easyreforgeを使っているのですが、写真のようなエラーで進めません
至った状況としては、インストールを終えて2回目の立ち上げでこうなりました
対処法わからないでしょうか?
ps://i.imgur.com/GHOWphz.jpeg
あと、某スレで動画を作るにはcomfyUIがおすすめと見ました
ただ使ってみると複雑過ぎて使えませんでした
何か他に有りませんか?
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ24(ワッチョイ有)
127名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/16(日) 18:45:10.87ID:0bxufdBA0128名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7156-avMV)
2025/03/16(日) 18:49:35.60ID:ZfVK2Jtb0129名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/16(日) 18:59:37.25ID:pLFnoVRD0 >>127
デスクトップにインストールするのはなにかとトラブルの元なので、c:\ai\easyreforgeみたいなフォルダに入れ直してみては
動画を作るComfyUIはeasyreforgeと同じ作者のeasyWanVideoを使うと楽ちんかも
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo
デスクトップにインストールするのはなにかとトラブルの元なので、c:\ai\easyreforgeみたいなフォルダに入れ直してみては
動画を作るComfyUIはeasyreforgeと同じ作者のeasyWanVideoを使うと楽ちんかも
https://github.com/Zuntan03/EasyWanVideo
130名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/16(日) 19:44:43.58ID:0bxufdBA0 ありがとうございます
動画、ってなるとやはりノードが出て来るんですかね全部のソフト??
comfyもそこでアレルギー反応出ました
そもそも英語出来ないんですよね
動画、ってなるとやはりノードが出て来るんですかね全部のソフト??
comfyもそこでアレルギー反応出ました
そもそも英語出来ないんですよね
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b36-HYGE)
2025/03/16(日) 22:19:35.35ID:CiXuwx1v0 文とか2単語の組み合わせ(big 〇〇とか)でプロンプト入れると、文の中の1単語だけに反応して生成されることがあるんだけど、
文を分解せずにそのまま解釈させられるような書きかたありますか?
文を分解せずにそのまま解釈させられるような書きかたありますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5341-iVew)
2025/03/16(日) 22:24:16.97ID:UScft5Qq0 アンダーバーで繋ぐ
133名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.92][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4101-EQqm)
2025/03/16(日) 23:39:01.71ID:+uvQZj7D0 アンダーバー?ハイフンじゃないのか
134名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ebcc-hjYJ)
2025/03/17(月) 01:34:01.25ID:SyHvKJ/q0 >>131
どうしようもない
何かでつなげようがスペースなくしてくっつけようがAND(死語)使おうが無理
鬱陶しいなってことで1.5時代にLECOってので制御する方法も紹介された
(もう誰もやってないだろうけど)
どうしてもってんならnegpipあたりで様子見るとか?
どうしようもない
何かでつなげようがスペースなくしてくっつけようがAND(死語)使おうが無理
鬱陶しいなってことで1.5時代にLECOってので制御する方法も紹介された
(もう誰もやってないだろうけど)
どうしてもってんならnegpipあたりで様子見るとか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 13a2-TB0R)
2025/03/17(月) 02:01:47.61ID:Qx3kkrMr0 >>130 ワテも最初、ComfyUI難しいそうで避けてた。低負荷のソフトやと言う事で、画像生成から入って動画もやってるが今だに良く分からないノード一杯ある。
とにかくワークフロー読み込んで入ってないノード、マネジャーで入れてネットで調べながらやれば何とかなる。
とにかくワークフロー読み込んで入ってないノード、マネジャーで入れてネットで調べながらやれば何とかなる。
136名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/17(月) 13:25:09.32ID:WbXI12eM0 ●現状
easyreforge使ってるのですが、自分のイメージしている動作とかけ離れています
●希望
画像を数枚作ったら、良かった画像を選択しその画像から要素を追加、削除の選択をする
●質問
これは可能でしょうか?
現在は惜しかった画像を再度作り直すので効率が悪いです
easyreforge使ってるのですが、自分のイメージしている動作とかけ離れています
●希望
画像を数枚作ったら、良かった画像を選択しその画像から要素を追加、削除の選択をする
●質問
これは可能でしょうか?
現在は惜しかった画像を再度作り直すので効率が悪いです
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/17(月) 13:42:18.91ID:0DkmlIHb0138名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/17(月) 14:14:06.31ID:WbXI12eM0 ありがとうございます
解答の通りそのままやれば解決しましたよ
たとえばですが、出力してA、B、Cの3枚の画像が出ますがBの画像が良かった
で、Bの画像に建物があれば理想ですが、建物が無いので違和感があります
プロンプトに、建物、と打つと今度は人の位置が端に写っており今度は、人は真ん中、と打ちます
要するにBプラスアルファの画像がそのまま出る設定はないでしょうか?
設定で無いにしても、完成した画像をソフトに読み込み、その上でプロンプト記述すれば画像を昇華させるのは可能でしょうか?
解答の通りそのままやれば解決しましたよ
たとえばですが、出力してA、B、Cの3枚の画像が出ますがBの画像が良かった
で、Bの画像に建物があれば理想ですが、建物が無いので違和感があります
プロンプトに、建物、と打つと今度は人の位置が端に写っており今度は、人は真ん中、と打ちます
要するにBプラスアルファの画像がそのまま出る設定はないでしょうか?
設定で無いにしても、完成した画像をソフトに読み込み、その上でプロンプト記述すれば画像を昇華させるのは可能でしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/17(月) 14:25:13.15ID:5azJAq8W0 それはinpaintでやる方が早い気がするなあ
そいう方向ではない?
そいう方向ではない?
140名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 13ad-pUkn)
2025/03/17(月) 17:17:59.71ID:90ODPk5b0 自分に都合の悪い指摘を無視するような質問者に答える必要はないかと
141名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ebcc-hjYJ)
2025/03/17(月) 22:16:38.84ID:SyHvKJ/q0 >>138
inpaint
x.com/Zuntan03/status/1799226583590547912
その気になればここまでできる、その気になれば・・
まぁ、こういうのは面倒でだんだんやらなくなるけどね
CN系はみんな最初やってすぐ嫌になる
inpaint
x.com/Zuntan03/status/1799226583590547912
その気になればここまでできる、その気になれば・・
まぁ、こういうのは面倒でだんだんやらなくなるけどね
CN系はみんな最初やってすぐ嫌になる
142名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (スフッ Sd33-0kVc)
2025/03/19(水) 08:50:54.75ID:/GNjDXQPd 質問なんですが、とある人が言うにはstablediffusionは自分だけのAIモデルを作ることが出来、独自色を出せる、とのことでした。
これってどういう手順、方法、ソフトでそういうのを作っているのか分かりませんか?
easyreforgeやその他を使っていますが、プロンプト文の記述欄と、配布されているモデルの選択画面だけで、そういった記述がありませんでした。
ですのでeasyreforgeでは出来ないのかなと思います。
そもそも、素人がAIモデルを作る、というのは可能なのでしょうか?
これってどういう手順、方法、ソフトでそういうのを作っているのか分かりませんか?
easyreforgeやその他を使っていますが、プロンプト文の記述欄と、配布されているモデルの選択画面だけで、そういった記述がありませんでした。
ですのでeasyreforgeでは出来ないのかなと思います。
そもそも、素人がAIモデルを作る、というのは可能なのでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4101-hjYJ)
2025/03/19(水) 09:24:39.82ID:fmj6mAce0 銃のセーフティ外すべきかな(棒読み
144名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/19(水) 09:27:27.10ID:W/30OY6O0145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5336-ijvT)
2025/03/19(水) 11:42:20.49ID:F1+52Kp70 civita落ちてる?
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f339-EMmI)
2025/03/19(水) 12:20:06.22ID:NCossLoe0 webuiを使ってる初心者です
inpaintって、img2imgで使えるものとcontrol netで導入できるものとで何か違いはあるんでしょうか?
詳しい方教えていただけると嬉しいです
inpaintって、img2imgで使えるものとcontrol netで導入できるものとで何か違いはあるんでしょうか?
詳しい方教えていただけると嬉しいです
147名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 15:03:13.85ID:EdoZ/aFz0148名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/19(水) 15:38:55.44ID:FBE8TPU20 低ステップで生成出来るモデルではないため、STEP数が低すぎる可能性。
サンプラーがモデルに合っていない可能性。
デノイズがi2iでもないのに0.6になっているの原因である可能性。
画像を見るに、ざっとこれぐらいの可能性があると思われる。
サンプラーがモデルに合っていない可能性。
デノイズがi2iでもないのに0.6になっているの原因である可能性。
画像を見るに、ざっとこれぐらいの可能性があると思われる。
149名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 16:35:44.12ID:EdoZ/aFz0 すんませんありがたいですがどうすればいいのか教えて欲しいです
調べましたが、ステップ数、で検索しても何もでません
上にデノイズやらi2iやら多すぎます
easyreforgeの解説サイトも特にないのにあの画像の通りで動かしたらこれ
easyって付いてますが現状とても遊べません
調べましたが、ステップ数、で検索しても何もでません
上にデノイズやらi2iやら多すぎます
easyreforgeの解説サイトも特にないのにあの画像の通りで動かしたらこれ
easyって付いてますが現状とても遊べません
150名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5336-ijvT)
2025/03/19(水) 16:39:18.99ID:F1+52Kp70151名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 16:40:31.64ID:EdoZ/aFz0 rtx3090ですが足りませんかね?
皆さん何使ってます?
皆さん何使ってます?
152名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 937c-i9Lj)
2025/03/19(水) 16:45:04.54ID:5gRcHw2/0 civitaiに行って落としたモデルのページにあるサンプル画像のところにその辺の設定込みで
出力した画像がアップされてるから、それを参考に各設定を見直した方が早い。
出力した画像がアップされてるから、それを参考に各設定を見直した方が早い。
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/19(水) 16:45:31.65ID:FBE8TPU20 とりあえず、デノイズを0.6から1にしてみれ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/19(水) 16:47:43.44ID:FBE8TPU20 あー、これもしかして元画像無しでアップスケールしようとしてる気がしてきた。
とりあえず、1024x1024で普通に画像生成するとこから始めた方がええと思うが。
とりあえず、1024x1024で普通に画像生成するとこから始めた方がええと思うが。
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb65-hjYJ)
2025/03/19(水) 16:48:59.94ID:zJXuikF00 3090ならReForgeじゃなくて普通にWebUIやComfyUIをインストールして、SDXLの基本の設定値や使い方を学ぶ方がよさそうに見える
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 16:57:58.43ID:EdoZ/aFz0 有難うございます
>>153の方にベストアンサーです
ただ、ビキニ指定なのに裸、太陽もない
全身画像でもない、でめちゃくちゃですね
個人的にイメージしているのは、読み込み速度遅くしてもいいから忠実に、っていう設定は無いんでしょうか?
>>153の方にベストアンサーです
ただ、ビキニ指定なのに裸、太陽もない
全身画像でもない、でめちゃくちゃですね
個人的にイメージしているのは、読み込み速度遅くしてもいいから忠実に、っていう設定は無いんでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 17:00:43.85ID:EdoZ/aFz0 ウィキペディアはペラペラ、書いてるサイトもほぼ無い、こんなんでよく質問掲示板やってますね
誰かがウィキペディアかなにかに教科書作らないと、ほぼ同じ質問だらけになりません??
やはり、難しいんでしょうか?
誰かがウィキペディアかなにかに教科書作らないと、ほぼ同じ質問だらけになりません??
やはり、難しいんでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/19(水) 17:08:49.19ID:FBE8TPU20 ComfyUIだから、他のIFの細かいとこはわからんのよなあ。
基本的なとこは一緒だから、その辺は見当つくが。
基本的なとこは一緒だから、その辺は見当つくが。
160名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5392-Iy1f)
2025/03/19(水) 17:11:38.23ID:qZ4mLbc40161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/19(水) 17:13:14.30ID:EdoZ/aFz0 コムファイユーアイ調べましたが、イージー名乗ってるソフトすら遊べないのにこんなゲーム作るみたいな繋げる画面、使えると思えません
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1310-AHVS)
2025/03/19(水) 17:17:33.70ID:FBE8TPU20 まあ、それなら別にそれで。
ワイはComfyUIしか使ってないんで、他のIFはわからんってだけなんで。
ワイはComfyUIしか使ってないんで、他のIFはわからんってだけなんで。
163名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/19(水) 18:08:00.03ID:W/30OY6O0164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 13ad-pUkn)
2025/03/19(水) 18:26:04.53ID:nUxMCU+V0 こんなの相手するだけ無駄なのでは……
165名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][苗] (ワッチョイ 91f0-PXMY)
2025/03/19(水) 18:54:33.16ID:UJUwnBpb0166名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.910][UR武+26][UR防+20][木] (ワッチョイ 9b59-LN3u)
2025/03/19(水) 19:10:24.25ID:6hbhrN0U0 またyahoo知恵袋やってるのか
>>1 のテンプレもまともに書いてない奴に上から目線の奴NGにしとけ
>>1 のテンプレもまともに書いてない奴に上から目線の奴NGにしとけ
yahoo知恵遅れ も含めた検索結果を表示しています
ahoo知恵遅れ のみで検索
ahoo知恵遅れ のみで検索
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (スフッ Sd33-0kVc)
2025/03/20(木) 09:04:31.19ID:3w9pLjWod 質問です。
YouTubeにai美女動画を載せて収益化することは可能でしょうか?
自分なりにYouTubeの収益チェッカーなどで既存の動画を調べた結果、
動画が確かにオリジナルである判定は出ているようでした。
ところが、YouTubeの広告は非アクティブとなっており恐らくYouTubeのポリシー?に違反している?のではと考えています。
わかる方おられましたら教えて欲しいです。
YouTubeにai美女動画を載せて収益化することは可能でしょうか?
自分なりにYouTubeの収益チェッカーなどで既存の動画を調べた結果、
動画が確かにオリジナルである判定は出ているようでした。
ところが、YouTubeの広告は非アクティブとなっており恐らくYouTubeのポリシー?に違反している?のではと考えています。
わかる方おられましたら教えて欲しいです。
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e9ba-cvUW)
2025/03/20(木) 09:11:12.43ID:QM4is6qi0 広告主がコンテンツに広告を出す際にジャンルを選択するのでそれに該当しないと広告はつきません
コンテンツ内容を変えてみては?
コンテンツ内容を変えてみては?
