X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/22(金) 22:08:25.19ID:dav92z68
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1697439745/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/
2023/12/22(金) 22:10:15.96ID:dav92z68
即死回避
2023/12/22(金) 22:10:26.09ID:dav92z68
即死回避!!
2023/12/22(金) 22:10:35.76ID:dav92z68
即死回避!!
2023/12/22(金) 22:11:55.15ID:YvXukMFk
2023/12/22(金) 22:14:52.79ID:Om/Lc4ZM
乙あり
2023/12/22(金) 22:27:08.78ID:WCuIa5Ix
前スレ>970がスレを立てるというルールに反して勝手に立てられたスレ
2023/12/22(金) 22:42:28.26ID:YpryefwC
乙🍛
2023/12/22(金) 22:47:55.54ID:bmXc5C9x
このスレでComfyUIに移った人ってどんくらいいるんだろ
2023/12/22(金) 22:49:54.19ID:QGjU/gOp
まだそんなにいないと思うがな
動画目当ては多いかな
2023/12/22(金) 22:50:37.88ID:bmXc5C9x
画像も生成スピードって変わるの?
2023/12/22(金) 22:52:29.46ID:QGjU/gOp
とにかく軽いらしいから少しは変わるんじゃないの
2023/12/22(金) 22:54:57.06ID:/b/chxGY
ワッチョイあるとちょっと雑談しても自治厨がスレ違いとか言ってワッチョイ貼って邪魔するから嫌だわ
2023/12/22(金) 22:58:40.84ID:/QgG6w2S
数度質問してもまたお前かってなるしな
違う質問何度かするとググれとかちょっとは努力しろとか言われる
2023/12/22(金) 23:00:16.20ID:/QgG6w2S
気軽に聞けなくなるからワッチョイは伸びないんだよ
2023/12/22(金) 23:04:49.57ID:UCc6iFeG
・ワッチョイなしスレにされた質問には「知ってるよワッチョイありで答えるよ」ってレスして誘導する

ワッチョイいながら結局ここ監視するんじゃねーかw
2023/12/22(金) 23:06:45.46ID:/b/chxGY
(´^д^`)ワロタ
自演やりそうだな
2023/12/22(金) 23:09:41.63ID:zZvlLlXf
初心者さんは1週間特定されるから気軽な無しに集まるのが毎回恒例
2023/12/22(金) 23:34:02.19ID:JZ2ss9tw
Hires拡大率上げると破綻するの防ぐ方法っていつか来るのかな
SDXLが主流になると容量多くて面倒なんだが
2023/12/22(金) 23:55:03.54ID:jIUxFTGA
さあね
2023/12/22(金) 23:59:48.92ID:NfR0DqDn
Stable Diffusionは元々256x256や512x512など低解像度の画像でしか学習されていないので、それ以上のサイズで生成しようとすると、構図の破綻や画質の劣化

未だに解決出来てないって事はバージョンアップでもどうにもならん事なんかね
2023/12/23(土) 02:47:51.43ID:069O7dqn
>>1
スレ立て乙
2023/12/23(土) 02:51:52.70ID:069O7dqn
>>19
>>21
一体いつの話をしているんだ
TileとCNで解決するが
https://youtu.be/_hzbqhVkJZE?si=NpiROdH21dP4Tu2e
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 06:44:33.95ID:QnQqQQVS
初心者の質問なんですがSDXLってなんですか?
ただのモデル(チェックポイント)かと思っていたんですけど
Stable Diffusionの進化版みたいな扱いをされている気もするので

今はStable Diffusionのversion: v1.6.0を使っていますが
SDXLというのに変えたらもっと良くなるんでしょうか?
2023/12/23(土) 07:08:40.05ID:cRTAzUME
試してみればええやん
2023/12/23(土) 07:47:34.95ID:S3Om4Aj0
SD1.5→学習サイズが512x512
SDXL→学習サイズが1024x1024
あとそのv1.6.0ってのはweb UIのバージョンなんじゃないか
2023/12/23(土) 08:13:09.49ID:fWf1Cayw
【こちらは前スレ>970がスレを立てるというルールに反して勝手に立てられたスレ】
2023/12/23(土) 08:54:13.82ID:IYXs9o+I
>>24
8000x6000 とかも、アプスケで普通に破綻なく出来るよ
2023/12/23(土) 10:02:44.35ID:Sj3H4GYU
>>24
VRAM消費が増えてLoraとかのサイズがデカくなるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 12:18:33.12ID:QnQqQQVS
>>25
その通りですねすみません

>>26
画面の一番下に書いてあるやつです
Stable Diffusionを操作するための
web UIのバージョンなんですね
なんか根本的に勘違いしていたかもしれません

Hires. fixを使わなくても
1024x1024で良い感じに作れるということですね

>>28
それはめちゃめちゃ嬉しいです

>>29
SDXLはSDXLのLoraが必要になるということですかね

今までCIVITAIでチェックポイントやLoraを探すとき
まったく意識していなかったけど「Base Model」というのがあるんですね

Base ModelをSDXLにする→画質はよくなる
Base ModelをSD1.5のまま→いろんなチェックポイントやLoraが使える

という感じと理解しました
皆様ありがとうございます
2023/12/23(土) 13:01:09.90ID:Lq32D3Mo
今までloraとかcontorolnet以外はほぼ初期状態で使ってたんだけどPrompt All in Oneなるものを入れて効率爆上げになって拡張機能に興味もったんだけどなんかオススメあれば教えれ下さい
2023/12/23(土) 13:37:22.80ID:LT/+EX2G
>>31
Multi DiffusionやAdetailerが重宝してる
2023/12/23(土) 17:55:21.53ID:qRYeLT4K
SDXLは日本のアニメとかのLora増えるの難しいと思うわ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:08:09.74ID:fwPNY3f0
XLはSDで築いたものを活用できれば移行が進むんだろうけど
それにゼロからスタートさせるだけの魅力が出てないし
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:09:57.00ID:0OvbDWIA
https://i.imgur.com/R6iY8pK.mp4
なう😚
2023/12/23(土) 21:31:54.49ID:XF1bY6fN
プロンプトの乱数て
{on the train | classroom | shop}
と記載すると
なぜか電車の窓がクラスや、ショップにも出てしまうのですが
影響を断ち切ることはできませんか?
つかってるmodelやloraの相性でしょうか?
2023/12/23(土) 21:57:26.19ID:kPoRZdNx
そうだよ
2023/12/23(土) 22:48:50.31ID:YWZ6cWdy
>>36
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/

同じ質問をこっちに書き込んでくれたら答えますよ
2023/12/23(土) 23:26:49.31ID:bItYi1gO
>>36
{_on the train_ |_classroom_|_shop_}
これじゃ駄目なん?
2023/12/23(土) 23:39:52.81ID:8wze4mX/
>>38は監視誘導荒らしだから相手にしなくていいよ
昨日みたいに自演質問してなさい
2023/12/23(土) 23:51:34.00ID:YWZ6cWdy
答え知ってるって言ってるのに相手にするなってw
IDコロコロ汚言くん相変わらず無茶苦茶だな・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 01:25:59.52ID:zjeGxnQM
>>36
もしやと思うがDynamic Prompts有効になってないとか……
2023/12/24(日) 01:48:06.29ID:qTX2qynn
>>41
ワッチョイワッチョイ言ってた奴が結局無しスレ来て書いて
何がしたいのか分からん
キチガイじゃね?
すぐ折れるとか情けない
2023/12/24(日) 04:48:21.16ID:9u9mN4uF
ここはおまえが暴言を吐くために、スレ立てのルールに反してまで勝手に立てたワッチョイなしのスレだからなぁ

本スレはあくまでこちら↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
質問を書く人は荒らし対策してあるこちらへどうぞ
2023/12/24(日) 11:41:13.85ID:RnfGMUmr
ワッチョイスレ自分らで質問してて全く人来てなくてワロタ
2023/12/24(日) 11:48:36.06ID:6xWFszgi
NovelAIもランダム出来るようにならんかね
効率悪いわ
2023/12/24(日) 11:55:28.26ID:6nSwGTHr
質問スレとワッチョイは相性悪そうやな
スレ自体に勢いがないからなおさらか
2023/12/24(日) 12:03:56.74ID:B8V50ITE
スレの伸び方みても元々大した数見てないやろしな
2023/12/24(日) 12:31:47.50ID:HZTnI+gh
ランダムはバリエーションが広がって良いよね
2023/12/24(日) 12:36:55.66ID:YfyY9q7H
>>48
ん? どういうこと?
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:53:36.15ID:f1H5c2U7
ワッチョイなしは同じ人がID変えながらカキコしてるからじゃね?
それで人多く見える
2023/12/24(日) 13:09:42.58ID:iIefcL9A
ギャハハ
2023/12/24(日) 14:12:04.47ID:Vm15mEKt
ワッチョイスレ
自演含めて16レスで終わる

2スレ残してどうすんだよ
ここ来ずに責任持って埋めろよ

(ワッチョイ 9bf2-e8vO)
(ワッチョイ 161d-3PPy)
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:31:37.57ID:ewCl7Jif
>>39
なんでワイルドカード?
2023/12/24(日) 14:34:54.33ID:9uOD/QEr
あー確かにID変わると区別つかないもんね
さて私は誰でしょう
というかここにいるの何人くらい?
2023/12/24(日) 14:51:09.24ID:cl8CEZtg
ワイルドカード使ってるやつは
作品のジャンルに一貫性が無く、
この作者からはこういう発想は出て来ないだろ、って絵を作るからすぐ分かる
2023/12/24(日) 15:23:02.34ID:5EYFTw2J
結局ワッチョイの奴もここに来てIDのみが伸びるんだよなw
恥ずかしくねーの?
2023/12/24(日) 15:26:38.13ID:V26CVWEJ
雑談スレを作ればいいだけだよ
2023/12/24(日) 15:31:10.87ID:4fheTuV0
ワッチョイに書くと立てた奴と監視来んの2人しかいないのバレるからなw
来週の木曜まで書かないだろうな
2023/12/24(日) 15:34:02.67ID:4fheTuV0
ちょっとワッチョイに書いてくれよここにだけ書かずにさ
せっかく立てたんだから
過疎るの分かり切ってた糞スレを
2023/12/24(日) 15:37:19.37ID:WHdKLJnO
名無しじゃなきゃ何も言えないちんけなゴミどもがワンワン吠えとるのう
2023/12/24(日) 15:43:59.84ID:4fheTuV0
>>61
ワッチョイ立てといてここにしか書けない奴が言ってもなぁꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
2023/12/24(日) 15:45:27.98ID:pCKeZETb
つーか必死に勧誘しといた無視されて可哀想だろ

38 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/23(土) 22:48:50.31 ID:YWZ6cWdy
>>36
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/

同じ質問をこっちに書き込んでくれたら答えますよ
2023/12/24(日) 15:51:30.34ID:efxoQNNG
>>58
雑談スレはもうあるんだけどネ

【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
2023/12/24(日) 15:58:43.20ID:4fheTuV0
で、どうすんだよワッチョイスレ
このままじゃ乱立荒らしだぞ
2023/12/24(日) 16:11:20.03ID:ukw4VvI+
ワッチョイスレ立てるとイキる

有り無し両方立つ

自演質問するもワッチョイスレ早速過疎る

寂しくなってここで誘導

ガン無視

現実ここで暴れてワッチョイスレ放置 ←今ここ


998 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/22(金) 22:44:32.86 ID:YpryefwC
ワッチョイが何日続くか見物だな

5時間でしたw
2023/12/24(日) 16:24:26.80ID:vv9IRgtX
しかし質問こねーな
ちゃーんと答えてやるのに
2023/12/24(日) 17:10:47.99ID:HpFOrK4G
>>67
貴方のスリーサイズを教えてください
2023/12/24(日) 17:28:16.09ID:N9QktEZU
>>68
67、67、67です
2023/12/24(日) 17:29:20.26ID:jS1869hT
このスレ伸ばすの貢献してる有様
もう二度とスレ後半にワッチョイ要望出来なくなったな
2023/12/24(日) 17:51:06.96ID:ngLqbMAS
先に言ったもん勝ちやな
2023/12/24(日) 18:49:05.52ID:AjXCAtsh
>>56
むしろそれ狙いじゃないの?
マンネリを防ぐために
2023/12/24(日) 20:45:30.42ID:SXHTHbMM
高速化の流れが一気に来てすごいね

「100fps以上も可能」爆速すぎる画像生成AI技術、日本人研究者ら開発
https://ascii.jp/elem/000/004/177/4177036/
2023/12/25(月) 00:15:41.18ID:hsZT9yHI
またPINK板落ちてるな
2023/12/25(月) 10:48:04.83ID:+tr8J3KJ
ネコ耳ネコ尻尾少女の後ろ姿や横からのイラストを作ろうとしてますが尻尾がまともにお尻から生えません

tail from ass
tail from butt crack
tail from tailbone

などを試してますが、まったく出てこないかお尻から離れたところから生えてしまいます
Fooocus MREを使ってるので尻尾を手書きで追加してDepthでi2iすればキレイに描き直してくれると思いますが、なんか負けな気持ちがして
ひたすらガチャするしかないんでしょうか?
2023/12/25(月) 11:24:42.36ID:WCy9KeC6
ここは荒らしがスレ民に暴言を吐くために、スレ立てのルールに反してまで勝手に立てたスレだから

本スレはあくまでこちら↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
質問を書く人は荒らし対策してあるこちらへどうぞ
2023/12/25(月) 11:26:14.32ID:dmq+aZzn
>>75
tail from girl’s waist
これでやってみて
2023/12/25(月) 11:28:14.19ID:dEXIsyvU
>>76はワッチョイに書かせようとする誘導荒らしだから無視していいよ
2023/12/25(月) 11:32:52.27ID:EwQSMClV
>>78
「ここはスレ立てのルールに反して立てられたスレ」なのは事実
ワッチョイがあったら困るのは荒らせなくなるそっちだからね
2023/12/25(月) 11:53:18.25ID:xlFCpgia
Loraとかモデルによっては正面特化で
帽子とか翼とか尻尾はとにかくキャラの奥に描写するようにできてて
CNとかで無理矢理横や後ろ向かせても問答無用で奥に描画してくるよ
2023/12/25(月) 12:05:48.38ID:H1umcsBO
いろんなポーズやアングルが可能で、水着も裸もOKで再現性が良いLoRAは本当に惚れ惚れする
自作するときどうしたら良いのか考えながら使わせてもらってるなw
2023/12/25(月) 12:24:20.45ID:HqdMN+Wr
プロンプトじゃ限界があるよな
凝るにはLora作らないと
配布もあるし
2023/12/25(月) 13:09:03.93ID:+tr8J3KJ
>>77
古いグラボを使ってるのでまだ10枚くらいしか試せてないですがダメでした
腰の横からの尻尾が生えるのが多かったので多少は効果は出てるかも?

ネコ耳は振り向きポーズでもダメなのは3割もないんですが
もう少し試してダメならi2iで尻尾を付け足します
ありがとうでした
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:25:50.57ID:H3s7h5Cv
この人って何のモデル使ってるのかわかりませんか?
ttps://www.pixiv.net/artworks/113065638
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:27:30.68ID:H3s7h5Cv
失礼、R18で質問した方がいいですかね
一応R18作品ではないようですが
2023/12/25(月) 14:10:39.75ID:zXN/xiNH
ここは荒らしが勝手に立てたスレだし詳しい人はいないからほかがいいよ
ただモデル当てはどこで聞いても「本人に聞けば」「本人が公開していないならわからない」だと思うけどね
2023/12/25(月) 15:29:55.18ID:7H6du2Co
>>83
尻尾の位置はlora使わないならガチャしかないと思うよ
ケツ向けた構図は特に
2023/12/25(月) 16:01:04.90ID:ilmqgHHc
>>84
その本人に質問したほうが良いのでは
2023/12/25(月) 20:25:35.79ID:dEXIsyvU
>>76のスレのほうが盛り上がってるからあっちが本スレだな
さっさと移動しよう
2023/12/25(月) 20:39:23.32ID:ZbbdlCbT
グラボ弱いので変えたいんですが
stable diffusionってグラボ交換したら再インストールした方がいいとかないっすよね?
2023/12/25(月) 20:57:29.60ID:EZMcD1mg
>>90
ハード替えるのに特に問題無いよ
2023/12/25(月) 21:13:43.11ID:4I82hUXn
ID:dEXIsyvU
自演ばれたじゃん
逆の事言ってるぞ
2023/12/25(月) 21:15:51.49ID:lfjNBXzm
>>91
ありがとうございます
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:23:41.55ID:A3CMUj13
>>85
マジで正確には本人しか分からんよ
いろいろブレンドしてたりするかもだし
2023/12/25(月) 23:41:09.77ID:sDmsEUDl
ベースモデルなんて毎日登場してんのに特定とか無理だろ
2023/12/26(火) 01:47:43.55ID:mQHHtqrA
AI画像が登場したての頃はプロンプトを積極的に公開して「もっと新しい画像作るために参考にしてね」って人が結構いたけど
今は秘密にする人が圧倒的多数になってしまったな
2023/12/26(火) 02:49:56.70ID:qHR0gQHp
YouTuberならツールとか積極的に公開しているぞ
実際に使いながら細かい設定まで説明してくれてる
2023/12/26(火) 06:04:41.18ID:mjMPKf6a
>>96
同じ生成環境の構築がほぼ不可能になって、再現できねーじゃんって叩くやつが増えたからな
あえて秘密にしてるわけでもないがクレクレ対応するのが面倒だってのもあるし
俺の公開した奴勝手に使ってんじゃねーっていう、妄想野郎も結構いる
2023/12/26(火) 07:44:18.39ID:MMmA69km
たまたま上手く出来たらプロンプトを販売できる。だからプロンプトは基本的に非公開。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:09:24.07ID:tZUbu8j4
>>96
ある程度のレベルに達してしまったしお金にならないからな
何らかの形でマネタイズしてるところは今でも進んで公開してくれるんじゃない?
2023/12/26(火) 11:26:25.13ID:/MJjYhBK
最近自作の学習Lora作り始めたんだけど、画風再現のときってキャラが複数おる画像はよくない?
キャラ再現が複数いるのはダメなのはわかるんだが、画風の再現には関係ない気がしてるんだけど言及してるサイトがなくて
後背景も白がいいのか、背景ついててもいいのかの答えも微妙で、経験者の意見が聞きたいです
2023/12/26(火) 12:17:41.53ID:MMmA69km
あと、最終調整でシード値を0.01とか僅かに変化させる場合もあるが、同じ絵に成らないと騒ぐ輩もいるから面倒。
2023/12/26(火) 12:24:12.53ID:NecUDzUi
restore faces ってみんなどうしてる?
Adetailerとか使ってるならオフにしちゃっていいのかな?
2023/12/26(火) 12:35:18.20ID:g9bi+Fkr
それ使ったら余計おかしくなるよな
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:35:40.97ID:FioZLrJn
下手な切り抜きになるくらいなら背景ありでも良いんじゃなかろうかと思いつつも最近は綺麗に切り抜けるらしいw
背景込みで世界観を再現という考え方もあるし……
両方試してみよう!w
2023/12/26(火) 13:43:42.70ID:lGPW/2VJ
背景ありで学習させるとできたRoraが無背景無理になる気がする
後ろにインクこぼしたようなのが付く
2023/12/26(火) 15:26:40.16ID:lZ3svclp
俺は小さい顔だけAdetailer適用する感じだな
face restoreはブスになるから使わない
2023/12/26(火) 15:49:02.94ID:Fy9s/U9f
顔がたまにぼやける現象があるから
Adetailer使ってからはそれが無くなったな
Adetailerは必須級の神ツール
Adetailerのモデルは実は複数あって性器用とかある
Civitaiで色んなモデルが公開されている
2023/12/26(火) 16:32:23.46ID:yYo3a2r8
髪が複雑な時切り抜きしたらノイズみたいになるな
2023/12/26(火) 20:08:33.21ID:C3MV0+sQ
Stable DiffusionはLora使えるからいいよな
2023/12/26(火) 22:30:16.22ID:4TfLt6PS
群衆出してるの忘れてAdetailer使ってあああああってなる
2023/12/26(火) 22:37:25.19ID:qHR0gQHp
>>111
顔認識基準の設定しなよ
下限設定したらモブはスルーできる
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 23:32:36.36ID:ci31BoX3
>>106
無背景のものもwhite background,simple backgroundで学習させたらどうなんだろう
2023/12/26(火) 23:50:51.14ID:/MJjYhBK
基本的にはLoraやるなら白で無理そうなら背景つきでもいいんかな
画風再現は言及ないとこみると、キャラ単体絵以外学習にいれない方無難っぽそうだね
2023/12/27(水) 12:04:55.18ID:9PEOyQUA
SD、なんかいつのまにか500GB使ってた
output/img2img-images フォルダに残ってる のってお気に入りピックアップしたら削除していいんだよね?
2023/12/27(水) 12:14:00.10ID:9PEOyQUA
>>115
output の中身消しても数十GB。SDいれて300GB以上膨れたんですけど、そういうもんでしょうか?
2023/12/27(水) 16:35:57.95ID:R6U8ypJI
うちは90GBくらいだな
色々入れすぎてmodelフォルダーが肥大化してない?
2023/12/27(水) 18:32:38.16ID:v/thzfav
>>116
モデルファイルやLoraファイル入れたりすると200~300GBくらいはすぐだよ
それでもおかしいと思うなら user\user名\.cache のフォルダにキャッシュファイルが残ってると思うからそれ消してもいい
2023/12/27(水) 18:36:49.24ID:UabjuE+G
SD関係だけで300GB超えてるな
画像や動画入れるともっと
これでSDXLなんてやるとどうなるか
2023/12/27(水) 18:49:10.61ID:l4VbnU8A
115です
そういうもんなんですね 新春セールで1TBのSSD探します
2023/12/27(水) 19:24:20.06ID:XAO/PwNz
>>120
全然足りない2~4TBのSSD買え
PCIEXのバージョンは無視して良い
シーケンシャル速度はカタログ詐欺
2023/12/27(水) 21:59:01.07ID:1hDZL1Pw
某アニメエロイラストで結構儲かるもんだな
https://i.imgur.com/jo9i0u3.jpg
2023/12/27(水) 23:31:24.75ID:M6/irVNg
>>122
この1/10でいいから放置で稼げる副業にならんかな~
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 08:56:56.44ID:1mBAPHaq
消えとるがなw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 11:38:17.60ID:6XUgIsTR
結局これ使って漫画作れるの?そこが知りたい
2023/12/28(木) 11:40:08.17ID:Q4XV/hAW
漫画作ろうとして、漫画作るのに必要なのはプロット作る力とコマ割の知識だな、と思って挫折する程度には絵だけは簡単に出るよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 11:48:21.44ID:6XUgIsTR
同じ顔とか同じ服装も出せるようになったん?
2023/12/28(木) 12:01:52.73ID:EUWJfrbO
そういえば俺、子供の頃絵が得意で、ちょっと漫画家になりたいと思ったりして一応描いたこともあるけど、同じ顔何度も何度も書くのに耐えられなかった
まあストーリー作る才能もなかったんだけどね
2023/12/28(木) 13:49:47.18ID:Ka6mr2Wi
結局何やるにもセンスだよ

今まで絵心なんか全く無かったのに、
AIで簡単にきれいな絵が出せるようになったって調子こいてるやつは
まあ100%自然淘汰される
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 13:57:10.45ID:6XUgIsTR
じゃ漫画はやめよう
AI美女画像集ってまだ稼げる?
グラボは最低どれがおすすめ?
2023/12/28(木) 13:59:59.08ID:Ka6mr2Wi
だから、誰でも簡単に美女が出せる時代に
売れるわけないだろ
一時的に素人騙せても、すぐボロがでる
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 14:10:11.36ID:6XUgIsTR
アマゾンにあるやつ売れてないの?サブスクでも見れるやつ
2023/12/28(木) 15:28:01.92ID:eY2spMfJ
ComfyUI使ってる人はどうやって勉強してますか?日本語でまともに解説してるとこまったくみないんですが、
やはり英語がわからんと厳しいでしょうか?
2023/12/28(木) 15:30:22.29ID:dGDV4vL4
hires.fix前は奇形ではないのに、
hires.fixするときに奇形になるのは何が原因なのでしょうか?

