeは変えるしかないみたいなのでとりあえず試してみます
どうやらVolumeが非推奨になっみたいでNetworkFileSystemに変わったらししいです
Volumeは変えるしかないみたいなのでとりあえず試してみます
2023/09/21(木) 12:23:02.62ID:ILAIK9xe
windows11にアップグレードしたらAutomatic1111が動かなくなるかもしれないからアップデート出来てない
やっぱりアブデしたら環境構築全部やり直し?
やっぱりアブデしたら環境構築全部やり直し?
2023/09/21(木) 12:41:43.43ID:oyfUUePm
>>318
アップデートの不具合は常に起こる可能性があると思った方がいい
WebUI然りPython然りOS然り
それが嫌ならアップデートしない
新しい機能が欲しけれは不具合再設定覚悟でアップデートする
アップデートの不具合は常に起こる可能性があると思った方がいい
WebUI然りPython然りOS然り
それが嫌ならアップデートしない
新しい機能が欲しけれは不具合再設定覚悟でアップデートする
2023/09/21(木) 12:46:36.98ID:ILAIK9xe
もはや最新版では動かなくなってる拡張機能が多いから再設定は凄いだるいわ…
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 13:37:11.18ID:JlDFrx+A xfromersとかtourchとかのバージョンでも大きく左右されるから、環境更新はやっぱバクチだわ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 14:48:13.73ID:ul+wEcui2023/09/21(木) 18:35:14.28ID:sDIkRlwZ
2023/09/21(木) 20:33:10.20ID:FGGkkh3s
二人出すの簡単だな
2 bodies で出たわ
2 bodies で出たわ
2023/09/22(金) 00:26:59.17ID:9Uq7Im5C
>>322
恐らくモバイルWSとかゲーミングノートの最上位グレード向けCPU(CORE ULTRA 9 ??)限定の話だろうな
恐らくモバイルWSとかゲーミングノートの最上位グレード向けCPU(CORE ULTRA 9 ??)限定の話だろうな
2023/09/22(金) 02:43:55.68ID:wMEx5Oys
ラップトップやスマホでやるとどうせアッチッチになってバッテリーも消費するからそこまで無理してもってきはする
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 09:44:36.20ID:2UCgp1/h あれだな、AMDはeGPUみたいな感じの生成AIボックスでも作ってNVIDIAより早くて安ければ覇権とれる
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 11:36:43.34ID:jXf5s8y3 結局、CUDAが強すぎなのが原因だから対抗技術が出てこないとなあ……
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 11:42:38.01ID:5/6lVUZP CUDAなしでAMDでも高速に生成AIが走るよみたいな技術もデモレベルでは出てきてるけど
「我々がお手軽にAMDのGPU買ってきてNVと遜色なく使える状態で配布」されてくれないと
結局「ないのと変わらん」からねぇ
今のところAMD民ってまだクソ遅いDirectMLを強いられてるんでしょ?
「我々がお手軽にAMDのGPU買ってきてNVと遜色なく使える状態で配布」されてくれないと
結局「ないのと変わらん」からねぇ
今のところAMD民ってまだクソ遅いDirectMLを強いられてるんでしょ?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 12:50:43.58ID:PqQyHck22023/09/22(金) 14:34:54.50ID:9Uq7Im5C
radeon民はlinuxでROCm使ってるんじゃね?
