X



【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ3

2025/03/21(金) 14:42:48.45ID:m9SWOd8l
グラフィックメモリ溢れたら、GPUの速さメリットなんて消し飛んじゃうからなあ
ゲームではまだつよつよだろうけど、AIみたいなメモリバカ食いではツライね
2025/03/21(金) 14:44:42.54ID:aHWTyfEQ
>>414
NAI課金するくらいならPC購入代に貯金かな
ありあえず生成物はPIXIVとかみてる
PIXIVとかにないLoRA自作していずれはマイナーキャラを作りたい

もし、まだ待てるとしたら、あと何ヶ月待ったら良い?
Win10の期限が今年切れるからそのタイミングでPC新調?
ただ、みんながPC買うとCPUやGPUなども高くなってしまうか?
一体いつが買い時???
長く使いたいから中古は避けたい
2025/03/21(金) 14:49:46.92ID:m9SWOd8l
PCごと新調なら、組み込み済のPCを今買うのが一番おトクと思う。
今の状況だと、たぶん待っても安くならないだろうし。
グラボだけなら、5070Tiがノー転売で買えるようになったころじゃないかなあ。
2025/03/21(金) 15:01:34.94ID:aHWTyfEQ
本音を言えば4090が欲しかった、予算的にも実は貯めていたんだけど
5090様子見してたら4090が市場から無くなって買えなくなった、かといって5090も全く無いし評判が怖いのと価格的にも買いづらい
LoRA作れるっぽいし5070Tiにするのも現実的か・・・
2025/03/21(金) 15:17:32.44ID:NJ2sujSk
>>422
そゆことなのか、ありがと
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 15:52:21.85ID:/+w4sOhW
AI画像スレで傘でて思い出したけど
おまえら5枚以内に破綻なく出せる?
2025/03/21(金) 16:40:40.76ID:p/pFRIXe
破綻てどの程度を指すのか知らんが
5連続生成
https://files.catbox.moe/2p4feg.webp
https://files.catbox.moe/r2odub.webp
https://files.catbox.moe/siji2w.webp
https://files.catbox.moe/9cqb2v.webp
https://files.catbox.moe/1tsboc.webp
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 18:11:06.93ID:4/GIbrLZ
グラマーな女の人を出力するとたまにウエストがワンピースみたいな不自然なくびれ方するんだけど何で打ち消すのがいいんだろうね
失敗すると贅肉がつく
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 18:11:24.09ID:/+w4sOhW
>>431
いきなり負けた、ありがとう
1~2枚目は棒がズレてるね
3枚目も少しずるい、4~5枚目は完璧
3枚制限にするんだった
2025/03/21(金) 21:04:25.99ID:2TJxDM4d
5070tiなら9070xtx待ってもいい気がする
2025/03/21(金) 21:15:37.39ID:aHWTyfEQ
>>434
深いPCの知識は無いんだけど、Stable Diffusionがまともに動いてくれるのか
VRAMは魅力的だけど、そこが気になる 
あと、仮に5090を待つなら、いつ頃、そこそこ普通に買えるようになるだろ?
5070ti買って少しして5090が店頭に並び始めたら泣きそう
2025/03/22(土) 00:32:47.06ID:o1y9PSd5
>>434
ゲーム専用ならまだしも生成AIでラデを勧めるのはギルティ
2025/03/22(土) 00:56:13.69ID:dwAXFIcK
むしろ、早よラデでも動きますように。
噂だとONNXはcuda使わなくても普通に動くと聞いたことがあるが…
2025/03/22(土) 00:57:49.52ID:P2e27fz8
独占状態崩してもらわんとなぁ
2025/03/22(土) 01:20:54.60ID:EKYMbLlR
zludaで動くらしいけど自信ないなら止めといた方がいい
ラデもnvidiaのAI牙城崩そうと必死で割と力入れてるとかなんとか
2025/03/22(土) 01:51:41.58ID:gJvu1I9T
SNS上でタグやプロフでAI絵だとアピールしてAI絵を上げてる人って
嘘を付きたくない誤解されたくないから正直に自己申告してるのではなく
AI絵というジャンルに入っていいねRTをもらうためにやってるのだろうか
2025/03/22(土) 03:39:17.13ID:3k/NfiI/
本人に聞けよ
2025/03/22(土) 06:29:50.82ID:dwAXFIcK
AI絵のクラスタに入ってるだけやで
大きいコミュニティだと何千人もいるから
2025/03/22(土) 08:03:05.95ID:EKYMbLlR
単に自己申告でしょ、どうせバレるから普通の感覚なら先手打っとくのが得策
どっちかわからないし絶対バレないなら非AIって言う方が1000倍得
2025/03/22(土) 09:55:00.14ID:Z9EkCJ9D
>>440
単に事実を申告してるだけ
ソースは俺X1年目でフォロワー100以下、pixivはフォロワー2万越えの俺
2025/03/22(土) 10:22:04.09ID:KwbJEaRj
Reveとかいう新しいサブスク系が出てきたけど、prompt結構食いつき良いな。
キャラ全部綺麗に描き分けとるわ。

https://imgur.com/oPY87HX

prompt
A young dwarf girl with braided copper hair and intricate runed armor, wielding a heavy double-bladed battle axe, standing beside a tall and elegant elf girl with long silver hair, wearing a flowing enchanted cloak and holding a glowing crystal staff.
Alongside them is a nimble rogue girl with short emerald-green hair, dressed in sleek leather armor with a dark hood, dual-wielding curved daggers. Her piercing golden eyes gleam as she scouts ahead.
The contrast in their height is striking, emphasizing their different races and roles.
They cautiously explore an ancient dungeon filled with glowing runes, crumbling stone walls, and mysterious artifacts.
The scene is illuminated by eerie blue torches casting dynamic shadows.
Highly detailed illustration in the 2025 Japanese anime style, with expressive character designs, vibrant colors, and dynamic lighting.
A digital painting concept design showing a mid-range shot with ultra high resolution and high detail in sharp focus. An intricate studio photo shoot with highly detailed sharp focus and high quality
2025/03/22(土) 11:02:53.55ID:yI2ZtnRv
>>445
リアル系画像から生成させたら日本人がプロンプトでほとんどAsianになり中国系の顔になるのが難点
無限に生成できるのかと思ったら100枚生成したら今日の分はおしまいになった
2025/03/22(土) 11:04:56.87ID:EKYMbLlR
そこ昨日めっちゃ重くて、ログイン垢作成画面すら出なかった
今初めてトップページ見たよ
2025/03/22(土) 11:15:48.30ID:Ni7l+H28
NAIV4、公式の見解通り説明的な文章にして生成したらイメージしたエロ絵生成が出来るようになってきたわ
画面越しの悔し泣きな顔でBSSとかNTRな雰囲気を作るの楽しい
あと初期よりも滲みやボヤけ具合も改善された感じがする
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 21:39:44.21ID:X8ffX1xf
>>445
ChatGPTにそのまま入れてみた
https://i.imgur.com/Ee16KDE.jpeg
2025/03/22(土) 22:21:16.71ID:DPTJdjcv
ChatGPTちょっとだけ試したけど、マイクロソフトのに負けてるな
2025/03/22(土) 22:45:07.20ID:gJvu1I9T
Bing
https://ul.h3z.jp/pU0FKlaU.jpg
https://ul.h3z.jp/LsyUCS1v.jpg

Grok
https://ul.h3z.jp/pi6gWPKp.jpg
https://ul.h3z.jp/JVGA0ZJr.jpg

大手がどこからモデル調達してるのか気になるな
BingというかMSはMTGから調達してるんだろうか
2025/03/22(土) 23:45:57.85ID:dwAXFIcK
grok 3はflux1.proでcopilotはDALLE.3だったような
変わったのかな?
2025/03/23(日) 06:33:13.01ID:UT+qf6em
ChatGPTは会話しながら作れるからスゲーと思ったけど、実際やってみたら全く言うこと聞いてくれないw
言葉が通じてないチャットの意味ない
画像のクオリティも低いし使えない
2025/03/23(日) 15:17:59.80ID:yVD0cKWx
100コマ動画の生成押したら2時間かかるとか
ヘボPCじゃ辛すぎ
2025/03/23(日) 16:20:41.18ID:CeB5gCPd
動画は一般にはまだ普及しなそうだな
2025/03/23(日) 17:25:16.11ID:DyHWvGfS
一般公開
https://huggingface.co/OnomaAIResearch/Illustrious-XL-v1.1
2025/03/23(日) 18:57:50.92ID:Vq2TFlhK
paruparu v4でKohyaにパラメーター投げてLoRAを作りたいんだけど
どんな画像でもそこそこのLoRAが作れる
汎用性の高いおすすめのパラメーターってどんな感じ?
あと、できたてほやほやのLoRAをつまみ食いしたいからVRAMも節約しながら作れるとありがたい
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 12:30:11.69ID:VUjl2SEk
comfyUIでMiaoshouAI Taggerが使えなくなりました   なぞ
2025/03/24(月) 12:37:34.51ID:UZFMd4Wi
CUDA toolkit早く5070tiにも正式対応してほしいなあ
一応動くけどどこでどんなエラー出てるかわからんからもやもやする
2025/03/24(月) 15:13:30.67ID:iGXH67dl
くぱぁしてる指が四本や三本ばかりで萎えた
もうやらん
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 15:59:49.39ID:ACb/0vzy
5070ti使っててsd-scriptsでlora作ろうとするとtensorどうこうでエラーになっちゃうんだけど5070かtiでlora作れてる人いる?
2025/03/24(月) 16:32:43.60ID:rDz4/l7g
>>461
5070ti買うから聞きたいんだけどAI何使ってる?
comfyuiの他にも5000番代で動くツールあったら教えて
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 17:57:53.14ID:FDMRbokh
>>462
最初はwebui使ってて今はEasyReforge使ってる
どっちもpytorchを最新プレビュー版にすれば動くけどEasyReforgeには50x0適応バッチがついてるからこっちの方が楽
2025/03/24(月) 18:04:02.23ID:rDz4/l7g
>>463
ありがとう
届いたらDLします
2025/03/25(火) 17:24:52.40ID:JNscadut
ざるそばチャレンジ

ImageFX
https://imgur.com/FE3ag4H

Reve
https://imgur.com/VqpL52J

これでエロが出来れば……
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 21:37:11.07ID:PJWlt2L7
質問です

大問①
現在、三次元でy字バランスが出来るようになるLORAファイルを探し、
結果SDXLには無いようで、SD1.5のみで動くとわかりました(なお初心者の検索)

ところが、いざSD1.5のcheckpoint mergeファイル(pornmaster~SD1.5)を指定しLORAでトリガーワードなどを指定しましたがエラー(typeerror nonetype object is not iterable)が出て困っています

問題の切り分けとして、どうもLORAを使わなくともSD1.5のモデルファイルを指定するだけでそのtypeerrorが出るようでした

どうすれば解決するでしょうか?
よろしくお願いします
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 21:37:53.13ID:PJWlt2L7
すみませんスレを間違えました
無視して下さい
2025/03/25(火) 22:42:28.29ID:RGAOMtv6
REVEのpromptの食いつきすごいなあ。
なんか新しいテキストエンコーダー使ってるんだろうか
2025/03/26(水) 00:18:24.94ID:wFn9aSBx
これ?
背景がすごいな
2025/03/26(水) 00:18:37.82ID:wFn9aSBx
https://note.com/mayu_hiraizumi/n/n871942247ed2