ある程度仕方ないとはしても
指、腕増加がかなり見られます。
100枚生成して使えるのが10-20枚

最初はたくさん書いてましたが、
ネガティブはEasyのみにしてます。
2023/12/28(木) 15:33:56.21ID:eY2spMfJ
>>134
それDenoising strengthの数字が大きすぎるんだと思います。
hires.fixを開いてDenoising strengthを0.5くらいまで下げれば多分治るんじゃないですかね。
2023/12/28(木) 15:38:44.04ID:cfx+gsc9
稼げるの程度がどのぐらいかはしらんけど
カネ自体は今でも生み出せるよ
2023/12/28(木) 15:48:36.84ID:Yv726/mg
>>134
これ使えば解決>>23
2023/12/28(木) 15:50:43.21ID:dGDV4vL4
ありがとうございます。
両方とも試してみます!
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 15:54:43.43ID:SZ/WZfqT
消すに消せない画像が増えすぎて
ストレージがどんどん圧迫される。
SD沼に嵌る前は容量に余裕が有ったのに。
2023/12/28(木) 16:17:42.80ID:BGRdYXKs
事故ったと思ってバッサリ消してみたらいい
意外と何ともないから
2023/12/28(木) 16:48:18.55ID:tOynhXaa
>>133
Google翻訳
2023/12/28(木) 20:21:22.36ID:y9KgALh1
a1111で1.52と1.6でloraとか共通のフォルダ使うようにする設定ってどうやるんだっけ?
2023/12/28(木) 20:27:22.35ID:aZwg8gYE
ごめんできたわ
2023/12/28(木) 20:58:52.38ID:xANlukbV
ソフトで2ヶ月使ってないファイルを消す設定にしたらいい
二度と使わんから
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 04:02:53.66ID:p/aboky5
>>133
この界隈、案外日本語情報が無いものも結構あるんだよね
つまり最先端を行ってると思えばいいんだよ
2023/12/29(金) 09:28:35.29ID:dl61YKkR
>>142-143
どうやったの?
2023/12/29(金) 12:41:35.41ID:2ONOufHD
近いうちにローカルSD導入予定なんですが、皆さんは一度1111等つけたらつけっぱなしですか?
colabで触ってた感じだと起動に時間がかかるのですが、ローカルだと電気代や熱量もありますし…
よろしくお願いします!
2023/12/29(金) 12:52:50.74ID:tC6msNp3
Lora作成でkohyaを使ってるんだけどサイトの解説と自分のとは機能が食い違ってるのでわかる人いたら教えて欲しい
学習できるようにまではいったんだが、学習画像フォルダの命名規則で躓いている
半年前のメイキングでは学習画像フォルダの先頭には繰り返し回数の数字を入れると書いてあるが、今のバージョン?だとここにはフォルダに入ってる画像枚数を入れなければエラーがでるみたい(100枚入ってたら100と数字入れないとできない)
実際同じ症状で困ってた人のブログ見て学習成功まではいったんだけど、今度は画像100枚以上あるとそれだけで100×100になってそれにエポック数10とか入れるとステップ数が10万いくので困ってる
繰り返し回数を1か2に抑えで参考画像を100枚使い方たいときとかどうすればいいんでしょうか
2023/12/29(金) 13:14:33.10ID:ofFnMsWG
>>146
元レスの人ではないが
OSでmodelとかloraのフォルダをシンボリックリンク設定すればいい

>>147
colabで毎回環境を作り直すようなのを使ってるなら知らんが
googleドライブに全部ダウンロードしてれば30秒程度で起動するはずだぞ

ローカルでも30秒程度で起動するし
起動しっぱなしでも画像を作ってない時はメモリは多少使うけど電気は特には食わんから好きにすればいい
2023/12/29(金) 13:23:40.13ID:SNhJSjaf
>>148
100枚使って学習する意味は?
服装と髪型程度なら3枚でもいける。100枚使う必要性があるのかを確認して、本当に必要ならエポック減らしてステップ回すしかないよね、と

キャラローラなら10枚20枚で固定できるよ。より細かく固定させたいならその暫定loraから細かい指定出した成果を学習元にして新Lora作るとか

目的が何か解らないので答えようがないので
2023/12/29(金) 13:38:52.00ID:2ONOufHD
>>149
リソース食うのメモリだけ(ファンとかうるさくない)なら起動しっぱなしの方多そうですね、ありがとうございます
2023/12/29(金) 16:46:12.13ID:VSuBONVk
>>148
ワッチョイスレに返答したのでよかったらそっちで
2023/12/29(金) 18:21:23.27ID:KDM8IcoK
>>148
5_ファイル名
エポック20
枚数40
これで十分だよ
2023/12/29(金) 18:48:06.19ID:T/4erick
>>152のレスは役に立たないから見ないほうがいいよ
わざわざ見に行くと損した気分になる
2023/12/29(金) 20:08:26.23ID:TKtYDWbK
なんだこれ
糞の役にも立たんな

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703250505/148

聞いたことない
最新(v22.4.0)入れても普通に5_xxx girlで中身は学習画像20枚の5回リピートで動くよ
あと具体的なエラー文言も書かないと意味がない、同じ症状って人のblogもできれば貼って
2023/12/29(金) 23:18:16.65ID:tbceMgBF
sd始めて知った英単語 pantyhose
性癖にも目覚めてしまいそう
エロいわー
2023/12/29(金) 23:55:26.20ID:McChSMy8
pubic hair…cleavage…
2023/12/30(土) 03:17:15.65ID:jM2+weLH
Paperspaceでsd-scripts動かしていてエラーがなにも出ないのに
できあがったLoRAが何も機能しない(あってもなくても絵が変わらない)
何が原因として考えられますか?タスケテ

https://imgur.com/a/E0Uff8D
2023/12/30(土) 09:15:45.26ID:ZvxkN80l
sd-scriptの学習はcolabでもできるやろ
2023/12/30(土) 11:46:03.03ID:NOiloXBJ
パラメータが悪くて出来が悪いんだろ
LoRAの作成はとにかく試行錯誤だからな
質問の前にパラメータを変えながら何度もやってみるしかない
2023/12/30(土) 12:50:11.27ID:jM2+weLH
パラメータは変えています
Kohyaサンプルのカエルでnum_repeats=10、epoc10でやっても
ピクリとも影響がないのでパラメータ以外が原因と思われます
2023/12/30(土) 14:27:20.62ID:lXugAM0V
>>158,161
設定眺めてて原因わかったよ、ワッチョイスレに来てくれたら答えます
2023/12/30(土) 16:13:54.22ID:bRo90Alt
>>155にあるような大変参考になるレスがもらえるんだろwww
2023/12/30(土) 16:54:08.72ID:2DuRUbdy
答えられないなら黙ってればいいのに
2023/12/30(土) 17:14:34.83ID:n/GvDYKt
>>161
それが初めて?
前は使えてたの?
2023/12/30(土) 21:01:35.38ID:7sq+u7Cv
的外ればっか
txtなんて無くても学習出来るわ

ようは「10_am」じゃなく、「10_am girl」とかにしないと
貼ってくれたcmdの画像内で、普通は
「class_tokens: aaa girl」とかなのが
「class_tokens: None」になっちゃってるので、反応しなくなってるのではないかと


captionのtxtが一切用意されないなんてことはないよね?
同じフォルダに1.jpgに対しての1.txtで中につらつらとtagワードが並んでるファイル
2023/12/30(土) 21:09:40.28ID:3QWw4izZ
無知が誘導に必死なんだよな
2023/12/30(土) 21:21:39.25ID:uGoxhEsm
class_tokens:Noneでも別に問題無いんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:45:37.09ID:FQgUH275
複数人を1枚の画像で学習するのは良くないのかな
一人一枚の方が良いのかな
2023/12/31(日) 00:46:38.97ID:fEXpyCr3
結局解決出来てないじゃん
100%まで行ってファイルは出来てるんだからkohyaの設定の問題じゃ無いだろ
paperspaceの方の問題じゃねーの
2023/12/31(日) 01:30:07.13ID:N2B5BAkf
>>169
2人いる場合、どちらがAという人なのかBという人なのか上手く学習できるのだろうか?
2023/12/31(日) 15:42:08.80ID:+P/F6FzG
二人でなにかポーズをとっていてそれを学習させたいなら一枚に二人が入っている画像は必要
そうでないなら一人一枚の画像だけにするほうが無難じゃないかな
2023/12/31(日) 15:44:04.44ID:+P/F6FzG
>>157
pubic hairって髪の色に合わせる場合と黒にする場合があるね…
2023/12/31(日) 16:39:14.49ID:wMPA6Pda
上着の指定,下の服の指定, と書いても、あるいは長文で「彼女はコートの下にピンクのブラウスを着ている」を英字でやっても、どちらでも上着が無視されやすい
下の服をしたいしなければ上着は着るけど下がランダム(というかポイ服)になる

なんか適切な文章の入れ方ありませんか?
2023/12/31(日) 17:34:42.03ID:4JKJ/Zmo
重ね着の指定はもうガチャしか無いだろうな
2023/12/31(日) 18:24:14.37ID:IMmuBXoO
>>174
ワッチョイスレにレスしました、よかったらそっちで
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:01:29.67ID:uMoWZF7Q
>>175
あとはLoRA Block Weightとか
2023/12/31(日) 20:59:55.17ID:qM5p3oLd
SDXLのLORA学習
マルゼン式うまくいかないんだけど
どこかに解説ってありませんか?

SDXLでキャラクターだけ学習させてもエロいのが全く出せない
2024/01/01(月) 00:03:31.12ID:drgF8Lit
。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。
ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 𝒩ℯ𝓌 𝒴ℯ𝒶𝓇

𝙃𝙖𝙥𝙥𝙮 𝙉𝙚𝙬 𝙔𝙚𝙖𝙧

☀🗻𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙽𝙴𝚆 𝚈𝙴𝙰𝚁🎍✨

ᎻᎪᎮᎮᎽꫛ ᎬᎳ ᎩᎬᎪᎡ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 00:51:03.02ID:QksggCt0
>>174
英語でなんて入れてるの?
2024/01/01(月) 09:16:21.63ID:KS4IHc45
>>180
もう解決してた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/125
182あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/01(月) 09:34:00.67ID:hnXmfFnv
>>180
she has a blck down jackeet open In the front.Under that jacket she is wearing a white shirt

細かい指示消してこれだけ残すと7割服装指定は正しいの出てくれた。細かい指定するとブレるのかな
2024/01/01(月) 09:39:01.07ID:hnXmfFnv
いわゆる地雷系のテンプレ女にダウンジャケットを羽織らせたい
2024/01/01(月) 09:48:56.86ID:KS4IHc45
>>182
グロ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 10:04:08.67ID:kv5EGYZq
ある画像生成AIサービスがあらゆるところでPRをつけず広告活動をしている
通報をお願いします
2024/01/01(月) 10:32:49.98ID:eC5JxzCl
sdで長い英文プロンプトって上手くいくの?
単語だけで書いたほうが良いような
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 11:57:44.57ID:fJkqD5AR
生成AIソフトって全体と共有する系?つまり自分で食わせた学習は自分以外の他の人も使える様なる??オンラインで
2024/01/01(月) 12:09:07.06ID:H3rZYi4U
学習したデータはネットにアップロードできる
もちろんその気がないならしなければいいだけ
勝手に公開されるということはない
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 12:20:39.04ID:fJkqD5AR
>>189
勝手にアップロードされる事はないのね?じゃあ使いようはあるかな・・・トンクス!
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 12:24:46.65ID:m51HXE1W
というか「生成AIソフト」という漠然としたものでは分からんような…
2024/01/01(月) 13:24:02.59ID:hnXmfFnv
>>188
オンラインのは学習されるのもあるよそれが嫌ならローカルで構築しろってことで
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 14:51:50.31ID:iAZo8QDu
男と女を同時に生成する場合質問です。

多くの場合、1girlと1manで、1girl側の女性の特徴を
プロンプトで入力すると思います。


生成された画像、男が女の姿になって、
男の体をした女と、女が2人並ぶ構図になってしまいます。

この場合、どう対策すればよいのですか?
2024/01/01(月) 15:34:25.37ID:fJkqD5AR
>>192
要するにPCの回線抜けば良いって事?ソフトウェアのアップグレードなんかの時に直でやったらその時俺の学習も世界に吸い上げられる訳ですかい?w
2024/01/01(月) 15:45:40.08ID:MsVOeYc3
>>193
Regional Prompterを使いなさい
2024/01/01(月) 15:49:38.95ID:hnXmfFnv
>>194
違う
WEBサイト上で無料で使える奴は規約に学習に使うと書かれてるのもある
ローカルで使うのはない
2024/01/01(月) 16:39:03.88ID:fJkqD5AR
>>196
ローカルに使えるヤツとネットに繋がないと出来ないヤツがあって、(WEBサイト上で無料で使える様な)ネット専用は学習される前提の>>188みたいなモノって認識でいいですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 17:57:17.31ID:LmwHdLeB
もう具体名出しなとしかw
2024/01/01(月) 18:01:20.69ID:loQX/ehh
もうそうチキンだから相手にしなくていいんじゃね
2024/01/01(月) 18:04:14.07ID:/3vTc9vA
帰省中で家においてあるSD用のPCが揺れで逝ってないか不安だったが止まってはないから大丈夫そうで一安心
2024/01/01(月) 18:07:52.71ID:Vh/rMsIg
地震を想定した配置にした方が良いぞ
デスク下に配置しているとなお安心
2024/01/01(月) 18:30:04.24ID:gDxoiSH+
水濡れも考えると下の方で一段浮かせた感じが安全
203あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 21:21:06.41ID:TTP6Yw16
エロフォルダ開きっぱなしでも避難し続けて!
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 22:59:53.38ID:+xWcHePz
もし揺れひどかったら停電確定だから気にすんなw
2024/01/01(月) 23:47:44.37ID:xbbPT45s
スマホ生成の俺には問題無い
2024/01/02(火) 01:54:12.27ID:6RmDt9is
Booru tag autocompletionで改行を許可する設定ってどれ?
2024/01/02(火) 08:32:59.14ID:KuEhRJZi
>>193 男女2パターンで作って、フォトショップか何かで合成すれば?
Regional Promptもあるけど設定が面倒臭そう
2024/01/02(火) 10:13:04.75ID:XxhVpbxD
12日以降から最新の更新分でsd-scriptsアプデしたら

ざっくりLora学習した時の画質がかなり劣化するようになった
bucketまわりの変更のせいかもな。
2024/01/02(火) 17:07:28.59ID:OFBlVYID
別々で1人づつ作ってあとで合成するのは光源の調整とか明度の調整しないとチグハグ感が出るんだよね
2024/01/02(火) 19:09:43.80ID:TCxcz0Uf
Regional Prompterの設定とか別に難しくないだろ
アニメとかだと混ざるけどマスピ絵なら楽勝だろう
2024/01/02(火) 20:47:19.05ID:Z7DEEGeC
合成してからさらにi2iに放り込んで修正させるんだよ
2024/01/02(火) 21:06:54.98ID:yVXwLxGV
kohya_ssでLora作ろうとすると学習画像の枚数にかかわらず容量が2GBとかになるんですけどこれってどっかの設定がおかしいんですかね?
2024/01/02(火) 22:06:29.36ID:LdF9wkZ9
>>213
一番上のタブ見てみ
Dreamboothでやってるだろ
2024/01/02(火) 22:23:07.23ID:yVXwLxGV
>>214
コンフィグファイル開いた限りやってますわ
ありがとう
2024/01/02(火) 22:24:47.96ID:yVXwLxGV
そんなことはないがたぶんやってる
217あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/03(水) 10:50:38.01ID:W8my55/i
>>217
グロマルチ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:17.56ID:mgj/9yPC
ニ、三日くらい前から急に画像再生の速度が遅くなったんですが、どういう原因考えられますかね?

今までの2〜3倍くらい時間かかるようにはなったけど、画像再生自体は出来てる。他のソフト類では目立った障害はない。

SSDの残り容量が少なかったり、チェックポイントやloraを入れ過ぎとかすると遅くなったりしますかね?
2024/01/03(水) 16:22:32.39ID:hn9IfQ5B
>>219
SSDもHDDも容量が少くなると激重になる
容量が少なくならずともファイル数が増えれば増えるほど激重になる

解決策
いらねー物を捨てる
2024/01/03(水) 17:27:51.04ID:glW2SghM
実写LoRAで素材のモデルが色んなメイクをしてる場合、heavy makeupとかnatural makeupとか1つのLoRAで使い分けられるのが理想なんですが、キャプションにnatural makeupとか画像ごとに指定して学習させても厚化粧気味になってしまいます
今やっている手順はTrain Toolsで設定はデフォルトからOptimizerをAdafactorに変えて、ステップ数を多めにして途中のn個ごとのLoRAを試して変化がなくなり始めた辺りのを採用、LoRA block weightで要らない層を弱めて仕上げという感じです
2024/01/03(水) 17:59:59.48ID:P04ssoqL
-0.5とかにしたらいいんじゃない
2024/01/03(水) 20:13:34.96ID:8hbD1Ip9
>>219
なんかおっせえなぁ・・・・・・
と思ったら別のソフト起動しててそのせいだったことはある
タスクマネージャー確認したらいんじゃね
2024/01/03(水) 20:43:25.41ID:hn9IfQ5B
ひたすら画像生成しまくって
使わない画像を削除せず放置と見てるがどうだろうな
2024/01/03(水) 21:42:13.36ID:cNymI0El
>>219
画像再生なの?画像生成なの?
Youtubeの生配信とかの場合はAV1エンコードに切り替えられてるからintelのCPUは11世代以降じゃないとAV1に対応してないんでぐるぐるしやすい
GPUで対応してるのはRTX3000系 Radeon RX6000系(6500XT以外) intel Arc系

SDの画像生成の場合はアンチマルウェアの動作中やWinアップデート中などは遅くなる
HDDの場合はアップデート後のWindowsModulesInstallerWorkerの作動中も遅い
あとは間違ってSDを2つ多重起動した場合も遅い
Controlnetが誤作動してる時も遅いがSDかPCを再起動すれば直る
2024/01/03(水) 22:53:30.01ID:tF5CZvbl
natural makeupってつけたらAI君は逆に
「ふーん じゃあ普通の時はもっとケバい訳ね」って解釈するから
逆に全部の画像に厚化粧ってタグつけるくらいで良いのでは
2024/01/04(木) 02:32:26.40ID:JzK8MfVO
inpaint sketchで書き足してinpaintで補正して〜って作業を繰り返してるとinpaint sketchのほうの元画像が固定されるんだけど同じ人いないかな?
UIかコマンドプロンプト再起動しない限り直せない
2024/01/04(木) 11:13:25.07ID:M/McBqBo
N◯◯画像生成AIサービスが
あらゆるところで広告活動しています
通称ステマ法違反のため
警察に通報協力をお願いします
2024/01/04(木) 11:51:40.52ID:fj3I0cZN
Colab環境でcivitaiからモデルデータをダウンロードする時、一部モデルでダウンロードできない現象が時々発生するのですが解決方法はありますか?

urlからローカルにダウンロードする場合は問題なく使用できるのですが、Colab上に直接ダウンロードする場合下記のエラーが発生しダウンロードできません。

Resolving civitai.com (civitai.com)... 104.18.22.206, 104.18.23.206, 2606:4700::6812:16ce, ...
Connecting to civitai.com (civitai.com)|104.18.22.206|:443... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 307 Temporary Redirect
Location: /login?returnUrl=%2Fmodel-versions%2F282308&reason=download-auth [following]
--2024-01-04 02:25:41-- https://civitai.com/login?returnUrl=%2Fmodel-versions%2F282308&reason=download-auth
Reusing existing connection to civitai.com:443.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: unspecified [text/html]

有識者の方がいらっしゃれば…
230221
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:02.90ID:a3c9t7Fk
アドバイスありがとうございます
>>222
ウェイトはマイナスもいけるんですね。雰囲気が変わるのを確認しました
>>226
とりあえずnatural makeupのnaturalを外したら薄くなった感じがします
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 23:08:29.75ID:OnB5095u
今の子は良いよなあ
エロ画像拾ってこなくても作りたい放題とか
2024/01/04(木) 23:22:20.78ID:0ytRmjgL
でもエロ漫画みたいな奇抜な構図はまだまだ難しいね
2024/01/05(金) 01:36:01.37ID:9xWRmfRL
>>231
今どきの子はローカルでエロ画像生成できるようなPC持っとらんで
234あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/05(金) 13:18:25.87ID:OoU/tQHk
若者のデスクトップ離れだからな
実際PCでゲームとかやる馬鹿くらいしか必要無いしな
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:51:38.66ID:gUjsw2hR
そこまでにしておけ
AIのために糞高いグラボ買うやつと変わらん
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 17:46:25.43ID:6q9aTQ8H
エロ画像生成するために30万円のグラボ買う奴とかいないからな
2024/01/05(金) 18:13:06.60ID:u7S5GPsH
それな
マッチングアプリですぐヤレるからな
AI絵でミジメにチンポしごくのジジイだけだからな
2024/01/05(金) 21:31:37.89ID:cZzriKca
AIイラストの為に30万とか出す奴他にやる事無いんか
人と接触無い変態くらいだろ
2024/01/05(金) 21:54:52.05ID:YBNZpxSB
入門機なら10万でお釣り来るだろ
youtubeの格安ゲーミングPCからグラボだけ3060 12G に変えればOK
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 23:10:20.20ID:sQK/2Vp5
若者はスマホで完結する能力があるからな
2024/01/05(金) 23:34:00.47ID:SN1To+6Q
若者は若いっていうだけで現実に出会えるチャンスがあるから、絵は必要無いんだ
2024/01/05(金) 23:54:01.26ID:iz4Aom/y
StableDiffusionで
お絵かきの途中まではアニメっぽい感じの塗りなのに完成するとやけにクドいというか厚い塗りになるんですが
アニメっぽい感じに留める方法ないですか?
プロンプトにanimeやcomicは追加してみたんですが……
2024/01/05(金) 23:58:44.88ID:YBNZpxSB
>>243
画像貼ってみて どの程度でクドいと言ってるのか解らない

エスパーするなら2D絵が得意なモデルを検索して自分好みの入れてみ、と
それやってるならやっぱ画像貼ってくれ。理想とする絵もアニメ名出してくれ
2024/01/06(土) 00:11:44.60ID:A7TFCxYS
塗りが厚いって思うならLoRAのFlat2で書き込み量減らせばいい
大抵の2Dモデルはアニメじゃなくてイラスト寄りだから
2024/01/06(土) 01:17:46.06ID:5LCbWuKl
>>243
CLIPSKIP2は試した?
2024/01/06(土) 04:22:14.11ID:AHBpJh3e
すいません、どうも自作中のloraが過学習気味だったのが原因だったようです

>>244
loraを絡めなければmodel自体は普通にいい具合の塗りをしてくれていました
anythingelseV4ですが

>>245
lora複数って有りなんでしたっけ?

>>246
そこは常に2にしています

回答ありがとうございました
2024/01/06(土) 07:38:14.69ID:O7NCkJHe
若者は若いっていうだけで現実に出会えるチャンスがあるから、絵は必要無いんだ

負け犬ジジイたちの居場所なんて5ch以外にねーからな
自宅から外に出れば冷たい視線でゴミ以外で扱われるか無視される
2024/01/06(土) 13:40:55.20ID:JlexX13N
最近の効率のいいやり方ってどんな感じですか?昨日ローカルに環境作ってブラウザで動かせるとこまでいけて喜んでたんすけど、今日loraダウンロードしないでもリンク貼ってGoogledriveに上げてやるなんて方法(claboではない)みつけてちょっと萎えてます。希望としてはサブスクとか使わず3060 12gでローカルでやりたいです。お気に入りのアニメキャラに色々な服を着せられたら最高ッスよろしくお願いいたします。
2024/01/06(土) 14:09:39.97ID:5LCbWuKl
効率が良くなる方法

1.Anythingなど古いモデルは使わない
2.指を修正しようとせず指のできが良いものをチョイス
3.いっそのこと指を気にしなくする
2024/01/06(土) 14:20:45.33ID:I3bB1P+r
Googleドライブ連携使用は絶対NG
エロファイルが検出されると最悪アカウント凍結されてGoogleサービスを永久に使えなくなる
2024/01/06(土) 14:25:14.09ID:FuyqTEa1
なんでそれが素晴らしい方法だなんて思えるんだ
リンク貼っても使用する際にダウンロードしてるだけだし
速度を求めるならネットワークを介するなんて論外だろ
2024/01/06(土) 15:27:06.00ID:4qsmut3e
>>229
ログイン要求されてる
モデルによっては必要にされてんのかな
2024/01/06(土) 15:44:28.70ID:JlexX13N
>>250-252
ありがとうございます。fast stablediffionってのをネットで見て便利そうと思いました。ともかく色々な動画やサイトがあって全然ワっていない状態です。Google垢バン初めて聞いたので助かりました。もちっと勉強してみます
2024/01/06(土) 15:59:26.67ID:I3bB1P+r
>>253
エロ系モデルはログインしないとアクセス不可だね
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:40:43.29ID:jqzjnB6+
初心者質問失礼致します。
Stable Diffusionを少し触ってみて、よりクオリティの高いイラストを生成したいと思ってグラボを変えようと思っているのですが(今まではRTX2070superを使用してました)、GeForceRTX4060Ti 16GBで十分高解像度のイラストを生成できますでしょうか?
またグラボを買うとなった場合、ブランドはASUSかMSIのどちらがオススメかも教えていただけますと幸いです(以前使っていた同じブランドのGIGABYTEは上記2つに比べて値段が高いため外しております)。
長文になってしまい申し訳ないのですが何卒よろしくお願い致します。
2024/01/06(土) 19:10:41.93ID:ED4EPY+C
>>256
俺なんか3060tiでやっててそれほど不自由感じないよ、高解像度がどの程度の解像度なのか知らんけど
基本512x768とかで作って、そこから出したい画像の9割くらいまで固まったらアップスケールしてる
まあやり方と求める物でかなり変わってくると思う
ブランドはASUSでもMSIでも、nvidiaのGPUなら有名どころどこでも問題ないよGIGABYTEでも
kakaku.comあたりのレビュー見ればいいかと
2024/01/06(土) 19:20:04.20ID:0mYR0Xg9
>>256
SDXL なら8000x6000のアプスケも余裕だけどメモリ食うよ
1480x800 12枚同時生成で22GB食う感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:32:12.98ID:jqzjnB6+
>>257
お答えいただきありがとうございます!
3060tiは自分も最初候補に入ってたのですが、生成速度やTwitterの口コミとかをみてもう少しお金を出して4060tIにしたほうがいいんじゃないかなと思ってましたけど、不自由さを感じないのならそっちにするのもありですね!
これはモデルとかLoraの話になるかもなんですが、Twitterで活動している@myuto12345 さんや@lilydisease さんのようなイラストを生成できるスペックにしたいと思ってます(この方は加筆もしているので全てがAIではないと思うのですが)。
今のPCスペックだとYouTubeやネット通りに生成しても見本通りにならずかなり雑で見れたものではないイラストになるので…