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/20(木) 09:12:03.19ID:h+b9aGij0 >>168
マネタイズの話はこちらへ
AI画像生成マネタイズスレ ★154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1742187619/
…なんだけど、YouTubeでの収益化の話はYouTube板にふさわしいスレがありそうな気がする
マネタイズの話はこちらへ
AI画像生成マネタイズスレ ★154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1742187619/
…なんだけど、YouTubeでの収益化の話はYouTube板にふさわしいスレがありそうな気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (スフッ Sd33-0kVc)
2025/03/20(木) 09:48:19.79ID:3w9pLjWod ありがとうございます。
ただその動画チャンネルを見たところ、AI画像を集めた動画しか出していないですし、カテゴリーが異なる、というのは少々考えにくいです。
ただその動画チャンネルを見たところ、AI画像を集めた動画しか出していないですし、カテゴリーが異なる、というのは少々考えにくいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 419f-/v1u)
2025/03/20(木) 18:28:29.88ID:2IhCszN90 自分で調べられない人間の典型って感じ。
173名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.912][UR武+26][UR防+20][木] (ワッチョイ 9b59-9RCK)
2025/03/20(木) 19:47:28.62ID:GHYZgr1d0 こういう自分で調べられない人こそチャットAI使えば良い時代なのに、理想と現実の悲しいギャップか……
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 130a-xnC6)
2025/03/21(金) 02:57:52.84ID:y+p+NSQo0 こういうのは疑うのだけは一流だからね
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ eb10-9PhM)
2025/03/21(金) 03:01:58.15ID:VXawQ2250 自分で決断するだけの能力がないから
他人からの情報だけで判断せざるを得ない
そういう人が詐欺師や商材ゴロの餌食になってる
他人からの情報だけで判断せざるを得ない
そういう人が詐欺師や商材ゴロの餌食になってる
176名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.85][SR武][SR防] (ワッチョイ 1b81-/VgS)
2025/03/21(金) 10:14:22.37ID:cvmJ51h50 ggrksという金言も死語になりつつある
177名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d948-pKjK)
2025/03/21(金) 20:55:33.87ID:5iG3jnTi0 俺は半年ググってる
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/21(金) 21:17:44.03ID:/rwgXVn40 【質問】
狙い通りの画像が作れません
作れた画像
https://i.imgur.com/LqHxFKg.jpeg
目標とする画像
https://m.media-amazon.com/images/I/516pxuEE43L._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg
プロンプト
https://i.imgur.com/XF4d128.jpeg
どうしたらいいでしょうか?
そもそも足元から全身を全て映せません
よろしくお願いします
狙い通りの画像が作れません
作れた画像
https://i.imgur.com/LqHxFKg.jpeg
目標とする画像
https://m.media-amazon.com/images/I/516pxuEE43L._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg
プロンプト
https://i.imgur.com/XF4d128.jpeg
どうしたらいいでしょうか?
そもそも足元から全身を全て映せません
よろしくお願いします
179名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ eb10-9PhM)
2025/03/21(金) 21:23:53.98ID:VXawQ2250 ワッチョイ丸見えのところでよくやるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (アークセー Sx9d-k+0x)
2025/03/21(金) 21:36:26.77ID:g8aDM8hVx 君たちもそろそろスルーという言葉を思い出すべきだがな
ちくちく叩いたところで何の意味もない
ちくちく叩いたところで何の意味もない
181名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ebbb-lSw3)
2025/03/21(金) 21:51:28.01ID:v1pPRQhL0182名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ebbb-lSw3)
2025/03/21(金) 21:52:23.60ID:v1pPRQhL0 あ、ミスった。
https://imgur.com/hxyZ958
https://imgur.com/hxyZ958
183名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ eb65-hjYJ)
2025/03/21(金) 21:56:35.13ID:+LyH4ULZ0184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/21(金) 23:05:19.46ID:8Fpw7aPl0185名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/22(土) 08:04:41.73ID:EWNwajua0 ご丁寧にありがとうございます
横向きの画像は全身が出にくい、と言うことでしょうか?
とはいえ先日は結構出てたんですけどねえ
なんか日によってコントラストが明らかに高い日があったり、あるいは全身画像が出にくかったりするんですが、原因まではわからないでしょうか?
横向き画像でも全身画像が多く出る日もあるんですよね
https://youtu.be/pugizeLhSmA
でも先日は全身画像がゼロ%でした
横向きの画像は全身が出にくい、と言うことでしょうか?
とはいえ先日は結構出てたんですけどねえ
なんか日によってコントラストが明らかに高い日があったり、あるいは全身画像が出にくかったりするんですが、原因まではわからないでしょうか?
横向き画像でも全身画像が多く出る日もあるんですよね
https://youtu.be/pugizeLhSmA
でも先日は全身画像がゼロ%でした
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ eb10-0kVc)
2025/03/22(土) 08:08:08.95ID:EWNwajua0 これは、同じプロンプト文でも、です
コピペしたものを貼り付けたら次の朝には全然違う傾向、というのがよくあります
コピペしたものを貼り付けたら次の朝には全然違う傾向、というのがよくあります
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 99f2-y+ER)
2025/03/22(土) 09:11:44.76ID:Tbdd9rUs0 >>185
またお前か…ってそれ別のスレでやってなかったっけ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換55
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1741513613/543
ちなみに日によってよく出るとかはなくてたまたまだからね
またお前か…ってそれ別のスレでやってなかったっけ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換55
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1741513613/543
ちなみに日によってよく出るとかはなくてたまたまだからね
188名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.85][SR武][SR防] (ワッチョイ 1b0b-/VgS)
2025/03/22(土) 11:51:34.10ID:CPvSdrU30 直撮り画像貼って何がしたいのこの人
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1b2e-HYGE)
2025/03/22(土) 14:27:11.51ID:0H14C9e70 解像度変えて縦長にしたほうがいいと思う
あと「サンダルをはいた足」とかを翻訳してプロンプトに入れると足を描こうとしてくれると思う
あと「サンダルをはいた足」とかを翻訳してプロンプトに入れると足を描こうとしてくれると思う
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1b2e-HYGE)
2025/03/22(土) 16:20:59.77ID:0H14C9e70 例えば前を向いて手を挙げてるポーズを何枚も出力した後、姿勢に関するプロンプトを消して今度は後ろ姿を指定しても
なぜか手を挙げたポーズが結構出力されることがあるんだけど、これは完全に偶然?
なぜか手を挙げたポーズが結構出力されることがあるんだけど、これは完全に偶然?
191名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 42fd-bZOK)
2025/03/23(日) 01:49:41.60ID:4GGvjPyR0 やってみたけど画像に含めたい物を入れ込むだけの作業だったw
ただ女の大きさは合わせてない
from movie still,
1girl,swimsuit, bikini,running, feet,full shot,
Tokyocity,cityscape, helicopter,Military Helicopter,sky,road,asphalt road,from below,
ただ女の大きさは合わせてない
from movie still,
1girl,swimsuit, bikini,running, feet,full shot,
Tokyocity,cityscape, helicopter,Military Helicopter,sky,road,asphalt road,from below,
192名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 193e-Edvm)
2025/03/23(日) 20:59:43.49ID:UADQe3DR0 画像生成は、グラボによる違いはあるの?生成速度じゃなく画像の出来?ハイエンドグラボはミドルのグラボと比べたらええのがでける?
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 45f2-asdd)
2025/03/23(日) 21:01:59.72ID:R/HNs0Fq0194名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2e40-2aXW)
2025/03/23(日) 21:13:04.63ID:i0vtAgzJ0 >>192
settingsのSDのRandom number generator sourceがGPUだと
グラボ番号変わると違うのが出るとかあったはず
NVにしとくとNvidiaのグラボなら同じのが出る
品質や出来には差はない
settingsのSDのRandom number generator sourceがGPUだと
グラボ番号変わると違うのが出るとかあったはず
NVにしとくとNvidiaのグラボなら同じのが出る
品質や出来には差はない
195名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 193e-Edvm)
2025/03/23(日) 21:43:21.05ID:UADQe3DR0196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd62-XFdr)
2025/03/24(月) 09:01:22.22ID:pLKCDIUMd 質問です
同一人物をシード固定で作る方法が面倒です。
生成した画像1枚からの情報を読み取り、同一人物を生成シード情報を取得したあとにもっとスムーズに利用したいです。
というのも、同一人物でない場合はジェネレイトボタン1つで作れるので時間にして3倍以上かかっているからです。
現在多くの手順を踏む必要があり、
①PNGを読み込む
②シード値を反映←ここまでは一度のみ
③プロンプト文を(例)red→yellowに変えるなど
(3.5)画面のスクロールなどをして項目を探す
④seedの固定ボタンを押す
⑤ジェネレイトボタンを押す
です。
③は必須項目ですので仕方ないのですが、④は毎回押さないと同一人物にならないことがわかりました
まずこれを自動化する方法があれば知りたいです。
また、他にも省力化できる方法はないのでしょうか?
同一人物をシード固定で作る方法が面倒です。
生成した画像1枚からの情報を読み取り、同一人物を生成シード情報を取得したあとにもっとスムーズに利用したいです。
というのも、同一人物でない場合はジェネレイトボタン1つで作れるので時間にして3倍以上かかっているからです。
現在多くの手順を踏む必要があり、
①PNGを読み込む
②シード値を反映←ここまでは一度のみ
③プロンプト文を(例)red→yellowに変えるなど
(3.5)画面のスクロールなどをして項目を探す
④seedの固定ボタンを押す
⑤ジェネレイトボタンを押す
です。
③は必須項目ですので仕方ないのですが、④は毎回押さないと同一人物にならないことがわかりました
まずこれを自動化する方法があれば知りたいです。
また、他にも省力化できる方法はないのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd62-XFdr)
2025/03/24(月) 11:33:24.75ID:a2XerZ+qd 解決しましたすみません
勘違いでした
勘違いでした
198名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c68a-MaZR)
2025/03/24(月) 13:15:15.78ID:s2TN1EoH0 プロンプトの最後にカンマを入れるか入れないかで全然結果って変わるんだね
今日新しいプロンプト入れて消してを繰り返してたら全然前の出力結果に戻らなくて、比べてみたら末尾のカンマの消し忘れだったわ
今日新しいプロンプト入れて消してを繰り返してたら全然前の出力結果に戻らなくて、比べてみたら末尾のカンマの消し忘れだったわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 45f2-asdd)
2025/03/24(月) 14:18:43.08ID:X6xLIBzh0 >>198
カンマもトークンに含まれるからね
でもそういう話は雑談スレでね
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1737467755/
カンマもトークンに含まれるからね
でもそういう話は雑談スレでね
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1737467755/
200名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd62-XFdr)
2025/03/24(月) 17:16:36.26ID:hQ/L0xSTd 質問です。
思うように作れません。
●作れたもの
ps://files.catbox.moe/c75kdb.png
●目標物
ps://files.catbox.moe/vg1zen.jpg
解決策わかればお願いします。
思うように作れません。
●作れたもの
ps://files.catbox.moe/c75kdb.png
●目標物
ps://files.catbox.moe/vg1zen.jpg
解決策わかればお願いします。
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c138-vDcM)
2025/03/24(月) 18:53:55.29ID:lE8xe+0E0 右はai?
202名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b280-n780)
2025/03/24(月) 19:06:15.57ID:1Sn/C92X0 とりあえぅサイズわせてみろよw
203名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 81ca-PAPZ)
2025/03/24(月) 19:58:10.49ID:CKgOqylU0 検索したらこれが出てきたけど2年前のChilloutMix時代のやつなんだね
普通にすごいなw
https://x.com/kukiwakame_ai/status/1646152493817053193
普通にすごいなw
https://x.com/kukiwakame_ai/status/1646152493817053193
204名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2e10-XFdr)
2025/03/25(火) 16:38:07.03ID:PJWlt2L70 >>202
合わせましたが無理でした。
合わせましたが無理でした。
205名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.70][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 065b-bZOK)
2025/03/26(水) 09:46:33.67ID:Bi/ZPd0Q0 NovelAIならできる
206名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2e10-XFdr)
2025/03/26(水) 11:51:40.30ID:gCLyikPz0 つまり有料でないと不可能だということ?
しゃあない金払うか
しゃあない金払うか
207名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b280-n780)
2025/03/26(水) 14:00:20.00ID:Y7t1C4nO0 真面目な問ぽいな、モデル名書いてみよ
こういう黄色のっぺり絵はXl始めた当初に出がちな絵
単純に質感などの指定不足だと思う
オネェさんの質をあげたいんじゃなくてコス質をあげたいんだっけ?
それならLORA探して混ぜりゃいいよ
こういう黄色のっぺり絵はXl始めた当初に出がちな絵
単純に質感などの指定不足だと思う
オネェさんの質をあげたいんじゃなくてコス質をあげたいんだっけ?
それならLORA探して混ぜりゃいいよ
NovelAIでフォトリアルは出せんよ
ローカルで普通にできるけど現在主流のSDXLはフォトリアルが苦手でCGっぽくなる
それが嫌ならSD1.5のChilloutMixやBRA7またはその派生系を使うかFlux.1を使えばいい
ただしSD1.5は旧モデルで指や細部がぐちったりしやすい(特にフォトリアル系)
Flux.1は低スぺPCだと厳しいのとエロが規制で出しにくい(チアガールぐらいなら出せる)
いずれも善し悪しがあるから自分でやってみて判断してくれ
ローカルで普通にできるけど現在主流のSDXLはフォトリアルが苦手でCGっぽくなる
それが嫌ならSD1.5のChilloutMixやBRA7またはその派生系を使うかFlux.1を使えばいい
ただしSD1.5は旧モデルで指や細部がぐちったりしやすい(特にフォトリアル系)
Flux.1は低スぺPCだと厳しいのとエロが規制で出しにくい(チアガールぐらいなら出せる)
いずれも善し悪しがあるから自分でやってみて判断してくれ
プロンプトで「写真みたいにリアルな」って指示すると
写真みたいな「絵」になる傾向
写真みたいな「絵」になる傾向
210名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/26(水) 23:03:54.45ID:mRiJje3p0 >>209
ツルテカな二次絵になるかリアル寄りな絵になるよな
ツルテカな二次絵になるかリアル寄りな絵になるよな
211名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ f5db-eAY8)
2025/03/27(木) 22:50:37.48ID:qkLENuOj0 いまならどのグラボを買うべきなんかな?