貼り忘れ
2025/03/26(水) 00:24:13.49ID:OYdgzMEh
>>431
人差し指にあたるものが長くなりがちだな
2025/03/26(水) 00:37:08.64ID:wFn9aSBx
でもエロには厳しいみたいだな
ローカルで使えるようにならないかな
2025/03/26(水) 14:39:20.01ID:mh+wKO/d
ChatGDPの画像生成でもりあがってるな
反AI派とはなんだったのか
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 15:55:31.95ID:hkCC/OKL
反AI派は馬鹿すぎて自滅した
飯の種残したいなら他にやりようはあったのに
2025/03/26(水) 17:50:52.80ID:X915MYq1
同じ板でマルチ質問にはさすがに爆笑させてもらった
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 19:06:49.64ID:GzOseEZw
3次画像を2次絵にする加工は昔からあったよね
背景や文字や物も一緒に加工されるのが凄いのかな
2025/03/26(水) 19:40:09.20ID:SyN8+Htn
検索したら出てきたやん ChatGDP マジかw
2025/03/26(水) 19:41:59.53ID:vbg16WX3
その経済指標みたいな言い方はどうかと……
2025/03/26(水) 19:42:06.31ID:SyN8+Htn
ChatGDPは、あらゆる質問や対話をGDP(国内総生産)という経済概念に関連付けて回答するように設計されたAIです。
2025/03/26(水) 20:03:03.72ID:mRiJje3p
>>473
反AIなんて反ワクとか親露とかの同類の馬鹿だし
2025/03/26(水) 20:06:06.03ID:vfI7msQN
ChatGDPわりと興味深かった
2025/03/26(水) 20:37:18.55ID:6BaJtrK6
エロや版権はNGな感じかチャットGDPとやらは
2025/03/26(水) 20:38:01.33ID:SyN8+Htn
ChatGDPに自画像描いてもらった!
litter.catbox.moe/37bi1z.webp
2025/03/26(水) 20:42:18.84ID:mh+wKO/d
今更ながらChatGPDだった
2025/03/26(水) 21:44:08.95ID:1D8Rtqzq
>>473
エロを解禁してからゆえ
2025/03/26(水) 23:04:32.17ID:wFn9aSBx
エロが無理ならローカル生成はなくならないな
2025/03/26(水) 23:07:55.95ID:i97uwJ+z
虹ジャーニーの独特なセンスはやっぱつええな
あの空気感は運営の趣味がゴリゴリに入ってないと出せんわ
2025/03/26(水) 23:22:08.57ID:qK/6Jh+F
オンラインはいろいろ規制と制約がありすぎるんよね
2025/03/26(水) 23:54:42.65ID:QyeJeFZF
ないのでスレ作りました
【画像生成AI】RTX5000番代のAI生成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1743000768/
2025/03/27(木) 00:36:51.69ID:kvSRtGmK
もうSDはエロ以外に使い道がないな
2025/03/27(木) 08:44:23.06ID:ypTPM8R2
>>489
5000系の不対応なんて最初だけなんだから分ける意味なんてないのに・・
持ってなくても対処法わかる系の人が見に行かないから回答減るよ
2025/03/27(木) 08:47:47.73ID:8W8asyZ6
そのへんはとしあきdiffusion Wikiとかに大体まとまってるな
2025/03/27(木) 08:58:58.54ID:PKPMs+DU
まあ、50ユーザーにしては切羽詰まってるから仕方無いとは思うが
ただ、nvidiaのドライバやらcudaの対応なんかでガンガン変わっていくから丁寧に追いかけないと逆に遭難者多数になる類の話ではある。
2025/03/27(木) 08:59:47.76ID:wYZp+8yj
「私が全部面倒見ますよ」という宣言なのでは?ちゃんとその通りにしてね
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 10:44:34.25ID:D8ZT02q4
版権キャラの好きな絵を描きたかっただけだからNovelAIだけでいいわ
2025/03/27(木) 12:13:00.15ID:ypTPM8R2
NAIは出る版権ラインナップがオタに偏り過ぎでな・・
2025/03/27(木) 13:11:39.57ID:NNhadTgv
ComfyUI並の自由度がないと生成サービス使う気になれん
スペックの問題だけならGPU使えるクラウドサービスでええしな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 16:27:11.51ID:evIFsp3W
NovelAIはマルチキャラクターだけうらやましい
stable deffusionにも同じ機能欲しいわ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 18:46:15.80ID:D8ZT02q4
NAIが好きな絵師の全盛期をそのまんま出力してくれるからマジで助かってる
エロもいいけど普通にカッコいい画像も作れるから最高
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 18:51:53.32ID:Y2BZlxl3
オレの使ってるNAIと違うのかな…。
パチモン以下のものしか出力されないんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 19:34:02.45ID:Amc7QJFo
0トークンでいい構図が出たら99トークンで突撃すると結構いい絵が出るわ
https://i.imgur.com/QlrtKhy.jpeg
2025/03/27(木) 20:41:45.59ID:XEFrrev9
ジブリ風〜って流行ってるみたいだけどいうほどジブリに見えん
アニオタをなめるな
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 09:42:40.05ID:0k14FjxL
つーかグラボの高騰って、絶対生成AIブームが原因だよな?

貴重なウエハーを使うのも、サーバ用のほうが利益率高いからとか言うけど、
マイニングブームも衰退してんのに安くならないわけがない

しかもひどいのは、最近新発売してんのにこれから先に供給が増える見込みもないっていうのが1番やべえだろ
2025/03/28(金) 09:46:56.84ID:qEoKaWZ8
いや、元はというとビットコインブームが原因。
ここで70が5万とかだったのが、いっきに10万超えてきた。
で、あまりにも加熱しすぎたんでマイニングに使えないGPUをnvidiaが出して落ち着いたと思ったら
AI生成ブームに火がついたんで、落ちること無く高値安定になっちった
ちょっと前まで、中国の僻地にある謎工場からハイスペGPUがゴロゴロ出てきたとか、中古GPUはマイニングで燃え尽きたあとだから手を出すなとか賑やかだったし
2025/03/28(金) 09:57:38.81ID:qNet1Afi
単純に円安でしょ
本国の値段は変わってない
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 10:33:17.42ID:gpkFLWn5
>>504
マイニング時代はそれこそ
AMDに逃れたんだよな
3070ライザーしてたのなつかしす
でもAIはAMDに逃げれないから、、、
2025/03/28(金) 10:36:02.56ID:qEoKaWZ8
こうしてみると、革ジャン持ってるなあ……
絵に描いたような二段階ジャンプでゲーマー向けカード屋が今や世界のキャスティングボード握ってるんだもん
2025/03/28(金) 10:39:09.58ID:3RkPwEnz
仮想通貨(暗号資産)ってそもそもnvidiaがこっそり開発して裏から浸透させたんでしょ
nakamotoなんて存在そのものが怪しかったし
2025/03/28(金) 10:41:58.04ID:xzN6CCP3
ちっちゃいCPUたくさん載せただけなのにね
2025/03/28(金) 12:11:40.83ID:yTrjDrqb
そんなん言い出したらLSIは全部ちっちゃいトランジスタ載せただけだ
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 13:36:38.58ID:0k14FjxL
円安、っていうやつ、今の1ドルいくらか知ってるか高卒

150円だぞ
2025/03/28(金) 13:44:13.19ID:O8UhnbjA
???
だから円安なのでは?
まさか1980年代を持ち出そうとしてるの?
2025/03/28(金) 13:56:24.56ID:nuD/zjBk
ニクソンショック前まで戻るか
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 14:01:29.66ID:0k14FjxL
高卒とは会話にならんな
もう簡単な話題行け
2025/03/28(金) 14:15:13.65ID:O8UhnbjA
言葉が足らな過ぎて何が言いたいのかさっぱりわからんw
リンゴを買いに行ってほしいのかな?w
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 14:16:46.73ID:gpkFLWn5
スガ時代は実は100円台
岸田が一気に円安にさせただけ
2025/03/28(金) 14:46:02.49ID:fBTVoKiU
それにしても生成AIサービス増え過ぎだな
これらってstablediffusion使って中抜きしてるだけ?
2025/03/28(金) 15:41:31.18ID:nXrOa5bk
>>509
nvidiaが本当に凄いのは技術力ではなくCUDAなど開発環境かと
他社だってこれさえできればものは単純だからきっとすぐにキャッチアップできるはず
2025/03/28(金) 15:44:57.24ID:nuD/zjBk
でも20年間で十数億ドルとかけてるんでしょあれ・・・
2025/03/28(金) 15:44:57.92ID:qEoKaWZ8
実際、GPUそのものの性能は言うほど差は無いんだろうなって気がする
CUDAがあまりにも標準化しすぎてるので、CUDAを動かせないGPUでは話にならないっていうだけで
確か標準化されたONNXモデルならラデでもゲフォでもそんなに変わらないとかなんとか
2025/03/28(金) 15:47:14.76ID:nXrOa5bk
>>511
一物一価則(ビッグバーガー指数とか有名)と米国のインフレも加味しないと
そうしないと為替の変化だけ見ておかしな議論になるぞ
ちなみに、大昔は1円=1ドル=1ユーロ(当時ユーロは無いけど)から始まって
日本は2桁も増えてる、お隣は3桁と1桁増えてる、更にそのお隣は25000VNDとか4桁も
それなら全てが自国安かといえば違うよね?
2025/03/28(金) 15:53:59.29ID:nXrOa5bk
>>519
ファーウェイとか23年の1年間の研究開発費は100億ドルくらいだし
技術そのものはライバルがちょっと本気になれば余裕で作れそう
というか近いものは作ってるとか報道あるな
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 17:24:45.44ID:D0Hrt/Oo
コロナ禍はマイニング後の搾りかすみたいなグラボが出回るからやめろって言われたけど、今はAIシコシコ後の搾りかすが出回るんかな
2025/03/28(金) 17:30:19.04ID:nXrOa5bk
マイニングって24時間動かしてるけど、AIでGPUが100%で動いてる実稼働時間は1日5時間とかで
相当に程度の良いものが出てきそう しかも、速度が重要だから新しいGPUがあれば買い替えるし
一部、24時間使い倒してる人もいるだろうけどw
ただ現状そもそもグラボが販売されてないからGPUそのものが出回ってない
というかそろそろ買い替えたいけど売ってないよ><
2025/03/28(金) 17:44:20.76ID:7pCmNwIw
>>523
グラボより先にチンポが死ぬな…
2025/03/28(金) 17:50:45.09ID:zEIx5Qzk
>>522
できるならAMDがとっくにやってるw
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 20:26:50.09ID:TaP+29G9
ハイエンドっぽいノーパソのVRAM6〜8GBでSDってまともに動かせなさそう
2025/03/28(金) 20:32:27.68ID:X1X9UX7o
SDをノートでやるメリットが皆無なんだが……
ワッパは良いかもしれんが発熱や寿命考慮のコストに比べワッパ分の電気代なんて焼け石に水だわ
2025/03/28(金) 20:36:06.94ID:GdQpFidu
https://gigazine.net/news/20250328-current-ai-agi/
素人目にもわかる
今のAI糞
2025/03/28(金) 20:40:25.25ID:/2nddNq0
『汎用』と書けば見栄えは良いが、利用ユーザーに関係無い学習分は無駄なリソースでしかないしな
ならいっそ専門性特化でコスト下げてくれた方がユーザーにも企業にもメリットデカい
2025/03/28(金) 23:57:05.41ID:nXrOa5bk
>>526
そやろか
AMDの開発費ファーウェイの半分くらいしか無い
一番可能性があるとすれば米国と対抗してる会社って気がする
GPU禁輸になりそうだし、開発しないとAI開発ができなくなるだろうし
2025/03/29(土) 00:22:33.34ID:jFSAuehk
超えるべきはチップじゃなくて、多分CUDAなんだよな
チップそのものは設計だけ出来れば今はファウンドリーに投げれる
言うてもTSMCに投げるしかないだろうから、やっぱ台湾がキーだよな……
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 00:45:53.15ID:/JGl4lEr
TMSCの創業者と革ジャンは親戚なの
知らない人多いんかもな
2025/03/29(土) 05:01:55.01ID:oiaOWYBZ
>>531
ちょっと本気になった程度でゲフォに対抗できるグラボが作れるもんならとっくに作れてるわ
中華グラボはすでにあるけど酷いもんだぞ
それで日本から密輸しているわけだしな
いずれは安定動作できるグラボが作れるようになるかも知れないけどゲフォの最新世代に追いつくのは不可能
2025/03/29(土) 09:09:48.45ID:C0x59uOc
chatGPTの画像生成、クッソ時間かかるな
2025/03/29(土) 09:50:17.65ID:lBI/W8+T
stable diffusionの略称ってある?
こんだけ流行ってるのに余り聞かない
2025/03/29(土) 09:53:16.96ID:jFSAuehk
SD
2025/03/29(土) 09:58:51.02ID:lBI/W8+T
無骨というかなんか可愛くないな
2025/03/29(土) 11:58:58.90ID:gOZHFA4G
なんだお前、ドラゴボ派やファイファン派か?
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 12:00:25.07ID:io39JdJk
https://x.com/callisub/status/1905466711668916325
stable diffusionでも、前と後だけの画像から斜めのキャラをここまで近く生成できたっけ?