ブランドに関してもありがとうございます!
教えていただいたレビューを見て決めたいと思います!
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:40:00.95ID:jqzjnB6+
>>258
お答えいただきありがとうございます!
結構メモリを使うんですね…
現状使ってるPCの実装RAMが80GBあるので恐らくメモリは大丈夫かなとは思いますがどうでしょうか…?(見るところが違っていたらすみません…)
2024/01/06(土) 19:41:30.04ID:ED4EPY+C
>>259
そのアカざっくり見てみたけどそんな高性能グラボいらんやろと思った
とは言え生成スピードも変わってくるし、2~3万の違いがさほど気にならないなら4060tiでいいと思う
そしてググったらRTX2070superと俺が使ってる3060tiさほど性能変わらんわ
別にグラボの性能上がったらきれいな画像出てくるわけじゃないぞ?
たぶん色々と勘違いしてると思うからYoutubeとか見て1ヶ月くらい勉強し直すのおすすめ
2024/01/06(土) 19:51:04.36ID:FuyqTEa1
>>259
見本と全く違う絵になるというのはスペックではなく設定の問題だろう
参考にしたサイトと成果物を上げてどこがおかしいのかと質問したほうがいいんじゃないか
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:55:56.51ID:jqzjnB6+
>>261
え!そうなんですか!
てっきり良いスペックの物を使ってるとばかり思ってました…
モデルやLora、プロンプトを同じにしても同じようなものが生成されないのはPCスペックのせいかと思ってました…
確かにまだまだ全然勉強不足なんだと思いますのでYouTubeとかで色々勉強してきたいと思います!
ちなみにAmazonとかにあるイラスト生成について書いてある本とかは買わなくても問題ないですか?
2024/01/06(土) 19:56:54.41ID:0mYR0Xg9
>>260
GPUメモリだよ☺
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:01:06.93ID:jqzjnB6+
>>262
確かにその通りですね!
自分で勉強していくのはもちろんですが、ちょっと手詰まりではあったので質問させていただきたいと思います!
2024/01/06(土) 20:28:45.46ID:ED4EPY+C
>>263
>Amazonとかにあるイラスト生成について書いてある本とかは買わなくても問題ないですか?
そんなの存在すら知らんからなんとも

あなたが今真っ先にするべきことって、たぶんグラボ買うよりもSDで何が出来るかを調べることだと思うよ

そうこうしているうちにグラボも値段下がってくるでしょう

とも言えないのが昨今だよなあ・・・・・・・・・
グラボ値段ガンガン下がって欲しいなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:16.02ID:jqzjnB6+
>>266
ありがとうございます!
自分なりにもどんなことができるか調べてみます!!
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:32.86ID:jqzjnB6+
別件で質問がございます。
Control netを導入しようと思い、下記サイトの手順で進めていたのですが、いざインストールを行おうと思ったら下記のようなエラーが出てしまいインストールできませんでした(ファイルの箇所は飛ばしております)。
「GitCommandError: Cmd('git') failed due to: exit code(128) 〜〜already exists and is not an empty directory. '」
こちら解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか…?
色々と自分なりに探していても見つからなかった為ご教授いただけますと幸いです。

https://koneko3.com/how-to-use-controlnet/
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:08.27ID:jqzjnB6+
>>268
こちらURLのサイトからDLして指定フォルダーにControlネットのファイルごとを入れたら無事にインストールされました!
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 23:27:43.30ID:z0tdtgyt
このソフトってモデルを360°回しながら見れたりする?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 23:32:29.27ID:z0tdtgyt
そのソフトとはStableDiffusionのこと
2024/01/07(日) 00:02:11.64ID:uBMYwZNK
デジタルフィギュアと勘違いしてそう
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:55:31.79ID:NfcjRQQr
>>247
lora複数は普通にできるぞ
キャラloraに画風lora、服装lora、体位loraとか
2024/01/07(日) 09:51:08.67ID:SKDEJzyx
>>253
>>255

ご回答ありがとうございます。
Civitai自体はログインしているからダウンロードできているけどもColab記述の時はログインしてない認識になってるのですね…
方法を模索してみます。
2024/01/07(日) 10:43:57.17ID:oj82Km30
>>273
今まで複数組み合わせる考えがありませんでした
キャラと服装を分けたほうが便利そうですね
276あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/07(日) 12:33:52.19ID:E8R6fh4j
>>276
通報案件
2024/01/07(日) 21:14:11.11ID:n/LjSt7g
>>276
初めてクリックしたけど英語のサイトだったのか
下手すりゃこのフィッシングサイト、5ちゃん運営が許可してる広告かもしれんな
2024/01/08(月) 10:08:24.12ID:68WTRn8a
生成された人物や建物などを使い回す事ができる機能のあるサービスはありますか?
2024/01/08(月) 10:10:43.63ID:X25Af4NG
使い回すってどういう意味?
自作の小説の挿絵にしたいとかゲームに使いたいとか?
それとも同じ絵柄の別アングルがほしいとか?
2024/01/08(月) 10:56:11.96ID:/LMRsBcT
プロンプトにやたらと4k,ultra detailedなどと入れても生成画像解像度がそれに合ってないと顔が崩れたりする?
Adetailerで顔拡大で笑顔の画像なのに出来上がるとしかめっ面や吠えてるような画像になるのはこれが原因ですか?
2024/01/08(月) 11:04:01.08ID:p3ZcwpWh
>>281
Adetailerのプロンプトを空白にしてるとそうなる
Adetailerのプロンプトには表情に影響を与える
プロンプトやLoraを入れる必要がある

メインプロンプトに笑顔と入れる
Adetailerのプロンプトに怒りと入れる
結果怒りの表情になる

メインプロンプトに笑顔と入れる
Adetailerのプロンプトを空白にする
結果ランダムの表情になる

AdetailerのAはAfterの意味つまり後処理
2024/01/08(月) 11:05:34.37ID:p3ZcwpWh
ミスAdetailer内が空白だとメインプロンプトが
Adetailerのプロンプトにそのまま適応される
2024/01/08(月) 11:37:41.11ID:/LMRsBcT
>>282
レスありがとうございます
うまくいかないから空白にしたりまた笑顔と入れたりしてるのですがイマイチ思い通りにいかなくて難しいと感じながら試行錯誤しています
2024/01/08(月) 12:01:18.35ID:fpQsCKkN
取り敢えず問題のプロンプトを上げてみてはどうだろうか
ネガティブも含めてね
もちろんAdetailerのプロンプトもね
2024/01/08(月) 12:11:53.93ID:ScbvE6T0
無職なんで1日2000枚くらい出してるわ
採用はその中の50枚くらいだな
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:00:10.67ID:6T2A52uC
LCM_LoRA使うと画像が白黒になります
なぜでしょうか?
2024/01/08(月) 14:23:25.75ID:GHMocMii
>>281
i2iにAdetailerのみ効かせて修正できるチェックボックスあるから
顔以外はパーフェクトの画像ドロップして試すといいよ
2024/01/08(月) 14:50:54.30ID:/LMRsBcT
>>288
なるほど!
そういう修正のやり方があったのですね!
GPUが糞過ぎて生成に何十分もかかるのでいろいろ試せてないので助かりました
後で試してみます
ありがとうございました!
2024/01/08(月) 21:43:33.40ID:ZUN4Hg9y
ADetailerで美顔になる一方で顔の解像度足りずボケるんだけどこれをカリカリに高精細化させる良い方法ってある?
あと512x768から4Kに高精細高解像化させるのに時間と品質のコスパが良い方法ってみんなどうしてるの?
ちな実写系で2060です
2024/01/08(月) 21:50:11.23ID:SjyD24qe
Adetailer部分だけ独自に解像度を決められる
inpaint欄のUse separate width/heightだ
ここにチェックを入れて512×512とかにする
ただしあんまり解像度を高めると顔のディテールが増して濃くてクドい顔になるぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:03:18.91ID:ZUN4Hg9y
>>291
まじかその項目見逃してたわ…ありがとう

あとHires+Tiled Diffusion & VAE+ControlNet Tileなどの高解像度化で良い設定あればどなたか教えて頂きたく候
2024/01/08(月) 23:21:38.57ID:SjyD24qe
>>292
tiled diffusionとcontrolnet tileを併用するやつは、クオリティと比べるとあまりにも時間がかかりすぎるのでおすすめはしない
それとほぼ同等のクオリティが出せて、なおかつ10倍ぐらい速い(たぶん)のがUltimate SD Upscaleだね

まずt2iで512×768とかの画像を何枚か生成します。良さげなやつがあったらそれをi2iに送ります。
i2iの設定でdenoising strengthを4~4.3程度に設定、
一番下にあるスクリプト欄からUltimate SD Upscaleを有効にしてtarget size typeを変更してscale from image sizeで2倍を選択、
ここからは脳死で
その下らへんにある「アップスケーラー」欄はSwinIR_4xを選択して
mask blurを最大にします。

これで生成すれば実写系ではだいぶ速くて良いものができるかと。
i2iの段階でもAdetailerを有効にして、その場合はinpaint欄の解像度を512×512にするのがおすすめだな。

また、アップスケールの値を2倍以上にすると破綻しがちなので、元画像を3倍とか4倍にまでしたい場合にはUltimate SD Upscaleで2倍にした後でextraに送って単純なアップスケールをかけるのが良いかと思われます
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:00:46.01ID:rTvqcfOf
>>293
丁寧にありがとう
Ultimate + CN Tileの手法はYoutubeで見かけた事もあったし参考に試してみるよ

しかし512x768だとめっちゃクリアで良く見えるのにそのまま高精細化ってむずいね
ツールは多いし設定詰めればヤバい品質は出せそうな雰囲気はしてるんだけどね…
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:26:37.99ID:Ad74BiRx
LCM-LoRAでi2iする方法って何ですか?
プロンプトに入れてもあまりスピード早くなってないです
2024/01/09(火) 08:33:04.04ID:L9K4BIh5
cドラにインストールしたsdとwebuiを新しく増設するドライブに移したいと思っています。そこで質問ですが、
1.sdとwebuiを削除せずに移動できますか?一回アンインストールしたほうがいいでしょうか
2.増設1Tで考えていますが、足りなくなったときはまた大きいssdに入れ直さないといけないですか?ソフト、データは1個のドライブでやらないといけないなら2、3T買ってこようと思います。よろしくお願いいたします。
2024/01/09(火) 09:11:04.37ID:YRzGf/bs
シンボリックリンク使えば見かけはリンク先にある判定だからまるっと移動しても動くはず
だが無難に本体入れ直しをおすすめ
各種model、extension、embettings、outputsなんかは直コピーでいあ
今後も別環境作ったりComfyUIで使いまわしたいなんて構想があるなら直コピー出来るものは別フォルダに置いてシンボリックリンク貼るとか検討してもいい
298あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/09(火) 11:06:47.78ID:dvofLsAy
cドラって書いてあるからosはwindowsじゃないの?
シンボリックリンクは貼れないんじゃないかな
2024/01/09(火) 11:10:34.84ID:dvofLsAy
自分もwindows環境でCからDにコピーしたけど、pythonの仮想あたりでてこずったんで可能なら再インストールがオススメ。
もしoutputとかの肥大化だけならそのリンクはアプリ内の設定で逃げれるので、めんどくさいならそれが一番簡単
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:34:56.35ID:fYgdfTkB
今のWindowsはmklinkコマンドで
リンボリックリンク作れるよ
2024/01/09(火) 11:44:34.67ID:Iu76L3x7
今っていうかWindowsでもかなり昔から使えてるよ
NTFSが条件だけど今はそれがデフォなはず
コマンドライン覚えなくてもフリーソフトがいろいろある
2024/01/09(火) 11:52:47.29ID:L9K4BIh5
>>297
>>299-301ありがとうございます。環境はwin10です。アンインストールでやってみたいのですが、sdもwebuiもアプリやインストされてるソフト一覧どちらにも項目が出てこないのですがフォルダ削除でおkですかね?パソコン詳しくないのですが、Pythonもアンインストールからのdドライブインストール必須でしょうか?
2024/01/09(火) 12:55:23.43ID:dvofLsAy
>>302
マジですか!知らんかった、偉そうに書いて恥ずかしい
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:02.05ID:p2olBWvA
キャラの教師画像が精々2、3枚しかないようなキャラの高精度LoRA使ってる人ちらほらいるけどあれどうやってるんすかね
その一枚を食わせてLoRA作ってそのLoRAで教師画像になりそうなの出力するやり方だと、公式イラストの劣化版みたいなのしか出ないし細部も違うからまともに使えないし
ドリームブースっての使うと数枚でもクオリティ高くなったりすんのかな?
306303
垢版 |
2024/01/09(火) 15:51:40.75ID:cO0ECE/d
すみません、フォルダ削除でアンインストール完了かどうかだけでも教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします
2024/01/09(火) 16:18:19.94ID:d9TgRENX
>>306
フォルダ削除でアンインストール完了と思っていいよ
厳密にはgit cloneでインストールした場合とzipを解凍してインストールした場合で違うけどね
308303
垢版 |
2024/01/09(火) 17:05:23.87ID:1ejGWybp
>>307
ありがとうございます。助かりました!
m(_ _)m
2024/01/11(木) 01:50:15.73ID:L/eRghey
>>296 普通はディスククローニングでしょ クローニング用のソフトは色々ある まるっと同じ環境にできる
2024/01/11(木) 08:21:17.24ID:A/GAPcK+
>>296
フォルダをコピペかドラッグで新ドライブに突っ込めばOK
2024/01/11(木) 13:30:37.47ID:zpqy89md
SDって放置量産使いするならHDDにいれても気にならないでしょ
2024/01/11(木) 16:16:25.38ID:Eq1w0JkO
flat2ってやつ使ってみたけどぜんぜん変わらない
実写系には効かないの?
2024/01/11(木) 16:40:28.99ID:vNLJHrFn
>>312
君だけには効かないようになってる
314303
垢版 |
2024/01/11(木) 19:15:01.04ID:YvrPwgEG
>>309
>>310
ありがとうございます。コピーで簡単に移動できました!インストール時間も手間もかかったのにあっさり移動できちゃうんすねー。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 19:47:50.28ID:dswoJYGo
インストールって言ったってネットからコピーしてきてるだけだからな
2024/01/11(木) 20:03:33.40ID:Eq1w0JkO
上手く行ってるうちは面白いけど、行き詰ると意気消沈してしまうな
2024/01/11(木) 22:03:33.03ID:A/GAPcK+
動画手軽に作れると面白いけど、これでなにするん?となるとゴール遠くてね
承認欲求満たすにも金稼ぎにも遠い感じする
2024/01/12(金) 00:55:37.91ID:QmxUUmNa
>>312
何だろうね
ちなみにマイナスとプラスを両方掛けると一味違う雰囲気になる
2024/01/12(金) 00:56:19.84ID:UA1kP7Lq
>>312
モデルによっては相性が悪い機能が結構あるよ
相性が悪いとマジで効かない
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 01:20:21.89ID:I4/IIKAP
>>318
ナニソレw
試してみようかな
2024/01/12(金) 08:23:27.86ID:n85mwWOT
ほんのちょっとプロンプト変えただけでガラッと良くなったり悪くなったりすることがあるな
しばらく行き詰ってたけどやっと道が開けた
2024/01/12(金) 12:25:53.94ID:92H2CRO1
latent couple を使って複数人出力してるのですが
現状、プロンプトは個別に適用されますがlolaは、共通で適用されてしまいます
個別にLolaを適用するにはどうしたら良いでしょうか?
2024/01/12(金) 20:00:25.85ID:koRFezhF
>>322
ワッチョイスレにレスしました、よかったらそっちで
(こちらで半日くらい放置されてレスがない場合のみ誘導します)
2024/01/12(金) 20:51:14.61ID:8eVFiTpl
>>322
Composable Loraを適用しなさい
検索すると出てくる
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:55.73ID:zKIm1zAD
flat2を-0.4効かせようとして-4になってしまっていた時はビビった
2024/01/13(土) 06:51:59.51ID:3NZ3n0U8
いや-7でも効かないんだが
どうしたら効くのか知りたい
2024/01/13(土) 09:12:55.49ID:cZpbmn8q
ファイル入れる場所間違ってるんしゃね?
2024/01/13(土) 11:35:16.88ID:nU1ALpwI
間違ってないよ
ちゃんと一覧に出てくるし選択すればプロンプトに加わる
2024/01/13(土) 17:35:35.56ID:OOS+nK4/
>>323
答えられないのに誘導すんなよw
2024/01/13(土) 17:40:59.83ID:J9KFK6nA
コマンドライン見ても正常に機能してるようならモデルの問題じゃね?
それか効いてるけど微差過ぎてよくわからないか

Seed固定して自分で比べてみたらいいと思う
2024/01/13(土) 19:05:46.00ID:HScwsgFb
食わず嫌いだったけど、fooooooocusとか他のUI、随分速くなるのね

これ逆にwebUI使い続けるメリットて
それにしかない拡張とかだけになっちゃう?
2024/01/13(土) 21:08:00.23ID:26NnNleS
質問スレこっちでいいんですかね。
ローカル使用目的でhttps://romptn.com/article/5211を参考に1から導入しているのですが、生成画像が保存されるであろうoutputsフォルダが見当たりません。
インストールエラーだったり現在のver.では出力先のフォルダが変わってるのでしょうか?
現在拡張モデル等は一切ないバニラの状態です。

https://i.imgur.com/0vL1wZg.png

PCはCorei7-12700 2.10GHz,メモリ16GB、NVIDIArtx3070,VRAM8GB、ストレージSSD1TBです。
スペック的に怪しいかも気になります。
2024/01/13(土) 21:46:45.08ID:sQaDilkD
>>332
とりあえず自分でフォルダ作って動作させて保存されるか試したら
それで駄目なら再インストール
スペックは生成だけなら問題無い
2024/01/13(土) 22:06:09.86ID:9jbq3GXb
git pull時じゃなくて最初に何かしら画像を生成したら、outputsフォルダも一緒に作成される感じかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 22:06:16.01ID:rHvi9ZH6
>>332
AUTOMATIC 1111を使っていると仮定して、generateをクリックして生成画像は画面に表示される?
されるのなら、エクスプローラでCドライブのpng画像を全検索してみれば出てくるはず。
生成画像が表示されてないなら、そもそも画像が作られていないので、裏で動いている
コマンドプロンプトに、どんなエラーが出ているか確認してみて
2024/01/13(土) 22:25:19.16ID:26NnNleS
>>332ですが適当なプロンプト入れて出力したらoutputsフォルダが作成されたと同時に生成画像も中に収まってました。
マニュアル通りではなくダメ元も時には大事ですね。
多くのレス頂きありがとうございました。
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 01:42:47.32ID:LKFB/dlr
Dataset tag editarでタグ編集しようと思ったんやが画像読み込んでタグ生成するところまでは行けたのですが
編集しようとタグクリックしてるとロード入ってそっから進まないです
対処法はありますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 03:47:38.64ID:aEzbAeZQ
ちちぷいに呪文とシード値がかいてあるけど同じのは作れないんですか?ちなみにモデルやプロンプトも同じです。初歩的質問でスマソ
2024/01/14(日) 04:25:52.84ID:ucUA8cRm
拡張機能の有無で変わることもあるし全く同じものは出ないことはわりとよくある
それとは別に表示されていない情報もあったりするから完全に再現していない可能性もある
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 04:49:36.10ID:aEzbAeZQ
>>339
確かに全ての情報が書かれてるわけではないですね
投稿者が知り合いなので確認してみます
2024/01/14(日) 05:11:34.04ID:57a3Jmi4
知り合いより先にここで質問を…?実は怖い話してない…?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 05:14:59.37ID:im0IW0/i
comfyuiのプロンプトってバックスラッシュで入力できないのでしょうか?
『¥』で表示されるけど問題ないですか?
2024/01/14(日) 06:00:56.81ID:wGIMTuOH
「¥」と「/」はどれも同じ意味だぞ問題ない
2024/01/14(日) 06:24:09.95ID:da0JE77z
グラボのみ、rtx4070から4070tiに交換したら同じ条件で同じ画像は出力されなくなったな。
automatic1111も同じバージョンで。
ていうか4070から4070tiに買い換えとか病気だろw
価格によっては4070tisに乗り換えるまである
2024/01/14(日) 09:52:48.03ID:Ze7Z1SQH
どうしたいきなり
346あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 10:21:25.52ID:5LftoMfr
常に独り言を言ってそう
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 11:28:15.50ID:im0IW0/i
>>343
ありがとうございます!
2024/01/14(日) 12:48:34.71ID:egRF2S48
flat2 が効かないのなら add_detail とか more_details を使えばいいじゃない。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 12:55:02.27ID:2nv7LpEZ
実写系メインの活発な日本語Discord(無ければ英語でも○)ってあります?

あるいはそういうコミュなど
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:25:17.24ID:Ci3y1tBq
CPU温度CinebenchではMax76℃ですがSD1.7で画像生成の最後一瞬だけ凄い温度(90℃近く)が上昇します
それにより1回だけですがブルスクになったこともあります
怖いので今日とりあえずCPUクーラーAK400注文したのですがSDは画像生成の最後こんなに負荷かかるものなのでしょうか?

CPU 5600X
クーラー CPU付属品リテール
GPU RTX3060 12GB
2024/01/14(日) 15:38:29.38ID:DaVwmRCy
最近ADetailerの効きがおかしい
手を検知するところまではいいが、
小人とか、オッパイとか、気色悪い見た目に修正されることが多々ある
2024/01/14(日) 17:51:52.28ID:wGIMTuOH
ADetailerのプロンプトにちゃんと関連のある呪文を入れてるか?
まさかメインプロンプトと相反する呪文を入れてないよな
何も入れてないのもありえんが
2024/01/14(日) 17:54:41.09ID:wGIMTuOH
キャラLora使っているならADetailerのプロンプトにも
キャラLoraの呪文を忘れずに入れておけよ
2024/01/14(日) 18:02:57.79ID:awX74RNY
ADetailerのプロンプト欄って空ならメイン欄の内容が適用されるよ
ちゃんと関連のある呪文を入れるか?より関連のない呪文を削るか?と言うならわかる
2024/01/14(日) 18:05:36.47ID:awX74RNY
あと小人が出てくるならでDenoiseが高い可能性も考えられる
2024/01/14(日) 18:32:01.66ID:7eGrvqBS
手の指が小人になったときはほんと吐きそうになった
2024/01/14(日) 18:40:05.52ID:FQ1fHUbs
>>351
聞いた事無いな
CPUにそこまで負荷かからんと思うが
70℃以上にならんな
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:01:38.41ID:MeZuEP7/
>>351
グリスの塗りがよろしくなかったとか?
AK400は良いものだ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:10:39.65ID:Ci3y1tBq
>>358
>>359
ありがとうございます
聞いたことないですか、ゲームやエンコやっても70℃くらいでstable diffusionの生成の最後だけ温度跳ね上がるんですよね…
クーラーつけ方が悪かったのかもしれないしそこらへんはAK400きたらしっかり付けて試してみます
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 22:12:35.73ID:k+IEM4xE
https://pixabay.com/ja/photos/%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fai-%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90-%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-7995840/

これってなんて名前のモデル?
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 23:23:51.51ID:2nv7LpEZ
>>361
arca(韓国)のLeeziさんだね
https://pixabay.com/ja/users/35694154/
https://arca.live/b/aireal/96249642

BRA v5に自作の顔LoRA使ってたと思う
https://civitai.com/images/813977
2024/01/14(日) 23:57:05.05ID:hdrXXZOG
>>361-362
すげえなこれ、マスピ顔突き詰めた感じする
決して悪い意味で言ってるんじゃないけど、たぶん一生顔覚えられない
2024/01/15(月) 06:31:44.41ID:hhIhCUb8
SD用の最も高速かつVRAM消費の少ないwebUIはComfyUIってことで良いですか?
ComfyUIより優れた他のwebUIあるなら教えて欲しいです
2024/01/15(月) 08:52:34.16ID:mzx4tYMn
>>360
似たような現象が出て、SSDが負荷かけていたことがあった
セキュリティソフトの設定をいじって出力先フォンダをスキャン対象から外したら解決した
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 10:16:19.39ID:dKB1dz1P
>>365
情報ありがとうございます
セキュリティはwindows defenderでプロセス見るとPythonがMaxCPU20%位使ってるだけなのですが
自動スキャンのdefender設定できるのか調べてみます
2024/01/15(月) 10:45:44.87ID:cb6aOPUr
>>353
ADetailerのプロンプト欄は、特に理由がないかぎり基本的に空。

手の親指と人差し指の間のふくらんだところがオッパイになって乳首が生えてたり、

親指と人差し指が両足でその間が股間みたいなってたり、

同じく親指と人差し指の間の膨らんだところが尻みたいにふっくらした表現になってたり、

とにかくキモい。

・・・いつからだろうな?
必ずなるったわけじゃないから、何かのバージョンの関係か。ちなみに実写系。
2024/01/15(月) 12:35:23.90ID:wHNfuEY/
ストレングス上げ過ぎなんだよ
2024/01/15(月) 13:34:19.45ID:jaVXfy5H
俺も強調し過ぎに一票かな
一回全部リセットして必要なところだけ強調入れたら奇形率は下がると思う
2024/01/15(月) 13:43:51.67ID:hhIhCUb8
EasyNegativeをやめて手動で入れるのをお勧め
あれ結局内部にネガティブプロンプトがしこたま入っているからね
EasyNegative使うと何が邪魔しているのかわからないんだよ
2024/01/15(月) 17:01:28.63ID:VTgTszZz
comfyuiってLoraの適用とか接続とかクッソ面倒臭いな…
XLの生成速いけど、あまりに面倒臭すぎる…
原理は知らないけどa1111ではcomfyui並みの高速化はこれからも無理なんだろうか
2024/01/15(月) 17:12:00.06ID:xbFcP/ka
画像生成中と生成後ではグラボの温度に合わせてファンの回転数も変わりますが
あんまりファンの回転数が変動したらファンに負荷が掛かりそうなので
生成中は設定で常時回転数100%にしたほうが良いのでしょうか?
2024/01/15(月) 17:25:19.40ID:SsGCzSC2
>>371
lbw不要ならlora stackerとか使えばそんな面倒ないって
lbwノードは面積必要だから沢山使うなら面倒なのは同意
2024/01/16(火) 01:12:33.68ID:O9dSTwgZ
Radeon環境でやっとComfyUIをインストールできた
細かい設定は今度試すか
Radeonってだけですげええ苦労するなww
2024/01/16(火) 01:27:46.37ID:ZKs2ULO5
>>372
使ってるグラボとか作業内容にもよるから一概には言えんだろうけどあまりにもファンのON、OFF繰り返すからSD中は常に風力30%に固定にしてるよ
一瞬の温度が高くなるだけで常に高温ってわけじゃないから全力で回す必要もないと思う俺環だけど
2024/01/16(火) 09:14:03.02ID:UFnzP3EA
>>371
Fooocus使えば中身はComfyだろ
2024/01/16(火) 11:18:46.96ID:7QEoHK02
>>376
Fooocusの中身はGPT2だぞ
378あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/16(火) 13:23:35.00ID:pkkbyGRf
SDの質問スレにサービス誘導貼るのってバカなのかな?
もうすでにSDの環境が整ってるのが前提のスレだぞ、SDより利便性悪いサービス使うわけないよね
2024/01/16(火) 14:40:00.34ID:t3I/QaSt
ステマよ
2024/01/16(火) 15:35:53.10ID:pkkbyGRf
ステマ広告とわかった上で、質問スレに書き込むのは効率悪いよな、と
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 17:05:33.01ID:8WhxlVrY
でもここSDだけのスレではないよね
2024/01/16(火) 17:09:44.45ID:pkkbyGRf
スレタイに1つだけ銘柄指定で書いてあるんで専用スレかと思った すまん
2024/01/16(火) 18:08:57.00ID:6ViqshYE
何度も例のリンク張ってるやつ、ステマじゃなくてガチの頭の足りない人って感じがする
2024/01/16(火) 19:05:29.95ID:UeyXErCr
脱がすって表現が知能低そうだよね
2024/01/16(火) 19:19:40.54ID:/qGsIE4g
別スレで中の人が突然狂ったようにレスしてて面白かった
2024/01/16(火) 20:11:23.33ID:8hG5hQMW
>>379
ウマ娘宣伝と同類でしょ?
2024/01/17(水) 00:57:17.79ID:FhdFfESS
こういう「既にあります」系エラーが100個くらい出るぅううう
どうすれば出なくなるのか教えてくださいませ!!!!!!