コスパ最強なのを教えてくんろ
オフラインでAI生成したいです
コスパ最強なのを教えてくんろ
オフラインでAI生成したいです
212名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/27(木) 22:55:51.19ID:ZxoHrUIu0 来月出る5060ti
213名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 625f-Ev46)
2025/03/27(木) 22:57:34.13ID:XQ928/RK0 今は時期が悪い。もう少し待て。
悪い理由その1
50シリーズが全体的に品薄で高値張り付き
悪い理由その2
40シリーズの80以降が生産中止でまともな値段で売っていない
悪い理由その3
cudaのバージョンの関係で生成AI用途では不安定
*これは時間の問題なのであまり気にしなくても良いかも
5070tiが20万以下になったぐらいに落ち着いて探そう
悪い理由その1
50シリーズが全体的に品薄で高値張り付き
悪い理由その2
40シリーズの80以降が生産中止でまともな値段で売っていない
悪い理由その3
cudaのバージョンの関係で生成AI用途では不安定
*これは時間の問題なのであまり気にしなくても良いかも
5070tiが20万以下になったぐらいに落ち着いて探そう
214名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ adba-I02I)
2025/03/27(木) 23:08:19.73ID:wj2O+csh0 5000シリーズはまだAI生成に対応してないので4000シリーズ以下を買うか
コスパのいいRadeonでローカルAIする
一番コスパがいいのはサブスクAIだけどエロいからオフラインがいいんだろ
コスパのいいRadeonでローカルAIする
一番コスパがいいのはサブスクAIだけどエロいからオフラインがいいんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 45f2-asdd)
2025/03/27(木) 23:13:23.49ID:xYfXGuKb0 50x0でのAI画像生成はもうできるでしょ
ReForgeならEasyReForgeでReforge_RTX50x0_PipTorch260Cu128.batを実行
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge#20250223
ComfyUIなら↓からダウンロード
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
ReForgeならEasyReForgeでReforge_RTX50x0_PipTorch260Cu128.batを実行
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge#20250223
ComfyUIなら↓からダウンロード
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/28(金) 05:11:11.30ID:6/8+N+DJ0 RadeonでローカルAI()
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2e10-XFdr)
2025/03/28(金) 09:47:35.00ID:0k14FjxL0 つーかグラボの高騰って、絶対生成AIブームが原因だよな?
貴重なウエハーを使うのも、サーバ用のほうが利益率高いからとか言うけど、
マイニングブームも衰退してんのに安くならないわけがない
しかもひどいのは、最近新発売してんのに下がるわけでもなく、
むしろ新モデルがまた遠くなるこれから先に供給が増える見込みもないっていうのが1番やべえだろ
要は今よりもさらに高値になる可能性が普通にあるってことだろ
貴重なウエハーを使うのも、サーバ用のほうが利益率高いからとか言うけど、
マイニングブームも衰退してんのに安くならないわけがない
しかもひどいのは、最近新発売してんのに下がるわけでもなく、
むしろ新モデルがまた遠くなるこれから先に供給が増える見込みもないっていうのが1番やべえだろ
要は今よりもさらに高値になる可能性が普通にあるってことだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/28(金) 09:59:21.70ID:6/8+N+DJ0 >>217
違うが?
違うが?
219名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 42ad-PX6e)
2025/03/28(金) 11:51:35.47ID:1/7rab9n0220名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ f5db-eAY8)
2025/03/28(金) 12:50:14.08ID:8ALVi24K0221名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 2e10-wwqZ)
2025/03/28(金) 12:53:23.85ID:5TzWlYFZ0 買うつもり0で草
222名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d10-PQMD)
2025/03/28(金) 14:19:32.34ID:rhyIs9zx0 コスパだけでいうなら4060ti
16gモデルもあるから
それに満足できるかは別として
16gモデルもあるから
それに満足できるかは別として
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.92][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c236-bZOK)
2025/03/28(金) 18:39:32.32ID:1FV6MNuH0 とりあえずコスパの意味わかってなさそう
それで買えるのは3060 12GBしかないけど
これも在庫少なくなってきてるからいつまで買えるか分からんで
それで買えるのは3060 12GBしかないけど
これも在庫少なくなってきてるからいつまで買えるか分からんで
224名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b280-n780)
2025/03/28(金) 19:25:32.36ID:gpkFLWn50 AIに関しちゃメモリ買うようなもんだし
間違ってはないんじゃ
間違ってはないんじゃ
225名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/28(金) 21:22:42.69ID:6/8+N+DJ0 予算5万だと3060しか選択肢ないな
これもMSIのやつの在庫がなくなれば終わりだが
これもMSIのやつの在庫がなくなれば終わりだが
226名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新] (JP 0H26-2V6K)
2025/03/28(金) 21:58:59.94ID:GYKdR4zfH >>224
今の16GB4060Tiの値段調べてみな飛ぶぞ
今の16GB4060Tiの値段調べてみな飛ぶぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b280-n780)
2025/03/28(金) 23:48:11.97ID:gpkFLWn50228名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6210-u+wB)
2025/03/29(土) 00:02:12.16ID:Ii/Niq6Y0229名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 49de-wRp9)
2025/03/29(土) 04:46:12.34ID:oiaOWYBZ0 去年の10月までだったら4060ti16GBも実質で6万切っていたけど今はもう弾なくなって高いのしか残ってないからな
230名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 49ab-BAmK)
2025/03/29(土) 17:05:05.67ID:OV4521df0 PCを買い換える予定なのですがメインストレージとAI用のストレージは分けた方がいいでしょうか
SSDへの負担はどの程度なのでしょうか
SSDへの負担はどの程度なのでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c58a-Ev46)
2025/03/29(土) 17:14:42.02ID:/Kx0hkP50 気がつけばモデルを大量に抱え込むことになるし、出力する画像や動画の容量もすぐにえらいことになるから分けたほうがええとは思うよ。
生成AIだけで1TBは確保お勧め。出来たら2TB
SATAは避けてm2に増設するのがお勧め
生成AIだけで1TBは確保お勧め。出来たら2TB
SATAは避けてm2に増設するのがお勧め
232名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b199-bZOK)
2025/03/29(土) 19:49:43.98ID:eeeH/9170 >>230
OS用と、AIのモデル/プログラム用(ComfyUIとかWebUIね)と、
更にAIのテンポラリ用(OSのTEMPフォルダや、torchライブラリのワークフォルダ)を
分けた方がいいです。
要は3つですね。
予算に余裕があれば、ですが。
モデルも色々試していくとすぐに容量逼迫するようになるので。
OS用と、AIのモデル/プログラム用(ComfyUIとかWebUIね)と、
更にAIのテンポラリ用(OSのTEMPフォルダや、torchライブラリのワークフォルダ)を
分けた方がいいです。
要は3つですね。
予算に余裕があれば、ですが。
モデルも色々試していくとすぐに容量逼迫するようになるので。
233名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.93][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7f36-EOa5)
2025/03/30(日) 03:47:07.14ID:TY0ybc2I0 >>230
ストレージは分けた方がいい
システム用, 一般データ用 NVMe1or2TB~(一般データ用はHDDでもいい)
AI用4TB NVMe7,400MB/s以上の高速SSD(モデルと生成環境をここに入れる)1TBや2TBじゃすぐパンパンになる
バックアップ用HDD 8TB(モデルやLoRAが飛んで泣いた人が何人もいる)
SSDは空き容量を最低でも20%確保する(負担云々はあまり気にしなくていい)
バックアップするときにドライブごとに設定できた方がいいから分けておくと便利
分けておくと一杯になって大容量のSSDに移行するときもクローンが楽
システムをクリーンインストールする時もデータに影響を与えない
経験上SSDの1TBは予備に回すにしても容量が少なく扱いに困るから最低でも2TBを薦める
ストレージは分けた方がいい
システム用, 一般データ用 NVMe1or2TB~(一般データ用はHDDでもいい)
AI用4TB NVMe7,400MB/s以上の高速SSD(モデルと生成環境をここに入れる)1TBや2TBじゃすぐパンパンになる
バックアップ用HDD 8TB(モデルやLoRAが飛んで泣いた人が何人もいる)
SSDは空き容量を最低でも20%確保する(負担云々はあまり気にしなくていい)
バックアップするときにドライブごとに設定できた方がいいから分けておくと便利
分けておくと一杯になって大容量のSSDに移行するときもクローンが楽
システムをクリーンインストールする時もデータに影響を与えない
経験上SSDの1TBは予備に回すにしても容量が少なく扱いに困るから最低でも2TBを薦める
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5fab-K8WG)
2025/03/30(日) 08:35:07.90ID:dO8hadsV0 >>231-233
ありがとうございます増設で考えてみます
ありがとうございます増設で考えてみます
235名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5ff4-EOa5)
2025/03/30(日) 10:47:18.79ID:/njbxH3D0 これから画像生成AIをやってみようという初心者です。質問させてください。
A1111(本家)・forge(派生)・reforge(派生の派生)と複数あるようですが
どれを選ぶのがよいのでしょうか?
CPU:intelCore i7-14700KF
メモリ:DDR5-5600 16GB×2(32GB)
SSD:M.2 1TB(空き700GB)[増設予定]
マザーボード:ASUS PRIME Z790-P-CSM
グラフィックカード:DUAL-RTX4070-12G
OS:Windows 11 Home 64bit
A1111(本家)・forge(派生)・reforge(派生の派生)と複数あるようですが
どれを選ぶのがよいのでしょうか?
CPU:intelCore i7-14700KF
メモリ:DDR5-5600 16GB×2(32GB)
SSD:M.2 1TB(空き700GB)[増設予定]
マザーボード:ASUS PRIME Z790-P-CSM
グラフィックカード:DUAL-RTX4070-12G
OS:Windows 11 Home 64bit
236名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ dfba-1J9A)
2025/03/30(日) 11:05:02.81ID:5Bh1d7VF0 初めてならA1111一択だな
ネットで手に入る情報が多いと知識になるから失敗せず成長につながる
他はRTX5000シリーズでAIが動かない人用
ネットで手に入る情報が多いと知識になるから失敗せず成長につながる
他はRTX5000シリーズでAIが動かない人用
237名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dff2-ps2G)
2025/03/30(日) 11:26:24.38ID:Cpp5E2nd0238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fc1-EOa5)
2025/03/30(日) 11:26:49.57ID:/njbxH3D0 ふたば系のWiki(リンクを遠慮されている)だとグラボのメモリが12GB以下だとreforgeを推奨されていますが、A1111は12GBでも大丈夫なのでしょうか?
また、A1111のインストール方法はGithub Desktopを使ったほうがいいのですか?
また、A1111のインストール方法はGithub Desktopを使ったほうがいいのですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ dfba-1J9A)
2025/03/30(日) 11:28:33.54ID:5Bh1d7VF0 まずは本家で使い方を学んでから乗り換え推奨
初心者が飛び級すると途中でつまずくよ
初心者が飛び級すると途中でつまずくよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f24-rLZR)
2025/03/30(日) 11:42:27.11ID:YOufcNBj0 更新止まってるのはやめておいたほうが良いと思うけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.930][UR武+26][UR防+20][木] (ワッチョイ ff3b-MakL)
2025/03/30(日) 12:59:43.82ID:RpOTQyTR0 A1111はVRAM12GBではスペック足らなくてメモり溢れて超鈍足化しがちなのでオススメしにくい(特にsdxlでハイレゾ1.5倍時とか
そういう意味でもreforgeを推す
そういう意味でもreforgeを推す
242名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfba-1J9A)
2025/03/30(日) 13:09:38.08ID:5Bh1d7VF0 おいおいᴡ
これから未来ある初心者にライバル蹴落としを始めないでやれよ
これだから何でもできるスーパーマンを望むAI大先生はᴡ
これから未来ある初心者にライバル蹴落としを始めないでやれよ
これだから何でもできるスーパーマンを望むAI大先生はᴡ
243名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f52-EOa5)
2025/03/30(日) 14:36:21.92ID:VTv0yEcQ0 >>235
どういうものを生成したいかによる。
アニメっぽい絵とか、叡智な画風とかだったらSD1.5かせいぜいSDXLだから、A1111かForge系。
リアルっぽい絵ならFLUX.1とかになるから、A1111よりForgeの方がメモリ効率の点で有利。
動画までやってみたいのであれば、ComfyUI一択。プログラムとかやったことあるのなら
敷居はそう高くないけど、全くの素人ならちょっと壁高いかも。
ただ、常に最新のモデルとかを試すようになるともうComfyUIから他へは移れない。
ComfyUIなら省メモリ策も沢山あるしね。
メモリはもう少し増やした方が吉。メモリ安くなってるしね。
(あとストレージも。4TBすらすぐ一杯になるよ)
どういうものを生成したいかによる。
アニメっぽい絵とか、叡智な画風とかだったらSD1.5かせいぜいSDXLだから、A1111かForge系。
リアルっぽい絵ならFLUX.1とかになるから、A1111よりForgeの方がメモリ効率の点で有利。
動画までやってみたいのであれば、ComfyUI一択。プログラムとかやったことあるのなら
敷居はそう高くないけど、全くの素人ならちょっと壁高いかも。
ただ、常に最新のモデルとかを試すようになるともうComfyUIから他へは移れない。
ComfyUIなら省メモリ策も沢山あるしね。
メモリはもう少し増やした方が吉。メモリ安くなってるしね。
(あとストレージも。4TBすらすぐ一杯になるよ)
244名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fc1-EOa5)
2025/03/30(日) 16:05:27.07ID:/njbxH3D0 ふたば系のWikiのReForgeインストール方法を参考にしたのですが、
"はじめて構築するローカル環境(Easy Reforge)"の
④初回起動!「EasyReForge」フォルダ内に「Reforge.bat」が作成されているのでこれをダブルクリックで実行する、を行うと
>ImportError: DLL load failed while importing _pywrap_tensorflow_internal: ダイナミック リンク ライブラリ (DLL) 初期化ルーチンの実行に失敗しました。
>Failed to load the native TensorFlow runtime.
>See https://www.tensorflow.org/install/errors for some common causes and solutions.
>If you need help, create an issue at https://github.com/tensorflow/tensorflow/issues and include the entire stack trace above this error message.
>Press any key to continue . . .
と表示され失敗します。原因は何でしょうか?
ふたば系のWikiのAUTOMATIC1111インストール方法
"手動環境セットアップに進む場合はここをクリック">"AUTOMATIC1111版導入方法"
は成功しました
こちらは、NovelAI 5ch Wikiの「ローカルの導入方法」 "①WebUIをZIPでダウンロードする場合" と同じ手順だと思われます
(https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1)
AUTOMATIC1111を使う場合、Github Desktopでのインストールが推奨されていますが、入れなおした方がいいのでしょうか?