肩紐とか刀とか袖のボタンとか細かいところはまだ描かれていないけど
2025/03/29(土) 12:04:56.39ID:fFtyLkmu
そのくらいはまぁできる
学習で真後ろや真横顔全くなくても適当に出してきたりする
2025/03/29(土) 12:14:36.41ID:C0x59uOc
「こういう絵柄でこういう絵を描いてくれ」って言っても、
線とか塗りが複雑だと再現性が低いな。
単純な絵だと割りと忠実に再現できる
2025/03/29(土) 12:32:57.31ID:hiigZFGp
モデル名と紛らわしいからsdベースの画像生成AIの名称はwebuiっしょ
2025/03/29(土) 12:49:39.53ID:jFSAuehk
StableDiffusion WebUIは1111とかA1111とかが多いんじゃね?
2025/03/29(土) 14:48:40.36ID:vBXHIAw8
>>534
それは最適化が出来てないからでは?
Ascend 910Cとか短期間でキャッチアップしてて
ハードよりもCUDAとかソフトウェアの問題かと
仮にDeepseekがHuaweiとタッグを組んでガッツリ最適化してきたらあっさり逆転しそうな勢い
しかもオープンで次世代も公開したらハードも世界中で売れるようになるかもという気がする
どこからあのアホみたいが開発費が出てるのか知らないけど金額おかしいし
中華グラボは使ったことがないけどHuaweiのスマホ昔使ってたけど(壊れないから今もサブで使ってるけど)性能は
iPhoneと大差なかったけどお値段は1/3くらいだった
GMS締め出しで日本市場から事実上締め出されたけどな
2025/03/29(土) 15:20:58.23ID:dGJnLuWp
ChromeでWebUI開くとインターフェースが全体的に白くなったの俺だけ?
昨日まではダークモードだったのに不思議
別ブラウザで開くとダークモードのままなんだけど
2025/03/29(土) 20:17:20.02ID:vBXHIAw8
LoRAを作る学習元データは
昔は正方形が良いって言われたけど
paruparuとかponyとかのLoRAを作る時には今でも正方形の方が良い?
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 01:02:07.10ID:3sF0aNlU
>>545
ないない
チャイナに夢見すぎ
今どき中国人でもそんな夢見ないよw
2025/03/30(日) 02:22:19.17ID:JRfr+jN6
あいつらの発明って羅針盤と火薬が最後だからな
deepseekも中身openaiってバレてたし
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2501/31/news181.html
2025/03/30(日) 07:36:55.58ID:bo0VWiBo
GeminiとかClaudeも「OpenAIの規則」を出して申し訳してきたことあるからなぁ
2025/03/30(日) 09:06:57.87ID:pGCS55EH
「ちょっと待ってろ今ググって来る」
2025/03/30(日) 09:22:38.15ID:RpOTQyTR
>>549
コレホント糞だったよなぁ……

今までも散々中華があらゆるものでパクって我が物顔で海賊版とかコピー製品出してるのは周知の事実だけど、利用者の見える位置で発見される度に胸糞悪くなる
2025/03/30(日) 09:43:12.45ID:5wvDoOaf
NAI強調の仕方が楽になってけっこう嬉しい。度合いによって色変わるからどこからどこまでどれぐらい上げたか分かりやすくていい
2025/03/30(日) 10:53:18.52ID:6SzbSakS
>>545
まともに仕事したことない人間って
馬鹿なこと言い出すんだな
2025/03/30(日) 11:01:36.56ID:5Bh1d7VF
>>554
中小だけど社長やってます
2025/03/30(日) 13:14:35.60ID:YOufcNBj
巷で騒ぎになってるジブリ風がちっともジブリ風に見えなくて困惑してる。
2025/03/30(日) 15:02:28.24ID:34kydyNa
分かる
サイゼリヤの若鶏ディアボラ風がどうディアボラ風なのか分からないぐらいジブリ風に見えない
2025/03/31(月) 00:30:09.75ID:0nAKxhpX
触ってみたばかりの素人だけど、ネガティブプロンプト入れないとクリーチャー地獄だな。気分が悪くなったぞ
2025/03/31(月) 00:37:30.21ID:vyLeNdgQ
漫画やアニメキャラから始めた方がトラウマにならなくて済むよ
どんなクリーチャーが出ても所詮絵だと割り切れるから
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 07:52:34.00ID:5H7Q47AU
自分の顔を学習させたLoRAで練習すると上手くいっても気分悪くなるから慣れるよ
オススメ
2025/03/31(月) 08:55:36.58ID:0nAKxhpX
慣れる前に精神が壊れそう
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 09:20:02.57ID:+HPSjsru
生成AIはガチャと同じだからなあ
ネガティブプロンプト入れようとクリーチャーは生まれるし
数百枚作ってその中から奇跡の一枚を探す作業
2025/03/31(月) 10:08:01.39ID:+AFOzb5o
エロ目的なら多少クリーチャーでも抜ける
10%程度クリーチャーでも残りが正常なら問題ないよね
2025/03/31(月) 10:20:06.19ID:XsamSi0H
>>563
エロ目的で実写画像がクリーチャーだとチソチソ一気に萎えるだろ
2025/03/31(月) 11:45:48.37ID:yQLgUwjc
chatGPTの画像生成は
指示の再現度がかなり高いけど
イラストだと子供向けみたいな絵しか出せないな
2025/03/31(月) 12:08:02.07ID:+AFOzb5o
>>564
実写のクリーチャーはたしかにキツいな…
2025/03/31(月) 18:02:22.49ID:yQLgUwjc
https://i.imgur.com/dPaUwWV.png

規制がゆるゆるなchatGPTくん好き
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 21:39:24.29ID:8Q58gYaK
リアル系の新しいcheckpointモデルが
全然リリースされないな
みんなやる気なくなったのかな?
2025/03/31(月) 21:42:14.89ID:kXUDZHKS
みんな5000シリーズ買ったけどドライバが対応して無くて死んだんだw
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 21:46:29.52ID:mcNyxvkn
いつまでその話してんだよ
2025/03/31(月) 21:47:38.58ID:pef3dE1h
そうか。なら、一つ俺が供養してやろう。
2025/03/31(月) 22:33:13.02ID:8pnaU2Lp
>>567
以下娘やんけ!
2025/04/01(火) 03:48:38.52ID:103igWta
ponyと他のモデルデータを分けたく
2つのフォルダーにそれぞれ入れてるんだけど、
forgeで使う時にはどちらも参照したい
何かいい方法無いだろうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 05:13:00.76ID:ZlZpWEpV
別ソライブ、別フォルダなら
ユーザーバッチ編集追加するか
シンボリックリンクフォルダ

単純にモデルフォルダ以下でって話なら
SD、XL、Pony、ILとフォルダ作って
それに分けりゃいい
2025/04/01(火) 16:49:04.40ID:103igWta
>>574
レスありがとうございます
ユーザーバッチ編集ですが、
--ckpt-dir "Q:\SD\models\XL;Q:\SD\models\PONY"
これだとエラーになりうまく出来ないようなのですが、
どのようにすればいいか分かりますでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 17:04:11.31ID:ZlZpWEpV
>>575
バッチの書き方ミスってる
せみころん挟むなら
ロングファイルネームは二つ
それダブルクォートハサミで
一つのフォルダとして扱われる

てか同一モデルフォルダ内だから
そんなことせんでも下のやり方でOK
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 07:34:49.85ID:frFQhQd2
Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)が今後どうなるか気になる
真打登場なのかもしれない
アマソンの商品にも「Apple 13 インチ iPad Air (M3): Apple Intelligence のために設計」とわざわざ記載している
この Apple Intelligence のために設計とはよほどのことか?
2025/04/02(水) 08:08:44.60ID:jQWLsa5M
>>577
クレソ
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 08:12:46.83ID:NCtDaQUv
comfyuiで挫折したんだけど、もっと簡単に作れる動画生成AIってなんか無い?

ダウンロードしたりが少ないとありがたいんだが
2025/04/02(水) 08:44:18.84ID:jQWLsa5M
>>579
あのさぁ(白目
2025/04/02(水) 09:05:24.54ID:g9f6CPJD
直撮りおぢかな?
2025/04/02(水) 09:17:09.79ID:sOhMary2
ココナラ行くんだろ? もしくは買うんだろ?
自分で言った通りにしろよw
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:14.16ID:QAFDsrtJ
ココナラで1000円払ったら、各種PC状況に関わる質問には回答出来ないと言われたわ
スレを見ててもやっぱり難しいケースなんだろうなと思った
2025/04/02(水) 09:31:49.61ID:sXtyx92k
CivChan ~uWu
https://civitai.com/models/1412708

なんか絶妙にパッとしねぇなぁ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:26.90ID:QAFDsrtJ
いまは利用制限ない有料ソフト比較検討してる
なんか知ってたら教えてくれ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 09:34:39.16ID:QAFDsrtJ
>>584
こういうのに質問したいんだけど、civitaiに公開してる人ってなにかメリットあるの??
civitaiにも有料のloraとかあるしそいつらはわかるけど9割以上無料で配ってる意味がわからないんだが
2025/04/02(水) 09:41:00.50ID:sXtyx92k
生成に使用されるとサイト内通貨がもらえる
あとちなみにこれはサイト公式のやつ
2025/04/02(水) 10:00:56.13ID:sOhMary2
>>584
なんかこー凄い執念みたいなのは感じるが、これは別にLoRAにするほど尖った属性は無いのではって思うなあ。
顔つきも普通にマスピな感じだし。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 10:18:08.34ID:QAFDsrtJ
月額課金制のやつばっかりだな
このへんはもうしゃあないのか?
2025/04/02(水) 10:37:40.69ID:KZ7EV/ZC
料金体系よりお前が使えるかが問題やろ
片っ端に使っていけ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 10:42:04.54ID:QAFDsrtJ
いや、使えても月額1000円までだわ
3000円とかもあるんだぞ
年間36000円も払えねえよ
2025/04/02(水) 10:46:26.41ID:vSYXCZoY
ローカル環境で画像生成するコストを考えると課金の方がベターじゃない?
2025/04/02(水) 10:46:58.93ID:sOhMary2
だったら、諦めろよ
金もねえ、知恵もねえ、自分で解決する根気もねえ

では何も出来ねえよってだけだ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 10:51:08.51ID:fol838R2
だからお前じゃなく有料ソフト使ってるやつに聞いてんのよ
2025/04/02(水) 10:52:50.39ID:bpeEiZeq
画像生成なんてしなきゃ死ぬわけじゃないんだから無理にする必要はない
発言から察するにまともなGPU搭載したPCなんて持ってないだろうし、それならローカルもオンラインもどのみち金はかかるぞ
2025/04/02(水) 10:58:06.08ID:JAcm26al
StableDiffusionやComfyをうまく扱えないのは全部ソフトのせい
次は何を悪く言い始めるのか見もの
2025/04/02(水) 11:42:31.13ID:sOhMary2
text to poseいいの探してるんだけど、この分野はなぜか全然出てこねえなあ……
どうせコントロールネットに食わせるから、デッサン人形で良いんだけど
未だにMotion以外に見たこと無い
2025/04/02(水) 12:20:20.50ID:exIycsSG
ローカルやろうとしたら15万↑のGPU必要だしな
年間3万でサーバーの処理能力使えるなら安いもんだわ
2025/04/02(水) 14:33:40.10ID:9m0JVx4j
5万のGPUだって20秒待てば生成してくれるし
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 18:24:21.52ID:HrPIQUsS
エロに対しての規制がないしトークン残量を気にせず雑に試作してプロンプトの練習できるからローカル以外無いわ
何より画像生成以外のこともできる
2025/04/02(水) 18:38:37.18ID:gbcFbENB
pixaiを無料だけでやってる人はみんな滅茶苦茶下手だね
クレジットケチって守りに入ってるのか試行錯誤全然してないし、
アプスケなしのXLで目がドロドロに溶けたの出してくるからhiresしてた1.5時代より劣化してるという
2025/04/03(木) 00:03:43.17ID:TWP1sVLb
>>600
エロ画像つくりたいけどメーカー省スぺPCしかもってない
2025/04/03(木) 13:05:36.71ID:tgNKTWwG
>>601
ぶっちゃけみんな気にしてない
気にするのはやり込んでる奴だけ
2025/04/03(木) 13:10:42.68ID:XVSP6Zmy
pixaiデイリーだけもらってるけどloraの生成がciviみたいにキチっと設定できないから使い道がない
2025/04/03(木) 16:09:37.24ID:37FQNl3z
AI画像公開できるサイトは女の子のイラストばっかりで飽きた
なんかこう、ネタ画像とか実験的な画像主体のサイトできないかな
AIじゃなきゃ表現出来ないようなぶっ飛んだ画像が見たい
2025/04/03(木) 16:10:56.79ID:XVSP6Zmy
異様に超マッチョのホモ画像とかも結構多い
2025/04/03(木) 16:46:58.67ID:/WzIzvwC
女体化とか男体化とかやってる
2025/04/03(木) 16:51:32.79ID:37FQNl3z
見たことない絵が見たくて一人で無茶振りプロンプト大喜利とかやってるんだけど
他にやってる人おらんかな?
あと、ステップ数とか設定ミスって出たカオスな画像が面白かったりしない?
2025/04/03(木) 16:54:14.72ID:wX0NqOzS
ChatGPTの画像生成が今月1日に改悪入ってフォトリアルな女は殆ど生成出来なくなったぞ
二次でも例えば首の肌が露出してるだけで「センシティブ!」って言われるムスリム仕様になって生成出来ない
ちなみに男は三次でも二次でもパンイチだろうと自由自在に生成出来る
2025/04/03(木) 17:24:58.97ID:wFKVamNj
こんだけ大胆にやられたらワイのプロンプトが悪かっんかと思うやんけ
https://files.catbox.moe/3dybnr.webp
2025/04/03(木) 17:36:34.16ID:19/MOZhd
>>609
男の娘がセーフならどうにか誤魔化してできないものか
2025/04/03(木) 18:54:59.81ID:37FQNl3z
こんなの狙って出せないっしょw
litter.catbox.moe/4pf7hs.png
夢に出そう
2025/04/03(木) 23:07:05.64ID:FZZLQqPu
ChatGPTが描く絵って全体的に黄ばんでるよな
2025/04/03(木) 23:55:53.41ID:lb5N7d2+
>>609
できるが
https://i.imgur.com/lZCDL9k.jpeg
https://i.imgur.com/SsADxJb.jpeg
2025/04/04(金) 00:48:33.24ID:sWkrdJG+
足広げさせるのはこれが限界そう
https://i.imgur.com/a2jGcWe.jpeg
2025/04/04(金) 01:00:46.74ID:sWkrdJG+
>>612
こんなのはどう?
https://i.imgur.com/1RQQQAg.jpeg
https://i.imgur.com/9we1MU6.jpeg
2025/04/04(金) 16:00:38.62ID:q/nw/+pr
怖い怖い怖い!
見たいのは怖いの限定じゃないしー
でも面白いw
2025/04/06(日) 17:38:28.37ID:0v6I7vup
破ァーーーー!
2025/04/06(日) 17:45:26.96ID:/FoyfFh/
今までローカルでやってたけど、シビタイジェネレーターを試してみたら生成が早過ぎてびっくりした
2025/04/07(月) 19:50:20.20ID:wEzPigPz
余所でやれって言われてもドコ行きゃええのん?
2025/04/08(火) 07:20:42.00ID:JkyX1TG0
ラムちゃんを、
gpt-4o image generation
で、描いてみました。


