X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7b-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 22:39:19.83ID:T8NxO/K10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf


【必読】
次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1715144475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/22(月) 12:41:21.37ID:trl/3TbR0
>>95
Photoshopはタイムラインあるでしょ?
2024/07/22(月) 12:59:29.44ID:6WZXQoyUd
>>101
まあ流出がある以上コンプラ雑な会社はあるかも知れんが闇でイキるなw
2024/07/22(月) 13:03:19.13ID:ae4AdOxYd
>>103
お前のレベルはその程度か
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a977-ldUK)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:10:29.90ID:V0vtcrM80
iPadはペン先太くて下記づる医からいらんは
2024/07/22(月) 13:11:03.26ID:x2Inb0D/0
>>99
駅のデカイ広告って
dtpの基本的な事を理解してたらその考えは出てこない

印刷業界やアニメ業界の話にしても
根本的に知識が足りてないのになんでそんなに何でもかんでも色々な人に噛みついてるのよ…
2024/07/22(月) 13:21:52.25ID:2IwNy1mL0
順調に信者スレに成り下がってるな
2024/07/22(月) 14:47:31.88ID:EbWGGcpV0
Movink13入荷してるんだからとりあえず買って絵を描け(-。-)y-゜゜゜
2024/07/22(月) 14:49:03.21ID:sL98qEqf0
13で日和ってねーで19くらいの出せよワゴミ
2024/07/22(月) 15:17:46.29ID:rddrlhnD0
>>106
ワコム使ってるアニメーターいないってあからさまなデマに反論になってない反論で補強してるのあり得ねえだろって言っただけで噛みつくとか言われてもな
2024/07/22(月) 15:35:21.55ID:x2Inb0D/0
>>110
Wacom使ってるアニメーター居ないと言ってるの冒頭一人の1レスだけで
後は他の人がハイスペック機はそこまで必要無いよねって意見が続いてるだけで
一人以外は誰もWacom使ってる人は居ないなんて極論を言ってないのよ

55にレス返すだけにしておけば言い分も理解出来なくはないが
不特定多数に噛みつき続けるのは頭のおかしい人にしか見えん…
しかも55肝心なにはレス飛ばしてないし…
2024/07/22(月) 22:01:43.42ID:X9kVIhno0
さすがに今回はしぶといね
欲しい人に行き渡ったかな
2024/07/22(月) 22:56:57.58ID:uM/68Vzh0
ワコムってPCに同じドライバを使う液タブを2台接続しても使えない?
デスクでやる時は大きい液タブ
横のベッドやソファーでダラダラやる時は小さい液タブ
って感じで使い分けるのは無理?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 23:07:17.16ID:/7Msi28X0
可能、複数台接続は正式にサポートされている
同時に接続できるかは映像のポートがその数だけあいてるか次第
2024/07/22(月) 23:22:58.37ID:2h0q6rGg0
そんな使い方してたな
Pro16とPro24持ってて16の方に資料出して拡大縮小やらをタッチで操作してた
2024/07/22(月) 23:30:43.06ID:uM/68Vzh0
ありがとう!使えるんだ!
同時使用も可能なのは予想外!
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-hEcB)
垢版 |
2024/07/22(月) 23:49:25.45ID:GnCx+SEf0
ペヤングくんここ見てるんでしょ?
プロペンスリムとかクラシックペンとか死活レベルで必要な人もいるんだ
だから転売目的で買わないで
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d168-8jaO)
垢版 |
2024/07/23(火) 09:58:52.23ID:vui6V9iz0
ペヤペヤァ(ニチャァ
2024/07/23(火) 10:05:25.67ID:HjNIA44b0
>>102
そうなんだ、初めて知った
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-hEcB)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:02:26.21ID:WNC2+wQ30
プロペンスリムがまじでどこにも売ってない
金積めば転売ヤーから何とか買える状況ですらない、メルにも尼にも実店舗にもどこにもない
エディオン行った時に店員に聞いたら「グループ全体にも在庫がなく今後も入荷する予定はない、恐らく他(ヨドやビッカメ)も同じだと思う」って言われて絶望
メルカリを24時間体制で張らない限り今後は無理なんだろうな
2024/07/23(火) 19:09:10.92ID:mdzhpiYA0
プロペン3の機種に移行しなさいってことかねえ
16インチサイズの新型はよ〜
122名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-k/aH)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:24:59.05ID:neJGbKj2H
movink 13届いたわ。なんていうか。軽さも大きさも「ちょうどよい」。
机にヒョイっと出してヒョイっと片付けられる液タブ欲しかったんだが、そういう用途ならマジで丁度良い。多分16インチならもうちょっと重くてこの「ヒョイっと」感は出せなかっただろうなと思う。絶妙なちょうど良さ。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-Tznf)
垢版 |
2024/07/23(火) 20:16:19.97ID:yrOGsp+W0
良いですね
2024/07/23(火) 20:17:58.93ID:qLIyVxFY0
あーいまいち何に使うのか分かってなかったけどそういう用途なら良さそうだな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b901-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 20:54:47.47ID:b5ted6Q80
プロペンスリムの件、影響受けてる人はマジでワコムにクレームというか
サポート窓口に一言言っといた方がいいと思う(カスハラするのではなく率直に意見と不満を伝える)
ユーザーを舐めすぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-hEcB)
垢版 |
2024/07/24(水) 00:17:58.65ID:jMwP3/zb0
一応プロペンスリムの在庫ヤフオクにあるっちゃあるけど2万って勘弁してくれ
尼にも新品が転売価格であるけど出品者の評価が☆2の地雷出品者
2024/07/24(水) 00:26:21.35ID:jITqn0bj0
標準ペンのラバーを外したプアマンズ スリムペンが流行る予感
慣れるとプラスチックの素材感が心地よくなる