(アンインストールはフォルダの削除だけでいいのでしょうか?)
ストレージは増設予定です(すぐできるのは500GBのSSD、将来的には2TBor4TBのM.2orSSDを増設予定)
バックアップには20TBのNAS(HDD)があります
メモリも増設した方がいいという話なので、いずれ追加したいと思います
"はじめて構築するローカル環境(Easy Reforge)"の
④初回起動!「EasyReForge」フォルダ内に「Reforge.bat」が作成されているのでこれをダブルクリックで実行する、を行うと
>ImportError: DLL load failed while importing _pywrap_tensorflow_internal: ダイナミック リンク ライブラリ (DLL) 初期化ルーチンの実行に失敗しました。
>Failed to load the native TensorFlow runtime.
>See https://www.tensorflow.org/install/errors for some common causes and solutions.
>If you need help, create an issue at https://github.com/tensorflow/tensorflow/issues and include the entire stack trace above this error message.
>Press any key to continue . . .
と表示され失敗します。原因は何でしょうか?
ふたば系のWikiのAUTOMATIC1111インストール方法
"手動環境セットアップに進む場合はここをクリック">"AUTOMATIC1111版導入方法"
は成功しました
こちらは、NovelAI 5ch Wikiの「ローカルの導入方法」 "①WebUIをZIPでダウンロードする場合" と同じ手順だと思われます
(https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1)
AUTOMATIC1111を使う場合、Github Desktopでのインストールが推奨されていますが、入れなおした方がいいのでしょうか?
(アンインストールはフォルダの削除だけでいいのでしょうか?)
ストレージは増設予定です(すぐできるのは500GBのSSD、将来的には2TBor4TBのM.2orSSDを増設予定)
バックアップには20TBのNAS(HDD)があります
メモリも増設した方がいいという話なので、いずれ追加したいと思います
245名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fc1-EOa5)
2025/03/30(日) 16:19:01.96ID:/njbxH3D0 もう一つ質問なのですが、アンインストールはどうすればいいですか?
(この回答はWikiに記載した方がよいと思います)
(この回答はWikiに記載した方がよいと思います)
246名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfc2-K8WG)
2025/03/30(日) 18:15:50.21ID:LkdPZv420 なんだこいつ
247名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dff2-ps2G)
2025/03/30(日) 20:20:19.28ID:Cpp5E2nd0248名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.122][木] (ワッチョイ 7f82-Dlc1)
2025/03/30(日) 22:02:57.61ID:3v5InJQi0 >>233
10Gbps対応NASでいいやんw
10Gbps対応NASでいいやんw
249名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ df2a-PysV)
2025/03/31(月) 07:06:42.25ID:jh7XB8a/0 EasyReforgeを使っています。
前に作った画像をプロンプト欄にドラッグアンドドロップして設定を呼び起こした際、
全く同じ画像しか生成できなくなったんですが、どこを直せばいいですか?
たぶんどこかの数値が固定されているためだと思うんですが・・・。
前に作った画像をプロンプト欄にドラッグアンドドロップして設定を呼び起こした際、
全く同じ画像しか生成できなくなったんですが、どこを直せばいいですか?
たぶんどこかの数値が固定されているためだと思うんですが・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dff2-+GJW)
2025/03/31(月) 07:46:14.96ID:8Z2dGxV+0251名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df2a-PysV)
2025/03/31(月) 08:35:02.36ID:jh7XB8a/0 >>250
ありがとうございます、-1にしたら変わるようになりました!
ありがとうございます、-1にしたら変わるようになりました!
252名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dff2-ps2G)
2025/03/31(月) 14:09:13.49ID:8Z2dGxV+0253名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 5f67-LqZ2)
2025/03/31(月) 22:31:50.09ID:MucqastW0 reForgeを使ってるんですけど
二ヶ月ほど前から、LoRaタブやCheckpointsタブから
並べ替えアイコンや検索窓が消えて
プロンプト欄しか表示されなくなってしまったんですが
元の状態に戻す方法がわかりません
https://imgur.com/R1OwVgN.jpg
どなたか、直す方法を御存知ないでしょうか?
二ヶ月ほど前から、LoRaタブやCheckpointsタブから
並べ替えアイコンや検索窓が消えて
プロンプト欄しか表示されなくなってしまったんですが
元の状態に戻す方法がわかりません
https://imgur.com/R1OwVgN.jpg
どなたか、直す方法を御存知ないでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f54-B4Ow)
2025/03/31(月) 23:05:14.52ID:0nAKxhpX0 civitaiに投稿されてる画像のgeneration dataだけど、リソースに掲載してるloraがプロンプトに記述されてない事が多いんだけど、この場合はどこで使ってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.95][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7f36-EOa5)
2025/04/01(火) 05:24:25.60ID:eqx+Ph7D0 ComfyUIだと記載されない方が多いと思われ(プロンプトに挿入する方法もある)
256名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f54-B4Ow)
2025/04/01(火) 10:47:59.89ID:l7KW3WH70 あーUIが違うとプロンプトの使い方も微妙に変わってくるのか。UIも含めてストーキングする必要がありそうですね。情報ありがとう
257名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff10-Z3xA)
2025/04/01(火) 13:26:55.46ID:vhpxqM9R0 comfyuiで、i2v 写真から動画を作る、というのをテンプレートのまま使おうとしたらこの表示が出ました
https://i.imgur.com/mnRNOX6.jpeg
ダウンロードしなさい、と言われたものは全てダウンロードしたのですがまだなにか足りないのでしょうか?
分かる方もしいましたらよろしくお願いします
https://i.imgur.com/mnRNOX6.jpeg
ダウンロードしなさい、と言われたものは全てダウンロードしたのですがまだなにか足りないのでしょうか?
分かる方もしいましたらよろしくお願いします
258名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 5fd7-PysV)
2025/04/01(火) 13:36:31.86ID:s7jPf21U0 【画像生成AI】ComfyUI
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1740745171/111
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:54:18.24 ID:vhpxqM9R
再起動もしてるしsもちゃんとやってるが全然うんともすんとも動かんなあ
StabilityMatrixとか言うのを使うとファイルを楽に管理出来ると教えてもらったので、それもダウンロードして利用したがそこでもErrorが出てもう諦めるわ
コンフォタブル(快適な)UIらしいけどもう少し簡単な動画生成AI出てくるまで待つわ
ありがとう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1740745171/111
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/04/01(火) 10:54:18.24 ID:vhpxqM9R
再起動もしてるしsもちゃんとやってるが全然うんともすんとも動かんなあ
StabilityMatrixとか言うのを使うとファイルを楽に管理出来ると教えてもらったので、それもダウンロードして利用したがそこでもErrorが出てもう諦めるわ
コンフォタブル(快適な)UIらしいけどもう少し簡単な動画生成AI出てくるまで待つわ
ありがとう
259名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd9f-Z3xA)
2025/04/02(水) 07:02:40.33ID:z1YzXdeYd 質問なんですが、静止画を作った時に遠目には問題無いんです。
ただズームでよく顔を見ると左右で非対称、特に目は左右で全く別ものになっていたりします。
調べて、アップスケール倍率1.5から上げるように変えれば画質を高めて解決できる風なことを読みました。
試した結果、今度は胴体がなぜか伸び困っています。
解決方法はあるでしょうか?easyreforgeです。
ただズームでよく顔を見ると左右で非対称、特に目は左右で全く別ものになっていたりします。
調べて、アップスケール倍率1.5から上げるように変えれば画質を高めて解決できる風なことを読みました。
試した結果、今度は胴体がなぜか伸び困っています。
解決方法はあるでしょうか?easyreforgeです。
260名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.96][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7f36-EOa5)
2025/04/02(水) 07:10:29.87ID:dJ+rMtkU0 >>259
Hires fixのdenoiseを0.3~0.5ぐらいに下げてね
Hires fixのdenoiseを0.3~0.5ぐらいに下げてね
261名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd9f-Z3xA)
2025/04/02(水) 07:34:12.04ID:NCtDaQUvd ありがとうございます。
262名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd9f-Z3xA)
2025/04/02(水) 10:49:37.34ID:fol838R2d loraでポーズを学習させたいと思っています
学習方法などは知りましたが、ただ顔を指定できないこのやり方だと顔にも影響があるんじゃないかと感じております
というのも、以前使用したポーズのloraファイルは、私が別でアジア人系の顔のモデルファイルなどを読み込んでいたにも関わらず、
それを無視して欧米風の顔とポーズ、更には背景までもが結果として出たことがありました
要するに、ポーズだけを指定して学習させる方法がないのであれば、これと同じく顔と背景にも影響してしまうのではないか?、ということです
よろしくお願いします
学習方法などは知りましたが、ただ顔を指定できないこのやり方だと顔にも影響があるんじゃないかと感じております
というのも、以前使用したポーズのloraファイルは、私が別でアジア人系の顔のモデルファイルなどを読み込んでいたにも関わらず、
それを無視して欧米風の顔とポーズ、更には背景までもが結果として出たことがありました
要するに、ポーズだけを指定して学習させる方法がないのであれば、これと同じく顔と背景にも影響してしまうのではないか?、ということです
よろしくお願いします
263名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dff5-I3Ab)
2025/04/02(水) 11:02:34.47ID:3z35/Wdr0 ポーズだけならcontrolnet使ったほうが早いのでは
でも奥行きを表現したい場合はだめか
でも奥行きを表現したい場合はだめか
264名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 5f1c-Jh5N)
2025/04/03(木) 11:57:15.03ID:c0UYvIxB0 足を曲げずに仰向けに寝てる感じにする良いプロンプトありますかね?
lying,on backだと膝を曲げるケースが多くて、もう少し伸ばして欲しい。
lying,on backだと膝を曲げるケースが多くて、もう少し伸ばして欲しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ dff2-ps2G)
2025/04/03(木) 12:07:18.59ID:i0pW/fh70266名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5fd8-dEfI)
2025/04/03(木) 12:57:08.07ID:WurECAu50 画像生成AIやってる障害者作業所にいます
fluxがちゃんとした画像でません
フォルダ見たらclipファイルとvaeファイル空っぽです
パソコン部署長に言ったら、今まではできてたんだからいままでの設定でやれと言われました
手詰まりなので試させてくれと言ったら却下されました
とう伝えたらいいですか?
1.5なら出ました
fluxがちゃんとした画像でません
フォルダ見たらclipファイルとvaeファイル空っぽです
パソコン部署長に言ったら、今まではできてたんだからいままでの設定でやれと言われました
手詰まりなので試させてくれと言ったら却下されました
とう伝えたらいいですか?
1.5なら出ました
267名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ ffd5-dEfI)
2025/04/03(木) 15:09:43.67ID:L7Ip3D7w0 申し訳ありません、clipとvaeも兼ねた機能を持つ統合チェックポイントが入ってました
質問を取り下げます
質問を取り下げます
268名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f1c-B6lg)
2025/04/04(金) 09:39:54.85ID:rJwM8LZ30 仰向けに寝るときに足を延ばさないと質問した者ですが、サンプル持ってきました。
files.catbox.moe/arg2qk.webp
ほぼ確実に膝を曲げてる絵が出てくるので、もう少し伸ばしてほしい感じです。
files.catbox.moe/arg2qk.webp
ほぼ確実に膝を曲げてる絵が出てくるので、もう少し伸ばしてほしい感じです。
269名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f1f-g6Qg)
2025/04/04(金) 11:12:43.94ID:xK+W1Yp00 ネガに
(feet apart,knee up:1.5),
で割と高確率でまっすぐなのが出るかも
(feet apart,knee up:1.5),
で割と高確率でまっすぐなのが出るかも
270名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7f7c-bOTU)
2025/04/04(金) 19:44:22.90ID:zvrlwC1P0 outstretched legs
271名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7985-VGeA)
2025/04/06(日) 12:08:01.10ID:G+Hdnqwx0 >>247
TensorFlowの単独インストールを試してみましたが、改善しませんでした
日本語を使ったフォルダは使っていません
EasyReForgeでインストールしたいけど、TensorFlowがインストール出来ない
同じような状況になっている方は居るみたいなので、原因を調べて頂けると幸いです
TensorFlowの単独インストールを試してみましたが、改善しませんでした
日本語を使ったフォルダは使っていません
EasyReForgeでインストールしたいけど、TensorFlowがインストール出来ない
同じような状況になっている方は居るみたいなので、原因を調べて頂けると幸いです
272名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 25f2-kBpl)
2025/04/06(日) 14:46:02.48ID:zIt53Z+i0 >>271
EasyReForgeの再インストールは試した?
今日大幅なアップデートがあるらしいから、それを待ってリトライしてみては
EasyReForgeの最新情報はなんJNVA部に載るよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1743662965/
EasyReForgeの再インストールは試した?
今日大幅なアップデートがあるらしいから、それを待ってリトライしてみては
EasyReForgeの最新情報はなんJNVA部に載るよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1743662965/
273名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1185-VGeA)
2025/04/06(日) 20:48:50.37ID:oOiLGaq80 今後を考えるなら融通性のあるComfyUIの方がいいと思うけどなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7dad-PPnI)
2025/04/08(火) 16:36:26.19ID:f9UgYCCB0 2024年くらい以降のキャラなんかはtaggerでやっぱりタグ出てこないね
ホントの有名どころはあるけど、タグつけてもまともに機能しない やっぱりここらへんは更新されるの待つしかないのか・・・
更新頻度も少ないんだよなあ
ホントの有名どころはあるけど、タグつけてもまともに機能しない やっぱりここらへんは更新されるの待つしかないのか・・・
更新頻度も少ないんだよなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 25f2-kBpl)
2025/04/08(火) 20:36:40.24ID:yAxxE/vr0276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7916-VGeA)
2025/04/12(土) 09:43:46.97ID:F0NBxmV60 アップデート後のファイルで再インストールを試しましたが、同じエラーが出ました
開発者に問い合わせたところ、解決策を提示していただき無事解決しました
開発者に問い合わせたところ、解決策を提示していただき無事解決しました
277名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 25f2-kBpl)
2025/04/12(土) 11:15:55.08ID:r+251V9u0278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 47a5-8xdJ)
2025/04/16(水) 22:35:05.67ID:C6tvMAHj0 >>277
英語が多すぎるせいか書き込めませんでした
解決策:
Update.bat 後に EasyReforge/vc_redist.x64.exe をインストール
インストール後でも同じエラーが出る場合は、stable-diffusion-webui-reForge/venv/ を削除してから Update.bat を再度実行
英語が多すぎるせいか書き込めませんでした
解決策:
Update.bat 後に EasyReforge/vc_redist.x64.exe をインストール
インストール後でも同じエラーが出る場合は、stable-diffusion-webui-reForge/venv/ を削除してから Update.bat を再度実行
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 47d5-8xdJ)
2025/04/18(金) 12:54:05.39ID:Lz7wZH5j0 記憶領域が足りなそうなので追加を考えているのですが、SSDとM.2どちらを買った方が良いと思いますか?