Requirement already satisfied: torch==2.0.1 in c:\stable-diffusion\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages (2.0.1+cu118)
Requirement already satisfied: torchvision==0.15.2 in c:\stable-diffusion\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages (0.15.2+cu118)
Requirement already satisfied: filelock in c:\stable-diffusion\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages (from torch==2.0.1) (3.12.3)
Requirement already satisfied: typing-extensions in c:\stable-diffusion\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages (from torch==2.0.1) (4.7.1)
2024/01/17(水) 09:48:32.87ID:iMcxSmeB
ナチュラルにブサイクなアラサーおばさん 作ってる
体型や顔はloraで制御できるけど肌がキレイに過ぎます。元のモデルの影響が大きいようです

肌が(キレイでないという意味で)リアルな極東アジアに対応したモデルってありませんか?
もしくは自然な肌の汚さを演出する手法
2024/01/17(水) 12:13:03.75ID:rfj/QpnP
ブサイクは難しいよな
ブサイクなら何でも良いというわけなく、
好みのブサイクがあるから。
好みから外れたら、本当にタダのブサイクになる
391あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:23.08ID:P3LLheEW
>>391
こっち本来のURL
https://undress.app/

これが後ろに付いているURLには飛ばないように
ref/m4o0rf.
2024/01/17(水) 14:25:40.46ID:1eRUjYmt
他スレで加齢臭言われて発狂してたアフィおじさんじゃん
2024/01/17(水) 15:38:35.86ID:S2Ga7YSf
ComfyUIです
これにはpnginfoの機能がないようで、

他の画像設定しながら
以前つくった画像からPNGinfoでプロンプトを確認したいのですが、メタデータ参照しやすいソフト教えていただけないでしょうか
2024/01/17(水) 15:55:01.20ID:CzgCDiRA
Composable Loraって機能してる?
実感出来ないから代用のものあれば教えて欲しい
2024/01/17(水) 16:06:31.18ID:ZN/TM331
使ったことはないけどこれとか
https://github.com/receyuki/stable-diffusion-prompt-reader
カスタムノード版もあるけどSDの画像は読めるが、ComfyUIの画像はプロンプト部分は見えないね
2024/01/17(水) 16:55:14.99ID:vI5cTU1s
すいませんLORAの作成で、二度焼き・三度焼きというのがあるようなのですが
具体的にどうするんでしょうか

二つ作ってマージしてる?それとも以前作ったLORAを読み込んで続きから作る方法があるのでしょうか?
2024/01/17(水) 18:37:11.86ID:kq1up3rK
ショタっ子とエッチする絵作りたいのに
いくらプロンプトにChild、ショタ強めに入れてもおっさんしかでないんですけど
小学生ぐらいの男の子でエッチする方法無いですか?
エロ無しの立ち絵なら出るんだけどエッチする画像だとたまに周りに出るだけで行為の本人にはなりません
年齢なんて無視されて効果ないし
12歳とか入れてもおっさんしか出ないです
2024/01/17(水) 18:43:17.05ID:RzLTL7BD
>>398
ネガティブにold man, ugly man, fat man, macho man, black manとか出てほしくない男の要素を入れまくる
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:28:41.76ID:g9T9GE7M
一度作ってからレート変えたりしてリスタートじゃなかったっけ
2024/01/17(水) 21:11:14.56ID:IB2jbhMs
>>397
kohyaとかで元のに足して学習出来るだろ
2024/01/17(水) 22:34:55.31ID:dhSVZ8sU
>>394
とりあえず見れればいいのであれば自作ですが画像&プロンプトビューアです。
プロンプトの流し見と特定フォルダへの素早いコピーに特化してます。
詳しくはzip解凍した説明書を読んでください。
promptView1.0.0.1.zip
https://mega.nz/file/SIkkhbDJ#IbSbo28ihATN0O7f-EBmARMspMvVz_z4AdlMFnAm0XM
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 22:45:13.28ID:O8GEPhwR
>>396
>>402
ありがとうございます!!
2024/01/18(木) 00:46:18.47ID:bpHf4wHh
>>399
ありがとうございます
2割ぐらいの確率で出るようになりました
2024/01/18(木) 07:27:04.70ID:FFPYzToM
>>397 そのワードは初耳 想像だけど、LoRAで作った画像を素材として、またLoRAを作る・・・ってことかと
それで精度が高まることはある
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 07:45:02.81ID:WsHL1v/O
>>397
学習回数じゃないかな。同じ学習素材使って同じ学習をさせること。好みの加工を施しやすくなるとかなんとか。

ちなビング先生に聞いてみたら、停電力無銭通信技術の一種でファーム更新がなんたらと言われた。


マージモデルと同じく実験的なことだと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 07:49:46.35ID:WsHL1v/O
しかし調べるほど画像生成aIはモデルサイズが無駄にでかいと感じる。
興味おぼえてopencvで物体検知モデルとか見たけど、数10MBなんだよな。 この大きさは不自然なぎかする
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 08:05:00.38ID:bfL5FDTi
>>404
その2割を1000枚出力して200枚で学習たLORAを作るんだぞ
2024/01/18(木) 20:38:54.80ID:yUUlkz7i
助けてください
ComfyUIでオートコンプリート機能を使用するために、としあきwikiに従ってComfyUI-Custom-Scriptsをインストールしました
インストール及び再起動が完了し、歯車ボタンを押したのですが反応しません
試しにComfyUI-Custom-Scriptsをアンインストールしてから歯車を押したら設定画面が表示されました
同様の現象が発生してる方や解決策をご存じの方はいますか?
2024/01/18(木) 21:16:13.42ID:IAWBjqoy
Installation欄を参考にインストールしてみたら?
https://github.com/pythongosssss/ComfyUI-Custom-Scripts
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:19:31.19ID:R2rLlWue
エロ画像作ってると時が経つのを忘れて没頭してしまうな
2024/01/18(木) 22:00:46.54ID:yUUlkz7i
>>409
自己解決しました
ComfyUI Managerの機能でインストール→アップデートってやったら何とかいけました

>>410
ターミナルからgit cloneしてみても変わらなかったです
アドバイスありがとうございました
413397
垢版 |
2024/01/18(木) 22:42:40.87ID:NKMU3vAO
>>401.405.406
遅くなりましたがお返事ありがとうございました。
まだまだ勉強不足でわからないことだらけです。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 02:21:05.13ID:2AN0KIr4
hiresしてから自動的にextraで2倍にしたいんだけど、comfyUiならそういうの出来る?
2024/01/19(金) 11:50:25.61ID:A3u2rHhV
>>411
時間が溶ける、とも言う
溶かした時間に意義があるかどうか

そこそこ遊んだとこで辞めるのが良いかもね
毎日投稿サイトに同じような画像アップするようになると
もう病気だから
2024/01/19(金) 12:25:36.41ID:mDdJScb3
儲かるから止められんわ
2024/01/19(金) 19:48:17.51ID:JujWaeMO
NovelAI作ってる人に聞きたいんだけど
こういう絵柄のエロも作れるの?
https://i.imgur.com/uJskXDQ.jpg
https://i.imgur.com/IP6Vwfo.jpg
NAIってこういう一般的なの難しそうだから課金するか迷ってる
使用ツールはImage Creatorでプロンプトはcartoon women mom swim bust-up asian
2024/01/19(金) 20:27:20.89ID:SMaW7a8N
生成途中で急変するようになったと思ったら知らぬ間に間違えてdenoiseを1にしてた
初めての挙動だったから何事かと思った
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:43.52ID:ybPJMWGg
一般的に難しいって意味がわからん
できるできないはそこに至る手順を知ってるか知らないかで
i2iでおっぱい出したりモザイクを再描写したらエロにはなるんちゃうの?
2024/01/19(金) 20:59:20.36ID:T+PCZdRs
いらすとや風も学習で再現するしいけるっしょ
2024/01/19(金) 21:51:30.22ID:JujWaeMO
>>419
>>420
NovelAIも学習できるのか、それなら大丈夫そうだ
萌え系のエンジンだからこういう画像しか出せないのかと
https://i.imgur.com/Nfaeuj8.jpg
2024/01/20(土) 00:18:03.65ID:Yb8hWdX9
質問があるんですが、モデルやプロンプト、その他数値を全て同じにしてもAさんとBさんでは出力されるイラストは別のものになるんでしょうか?
2024/01/20(土) 01:15:47.19ID:eUvsgTzZ
グラボ世代違うと変わるよ
そもStableDiffusionのソフト増えてるし最適化技法もいろいろだし設定数値全く同じが難しいんじゃないの
2024/01/20(土) 01:22:33.80ID:K7By2/p9
>>421
NovelAIはユーザーが学習させたりユーザーモデルを使うことはできない(ローカル環境のSDならできる)
公共機関のパンフレット風のエロ?は工夫すればNovelAIでも出せるはず
2024/01/20(土) 01:35:55.90ID:K7By2/p9
NovelAIでも「1girl,cute cartoon illustration,very simple cartoon illustration,naked,nipples,pussy」みたいなので近いのは出ると思う
2024/01/20(土) 05:33:18.48ID:/zlPAUIt
>>418
今まで良かったのに手がおかしいな〜と思っていたら間違えてネガティブ消してただけっていうのはあった
427あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/20(土) 15:24:22.53ID:l6xSWPgX
>>427
アフィ貼っても誰も飛ばねーよ

https://undress.app/
ここから飛べ
2024/01/20(土) 19:06:47.18ID:L7AqCjze
comFYUIにおいてデフォルトでのJPG保存は可能ですか?
webpで保存するscriptはあるようなのですが
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 19:53:15.00ID:CPXgF64R
今はあまり見なくなりましたけど、生成したイラストが学習元のイラストの構図やポーズに酷似してバレるケースって今もあるものなんですか?
昔はTwitterとかでも割と出た覚えがあるんですけど最近はあまり見ないのでちょっと気になって
2024/01/20(土) 20:02:35.84ID:eyWoJ1YK
バレるっていうか反AIの言いがかりでしょただの
2024/01/20(土) 20:59:50.02ID:ji25iRuC
i2iでもしなけりゃ
普通は重ならない
2024/01/20(土) 21:02:32.70ID:AIQKl/f0
お前の使ってる言語が日本語に酷似してるんだけど???
ぐらい馬鹿な言いがかりだぞ
2024/01/20(土) 21:07:45.58ID:zzkStbeN
その特定のポーズに対する学習元が少なかった時期だから通用しただけ
探せば今もそういうポーズあるのかもしれないけど相当レアになりそう
2024/01/20(土) 21:42:29.98ID:t2BDy0gg
あれはi2iして煽ってたアホが吊るし上げられてただけやろ
情けない言い訳して逃げとったけど
2024/01/20(土) 22:10:55.57ID:SX7TYYdH
最先端のスレからCG板の質問スレきたら

なんかすげえな差が

5ちゃん内でこんなに差が出るんだな

恐いわもはや
2024/01/20(土) 23:13:48.76ID:zzkStbeN
その最先端のスレを教えてください
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 23:17:47.84ID:+69dnnBp
最先端のごちゃんのスレって腹捻れるぐらい嗤う
2024/01/20(土) 23:43:42.09ID:I3uQ6ewH
色々勉強して好きな画像を出せるようになったんだけど肋骨が浮き出るのだけは防げない!
誰か効くネガティブプロンプト知りませんか?
ネガティブのrib(肋骨)は駄目だった、scrawny(痩せた)も効かない、最終手段でプロンプトにchubby(ぽっちゃり)も効果なし。
肋骨浮き出てるのは萎えるんだよなぁ…もっとメシ食えよ!
2024/01/20(土) 23:46:10.63ID:wNhOLloE
わかる
オレも知りたい
2024/01/20(土) 23:53:58.18ID:TbZnQe6K
スカートにスリット入れるとノーパンティになっちゃうんだが何か対策ある?
なんとしてもおパンティは穿かせたい
2024/01/20(土) 23:56:44.00ID:wNhOLloE
>>441
うん、確かにこっちに聞くのが正しいなw
答えは知らんが沢山ガチャれば全くはいてないことないでしょ
2024/01/21(日) 00:38:44.95ID:s0wn3alf
美しすぎるおちんちんプロンプトもお願いします
なんとしてもおちんちんは生やしたい
2024/01/21(日) 00:54:32.70ID:Z2bod/zh
Anlas課金で始めて二次エロばっか作ってるけど
作品によって結構差が出たりする?
海外で人気がありそうな作品は作りやすいけど
そうじゃない作品は作りにくい気がする
2024/01/21(日) 01:42:22.76ID:YBX5bFjl
ちんこまんこおっぱいの造形や位置に納得行かなくて結局着衣に行き着く
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 03:11:33.11ID:QpdwJO2U
https://files.catbox.moe/2mywik.png
stable diffusion v1.7.0にVAE入れたら生成画像が上記のように崩壊してしまったんだが
原因わかる方いるだろうか?
入れたVAEは以下二つ
・clearvae_v23
・vae-ft-mse-840000-ema-pruned

その他バージョン情報は下記
python: 3.10.6
torch: 2.0.1+cu118
xformers: N/A
gradio: 3.41.2
checkpoint: 8dbeb10c07

OSはWindows11 22H2
グラボはRTX 3060Ti VRAM8GB

導入したVAEを消してみても結果は変わらなかった
2024/01/21(日) 06:14:55.07ID:KylTySEg
タメ口じゃなければな
2024/01/21(日) 09:19:38.89ID:Dkf+NCCJ
あれ?他で誤爆して気が付いたけどスレ重複してたんだね
次、もう一つの方使う感じ?
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703250505
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:13.44ID:BRJM7xJC
>>446
ノープロンプトで崩壊とか言われましても
2024/01/21(日) 10:08:46.44ID:9Gj782zs
ようやく画像生成用PC組み上がったのですが入れるなら今も1111が定番でしょうか?
SDXLはまだ使い物にならない感じ?
2024/01/21(日) 10:11:23.67ID:KylTySEg
そうだね
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:16.40ID:VLJxy2BK
>>451
始めればわかるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 11:04:17.51ID:wRFi5cTd
>>439
>>441
inpaintやinpaint sketch使う方が精神衛生上よさそう
https://taziku.co.jp/blog/stable-diffusion-web-ui-img2img
2024/01/21(日) 11:34:12.55ID:xNdGCMSb
全裸にでかいTシャツ1枚っていうキャラの3面図だしたら前横はいい感じでも後ろ向いた絵だけ頑なにケツ出してきて泣きそう
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:06:27.31ID:MoQajHUJ
再インスコが面倒でstability matrixで環境構築したんだけど、自力でインスコするより10〜15パーほど生成速度が低下するのはデフォですか?
457456
垢版 |
2024/01/21(日) 12:09:26.35ID:MoQajHUJ
あ、SD1.5でモデル問わず。「1 girl 512x512」程度なら1秒くらいなので差はないですが、512x768の2倍アップスケールだと12秒だったのが15秒くらいになってしまった。
2024/01/21(日) 13:21:59.88ID:N99PDRA6
>>448
そうだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 14:39:44.58ID:Qaebyfcq
>>449
サンキュウ!
これで、オイラのオナペットを脱がせるぞ。
2024/01/21(日) 18:25:37.32ID:oqUyDP61
>>458
えっ違うよ

ここは荒らしがスレ民に暴言を吐くために、スレ立てのルールに反してまで勝手に立てたスレだから

本スレはあくまでこちら↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
質問を書く人は荒らし対策してあるこちらへどうぞ

というかこの次に本スレを使ってくれるならそれに越したことはないんだけど、ここを立てた荒らしはそのつもりはないだろうし>>458の意図がわからんな
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:53:43.60ID:sSzPcTl/
>>455
ネガティブにhipするしかないかw
2024/01/21(日) 18:56:40.19ID:5JVYFoNo
>>446
>>450が書いたように取り敢えず1girlとか入れてみたら
AsukaでもAsunaでもMeguminでも良いけど
2024/01/21(日) 19:39:33.22ID:iOtRzfde
このペースだとワッチョイ無しでスレ22が立ちそうだな
2024/01/21(日) 19:59:47.99ID:TM3yumII
CIVITAIからダウンロードしたモデルを
HDDを倉庫にして保管しているんですが
HDD間でコピーするとすごく遅くて
1MB/sくらいしか出ないです
HDD-SSD間は速いです
同じ人いますか?
2024/01/21(日) 20:21:37.40ID:NQWjnA3U
すみません、超初心者です
テストでloraを作成しようとしたらキャプションデータがないとエラーになるのですが何故でしょうか?
編集した.txtは教師画像と同じ場所にあるのですが…
テストなので正則化画像はありません

https://imgur.com/blWtwss
https://imgur.com/ILC1yJu
2024/01/21(日) 20:53:49.61ID:Y1VERhWv
>>465
フォルダ構成とか名前とかきちんと設定できてるんかい?
つべ見るなりググって確認したらできると思うけど。
あと何のツール使うかによって難易度が違う。
2024/01/21(日) 21:12:38.30ID:G3NU/QYP
スクショ読めねえ
拡張子指定抜けてんじゃないの
2024/01/21(日) 21:28:31.76ID:s9tbd3ty
kohya_ssはうちでは動かんので分からないけど予めtaggerで作ったキャプションをtrain_toolsに放り込んでも「Use deepbooru fir caption」をオンにしないとキャプションがないと怒られます
2024/01/21(日) 21:48:49.76ID:kDLlo2RN
pantyhoseがパンストというよりランガードを見せるプロンプトになってる気がする
ランガードは別にいいのに……
2024/01/21(日) 21:57:42.15ID:NQWjnA3U
>>466
今いろいろ調べて見直してます;;
ツ、ツールですか?すみません、やり方はhttps://www.youtube.com/watch?v=N1tXVR9lplMhttps://taziku.co.jp/blog/stable-diffusion-lora-commandを参考にしています

>>467
拡張子の指定ってdatasetconfig.tomlの中のcaption_extension = '.txt'ですか?
上記の動画では入れてたのですが、個人サイト様のほうでは入ってなかったので抜いてました…
入れるとキャプションについてのエラーが消えるのですが何もアウトプットされません…
入れるとhttps://imgur.com/4O9EfaL https://imgur.com/Enha6cDとなりました…

>>468
そうです!taggerで作ったキャプションを編集しました。
参考サイトではtrain_toolsには触れていなかったのですが変更したほうがよろしいのでしょうか…?
2024/01/21(日) 21:58:05.80ID:ufv6EElF
>>464
つFireFileCopy
2024/01/21(日) 22:07:12.72ID:8ccI/aU/
パンスト良いよね
でも脱がせたり水着にしたりしても最後はまた普通の着衣に落ち着く不思議
2024/01/21(日) 22:18:57.87ID:TM3yumII
>>471
ありがとうございます
コピー高速化ソフトはFastCopyを使ってるんですが
10MB/sまでしか上がりません
普通のDATAだと100MB/s以上でコピーできます
モデルのコピーだけHDD-HDD間だと遅いんです
わからないけどそういうものだとあきらめます
2024/01/21(日) 22:40:42.58ID:Q9hbo7MT
複数HDDに見えて実際は1つのHDDってこともあるな
パーティション分割とかな
そもそもAI関係ないなこれ
2024/01/21(日) 22:45:50.52ID:Eipgsvpf
同じ画像を生成したいんだけど、SEED諸々全部おなじなのに、微妙に違う画像になってしまう
理屈上全く同じ画像になるはずだよね?
2024/01/21(日) 22:48:12.84ID:Y1VERhWv
>>470
今の環境と全然違うじゃねーか
せめて1.6の環境のものを使う&参考にしなよ

https://www.youtube.com/watch?v=0n4ahiPppVs
2024/01/21(日) 22:49:07.97ID:Y1VERhWv
>>475
xformers使うとか設定によってはならない。
おk?
2024/01/21(日) 23:18:19.42ID:Eipgsvpf
>>477
一週間くらい前生成した画像で、何らかの機能とかは全くアップデートしてないし、少なくともいじってはない
すごく良く似た画像は出来てるので、モデル他設定も間違いはないはず…なんだけど表情や手が微妙に違う
でも別の画像になるってことは何らかの設定が以前と違う以外ないよね
2024/01/21(日) 23:23:07.92ID:mD9SLCOW
だからxformers…
2024/01/21(日) 23:29:05.94ID:Eipgsvpf
とりあえずそのxformesってのを無効化すればいいのかな
試してみます、ありがとうございました
2024/01/21(日) 23:30:39.51ID:KZ0+hH07
ADにダイナミックプロンプト入れてるとか?
2024/01/21(日) 23:40:29.33ID:Eipgsvpf
ダイナミックプロンプトってのは使ってないです
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:14:25.03ID:S0cj3N3t
opt-sdp-attentionもxformersと同じように完全に再現できないんだっけ?
2024/01/22(月) 00:28:09.91ID:aiPk2Hwi
サンプラーでkaras使うと最後まで変化するとかその辺もあるので単にそれだけって話じゃないんだけどね
2024/01/22(月) 00:36:16.22ID:On7yzCgp
seed同じでも呪文やパラメータ弄ったりしたら上書きされて同じ画像生成できないことあるよ
PNGinfoだっけ、そこから複製元の画像のinfoをコピペすれば同じ画像出ると思うけど
2024/01/22(月) 00:49:45.83ID:V2Y5L8VB
>>485
もちろんPNGinfoでコピーしたよ
それでも微妙に違う画像になったので???になってしまった
とりあえず書かれたこと検索してきます
2024/01/22(月) 07:16:01.89ID:6Ht4nVlj
コントロールネットでポーズ指定してた場合は違う絵になる、というのを自分の出力絵で経験した
2024/01/22(月) 09:17:10.71ID:YIxHqm6e
gpuノイズ生成だとグラボによって違うとかないんだっけ?
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/22(月) 12:25:16.02ID:wMxQ9+sf
アフィ乞食うぜえ
2024/01/22(月) 15:33:34.17ID:ZjDdHNeF
レス付けるかNG入れてくれよ。お前も同類
2024/01/22(月) 16:41:01.50ID:ug13Paw5
一昔前は2xxxと3,4xxx世代で生成結果が変わっていたね
今はどうだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:19:48.41ID:LgjAXUOw
>>490
そんなレスする暇があるなら削除依頼出せよ
2024/01/22(月) 18:21:43.33ID:rBnZCnui
lora作るの興味あるけど他人の作った版権キャラloraで作った画像を教師画像にするのってやっぱ問題あるかな?
もちろん外に出す気は一切ないけどなんか気になる
2024/01/22(月) 18:34:17.51ID:7/7QOuFY
個人で楽しむ範囲なら何の問題もない
だが、いざ作ってみると皆に披露したくなるのが人のサガ
2024/01/22(月) 18:44:37.12ID:rBnZCnui
ふむ。試しにオリキャラで簡単に作った奴は一応髪色とか髪型目の色服装くらいなら覚えてもらえたから
ちょっとやってみるのも面白いかもわからんな。オリキャラの方は結局特徴コピペしたほうが早いって結論だったけど
版権キャラの画風とか複雑な服装とかが再現出来たら幅が広がるかな?
まあなんでそもそもちゃんとしたloraがあるのに作るかって言えばそのlora使うとなかなか脱いでくれないからなんだけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:54:14.77ID:gzP4HUqF
Animagine XL 3.0 でノイズだらけの画像しか生成できません
Stable DiffusionのモデルのフォルダにAnimagine XL 3.0を入れるだけでは使えないのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:59:08.45ID:ghLqC5HN
>>494
現時点の日本の国内法なら学習自体は合法
それを使って激似な商品とか作ったら別問題

権利者側が何とか制限しようと動いてるけど
2024/01/22(月) 19:23:46.93ID:gtWExxnj
>>497
Animagine XLは現時点でバグのあるモデルなので不特定多数の条件でエラーの画像が出る
まずwikiのプロンプトの書き方を参考にしてシンプルなものから生成してみるといい
2024/01/22(月) 21:10:28.34ID:SJLe7iNH
なにはともあれまずは公式プロンプトそのまんま試してみるべきだな
Examp;es選んでGeneration Parameters見りゃ設定書いてあるし参考画像も見れる
https://huggingface.co/spaces/Linaqruf/animagine-xl
2024/01/22(月) 21:11:52.86ID:SJLe7iNH
あとSDのアプデくらいは確認してるのかな
バージョン古すぎてSDXL使えないってのは前にも居たよ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:33:42.36ID:gzP4HUqF
>>499
>>500
バージョンは v1.7.0です
拡張機能が邪魔してる可能性がありそうなのでインストールしなおしてみます
ありがとうございます
2024/01/22(月) 23:09:56.66ID:i4wq5L9V
おま環だろうけどAnimagine XLは1111 ver.1.6の方がなぜか調子が良い
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:01:09.49ID:+sR9vxJL
prompt-all-in-oneのクリックでオンオフできる機能を
ADetailerでも使えるようにしてくれないかしら
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:23:21.69ID:WTAQCSMi
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