ワコムペンの原点でもある
2024/07/24(水) 08:54:17.72ID:+t1zrktO0
Wacomは中華やiPadとちがって業務用って言ってる人居るけど
業務用だったらなおさらスリムペン生産中止は駄目だよなぁ…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-Tznf)
垢版 |
2024/07/24(水) 16:13:27.85ID:zpjwR3Mk0
ムービンクってペンのアタッチメントついてへんやん、なめとんのか😭
2024/07/24(水) 16:55:39.09ID:053sc3dw0
そこにお尻の穴があるじゃろ?
2024/07/24(水) 17:01:37.17ID:PdGgowZ+0
なめとんのか😭
132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-k/aH)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:17:39.29ID:3HQMORCLH
プロペン3の替え芯めっちゃ高くない??
movink 13買って初めて替え芯の値段調べたけど、この高さならペーパーライクフィルム貼るの躊躇するんだが…みなさんどうしてるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e6-Tznf)
垢版 |
2024/07/24(水) 19:19:53.10ID:h1r6soe00
ペーパーライクなんて貼ったことないで
アイパッジョと違って何も貼らなくても快適や😁
2024/07/24(水) 20:00:55.02ID:u5vWmbii0
13hd使ってた頃
最初の方はフィルム貼ってたけど面倒になってそのまま使うようにしたら
その状態が過去一描き味よかったーってことがあったな
2024/07/24(水) 22:38:16.91ID:Tl9zUgNo0
Cintiq Pro16 と17の比較をしてる所少ないな…
使用感がどんなものか知りたい
136名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-k/aH)
垢版 |
2024/07/24(水) 23:09:15.85ID:3HQMORCLH
ペーパーライク意外と貼ってない人もいるのね。ツルツル感が慣れないが…意外と慣れるものなのかしら
2024/07/24(水) 23:10:05.45ID:jITqn0bj0
俺達のrefeiaさんが居るだろう
サンプルは少ないが俺の見える範囲だと旧Pro16ユーザーはPro22に行ってる印象
Proじゃない22ユーザーがKamvas Pro 19に行ってるのも見た
2024/07/24(水) 23:22:43.20ID:PdGgowZ+0
つるつるしてると筆ペン使ったような感覚で力入れずに強弱すっごいつけて描けるからペーパーフィルムあえて使ってないな
2024/07/24(水) 23:56:02.63ID:Tl9zUgNo0
>>137
逆にそこしかレビューが無い…と思ったけど
改めてよく読んでみたら割と知りたかった部分の感覚が伝わってきたわ
今Pro16だけどまだ使い倒してないし保留かなぁ
それこそPro22って選択肢もあるけど何にせよ1年くらいは様子見る事にするよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5d-PlpQ)
垢版 |
2024/07/25(木) 02:07:59.45ID:u8IfFwEZ0
昨年のブラックフライデーのセールでPro16買っちゃったけど
不満点がオバQとプロペンスリムのディスコン、あとはOSDなしくらいしかないんだよなあ
37万円という狂った金額出して17にする意味が見出せない
ただrefeia氏はKamvas Pro 19のレビューだっけ、今はPro17使ってるってしれっと言ってたな
2024/07/25(木) 06:25:05.76ID:dVED77570
センセpro22くらいが自分にはちょうどいいとか言ってたのに結局小さいのにしたのか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d168-8jaO)
垢版 |
2024/07/25(木) 09:50:23.38ID:IV0ORP520
どうせ解像度は同じだから、pro22じゃなくて17でも良かったかなと思う時もある
2024/07/25(木) 09:52:40.65ID:QCgjhR/v0
(解像度の意味が完全に間違ってますよ...)
2024/07/25(木) 10:24:26.79ID:5HElp7NX0
どっちも包茎じゃないの
2024/07/25(木) 10:39:34.29ID:fIDFrc4l0
完全に間違ってますよさんはPPIのこと言いたいんじゃね?
だとしても解像度の理解として完全に間違ってるわけでもないし、間違ってるわけでもないから違うかもしれん
2024/07/25(木) 10:40:42.99ID:5HElp7NX0
流し切りが完全に入ったのに……
2024/07/25(木) 10:48:08.72ID:D4EE3sSMM
昔は画面サイズの幅が狭かったのもあって画素数と解像度に相関関係があったが、最近は画素数が4kで画面サイズが増えたんで解像度も比例して変わる
2024/07/25(木) 10:51:03.36ID:QCgjhR/v0
ちなみに >>143 はなおき風に書こうとしたんだが字数が全く合わなかった
今はマイクロビキニがトレンド
2024/07/25(木) 11:37:34.67ID:pZK7q7ZV0
>>147
昔はどうとかいまはどうとかって話じゃないよ
2024/07/25(木) 11:59:49.81ID:wW1g+jM2M
解像度の誤用が始まったのは結構昔で経緯をダイジェストで書いてみた
Pro22とPro17で同じなのは画素数ね
2024/07/25(木) 12:10:09.09ID:pZK7q7ZV0
>>136
えっ?アレでツルツル?
普段からタブレットにケント紙フィルムとか貼ってる人なのかな?