なんか、
感想ください。

https://youtu.be/6QsQh2V3NgY
2025/04/08(火) 11:23:34.40ID:h18ICD1d
SDがサブスクになって無料で使えなくなるってニュース本当だったの?
エイプリルフールネタだと思ってたけど
2025/04/08(火) 12:44:37.60ID:Of9igtdP
>>622
マイクロソフトに買収された後のぼったくりopenAIなら
ありえるね
2025/04/08(火) 13:15:01.25ID:X7/4CWn1
なぜ、そこでopenAI?
2025/04/08(火) 13:48:45.69ID:xiql1wz7
gitから消えて無いならネタだろ?
2025/04/08(火) 13:54:58.25ID:MAhkV27X
誰かがフォークするだけでは
2025/04/08(火) 18:03:57.02ID:SKzUQKAE
AIのためにグラボ買い替えたら損だな
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 21:06:37.89ID:ztLpn8Kb
そんなニュースどこにもないやん
またグラボ買えない底辺虚言ガイジの嫌がらせか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 07:34:54.96ID:PSbbo9Xo
自分のオリジナルの高画質画像作るならやっぱSDなんだけど版権キャラのそれっぽい絵ならNAIの方が綺麗に出せるんだよな
おれは使い分けてる
2025/04/09(水) 11:08:18.68ID:5wQTXA9z
新しいモデルがまたデビューしたんで試してみた。
追随制はRave並。絵柄はどうかと思うけど……
チューニングしてきたら面白くなりそうだが、問題はこれローカルで動くんだろうか
https://huggingface.co/HiDream-ai/HiDream-I1-Full

生成画像
https://files.catbox.moe/xqfigg.png

prompt
A dwarf girl with braided copper hair and ornate armor adorned with glowing blue runes stands beside an elf girl with long silver hair wearing a flowing cloak emitting magical light,
holding a luminous crystal staff. A rogue girl with short emerald-green hair and piercing golden eyes wears dark leather armor and a hooded cloak while holding two curved daggers,
one in each hand.
The three characters stand at different heights, with the dwarf being the shortest, the elf being tall and elegant, and the rogue at medium height.
They explore an ancient dungeon corridor with crumbling stone walls covered in glowing blue runes.
Multiple blue torches mounted on the walls cast flickering light and deep shadows across the scene.
The corridor features scattered mysterious artifacts and ancient relics partially buried under debris.
Japanese anime-style digital illustration with vibrant colors and sharp details rendered in ultra-high resolution, focusing on a mid-range composition.
2025/04/09(水) 11:58:34.75ID:h5USTSFr
>>630
https://github.com/lum3on/comfyui_HiDream-Sampler

ただしflash attnを入れないといけないらしい
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:39:09.83ID:dGSEUQdr
Reveってローカル実行無理よね?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 17:49:54.24ID:BVjlxvHn
できるぞ
ttps://x.com/PolyImageGeneU
2025/04/12(土) 11:13:39.47ID:rpx1u/a7
普段は手描きでイラスト描いてるんだけど
AIにランダムで構図出させてトレス無しで描いたら結構作業が捗ったわ
でも反AI派からしたらこれもアウトなんだろうか
2025/04/12(土) 11:15:43.01ID:itNafpTp
そんなん言ったら、素体人形すら使えないやん
2025/04/12(土) 13:49:37.90ID:FbJXLay8
AIを模写は今やかなりのやつがやってる、もちろんトレス風も
だいたい2023年以降に突如現れた絵描きって部分ですぐわかる
過去との連続性がないバレバレはさすがに笑われるので滅多にいない
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:42:02.60ID:fYmj/9gF
nudeやらpussy、nipplesをネガティブプロンプトに入れてるのにすぐ脱ぎたがるのなんでなんだろうな?

いくらgenerateしても半分以上脱いでて解決方法無いってのが終わってるわ
2025/04/12(土) 14:53:49.81ID:zlvhrkFF
ポジティブにgeneral、ネガティブにnsfw追加とか
2025/04/12(土) 19:42:49.57ID:FbJXLay8
>>637
単純にポジのプロンプトがおかしいことがほとんど
文章じゃエスパー不可能なんで質問スレにcatboxで貼ってくれたら回答できる

解決方法はあるし終わってない
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 19:59:50.25ID:c2tSRvVs
>>630
絵柄終わってる...
2025/04/13(日) 09:53:07.11ID:9O/cf/jw
AI学習中にWindowsが勝手に再起動してるOrz
最悪だ
これってなんとかならないだろうか?
2025/04/13(日) 09:56:59.98ID:tUt3aqkX
homeは再起動止められないんだっけ
探せばレジストリ弄ったりで止められるかも知れんけどproが良いよ
2025/04/13(日) 10:25:09.49ID:dRCB5M8J
windows update をとめる
Geforceなら負荷が高くなるとブラックアウトして再起動するからドライバーを古いのに戻すのも手
2025/04/13(日) 11:37:45.95ID:9O/cf/jw
止めても(Proだったとしても)アップデートでリセットかかったりすることもあるっぽい
何かいい方法無いものだろうか?

LLMが容易に導入できるようになれば、デスクトップをリアルタイムで監視して
クリックしてくれるようなソフトとか作れそうだけどそれまでのつなぎが欲しい
2025/04/13(日) 13:08:28.72ID:GPlUM58Y
アップデートかけて回線引っこ抜いてから学習させる
最新版にしてから孤立させればアプデはかからない
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:19:07.45ID:qOR0v9yH
あぷでのお知らせ出るから分かるだろ
それ見て時間のある時に済ませとけ
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:35:16.61ID:NjkrpWxi
>>644
> 止めても(Proだったとしても)アップデートでリセットかかったりすることもあるっぽい

Proなら通知領域に「Windows updateがあるよ」というアイコンが出るだけで、ユーザーが「更新する」を選ばない限り勝手にアップデートがかかることはないんだけど、「アップデートでリセットがかかる」とはどういうことかな
2025/04/13(日) 14:01:58.00ID:69JOLZ6y
Windowsなんか捨ててLinuxにしてしまえば良いんでは?
2025/04/13(日) 14:08:13.12ID:hAHOrLiO
AI産のエロ画像でやたら男側も赤面してる理由がわかったわ
キャラ指定しての指示って難しいのね
2025/04/13(日) 14:26:34.65ID:mgYxe2bS
ponyまではよくなったけど、最近のリアスは滅多にならんなそれ
2025/04/13(日) 14:31:10.81ID:GPlUM58Y
メガネは男によく取られる。
2025/04/14(月) 00:22:18.28ID:34jv3TLl
これマジ?

うみゆき@AI研究
@umiyuki_ai
reForgeの開発者が開発停止宣言。
2025/04/14(月) 00:28:09.92ID:SHlgFVwr
まじ

https://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/discussions/354
2025/04/14(月) 00:32:44.17ID:kJt0ULH3
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1jy76i9/reforge_development_has_ceased_for_now/
2025/04/14(月) 03:17:56.13ID:XGc31Yy5
じゃあeasyForgeで
2025/04/14(月) 03:20:34.66ID:hL+Eog/H
>>647
Proでもデフォルトの設定は自動再起動だったはず
これがアップデートでリセット係る的な話は聞いたことがある

>>645
他にも
ネットワークの設定で「従量制課金」を設定する
これもいい裏技っぽいな
ProでもHomeでも使えそう
2025/04/14(月) 07:31:01.12ID:A9wjQWji
reForge 使ってた人は↓に移行すればいいのか
https://github.com/Haoming02/sd-webui-forge-classic
2025/04/14(月) 07:55:49.95ID:A9wjQWji
まぁでも使い方に慣れて高速化には何が必要かとかわかってきたしComfyUI
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 08:14:17.70ID:FgL/LhhT
>>656
あっそうか、Proでも設定を変更しないと自動再起動なんだね
すっかり忘れてた
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 11:15:34.73ID:27lMRuOy
お風呂入った時の気持ちよさそうな顔ってどうプロンプトにしたらいいでしょうか?
2025/04/14(月) 12:09:58.03ID:kJt0ULH3
closed eyes, parted lips happy , smile,blush
2025/04/14(月) 12:18:15.68ID:kJt0ULH3
おっと,が抜けてるな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 14:24:44.49ID:fAdiiGRb
facing up,relaxing
もあるといいかもな
2025/04/14(月) 14:48:51.76ID:4UpDWniC
Wavy mouthを上手く使えば、あ”あ”~~っていうおっさん感が出せる
2025/04/14(月) 17:15:39.37ID:8uWepntW
やっぱり居乳は神
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:38:09.20ID:27lMRuOy
みんなありがとう、やっぱこう言うのって
色んなプロンプトの合わせ技で出来上がるのか
おもろいね
2025/04/16(水) 15:01:19.77ID:J4QgOopu
5090 みんな、いつ頃買う予定?
2025/04/16(水) 15:09:07.83ID:Mqz3Dmq1
買わない、グラボは消耗品のつもりだから高くても◯◯70 tiくらいだな
2025/04/16(水) 17:34:29.47ID:MvKtyZcP
5070Tiのつもりだったけど、評判よくないから奮発して5080買ってしまったよ
2025/04/16(水) 17:46:55.00ID:UjjCxVw8
5080はほぼ発売確定の24GB待ちだな
2025/04/16(水) 22:25:37.20ID:tEOX1pWk
5060Ti/16GBはメモリー両面実装の伝統を守り続けたのか…
2025/04/16(水) 23:45:12.81ID:emAeu3dE
5000台買うなら流石に課金に行くかな
調べてないから使い勝手とか権利関係とか分からんけど
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:48:44.36ID:2yIDp8xw
5070Tiに24GBが来たら欲しいけど来ないなら5060ti16GBが安くなってきたくらいで買う
グラボ2枚体制でやりたい
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 03:08:26.60ID:6Cle9V+b
5060Tiは4060Tiに負けるんじゃね?
バスとコア数負けるんだから
2025/04/17(木) 07:08:05.41ID:0hPBo8W+
今4090使ってるけど学習+生成が同時にできるけどギリギリ、VRAMほしいから5090かな
ただ評判があまりにも悪すぎるからいつ買うかはすごく悩んでるしかも高い
4090当たり前みたいにみんな話してたから、みんな5090買うものだと思ってたけど冷静だな
速度よりも安く大容量のVRAM欲しい、LLM、動画快適にやりてー
2025/04/17(木) 11:11:38.94ID:QqQe2Tj6
rx7900xtx「安くてvram大量だよ(ニチャァ)」
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 18:03:05.48ID:mHJUx5w/
308010GBでもそんな不満ないからグラボ換えるか迷うわ
学習に手出し始めたら流石に足りなくなるんかな
2025/04/17(木) 18:22:03.85ID:loRE7KZk
>>676
ゲーム用に持ってるけどRocmとか入れてすぐ動くわけじゃないから面倒くさすぎる
結局50xxは普通に動くようになったしAMDは駄目だな
2025/04/17(木) 19:47:28.26ID:QqQe2Tj6
「Stable Diffusion」が「Radeon」「Ryzen AI」に最適化 ~最大3.8倍の速さに