ここに答えがある
CG技術の5ch

ブレンダーもあるし
画像生成AIもあるし
直で質問できるのがでかい
そのスレの民度にもよるけど
まずは技術力を磨く事
今のおれは無力すぎる
こんなんじゃ戦えん
社畜には絶対にならん
やったる

https://x.com/jackfruitauto/status/1749635814999650639?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
基地外アルミンくっぞおおおおおおおお
逃げwwwwww
2024/01/23(火) 20:04:31.97ID:noLcIM9v
>>439
>>440
オレも同じように思ってた。んで、最適解はわからないけれど、ひとつの手段として、
civitai に "No Ribs" って lola があったので試してみているところ。
若干ながら効いている気がする、たまたまかもしれないけれどうまくいっているっぽいのもたまに出る感じ。
お試しください
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:07:10.85ID:9YxAy2zb
今日はなかなかガチャの引きがいい。
2024/01/23(火) 23:07:36.13ID:pInoQWm6
>>506
ありがとう、なるほどloraで対応する手もあったか。
試してみるね。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:18:12.78ID:4s3b6WsD
生成にハマると学習や新技術のほうが疎かになってしまう…
2024/01/24(水) 02:09:25.67ID:uA107QTG
画像を生成すると、上下や左右の見切れたところが反対側につながるようになってしまうのですが、何が悪さをしているのでしょうか?
希望としては、体全体が画面におさまり、反対側から出てこないようにしたいです。
https://files.catbox.moe/aqlkyk.png
2024/01/24(水) 08:15:15.65ID:VPmHtnMF
>>510
タイリングモードの画像を久しぶりに見た
設定の中の「Stable Diffusion」にある「Tiling(タイリング用の画像を生成)」をオフにしましょう
2024/01/24(水) 08:55:01.34ID:kCuwEi2b
>>511
ありがとうございます!無事に解決しました!
2024/01/24(水) 09:59:29.45ID:VPmHtnMF
よかったよかった

ところでここは荒らしがスレ民に暴言を吐くために、スレ立てのルールに反してまで勝手に立てたスレだから
次は本スレで質問してね↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
2024/01/24(水) 10:12:06.93ID:66MV9iAA
乳首が何個も出てしまう現象無くす方法ありますか?
プロンプト側に1つの乳輪に1つの乳首
ネガティブ側に1つの乳輪に2つ以上の乳首を英語で入れても効果無いです
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:14:10.55ID:T5//5rGT
好みのおっぱいloraを使うようにするとか
2024/01/24(水) 16:28:13.88ID:+H7VvyUe
逆にlora使うことで増えることもある
元の乳首の位置とは別の位置にloraが生やして元の乳首もそのまま

あとは胸系協調強くすると尻肘膝指が乳化するなんてこともある

一回シンプルなプロンプトにして出ないならだいたいプロンプトのせい
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:48:56.60ID:Zs5I4Sxx
いまだにそんなこと起きてんのはSDだけやろな
2024/01/24(水) 23:59:43.63ID:0AYDbIkC
すみません初心者です

>>476で紹介していただいたサイトを参考に入れなおしたのですが再度アドバイスお願いします
https://imgur.com/C2w7ixb
https://imgur.com/iY95XUY
https://imgur.com/HytQSVr
最初optimizerの設定をadamW8bitにしていたのですがError no kernel image is available for execution on the deviceとなったのでadamWに変更したところのエラーです
CUDA out of memoryとあったので色々参考にSBwebui-user-batに--xformers --medvramを加えてみたりwebui.batのほうにset PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.6, max_split_size_mb:128
を入れてみたりしたのですがあまり改善しませんでした
そもそも何か根本的に間違っているのでしょうか?
2024/01/25(木) 07:54:50.41ID:U+oCHOnL
すげーな
専門用語ばっかりや
2024/01/25(木) 08:44:51.40ID:8osDdVQT
>>518
手っ取り早くLoRA試したいなら基本機能のTrain ToolsでAdafactorがおすすめ
弄る所ほとんどないしステップ数多めにして途中のエポックを拾えばいいし
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:50:37.03ID:o4o1dBNL
画像生成で50パーセントぐらいから
絵のタッチが変わって明らかに劣化するんですけど
2024/01/25(木) 11:15:08.75ID:9avTUOFB
>>518
VRAM14GB使用中ておかしくね?
何か他のアプリ動いてるんじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:59:20.66ID:o4o1dBNL
9900stepで学習させた結果がまったく反映されない
トリガーワードだけじゃダメなのかな
2024/01/25(木) 13:01:45.74ID:CcxOAcFd
>>518
学習時のkohya_ssのjsonファイルをワッチョイスレの方に貼ってくれたら中見ますよ
2024/01/25(木) 14:03:08.40ID:3ZaWOzoE
sagemaker studio labでのSD使用がngrok側の変更により制限がかかることになりました
ngrokで接続できるぞと出てきたスレでの話を参考にngrok回避する方法がわかりました
ありがとうございました
526あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/26(金) 02:11:36.13ID:uQLW+645
>>520
調べた感じLoraのグレードダウンしたような感じでしょうか?
できればLoraで頑張りたいです

>>522
googleは以外は起動してないのですが…
2024/01/26(金) 07:31:43.03ID:dcSNsZMH
初めて質問します
今までプログラミングに触れたことがなく、いまいち質問の仕方がわからないのですがアドバイスいただければと思います

画像生成時間を高速化するPyTorch 2.0 SDPAというものを導入しようとしたのですが、
WebUIを起動しようとすると下記のエラーメッセージが出るようになってしまいました

TypeError: AsyncConnectionPool.__init__() got an unexpected keyword argument 'socket_options'
Press any key to continue . . .

キーを押すとブラウザが閉じる

解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いします
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:38:30.11ID:w4ZPRq2g
いちから入れ直せ
530あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/26(金) 17:25:54.31ID:6JBPDnw+
自作Loraの話だけど、Network alphaの設定ってどうしてます?
サイトによってNetwork Rankの半分とか、同じ数値とか2とか4とかバラバラすぎて参考にならない
基本Rank128で作成してるけど作家によって再現性がまちまちすぎるんで、自分はこうしてるよとかあったら教えて欲しい
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:33:01.91ID:qvsut2sF
>>523
いいことおしえてやるトリガーワードつっても
キャプションつけてもつけなくても編集してもしなくても
<Lora:◯◯:1>,◯◯,ってプロンプト書いたら結果は同じだからな
2024/01/26(金) 18:51:14.81ID:m36fDP5R
>>528
俺もそれ出て苦労したわ
説明するのも大変なんよ

SDPA速いな
大体40%くらい速くなった
xformersはもう消えそうだな
2024/01/26(金) 23:34:00.35ID:Ud6Uwi+V
>>528
今のバージョンのWebUIって最初からtorch2.0環境で
設定のCross attention optimizationからSDP選ぶだけじゃなかったっけ…
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 03:25:04.23ID:12l//boJ
SD1.5とSDXLのコントロールネットモデルってフォルダわけとかできますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:12:37.36ID:hNGEqQx3
初めまして。

なんとかmacのローカルにインストールして色々試せてる。
1週間しかまだ試せて無いが。

LORAでキャラを覚えさせるのが目標です。
LORAで覚えさせる為の手段色々あるみたいだけど、今一番良い方法ってなにかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:18:52.06ID:m81hK1HS
>>533
SDPA!?ナニソレ?

目を離して生成に勤しんでいる間に高速化技術も栄枯盛衰……
2024/01/27(土) 17:08:53.25ID:LDhDhYWD
色々試したけどうちではxformersが微妙に一番速かった
2024/01/27(土) 17:22:31.61ID:uiSAIA+7
>>538
グラボは何ですか?
2024/01/27(土) 17:41:45.59ID:GS16UPpd
SDPAopt-sdp-attention>opt-sdp-attention>xformers

この順だった
Hiresx2 512x768 10枚だとxformersより44秒速くなった
541あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/27(土) 20:55:12.05ID:kqRnIwdI
m4o0rf はNG推奨。アフィ乞食うぜえ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:05:55.17ID:/nJ15Lj/
>>532
え、LoRA名って効くの……
知らんかった
2024/01/28(日) 01:17:32.19ID:Hr+IXUHa
4070Superで
1024*512をHires.fixで2倍だと
--opt-sdp-no-mem-attention
経過時間:1 min. 8.3 sec.
A: 10.96 GB, R: 13.22 GB, Sys: 12.0/11.9941 GB (100.0%)
--opt-sdp-attention
経過時間:1 min. 5.8 sec.
A: 10.95 GB, R: 13.21 GB, Sys: 12.0/11.9941 GB (100.0%)
--xformers
経過時間:1 min. 7.6 sec.
A: 9.58 GB, R: 16.88 GB, Sys: 12.0/11.9941 GB (100.0%)
と時間だけなら--opt-sdp-attentionが一番だが正直誤差レベルだわ
2024/01/28(日) 10:48:30.20ID:JOcqMyMn
雑談スレになってる
546あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/28(日) 13:14:07.98ID:cb3ABWUU
>>544
SDPAだとどうなる?
2024/01/28(日) 14:25:11.58ID:Hr+IXUHa
>>547
https://itdtm.com/sd-sdpa/
見た限り--opt-sdp-~がSDPAなんだろ
もうやってるからどうなると書かれてもな
2024/01/28(日) 14:30:53.86ID:L9ntUrr2
SDPA入ってての--opt-sdp-attentionと
単なる--opt-sdp-attentionがあるのよ
SDPAでそんな差が無い奴もいるのか
2024/01/28(日) 14:39:26.06ID:Hr+IXUHa
Pytorch2.0入ってるからインストール云々て要らないだろと受け取ったんだけど
俺の読解力が無かっただけか
今弄れないから後でやってみるか
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:52:46.78ID:oyYssn3a
--opt-sdp-attentionと別物でSDPAっていうのがあるの?
2024/01/28(日) 16:09:41.81ID:Hr+IXUHa
SDPA入れて計り直したらこんな結果(設定は一緒)
--opt-sdp-attention
経過時間:1 min. 0.3 sec.
A: 8.99 GB, R: 12.20 GB, Sys: 12.0/11.9941 GB (100.0%)
--opt-sdp-no-mem-attention
経過時間:1 min. 3.6 sec.
A: 9.00 GB, R: 12.21 GB, Sys: 12.0/11.9941 GB (100.0%)
少しだけど速くなったし仕様メモリも少なくなってるな
2024/01/28(日) 16:13:24.64ID:vuS3/f4l
bing image creatorってエロ駄目なの?
ハイレグ衣装ですら引っかかるっぽいんだが
2024/01/28(日) 16:21:47.15ID:1oRh2CSw
その程度で出ないならだめなんじゃね?
オンラインの生成サービスはエロにうるさいことが少なくないし
2024/01/28(日) 16:28:20.54ID:f+7rwvc8
>>553
bingはなんならwomanを指定しただけでだめ、水着なんてもってのほか
短期間に複数回NGになるとBANされるので気を付けて
2024/01/28(日) 16:59:25.60ID:9OWD72jd
ちょっとエッチな画像はたまに出来るけどウェブ系全般もう駄目っぽいよね
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:06:11.89ID:Jb2EjF3u
LoRAで学習させてみたんだが、教師画像で顔とかの学習させたくない要素を白塗りしたら出力結果も白塗りの顔が出てくる…

白や黒に塗って学習すると出力結果には出ないと解釈してたんだけどそういうわけじゃないのか?どうしたらいいか誰か分かる?
2024/01/28(日) 18:07:45.26ID:M8nY85oE
あれCivitai HelperからLoraがダウンロード出来なくなってしまったんだけど原因はなにかわかる方いますか?
2024/01/28(日) 18:25:33.63ID:vuS3/f4l
>>555
成程、了解
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:48.86ID:Jb2EjF3u
>>558
コマンドプロンプトのログにエラーメッセージとか出てない?
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:07.84ID:R4UvRPnB
>>553
やっぱエロ画像も作りたければローカル環境よ
自由!
562あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/28(日) 22:04:34.78ID:bg7J2SxY
ローカルならswimwearだろうがnude、nakedなんでもあり
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 03:08:42.29ID:/51X53IK
Loraファイルがあって、readmeなくしてトリガーワードわからなくなったときって
どうすればわかりますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 05:31:34.15ID:l6c9Bs5o
1111ならLoRAのedit metadataでTraining dataset tagsが見られる
2024/01/29(月) 09:40:43.48ID:GGm2NqCL
メタデータ消されてると厳しいけどな
567あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/29(月) 13:00:08.59ID:RJB2Ctkx
ありがとうございます
2024/01/29(月) 23:49:52.24ID:tgMH43jb
automatic1111(ver.1.7)で
コマンドプロンプトのウィンドウ最小化にすると生成速度30%ほど落ちるんやけど
おま環?
それとも最小化することでGPUさぼりがちなのかな
2024/01/30(火) 01:01:34.41ID:iWJeFtEE
個別のLoraについて聞くのもあれなんだけど
<lora:1660462226233910119>ってLoraがどれに当たるのか分かる人いませんかね…?

削除されてたらこんなハッシュ値みたいなことになるのでしょうか。
2024/01/30(火) 01:08:14.57ID:30twgkLR
雲を掴むような話やね
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:58:26.44ID:nilr0AMg
まさか……と思いうちの1.6でやってみたけど変わらなかった
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:59:06.77ID:nilr0AMg
>>569
2024/01/30(火) 02:00:53.02ID:R6bkmwsS
>>570
マヤノトップガン私服……
2024/01/30(火) 02:29:22.00ID:vvLcDVQS
>>572
ぬぅ…おま環っぽいですね…
よろしければ参考までにOS、CPU、GPU、メモリ規格、聞いてもいいですか?
自分はwin11と
今ボロカス言われてる
Corei5-14600kとRTX4070tiで
メモリはDDR5です
下手したらOSごとクリーンインストールしないと直らんかも…つらたん
2024/01/30(火) 02:56:16.37ID:qLA0KGdI
最近のintelcpuはタスクによってPコアEコア割り当てる仕組みだけど
アクティブウィンドウじゃないコマンドプロンプトとブラウザで動く1111を軽作業と勘違いするボケかましてくれてる説
2024/01/30(火) 03:23:38.01ID:vvLcDVQS
あーそれはありそうです
BIOSでEコア切ってPコアのみでやってみっか

にしても仕事でしばらく帰れんからモヤモヤがとまらん…
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:09:41.83ID:LWokIFVJ
>>570
なんだっけpixai製のLoRAをダウンロードした場合そんなのがふられるんじゃなかったかな
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:12:25.25ID:LWokIFVJ
>>574
モノがわかると見つかるもんやな
https://pixai.art/model/1660462226233910120
2024/01/30(火) 07:34:19.34ID:7ZzC6kjw
>>579
「1660462226233910119」で検索するだけでも分かるぞ
2024/01/30(火) 11:18:28.78ID:aWDxA9jJ
バックグラウンドプロセスでもマックスパワーの設定にしてしまえばいいだけでは?
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:04:54.96ID:nccDvknq
というかCPUがそんなに効くか?という
2024/01/30(火) 15:09:12.59ID:Jf7MxWqO
LoRa作成難しそうで敬遠してたんですけど検索したらSDの拡張機能だけでできるらしいですがみなさんがLoRa作ってるのってKohyaみたいなソフト使ってるんですか?
わざわざ外部ソフト使うということはクオリティが違うんですか?
2024/01/30(火) 15:39:28.19ID:7vZ9hhoF
変わらんよ
pixaiでやった方がましまである
2024/01/30(火) 20:39:57.40ID:iNa/zJTr
やり方の前に素材の準備のほうが重要度が高いと思う
2024/01/30(火) 20:41:46.75ID:zDZn7Tjm
背景抜きなんてツールで一発なんだし、背景白抜きくらいやっとけよ、ってレベルのloraが公開されてるからね
2024/01/30(火) 22:12:25.98ID:VtmH11yu
>>584-586
SDの拡張機能でいいってことかな。
これなら初心者でもできそうだありがとうございました
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:38:17.23ID:LUhHPlwH
今だと何で背景除去してるんだろう
前に手作業でやった時は泣きそうになった
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:38:53.06ID:/dpyD2Qo
>>588
windows11標準のペイント
2024/01/31(水) 14:49:39.51ID:ZrscAu1/
SDXL魔神でlora作りにチャレンジしたいのですが、基礎的なことがわかってません

キャラlora、構図lora、小物追加lora
などあると思いますが、
それぞれで作り方かわると思うんですが、
基礎学習によさそうな動画でもブログでも
参考サイト教えていただけないでしょうか?
2024/01/31(水) 15:21:04.89ID:PHIa7hx/
ググって出てきたサイトが全てじゃ
592570
垢版 |
2024/01/31(水) 16:14:27.43ID:rBQNXLza
>>579
>>578
おそくなったけどありがとうございます
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:59:03.01ID:43dUTWjU
https://imgur.com/a/t6FkXkx
2024/02/01(木) 16:43:35.76ID:5HIGLcCG
>>593
グロ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:48:04.62ID:43dUTWjU
>>594
いつもの能無しコメント乙
普通の画像な
2024/02/01(木) 19:03:45.89ID:AkXWwMIs
>>593
ここに貼る理由と他スレでそのレスする意味が分からん
2024/02/01(木) 19:12:49.37ID:5HIGLcCG
>>595
imgurの貼り方知らない時点でNG推奨
見る必要もない
2024/02/01(木) 19:15:54.42ID:5HIGLcCG
後書き忘れたが、ここはは議論するスレであって、何の気なしにはっていい場所じゃないぞ
画像を貼ってコメントが欲しいのか技術的な話なのか全く分からん。

いずれにせよNG推奨
2024/02/01(木) 19:23:51.41ID:uXtfbtB5
もはや雑談スレだからねここは
2024/02/01(木) 20:28:40.98ID:8Easufgc
ワッチョイもここも雑談ばかりだな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 01:30:54.04ID:KCUfZ2UO
>>598
議論でなく質問スレだぞ
2024/02/02(金) 02:19:08.54ID:RjAsrvFP
>>601
そうやって揚げ足とるスレ
2024/02/02(金) 10:16:26.64ID:6Vsd5j90
いろんなcheckpointを試して
プロンプトで日本人指定してもなんか外国人っぽい顔ばかり生成される
圧倒的に日本人サンプルが少ないのかこれじゃない感ばかり
後、指定性別とは違う生殖器になる
この基本を教え込むのそんなに難しい事なのか
2024/02/02(金) 12:29:24.95ID:5oFr8spQ
使用モデルによる
あとセックス系Loraは大体外人ベースだから、そういう顔になる
2024/02/02(金) 12:33:47.28ID:kOldam2v
>>602
スレタイが読めないって自己紹介かw
2024/02/02(金) 14:15:17.10ID:RjAsrvFP
>>605
質問だけOKで回答はしてはいけないスレだぞいい加減にしろ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 14:16:31.82ID:ZiSQ3uyk
>>603
日本人に関してはzipang系使えば
2024/02/02(金) 15:52:57.69ID:5F+3Opwc
日本人タグはイレブンにしてほしいよな
2024/02/02(金) 19:08:36.63ID:+/rp7DuI
zipang系って何だよ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:40:54.91ID:3S9jk+FY
>>608
リーゼントに代表面されるのはちょっと…
2024/02/02(金) 22:43:25.82ID:lDW4h8Dh
日本製のAI向けPCが15万4800円で発売!GeForce RTX 4090相当のビデオメモリを搭載
2024/02/02(金) 23:12:32.25ID:0WMMeSbU
相当(RTXじゃない)
2024/02/02(金) 23:21:30.05ID:ZRQoXxY0
環境が全く整ってないのがな
2024/02/02(金) 23:49:49.58ID:3S9jk+FY
3060 12GBを2枚搭載しました
じゃねーだろーな
2024/02/03(土) 00:30:10.06ID:CM9IBHJA
相当のビデオメモリ

ビデオメモリだかんな!
2024/02/03(土) 00:30:50.28ID:1mTlLtij
AI向けと言いながらラデオン積んでるとか
2024/02/03(土) 00:32:36.47ID:9ExYu2oU
4090相当のビデオメモリってなにw
2024/02/03(土) 00:36:55.82ID:UbjW2J5w
8000GはメインメモリをVRAM代わりに利用できる
2024/02/03(土) 00:42:41.65ID:tzTcvUGf
>>617
簡単だよそんなの
内蔵GPUはどのメモリ使う?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:53:58.62ID:SayxcvkY
日本製のAIってあったっけ?って記憶を辿ってみたが動画動かしてた研究者しか思い出せん
2024/02/03(土) 08:58:17.98ID:u66emqw4
AI向け日本製(パーツは輸入・組み立ては国内)PCってことだろう
2024/02/03(土) 09:25:19.55ID:7C4ta/1r
さっきスマホでAKUMAAIってのをお試しで触ってみたらかなり面白かったからこれからPCでAI生成しようと思うんだけど、アニメ調もリアル調も作りたいならこのSDってのがいいのかな?
版権キャラに強いらしいNovelも気にはなるけど
2024/02/03(土) 10:57:47.77ID:3cZOzaCt
NovelAIは京アニアニメに強かったな
強いとこはSDじゃどうやっても太刀打ち出来ん
2024/02/03(土) 16:35:16.85ID:1nMwQFmE
RTX3060を魔改造してVRAM 24gbにしたとかだったらロマンあるけどな
2024/02/03(土) 17:45:42.68ID:yeR/pgJg
3060買ってRyzen 8700G買えばVRAM20~24GBになる
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:03:58.25ID:qO5EA/Os
>>603
>>609
basil血統の純国産モデルやな
シビに沢山あるこの作者の顔lora当てるだけでも化けるで
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/モデル紹介
2024/02/03(土) 19:30:28.16ID:B6RwfsO+
なりません
2024/02/03(土) 19:43:36.11ID:KSwQ7+VM
PONYというのはSDXL用のチェックポイントのことでしょうか?
1.5系では使えない?
2024/02/03(土) 22:02:57.70ID:N/1vN6EH
今ってchatgptはネットから情報拾ってきてくれるからstable用のワードを聞けば教えてくれるの凄いわ。
お風呂に入ってて水面下も見えるワードを聞いたら、
objects are visible through the clear warerと返答があって入力したらちゃんと見えるようになった。
ただの翻訳じゃなく使えるワードを提示してくれるみたい(GPT-4)
2024/02/03(土) 23:53:02.29ID:ZYP24fX3
>>628
どちらもyes
2024/02/04(日) 00:19:20.21ID:3mwxz1NG
>>616
AMD頑張れよ……
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 00:21:35.51ID:JEX3CCIA
画像生成AI・Stable Diffusionのエンコーダーに見つかった致命的な欠陥とは?
https://gigazine.net/news/20240202-stable-diffusion-vae-critical-flaw/
2024/02/04(日) 13:27:12.20ID:3Z6evWz6
AMDはAIからもPythonからも取り残されてるなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:58:44.63ID:8ZUvB7CS
Radeonは性能云々よりどうにかしてCUDA互換にしろ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:12:14.39ID:wfFPTv84
CUDAはnvidia用に最適化されているから無理じゃない?
そういう事もあるからOpenCLが……
2024/02/05(月) 01:13:23.76ID:mEEtmvw3
そもそもNitパフォーマンスでグラボ1ランク上ぐらいのパフォーマンスの差が出るLinuxだってほとんどのやつは使わんし
その上そこにめんどくさいトラブルまみれのRoCmなんてまじでやるやついないんよ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 08:35:36.90ID:34AzW3Bm
>>635
CUDAは言語の種類としては高級言語で、ハード構造とはかなり遠い命令群だからハード構造はほとんど関係ない。
CUDAをコンパイルすると、PTXって命令群になるんだが、この段階になってもまだGPUハードの構造と直結した命令にはなってない、つまり抽象化された中間コードでしか無い。PTXをさらにコンパイルするとSASSという言語になり、ここまで翻訳されるとようやくアセンブラ相当のハード直結命令になるが、nVIDIAはこれに関してはほとんど資料を公開してないので、大半のアプリ制作者はPTXで並列処理の最適化や高速化を行う

ただ、AMDがCUDAを導入するならnVIDIAに頭下げてお願いしないとならんけどね。AMDコンパイラとドライバの両方にnVIDIAの技術使用許諾がいるからね。
少なくともタダではOKしないだろうな
消費者的にはAMDのグラボがAIで使えるようになると価格競争が起きるからメリットあるけどnVIDIAは損しかないもんね
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 09:58:22.79ID:HC8muIGx
>>636
ワンランク上になるの!?
wslじゃ駄目?
2024/02/05(月) 10:01:32.53ID:+mOGFeM9
>>637
そうするとPTX→SASSかそれ以降が高速化のキモなんじゃないの
そこにAMDがポン付けしたところで…
2024/02/05(月) 10:30:31.53ID:YzaxHncN
Radeon公式に書いてある通り「メモリを増やせば、可能性は無限大」のRadeonRX7800以上にVRAM48GBや64GB積んで
10万前後の製品が出せばいいのさ。CUDAなんて相手にならんくらいヒートアップする
バス幅の拡張とメモリの対応は必要になるがGPUロジックに関係ない部分だから今の技術でもできることだしね
結局使いにくい、性能もよくて同レベル、Windows何それ、情報の欠如、手元にないっていうあたりでやる気が出ないのは仕方がない
2024/02/05(月) 11:55:12.84ID:5PeIZY6c
ガチ勢の一部はlinux使ってるみたいだけど、
そんなによいの?
2024/02/05(月) 12:16:28.11ID:34AzW3Bm
>>639
いや AMDがAI関連で全く使われないのはCUDA非対応と言う時点で互換性問題で誰も使おうとしないんだから
速度が遅い速いって次元の話じゃねーべ
互換性がなきゃ性能云々以前に、選択肢に入れようがない
2024/02/05(月) 13:11:28.78ID:Rd2IwAA/
>>641
単に python とか docker いじるのに linux の方が楽だからという説あり
2024/02/05(月) 14:58:07.15ID:ayF5jEQg
>>640
いっそdimmスロット生やして欲しいな
PyTorchならCudaじゃなくてもROCmで動くんだよね