現在のPC
グラボ4070の12GB
メモリDDR5の32GB
記憶領域M.2の1TB[PCIe Gen 3.0(Type2280)]
また、ほかにアドバイスあればお願いします
現在のPC
グラボ4070の12GB
メモリDDR5の32GB
記憶領域M.2の1TB[PCIe Gen 3.0(Type2280)]
また、ほかにアドバイスあればお願いします
280名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a7c2-UpXn)
2025/04/18(金) 13:01:45.88ID:AOpQCvMX0 たぶんNVMeとSATAの比較なんだろうけど予算と空きスロットの状況の考慮しないとして今どきSATAが候補に入る理由は何
281名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 67f2-V9hT)
2025/04/18(金) 14:36:04.15ID:1e721wEU0 >>279
NVMeを使えるならNVMe一択
NVMeを使えるならNVMe一択
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ bf6f-8xdJ)
2025/04/18(金) 15:59:35.82ID:dZ7V3gOE0 本格的にやるならメモリも64GBは欲しいな
283名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 873d-C6rK)
2025/04/18(金) 17:55:36.20ID:cdk3Ut6R0 動画もやるなら96〜128GBは欲しい
285名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfe4-dbUz)
2025/04/18(金) 18:47:22.24ID:ZYBaUkV80 アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 67f2-V9hT)
2025/04/18(金) 20:36:29.58ID:1e721wEU0 >>285
マルチポスト
マルチポスト
287名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a7e8-XQl7)
2025/04/19(土) 19:10:31.47ID:jXO/DnDr0 >>279
消耗激しいから比較して安いほうにAI関係を入れる。
消耗激しいから比較して安いほうにAI関係を入れる。
288名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.728][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 27a1-VedC)
2025/04/19(土) 20:22:44.03ID:nPeUEbCa0 ローカルホストエラーうぜええええ
何とかLoRA作れて動画も出来た
何とかLoRA作れて動画も出来た
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 67f2-V9hT)
2025/04/19(土) 21:51:40.07ID:fLPcC1x70290名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイ f9bc-pFs9)
2025/04/20(日) 11:34:23.79ID:OApoqZ1o0 画風loraってどれぐらい学習させればいいんでしょう
肌や服の質感は何となくそれっぽくなった気がするんだけど
目とか顔の描き方がまあなんかlora入れてない時とそんなに変わらないというか
肌や服の質感は何となくそれっぽくなった気がするんだけど
目とか顔の描き方がまあなんかlora入れてない時とそんなに変わらないというか
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイ f9fb-pFs9)
2025/04/20(日) 11:52:38.33ID:NVZXCLZL0 画風LoRAとかまやかしだぞ同じ作者の絵を持ってるだけ入れて
taggerウェイト1か2くらいでごったゴタについたやつを煮詰めればできる
taggerウェイト1か2くらいでごったゴタについたやつを煮詰めればできる
292名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイ f9bc-pFs9)
2025/04/20(日) 12:04:23.04ID:OApoqZ1o0 それって何枚ぐらい?100枚じゃ足らないのかな
ウェイトってWeight thresholdのことでいいんでしょうか?
ウェイトってWeight thresholdのことでいいんでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3529-pFs9)
2025/04/20(日) 16:29:16.38ID:u7+NjNG10 >>280
予算は15000円前後(1万~2万)で考えています
マザボはPRIME Z790-P-CSMを使っています
空きスロットはM.2が2つ、SATAが3つ空いています
SATA(SSD)を候補に入れた理由は、価格の安さと汎用性です
M.2でも変換コネクタやケースもあるみたいなので、汎用性は同じだと考えを改めました
また、転送速度を調べたところ明らかにM.2が優秀だと思いました
SATA(Serial ATA)600MB/s
PCI Express 3.0 x4 約3.94GB/s
PCI Express 4.0 x4 約7.88GB/s
購入候補は
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4:https://amzn.to/3RMeDaJ
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 2TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4:https://amzn.to/4lFvXLZ
SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280:https://amzn.to/3GiUk24
を考えています。どれを買うべきでしょうか?
他にお勧めの商品があれば教えてください
>>282,283
メモリはDD5がもう少し安くなってから(1G/250円くらい)買い足す予定です
予算は15000円前後(1万~2万)で考えています
マザボはPRIME Z790-P-CSMを使っています
空きスロットはM.2が2つ、SATAが3つ空いています
SATA(SSD)を候補に入れた理由は、価格の安さと汎用性です
M.2でも変換コネクタやケースもあるみたいなので、汎用性は同じだと考えを改めました
また、転送速度を調べたところ明らかにM.2が優秀だと思いました
SATA(Serial ATA)600MB/s
PCI Express 3.0 x4 約3.94GB/s
PCI Express 4.0 x4 約7.88GB/s
購入候補は
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4:https://amzn.to/3RMeDaJ
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 2TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4:https://amzn.to/4lFvXLZ
SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280:https://amzn.to/3GiUk24
を考えています。どれを買うべきでしょうか?
他にお勧めの商品があれば教えてください
>>282,283
メモリはDD5がもう少し安くなってから(1G/250円くらい)買い足す予定です
294名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.730][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 8a8b-1L9P)
2025/04/20(日) 16:34:42.63ID:a1vIMEPg0 キオクシアは海外製のに比べてカタログスペックは低いが
実性能はとても高いぞ
データ移動すると海外製は最初だけ爆速で
急に激遅になるが
キオクシアのは安定して高速だ
実性能はとても高いぞ
データ移動すると海外製は最初だけ爆速で
急に激遅になるが
キオクシアのは安定して高速だ
295名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1162-pFs9)
2025/04/20(日) 17:46:13.20ID:1fNFenEp0 SSD側にバッファメモリ積んでる奴、PCのメインメモリをバッファ代わりに使う奴、なにもない奴に分かれてんだっけ
キオクシアかWDか、有名どころ選んでおけば良さそうだけど、(マザボ側に付いてなければ)ヒートシンク付いてる奴選んでおいたほうがいい感じ
キオクシアかWDか、有名どころ選んでおけば良さそうだけど、(マザボ側に付いてなければ)ヒートシンク付いてる奴選んでおいたほうがいい感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スーップ Sd0a-hB2T)
2025/04/20(日) 18:06:13.77ID:+c9o4Lhcd >>293
今SATASSD使ってる
SATAは取り外しが楽っていうのが気分的にはいいね
m.2はその辺がちょっとひと手間いるのが面倒
実用上はSATASSDでも問題ないね
ただ大量のモデルのコピーとか移動やるときはm.2のほうが速くていいんじゃないかな
あと比較してないけど使用中にCheck Point変更するときm.2のほうが早そうな感じする
取付作業が面倒じゃなければm.2でいいんじゃないかなと思う
今SATASSD使ってる
SATAは取り外しが楽っていうのが気分的にはいいね
m.2はその辺がちょっとひと手間いるのが面倒
実用上はSATASSDでも問題ないね
ただ大量のモデルのコピーとか移動やるときはm.2のほうが速くていいんじゃないかな
あと比較してないけど使用中にCheck Point変更するときm.2のほうが早そうな感じする
取付作業が面倒じゃなければm.2でいいんじゃないかなと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.104][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a36-pFs9)
2025/04/20(日) 21:11:34.05ID:z58kKz9l0 大して値段変わらないのにSATAを選ぶ理由はない
7GB以上のデータを頻繁にロードするんだから速度は重要
快適性を求めるなら7400MB/sクラスにした方がいい
ここはケチるところじゃない
7GB以上のデータを頻繁にロードするんだから速度は重要
快適性を求めるなら7400MB/sクラスにした方がいい
ここはケチるところじゃない
298名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ed59-IeNF)
2025/04/20(日) 21:16:40.59ID:HA50hcOa0 SATAは数付けられるのが利点
まあモデルデータ突っ込んだりするのはm.2推奨だけどな
俺はSATAのMLCSSDに生成した画像データ入れてるわ
まあモデルデータ突っ込んだりするのはm.2推奨だけどな
俺はSATAのMLCSSDに生成した画像データ入れてるわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.730][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 8a8b-1L9P)
2025/04/21(月) 02:49:20.50ID:A3Zxw2Q20 ノートに2T×2入れてるけれど足りなくなるな
4Tは爆熱だからファン付き外付けケース使ってる
4Tは爆熱だからファン付き外付けケース使ってる
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 35ed-pFs9)
2025/04/21(月) 04:01:51.22ID:PIMq0V2Q0 色々と比較した結果、購入候補を以下の4つに絞り込みました
その上で質問させてください
DRAMはあった方がいいですか?
片面実装の方がいいですか?(両面でもPS5に搭載出来ます?)
個人的には、安心安定を優先するなら、WDS200T2X0E-EC SN850X
価格やスペックを優先するなら、FX900 Pro
と考えています
皆さんならどれを買いますか?
===============================
HP:
FX700(R:7200MB/s、W:6200MB/s DRAMなし 片面実装 簡易ヒートシンクあり) https://amzn.to/3EiStK1 16980円
FX900 Pro (R:7400MB/s、W:6700MB/s DRAMあり 両面実装 簡易ヒートシンクあり) https://amzn.to/42Pqrz 19980円 発熱が心配
Western Digital:
WDS200T2X0E-EC SN850X (R:7300MB/s W:6600MB/s DRAMあり 片面実装) https://amzn.to/4lCZm9x 21960円
WDS100T2XHE-EC SN850X (R:7300MB/s W:6600MB/s DRAMあり 片面実装 ヒートシンクあり) https://amzn.to/42AenQP 24090円
===============================
(他に比較した商品)
キオクシア:
EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3N 17080円
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N 22480円
性能・価格が他より少し劣る、ちもろぐさんのレビューでも評価が微妙なので今回は除外
Hanye:
HE70 16958円
聞いたことがない中華系メーカーなので除外、ギャンブルとしては有り?
その上で質問させてください
DRAMはあった方がいいですか?
片面実装の方がいいですか?(両面でもPS5に搭載出来ます?)
個人的には、安心安定を優先するなら、WDS200T2X0E-EC SN850X
価格やスペックを優先するなら、FX900 Pro
と考えています
皆さんならどれを買いますか?
===============================
HP:
FX700(R:7200MB/s、W:6200MB/s DRAMなし 片面実装 簡易ヒートシンクあり) https://amzn.to/3EiStK1 16980円
FX900 Pro (R:7400MB/s、W:6700MB/s DRAMあり 両面実装 簡易ヒートシンクあり) https://amzn.to/42Pqrz 19980円 発熱が心配
Western Digital:
WDS200T2X0E-EC SN850X (R:7300MB/s W:6600MB/s DRAMあり 片面実装) https://amzn.to/4lCZm9x 21960円
WDS100T2XHE-EC SN850X (R:7300MB/s W:6600MB/s DRAMあり 片面実装 ヒートシンクあり) https://amzn.to/42AenQP 24090円
===============================
(他に比較した商品)
キオクシア:
EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3N 17080円
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N 22480円
性能・価格が他より少し劣る、ちもろぐさんのレビューでも評価が微妙なので今回は除外
Hanye:
HE70 16958円
聞いたことがない中華系メーカーなので除外、ギャンブルとしては有り?
301名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 35ed-pFs9)
2025/04/21(月) 04:13:48.26ID:PIMq0V2Q0 値段だけ見るとこれも候補になるかも
プリンストン:
PHD-ISM2G4-2T (R:7400MB/s W:6400MB/s DRAMなし) 14740円 保証が3年と他[5年]と比べて短い
プリンストン:
PHD-ISM2G4-2T (R:7400MB/s W:6400MB/s DRAMなし) 14740円 保証が3年と他[5年]と比べて短い
302名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.731][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 8a8b-1L9P)
2025/04/21(月) 04:31:32.21ID:A3Zxw2Q20 おいらはWD SN850X使っているな
元から付いていた寒損のと大して変わらんが
SDで元絵を作ってWAN VIDEOで動画にしていると
結構容量が溜まって来るので外付けHDDの8Tに移動している
元から付いていた寒損のと大して変わらんが
SDで元絵を作ってWAN VIDEOで動画にしていると
結構容量が溜まって来るので外付けHDDの8Tに移動している
303名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.104][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a36-pFs9)
2025/04/21(月) 17:11:00.19ID:fqdY6I640 ヒートシンク付きはマザボにヒートシンクが付いてる場合装着できない場合があるから
ヒートシンクなしの方が汎用性は高い
マザボにヒートシンクがない場合はヒートシンクは別途購入する
ちなみに2TBはすぐ一杯になるからおすすめはしない
ヒートシンクなしの方が汎用性は高い
マザボにヒートシンクがない場合はヒートシンクは別途購入する
ちなみに2TBはすぐ一杯になるからおすすめはしない
304名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スーップ Sd0a-hB2T)
2025/04/21(月) 17:36:28.24ID:J8/J3iVYd WDでいいんじゃね
数字だけじゃわからない性能あるから安牌選んどくのがいい
数字だけじゃわからない性能あるから安牌選んどくのがいい
305名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ edb3-pFs9)
2025/04/22(火) 14:00:55.30ID:ZLy6V6nl0 システム用とは別に、一時ファイル用に別のSSDを積んだ方がいい。
特に高速化のためにTeaCacheとかSageAttentionとかの類いを使うなら
頻繁に一時ファイルへのアクセスが発生するから。
当方はOS用(Cドライブ):SN850X 2TB、モデル用(Dドライブ):SN850X 4TB、
TMPファイル用(Hドライブ):SN850 1TB
にしてる。
生成した画像とか動画はHDD (Fドライブ) 6TBに保存。
特に高速化のためにTeaCacheとかSageAttentionとかの類いを使うなら
頻繁に一時ファイルへのアクセスが発生するから。
当方はOS用(Cドライブ):SN850X 2TB、モデル用(Dドライブ):SN850X 4TB、
TMPファイル用(Hドライブ):SN850 1TB
にしてる。
生成した画像とか動画はHDD (Fドライブ) 6TBに保存。
306名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3585-pFs9)
2025/04/26(土) 20:25:25.30ID:C700Z8Xd0 色々なアドバイスありがとうございます。Western Digital SN850X の購入を考えています。
再度の質問となって申し訳ありませんが、こちらも教えて頂けると幸いです。
・DRAMはあった方がいいですか?