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2007499.html


これってDirectMLだよね?
はよROCmのWindows版ださんかい

>>678
かく言う自分もubuntuでROCm動かす環境作ったけど、ダルいしこのまま動きなかったら辛いよなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 20:03:09.89ID:G1IkaSgK
3080から4090に買い替えした。(去年の秋)
FLUX.1でばりばり生成と、直近ではWan2.1での動画生成。
これだと流石に3080では苦しい。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 20:10:05.10ID:0ULwXSZ+
>>679
>ただし、これらの高性能を最大限に引き出すためには、相応のシステム構成が推奨される。AMDは、プロセッサとしてRyzen AI 300シリーズまたは8040シリーズ、最低24GBのシステムメモリ(RAM)、そしてグラフィックスカードとしてRadeon RX 7000シリーズを搭載したシステムの使用を推奨している。これは、Amuse 3.0が決して軽量なツールではなく、最新のAMDプラットフォームでその真価を発揮するように設計されていることを示唆している。
こんな推奨環境なんて満たせてないからグラボ買うだけしか無理なんだけどラデだけでどこまで最適化されるのかが問題やな
あとはゲフォと寸分違わない使い勝手になるのかいつもの不便さが出て結局ダメじゃんとなるのか
2025/04/17(木) 20:26:00.58ID:viRX0mA+
どのスレにも何も書けんわ
2025/04/17(木) 20:28:28.66ID:viRX0mA+
書けたぜ!今のうちに
マクドナルドで怒鳴るドナルドとドナルド
litter.catbox.moe/nqses5.png
2025/04/17(木) 20:32:21.69ID:viRX0mA+
プロンプトで「あなたが今1番私に見せたい写真を見せて」って言ったら
litter.catbox.moe/5m9mm4.png
AIは笑いのツボまで学習している!
2025/04/17(木) 20:34:35.69ID:viRX0mA+
セクシーなアンドロイドって言ったけどさ
litter.catbox.moe/uikcxl.png
2025/04/17(木) 20:36:46.79ID:viRX0mA+
よし、満足!
2025/04/17(木) 20:40:56.33ID:viRX0mA+
イリヤニキがFramePackなんて凄いもの出して
「ワンクリックパッケージすぐできるから明日来い」って言ってるうちに
ZuntanニキがEasyWanVideoで対応しとる!
2025/04/18(金) 00:11:34.70ID:sd1QUn5u
10XX/20XX民は足切りされた可能性があるのか…

Requirements:

Nvidia GPU in RTX 30XX, 40XX, 50XX series that supports fp16 and bf16. The GTX 10XX/20XX are not tested.
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 00:41:54.05ID:cdk3Ut6R
テストしてないってだけだから非対応ってわけじゃないと思うけどな
まあいずれ切られる可能性もあるが
2025/04/18(金) 01:35:01.47ID:j+ZIKNUw
気になるので調べてみたよ

wikiによるとBF16はAmpere世代からの対応になってる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Tensor%E3%82%B3%E3%82%A2

ニワカだからbf16とBF16が同じなのか違うのか分からんけど、もし同じだとするとGeforceはRTX30XX以降がBF16対応…
2060/12G民だからbf16とBF16は違ってて欲しいけど、bf16のwikiにはBF16との違いが書かれてないから同じな気がする
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Bf16
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 03:59:45.00ID:h0x0yz+B
4090欲しい
2025/04/18(金) 13:10:12.24ID:YoPTpuP8
パワフルゆえの代償か…? NVIDIA RTX 5090でコンデンサ破裂や発火の報告
この記事読んでると不安になる
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 14:50:28.45ID:S/fCQWYt
もう画像生成の性能って頭打になってる?
1024×1536の大きさで動画作れる日はどのくらいでくる?
2025/04/18(金) 15:09:11.70ID:fSFGWptC
FramePackはもうComfyUIでも動くよ!
2025/04/18(金) 15:36:53.01ID:Jvt7WpPP
予告通りワンクリックパッケージ来てるね!
2025/04/18(金) 15:54:37.01ID:Jvt7WpPP
西川和久爺が飛びついて記事にしてくれそうな予感(期待)
爺言うてもワシが一つ上じゃがw MZ-80K2が初PC(マイコン)じゃ
安田寿明氏のマイ・コンピュータシリーズも読んでたわい
2025/04/18(金) 15:57:07.29ID:Jvt7WpPP
(口調を変えたから自作自演みたいに見えてしまうな)
2025/04/18(金) 18:09:07.02ID:t63WB8kR
西川和久は便所コオロギと呼ばれていたカメラマン時代の印象が強くて信用ならんのだよなぁ
2025/04/18(金) 18:20:11.83ID:j+ZIKNUw
>>690
自己レス失礼

WindowsのOne-Click Package来たから試したら CUDA out if memory で動かない
GPU Inference Preserved Memory を増やしても Use TeaCache のチェックマークを外しても同じ

Issues #19 にも報告されてるから残念だけど2000シリーズじゃダメっぽい
2025/04/18(金) 18:49:09.27ID:ZYBaUkV8
アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
2025/04/18(金) 19:08:30.45ID:Jvt7WpPP
”最近音沙汰がなくちょっと心配していた(?)lllyasviel氏が突然凄いものを出してきた(笑)”
2025/04/19(土) 09:20:01.25ID:siyJUIch
>>690
BF16とbf16は同じでしょ
FP16とBF16なら全然違うけど
2025/04/19(土) 15:32:42.04ID:4qWc4ZtA
狙って指6本にしてるんじゃないかと思うぐらい6本になる…もしくはそれ以上
もう手だけ自分で修正できるようにお絵描き始めた方が良いのかな…お絵描きなんもわからんけど
2025/04/19(土) 15:57:00.06ID:A84u9DFJ
ポートレートなら手も足も見えないよ
2025/04/19(土) 16:19:28.47ID:4qWc4ZtA
何それkwsk
2025/04/19(土) 16:20:22.77ID:GN24scFR
指はグチャってるのはともかく本数が増えたりする分には再生成するより、ペイントソフトでレタッチする方が楽だったり
2025/04/19(土) 17:45:42.96ID:SpDdTa6M
陰部に自動で藻をかけるツールで何かいいのないかな?
某所で配布されてる自動モザイクツール(automosaic)使ってみたけど精度がいまいちで困った
毎回手修正するのもいい加減つらくなってきた
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 19:16:34.59ID:fLPcC1x7
>>705
プロンプトにportraitを入れれば上半身だけが描画されて手がフレームアウトするので、手の破綻を気にする必要がなくなるよって話だと思う
2025/04/19(土) 19:23:35.47ID:4qWc4ZtA
>>708
なるほど
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 20:18:42.73ID:LrQOuqeZ
なんでそんなとこかけんだよ…
ってなるよね
2025/04/20(日) 03:00:21.96ID:C3XzXHgU
ControlNetのDepth_hand_refinerはダメか?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 04:57:46.24ID:4BHw67xp
ねえ、ちょっと相談なんだけど
ここ雑談スレなんだよね?
俺、障害者作業所で画像生成AIの作業してるんだけど、その愚痴は言っていい?
ちょっとその愚痴言い過ぎてなんUで荒らし扱いされてる
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 05:33:38.13ID:HA50hcOa
池沼の自分語りはスレチ
2025/04/20(日) 05:45:53.62ID:enDYb0bx
>>712
荒らしはだめ
2025/04/20(日) 05:51:15.35ID:ON1xP/Ho
使っているAI生成ツールの欠点への愚痴だったら多少は良いと思うけど、
仕事内容や、職場や、職場の人間関係への愚痴だったらスレ違いだと思う
2025/04/20(日) 06:09:37.00ID:4BHw67xp
>>713
知的障害者じゃない精神障害者だ
2025/04/20(日) 06:09:57.28ID:4BHw67xp
>>715
分かった
2025/04/20(日) 06:11:10.58ID:4BHw67xp
いや、画像生成AIで広告用の画像つくる会社の下請けしててね
まあやめとくわ
2025/04/20(日) 08:14:01.70ID:InosU5ej
こういう奴だから相手すんなよ
2025/04/20(日) 08:40:23.19ID:UkDbh1tz
よそ見してる写真画像を
カメラ目線にできるAIサイトってありますか?
できれば無料で
2025/04/20(日) 09:42:14.72ID:fCXE6kk9
chat gpt に二枚の画像見せて
この画像を この画像風にしてください
ってどうやって頼むの?
2025/04/20(日) 09:44:01.95ID:jPxoFG+2
日本語で大丈夫ですよ
2025/04/20(日) 09:44:20.56ID:jPxoFG+2
>>720
ありません
2025/04/20(日) 09:45:51.94ID:4BHw67xp
>>721
画像Aを画像Bの画風にしてくださいとでも言えば
2025/04/20(日) 09:46:42.93ID:4BHw67xp
>>722
この程度の日本語も理解できないのかよあほ
2025/04/20(日) 09:57:09.48ID:74ApmZ4Y
そういえば生成AIの学習手伝いのお仕事っておいくらなんだ
ニュースをちら見した程度の知識では海外では時給4500円日本では時給1800円ってことらしいんだが
2025/04/20(日) 10:12:59.87ID:4BHw67xp
日本ではそこまでいかなさそう
一応、企業が生成AIの通信教育使って社員を教育したら国から補助金がもらえる制度はある
俺は障害者作業所で生成AIの通信教育事業の下請けしてて、自分で画像生成AIいじるよりそっちがメインだな
ある意味生成AIの学習お手伝いの仕事の末端してるんだが、最近はあまり仕事ない
どうも需要が下火なのかもしれない
まあ俺が作業所の名前晒して、機密とまではいかないが仕事内容とか漏らしたから、うたの作業所はあまり仕事がもらえないのかもしれないが…
うちの元請けは零細企業向けに通信教育してる
クライアント企業は、従業員が一番多かったとこが80人くらいで、10人のところもあった
2025/04/20(日) 10:18:49.34ID:4BHw67xp
まあぶっちゃけ、生成AIレクチャーの仕事も、通信教育の場合は末端の事務処理やるやつらは障害者作業所のやつらで十分だな
あんまり重い知的障害者とはだと厳しいが、俺みたいな全体の知能はそこまで低くない精神障害者(知能を2つの側面に分けるとひとつは軽度知的障害者並みだが)とか、発達障害とかのやつに、最低賃金払うので十分だな
元請けはガッポリ稼いでるだろうが
2025/04/20(日) 10:45:26.04ID:WiownjVq
またロリコングロ野郎が荒らしてるのか
出産とか手足切断とかエグいのしか興奮しない精神病なら治療しろ
2025/04/20(日) 10:49:54.40ID:WiownjVq
コイツの趣味は他人が嫌がる事をすること
どのスレでもやめろと言われてるのに反省するフリだけしてニヤニヤ笑ってやがる
2025/04/20(日) 10:51:41.25ID:4BHw67xp
>>729
手足切断は俺ではない
俺の性癖は主に精神的リョナと出産の合わせ技だ
俺含めて4人くらいがまとめて俺として扱われてる
2025/04/20(日) 10:52:33.44ID:4BHw67xp
>>730
作業所でも眠たいから無断欠席して翌朝「昨日は休んでしまい大変申し訳ありませんでした」って反省するフリをする
2025/04/20(日) 10:52:59.14ID:4BHw67xp
だいたい他の人の出した話題に乗っかったんだからこの場合いいじゃないか
2025/04/20(日) 11:00:48.00ID:C3M81iMM
>>729
そういう書き込みをするから本人が反応しちゃうんだよ
NGに入れるか別の話題をふるかだよ
2025/04/20(日) 11:04:36.96ID:4BHw67xp
ていうか趣味は掲示板で人と話すことだな
ウケても嫌がられても普通に話しても、反応されればそれでいい
2025/04/20(日) 13:06:33.96ID:ZNeFW3xF
こいつ池沼も入っとるやろ
2025/04/20(日) 13:10:30.26ID:4BHw67xp
>>736
728の通り、知能検査の数値の差一部は軽度知的障害者並みだ
だが総合知能指数がそれほど低くないので
2025/04/20(日) 13:15:18.47ID:A9XbrVas
半コテの人はコテを付けてください
レスする人はレスアンカーを付けてください
2025/04/20(日) 13:30:41.90ID:ZkPhbgjw
ところで最近、急に新系統のモデル出てきたけどどれが伸びそうだと思う?