一点突破のコスパ最強キラーハードが出れば流れなんて簡単に変わる
AMDもそれでインテルに何度も勝ってるし
2024/02/05(月) 15:55:07.10ID:bUH+BAUp
半年くらいぶりにWebui更新したらなぜか更新前より明らかに画像の精度が落ちちゃった…
何出そうとしてもなんか初期dall-eみたいなグチャグチャ画像になってしまう…
いっぺんアンスコしてダウンロードし直しても治らないんだけどこういうときどうすればいいかとか心当たりある人いませんか
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:03:52.28ID:A3E3uCj3
「AMDは、Al向けオープンソフトウェアエコシステムの価値についての認識をPyTor⊂h Foundationと共有しており、PyTor⊂h向けのAMD ROcmサポートを推進しています。」らしいです。
勿論、ROCmでPytrochは動きます。
公式通りにインストールするとCUDA用のPytrochが入るのでROCm用に入れ替え必要があります。
2024/02/05(月) 16:13:43.43ID:TZ7xunNo
>>637
アメリカ政府が独禁法うんぬんでAMDに無償で技術供与しないかな
2024/02/05(月) 16:27:18.87ID:Dmn1LMPC
>>641
Linuxで4倍速くなるよ☺
2024/02/05(月) 16:33:56.77ID:Z4Xv23tA
>>630
ありがとうございますXL移行検討します
2024/02/05(月) 16:41:30.46ID:hIAR8x/k
>>645
それは過去に生成した画像を
同じSeed、同一のプロンプトでやっても全然別の仕上がりになるってこと?
2024/02/05(月) 16:50:29.00ID:jl/C+Fdp
>>645
環境・設定・プロンプト・画像等具体的なデータを載せた方がアドバイスもらえるよ
2024/02/05(月) 18:50:55.83ID:0W2AHZ/Z
>>645
普通にやればそうはならない
普通にやれ
2024/02/05(月) 19:02:51.21ID:mEEtmvw3
単純にWSL2上で動かすだけで10%ぐらいnit多いから
アーキ同一の無印とtiぐらいの差はある
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:05:44.49ID:1l0BnWyq
>>642
互換性ならCUDAのほうがおかしい訳で
OpenCLだろ

つまり互換性の話ではない
2024/02/05(月) 19:07:24.91ID:wT+qxKMY
>>647
中国向けで抜け道を探るnvidiaにブチ切れて……とか
2024/02/05(月) 22:21:21.51ID:bUH+BAUp
>>650,651,652
回答どうも
なんか色々試してたら割とマシになってきたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:25:52.04ID:34AzW3Bm
>>654
いやそれ、3Dアプリが、オープン規格のDAEやgITFに対応してれば互換性に問題は無い、FBXが事実上標準になってるのはおかしいのだから!
とか言ってるのと変わんねーよ。市場見てない奴の理想論でしかない
実際のAIアプリのほとんどで対応してるのがCUDAのほうだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:39:09.49ID:34AzW3Bm
そもそも論としてOpenCL C++が各ベンダーの対応に依存してて、まるで対応が進んでないんだから話にならない
プログラム言語の基礎ライブラリではホストコードとしては速度が出るC++が使われるが、デバイスコードはCUDAでもOpenCLでもどっちでも記述できる
だが、更新がされて無くて問題だらけのOpenCLを使ってプログラム言語のローレベル関数を充実させようなんて奴がいるわけが無い
ライブラリレベルで普及しないわけだから、その土台の上に立つPython等、高級言語で普及しないのは当たり前

道路が出来てない土地に、この土地に家を建てるべきと言ってるのと同レベル
2024/02/05(月) 23:56:03.71ID:mEEtmvw3
いつも最適化すればとか吠えるだけでCUDA批判するだけで無責任なのがAMD
ROCmすらwindowsに降ろしてこないだ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:39:32.97ID:CtKMrcNm
>>659
いやほんまにそれだわ、死ぬほど同意

CUDA対応するにしてもROCm普及させるににしても結局はAMD次第なんだが、
CPUでもAMDオリジナルのコードってほとんど普及した事ないし(AMD64だけは別。IntelがIteniumで64ビット対応にゴタゴタしてたからマイクロソフトが採用した)
今からAMD側のロビー活動でROCm普及させられるとはとうてい思えない

そもそもAMDは、GPGPUの将来をかなり早くから予想してATI買収に動いた。あの当時、これは本当に英断だった。
科学技術計算やビッグデータ解析でGPUがキーになる事を、ATI買収の数年前から予想してたからな。AIまで視野にあったかは分からないが

IntelがGPUで余りパフォーマンスを出せてない、nVIDIAの方はx86高速アーキテクチャを持ってない、
だからAMDがCUDAのような規格を普及させられる有利なカードはかなりたくさんあったはず
ところが現在でもCPUとGPU、両方で優れたアーキテクチャを持ってる優位性がまるで活きてない。
AMDダメすぎだろ

だからAMDがROCmを普及させられる可能性よりはAMDがCUDAの軍門に降った方が現実的と思えちゃうんよね
AMDの場合、x86だってそういうビジネスなわけだし、それでいいじゃんと思うわ
2024/02/06(火) 07:55:00.61ID:rmOHFPx1
LORA作成にはまってるんだけど、初期の頃作ったLora設定が思い出せない
ファイルの設定数値がみれる方法ないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:03:49.82ID:CtKMrcNm
webuiのLoRAの選択画面でiってアイコンをクリックすれば学習時の設定が見られる。
自分が作ったLoRAで無くても分かるよ
見られない奴はメタデータを何らかの理由で削ってある奴なので見る方法はない
2024/02/06(火) 09:11:26.15ID:rmOHFPx1
ありがとうございました、本当に助かります
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:56:34.54ID:fdnyqf58
プレステとサターンみたいだな
性能より普及ってことか
2024/02/06(火) 19:52:47.91ID:9ZGpDeZD
すみません質問させてください

MacにStability Matrixをインストールしようとしても画像のエラーが出て失敗してしまいます
Portableモードにしても同様でした

どなたかお分かりになる方、解決策をご教示いただけませんでしょうか

OSはSonoma14.3 CPUはM1 インストールしようとしているStability Matrixのバージョンは2.8.0です

https://i.imgur.com/IwDFRJs.png
2024/02/06(火) 21:13:08.43ID:OpZbdKdJ
macはワッチョイスレのほうが答えてくれるかも
2024/02/06(火) 22:01:11.49ID:OzEuueXv
また荒らしが来てるわ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 01:28:48.57ID:f0uzBknk
画像のエラーが出てって……
尻切れになってるし
2024/02/07(水) 06:15:19.86ID:4e6ZRhrU
>>666
ありがとうございます
ワッチョイありの方でも聞いてみます
2024/02/07(水) 07:56:56.01ID:YghcTDm8
Gitのインストールが出来なかった
って書いてあるのはわかる
2024/02/07(水) 08:56:07.14ID:rImew+w8
多分、大元は一番下に書いてあるんだろうけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:35:50.74ID:40IH277m
>>665
前提となる、.net FrameworkのランタイムをMacにインストールしてないか、ギット入れるためのパッケージソフトウェアがないんじゃないかな。
後者はマックだとHomebrew。
ワンタッチインストールはWindowsだけなんじゃないかと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 10:08:42.58ID:qJn6L1yH
音沙汰無し
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:51:25.75ID:Cjswvlt/
Chromeがstable-diffusion関連のニュースをお知らせしてきてうっとうしい
2024/02/09(金) 16:41:41.06ID:7CIkDkfY
モデルやLORAのキャプションリストを見る方法はありますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:44:08.24ID:apKh6ZTv
3060からステップアップするとなると今なら何が良いんだろうね
3060が丁度良すぎな気もするけど
2024/02/09(金) 19:52:52.93ID:gtbkUQ/i
TiS
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 20:03:05.56ID:XdrQGkJV
>>675
LoRAなら >>662
2024/02/10(土) 07:53:47.04ID:M1b2a6hH
>>678
ありがとうございます
680あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/02/10(土) 16:13:02.58ID:pq3g2kkM
結局こっちは重複ゴミスレだったのか
2024/02/10(土) 21:09:22.32ID:uJjzP7rc
SDXL ForgeというのはVRAM 8GBでも足りるでしょうか?
学習はしないし1024x1024程度で動かせればいいのですが
PCケース的に4060かtiぐらいしか入らないようなので…
2024/02/10(土) 21:12:51.55ID:T/5tlQJc
>>682
6gbですら動くから余裕よ
2024/02/10(土) 21:27:49.35ID:uJjzP7rc
>683 ありがとうございます
6GBでも大丈夫なら4060Tiの8GBでもいけそうなので探してきます
2024/02/10(土) 22:29:32.22ID:uXh56gqh
今ってみんなXLなの?
LORAなんだかんだ全然なんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:09:57.04ID:6OTJ53QR
質問したいけれど、こうどなおはなしばかりで
質問しづらい(´・ω・`)
2024/02/10(土) 23:22:46.90ID:wvInJxxi
グラボ買ってForge入れてponyで遊ぶ。それだけ。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:34:46.79ID:6OTJ53QR
もしかしてWEBUIはお門違い?(´・ω・`)
2024/02/10(土) 23:37:13.29ID:1VoAnsmN
全然お門違いじゃないから質問しろ
じゃなけりゃ出荷
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:48:56.94ID:nruxVBsi
自分で脱がしたほうが
幸せになれると思う
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:51:23.96ID:6OTJ53QR
あざます!

Colab Proに入ってるんですけど、最近
「GPU バックエンドに接続できません」が頻発して
繋げても一時間強くらいしか繋げなくなってしまって・・・

Colabの仕様とか変わりました?
もしくは単に使いすぎただけ??
2024/02/11(日) 00:07:07.78ID:iLna306S
単に使いすぎでユニット枯渇してるんじゃね
メッセージ出る時にもうちょっと何か書いてあるんじゃないか
2024/02/11(日) 00:08:08.23ID:6ecLdVEy
>>691
ただの使いすぎじゃね
どのGPU使ってるか知らんけど
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 00:32:45.10ID:LnRBQJ3s
ありがとうございます!

使ってるのGPUはT4ですね

やっぱ使い過ぎなのかぁ
2024/02/11(日) 02:35:15.50ID:pevLyxkE
>>694
使い過ぎではないね
原因は分からないけど旧TwitterでColabのエラーとかをよくまとめてくれる人がいる
探せば出てくるはずだからそこを当たってみな
2024/02/11(日) 03:07:53.80ID:1ELsYfEJ
今更だけど生成中って物凄い電気食いなんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:19:50.12ID:OOsqhOBH
一般人感が有るちょいブサ女子をAIで脱がせよば?
簡単で無料だし
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1697253164/575
2024/02/11(日) 11:21:14.81ID:fg7ofhAJ
ADetailer入れたらEnable ADetailerに☑が入ってなくても1152*896の2枚生成するだけで
3~4倍掛かるようになったんだけどおま環ですかね?
2024/02/11(日) 11:42:29.83ID:NYCkhwzf
Copilot、なんか今日はやけにフィルターに引っかからないけど
もしかして審査は人間がやってて、日曜日はその人が少ないとか?
2024/02/11(日) 11:47:15.39ID:fg7ofhAJ
自決しました
再起動したら治ったようです
2024/02/11(日) 14:22:00.51ID:hStwbtsn
>>681
次スレは実情に合わせて雑談スレにしたらいい
それなら質問スレも文句はないだろ
2024/02/11(日) 14:57:50.58ID:yW0xYuvO
また過疎ってるワッチョイの荒らしが来てるわ
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:56:18.33ID:HJ80zw0o
>>699
それなら捌けないくらい大量に生成するDoSアタックが利くはずだが?w
2024/02/11(日) 16:51:34.41ID:uHpsJOPe
やっぱりLinuxの方が速いらしい

Stable Diffusion WebUIをWindowsとLinuxで速度比較してみた
https://g-pc.info/archives/35766/
2024/02/11(日) 17:20:31.70ID:11l8xzmI
そもそもwin11が10と比べると10%パフォ落ちるけど誤差やしとか抜かすドブカスOSやし…
2024/02/11(日) 20:11:51.44ID:c/9rQRrC
面倒臭くて挫折する人が多いと思う
2024/02/11(日) 20:49:49.73ID:R/FNc8Cm
Linuxは一度覚えると便利ではあるけど、使わないと忘れてくからなぁ
10%の為にLinux覚えて踏み台回避注意しろとか、とてもWindowsでポチポチするだけのにわか勢には言えんわ
速くするならいいグラボ買えばいいねん知識も技術もなく金で解決できる
Linux使いこなせる奴は言われんでも使う、ここで駄々こねてる奴には使えないそういう事
2024/02/11(日) 21:20:26.30ID:hEkClPON
Ubuntuでたときlinuxの時代くるかと思ったが、
そんなことはなかったな

えろげーが動かないosは流行らない
2024/02/11(日) 21:58:04.80ID:uoZBJ7c/
マネタイズとか創作でガンガン利用するなら専用に1台仕立ててUbuntuで動かすというのはアリかもね
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:12:50.68ID:t0cjef+0
技術関係ない質問失礼します。
お絵描き挫折民なのですが、結局みなさんは何をやりたいorめざしてるのでしょうか?
よければ教えて頂きたい。
2024/02/11(日) 22:29:48.00ID:9lDqOfSh
SDはUbuntuで動かしてるし痒い所に手が届くOSではあるんだけどまあ一般的には面倒臭いが先行して扱いづらいよ
2024/02/12(月) 00:54:41.93ID:z/GhsbRK
Linuxはトラブル対処に取られる時間考えたら総合してWindowsで良いやってなる
長年並行して運用したけど散々トラブってWindowsのありがたみが理解できた
スタンドアロンで作業専用にするなら良いけど1台しか持ってない人は絶対にWindowsの方が良い
2024/02/12(月) 02:04:53.10ID:I446g7fW
>>710
言いたいこと、伝えたいことの主張の道具 文より絵のほうが受けが良いから

「みぃちゃんと山田さん」程度の絵を自力でかけるならそれでも良かったけどあの程度も掛けなそうだったのでAI
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 02:05:14.89ID:SmgBna4d
>>710
手当たり次第、ふたなりにする事かな
2024/02/12(月) 09:36:27.67ID:7UziON7o
手当り次第、脱がす、挿入、孕ます
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:11:10.37ID:WFEwPMmu
>>714
漏れと藻前とは、上手い精液が酌み交わせそうだ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:27:41.66ID:YM3soOfW
animagineV3で横長画像作るとすぐ分裂して2人になったり体がちぎれたりするんですが
何か対策ありませんか
718あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/02/12(月) 13:25:10.40ID:wOe50j7d
>>718
グロ
ステマ
2024/02/12(月) 14:11:02.40ID:0DR/JzDs
ファイル名のパターンで日付を先に、付加される番号を最後にしたいんですが
[datetime]-[number]だと01234-202401011200-[number]となってしまいます
2024-02-12-1422-00001みたいにするには設定でどう記述すれば良いでしょうか?
2024/02/12(月) 16:25:11.53ID:y8T43qw2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/449
>>717>>720に回答しました
なおお二人が質問したここは荒らしがルールに違反して勝手に立てたスレで、回答を掲載した方が正式なスレです
2024/02/12(月) 17:47:37.48ID:fAgi/72X
そこまで手間かけるならpyファイルの弄り方教えたれよ
2024/02/12(月) 20:06:33.12ID:7WmhCAcW
しかも解決してないと言う
ゴミクズだな
2024/02/12(月) 20:30:25.20ID:vPT0dP3k
すいません
最近ブルアカ(トキなど)やぼざろなどのイラストでよく見かける画風のチェックポイントはどれなのでしょうか…学習やマージモデルというのでしょうか
2024/02/12(月) 21:05:25.61ID:/cL+lJi6
animagineで出るんじゃね
2024/02/12(月) 21:34:23.31ID:vPT0dP3k
animagaginやkawaii+ブルアカLoraをいくつか試してみたのですがちょっとだいぶ違いました…似ていると言えば似てるのですが
2024/02/12(月) 22:38:40.16ID:rOD9gX96
画像見ねえと分かんねーよ
2024/02/12(月) 23:25:19.53ID:vPT0dP3k
ttps://tadaup.jp/2d91a96c9.png
すいません、こちらです
2024/02/13(火) 00:45:20.43ID:MCvsHWWb
Seed
2024/02/13(火) 02:25:18.39ID:/z2L75vU
なにがこちらなのかこのマンガを知らない俺にはこれがオリジナルなのかAIなのかすら分からん
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 04:56:26.62ID:aEDkdxmd
公式とそっくりにしたい場合はそれなりに学習したLoraにする
またはモデルをかえる、公式絵師タグをいれてみる

ない場合はLora自作する
2024/02/13(火) 06:30:22.66ID:77G+aTa+
だいぶ違うのか?
このキャラにあんまり興味のない自分からしたら普通によく似てると思うんだけど

これで納得行かないなら自分で描くほうが早そう
2024/02/13(火) 08:45:22.57ID:UmMn4qlM
ありがとうございます&無作法ですいません…pixiv貼っておきます(h抜いても出てきちゃうんですね)
ttps://www.pixiv.net/users/98625466
ttps://www.pixiv.net/users/32548847
2024/02/13(火) 09:22:00.65ID:oNZKaYF7
渋にあるのが真似したいAIで728は公式?

作った人にどれだけ時間かけたのか聞いたほうがよくない?
修正に修正を重ねた会心の作品だと思うけど
2024/02/13(火) 09:38:47.06ID:UmMn4qlM
あ、どれも真似したいAIです
公式絵師はすいません夜また投稿します
2024/02/13(火) 12:42:00.20ID:kytF5Ss1
絵師たちのTwitterや渋には最近の絵がなかったので、まとめ表です
ttps://bluearchive.wikiru.jp/?絵師別
真似したいAI絵はdorem、9m、mx2、CHIL氏を学習していると思います
2024/02/13(火) 12:43:15.76ID:kytF5Ss1
絵師別 までがurlです
2024/02/13(火) 13:29:15.72ID:ei6ACJpV
>>736
のホシノのもどき
というか何をもって「っポイ絵」と認識するかは人によるんで自分でモデル探しなよ 有名どころ3つ4つ試せばそれっぽいのあるでしょ 真似した絵も独特って訳じゃないし
これはAnine Pastel Dream

https://i.imgur.com/kQahQBE.jpg
2024/02/13(火) 16:05:04.95ID:PXJzKoET
時間がどんどん溶けるな
その先にはほぼ何もない
2024/02/13(火) 16:15:48.46ID:kytF5Ss1
>>738さん
仰る通りです、すいません

教えていただいた情報をもとに試行錯誤してみます
2024/02/13(火) 23:55:42.43ID:GpmWX/Q6
Stable Diffusionより凄い!? 画像生成AI「Stable Cascade」
https://ascii.jp/elem/000/004/184/4184071/
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:58:11.42ID:MeumWfuD
Stable Diffusion WebUI の最適化&高速化版!「Stable Diffusion WebUI Forge」
https://cginterest.com/2024/02/12/stable-diffusion-webui-%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96%EF%BC%86%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%8C%96%E7%89%88%EF%BC%81%E3%80%8Cstable-diffusion-webui-forge%E3%80%8D/
2024/02/14(水) 04:06:52.21ID:Gly1FBQ+
>>740
=726さんでok?
たぶんNAI3で生成してると思う
SDXLローカルであの味を出せたら良いよね
頑張った成果を共有してくれたら嬉しい
2024/02/14(水) 07:39:15.95ID:okfookg7
Train ToolsでBegin trainしても数秒でdoneになって出来上がるのはテキストドキュメントのみでSAFETENSORSファイルにならないんですが原因がわかる方いますか?
13900KF32G4070です
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:19:44.80ID:WqsgK0rx
すみません、画風の学習が上手くいかないので教えて下さい。
数千枚の学習素材を用意していてそこから画風を学習させたいのですが、
Loraもdreamboothも結果画像が破綻してしまいます。
共に数十枚まででの学習で特定キャラや特徴の再現なら出来ています。
これは枚数が多くて過学習を起こしているのでしょうか?
理想、目的としては数千枚の画像を元に画風を学習したモデルを制作したいと考えています。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:33:55.07ID:jMz0qbdu
Tiled Diffusionのi2i 動かないのですが何が悪いのでしょうか?
エラーさえ出ません
2024/02/14(水) 15:02:43.70ID:YzQubikP
>>745
多けりゃいいってもんじゃないからな
多くても25枚くらいだわ
2024/02/14(水) 15:07:50.00ID:SuHr+Pct
数千枚もぶちこみたいならLoRA学習じゃなくてモデルを作ればいいんじゃないの
2024/02/14(水) 15:27:38.60ID:phlNtHfr
モデルって人体だけじゃなく、風景から建物から、動植物、茶碗から箸から何でもかんでも学習しないと使い物にならない
一般人にできる芸当じゃない

マージモデル作るのが個人の限界
2024/02/14(水) 17:15:59.04ID:AGa2RuvH
マージだと本体の要素がジャマになったりするから自分でモデル作りたいよな
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:27:22.35ID:WcX9KbBB
学習っていうかパクり?
2024/02/14(水) 17:40:47.69ID:eOn9NzGX
人間も自分以外の存在の情報をパクって生きているから学習=パクりと言えてしまう悲しみ
2024/02/14(水) 17:54:19.75ID:fPnbnZa4
>>749
そのうえ著作権や素材のクオリティも考慮しないとだからね
2024/02/14(水) 18:10:42.83ID:wXe3lw22
outputsフォルダだけでなくlogフォルダ内のimagesフォルダにも生成画像がどんどんたまりまくってこれほとんど95%くらいゴミ箱行き画像ばかり
容量圧迫するわけだわ
2024/02/14(水) 18:25:13.28ID:Rj0Hi+nX
>>745
前スレか別スレでも似た質問見た記憶があるけど「何千枚の学習」をさせる目的ってあるの?に行き着く

モデルが目的ならモデル作れば良いじゃん。何千枚でlorazepam作る意味ないよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:37:02.14ID:bzSCg3cZ
モデルを作るってのはあくまでベースになるStableAI社のモデルに追加学習するんだよ
あるいは配布されてるモデルでもいいけど

ちなみにモデルに直接学習させるのは膨大な演算コストがかかるので
LoRAに学習させて、良いエポックの必要なレイヤーだけモデルにマージしていくと、低い演算コストで優れたモデルを作れる
2024/02/14(水) 18:41:34.05ID:phlNtHfr
以前に極端に学習量の少ないアジア系モデルがあって、
まず背景がショボイ、ワンパターンかベタ塗りか
引き出しが少ないのが使っててはっきり分かる
いくらプロンプトで指示しようが同じような構図の絵ばかりだったり
小物とか指示したものが出ない
そりゃデータが無いんだから、無いものは出しようがないわな
とにかく懐が浅くて使い物にならんから消した
758745
垢版 |
2024/02/14(水) 19:34:52.77ID:gk9K78q+
>>755
まさに最終目的は自分でモデルを作る事でした。
著作権は問題の無い画像からです。
絵を描けなくなった親族の過去作品から本人が楽しむ目的です。
>>756
モデルとLoRAのマージが出来る事を初めて知りました。
少し調べてみて現状、目的と今の知識、スキルに1番合致している解決策です。貴重な情報をありがとうございます。
しばらく、この方法で試行錯誤してみようと思います!
2024/02/14(水) 20:31:14.10ID:chBtmojJ
anythingとかNovelAIの流出頂いたモデルだろ
2024/02/15(木) 00:17:46.20ID:vfFX+XbG
This model requires an API keyって出てCivitai HelperからLoraがダウンロード出来ないんだけどどうしたらいい?
2024/02/15(木) 09:06:43.27ID:gemr7emZ
>>746
フィルターを選んでないから
2024/02/15(木) 12:04:57.13ID:ePIvBewv
loRAのプロンプト呼び出す便利機能を使う時、トリガーだけでなく<LoRAのファイル名>までついて出てきてしまうのですが、消す画面が見当たりません。どこかで出ないように設定できますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:58:07.91ID:ni/jp0Ce
>>760
civitaiの Account settings から一番下あたりにいくとAPIkeysの項目があるのでAddで追加する
名前はなんでもいいけど「civitai helper」とかわかりやすく
出てきた数字をWebUIのcivitaihelperの設定のところにコピペする
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:58:39.93ID:grHe2M90
https://i.imgur.com/N950aL2.jpg
かなりニッチなシチュエーションだけど眠らされて上着を脱がされて採寸されるってのはどう書けば良いだろうか
2024/02/15(木) 16:19:29.24ID:C93xLThC
完全に犯罪者
2024/02/15(木) 16:55:35.59ID:d0FCBOE8
>>764
これ現代だったらiPhoneproの機能で全周スキャンされて3Dモデル造られてるよな
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:39:34.19ID:USGy+lXP
ちょっと教えてください。
これまで「Generate Forever」で連続生成してたのですが最近SDのWebuiのタブを開いてないと生成が進まなくなりました。
連続生成中に他のタブで作業していたいのですが、都度webuiにアクセスしないと進まないのは手間で困っています。
原因と改善方法があれば教えて頂けませんか?
Chromeでは連続生成できますが、普段使いがEdgeなのでブラウザはEdgeを使いたいです。

PC環境は以下です。
GPU Geforce 2080 Super, 8G
core i7 10700
HDD 空き容量 150G
ブラウザの省エネモードは使っていません。
2024/02/15(木) 18:03:38.80ID:4y/l/6MK
>>767
ブラウザ側の非アクティブタブの設定の問題なんだろうけど
Generate Foreverを使うのではなく単純にバッチカウントを10000とかにあげればいいんでない
seedは連番になるけど
バッチカウントの最大数はconfigをいじってくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:05:02.85ID:Z81l85AT
しらねーよコマンド中にエラーで止まってるならスクショ出せ
まぁブラウザのアクティブ設定周りだろーけど
2024/02/15(木) 18:58:27.02ID:f1dwaCt4
ブラウザ(拡張機能含む)のせいということも有り得る
2024/02/15(木) 20:03:46.66ID:6opl1y9N
他タブで作業するならChromeで実行して置いとけばいいだろ、なんなの(笑)
2024/02/16(金) 00:03:18.37ID:jN6bDQoM
ブラウザ1つでChrome使いたくないマンとか言われても
そうですか設定頑張ってください
としか周りはいえない
2024/02/16(金) 00:52:48.48ID:B5z5gCDe
Edgeはいろいろお漏らしするから危ない
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 03:25:31.78ID:IDeFn5Bn
Chromeでもトラブルが無いかというとそんな事も無いけどな
2024/02/16(金) 09:14:29.72ID:y5TflgL8
俺はむしろ余計なことせんようにSD専用にiron portableとかでブラウザ分けてるな
webuiの中身しか使わんのだからwebブラウザとしての使い勝手とかどうでもいいし
2024/02/16(金) 13:48:33.65ID:V4uBXXXB
その程度の解決案も湧いてこないようなら
ろくな画像も生成できないだろうな
2024/02/16(金) 13:51:59.28ID:4bzmawck
>>776
🖕🥺
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 18:51:59.36ID:IDeFn5Bn
>>775
それはいい事を聞いたわ。俺もそうする。確かにwebui専用の独立したアプリとして動いていてくれた方がいいわ
Firefoxにその役をやらせてみたことあるけどそんなに軽くなかったわアレ
Chromeも裏で色々なんか余計な事してるし、ブラウジング用の拡張機能のせいで重くなる事あるからな
2024/02/16(金) 20:15:55.27ID:Zrrbbh3Y
タブにしとくんじゃなくてタブから取り出して別窓にしとけばいいんだけど日本語変換が共有だからGogle翻訳が扱いにくいんだよね
メインにしとかないと動かないクソソシャゲとか放置するときはそれでどうにかしてる
Chromeはタブの時とか最大化した時の挙動が違うからほぼ常にウィンドウ状態て使ってるわ
2024/02/16(金) 22:11:47.75ID:Jj7OIKRu
>>763
ごめんWebUIのcivitaihelperの設定ってのがよくわからない
具体的にどこをいじるの?
2024/02/16(金) 23:27:17.94ID:9k8zA7RK
質問です
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/Xformers%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B

これのやり方通りにやっても下記画像のようにになってしまい xformersがインストールできません 
考えられる原因はなんでしょうか
http://imgur.com/oVR3LHP.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 03:06:12.02ID:X/IntlHV
>>781
自分でPython解決できない人むけにやさしいのがあるから使ったほうがいいよ

https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 03:08:49.14ID:X/IntlHV
>>781
どうしても自分でいれたいなら

PytorchのVerが低い
そしてPytorchはクセがあるから、
しっかりアンスコしないと、上書きインストールは失敗して初心者はつまづく
アンスココマンドや正しいVerインストールコマンドはググれ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:13:12.06ID:l4DSUcln
>>780
webuiのsettingsのUncategorizedの項目にCivitaihelperがあるでしょ?
純正じゃ出てこないかもしれないのでそんな場合はフォーク版に入れ替えたら出てくるはず
https://github.com/blue-pen5805/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper
するとAPIkey入力する欄が出てくる
2024/02/17(土) 11:32:12.10ID:ftEthiVV
>>784
ああっhelperのタブじゃなくてsettingのタブか できたわ、サンクス
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:25.28ID:8m3tcHJz
漠然とした質問で恐縮なんですがimage2imageで生成した画像のポーズや服装だけ変更する方法はありませんか?