板タブだけどCTL6100はそのままでも
ザラザラで芯が凄い勢いで削れていく

iPadは流石にツルツル過ぎたので
ケント紙風フィルム貼ってたけど
描いているうちにフィルムがツルツルになってしまったけど
コツコツ感が軽減される&盤面保護のために今も貼りっぱなしている
152名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 13:27:13.77ID:xe1R/yY8H
>>151
元コメ主だが、おっしゃる通り元々アナログ書きが好きなもんで、メインのcintiq pro 24にもケント紙タイプのフィルムを貼ってた。それでも摩擦が足りないなぁとも思ってはいるんだけども。
あと、moving 13は結構他のレビューワーも言ってるけどツルッとしてる印象。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-PlpQ)
垢版 |
2024/07/25(木) 14:49:20.64ID:QDM8ceG40
WindowsもmacOSも設定画面上ではピクセル数指定に解像度って書いてあるし
英辞郎Webでresolutionで検索してみてたら例文がデジカメの画像サイズ640x480とかの話してるし、最早そういうもの
画素数という言葉から液晶の話は思い浮かばない
2024/07/25(木) 16:29:43.50ID:pZK7q7ZV0
今どきの解像度という言葉の使い方に
違和感を感じる人がいるのもまぁわからんでもない

Movink私も到着待ち
アマゾンなんとかスルーしたのに
ワコム通販に残っていて結局ポチってしまった
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-f1F6)
垢版 |
2024/07/25(木) 17:58:12.00ID:KKbFK3K70
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z343616704
【訳あり、付属品あり】Wacom Pro Pen 2 プロペン2 KP-504E wacom いいね! 1 送料無料 3,000円
ワコムのプロペン2です! 2年ほど趣味のお絵描きに使いました。 カーソルは動くのですが、タッチ操作ができない時があります。 サイドボタンは反応しました! ただし、皆さまの使用されている本体でも同様に動くかは分かりません(^^;; 付属品は ・箱 ・専用ペンケース ・好きな色に付け替えられるリング ・説明書等
なので、このペンを購入するメリットとしては、
・安価でプロペンを体験できる
・修理すれば使える
・付属品を手に入れられる
・美人女子大生(私)の使い古したペンが手に入る
・私が新しく買うプロペン2の資金を恵んであげられる このような感じになります。 即購入OK!

何が美人女子大生だよ40過ぎのテニプリとかでブヒブヒ言ってる閉経秒読みBBAだろ
2024/07/25(木) 20:09:25.55ID:KWfUw1DC0
すこし前にフリマサイトで「JKの妹が使ってました」とか書くと売れるってのが話題になってたし
そういう部分で買うか判断する人がいるんだろうなー気持ち悪いね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-Tznf)
垢版 |
2024/07/25(木) 20:28:47.31ID:mDl4rgLY0
そりゃおっさんよりJKのがいいやろ😅😁
2024/07/25(木) 20:51:05.43ID:5HElp7NX0
ラーメンじゃなくて情報を食ってるんだ
159かえ (ワッチョイ b958-eiyI)
垢版 |
2024/07/25(木) 21:16:43.49ID:At8fhAKE0
>>155
テニプリて・・・
いつの時代だよ笑
2024/07/25(木) 23:29:39.24ID:GHrWVw4j0
テニプリはまだ連載中なんだよなぁ…
2024/07/26(金) 09:49:40.30ID:MiYJA0/v0
モバイルスタジオ初期型を持ってて人にあげたんだけど、propen2の芯だけ余ってて(10袋以上)、これって何かに利用出来たりするんだろうか?propen3とかでは使えないよね?
2024/07/26(金) 11:04:17.49ID:J7sy5GO7d
使えない様ですねえ
メルカリにでも出せばすぐに売れそうな気もするけど
知らんけど