・片面実装の方がいいですか?(両面でもPS5に搭載出来ます?)
また、SN850Xを使った場合、AUTOMATIC1111の起動やモデルの読み込み速度はどれ位改善されるのでしょうか?
現時点の環境:
[アプリの起動]
AUTOMATIC1111>約10秒
[モデルの読み込み]
7th_anime_v3_A.safetensors>約8秒
hassakuXLIllustrious_v21.safetensors>約16秒
ponyDiffusionV6XL_v6StartWithThisOne.safetensors>約10秒
[スペック]
CPU:intel Core i7-14700KF
SSD:KIOXIA RC20001T00 「EXCERIA G2 [Type 2280 PCIe Gen 3.0 1TB](R:2100MB/s、W:1700MB/s DRAMあり 片面実装)」
マザボ:ASUS PRIME Z790-P-CSM
グラボ:ASUS DUAL-RTX4070-12G
>>305
OS、ゲーム、その他用(Cドライブ)KIOXIA RC20001T00 1TB
画像生成AI用(Dドライブ)SN850X 2TB
生成した画像保存用(Eドライブ、+α)余っているSSD 480GBとNAS 6TB
での運用を考えています。
一時ファイル(TMPファイル)用のドライブを別途用意すると、どれくらい良いのでしょうか?
>>303
4TBは予算が足りません
再度の質問となって申し訳ありませんが、こちらも教えて頂けると幸いです。
・DRAMはあった方がいいですか?
・片面実装の方がいいですか?(両面でもPS5に搭載出来ます?)
また、SN850Xを使った場合、AUTOMATIC1111の起動やモデルの読み込み速度はどれ位改善されるのでしょうか?
現時点の環境:
[アプリの起動]
AUTOMATIC1111>約10秒
[モデルの読み込み]
7th_anime_v3_A.safetensors>約8秒
hassakuXLIllustrious_v21.safetensors>約16秒
ponyDiffusionV6XL_v6StartWithThisOne.safetensors>約10秒
[スペック]
CPU:intel Core i7-14700KF
SSD:KIOXIA RC20001T00 「EXCERIA G2 [Type 2280 PCIe Gen 3.0 1TB](R:2100MB/s、W:1700MB/s DRAMあり 片面実装)」
マザボ:ASUS PRIME Z790-P-CSM
グラボ:ASUS DUAL-RTX4070-12G
>>305
OS、ゲーム、その他用(Cドライブ)KIOXIA RC20001T00 1TB
画像生成AI用(Dドライブ)SN850X 2TB
生成した画像保存用(Eドライブ、+α)余っているSSD 480GBとNAS 6TB
での運用を考えています。
一時ファイル(TMPファイル)用のドライブを別途用意すると、どれくらい良いのでしょうか?
>>303
4TBは予算が足りません
307名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3585-pFs9)
2025/04/26(土) 20:31:50.60ID:C700Z8Xd0 またアドバイスのおかげでこんなの出来ました。ほんとありがとうございます。
https://i.imgur.com/aIp9ekN.jpeg
https://i.imgur.com/aIp9ekN.jpeg
308名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ed6f-pFs9)
2025/04/26(土) 21:40:24.84ID:38uRJaID0 >>306
305だけど
> 一時ファイル(TMPファイル)用のドライブを別途用意すると、どれくらい良いのでしょうか?
良いというか、(高速化手段をとると)結構一時ファイルの読み書きが発生するので、
システム用とは分けておいた方がいい、という意味
「余っているSSD 480GB」を一時ファイル用に充てて、画像保存用はNASの6TBでいいと思うが。
AI用は2TBだとすぐ一杯になるよ。303が書いてるように4TB以上の方がいい
当方AI用4TBが残り870GBになったわ(笑)
305だけど
> 一時ファイル(TMPファイル)用のドライブを別途用意すると、どれくらい良いのでしょうか?
良いというか、(高速化手段をとると)結構一時ファイルの読み書きが発生するので、
システム用とは分けておいた方がいい、という意味
「余っているSSD 480GB」を一時ファイル用に充てて、画像保存用はNASの6TBでいいと思うが。
AI用は2TBだとすぐ一杯になるよ。303が書いてるように4TB以上の方がいい
当方AI用4TBが残り870GBになったわ(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 66e2-maz6)
2025/04/26(土) 22:57:48.82ID:wEmkM1KY0 >>306
> Western Digital SN850X
> SSD:KIOXIA RC20001T00 「EXCERIA G2 [Type 2280 PCIe Gen 3.0 1TB](R:2100MB/s、W:1700MB/s DRAMあり 片面実装)」
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1434897.html
> シーケンシャルリードは7,000MB/sをわずかに下回っているが、シーケンシャルライトは公称の6,600MB/sを上回っている。
単純計算で3倍強くらいだろうか
PS5はスレチすぎるけど
www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-install-m2-ssd/#min
> 片面実装と両面実装のM.2 SSDデバイスの両方に対応しています。
> Western Digital SN850X
> SSD:KIOXIA RC20001T00 「EXCERIA G2 [Type 2280 PCIe Gen 3.0 1TB](R:2100MB/s、W:1700MB/s DRAMあり 片面実装)」
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1434897.html
> シーケンシャルリードは7,000MB/sをわずかに下回っているが、シーケンシャルライトは公称の6,600MB/sを上回っている。
単純計算で3倍強くらいだろうか
PS5はスレチすぎるけど
www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-install-m2-ssd/#min
> 片面実装と両面実装のM.2 SSDデバイスの両方に対応しています。
310名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1749-8SS3)
2025/04/28(月) 23:21:04.25ID:x5ZhqCn10 >システム用とは分けておいた方がいい、という意味
一時ファイル(TMPファイル)用のドライブは速度には拘らなくていいのでしょうか?
書き込み回数による劣化やランダムアクセスへの対策として用意しておくと良いという認識で間違いありませんか?
>4TB以上の方がいい
予算が貯まったら買い足そうと思います(><;
>単純計算で3倍強くらいだろうか
期待値(理論値)通りの結果が出てくれれば良いのですが…少し心配です
>PS5はスレチすぎるけど
最悪PS5用にしようかと思いまして
アドバイスありがとうございます
一時ファイル(TMPファイル)用のドライブは速度には拘らなくていいのでしょうか?
書き込み回数による劣化やランダムアクセスへの対策として用意しておくと良いという認識で間違いありませんか?
>4TB以上の方がいい
予算が貯まったら買い足そうと思います(><;
>単純計算で3倍強くらいだろうか
期待値(理論値)通りの結果が出てくれれば良いのですが…少し心配です
>PS5はスレチすぎるけど
最悪PS5用にしようかと思いまして
アドバイスありがとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1749-8SS3)
2025/04/29(火) 13:16:21.52ID:KHrkkBDX0 モデルやLoRAの沼にはまったっぽいです
沢山のモデルやLoRAの管理ってどうしてますか?
沢山のモデルやLoRAの管理ってどうしてますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 77b1-eTUk)
2025/04/29(火) 13:46:01.26ID:+HSI/Xte0 サブフォルダを細かく分けるぐらいかな
313名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffe2-cLaQ)
2025/04/29(火) 14:15:57.82ID:sjBBq0jI0 使わないのは片っ端からHDD倉庫に待避する
自分はlora含め1.3TBくらい突っ込んである
最古はsd-v1-3-full-ema.ckptだった
自分はlora含め1.3TBくらい突っ込んである
最古はsd-v1-3-full-ema.ckptだった
314名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.750][UR武][UR防][木] (ワッチョイ b70d-pUuM)
2025/04/29(火) 14:30:24.40ID:P3r7TnM90 チェックポイントは
CheckPoint sd15 タイトル.
LoRAは
SDXL 服 タイトル.
とかにしてフォルダに分けている
タイトルなのはファイル名だと後でネット検索しても出て来ない事が有るから
サイトで使っているタイトルにしている
CheckPoint sd15 タイトル.
LoRAは
SDXL 服 タイトル.
とかにしてフォルダに分けている
タイトルなのはファイル名だと後でネット検索しても出て来ない事が有るから
サイトで使っているタイトルにしている
315名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 77f2-+EQq)
2025/04/29(火) 14:31:13.77ID:XuhvburR0 >>311
フォルダ分け以外のいい管理方法があったら知りたい
フォルダ分け以外のいい管理方法があったら知りたい
316名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MM8f-4dIg)
2025/04/29(火) 16:39:45.24ID:eVKZL5hLM317名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 9743-Srr4)
2025/05/01(木) 15:26:25.01ID:72T4Nqk40 いつからかreForge使ってて
ワイルドカードを展開してくれなくなったんで
ダウングレードしたり
venv作り直しってたら、ドツボハマって再インストールしてるんですけど
更新はとまったはずなのに、ブランチはまだ更新続いてるんですね
gradio4_mainを入れてみましたが、二枚目の生成の最後でいつもブラウザ側が固まってしまう
まだまだ安定しての運用はできないってことでしょうか
あと、なぜワイルドカードが急に展開できなくなったのか
最後までわからないままでした
最新版のreForgeを使っていて、同じような事になってる人いませんか?
ワイルドカードを展開してくれなくなったんで
ダウングレードしたり
venv作り直しってたら、ドツボハマって再インストールしてるんですけど
更新はとまったはずなのに、ブランチはまだ更新続いてるんですね
gradio4_mainを入れてみましたが、二枚目の生成の最後でいつもブラウザ側が固まってしまう
まだまだ安定しての運用はできないってことでしょうか
あと、なぜワイルドカードが急に展開できなくなったのか
最後までわからないままでした
最新版のreForgeを使っていて、同じような事になってる人いませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.146][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ d7d4-8SS3)
2025/05/01(木) 15:31:47.19ID:fpvT6i2q0 ふつーにmainブランチ使えばいいと思う
ワイルドカードは単にファイル内に記述ミスがあるとかじゃないの?
括弧の対応とかチェックできるテキストエディタかツールで確認しみたら
ファイルの話じゃなくてプロンプト欄で{a|b|c}レベルでも動作しないって話?
Dynamic Promptsが無効になってるとかじゃないよね
ワイルドカードは単にファイル内に記述ミスがあるとかじゃないの?
括弧の対応とかチェックできるテキストエディタかツールで確認しみたら
ファイルの話じゃなくてプロンプト欄で{a|b|c}レベルでも動作しないって話?
Dynamic Promptsが無効になってるとかじゃないよね
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ffe2-cLaQ)
2025/05/01(木) 19:36:00.86ID:t/RUmvCW0 >>317
エラーはなんか出てないの?
エラーはなんか出てないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 9743-Srr4)
2025/05/02(金) 00:23:40.21ID:SljRMXzh0321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.146][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ d75b-8SS3)
2025/05/02(金) 10:11:52.91ID:6NSNm4qT0 まぁreForgeはこれ以上の更新は休止になっちゃったし動く環境できたらreforge向けではない新しい拡張や拡張のアプデとか取り込まない方がいいかも
※Backupしておけばcommitのhashまで記録してくれるのでいざというとき復元できる
(panchovix以外のcomitter出てきたけどこの人はbugfixだけかな?)
現状のSDXLならreForgeでいいと思うんだけどvPredのような対応が必要なものが出てきたら移行しなきゃなー
※Backupしておけばcommitのhashまで記録してくれるのでいざというとき復元できる
(panchovix以外のcomitter出てきたけどこの人はbugfixだけかな?)
現状のSDXLならreForgeでいいと思うんだけどvPredのような対応が必要なものが出てきたら移行しなきゃなー
322名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 77f2-+EQq)
2025/05/02(金) 11:47:09.46ID:1QhXPiO40 reForgeは作者はやれる範囲でコミットするみたいな話になったとどっかで読んだ
今朝mainにcommitがあったね
「xformers 0.0.30 for pytorch 2.7.0」だから50x0の人はアップデートするといいのかな?
今朝mainにcommitがあったね
「xformers 0.0.30 for pytorch 2.7.0」だから50x0の人はアップデートするといいのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff0b-0CrL)
2025/05/02(金) 12:47:11.53ID:vN18e20i0 50系はわざわざxformers入れなくてもsageattentionで良いんでないの
324名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.146][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ d75b-8SS3)
2025/05/02(金) 14:40:06.87ID:6NSNm4qT0 40系でもsageattentionでいい、というかxformersなんかSDPの頃からずっと使ってないけどね
今は以下で使ってる
--use-sage-attention
--allow-fp16-accumulation
sageattention有効にするには自分でpipでtritonとsageattention入れなきゃいかんから分からんのでパスって人もそこそこいるだろう
ググれば出てくるしなんならEasyReforgeのセットアップコマンドからパクってくればいいだけだが
この辺ね
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge/blob/main/EasyReforge/Reforge/Reforge.bat#L34-L53
今は以下で使ってる
--use-sage-attention
--allow-fp16-accumulation
sageattention有効にするには自分でpipでtritonとsageattention入れなきゃいかんから分からんのでパスって人もそこそこいるだろう
ググれば出てくるしなんならEasyReforgeのセットアップコマンドからパクってくればいいだけだが
この辺ね
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge/blob/main/EasyReforge/Reforge/Reforge.bat#L34-L53
325 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 77aa-8SS3)
2025/05/02(金) 16:01:24.59ID:BqaT0w190 今更ですがa1111のみの環境からStabilityMatrixでComfyUI環境作るついでにa1111もStabilityMatrix環境下に移行してみたんですが
webui上でloraの一覧を表示させようとしたところ
以前のa1111(v1.8.0)ではツリー形式で表示されてたのが、新しいa1111(v1.10.1)だとタグ形式で表示されます。(アイコン上にマウス合わせると「Enable Tree View」とは表示されますが)
これはa1111のバージョンの仕様の差なのでしょうか?それともどこかに設定があるのでしょうか?
webui上でloraの一覧を表示させようとしたところ
以前のa1111(v1.8.0)ではツリー形式で表示されてたのが、新しいa1111(v1.10.1)だとタグ形式で表示されます。(アイコン上にマウス合わせると「Enable Tree View」とは表示されますが)
これはa1111のバージョンの仕様の差なのでしょうか?それともどこかに設定があるのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 77f2-+EQq)
2025/05/03(土) 11:17:00.63ID:eXYm8Yk70 >>325
設定-Extra Networks-Extra Networks directory view style (requires Reload UI)
これを「Dirs」から「Tree」に変更する
設定-Extra Networks-Extra Networks directory view style (requires Reload UI)
これを「Dirs」から「Tree」に変更する
327名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1731-8SS3)
2025/05/03(土) 12:39:37.74ID:EeOR3WDZ0 とても局所的な性癖を満足させるための質問をさせてください。
男の娘にエネマグラ(アネロス)挿してる画像を作りたいのですが
エネマグラを指定するプロンプトやLoRAみたいなのあります?