実写からto imageを回していた中で奇跡の一枚があってそれを展開したいのですがADdetailerやimplantだとどうしても別人になってしまいます。
生成時のプロンプトは生成内容と関係ないものも多くて(denoise strengthを低くして生成していたため)seedを揃えて同じプロンプトでremixしても似ても似つぬものしか出来ません。
2024/02/17(土) 12:49:02.56ID:GmDtHsEK
forgeで使えるphotomakerが精度が高めと誰かが言っていました
あとはReference Onlyとか
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:33:55.09ID:8m3tcHJz
>>787
ありがとうございます
referenceくんのこと完全に忘れてました!
顔だけ参照させたりしてある程度寄せられそうです

photomakerは•••外部アプリでやってるのでこの機会に勉強してみます
2024/02/17(土) 18:12:34.55ID:iXTXvvJT
checkpoint作るのって大変なんだな
A100を21日ぶん回しとか
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:01:00.63ID:MTy8DzWI
モデルに直接学習するのはすごい時間かかるよ
2024/02/18(日) 01:21:54.25ID:ej+cG9Xc
暇だからやってみたいんだけど調べてもLoRA学習の記事ばっかりなんだよな
まあその程度の検索能力でできる作業じゃないんだろうけどさ
2024/02/18(日) 01:32:17.92ID:jmm2Q13C
ヒマだからできるレベルじゃないよ
少なくとも普通の人がご家庭のPCで作ろうって規模のものではない
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:22:40.34ID:KQYliB2r
それはゼロから作る場合
現在のSD学習環境では追加学習はそこまで大げさなシロモノじゃない
だが同じような学習をさせるならLoRAで学習させた方が演算コストは低くすむ
画風の変更ならTextual Inversionのほうがいいかもしれん
2024/02/18(日) 12:30:00.70ID:DBiujn35
>>793
新しく出てきたStable CascadeはLoRAの作成とかも手軽にできるような構造にしてるらしいけどどうなんだろうね
XLだとモデルごとのLoRA相性が激しすぎてpony系列用とAnimagine系列用でそれぞれ学習し直すハメになって面倒くさいから一種類で済むようになると良いなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 15:06:16.88ID:KQYliB2r
>>794
今までStableAI社が発表してきて期待外れだったのはSD2.0モデルくらいなもんで
それ以外ではほぼ従来のレベルを超えたものを出してきてるから話7割くらいは確定で公式発表通りだと期待していいと思う

ただ今のところVRAM使用量が大きすぎてネックになってるな~。小さいモデルを使えば容量を抑えられるのが売りらしいけど画質落ちるみたいだし
複数の階層に分けてなんとかPCで生成させてるけど要はXLよりかなりデカいモデルなんだよな
1.5やXLでも生成より学習の方がVRAM食うから学習でどの程度の環境を要求するか未知数だし学習ツールの方でも対応が必要だから
今のところ検証しようもないしな
2024/02/18(日) 15:14:31.65ID:9WNmrvp0
lcmって同系統なら使えるものなの?
魔人lcmを派生モデルで使うってのはできますか?
2024/02/18(日) 16:32:13.93ID:45h8NvY4
>>439
肋骨に関しては瘦せ体型や貧乳の一部として描かれているモノでribのプロンプトとしてはあまり認識されない
筋肉要素の一部にも含まれているのでネガティブに筋肉系のプロンプトを入れたら若干緩和される
一番劇的な効果があるのはやっぱりLoraでcivitaiで検索すりゃ出てくる
2024/02/18(日) 16:36:30.56ID:45h8NvY4
上にCivitaihelperの話題あってちょうど聞きたかったんだけど
グリッドのアイコン1.50から消えててblue-pen氏の使えば復活するてんで入れ替えたんだけどやっぱり出てこない
ググった限りリフレッシュの横の更新ボタン(青いアイコン)押したら使えるてあったんだけどこっちの環境だと灰色枠のrefreshになっててそれ押してもやっぱり使えない
すいまでん誰かお助けを
2024/02/18(日) 23:39:03.95ID:hDDZfGbH
すみません質問です。

今まではトークンを使って限られた回数だけ出力する
Web版のStable Diffusionを使っていたのですが
そこでは出力されるサイズの上限が
512×768ピクセルという低解像度画像しか出力できないため、
画質に大きな不満を抱いていました。

そこで今度はグラボをGeForce 4080に換装し
その他CPUも最新のものにして
メモリも転送速度5600MHz 64GBのものを積んで
ローカル版のStable Diffusionをインストールして使い始めました。

これで一辺2000ピクセルほどの
高画質・高解像度の絵を出力できる…
と思って期待していたのですが、
何やら低解像度での出力時より
ずっと畸形イラストが増えた気がします。

もちろん畸形を防ぐために非常に長い
ネガティブプロンプトを打っているにも関わらずです。

ひょっとして画像サイズを大きくすればするほど
畸形イラストが増えていく仕様になっているのでしょうか。
もしそうなら、より畸形を減らすためにはどうすればよいのでしょうか。

また、どのあたりの出力サイズが
画質の美しさと絵の正確さとのバランス的にベストなのでしょうか。
2024/02/18(日) 23:52:05.89ID:JBNwF+oQ
ネガティブ打ち込みすぎとか。わいの場合アングルにより、まっさらの時よりネガティブたくさん入れたのが奇形になったりもした。
2024/02/19(月) 00:00:04.80ID:lPLBldV1
5chの生成AIスレで一番人が多いのってここなの?
2024/02/19(月) 00:14:05.89ID:EW1Gsnzu
>>799
直接2000の画像を作ろうとしてるんだろ
512x768とかで作ってHires.fixでアップスケールするんだぞ
アップスケールする際にはDenoising strengthも適度に調整すること
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 00:19:41.75ID:P+Qv4r2F
そんな環境捨ててforgeとXLで全部やり直せ
2024/02/19(月) 00:22:33.03ID:yOSZ4aaB
chromeのかわりにOperaはどうなんでしょうか?
2024/02/19(月) 00:27:17.57ID:tq3p59Q6
どうだろうね!
2024/02/19(月) 00:42:19.31ID:AR8SVYYn
chromeは普段YouTube等を、edgeをブラウザゲームなどに使用で、
それと並行してchromeでSDを動かしたら4090のメモリ64GBでも固まることがあり
別のブラウザで良いのを探している感じです
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 01:27:09.07ID:Q1RRC2bL
>>802
それっぽいよな
2024/02/19(月) 01:55:59.04ID:PxX3UoUH
始めて2週間だが、なんつーか今、久しぶりに「学んでる」って感覚があって楽しくて脳が活性してる 成果物まで辿り着くのが早いのも脳汁が出る
こんなAI凄い時代が来て自分もなんとかノれた今、数年前に3DCGソフト深追いしなかったのも正解だったとさえ思える
2024/02/19(月) 02:09:05.12ID:aPOLBs8M
それはラッキーだね。
3DCGを一度でも知ってしまうとデタラメなコークティクスとかに発狂してしまう。
2024/02/19(月) 05:38:25.84ID:LbevqPyH
>>808
一般人はそれで良いと思います😊
CGは油絵みたいなモノだよ
塗り重ねていくもの
2024/02/19(月) 07:24:58.28ID:dL0FZe/z
>>799
SD1.5は512x512
SDXLは1024x1024で学習しており、ここから外れるほど崩壊しやすくなる
そこで高解像度化するためにHires.fixか、controlnet tileのおおよそ2通りのやり方がある
たぶん今のじゃ何言ってるか全然分からんだろうが、wikiなりつべなりあふぃなどが既に懇切丁寧に解説している
あと、今手を付けるなら断然forgeとSDXLのほうがいい
2024/02/19(月) 07:32:51.05ID:koxsulLD
>>799
画像サイズを増やすほど奇形が増える仕様になっています。

なのでSD1.5なら768☓768ぐらい、SDXLなら1280☓1280ぐらいが無難な範囲かなあ。

その辺の解像度からhiresで2倍にするのが最初は分かり易いと思います。
2024/02/19(月) 07:51:54.53ID:L/pSQaRO
解像度低い→解像度上げる→奇形化
stable diffusion初心者が必ず通る道だ
誰かが日本語チュートリアルを整備すればいいのになぁ
誰かがすればいいのになぁ
2024/02/19(月) 08:33:12.78ID:iyHl17Da
どっちも使えると応用が楽しいもあるサ
2024/02/19(月) 09:53:18.29ID:E72Iy8QO
SDXLだと推奨は以下のアスペクト比だな
ここから離れると胴長になったり変なの召喚されたりする
Kohya high-res fix使えば推奨アスペクト比を超過しても奇形率抑えられるけど完璧でもない

1024 x 1024
1152 x 896
896 x 1152
1216 x 832
832 x 1216
1344 x 768
768 x 1344
1536 x 640
640 x 1536
2024/02/19(月) 10:32:44.01ID:UjUKvmlm
SDXLってエロ禁止なの?
2024/02/19(月) 10:45:42.30ID:+xCHd9OD
そんなことはない
イラスト系だとanimagineとponydiffusionが優秀
2024/02/19(月) 11:01:51.90ID:zcKyL8YM
コンセプトアート系の画像、自分がAI生成に手を出してからはAIなのかそうでないのか判断つくようになったけど
始める前はAIがここまで進化してるという前提の概念すらないから、超凄腕職人がBlenderやらでとんでもない労力かけて組み立ててレンダリングしてるもんだと思ってたわw
2024/02/19(月) 11:10:07.96ID:zXWmWtR2
質問主がなかなかの高解像度にしたいのに
未だにhires.fixを問答無用ですすめるのはなんでなの(笑)
hires.fixだけで高解像度にしたら
それこそ奇形しやすいだろうに
2024/02/19(月) 12:53:32.86ID:m7ebfmOG
最近tiktokの都市伝説系でよくみるこういう画像のモデルが何かわかりますか?
https://i.imgur.com/WqDBHfN.jpg
2024/02/19(月) 13:08:46.47ID:6BvYzqoO
hires2倍で十分キレイ
高解像は面倒くさい上にパッと見そこまで分からないから辞めた
2024/02/19(月) 13:16:09.10ID:+xCHd9OD
正直よく見えんが大体そういうのはDALL E3じゃねえの
2024/02/19(月) 14:25:43.97ID:f1LlXvHl
>>822
ありがとうございます
試してみましたがポイですね
https://i.imgur.com/oWbtzz3.jpg
2024/02/19(月) 14:35:33.98ID:aPOLBs8M
ダリさん、公式アナウンス無いけどここ最近如実に画力アップしてるなぁ
以前のプロンプト入れ直しても段違いに良くなってる
2024/02/19(月) 14:48:25.58ID:t4JiTBdF
ほぼ完璧な絵を一発で出してくるよな
2024/02/19(月) 15:03:20.61ID:EKQYRkVx
エロにも飽きてきたしカッコイイ絵も作ってみるか
2024/02/19(月) 15:07:22.62ID:m7ebfmOG
stable diffusionで
>>823みたいな絵出せるんかな
2024/02/19(月) 15:10:28.36ID:t4JiTBdF
出せなくはないけど破綻の無いのは100枚に1枚以下
2024/02/19(月) 18:20:08.90ID:f/LcqTl9
フリゲ用途でモンスター作りたい

ツクールにあいそうなモンスターだせるモデルご存知でしたら教えてください
2024/02/19(月) 18:30:22.06ID:/Q9t3nkA
お断りする
2024/02/19(月) 19:36:53.48ID:PxX3UoUH
空想アート系はstable diffusionよりDALLやmidjourneyのが強いのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:05:32.46ID:vkZ/RI+v
>>808
自分のPCで出来るというのが凄いよな
30万ほど掛けてPCを新調してしまった

そして1日24時間でも足りない
2024/02/19(月) 20:55:32.37ID:+kXIx9JR
仕事して家帰ってsd毎日いじって睡眠時間1~2時間で2週間過ごしたときに身体から魂が離れる錯覚を覚えたので
それ以降は無理してない
2024/02/19(月) 20:59:02.69ID:qVSE18Lk
wwwwww
2024/02/19(月) 21:01:11.53ID:IyJiT92G
仕事してる間に生成ぶん回して帰ってきたらおかず厳選だけして抜いて寝る
そういうサイクルにしとけばよかったのに
2024/02/19(月) 21:26:22.46ID:PxX3UoUH
>>832
時間足りなく感じるよなぁ
大人になってから、寝る間も惜しみたくなるようなハマり具合は初めてだわ
2024/02/19(月) 21:26:31.10ID:89epFBZb
生成だけでなく学習とか新しい技術の吸収まで考えると仕事しながらだと足りんのだよな
2024/02/19(月) 23:48:28.35ID:6RpcZ3j1
いい感じのキャラLoRAできた!
ってなってからちょっとしたストーリー仕立ての何枚かを経てえちえちな展開にしたいけど大変。
正直LoRAつくるまでは楽しいんだけど、その後かだいたいお決まりのパターンになってうんざりする。
おまいらどうやってストーリーや構図やらなんやら組み立てんの?
主観スキーなんで余所様の作品を参考にできなくて困ってる。
2024/02/20(火) 00:14:38.80ID:uYlqcR6r
エロそうなシチュ一つ作ってそこから脳内ストーリー逆算して他の生成物も添えるって感じやね

キャプションも最低限だけつけて見る人の解釈で好きに楽しめばええの精神やで
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 00:34:28.55ID:doba7zN0
なんだかんだいっても絵師様の構図考えたりする脳みそねえと無理だなって思ったね
2024/02/20(火) 10:00:55.99ID:phW8rl0c
stable cascadeを試運転してみたんだけど
回転の崩れ具合確かめたくて上下逆とか横倒しとかやろうとしたけどどういうプロンプトなら出せるかな
upside downとかrotatedとか全く反応しなかった
2024/02/20(火) 11:31:52.95ID:UWH6BtP0
4080Sあんま変わらんのな
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:20:10.46ID:v3MfRoIV
俺もstable cascade試したくて調べたけどあれってまだGUIがないから全部コマンドラインなのな。。
全部コマンドで打つのはしんどいのでwebuiかなにかが対応したのが出るまで待つかな~
2024/02/20(火) 12:28:23.60ID:f2UAiwIh
>>843
cascadeはwebuiもComfyUIもすでにあるぞ
2024/02/20(火) 12:47:53.08ID:eQ6B8jHz
Cascadeは学習も10gbくらいで出来るようになったけどバニラ状態のモデル自体が未熟だからスルーしてSDXLに籠るかな
2024/02/20(火) 13:04:41.85ID:p1W2s0PF
コントロールネットのlineartで線画を抽出したときに瞬時に反転して白バック黒線にする方法ってありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 13:25:36.98ID:v3MfRoIV
>>844
あ、そうなのかthanks
2024/02/20(火) 13:27:54.49ID:phW8rl0c
>>843
a1111系拡張のはVRAM12Gじゃ動かない、comfyUIは使ってないので
こちらの独自webUI版を使ってた
https://github.com/another-ai/stable_cascade_easy

アルゴリズムが回転に対応してたら学習コスト相当変わりそうだから気になってるんだよな
2024/02/20(火) 17:46:18.91ID:rfPJMtb5
スマホ用の破綻しない縦長解像度ってどんなのある?
横512だと高さ1002くらいで問題なく画面ピッタリの生成出来るからよく作ってるけど
横768だと高さ何にしても潰れたり伸びたりしてうまくいかねぇのよね
2024/02/20(火) 18:40:35.56ID:MlBjhwLM
>>846
アウトプットして画像編集ソフトでやった方がはやいんじゃない?
2024/02/20(火) 19:46:18.43ID:kujpZnvk
>>849
まず短い方512の3:4か1:1から生成して好きなサイズまでアップスケールしたやつをなにかしらの画像編集ツールで9:16に切り抜く
スマホのカメラも16:9の撮影は、あれ結局4:3で写したものを内部処理で切り抜いてるからそういう考え方で
2024/02/20(火) 22:05:41.35ID:rkvDRM4f
https://i.imgur.com/1JhadVC.jpeg
この画像のAIやモデルが何か分かりますか?
最近急にこんな感じのクオリティの高い画像が増えてきたのですが
StabeDiffusionかNovelAIかすら分かりません
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:24:29.64ID:aNqDXB70
それを公開した奴に聞けよw
拾い物ならシラネ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:32:29.77ID:zuEl84Dx
>>838
XLの強強モデルで(Comic1.4)とかやれば壊れ気味でも
コマりされたのが出てくるだろ、それを切り貼りしたりセリフ乗っけたり住んだよ
ペイントソフト使ってるならそれくらいできるだろ
2024/02/20(火) 22:36:07.12ID:rkvDRM4f
>>853
質問したのですがAIやモデルは非公開でした
おそらくNAI3かと思うのですがはっきりした事は分かりません
https://i.imgur.com/1JhadVC.jpeg
2024/02/20(火) 22:50:18.59ID:4G6i4CLt
乳デカ過ぎで正面から突っ込んだら勝てそう
2024/02/20(火) 23:25:36.11ID:X9nvR3pg
>>855
SD
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:56:38.90ID:dA/AZ7R1
プロンプトの相談してもいいですか?
口からこぼれそうな時に顎の下で手で受けるような仕草をさせたいのですが、なかなかうまくいかないです。
私が考えていたのは、place hand under the chin, palm up, くらいですが全然言うこと聞かないです。
2024/02/21(水) 00:32:50.63ID:jhqQi4va
SD1.5にはそういうLoRAあったっけな
プロンプトだけで出るのかどうかはわからん
2024/02/21(水) 00:39:08.14ID:jhqQi4va
SDXLならそれっぽいプロンプトぶちこんだら出てきたな
https://files.catbox.moe/sffec3.png

イメージしてるものと違ったらスルーしてくれ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:12:58.38ID:6iIj8M3I
とみせかけて描いてたら面白い
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:22:23.06ID:Ip5R+gRm
>>855
hiveさん的にはsd一択という判断

Classes Score
ai_generated 0.99
stablediffusion 0.99
not_ai_generated 0.00
none 0.00
dalle 0.00
midjourney 0.00
2024/02/21(水) 01:51:36.00ID:K7y9tYLo
なぁ、、、1週間くらいずっと女の子ばかり生成してて今気づいたけど、もしかして
stable diffusionて男 おじさん おばさん 翁 婆の方面弱い?
もしそうなら、、辛い
2024/02/21(水) 02:04:20.58ID:8XQb3z2l
おばさんは特に弱い気がする
普通のおばさんが厳しい
2024/02/21(水) 02:08:11.29ID:XoaptBU9
>>862
NAI3で作った画像をhiveに入れたらstablediffusion 1.000と検出されたので、
あまり参考にならないと思います
2024/02/21(水) 02:47:30.76ID:aGiTRZGN
そもそもnaiはstablediffusionの上で構築されとるんでそらそうやろ
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 04:01:22.48ID:DI/gPwxa
forgetでanimatediffがパラパラ漫画になってしまうんだがどうすれば直る?
2024/02/21(水) 10:04:47.99ID:hsZ86Uv2
ブサ顔がまじで超大大大好きだからいいのでない
ブサの好みって部位別に360度全方位分あるから、まじクリーチャーしかでない

美顔って平均顔で答えひとつで羨ましい
2024/02/21(水) 10:05:45.72ID:hsZ86Uv2
綺麗な顔は抜けない
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:34:00.67ID:bXefX87r
Bingの生成画像をAIで脱がせばいいよ

AIはみたいだし
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1695315113/568
2024/02/21(水) 13:03:50.88ID:bNv5D94Q
ふーむ
自分の作りたい作風だとどうもmidjourneyのほうが良さそうということになってきたが有料でも安い方のプランだと画像もプロンプトも公開されるのかぁ...
せっかくstablediffusionローカルに入れてゴリゴリ使って学習してきたからstablediffusionで行きたいけどモデルが足りてないとなると
2024/02/21(水) 13:16:49.47ID:k7eWS2gF
NAIはstablediffusionのソースから
作って独自拡張したものなんだっけ?
2024/02/21(水) 19:04:08.60ID:/Z59q5fg
Lora初挑戦したワイの残骸を供養をするで。2週間ぐらい色々と試行錯誤やったわ。
まずは水星の人。画質が高い「テレ朝版」の素材が入手できなくて何度も作り直ししたわ
https://files.catbox.moe/w5bg09.jpg https://files.catbox.moe/ayyrb6.jpg
次は大張版の不知火さんや。それほど品質が良い素材じゃなかったのに、めっちゃバリってるな。試行回数1回で良くも悪くも満足したわ
https://files.catbox.moe/7fm94j.jpg https://files.catbox.moe/2e04o0.jpg
次は二号店の人たちや。ゲーム版を作りたかったんやが、そもそも解像度が高い画像が見つからん。のっぺりした描画しかできんから、禁じ手使ってそれっぽい画質にしてギブアップ
https://files.catbox.moe/2ojbyk.jpg https://files.catbox.moe/61p38h.jpg https://files.catbox.moe/laplyw.jpg https://files.catbox.moe/uxiccf.jpg
(つづく)
2024/02/21(水) 19:04:24.39ID:/Z59q5fg
Lora初挑戦したワイの残骸を供養をするで。2週間ぐらい色々と試行錯誤やったわ。
まずは水星の人。画質が高い「テレ朝版」の素材が入手できなくて何度も作り直ししたわ
https://files.catbox.moe/w5bg09.jpg https://files.catbox.moe/ayyrb6.jpg
次は大張版の不知火さんや。それほど品質が良い素材じゃなかったのに、めっちゃバリってるな。試行回数1回で良くも悪くも満足したわ
https://files.catbox.moe/7fm94j.jpg https://files.catbox.moe/2e04o0.jpg
次は二号店の人たちや。ゲーム版を作りたかったんやが、そもそも解像度が高い画像が見つからん。のっぺりした描画しかできんから、禁じ手使ってそれっぽい画質にしてギブアップ
https://files.catbox.moe/2ojbyk.jpg https://files.catbox.moe/61p38h.jpg https://files.catbox.moe/laplyw.jpg https://files.catbox.moe/uxiccf.jpg
(つづく)
2024/02/21(水) 19:05:04.89ID:/Z59q5fg
送信ミスって2重になったわ!申し訳ない!
つづきや。去年までプレイしてたドルウェブやね。全体的にモッサリしたマスピ顔しか出ないんで作り直すつもりや
https://files.catbox.moe/d8y1eo.jpg https://files.catbox.moe/36h281.jpg https://files.catbox.moe/je00ph.jpg https://files.catbox.moe/fl0es3.jpg
青キュアニキに触発されて挑戦したスマイルの青や。私服状態は何でもアリやから気にならんけど、変身後は再現度が低すぎてギブアップや。
https://files.catbox.moe/xzrdkk.jpg https://files.catbox.moe/czft5f.jpg https://files.catbox.moe/isitg7.jpg https://files.catbox.moe/vmqtyj.jpg 
プリンセスフォームとかそもそもまともに素材が見つからん。衣装も再現率激低
https://files.catbox.moe/rja5ka.jpg https://files.catbox.moe/3f9pb4.jpg https://files.catbox.moe/69qe17.jpg
2024/02/21(水) 19:15:16.83ID:8mng8FXg
>>873
大張舞さんいいなあ
良かったら配布してほしいわ
2024/02/21(水) 19:38:58.77ID:/Z59q5fg
スレ間違えたわスマんね
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:03:41.84ID:D2uffFy5
水星の人で魔女の方が頭によぎってしまった
2024/02/21(水) 21:05:02.57ID:N7BDTBWx
どこのスレなんだ?
俺もそっちへ行きたい!
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:21:55.97ID:ljhI+V7K
なんでも実況UのなんJNVA部や
2024/02/21(水) 22:22:28.84ID:uPvrfzRP
ここ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708340488/
2024/02/22(木) 11:40:02.41ID:FTCEKbgQ
5090来る