https://support.wacom.com/hc/ja/articles/9171447287447-%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E6%9B%BF%E3%81%88%E8%8A%AF%E3%82%92-Wacom-Pro-Pen-3-ACP50000DZ-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
2024/07/26(金) 11:08:56.72ID:ji2Pa4yP0
耳かきにしたらええね
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-PlpQ)
垢版 |
2024/07/26(金) 12:02:17.27ID:RwoNWEO70
プロペン3機でプロペン2使うのに一応使えるけど
需要高いから売っちゃってもいい
2024/07/26(金) 13:11:32.68ID:MiYJA0/v0
なるほど、ありがとう
売っちまうかな
でもメルカリとか使った事ないから、どう使うんやろなあれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-f1F6)
垢版 |
2024/07/27(土) 22:25:07.61ID:fo5W0ywL0
案の定ペヤング来てて草
https://jp.mercari.com/item/m55287065306
プロペンスリムが12kだから欲しい人は取られる前に買った方がいいぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4168-HqPD)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:21:43.64ID:mjzbBFHj0
ペヤペヤは1万円に値下げさせて、1万5千や2万で転売するつもりなんだろうなw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f5-qkrU)
垢版 |
2024/07/28(日) 12:52:28.63ID:LNJQZ9Fu0
1万2千円出品に対して即1万円要求とかなめくさっておるな
2024/07/28(日) 18:43:40.81ID:vyFSnOOp0
新しい方のワコムワン13なんであんな高いの?
良心は捨てたの?
2024/07/28(日) 21:06:39.48ID:OJrF4++k0
Cintiq 13HDの中古相場が上がってるんだけど何でだろ?
古い機種なのに上がる要素ある?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4c-qkrU)
垢版 |
2024/07/28(日) 21:24:45.40ID:LuAo7aPi0
>>169
円安の影響じゃない?
2024/07/28(日) 21:36:46.95ID:fqpJR7k00
>>170
需要あるんだよ
13hdを長く使った人は13hdを愛してる人が多いんだよね
自分も今は別のやつ使ってるけど不満があって
13hdまた使いたくて中古チェックしてるよー
似たような人多いと思う
2024/07/28(日) 23:20:12.00ID:58wSz+t/0
>>169
movink買えって事だお
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-VHWV)
垢版 |
2024/07/29(月) 00:45:15.91ID:LmUL52xZ0
ヤフーフリマで足が破損したcintiq pro 24が12万だったの買わなかったの未だに後悔してる
あんなダックスフンドみたいな備え付きのスタンドなんか使わないしVESAマウント使えばいいだけだしな
くそ
2024/07/29(月) 01:20:51.48ID:9D4/0Z170
13.3と11.6なんて2種類いらんだろうに
13だけ作ればいいじゃん
そしてせめて50,000で売ってくれ
2024/07/29(月) 04:03:16.12ID:6RniNwmC0
>>174
うちの24も足の爪が折れてるのか仲でカラカラ音がする
脆すぎ
2024/07/29(月) 13:50:50.26ID:eRnN///k0
24は設計上の不備多いからなぁ…
足の耐久性もだけど
エンジン搭載の為に冷却性能削ったせいでファン音煩い
vesaつけるのに高額な鉄板必要
ベゼルは大きすぎて邪魔