参考画像:https://i.imgur.com/35iXBi5.jpeg
男の娘にエネマグラ(アネロス)挿してる画像を作りたいのですが
エネマグラを指定するプロンプトやLoRAみたいなのあります?
参考画像:https://i.imgur.com/35iXBi5.jpeg
328名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.757][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 17c9-l1XA)
2025/05/03(土) 13:24:13.61ID:yPIJFkKI0 欲しければ自分でLoRA作れよ
小物なんて自分で撮影して素材に出来るだろ
小物なんて自分で撮影して素材に出来るだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1731-8SS3)
2025/05/03(土) 13:27:51.64ID:EeOR3WDZ0 無いなら作りたいです
あるならそれを使いたいです
あるならそれを使いたいです
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 77f2-+EQq)
2025/05/03(土) 21:52:10.46ID:eXYm8Yk70 >>327
エロネタは専用スレがいいと思う
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換59
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1746151242/
エロネタは専用スレがいいと思う
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換59
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1746151242/
331名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.757][UR武][UR防][木] (ワッチョイ d77b-l1XA)
2025/05/03(土) 21:54:25.32ID:b3812USl0 SSDをKIOXIAに換装
WDやSamsungのだと最初だけ早くて直ぐにむちゃ遅くなるけれど
転送速度グラフが真一文字で一定だし発熱も少ない
DRAMの効果も有って凄く安定している
さすが元NANDメモリの開発元だわ
WDやSamsungのだと最初だけ早くて直ぐにむちゃ遅くなるけれど
転送速度グラフが真一文字で一定だし発熱も少ない
DRAMの効果も有って凄く安定している
さすが元NANDメモリの開発元だわ
332名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fa3-cPte)
2025/05/04(日) 20:48:21.07ID:BU3Jo0JF0 RTX5080でForge使ってるんだが最新のxformers入れたら速度上がる?
sageattentionの方が画像生成速度上げるのに効果あるの?
教えてエロい人
sageattentionの方が画像生成速度上げるのに効果あるの?
教えてエロい人
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6fa1-gJ0A)
2025/05/04(日) 21:07:30.99ID:RYPFNhnN0 sageattentionの方が早いんじゃないかなと思うがそもそも素Foregeって対応してんの?
334名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.760][UR武][UR防][木] (ワッチョイ c6ff-b3Lo)
2025/05/04(日) 21:17:14.57ID:B45An04P0 50に入れてもあまり変わらんと書いてあった希ガス
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fa3-cPte)
2025/05/04(日) 21:17:52.65ID:BU3Jo0JF0336名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f45-5RKp)
2025/05/05(月) 02:40:37.94ID:wmspwvHT0 >>335
Stability Maxrixはどうでもよくて(別にforgeに改変入れないから)forgeのオプションや引数にsage対応なくねってハナシ
勘違いでStability Maxrixからforge使うと色々パッチされるとかで設定出来るんならすまん、試してみたらいいと思うよ
Stability Maxrixはどうでもよくて(別にforgeに改変入れないから)forgeのオプションや引数にsage対応なくねってハナシ
勘違いでStability Maxrixからforge使うと色々パッチされるとかで設定出来るんならすまん、試してみたらいいと思うよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
2025/05/05(月) 02:49:16.81ID:O5/EwJ6M0 モデル、プロンプト付きで画像生成AIで作った画像を紹介しているサイトってありませんか?
(PixAIやchichi-puiは、ダウンロード出来ない独自モデルを使って物が多く参考にしにくいです)
(PixAIやchichi-puiは、ダウンロード出来ない独自モデルを使って物が多く参考にしにくいです)
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 16e2-mpUa)
2025/05/05(月) 02:52:34.79ID:NNzsMCUr0 aibooru.online/posts?tags=has%3Ametadata
これとか?
これとか?
339名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
2025/05/05(月) 03:04:46.28ID:O5/EwJ6M0340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 12f7-i4Bd)
2025/05/05(月) 03:24:41.45ID:ifdSFMXv0341名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
2025/05/05(月) 04:20:46.50ID:O5/EwJ6M0342名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cb62-gJ0A)
2025/05/05(月) 07:33:09.62ID:hcpHYUhv0 一番嫌われるタイプやんけ
343名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
2025/05/05(月) 11:31:37.29ID:O5/EwJ6M0 ダウンロードファイルの説明[タイトル]と実際ダウンロードされたファイルの名前が違った時ってどうしてます?
例:
https://civitai.com/models/289006?modelVersionId=324974
説明:femboysXL - femboy/otoko no ko/trap concept LoRA (92 dim)
実際のファイル名last-000008.safetensors
例:
https://civitai.com/models/289006?modelVersionId=324974
説明:femboysXL - femboy/otoko no ko/trap concept LoRA (92 dim)
実際のファイル名last-000008.safetensors
344名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f45-5RKp)
2025/05/05(月) 11:41:22.54ID:wmspwvHT0 hashに間違いがないか確認する
345名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 16e2-mpUa)
2025/05/05(月) 11:49:22.29ID:NNzsMCUr0 最近civitai見てないけど、なんかspamみたいになってない?
2024/2の1.5時代のよくわからんloraになんでそんな数時間ごとに大量に画像が貼られてるんだ・・
2024/2の1.5時代のよくわからんloraになんでそんな数時間ごとに大量に画像が貼られてるんだ・・
346名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ebf2-V1tN)
2025/05/05(月) 12:07:17.54ID:sKw7TBUE0347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f96-gJ0A)
2025/05/05(月) 14:37:24.49ID:wmspwvHT0 例外としてDynamic Prompts/Wildcardsを使う場合はデフォルトのエスケープが__(アンスコ2つ)だからそれだけは避けた方がいい
348名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 537d-FxKG)
2025/05/06(火) 09:24:19.96ID:XGSBvzbc0 素forgeはプルリクエストに--use~オプションでsage使えるようになる改ファイルあるからそれ導入してvenvにtritonとsageattention自力で入れれば使える
速くなった感は無い
速くなった感は無い
349名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ebf2-V1tN)
2025/05/06(火) 15:53:13.30ID:Zs5+VEp00 >>348
これか
add sage-attention and flash-attention support #2815
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/pull/2815
これか
add sage-attention and flash-attention support #2815
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/pull/2815
350名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e3bd-E4CP)
2025/05/08(木) 17:17:25.11ID:nsS0qQzF0 A1111webuiを使っています
Xformersを導入してみたいのですが、としあきdiffusionを見ると、エラーが出て起動しなくなった、元に戻らなくなったみたいな話もあって不安です
本体をバックアップしてから試しに導入して、ダメなら元に戻すようなことは可能でしょうか
インストール時にレジストリなどいじっていて、単にwebuiが入ってるフォルダをコピーしただけではバックアップにはなりませんか?
Xformersを導入してみたいのですが、としあきdiffusionを見ると、エラーが出て起動しなくなった、元に戻らなくなったみたいな話もあって不安です
本体をバックアップしてから試しに導入して、ダメなら元に戻すようなことは可能でしょうか
インストール時にレジストリなどいじっていて、単にwebuiが入ってるフォルダをコピーしただけではバックアップにはなりませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.767][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 6fc2-b3Lo)
2025/05/08(木) 17:47:57.46ID:+6TF+iYb0 としあきの見ているのなら
どれをバックアップとか書いてあるだろ
.batの1つだけだぞ
どれをバックアップとか書いてあるだろ
.batの1つだけだぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ebf2-V1tN)
2025/05/08(木) 17:53:50.99ID:GHTJcfqO0 >>350
webUIはレジストリをいじったりしていないから、フォルダをまるまるコピーしてバックアップにすることはできるはず
(戻すときは元の場所、元のフォルダ名にするのがより安全だと思う)
xformersを入れると起動しなくなるのはforgeのほうだったかもしれない
その場合でも起動しなくなった時用の起動オプションを追加して、起動したらその追加した起動オプションを削除するとかで回復できた気がする
そしてそもそもxformersってa1111なら今でも入れるメリットがあるんだったかなあ
webUIはレジストリをいじったりしていないから、フォルダをまるまるコピーしてバックアップにすることはできるはず
(戻すときは元の場所、元のフォルダ名にするのがより安全だと思う)
xformersを入れると起動しなくなるのはforgeのほうだったかもしれない
その場合でも起動しなくなった時用の起動オプションを追加して、起動したらその追加した起動オプションを削除するとかで回復できた気がする
そしてそもそもxformersってa1111なら今でも入れるメリットがあるんだったかなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e3bd-E4CP)
2025/05/08(木) 18:09:07.98ID:nsS0qQzF0354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9297-E4CP)
2025/05/08(木) 18:55:32.27ID:nnqAcUb30 一応chatGPTに聞いたところ
メリットは「ややある」
• VRAM 16GBなら、xformersがなくても通常の生成や高解像度生成(hires.fixなど)はかなり余裕があります。
• 速度面ではわずかに高速化する可能性はありますが、RTX 4060 Ti自体がかなり高性能なので、体感差は小さいです。
• 安定性の観点では、xformersなしのほうが若干トラブルが少ないこともあります。
⸻
【結論】
導入は「任意」ですが、次のようなケースではおすすめ
• できるだけ高速に回したい(少しでも差を詰めたい)
• 動画生成や大量バッチ処理を行う(積み重なる差が効いてくる)
• 今後VRAM消費が激しいLoRA・ControlNetを多用する予定
導入しなくても問題ないケース
• 通常の1枚生成や小規模バッチ中心
• WebUIを安定第一で運用したい(特に多数の拡張機能を併用する場合)
⸻
【補足】
A1111は最近、xformers以外のメモリ最適化モード(--opt-sdp-attentionなど)も強化されているので、それらのオプションでもかなり高速化・省メモリ化ができます。
とのことでした
メリットは「ややある」
• VRAM 16GBなら、xformersがなくても通常の生成や高解像度生成(hires.fixなど)はかなり余裕があります。
• 速度面ではわずかに高速化する可能性はありますが、RTX 4060 Ti自体がかなり高性能なので、体感差は小さいです。
• 安定性の観点では、xformersなしのほうが若干トラブルが少ないこともあります。
⸻
【結論】
導入は「任意」ですが、次のようなケースではおすすめ
• できるだけ高速に回したい(少しでも差を詰めたい)
• 動画生成や大量バッチ処理を行う(積み重なる差が効いてくる)
• 今後VRAM消費が激しいLoRA・ControlNetを多用する予定
導入しなくても問題ないケース
• 通常の1枚生成や小規模バッチ中心
• WebUIを安定第一で運用したい(特に多数の拡張機能を併用する場合)
⸻
【補足】
A1111は最近、xformers以外のメモリ最適化モード(--opt-sdp-attentionなど)も強化されているので、それらのオプションでもかなり高速化・省メモリ化ができます。
とのことでした
355名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48][SR武][SSR防] (ワッチョイ 9f58-gJ0A)
2025/05/08(木) 19:36:29.02ID:nP9cd0080 >>350
A1111のバージョンがわからないからあれだけど基本対応してる筈だけど
起動batに--xformersオプション付けるか
setting-Optimizations-Cross attention optimizationでxformersを選んでApply setting押して再起動
現行最新のv1.10.1なら上記で問題ない筈
やめたい時は逆の操作するだけ
A1111のバージョンがわからないからあれだけど基本対応してる筈だけど
起動batに--xformersオプション付けるか
setting-Optimizations-Cross attention optimizationでxformersを選んでApply setting押して再起動
現行最新のv1.10.1なら上記で問題ない筈
やめたい時は逆の操作するだけ
356名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.767][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 6fc2-b3Lo)
2025/05/08(木) 19:37:15.56ID:+6TF+iYb0 ComfyUIにした方がいいよ
速度が全然違う
速度が全然違う
357名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/08(木) 20:29:02.19ID:4lcOIrdZ0 5070を先週買ってStable Diffusionデビューしたけどもう買い替えたいわ。
5090欲しいけどSDXL使えないし、4090は売ってないし、なんかおすすめない?
5090欲しいけどSDXL使えないし、4090は売ってないし、なんかおすすめない?
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ b7de-Er4/)
2025/05/08(木) 20:34:39.23ID:2736vXqS0 >>357
まだリーク段階の情報だが24GBの5080Superが出るらしい
まだリーク段階の情報だが24GBの5080Superが出るらしい
359名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ af72-yrB3)
2025/05/09(金) 04:00:44.72ID:B6VLyNDG0 >>357
先週買ってもう買い替えて 1週間で一体何があった
先週買ってもう買い替えて 1週間で一体何があった
360名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ b7de-Er4/)
2025/05/09(金) 04:44:28.71ID:9AHcs3Fr0 VRAMが足りなかったんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/09(金) 07:26:07.79ID:Hc8baqYB0 そうそう、生成が遅すぎてイライラ
362名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 537d-FxKG)
2025/05/09(金) 08:27:57.28ID:xFqkaJbU0 生成にVRAM使わんだろ最近のは4Kでも8GB内に抑えてくれてんのに
どうせ無駄にstep50とかにしてんじゃね
dmd2の6stepでも大して変わらんのに
どうせ無駄にstep50とかにしてんじゃね
dmd2の6stepでも大して変わらんのに
363名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6fb1-psWP)
2025/05/09(金) 08:56:57.33ID:qPLkNacW0364名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1000][UR武+26][UR防+20][初段林] (オッペケ Src7-aipL)
2025/05/09(金) 09:23:11.59ID:zebg8i22r 未だに「8GBでおさえられてる」とか声を大にするのはさすがにどうかとは思う
細かい工夫とか妥協無く使えるVRAMは有るに越したことは無い
4K8GBに抑えるとか限られた拡大手法ぐらいじゃないかな
それ抑えれてるというよりは「抑えられるように手法を限って使用している」に過ぎない
細かい工夫とか妥協無く使えるVRAMは有るに越したことは無い
4K8GBに抑えるとか限られた拡大手法ぐらいじゃないかな
それ抑えれてるというよりは「抑えられるように手法を限って使用している」に過ぎない
365名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e3d6-5RKp)
2025/05/09(金) 10:03:02.80ID:FyAiRYQc0366名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9297-E4CP)
2025/05/09(金) 11:02:41.85ID:Jb2Pp+H70 >>355
ありがとうございます
残念ながらcross attention optimizationのタブにx formersが出てこず
バージョンは1.10.1なのですが
puthon などよくわからないながら見よう見まねでインストールしたので、何かミスったのかもしれません
ありがとうございます
残念ながらcross attention optimizationのタブにx formersが出てこず
バージョンは1.10.1なのですが
puthon などよくわからないながら見よう見まねでインストールしたので、何かミスったのかもしれません
367名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.149][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f64-gJ0A)
2025/05/09(金) 11:05:55.54ID:tfxUfHX90 >>365
4/23にとっくに正式対応しとるがな…
4/23にとっくに正式対応しとるがな…
368 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6b55-gJ0A)
2025/05/09(金) 12:16:43.49ID:Viss3GRs0369名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d6fc-v2xb)
2025/05/09(金) 13:03:19.06ID:jqwGz+fh0 自分でマージしたモデルが、何と何のマージだか忘れてしまったんですが、これってなんか調べる方法ありませんでしょうか?