nvidiaのSANAとかhidreamとか
2025/04/20(日) 19:48:41.01ID:4Jpg8S5u
>>739
SANAはもうずいぶん前だよね。いまいちかも。SDXLの方がいい。
HiDreamはそこそこいいけどいかんせん生成時間掛かり過ぎ。
FLUX.1使えるならFLUXの方がいい。

今のところ、
画像をFLUX.1で生成→Wan2.1のI2Vで動画化 が最強だ。
叡智含め。
2025/04/20(日) 20:43:47.84ID:ZkPhbgjw
となるとflux非蒸留モデルと言われているchromaが期待大かー
hidream確かにクソでかいからなあ…
2025/04/21(月) 00:46:40.67ID:8okzWnDJ
実写でiniverse mix(sfw & nsfw)よりおすすめある?
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 05:02:44.09ID:PIMq0V2Q
今やり始めた初心者だけど、これほんとすごい
がんばれば自分の好きな画像作れるようになるって感動した
2025/04/21(月) 13:13:07.22ID:AyaztnrB
モデル大量生産してる人のPCのスペックどうなってんだろ
2025/04/21(月) 18:17:30.89ID:QtonqZNL
4080機は一通り出来る環境になったので
4090機でもとやっているが上手く行かない
comfyでwanvideoやるとエラー出まくる
何か見落としているんだろうな
2025/04/21(月) 18:24:15.44ID:svGACTxD
>>742
ちんちん突っ込める?
2025/04/21(月) 21:05:58.97ID:8okzWnDJ
>>746
今はまだリアルなJK作って遊んでるだけ笑
叡智はだめかー
だと何がいい?
2025/04/22(火) 07:08:54.89ID:xrs94i50
動画生成でセックルするのは
元絵が単なるヌートバーだと挿入から始まるけれど
最初から突っ込んだ画像を使えば
最初から突っ込んでいるんだな
2025/04/23(水) 03:20:53.12ID:CuB8Apn3
PixivのAI絵師で構図やセンスうまい奴見るとスゲーってなると共に自分よわよわすぎると痛感する
しかも今年からAIはじめました見たいな感じだから余計に刺さるぜ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 05:19:41.82ID:KgHeyZuN
>>749
そういう人は元々 センスとか良かったんじゃない?
競ってもまぁ…
2025/04/23(水) 07:31:25.78ID:20qqDxDc
そういうのをパクって上手くなっていくんだよ
2025/04/23(水) 07:31:58.18ID:/mluB9af
絵を選別するセンスってあるよね
pixivだと100枚とか貼ってる輩は明らかにそれがない
「スゲー!出したの漏れなく全部いいぜ!」系の低低ピュー
2025/04/23(水) 07:33:10.00ID:20qqDxDc
逆に言えば他人の良いところを参考にもせず他人と比べて自分はダメだと言ってるだけのやつはうまくなるわけがない
2025/04/23(水) 10:18:42.14ID:krOk1cQM
AIでの画像、動画生成について、
一から学びたいと思っていますが、
経験ゼロの人間でもわかるオススメの解説サイトとかありますか?
2025/04/23(水) 10:29:17.55ID:yYez8iyQ
>>754
としあきdiffusion Wiki
2025/04/23(水) 10:42:45.47ID:krOk1cQM
>>755
ありがとうございます。
実写の画像や動画をAI化で楽しみたいと思っています。
他にもあれば教えてください。
2025/04/23(水) 10:46:05.97ID:UhjyuNf9
AI化とは…?
fakeだのコラだのはちょっとお門違い
2025/04/23(水) 10:53:34.81ID:f94fBvtX
>>756
ディープフェイクと勘違いしてる?
2025/04/23(水) 11:01:25.54ID:krOk1cQM
いや、画像や動画の顔の向きを変えたり、
視線を直したり、
静止画像を動かしたり…といった程度のことです。
2025/04/23(水) 12:07:57.29ID:EMhDjQBh
静止画を動かしたり程度…って一番苦しむ奴じゃん
しかもこの時期に一からってグラボどうする気なんやろ?
2025/04/23(水) 12:17:49.87ID:n23gh74F
PCごと新調するなら、まあ。
BTOは割と潤沢だし。
2025/04/23(水) 12:19:49.00ID:QQ/sar6g
>>759
そんな思い通りには行かないよ
横を向けと強調指示をしても正面ばかり向くし
強調し過ぎると口からチンポが生えたりするし
2025/04/23(水) 12:23:24.26ID:grkxZ8JC
初心者あるあるの「さらりと分野最難易度を求めてしまう」状況か……

そんなまとめサイトとかあればむしろ知りたい
2025/04/23(水) 12:29:09.48ID:krOk1cQM
横を向いてる動画に正面を向かせる、
斜め上とかを見てる画像をカメラ目線にする、
といったことはAIなら楽勝と思っていましたが、
違うのですか…。
呆れられてもしょうがないことをやっと自覚しましたが、
そのレベルの人間にもわかる実写向け入門サイトあれば教えてください。
2025/04/23(水) 12:38:15.72ID:n23gh74F
ローカル限定なら、ない。
なぜならば、動画関係はアップデートが凄まじく早いので記事が追いつかないから
断片を集めて理解出来ないとローカルで動画はマジで厳しい
2025/04/23(水) 12:49:50.57ID:krOk1cQM
ご回答ありがとうございます。
一つ、二つのサイトを斜め見すれば大丈夫だろう、
と考えていましたが甘かったようですね…。
こつこつググって勉強しないと駄目なのですね。
「よそ見してる静止画像に正面を向かせるぐらい楽勝だろ」
と考えていた自分が馬鹿でした。
2025/04/23(水) 12:55:28.02ID:tsRrP9KX
>>764
そういう素朴な疑問は、いろいろ知ってる側からするとかえって新鮮で面白いのでどんどん書き込んでください

横向きの人を前に向かせたりするのは静止画ならChatGPTのイメージ編集が得意そう
静止画の視線を変える程度ならローカルでも表情差分を作る感じで、目の周りだけマスクしてimg2imgすればできるよね
動画だとv2v(video to video)をお手軽にできる環境ってローカルにあるのかな?
※ローカル…自分のパソコンだけで完結する作り方のこと。GPU必須

いまAIが得意なのはt2i(text to image)やt2v(text to video)、i2i(image to image)、i2v(image to video)だね
t2vやi2vはFramePackが出てきてローカルでも手軽にはなった

で、今はローカルの静止画も動画も端境期なので入門向けサイトを紹介するのはちょっと難しいのよね

静止画はautomatic1111に始まるWebUIの系譜(ほかにForgeやreForge)があって解説記事は多いけどどれも開発が停滞したり終了したりで手放しではすすめにくい
もう一つのComfyUIは開発は盛んで新技術にもすぐ対応してくれるけど、ノードベースのUIは自由度が高すぎてとっつきにくい(ただし今後のことを考えたらがんばってComfyUIをマスターするのがよいと思う)

動画は先述のFramePackが出て、比較的低スペックでもi2vができるようになったけど、出てまだ数日なので状況が流動的で記事にまとめにくい

今はそんな状況です
2025/04/23(水) 12:59:21.90ID:QQ/sar6g
解説サイトやようつべを見ても
端折っていたりバージョン違いだったり
環境の違いで全然上手く行かない
ソフト提供者が書いた事を理解して
正確な手順でやるのが1番だ
2025/04/23(水) 13:00:55.57ID:tsRrP9KX
WebUIを使った静止画のローカル生成については下の記事が長いけど参考になると思う

AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2025年最新版】|賢木イオ
https://note.com/studiomasakaki/n/nb76bdc1f2166

WebUIは今後下火になっていくかもしれないのでそこは差し引くとして、AIによる画像生成の雰囲気はつかめるんじゃないかな
2025/04/23(水) 13:10:44.79ID:krOk1cQM
みなさんご丁寧にありがとうございます。
いろいろ試してみます(駄目そうですが…)。
貧乏人なので、まず無料で試すつもりです。
ちなみにAI生成に挑戦しようとしたきっかけは、
AIで画像を高画質できると知り(無料で一日数回可能)、
よそ見画像や横向き動画に正面向かせるのもできそう、
と安易に考えたからです。
2025/04/23(水) 13:17:30.84ID:w2bPZ/rq
ローカルで超変態なのを作りたいのでなければ
勉強用にお試しで生成AIサイトを使うのが良いんじゃね
無料でも毎日何枚か作れるし
日本語プロンプトを使える所も有るから
サイトオリジナルのモデルは超可愛い子が有るから
おいらはそこで生成してLoRAの元にしているわ
2025/04/23(水) 13:37:21.69ID:krOk1cQM
みなさんありがとうございます。
こんな丁寧に教えてくださるとは思っていませんでした。
また何か、ピント外れのことを聞いてしまうかもしれません。
その節はよろしくお願いいたします。
2025/04/23(水) 13:57:00.47ID:OnJPKqvU
>>770
入門ならPIXAI辺りで数作って練習するのが良いかもね
自分は最近illustriousモデル知って使い始めた素人だから正しいかもよくわかってないけど
2GBのオンボードでも毎日無料のポイントで生成できるのは助かってる
2025/04/23(水) 14:08:53.44ID:n23gh74F
1 基本的な流れとしては、サブスクの無料枠で現状で出来ることと出来ないことの感覚を掴む。
基本、サブスクで無理な動画はローカルでもムリ。(エロなどポリシー系ではなく破綻などの技術的な意味で)
2 サブスクは他のユーザーの制作動画がpromptつきで公開されてることが多いので、そういうのを眺めて「何をすれば、どうなるのか」を掴む。
3 大体、見えてきたら自分の気に入ったサブスクサービスに近いローカルモデルを探す。
4 そのローカルモデルを動かすPCのスペックや追加投資とサブスクの月額量と利用用途から考えて方向性を決定する。

こんな感じじゃないかねえ。
やってみるとわかるけど、簡単にできると思っていたことが出来なくて、どうやったらこんなことが! っていうのは実はコツを掴めばあっさり出来たりするっていうアルアルが待ってると思うわ。
2025/04/23(水) 14:35:48.97ID:25b3+p3a
コツ?
ょぅι゛ょとパコパコ出来るモデルを探すことさ!
2025/04/23(水) 15:35:17.06ID:i8HYiUCE
今はググるじゃなくてチャピる時代よ
画像も作ってくれるし加工もできる
写真をジブリ化とかペットを擬人化とか流行ってんじゃん
2025/04/23(水) 15:52:08.12ID:HYE2MzOp
chatGPI「何か質問はありますか?」
利用者「お前を消す方法」
2025/04/23(水) 15:53:46.63ID:cHADN1Vl
大手クラウドのは規制だらけだからノーサンキュー
自分で学習したのを乗せることも出来ないし
2025/04/23(水) 15:59:02.85ID:i8HYiUCE
ローカルで実行できるLLMのおすすめきいたら色々教えてくれたぜチャピ
ライバルなのになw
2025/04/23(水) 16:26:36.97ID:n23gh74F
クレーマーと思われてんだよ、きっと
2025/04/23(水) 17:09:34.58ID:154UrZPh
>>778
俺が入っている所は学習できるぜ?
2025/04/23(水) 18:33:29.54ID:Enzv12o6
日本人はchatgptに~をお願いしますとか~を教えてくださいみたいに問いかけたり
返答をもらったあとにありがとうと送ったりするので年間で数億円の文章解析コストが発生してるんだぞ
2025/04/24(木) 03:16:26.38ID:V8Sgzfis
https://civitai.com/articles/13632
利用規約の更新
利用規約 のセクション9.6を更新し、次の内容を描写するコンテンツを明確に禁止しました 。
近親相姦、拒食症や過食症の描写を含む自傷行為、憎悪、危害、過激な思想を助長するコンテンツ、
身体の排泄物および関連するフェチ、以下を含む:尿、吐瀉物、月経、おむつ