知らんけど
知らんけど
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 14:46:12.03ID:5/6lVUZP ROCmってWSLじゃなくてネイティブLinuxじゃないと使えないとか見たような
あの辺が使い物になればAMDが巻き返して多少価格競争も起こるんかなぁ
あの辺が使い物になればAMDが巻き返して多少価格競争も起こるんかなぁ
2023/09/22(金) 17:49:45.97ID:dzm/Mxbx
昔からAMDはソフトウェア(ドライバ含む)軽視だから期待すんな
2023/09/22(金) 18:18:18.01ID:9Uq7Im5C
今は革ジャンも舐めプやり放題で不具合ドライバが増えてきてる件
情よわだからlinux版ドライバの状況は知らんけど
情よわだからlinux版ドライバの状況は知らんけど
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 19:56:22.14ID:08c/vfpq ROCmはLinuxネイティブでなくても動くしWindowsでも動くようになってきた
AMDがソフト軽視てか前からnvidiaはソフトも売りのウチでやってる
ゲームとかCADとかメーカーとよろしくやって最適化してたがゲーム部門大幅縮小中
一枚500万するH100、専用サーバに何枚も乗せるのがが作るだけ飛ぶように売れ半年待ち
AMDがソフト軽視てか前からnvidiaはソフトも売りのウチでやってる
ゲームとかCADとかメーカーとよろしくやって最適化してたがゲーム部門大幅縮小中
一枚500万するH100、専用サーバに何枚も乗せるのがが作るだけ飛ぶように売れ半年待ち
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 21:19:27.00ID:ClTobA5B >>334
linux+ROCm-5.7.0+rx7900xtxで下記のAIが動いているよ。
Stable Diffusion web UI
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
Text generation web UI
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
Real-Time Intermediate Flow Estimation for Video Frame Interpolation
https://github.com/megvii-research/ECCV2022-RIFE
ComfyUI
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI
テキストから音楽を生成するAIはまだ(見つかって)ない。
linux+ROCm-5.7.0+rx7900xtxで下記のAIが動いているよ。
Stable Diffusion web UI
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
Text generation web UI
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
Real-Time Intermediate Flow Estimation for Video Frame Interpolation
https://github.com/megvii-research/ECCV2022-RIFE
ComfyUI
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI
テキストから音楽を生成するAIはまだ(見つかって)ない。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 23:16:27.51ID:KXgBsDEj AIガチロリ無修正で無料です。
https://aiporngalleryx.com/
https://aiporngalleryx.com/
2023/09/23(土) 08:17:55.49ID:C+rX76Xr
🤗
2023/09/23(土) 08:59:06.62ID:HwfoY/Bk
空欄生成で虚無を生み出してから生成ライフに入る
2023/09/23(土) 10:50:32.94ID:ZMQwnrCh
>>336
いいね!
A1111で学習もできる?
Wimdows,Direct MLでAMD GPUだと
-Training currently doesn't work, yet a variety of features/extensions do, such as LoRAs and controlnet.
って書いてあるので…
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Install-and-Run-on-AMD-GPUs
いいね!
A1111で学習もできる?
Wimdows,Direct MLでAMD GPUだと
-Training currently doesn't work, yet a variety of features/extensions do, such as LoRAs and controlnet.
って書いてあるので…
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Install-and-Run-on-AMD-GPUs
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 19:09:23.11ID:jOODzJLw この板でDALL·Eの話題がないのはなぜ?
2023/09/23(土) 21:50:44.73ID:bjBGadiI
まだcivitaiのモデル追ってる人っておるんやろか…
2023/09/23(土) 22:13:02.48ID:NoYJbIpo
AMDはGPGPUなんて使い物にならない、ゲーム重視だ!って路線が大失敗だったな
CUDAが今や必須事項になってしまうとは昔は誰も思わなかった
CUDAが今や必須事項になってしまうとは昔は誰も思わなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 22:42:18.77ID:Uij5C6yG ディープラーニングの重要性にかなり早くから気がついていたのが差になったなあ…
2023/09/23(土) 23:04:48.61ID:ob1lxMbW
>>341
一番最初のスレタイに入ってたけどね
> 【Midjourney】 AI画像生成 【DALLE】
NAI混入してないからアニメ顔絵出せない+エロ規制があるからやる意味ないからじゃね?
最近のDALLE3は知らんけど
一番最初のスレタイに入ってたけどね
> 【Midjourney】 AI画像生成 【DALLE】
NAI混入してないからアニメ顔絵出せない+エロ規制があるからやる意味ないからじゃね?