A1111でマージしたんですが、ログが残ってるとかないですかね?
A1111でマージしたんですが、ログが残ってるとかないですかね?
370名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e3d6-5RKp)
2025/05/09(金) 13:47:02.18ID:FyAiRYQc0371名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1610-7LTO)
2025/05/09(金) 14:49:09.37ID:UAYTtK/W0 >>369
ないよ
ないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6f79-psWP)
2025/05/09(金) 15:11:41.16ID:G+rZRRvi0 >>369
マージ元をあとから調べる方法はないはず
>>370
4/23にPyTorch 2.7の正式版がリリースされてるけど、これじゃダメなのかな
https://pytorch.org/blog/pytorch-2-7/
マージ元をあとから調べる方法はないはず
>>370
4/23にPyTorch 2.7の正式版がリリースされてるけど、これじゃダメなのかな
https://pytorch.org/blog/pytorch-2-7/
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 16e2-4G8a)
2025/05/09(金) 17:09:24.57ID:X1u2Cx0x0374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f1c-gJ0A)
2025/05/09(金) 18:03:05.73ID:HEMsYq/Q0 >>366
--xformersをbatで指定して起動したらインストールされる筈だけど
--xformersをbatで指定して起動したらインストールされる筈だけど
375名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.149][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f64-gJ0A)
2025/05/09(金) 18:29:48.66ID:tfxUfHX90376名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 16e2-4G8a)
2025/05/09(金) 18:48:50.35ID:X1u2Cx0x0 5090はいずれ動かなくなるかもよ?って話でしょ、正式じゃないからってことで
今はなんかCUDA12.8入れてpytorch上げたら一応は動くんでしょ?
今はなんかCUDA12.8入れてpytorch上げたら一応は動くんでしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1610-7LTO)
2025/05/09(金) 18:53:47.57ID:UAYTtK/W0 どこにそんな話出てきてるんだ?
ソースどこよ
ソースどこよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 16e2-4G8a)
2025/05/09(金) 19:18:23.70ID:X1u2Cx0x0 いやそこで俺に突っ込むのかよ・・まず>>365に突っ込めよ
5090のXLでの生成画像とかあちこちにある現状
> PyTorchが正式対応してないから5070でも5090でも使えないって言われる。
> 今後対応されるだろうけど、現時点では。
5090のXLでの生成画像とかあちこちにある現状
> PyTorchが正式対応してないから5070でも5090でも使えないって言われる。
> 今後対応されるだろうけど、現時点では。
379名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 62bf-v2xb)
2025/05/09(金) 20:29:14.35ID:r4tLFKS+0380名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/09(金) 21:17:50.72ID:Hc8baqYB0 お前らありがとうな。
おかげで5070でxl動いたわ。
おせぇけどな。
おかげで5070でxl動いたわ。
おせぇけどな。
381名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.149][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6fd3-5RKp)
2025/05/10(土) 00:49:17.19ID:K0SCzV7s0 動かないの次は遅いか…がんばってsage attention使ってくれ
自らキャッチアップできないノロマは大変だな
自らキャッチアップできないノロマは大変だな
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スップー Sda3-4G8a)
2025/05/10(土) 01:27:03.93ID:W4NJTb1qd383名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/10(土) 01:29:51.83ID:wtOoA/Kk0384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スップー Sda3-4G8a)
2025/05/10(土) 01:32:25.79ID:W4NJTb1qd385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1610-7LTO)
2025/05/10(土) 01:32:59.74ID:6UUTtF4+0 嘘ついてなかったら設定間違ってる
VRAM8以下でも1024×1024を1枚生成するのにそんなに時間かからない
VRAM8以下でも1024×1024を1枚生成するのにそんなに時間かからない
386名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f1c-gJ0A)
2025/05/10(土) 01:43:29.36ID:j+ZkcyTm0 PyTorchの導入ミスってCPUになってるんだろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/10(土) 01:52:39.11ID:wtOoA/Kk0 SDXLでの話だよな?
1024 1024なんて動かん。共有GPUメモリ爆上げ。
GPU3Dは99%付近で張りつきだ。
512 512 アップスケール1.5なら20秒くらいだな。
1024 1024なんて動かん。共有GPUメモリ爆上げ。
GPU3Dは99%付近で張りつきだ。
512 512 アップスケール1.5なら20秒くらいだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f1c-gJ0A)
2025/05/10(土) 01:58:48.05ID:j+ZkcyTm0 >>387
明らかにおかしいから改善を期待するなら使ってるツール名とかそういう情報を書いてくれないと
例えばA1111 stable-diffusion-webuiなら開いてるブラウザ画面の一番下にバージョン情報とか出てるので
どの辺りがおかしいか推測は出来るかも
それかRTX50系対応謳ってるComfyUI使うか
明らかにおかしいから改善を期待するなら使ってるツール名とかそういう情報を書いてくれないと
例えばA1111 stable-diffusion-webuiなら開いてるブラウザ画面の一番下にバージョン情報とか出てるので
どの辺りがおかしいか推測は出来るかも
それかRTX50系対応謳ってるComfyUI使うか
389名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1000][UR武+26][UR防+20][初段林] (ワッチョイ 1e37-aipL)
2025/05/10(土) 02:22:53.27ID:p/L9tAz90 「遅過ぎて」のレベルが異次元で草
10秒20秒のレベルじゃなかったんかーい……
もう「遅い」とか「早い」とかフワッとしたこと書かずに最初から「解像度どれぐらいでハイレゾ何倍で何秒」って書いた方が良いぞ
ってこれ毎回言われてることか……
10秒20秒のレベルじゃなかったんかーい……
もう「遅い」とか「早い」とかフワッとしたこと書かずに最初から「解像度どれぐらいでハイレゾ何倍で何秒」って書いた方が良いぞ
ってこれ毎回言われてることか……
390名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/10(土) 02:25:03.93ID:wtOoA/Kk0 ごめんな
sage切ったら圧倒的に早くなったわ。
5070では使えん気がする。
sage切ったら圧倒的に早くなったわ。
5070では使えん気がする。
391名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1] (ワッチョイ af72-yrB3)
2025/05/10(土) 03:01:36.06ID:pquchwzK0 早いとか遅いとか言われてもそれはあなたの感想だからさ こっちだって解決のしようがない
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/10(土) 03:07:43.98ID:wtOoA/Kk0 解決してくれなんて言ってないけどな。
初めて触るものだからどのくらいの時間がかかるようなものなのかあまりわからなかったし、参考にはなったよ。ありがとうな。
初めて触るものだからどのくらいの時間がかかるようなものなのかあまりわからなかったし、参考にはなったよ。ありがとうな。
393名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182] (ワッチョイ 72b1-psWP)
2025/05/10(土) 10:27:46.79ID:KJ5HMpf80 >>387
まめちしき:GPUの負荷をタスクマネージャで見るときはGPU-3DじゃなくてGPU-Cudaを見る
まめちしき:GPUの負荷をタスクマネージャで見るときはGPU-3DじゃなくてGPU-Cudaを見る
394名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.771][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 6b4c-b3Lo)
2025/05/10(土) 10:40:51.40ID:aUfp3/Qh0 環境によってはその項目が無い
395名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 72fe-lQQC)
2025/05/10(土) 11:01:00.73ID:yuBYkh3S0 表示する方法はあるみたい
検索すると出てくる
検索すると出てくる
396名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cb62-T6Ba)
2025/05/10(土) 16:37:34.00ID:2eyUtiyz0 タスクマネージャにCUDAの項目はねぇな、キャプチャ貼ろうと思ったらURL規制されてやがるし
397名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7378-5RKp)
2025/05/10(土) 16:43:55.17ID:wtOoA/Kk0 アクセラレーターオフみたいな設定すりゃ出せるようになる。だがStable Diffusionしか回してないならわざわざそれ見なくてもわかるからいらん。
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182] (ワッチョイ 779c-5UN5)
2025/05/10(土) 17:05:43.30ID:Ah9ydX8e0399名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4b11-664b)
2025/05/10(土) 21:55:43.81ID:kwjO3Me00 つかぬ事をお聞きしますが、Linuxで既にStable Diffusion WebUIが動作している環境で、WebUIのフォルダを丸ごとコピーして起動するとxformersだけN/Aになって--reinstall-xformersしてもインストールされないのはおま環ですか?生成は出来るようです
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.150][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 639c-s4bX)
2025/05/11(日) 07:24:11.02ID:QpZff8qp0 >>399
大体はコピーしても動くけど相対パス、絶対パスの問題も起きがちなのであんまやらない方がいい
まあとりあえずどうしてもそのまま使いたいならvenvディレクトリごと削除してから起動して再作成させたらいいんじゃないかな
大体はコピーしても動くけど相対パス、絶対パスの問題も起きがちなのであんまやらない方がいい
まあとりあえずどうしてもそのまま使いたいならvenvディレクトリごと削除してから起動して再作成させたらいいんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.772][UR武][UR防][木] (ワッチョイ f30d-NQvr)
2025/05/11(日) 09:50:29.19ID:jPvlMizH0 コピーじゃなくてクローンにすれば
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1377-zU28)
2025/05/11(日) 11:25:11.21ID:rZhnuxrU0 >>400-401
ありがとうございます。色々試してますが、venv再構成してもxformersだけN/Aです。
あと、git cloneしたwebuiのフォルダ名は変えたら駄目みたいですね。と思って、別フォルダ作ってgit cloneしてもN/Aでした。
今はHome直下にgit cloneしたwebuiは動いてますが、Document直下でgit cloneしたやつが今動きました。ユーザーが後から作ったフォルダは駄目なのかなー。
場所が違うのでちょっと気持ち悪いですがとりあえず別フォルダで動いたので解決とします。レスありがとうございました。
ありがとうございます。色々試してますが、venv再構成してもxformersだけN/Aです。
あと、git cloneしたwebuiのフォルダ名は変えたら駄目みたいですね。と思って、別フォルダ作ってgit cloneしてもN/Aでした。
今はHome直下にgit cloneしたwebuiは動いてますが、Document直下でgit cloneしたやつが今動きました。ユーザーが後から作ったフォルダは駄目なのかなー。
場所が違うのでちょっと気持ち悪いですがとりあえず別フォルダで動いたので解決とします。レスありがとうございました。
403名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.772][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 3f3b-NQvr)
2025/05/11(日) 12:34:56.01ID:hvWz5Q3g0 git cloneじゃなくてクローンだぞ?
404名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1377-zU28)
2025/05/11(日) 13:10:35.04ID:rZhnuxrU0 >>403
保存ではなくて設定とか変えて別々に運用したいんですが、クローンだとドライブも分けるという話ですか?
ちなみにStabillityMatrixも使ってみてパッケージを2つ作りましたが、別名で作った方はxformersがN/Aでした。
保存ではなくて設定とか変えて別々に運用したいんですが、クローンだとドライブも分けるという話ですか?
ちなみにStabillityMatrixも使ってみてパッケージを2つ作りましたが、別名で作った方はxformersがN/Aでした。
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.219][苗] (ワッチョイ 6fba-Qkoq)
2025/05/11(日) 13:10:55.79ID:iNL/t73u0 Linuxのvenvは <venv>/bin/の下を見たら分かるけど色々なパスが絶対パスで<venv>/以下を参照するようになっている
さらに<venv>/bin/activateを実行したら<venv>/bin/pythonが実行されて<venv>/lib/以下のpythonモジュール(site-packages)をアクセスするように環境変数が設定される
コピーしてもこのパスの設定が書き換わってないので結局コピー元の<venv>を参照する一方でWebUIの起動スクリプトによってはコピー先を参照しようとしておかしなことが起こっているのかも コンソールのログとか見ないと分からないけど
xformersだけじゃないけどモジュールの(再)インストールはVENVをactivateした状態でやっていないとうまく行かない
>>403
クローンってLinux上で具体的にどういう操作をしろと言っている?
さらに<venv>/bin/activateを実行したら<venv>/bin/pythonが実行されて<venv>/lib/以下のpythonモジュール(site-packages)をアクセスするように環境変数が設定される
コピーしてもこのパスの設定が書き換わってないので結局コピー元の<venv>を参照する一方でWebUIの起動スクリプトによってはコピー先を参照しようとしておかしなことが起こっているのかも コンソールのログとか見ないと分からないけど
xformersだけじゃないけどモジュールの(再)インストールはVENVをactivateした状態でやっていないとうまく行かない
>>403
クローンってLinux上で具体的にどういう操作をしろと言っている?
406名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.773][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 3f3b-NQvr)
2025/05/11(日) 13:53:37.47ID:hvWz5Q3g0 仮想
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 232d-KT5E)
2025/05/11(日) 18:40:10.33ID:JmyKydON0 rtx5000番台はPyTorchが対応しないとか今後使えなくなるとかデマ書くヤツが定期的に現れるのは何なの?
金がなくて5000番台買えないヤツなのか赤の回し者なのか
金がなくて5000番台買えないヤツなのか赤の回し者なのか
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走 [muffin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 水道管の老朽化、ワースト1位は大阪、優勝 [422186189]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]