Blackwell (GeForce RTX 5000 series) is ready to launch in Q4 2024 (Oct-Dec) if we (NVIDIA) want. However, when it will be available depends on Ada (GeForce RTX 4000 series) sales and the competitiveness of RDNA 4 during the holiday season.
In any case we will be making a big announcement about the efficiency of the GeForce RTX 5000 series at CES 2025. Therefore, we plan to launch it by early 2025.
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:30:53.10ID:7CXLqnWi
お値段とパフォーマンス次第や
2024/02/22(木) 14:56:01.27ID:sKM28liT
CPUはそんなでもないけどグラボは世代差が露骨だよなあ
VRAM溢れたらさすがにダメやけど
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 15:39:33.67ID:GG3Mm42H
CUDAコア少なめでいいからVRAM山盛り機種を安価に出して欲しいぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:16:34.38ID:bg515QvA
ローカルSD1.5使用しているのだけど、inpaint使用時のマスク部分の画像(塗り潰した部分だけの画像)
これだけをフォルダ(例:inpaint_only+lamaフォルダが作られてその中に保存される)に保存しない設定を知ってる人いたら教えて下さい
これは要らない画像なので後で削除するのも手間だし、確認で見る事も無いしで全く要らないっていう
2024/02/22(木) 23:35:29.30ID:f4BmMcml
>>886
このへん?

settings > saving images/grids >

For inpainting, save a copy of the greyscale mask
For inpainting, save a masked composite
2024/02/22(木) 23:40:41.74ID:ssCByrDU
>>886
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/531
で回答しました
今いるこのスレは、荒らしがルールに違反して勝手に立てたスレで、回答を掲載した方が正式なスレです
2024/02/23(金) 00:04:14.04ID:N8GmDlXt
>>888
>>887の回答パクってんじゃねーよゴミ
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 03:10:59.87ID:WL+zlC1J
>>887
そこのチェックは2箇所とも外れていたんだけど保存されてしまう
設定>ControlNetにある「検出されたマップの自動保存を許可」のチェックを外すとinpaintの要らない画像は保存されなかった
なんだけど、tileのtile_colorfix+sharpの画像も保存されなくなってしまった

何度か試してはいるんだけど、gridとmapが混在していてややこしい
クイック設定でsaveを見るとごっそりあるし
inpaintの時だけ、設定>ControlNet「検出されたマップの自動保存を許可」を外すか、後でinpaintのフォルダごと削除するか
フォルダごと削除が楽そう...一先ずそうなりました
色々探してくれてありがとうございました。
2024/02/23(金) 05:08:48.59ID:f4qIb98F
自スレを盛り上げるためについにパクリまで手を出したか
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:04:44.51ID:CI9wVfmn
webui使ってるんですけど、最近ユニットのヘリが速いなと感じて
リソース調べてみたら
普段使っているA100が、表示上1時間当たりの消費が13.8になってて
逆にT4だと2.5になってるんですけど
これってなぜなんでしょう?
2024/02/23(金) 11:20:28.06ID:gf63gwaq
100万円と25万円で100万円の方が値段が高いのは何故という質問ってことでいいのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:22:50.32ID:CI9wVfmn
>>0893
あ、逆と勘違いしてたwwwww
2024/02/23(金) 12:04:04.51ID:4nbOjWLb
2もXLもまだ使ったことが無いというのに……

Stable Diffusion 3発表 「画像内でのアルファベット表記」が可能に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1571163.html
2024/02/23(金) 12:13:16.67ID:Oi3ZgqSt
>>895
はやく出して🥺
2024/02/23(金) 12:17:59.99ID:U19chKtw
で、問題は要求ハードウェアだな
2024/02/23(金) 13:15:55.72ID:kK1AuPgX
最低でも16GBの世界になるか、軽量化技術で8GBでもOKになるか
2024/02/23(金) 13:24:20.05ID:uwoztZh4
>>898
そんなの歴史を見れば明らかでしょう
PC-9801時代に2MB 2万円でメモリ買いました
今では128GB+4090 24GB

そういう事です
2024/02/23(金) 13:35:47.63ID:wQNlHn4s
そういえば98時代よりは
パソコンはグラボ買ってもクソ安いな
コスパよすぎだろ
2024/02/23(金) 13:59:53.00ID:b4TVGMlv
でもこの1年で値段変わってなくない?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:15.79ID:ZVnPB5aM
スレに直接関係ないんだけどママっぽい格好ってどんなんだと思う?
NTRビフォーアフターみたいな感じにしたいんだけど
shirts with ruffles, apron とか思ったけどこんなん想像上のママじゃないかなと
今時ならデニムとTシャツとかシンプルで女っ気無い感じかな
2024/02/23(金) 14:28:19.91ID:w0jjjZcG
ゆったりフィットでファストファッションみたいなシンプルな感じ かな
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:39:53.18ID:ZVnPB5aM
なるほどね
アースミュージックなんたらみたいなね
大体の場合ママ=恵体だからビフォーで体型隠す演出としてもいいね
2024/02/23(金) 16:13:12.89ID:UNhn5Cn0
チャイルドシートつきの電動アシスト自転車に乗ってるとか、ストレートのロングヘアにはしないとか周辺のディテールを思い浮かべる
2024/02/23(金) 17:11:55.27ID:w0jjjZcG
でも格好詰めれても顔がムズいよな
中流一般家庭の中の下お母ちゃんみたいな顔つきを描写するのは
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:23:52.37ID:iV1Bc1zh
AI画像のクオリティ上がってきてるみたいなんで自分でもやってみようかなと思ってるんだけど
使うアプリによって特徴とかが出るのですか?
例えば分かる人ならpixivの適当なAI画像挙げてる人を見たら
あーこの人はこのアプリ使ってるんだなみたいな感じで分かるのですかね?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:31:08.78ID:nInoa7yf
アプリでの特徴なんて人の目で分かんねーよ
しかしAIチェッカー通せば一発でどの生成AIエンジンかは絶対バレる
それに特徴があって有名なモデルを素で使ってたりすると、それを使ってる奴にはそりゃあ分かる
ただLORAで作風なんていくらでも変わるのでオリジナルLoRAを複数使ってたりしたらどのモデル化なんて絶対わからん
2024/02/23(金) 17:56:09.39ID:LlkdsIvX
いやいや、stablediffusionかmidjourneyでも結構特徴違うし見分けつくだろ
2024/02/23(金) 18:42:17.30ID:BZoqZpyv
特徴を殺した美少女イラスト1枚ぐらいだとかなりわからんだろうけど
そのサービス使わんとこのテイストは出ないっていうのはわかるんじゃね?

ただわかることにどれほどの意味があるのかどうかといわれると首をかしげるしかない
2024/02/23(金) 19:23:38.51ID:75zwbcP4
>>906
主婦風で一番大事なのはナチュラルメイクだと思う
ばっちりメイクでスーツ着てるとキャリアウーマンだが
芋っぽいメイクにスーツだと娘の卒業式か保険勧誘のおばちゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 19:56:19.85ID:nInoa7yf
>>909
いやいや、1年前なら表現の得意不得意があって見分け付いたけど今は無理だろ
SD1.5の頃とはもう状況が全然違う
すでにSDならこういう絵、と言えるような特定の絵がないくらいになってる
2024/02/23(金) 20:30:10.05ID:ex3ORc8n
bingのイラストはかなり特徴が感じられるよ
2024/02/23(金) 21:17:38.91ID:w0jjjZcG
midjourney顔 stablediffusion顔があるからわかる
アート系もそれぞれ出せない特色があるからわかる
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 21:19:42.69ID:Rs4sSFSz
アルファベットが出るからって抜けるようになるなんてことある?
2024/02/23(金) 21:25:10.36ID:75zwbcP4
【悲報】新SD3、「雌豚奴隷」のタトゥー以外の用途が思い浮かばず、ユーザー困惑
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 21:42:09.14ID:sFDSKz3T
>>900
Pentium100MHzで100万円のセットがあったくらいだったな
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 23:24:09.80ID:m9nEOyjX
今Stable Diffusion WebUIの1.5.0を使ってて、SDXLを使ってみたくなったからRefinerが対応してる1.6.0以降にあげようと思ったんだけどgit pullしても↓のエラーが出てきてアプデできないんだがこのエラーは何をしたらいいんだ・・・?

You are not currently on a branch.
Please specify which branch you want to merge with.
See git-pull(1) for details.

git pull <remote> <branch>
2024/02/23(金) 23:27:22.16ID:xOw/qfv/
めんどくせーからforgeを新規インスコしろ
2024/02/23(金) 23:30:23.69ID:m9nEOyjX
すまんレスした瞬間自決したわ 
>>919
さんきゅー
2024/02/24(土) 01:19:05.05ID:5QaOvT/E
1.7.0に上げたんだけど、1.5.0まであった画像サイズとかパッチ回数サイズの記憶するところ見当たらないんだが…どこ…?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 01:42:47.39ID:Suo0aHB/
>>921
setting→(下の方の)otherのDefaultsのとこかな


文章の中で一単語だけ強調する事って出来ない?
例えばめちゃくちゃでかい箱が欲しいときに(lage box:3),ってするとboxの方にも強調かかってboxの数が増えちゃうんだよね
(lage:3)box,だとなんかぐちゃってなって上手くいかない…
2024/02/24(土) 02:01:10.97ID:4QGNBGIy
装飾後変えたらうまくいかんの?
おっぱいだとhugeとかgiganticとかあるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 06:15:02.96ID:P2YWhEyz
>>914
MidjourneyはともかくSDに関しちゃSDの顔なんじゃ無くてモデルの顔なのよ
リアル系、イラスト系ともに、大半はオリジナルでトレーニングされてなくてただのマージモデルで
さらに「マージによく使われてる流行モデル」があるからそれをsdの顔だと思ってるんだと思われ
(シビタイのプロパティにマージモデルと表示されていたらそれはオリジナル学習データがほぼ無い他のモデルをマージしただけのモデル)
2024/02/24(土) 08:50:57.34ID:JJv9NZZK
>>922
too large boxってやったら効くかも
あと強度は上げすぎるとぐちゃるので1.5までが目安
それでも大きさが足りないなら巨大な立方体とか、箱のようなビルとか騙していく感じで
2024/02/24(土) 10:51:34.86ID:Suo0aHB/
>>923,>>925
ありがとう装飾語変えたり語句自体変えたりいろいろ試してみる
2024/02/24(土) 13:02:21.48ID:mVFp1J8J
>>924
そのモデルをほとんどSD使いが使ってるんだからSD顔だろ
2024/02/24(土) 13:28:01.05ID:Q54N6nIA
SDXL CNtiled使えないそうだけど
どうしてるの? あきらめてhires.fix?
他にいいのあるの?
2024/02/24(土) 14:24:28.84ID:uCDihTP5
ローカル SDXL です
髪型について質問ですが(クラシック)ボブを指定するとどんなモデルでも前髪がロックマンのように
センターに束が出来て左右に隙間が生まれます
https://i.imgur.com/DpaROC9.jpeg

例えばブルアカ?のトキのようにほわっとしたものとか fate セイバー オルタみたいにばさぁって感じの前髪の様に
いろんなバリエーションで出て欲しいのですがどのようにすればよろしいでしょうか
2024/02/24(土) 15:26:52.50ID:IgFVmIAT
>>927
他でも使ってるんだから分からんだろって話なのにそこ突っ込んでどうするのさ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:34:13.24ID:wCXAZuPz
久しぶりに三次絵をやってみたが怖いな
二次だと少々崩れても変な絵で済むが三次で畸形はビビる
2024/02/24(土) 15:39:11.43ID:fu5hRRaF
たまに心霊写真みたいなのとかバケモン出てきてギョッとするよな
2024/02/24(土) 17:18:16.10ID:3wYEYYvr
>>929
おもしれー髪型の女
2024/02/24(土) 17:36:46.29ID:4zv1tOG+
>>929
blunt bangsとかswept bangsとか
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:53:00.88ID:VuroxYwm
自分が作ってるエロCG集の竿役作りにAIを活用したいと思ってるのですが結構うまくいきません
soloで1guyでwhite backgroundであとはポーズと構図を指定したら簡単に作れるかと思っていたのですが
どこからともなく現れる竿役と特徴を同じくした謎の女とか
強調しすぎたりネガを盛りすぎると今度はチンポの悪魔みたいな異形が出てきて困ってます

何かコツとか無いでしょうか?
使ってるモデルによっても向き不向きがあるのかな
2024/02/24(土) 20:57:31.35ID:4QGNBGIy
描いてほしくないものをネガティブプロンプトに入れよう
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:05:21.72ID:kJiFtiXZ
最後は自分で竿画像を…
2024/02/24(土) 21:05:53.61ID:5VhbCCot
4060TI 16Gより4070 12Gのほうが画像生成もLora学習も早いであってる?
3060から乗り換えるつもりだけどよく調べないとケースに入らないとかもあるのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:11:02.80ID:VuroxYwm
ありがとうございます


>>936
anatomy系とかgirl系のネガですかね?
一通りはやってるつもりなんですがなかなか言うこと聞きませんね

>>937
それはね同業の方も含めてやってると思います
ただ私の肉体では一部の部位において迫力に劣るので•••
2024/02/24(土) 21:33:00.77ID:uCDihTP5
>>934
ありがとうございます
両方試しましたがあまり効果はありませんでした(T▽T)
2024/02/24(土) 21:51:40.29ID:P2YWhEyz
>>927
全然ちがうわ、流行してて分かりやすい絵だけをSDの絵だと思い込んでるだけなの
分からない奴はSDの絵と思わないから、お前の中でカウントされてねーだけだよ
2024/02/24(土) 22:01:59.95ID:mVFp1J8J
>>941
midjourneyで出せる顔、年齢がSDでは出せないのが現時点だからおまえの>>908の書き込みは間違ってるんだよ
2024/02/24(土) 22:04:46.96ID:mVFp1J8J
どの生成ソフト使っても同じって言うならさ
stablediffusionでリアルな80歳のお爺ちゃん生成して貼ってみせろよ
2024/02/24(土) 22:04:59.94ID:mVFp1J8J
(日本人の)
2024/02/24(土) 22:15:03.89ID:P2YWhEyz
>>942-944
お前、そもそもSDほとんど使ってないだろ?そもそもSDのオリジナルトレーニングモデルだけでも50以上あるって知ってるか?
お前が知ってるのは一体いくつあるのか言ってみろよ

どの顔がどのモデルで作られたのか貼っていってみろよ
分かるって言ってるのはお前だからな?
なんで分からないと言ってる俺が証明するんだ、分かると言ってる側が分かる事を証明するんだよバカが
2024/02/24(土) 22:15:54.44ID:ly0nPYI3
言ってること滅茶苦茶で草
2024/02/24(土) 22:17:55.96ID:mVFp1J8J
>>945
おれはどのモデルかわかるなんて一言も書いてないし他の人もだれもそんなこと書いてないだろ

発端>>907の疑問におまえが勝手に噛み付いてあと引けなくなってんだろ 笑
2024/02/24(土) 22:21:50.83ID:SPHpzrtI
水着写真とかごにょごにょするとき肌の色が合わないの何とかする方法ない?
2024/02/24(土) 22:23:55.50ID:P2YWhEyz
>>945
お前の方が「SD固有の顔がある」とかSDにたくさんのモデルがあるって事も知らないで
勝手に噛みついてきて後に引けなくなってんだろw
事実としてSDに固有の顔なんかねえよ。LoRA1つで顔なんか変わるの

そもそもリアルな「リアルな80歳のお爺ちゃん生成して貼ってみせろ」とかも判定員がお前なんだからお前の一存でダメ出しし放題だろw
お前が、頭も悪いし、事実と違う事を必死でわめいてるキチガイだよ
2024/02/24(土) 22:24:28.76ID:P2YWhEyz
>>945>>947
アンカー訂正な
2024/02/24(土) 22:25:44.74ID:mVFp1J8J
そもそも>>907に対して>>908でモデルだのLoraだの言いだしちゃうのがおかしいことに自分で気づけ
気づけないからいまもこうして吠え続けて暴走してしちゃうんだろうけどさ
2024/02/24(土) 22:26:32.54ID:mVFp1J8J
また出た SD固有の顔がある なんて誰も書いてないのに
自分に都合よく解釈しすぎなんだよおまえは
2024/02/24(土) 22:47:02.43ID:xbXKkBls
>>908 ID:P2YWhEyz?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:06:00.14ID:P2YWhEyz
バカには何を言っても無駄だし話が通じないので細々と反論しないが
そもそも "SDに出せない顔がある" というのと、"SDに固有の顔がある" って事はイコールでも何でもねえ
SD同士だってモデルが違えば同じ顔なんて出ないんだから出せない顔はあるのは世界中どのAIでも同じ

だが "モデルが固定されていないSDには、固有の顔なんてものはない" のは厳然たる事実。それを頑迷に否定してるから頭がおかしい主張になっているわけ
極論すりゃ、Midjourneyで出した顔をSDで学習させりゃ出るようになるし
2024/02/24(土) 23:19:33.93ID:mVFp1J8J
>>954
で、>>907に対して>>908と返しちゃう自分のおかしさには気づけた?
そうでないなら話にならないからもう終わりでいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:20:31.92ID:P2YWhEyz
つまるところ○○に出せない顔がある! "だから" SDには固有の顔がある!としているが、これは完全に話のすり替えでしか無い事に注意が必要
その2つは、全く別個の話であって論理的なつながりは全く無い。単にモデルが違えば出せないものもあるし全てを出せる生成AIなど存在しないってだけ。

事実としてSDというアプリそのもの、ソフト全体に固有の顔などない
SDの開発者の誰に聞いてもこれは同意見だと思うね。なんらかの固有ノイズとかはあると思うが。
2024/02/24(土) 23:26:16.17ID:v3LKT76N
相手の意図を読み取れず自分の都合のいい方向に思い込み、ぺらぺら一方的に捲し立てちゃう悪い癖。自分は有能で相手は馬鹿。
普段人と会話せずエッチイラストばかり生成してるからおかしなっちゃってるんだよ。
2024/02/24(土) 23:28:31.15ID:SQjhYN42
正論で叩き潰したいのもわかるが無駄なんだよ
1+1=2といっても2だと頑なに認めないやつらだよ
放置するしかない
2024/02/24(土) 23:41:42.14ID:RloRGy8X
>>938
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/
2024/02/24(土) 23:49:20.62ID:OPO+A/mh
ネットで議論とか正気じゃないからやめようぜ
男の子の乳首の話しよう🥺
2024/02/25(日) 00:50:31.28ID:NFOb7weJ
comfy ui環境でimpactPackのpipeKsampler(SDXL)でimg2imgをやりたいんだけど
denoiseやらstart at stepやらの関連するパラメータが見つからなくてどうすればいいかわかる人いる?
上記の項目いじる以外に方法あるんか・・・?
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 01:09:24.70ID:0+37iPzS
5ch発のフォトリアル系SDXLのモデルがあるって聞いたんですけどどこにありますか?
2024/02/25(日) 02:06:14.26ID:FycVFpHY
絵柄のlora作るのって何枚ぐらい読み込ませて学習すればいいんでしょうか?
最近AIかどうか分からないようなクオリティの高いAI絵を見る事が多くて驚いてる
2024/02/25(日) 04:50:25.24ID:9TV/FjJm
ebara pony導入したのですが黄ばんでぼやけて白い点みたいのが出る画像になってしまいます。
本体と同じ場所にあるVAEも入れてあるんですがこれが原因では無いみたいです
対処法教えてください
2024/02/25(日) 07:44:43.64ID:029ryufi
うちもi2iにかけるとそうなる
freeuの設定かと思ってたけどよくわからん

真っ白い肌が変わっちゃうのはちょっと痛いけど精液がおしっこに変わっただけと思えば気にならなくなってきた
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 09:00:06.74ID:TNUuHy9O
揉めてるとこすいません
ハメ撮りとか自撮りであるような動画フレーム風プロンプトってもう発見されてますか?
2024/02/25(日) 10:01:33.41ID:KktYdX1J
>>962
rumblexlのことならcivitaiにあるよー
2024/02/25(日) 10:03:05.61ID:KktYdX1J
>>963
素材の品質にもよるけど絵柄LoRAなら50枚くらいからだったと思う
2024/02/25(日) 10:05:38.57ID:KktYdX1J
>>966
danbooruにsmartphone_frameみたいなタグがあった気がするけど基本的にはプロンプトじゃなくてLoRAじゃない?
2024/02/25(日) 10:06:29.41ID:tBK9HuPt
>>967
RumbleXLなら
https://civitai.com/models/296650/rumblexl やね
2024/02/25(日) 10:07:01.20ID:QzvTa4LG
recordingとかで出ると思う
2024/02/25(日) 10:20:35.11ID:tBK9HuPt
スレ立てられないので973たのむ
2024/02/25(日) 10:21:06.29ID:KktYdX1J
立ててみるか
2024/02/25(日) 10:39:35.03ID:tBK9HuPt
なんかめんどくさい経緯のスレなんだなここは
2024/02/25(日) 10:41:25.55ID:KktYdX1J
実情に合わせて次スレを立てたからね
ケンカしないで使ってね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
2024/02/25(日) 10:50:51.24ID:KktYdX1J
>>974
そうなんよ、重複スレをまた立てるより位置付けを変えてしまうのがいい
次スレはワッチョイなしにしたから、今いるこのスレを立てた人も、ワッチョイありの質問スレの人も、それから何より質問したい人も丸く収まる
2024/02/25(日) 11:35:14.71ID:rCl+boaz
>>961
impactPackにはpipeKSamplerSDXLというノードはなさそうだが、tinyterraNodesに入ってるやつの事でいいのかな?
これはSDXLのbase→refinerを自動でやってくれるノードだけど、refinerのdenoiseを設定する事は出来ないようなので
そこを設定したいならpipeKSamplerかpipeKSamplerAdvanceを二つ使うしかなさそう
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 11:54:40.18ID:TNUuHy9O
>>969,970
どっちもうまくいかなかった。。。
自分で楽しむようならあとからフリー素材のフレームでも足しとけばいいか
2024/02/25(日) 12:04:07.54ID:rCl+boaz
>>977
ちょっと追記。denoiseを設定できないというか、step数で直接指定するが正解だな
refinerを20step,denoise0.5に設定したいならrefiner_stepを10にすると=になる…はず
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:05.02ID:3sd301N9
結局スレを壊したくて仕方がなくて荒らしてるのが丸わかりだよなw
どうせワッチョイ厨やろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:12:20.66ID:HK52X6/m

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708834240/
2024/02/25(日) 13:14:10.14ID:VGWLK8QQ
>>981


スレ番で負けたくないワッチョイ厨のシワザと考えるのが自然か
2024/02/25(日) 13:20:36.89ID:KktYdX1J
もともと重複スレを立てて質問スレを分裂させたのはそっちだろうに
なぜそこまでして質問スレにこだわるのかわからん
2024/02/25(日) 13:33:54.88ID:lZOQiYM2
>>981乙やで
2024/02/25(日) 13:36:03.30ID:lZOQiYM2
>>968
品質も兼ね備えつつ枚数用意しようとすると難しさが出てくるんだよね
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:38.21ID:xsBHvBRz
>>966
正直、画像生成でそこまでやるよりあとづけのほうが……
2024/02/25(日) 13:39:07.92ID:k9R04iqa
ワッチョイ厨>>983、迫真の自白w
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:54:52.99ID:0+37iPzS
>>967
>>970
ありがとう
2024/02/25(日) 14:07:44.37ID:xaWXnTrO
>>986
何でもAIでやるより画像編集組み合わせたほうが楽というのはある
AIで完結させたいという考えもあるけどさ
2024/02/25(日) 15:00:53.44ID:vr+eP5Vm
適材適所なんだよねー
でもAIだけで何とかしたくなる
2024/02/25(日) 17:06:16.43ID:GRmiOamU
あっちが本スレならあっちにいればいいだけなのにね
こっちでちょっかい出してるってことはこっちに正統性があるんだろ
2024/02/26(月) 01:50:44.08ID:95HmixfG
ここで質問してる奴をワッチョイに来たら教えてやるとか誘導したりキチガイとしか思えん
結局まともに答えれてないとか答えパクッたりとかしてるし
2024/02/26(月) 01:52:30.07ID:gMaLSH2C
ここも元々雑談と質問放置多かったしどっちもクソスレってことでいいじゃん
2024/02/26(月) 02:15:07.40ID:pcb6ol8/
>>993
ワッチョイ立てるのは勝手だけどここに来るなよゴミクズ
2024/02/26(月) 12:11:16.40ID:WGNFQNyH
ワッチョイスレって必要ある?
質問特化みたいな事豪語してたが雑談スレになってんじゃん
2024/02/26(月) 15:52:38.78ID:SJO7sZg0
必要なかったら無視すればいいだけの話
いちいちかまってたらやってることはあっちの荒らしさんと同じになっちゃうよ
2024/02/27(火) 14:18:59.00ID:UslSc8n5
5chの衰退はワッチョイのせい
誰だかわからん、1日リセットってことで気楽に書けたのにさ
2024/02/27(火) 16:04:28.10ID:qN6IR1sF
時代にもう合わないんだよ
匿名性の高さは犯罪との親和性高すぎる
2024/02/27(火) 16:15:27.14ID:a/w16gRy
大昔と違って仮想現実ってだけで自制と倫理がブッ壊れた人増えすぎちゃったからね
2024/02/27(火) 16:17:23.52ID:qN6IR1sF
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 18時間 8分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況