そして;
すべての成人向けコンテンツ( X 、 XXX )に生成メタデータを含めることを必須にします。新しいコンテンツをアップロードする際に、メタデータを追加するよう求められます。
さらに、成人向けまたは示唆的な文脈で描写されている以下のコンテンツ ( X 、 XXX ) は明示的に禁止されています。
個人を狙ったり、個人に向けたりする銃器。酔っている、薬物を服用している、催眠状態にある、またはマインドコントロールされているなどの精神が変容した状態。違法物質または規制対象製品(麻薬、医薬品など)の描写。
2025/04/24(木) 03:44:13.61ID:fuDAO7EH
ゲロも失禁も赤ちゃんプレイもシャブセックスも認められないなんてこんなことがここんなことが許されてええんか
2025/04/24(木) 05:17:39.07ID:bLzEhmDf
>>764
出遅れた上に情報が古いんで役に立たないんだけどAdvancedLivePortraitってのがあったんよね
顔の向きを変えるとか視線を変えるとか簡単に出来るやつ

https://huggingface.co/spaces/fffiloni/expression-editor
サイトは生きてるけど試そうと思ったらQueueにたまりすぎているのか応答しないね

ComfyUI用のCustom Nodeもあって半年前は動いていたんだけど今はエラーで読み込めない
2025/04/24(木) 08:09:51.33ID:rH0wGqa3
尿が禁止ってよっぽどだぞ
どこから突き上げ食らったんだろう
2025/04/24(木) 08:51:31.00ID:UeMJSr+f
なんJNVA部に書けないからこのスレで報告失礼

3050/6GB でも FramePack で動画生成できた。当たり前だけど凄く遅い
デフォルトではなく、以下の設定を変更して 1秒の動画作成に 22分 54秒もかかった(キッチンタイマーで測定)

Total Video Length (Seconds) : 5 → 1
Steps : 25 → 10
GPU Inference Preserved Memory (GB) (larger means slower) : 6 → 8

ちなみにPC環境は
RTX 3050/6GB(Power Limit 70%)、i7-8700K、メインメモリ 24GB(仮想メモリ 48GB)、2.5インチSSD、Windows 10
消費電力(PC本体)は 75W位の時間が長い。最大時でも 95W。
2025/04/24(木) 09:23:02.94ID:NZp0SxQi
>>786
いつも通りクレカ会社じゃないの
催眠も一緒にやり玉に挙げてるあたりいつも通りのムーブな印象
2025/04/24(木) 10:48:05.55ID:F2KOMv55
外人にオムツ好き多いからかわいそう
2025/04/24(木) 11:49:50.56ID:q3FY7r1c
ワンビデが4080で環境が整ったから4090でもと思ったら
OOMで上手く行かないぜ何でだぜと思ったら
DDRを4080の方に移していたから32しか乗せていなかったぜ
早速64をちうもんしたが届くの日曜日か
2025/04/24(木) 12:24:07.95ID:LJxxne0t
Grokとか一番信用出来ない
おすすめポストに興味がない何度クリックしても何度も再表示される  
2025/04/24(木) 12:32:33.37ID:OOim9VIL
なんだこのゴミマルチ
2025/04/24(木) 12:42:22.87ID:q3FY7r1c
低メモリ版ノード使ったら480pixでも16分もかかりやがる
画像は雨が付いたガラス越しみたいだし
メモリ早く届け~
2025/04/24(木) 12:53:48.16ID:cDM9I+hH
マジでクレカ会社死ねや
そろそろクレカに変わる自由な決済手段が必要やろ
2025/04/24(木) 16:37:17.21ID:hPowc4P/
>>783
潮吹きがOKなのに、おしっこはダメなの?(´・ω・`)
2025/04/24(木) 18:09:40.61ID:7HgMyGyy
>>783
これって、投稿がNGなのは分かるけど、生成もダメってことなんかな?

今後、該当するLoRAが消されていって生成もし難くなるんだろうけど、
生成したものがこれらに該当しても投稿しなければOKなんだろうか?
2025/04/24(木) 19:01:56.02ID:j3rzkK5K
CheckPointもどんどん自由度が下がって行くから
セックルLoRA入れても横に寝ているだけとかになってしまうんだな
2025/04/24(木) 19:25:02.56ID:mi2BA49A
Civitaiのほかにサイトができるだけやろと適当なこといってみる
2025/04/24(木) 19:58:27.29ID:wnxxPqCz
これでエロ絵描きは当分安泰だな
2025/04/24(木) 20:13:55.63ID:35AJSIFX
日本だけじゃなく世界中に圧力かけてんのかクレカ会社
アメリカ人なら新しい決済手段作ってくれそうな気がするけど
2025/04/24(木) 20:19:28.45ID:BQz6S5xG
アメリカならイーロン・マスクが既にやってんじゃん
2025/04/24(木) 20:22:04.21ID:gmTT9LFq
他人が作ったのをただ見るだけで
始めるのを躊躇している奴は直ぐに始めろ
もたもたしているとマンスジすら出せないような
状態になっているかも知れんぞ
実際にマンスジは全部フレームアウトか
ツルツルになるモデルも増えているし
2025/04/24(木) 20:28:46.83ID:9aQQa2pk
moesccape…って思ったらあっちもモデル消えてるぽいな
2025/04/24(木) 20:30:59.61ID:6MxWi+YN
クレカのせいでエロ規制するならCivitaiはじきに崩壊しそうやな
まあそうやって最大手がくたばったら新しいところが台頭してくるだけなんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 20:45:36.11ID:CfUbPyA+
novelaiv4.5のテスト投稿がいつの間にか始まっててfullもわりと早く来るみたいだけどv4初期のいまいちな反応を払拭出来そうなイラストが多いな
ポン出しでも複数の版権キャラがきれいに再現出来てる
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 20:58:24.12ID:mi2BA49A
novelaiってエロいけるんだっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 21:25:21.22ID:CfUbPyA+
エロもグロもいける。興味本位で首チョンパとか臓物出したりとかやってしまった
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 21:31:34.40ID:mi2BA49A
ほえー色んな事出来るのね
2025/04/24(木) 23:24:11.73ID:FeIdadnJ
しかしLoRAがな
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 00:23:52.23ID:GKjsJeKH
あまり使わなくなったモデルも保存しとかないと今後規制版しか手に入らなくなるかもか
2025/04/25(金) 05:54:13.70ID:4KcP1fQ1
civitaiでNSFW生成を意図してないにチェックが入ってるモデルはモデル検索画面等で全レーティング表示にしていると表示されなくなった

どういうことなのだよ
最初自分のloraすら見えなくなってビビった
2025/04/25(金) 07:58:36.23ID:IIHc8jhN
クレカって株主でもないのに権力持ちすぎじゃない?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 15:27:31.09ID:wJvUCTzk
最強の決済代行だからな
2025/04/25(金) 15:51:43.06ID:KSCkI2RP
>>812
アメリカだったかで判例ができちゃったから、クレカ会社の経済圏でエロやグロが流通するとクレカ会社も責任を問われかねないことになってしまったんだよ
それがなければクレカ会社はたくさん決済してくれるほうが儲かるんだから邪魔をする理由はないんだけどね
2025/04/25(金) 22:05:01.93ID:DugCtpTO
>>758
フェイク・アイコラ以外画像AIでやる価値を感じない
イラストは手で描いたほうが思い通りのところに線を引けるけど写実系は面倒だからAIのがマシ
2025/04/25(金) 22:08:09.79ID:r82l+Qp2
ちょっと何言ってるのかわかりませんね
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 13:17:56.12ID:Cz4BrE2l
civitaiで実写loraが非表示になったが
設定でXとXXXをOFFにすれば表示されるようだ
面倒くせえ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 16:03:35.01ID:tcN1phsn
ブギーえっほ!えっほ!してて草
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 16:03:54.76ID:tcN1phsn
誤爆
2025/04/27(日) 16:28:28.68ID:5yYx6aiA
SD1.5のLoRAは作れるんだけど
SDLXとFluxのが上手く行かない
2025/04/27(日) 16:29:06.59ID:5yYx6aiA
LXだって、、XLだは
2025/04/27(日) 17:43:22.45ID:OBr0DdrV
1.5ではもう1年以上作ってないけど設定というか必要step数が相当違ったと思う
満足行くの出すには時間がやたら掛かるから、pony以降のXL全盛になってcivitaiの更新が止まったlora職人もいっぱいいた
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:13:36.94ID:FHK9Uo6r
専用GPUメモリ 22.6/24.0で24Gを使い切ってないはずなのにものすごく重たくなるなんでだろ?
2025/04/27(日) 18:30:05.61ID:bw64rUZ7
textエンコーダーで普通のメモリがいっぱいいっぱいになってるんでね?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:42:51.90ID:FHK9Uo6r
普通のメモリは普段は63GB/128GBくらいしか使ってない
ただ、GPUが22.6Gになると、普通のメモリが72GB/128GBと一瞬で跳ね上がって
動画はカクつき始めてマウス操作も飛ぶようになる
あと使用ソフトはKohya1つ、forge2つと他はGPUをあまり使わないソフトを使ってる
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:56:48.48ID:W6zdn/9E
ほぼほぼ使い切ってるようなもんじゃん
2025/04/27(日) 19:11:11.55ID:OBr0DdrV
GPUの共有メモリはどうなってる?
2025/04/27(日) 19:32:00.86ID:Br6kSJNy
>>820
イラストリアス(SDXLがベース)のlora作り、何も考えんでも成功しまくるけどね
漫画データとかエロゲデータとか一般ゲーデータとか色々やってるけど

生のSDXLはアホ過ぎてダメだと思う。多分タグ付けとかの辺りがイラストリアスと比べて劣り過ぎてる
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 19:49:44.25ID:FHK9Uo6r
>>826
1.4G余力ができるだけで相当助かる

>>827
Win10Pro
使用率53% 専用GPUメモリ 22.6/24.0GB
GPUメモリ 23.3/88.0GB 共有GPUメモリ 0.7/64.0GB GPU温度55度
こんな感じになってる
1111頃から24.0/24.0GBみたいにならず、想像に溢れてた
あと少し余力があるだけで助かるからVRAMの余力が欲しい
2025/04/27(日) 20:18:24.75ID:OBr0DdrV
ちなみにSysmem Fall Back PolicyはOFFにしてる?
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 23:13:50.25ID:FHK9Uo6r
>>830
タスクマネジャー31.0.15.2756 2022/12/5 NVIDIAコンパネでみると 527.56
ドライバが古いから多分その項目は存在しないと思う

以前アップデートすると他のソフトの不具合が連発して困ったことがあって
動く間はなるべくアップデートをしないようにしてる

あと、今のドライバでもちょっと溢れただけならエラーもでず動いてくれるからそこは本当に助かってる
アップデートしたら今よりも改善されるんだろうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 23:23:13.79ID:kOFVAduN
UnZipLoRAのコード公開されてたから誰か試してみてくれ
https://github.com/changLiu77/UnZipLoRA
2025/04/27(日) 23:43:33.56ID:OBr0DdrV
メモリ流用ない時代だったらoomになるはずだけど・・よくわからん
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 01:33:38.78ID:9Dp8y7sT
>>833
考えてみると確かにドライバおかしいな 古いドライバの表記だけが残ってるようにも見える
古いGPUの時、OOMにならないドライバが出来たということで導入したと思う
または、4090を買ったタイミング(2023年7月)で当時の最新のドライバを入れたと思う
また、専用GPUメモリ 22.6/24.0GB くらいでPCメモリの使用量が跳ね上がるから、Sysmem Fall Backは効いてると思う
最新のドライバだとVRAMを本当に使い切った段階でPCメモリにスイッチしてくれたりするんだろうか?
ドライバー完全にアンインストールして入れ直せば表記も正常になると思うけど今それなりに安定してるからリスクもあって悩む
2025/04/29(火) 17:41:46.19ID:vaBDAfFI
SDXLロラ10枚step5でも5時間か
2025/04/30(水) 02:13:33.15ID:9dJMkvlf
手の形完全にパーにしてる時指6本になるのはさすがにポンコツがすぎる
2025/04/30(水) 17:30:55.72ID:6gWeBPOh
SD(SDXL)でGPT並みの精度にする方法ってある?
GPTは精度はいいんだけど規制が厳しくて・・・
2025/04/30(水) 17:34:27.35ID:Z9wN683h
ない。つか、GPT-imageの精度ってぶっちゃけ最高峰だぞ。
FluxとかHiDreamみたいな大型ローカルでも追いつける領域じゃない。