サイズ的にはベストなので上記を改善してプロペン3のモデルチェンジ欲しいが…
22と27に挟まれてるし
中華に期待するしかないのかな
2024/07/29(月) 13:53:43.43ID:+WD894vz0
中華が選択肢に入る人ならむしろワコムにする意味あんまないよね
2024/07/29(月) 13:59:56.01ID:9D4/0Z170
もうワコムじゃなくていいかな…
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd06-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 14:32:33.74ID:NHwxIayY0
何で24じゃなくて22にしたんだろ
2024/07/29(月) 14:36:03.90ID:3+/PP01l0
にぃにぃ~
2024/07/29(月) 15:08:26.40ID:FCzka2h40
買い替えを促すためか22・24・27は今までローテするように新作を投入しているから24の新型もそのうち出ると勝手に思っている
2024/07/29(月) 15:36:39.85ID:OndYResk0
ProPen4にご期待下さい
2024/07/29(月) 16:06:32.33ID:RBiHMiy/M
次は脳波コントロールにして
2024/07/29(月) 18:42:30.99ID:BptcTK9A0
>>179
モニタの色を全く気にしない、細かいペン入れ作業を全然しないならワコムじゃなくていい
2024/07/29(月) 20:11:38.92ID:tUZzduhe0
今はワコム以外でも細かい作業できるし画面綺麗だよ
Wacomでもcintiq16FHDとか色黄色くてやばいじゃん