最近のDALLE3は知らんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 23:22:36.39ID:eraJ82rX なんにしても生成ソフトだけ使って作っても理想像には到底近づけないね
やってるやつはやってるだろうけどフォトショップとかも併用してようやく80%ぐらい
たとえば体型補正なんか情弱は呪文だけで24時間かけるんだろうけどフォトショとか使えば30秒で終わるからね
多分中級者レベルだと変なプライド持って呪文だけで仕上げることに拘っているだろうけどアウトプットされたものがすべて
どう作ったかは受け手には関係ない
なにを作ったかがすべて
極論、呪文3割、補正が7割
やってるやつはやってるだろうけどフォトショップとかも併用してようやく80%ぐらい
たとえば体型補正なんか情弱は呪文だけで24時間かけるんだろうけどフォトショとか使えば30秒で終わるからね
多分中級者レベルだと変なプライド持って呪文だけで仕上げることに拘っているだろうけどアウトプットされたものがすべて
どう作ったかは受け手には関係ない
なにを作ったかがすべて
極論、呪文3割、補正が7割
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 01:46:57.79ID:iaDijXLr >>340
sd-webui-train-toolsはxformersが必要なので無理だった。
Kohya’s GUIならここを見て動いたよ。
https://initialxy.com/lesson/2023/03/31/training-stable-diffusion-lora-with-kohya-on-amd-gpu
accelerate configの質問で
This machine
No distributed training
Do you want to run your training on CPU only -> NO
Do you wish to optimize your script with torch dynamo -> yes
Do you want to use DeepSpeed -> NO
What GPU(s) (by id) should be used for training on this machine as a comma-seperated list? -> 0
fp16
と答え
export HSA_OVERRIDE_GFX_VERSION=11.0.0
とした
rocminfo コマンドのName:が gfx1100 なので11.0.0
sd-webui-train-toolsはxformersが必要なので無理だった。
Kohya’s GUIならここを見て動いたよ。
https://initialxy.com/lesson/2023/03/31/training-stable-diffusion-lora-with-kohya-on-amd-gpu
accelerate configの質問で
This machine
No distributed training
Do you want to run your training on CPU only -> NO
Do you wish to optimize your script with torch dynamo -> yes
Do you want to use DeepSpeed -> NO
What GPU(s) (by id) should be used for training on this machine as a comma-seperated list? -> 0
fp16
と答え
export HSA_OVERRIDE_GFX_VERSION=11.0.0
とした
rocminfo コマンドのName:が gfx1100 なので11.0.0
2023/09/24(日) 01:47:11.08ID:rYdVG40y
そうだ
ケツにできた乳首をフォトショップで修正する作業にもどれ
ケツにできた乳首をフォトショップで修正する作業にもどれ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 08:59:07.63ID:cUHojSgg 絵描きでもなくAIだけで完結もしないただの修正屋が理想を語るスレ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 15:11:39.62ID:oAn1D+VP 絵描きから修正屋に転身しても仕事がなかったら困るよな
この業界が良い形で秩序を保つには程よくダメな画像生成技術なんだろうな
この業界が良い形で秩序を保つには程よくダメな画像生成技術なんだろうな
2023/09/24(日) 19:28:41.93ID:wNDSaFQc
いまAI使わせないように活動してる人らも5年10年経てばAI使ってるか業界から消えてるかどっちかでは?
2023/09/24(日) 20:18:46.99ID:NgoHVKnN
21:50〜22:40 BS1
ディープフェイクの衝撃 〜生成系AIの光と影〜
ディープフェイクの衝撃 〜生成系AIの光と影〜
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 21:11:09.92ID:Rb0LWaMX 多分、自分でAIを直接使ってる、あるいはその生成物を楽しんでるのも気がつかないで文句言ってるよ
すでに色んなところで使われてるし
3D系のテクスチャ生成とかもう手放せんでしょ
クリスタの自動色塗り機能だってAIが裏で走ってるっしょ
すでに色んなところで使われてるし
3D系のテクスチャ生成とかもう手放せんでしょ
クリスタの自動色塗り機能だってAIが裏で走ってるっしょ
2023/09/24(日) 21:22:03.85ID:ud45Ks9V
AI絵を批判する人はテクスチャ自動マッピングのような
「手間を省く」趣旨のものは批判してないと思うよ
誰かの著作物や肖像権のものを学習させて作ってるとこに危うさがあるのでは
「手間を省く」趣旨のものは批判してないと思うよ
誰かの著作物や肖像権のものを学習させて作ってるとこに危うさがあるのでは
2023/09/24(日) 21:27:23.08ID:zsqd0qL5
反AIの人達は使わずに手描きでやっていけばいいのに誰も手で描くのやめろなんて言ってないよ
何故AI使う人に使うのやめろと突っかかるのか?
他人に行動を強要してるのばどっち側だ?
何故AI使う人に使うのやめろと突っかかるのか?
他人に行動を強要してるのばどっち側だ?