まあ、裏でpromptどう変えてるんだとか絵柄がどうも…みたいなところはあるけど。
2025/04/30(水) 17:37:35.10ID:mKhB2A6y
>>837
ある
使った呪文をChatGPTに聞けばいい
2025/04/30(水) 20:47:39.10ID:H7Unro3s
そもそものモデルの大きさが違うからね
学習量が一ケタ違うから
2025/04/30(水) 20:56:49.52ID:I2V9Cr/u
> 裏でpromptどう変えてるんだとか
勝手に黒人や女を混ぜたりしてくるんだっけ
ナチス兵士って出したら中国人女がナチスの軍服着てる絵が出てきたとか笑い話が別のであったけど
2025/04/30(水) 23:36:29.97ID:aIWUWy5C
何時間もかけて作ったLoRAが破綻
何時間もかけて作ったLoRAが効かない
2025/05/01(木) 00:05:01.83ID:P0i4c3zT
手で描いたほうが早い
2025/05/01(木) 00:07:36.99ID:t/RUmvCW
>>842
STEPごとに保存で最初の一発目で生成してみるのオススメ
OKだったら追加学習で続けたらいい

prodigyみたいな自動系はモデルや学習画像によっては破綻しやすいので
何時間もかかるグラボならAdamWで行くのも手
2025/05/01(木) 01:25:57.99ID:Gfz7tPVU
>>843
商業漫画やってたからイラストは描けるが
リアル系は無理よ
2025/05/01(木) 01:31:41.46ID:JcQLGAjM
わいはフォトグラファーやってたからリアル系の修正もできるよ
2025/05/01(木) 01:35:17.39ID:JcQLGAjM
肌情報があればグラデーション円錐形シェイプを使って指でも鼻でも耳でも変形と追い焼きして作れる
2025/05/01(木) 01:39:24.53ID:Gfz7tPVU
>>846
漫画家の後はグラフィックデザイナーやってたからそれも出来るが
リアル系は無理よ
2025/05/01(木) 03:47:35.48ID:TdBwPvsE
やっとSDXLのLoRAが成功した
正面顔のサンプルが無い10枚だけだけど
斜めと横顔は何とか似た感じになった
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 06:28:55.46ID:QDRJEeqf
リアル系loraならfluxやりなよ?
sd sdxlとはレベルが違うぞ
2025/05/01(木) 09:22:21.56ID:TU4SZF0Y
いやいや今ならHiDream I1でしょう

LoRAも作れるよ
https://civitai.com/articles/13882
2025/05/01(木) 12:03:27.64ID:USGedNqJ
Fluxは時間がかかる癖に失敗が有るからさー
2025/05/02(金) 11:17:03.71ID:a40a8vDT
FluxLoRA素材10枚なのに12時間経っても終わらない
固まってんのか?
2025/05/02(金) 19:11:21.08ID:xpWGSIyF
regional prompterとプロンプトcoperative XXXの組み合わせが捗り過ぎる
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 19:28:50.46ID:V29iCc9x
>>853
学習元の解像度アップによる負荷は倍どころじゃなく乗算だぞ
512x512学習からXLで1024x1024のときは負荷4倍だった
2025/05/02(金) 19:49:37.70ID:hV4ftZq3
>>855
そりゃ縦横の解像度2倍ずつだから4倍よな
2025/05/02(金) 21:31:28.02ID:OusdV1Z/
loraの記述をうっかり忘れてジェネレートしたら爆速だったの思い出した。loraの負荷の比重は高そう
2025/05/02(金) 22:08:04.19ID:GgRurRus
>>855
単に固まってただけだったよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 03:25:14.65ID:gl1k8ltw
センス無さすぎて無理だわ
黒人男性って打ち込んでるのに白人出てくるし運だろこれ
これプロンプト並び順ガチャじゃないの?
2025/05/03(土) 03:37:45.90ID:krznmrJW
黒人男が入っているモデル使えよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 04:05:11.33ID:gl1k8ltw
並び順1個変えただけで出たり出なかったりするしBREAKも効いたり効かなかったりするし気まぐれじゃん
2025/05/03(土) 07:21:48.21ID:/kuLBWt4
ワイ、AI生成画像を収集する側の人間やが
PatreonとかでAI生成画像を有料で公開してる奴の配布物が1枚縦6000ピクセルのPNGとか100枚越えで1GB越えてたり
縦1500ピクセルだけど合計枚数が700枚とかだったりで1キャラ分のZIPアーカイブが1GB越えとかザラで真面目にHDDの空きがものすごい速さで埋まっていくのが悩み

まあJEPEGとかAVIFに変換すればいいんだが
可逆状態のPNGで保存しておきたいっていうのもある

こういうことを話せるようなAI生成画像を収集してる人専用のスレ欲しいわ
2025/05/03(土) 08:41:35.61ID:Cuum2OD1
>>862
是非教えて欲しいんだけど
・PNGとJPEGどっちがええん?
・画像サイズはどんぐらいがええん?
・PC・スマホ・タブレットどれで見るん?
・縦長と横長どっちがいいん?
・アスペクト比はPCの16:9、スマホの16:9、タブレットの3:2どれがいいん?
2025/05/03(土) 09:29:42.58ID:/kuLBWt4
・PNGとJPEGどっちがええん?
そりゃPNGの方がいいよ、無劣化なので最高画質だし
その分容量はでかくなるのが欠点だが(画像にもよるが6000x6000ピクセルの最高圧縮で1枚16MBくらい)
あと今更JPEGにするならJPEGより小さい容量で画質もそんなに劣化しないAVIF(ロスレス保存対応)の方がいい

・画像サイズはどんぐらいがええん?
容量と解像度どっちのことを言ってるのかわからんが
高解像度の方がええけど4Kが主流だし縦x横4000ピクセルくらいがいいんじゃないかね
6000ピクセルは正直やり過ぎだわ
容量ならPNG1枚8~10MBくらいかね(AVIFなら1~4MB)

・PC・スマホ・タブレットどれで見るん?
エロいのはPC
それ以外はスマホ

・縦長と横長どっちがいいん?
どっちでもいい

・アスペクト比はPCの16:9、スマホの16:9、タブレットの3:2どれがいいん?
自分でリサイズ(またはトリミング)するのでどれでもいい
2025/05/03(土) 09:43:47.58ID:HZKpKCKM
PNGとJPG(品質90以上)で保存して交互に見てもぶっちゃけ違いがわからん
2025/05/03(土) 10:05:15.87ID:Cuum2OD1
>>864
容量でかいのキツイとか云っておきながらPNGがいいとか矛盾したこと云う
4Kが主流とかデタラメ言い出す
大量の画像をトリミングするとか嘘つけ
縦長横長もアスペクト比もどうでもいいとかお前の言うことは何の役にも立たねえな!
テメーの目なんてPNGもJPGも判別できやしねーよ!消えろ!死ね!
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:15:19.92ID:Jg7BSGVR
>>864
こいつバカだろw
2025/05/03(土) 10:19:52.55ID:cgMVjacq
>>867
なんでそう思ったんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:25:59.97ID:dTO0S5Ah
消費者としての割と真っ当な意見だとは思うけど
消費者の中にだって矛盾は普通にあるでしょうよ

それ自体は制作側はどうにもできないし、良くも悪くも勝手に判断を下すしかない

正解は無い
正解があるならみんなそれを選んでる
2025/05/03(土) 10:43:38.94ID:Cuum2OD1
そいつはまっとうじゃねえよw
なんにも考えてねえゴミクズ池沼消費者w
AVIFとか超マイナーなフォーマットにしろとか言い出すキチガイw
こんな奴の言う事いちいち真に受けてたら生産者が混乱するだけで害悪だから死ね
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 11:03:42.95ID:dTO0S5Ah
>>870
いやいや、これが「真っ当」な消費者だよ

>こんな奴の言う事いちいち真に受けてたら生産者が混乱する
これは前述の通りだから、真に受ける必要はないよ

その消費者にいくつか質問をしてたけど、そもそもどんな回答を期待してて、実際にどうしたいの?
2025/05/03(土) 11:33:39.42ID:Cuum2OD1
>>871
俺が考えるまっとうな消費者ってのはコアなこだわり持ってるヘビー層だよ?
こだわりを持ってない奴はここにくるべきじゃねえしそんな信念の無いライト層の言う事聞く意味ねーんだよ?
スマホならスマホでそれに適した画像サイズやアスペクト比があるはずだよ?
スマホの容量なんてたかが知れてるから容量は小さければ小さいほどいいんだよ?
閲覧アプリも大事で標準のフォトアプリより管理の楽なpdfの方が好まれるんだよ?

期待してた回答(スマホ脳の場合)
・PNGとJPEGどっちがええん?
容量小さいJPEGがいいに決まってるだろ!ついでにPDFにしといてくれ!

・画像サイズはどんぐらいがええん?
FHDで十分

・PC・スマホ・タブレットどれで見るん?
スマホ

・縦長と横長どっちがいいん?
スマホの縦長

・アスペクト比はPCの16:9、スマホの16:9、タブレットの3:2どれがいいん?
スマホの16:9
2025/05/03(土) 12:45:37.99ID:+ZDwEyIR
WebPはあかんの?
2025/05/03(土) 12:58:53.36ID:Cuum2OD1
WebpはPixivにupできんし動画編集ソフトでも開けるのほとんど無くて実質chrome専用なのがあかん
2025/05/03(土) 13:26:03.84ID:yPIJFkKI
windowsの標準ビュワーで開けるだろ
2025/05/03(土) 13:30:12.68ID:NA8eHrpw
デマ流すなよ?
Windowsのフォトで開いても動画として再生は出来ない
2025/05/03(土) 13:33:51.92ID:+ZDwEyIR
単に生成画像と言っているので静止画の話ではないの?
まあ生成環境持っている人からすると、いつでも生成できるから
よほどの傑作じゃない限り保存しないのでその少数の傑作を
可逆圧縮大容量保存でも構わんのよね
2025/05/03(土) 13:37:16.14ID:SloiMp/s
>>876
ここ動画スレじゃないぞ
巣に帰れよ
2025/05/03(土) 13:41:10.72ID:NA8eHrpw
じゃあWebpで販売してみろよw
スマホで開けねえって苦情が大量に来るだろうよw
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 14:24:43.79ID:Sfr7Jei9
こういう情報助かるわ
pdfもjpeg形式から作ったほうがサイズ容量的に喜ばれるのかな
いつも高画質みたいのかなと思ってpdfはpngで作ってたけど
2025/05/03(土) 14:41:16.03ID:9wopPkas
聞かれたから好みを答えた奴とその解答を見てゴミクズ池沼とか中傷しだす奴のどっちがまっとうじゃないか
2025/05/03(土) 14:50:34.55ID:vTEbyi2x
ここにも人形としか会話していない奴が
2025/05/03(土) 14:54:35.69ID:NA8eHrpw
なんか文句あんのかなのだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/Rr5SN4c.jpeg
2025/05/03(土) 15:05:28.90ID:SZ6pkzwc
何百枚とかって
ど〜ゆ〜画像を生成してるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:36:58.62ID:MH7FPMfM
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:37:37.33ID:MH7FPMfM
破綻した時の悲しさ
2025/05/03(土) 17:33:49.31ID:EPnhV8FO
やっぱ雑談最高よな
2025/05/03(土) 17:38:01.75ID:PxPxUcdx
エロ系にすると乳首が光るときある、なんで?
2025/05/03(土) 17:39:17.77ID:BvunBPoM
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
2025/05/03(土) 18:20:53.44ID:rQNmnPFG
フェレリって死んだ?(ワラ
2025/05/03(土) 18:24:12.12ID:HZKpKCKM
>>888
テカらそうとしてshiny skinとか入れてるとあるある
だいたい目も光る
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 20:07:25.02ID:Fhx8NQGH
NAIのスレが無いけどここで雑談しても良いの?Xに流れてくるv4.5のテストポスト見てるとこういうので良かったんだよ感あって楽しみにしてる
というかまだv4の仕様に慣れないうちにアプデ来るとは思わなんだ
2025/05/03(土) 20:50:20.60ID:HZKpKCKM
>>892
なんJNVA部★540
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1746064577/

ここがNAI民の本拠地だよ、ローカルの話題の方が多いけど
「N」o「v」el「A」IでNVA
2025/05/03(土) 21:41:33.67ID:G0yPDU8I
だめだ覗いたけどなんJのノリきつすぎる🤮
2025/05/03(土) 21:51:16.68ID:eXYm8Yk7
NovelAIについては、なんJNVA部のWikiにある「雑談スレ4」で活発なやり取りが行われているよ
URLはリンク禁止なので、なんJNVA部の>1を参照
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 23:33:59.27ID:Fhx8NQGH
>>893>>895
ありがとう!ローカルメインなのか
パソコンは配信垂れ流してスマホでポチポチして生成してる俺には居心地悪そうだけど専用スレがあってよかった
2025/05/04(日) 08:36:06.33ID:esxLQNUb
>>894
あそこはやる気があり過ぎてキツかったりもする
お絵描き板行くといい今テンプレ勝手に改変した変なのに荒らされてるけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況