個人的にワコムが良いのは総合的に見てトラブルが少ない所だな
huionで初中華液タブ使ってるけどちょこちょこ変なこと起きる
2024/07/29(月) 20:24:44.83ID:OndYResk0
うちもだな
プライムセールでKamvas Pro 19買ったが2週間でクリスタが数回、液タブ本体が1回フリーズした
Cintiq Pro 22より良いとこもあるんだが信頼性はワコムに一日の長がある
2024/07/29(月) 20:30:38.51ID:rSG4TTXc0
>>186
画面は確かに綺麗だが色はいくら調整しても印刷したものに遠く及ばないんだけどどんな調整してる?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM5e-Vby3)
垢版 |
2024/07/29(月) 20:44:42.46ID:Yrm2yeA9M
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z338060858
俺らの夢cintiq pro 32が23万、おまけに付属ペンが廃盤のスリム
誰か30日までに買ってくれ
30日の時点で売れ残ってたら買ってしまうと思う
190かえ (ワッチョイ 551b-4RXz)
垢版 |
2024/07/29(月) 20:45:24.27ID:IU8LW3ck0
今って
これちょうどいいなっていう定番機種がないのよね
16は古過ぎるし中華は怖いし
だからiPadとかにユーザーが流れてる

個人的には16後継機が定番機になることを期待してる
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2a-nuT0)
垢版 |
2024/07/29(月) 21:10:29.45ID:kMprkI2a0
中華ドライバ使わずオープンソースのドライバ使え
俺なら絶対そうする
2024/07/29(月) 21:25:19.82ID:tUZzduhe0
>>188
kamvas162021なんだけど
ちょっと明るすぎる&ピンク強いかなと思ったから
メインモニタ見つつ丁度良くなるまで調整しただけだよ

huion良いけどちょこちょこイラつかせてくるからWacomの廉価モデルの一新待ってる
2024/07/29(月) 22:08:12.23ID:6M1lcGJ+0
色こだわるんならキャリブレーションちゃんとしろよ
ワコムだって仕事で使うならキャリブレーションは大事だ
2024/07/29(月) 22:31:50.93ID:17a0QymL0
そうは言ってもキャリブレーター高いからな
2024/07/29(月) 23:12:26.47ID:eRnN///k0
キャリブレーター
前はもう少し安かったんだが
最近見たらかなり値上がりしてるな…
でも高くとも印刷物と色を合わせたいなら買うしかない

色に関してのWacomの利点は上位機種だとハードウェアキャリブレーションが効く事
ハードウェアキャリブレーションしないのであれば色もWacomじゃなくて良いと思う
2024/07/29(月) 23:20:42.34ID:YJRNqedk0
xpとかhuionの現行機種はsrgbプリセット搭載してるから別にwacomと目視レベルじゃそこまで差はないだろ
cintiq proもキャリブレーションしなきゃ赤被り気味だしね
それよりpro pen3がボタンの押しづらさとグリップ感が明らかに中華以下なのなんとかしろ
pro pen 3Dのスタイルで作り直せ
2024/07/29(月) 23:27:29.55ID:YJRNqedk0
>>187
液タブが原因でペイントソフトが落ちることってあるの?
それ他の要因では
2024/07/30(火) 00:06:13.44ID:aZJxLWgq0
HUIONのsRGBモードは「細かいことは気にするな」のレベルだけどな。
測定すると⊿E=5.0を超えてずれている部分がある。
同じキャリブレータでAsusのProArtを測定すると⊿E=0.5未満のズレしかない(製品スペック上は⊿E=2.0未満を保証しているが、かなりマージンがあるようだ)。
横に並べてみるとたまに違和感あるよ。
2024/07/30(火) 00:22:19.87ID:yv7I1m0r0
>>198
huionの最新機種はキャリブレーションレポート入ってなかったっけ?
新しいのならまあ良いんじゃない
2024/07/30(火) 02:50:27.36ID:GSVIHFw50
>>197
ワコムで2年間ド安定のPCなんで「状況的には」って感じ

レイヤー操作時に固まるのだが、装飾キーがロックされる現象も出ていて、その辺りが作用してるんじゃないかと睨んでる

ただデバイスがフリーズってのはワコムでは経験した記憶がない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 03:32:28.13ID:y9X44yrR0
HUIONはsRGBモードがないと色が壊滅するから細かくないことになってしまう

>>200
すげーレアケースだと思うな
HUIONで良く(まれに)見られる現象とかってわけじゃなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況