2023/09/24(日) 21:35:38.58ID:aolImygZ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 21:41:24.51ID:Rb0LWaMX2023/09/24(日) 22:03:10.07ID:xN65W5c8
それと生成物の権利と責任の議題があって
手間を省く系のやつは
素材というか加工元は誰かのモノなので
その誰かに権利や責任を持たせられるけど
AIで生成されたものは誰のものなのか曖昧
手間を省く系のやつは
素材というか加工元は誰かのモノなので
その誰かに権利や責任を持たせられるけど
AIで生成されたものは誰のものなのか曖昧
2023/09/24(日) 22:33:59.83ID:HVTGqll2
2023/09/25(月) 10:46:40.29ID:0HqmsUaz
昔、自動織機が普及した時も、
インドの織物職人の反発はすごかったらしい
そんな例はいくらでもある。
技術が出た時点で結末は決まってるんだよ。残りかすが伝統工芸としてのこるだけ
インドの織物職人の反発はすごかったらしい
そんな例はいくらでもある。
技術が出た時点で結末は決まってるんだよ。残りかすが伝統工芸としてのこるだけ
2023/09/25(月) 11:38:29.19ID://w2da9Q
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 21:18:46.73ID:zxhN/TdJ >>359
7000系はROCmが正式対応していないので、pytrochとtorchvisionをソースからインストール
する必要がある。
ROCmをインストールした状態で
cd $HOME/AI
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
cd stable-diffusion-webui
python3 -m venv venv
source venv/bin/activate
export HIP_VISIBLE_DEVICES=0 ・・・・ ①
export PYTORCH_ROCM_ARCH="gfx1100" ・・・・②
export CMAKE_PREFIX_PATH=$HOME/AI/stable-diffusion-webui/venv/
pip install -r requirements.txt
pip uninstall torch torchvision
cd $HOME/AI
git clone https://github.com/pytorch/pytorch
git clone https://github.com/pytorch/vision
cd $HOME/AI/pytorch
pip install cmake ninja
pip install -r requirements.txt
pip install mkl mkl-include
python3 tools/amd_build/build_amd.py
python3 setup.py install
cd ../vision
python3 setup.py install
cd $HOME/AI/stable-diffusion-webui
①rocm-smi -uとコマンドを打つと
GPU[0] : Current GPU use: 64%と出力されGPU[0]の0
②rocminfoとコマンドを打つと
name: gfx1100と出力される
7000系はROCmが正式対応していないので、pytrochとtorchvisionをソースからインストール
する必要がある。
ROCmをインストールした状態で
cd $HOME/AI
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
cd stable-diffusion-webui
python3 -m venv venv
source venv/bin/activate
export HIP_VISIBLE_DEVICES=0 ・・・・ ①
export PYTORCH_ROCM_ARCH="gfx1100" ・・・・②
export CMAKE_PREFIX_PATH=$HOME/AI/stable-diffusion-webui/venv/
pip install -r requirements.txt
pip uninstall torch torchvision
cd $HOME/AI
git clone https://github.com/pytorch/pytorch
git clone https://github.com/pytorch/vision
cd $HOME/AI/pytorch
pip install cmake ninja
pip install -r requirements.txt
pip install mkl mkl-include
python3 tools/amd_build/build_amd.py
python3 setup.py install
cd ../vision
python3 setup.py install
cd $HOME/AI/stable-diffusion-webui
①rocm-smi -uとコマンドを打つと
GPU[0] : Current GPU use: 64%と出力されGPU[0]の0
②rocminfoとコマンドを打つと
name: gfx1100と出力される
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 22:57:19.22ID:verYMfyA >>358
うーん
曖昧か、そうだよな
曖昧ゆえに評価されないって面もある
手描きなら100%描いた人に評価だがいまのAIに対する世間の評価だと20%もないと思う
それがそこそこのものならいいのだがどうしてもタイムラインは美少女物で埋め尽くされるので気持ち悪い認定まで受けることもある
AIであらゆる物を描けるようになったのに、それはそうだろうという反省はある
いってしまえばクリエイティブとは程遠い趣味の範囲でしかない身内感・・・
ちょっと男キャラも描いてくるかな
うーん
曖昧か、そうだよな
曖昧ゆえに評価されないって面もある
手描きなら100%描いた人に評価だがいまのAIに対する世間の評価だと20%もないと思う
それがそこそこのものならいいのだがどうしてもタイムラインは美少女物で埋め尽くされるので気持ち悪い認定まで受けることもある
AIであらゆる物を描けるようになったのに、それはそうだろうという反省はある
いってしまえばクリエイティブとは程遠い趣味の範囲でしかない身内感・・・
ちょっと男キャラも描いてくるかな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 02:48:00.09ID:PvPxnd2c AI作の出所や成り立ちを確認できるようにする試みがあるよ
verify.contentauthenticity.org
verify.contentauthenticity.org
2023/09/26(火) 03:59:32.18ID:zlxC12J3
余計な事すんなや
2023/09/26(火) 05:27:41.04ID:id7/F5i0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 10:02:46.56ID:asw6QILR 日本だと学習無罪だけどミッキーベイダーみたいなハリウッドとディズニーフルセットのものが出てきたらさすがにお縄では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 追放者食堂みてるんだが・・・
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】巨人阿部「賛否あるけど俺は松本剛は必要だと思って獲った。みんな良い刺激になってるね」
