X



【科学力は】シグマレンズ 59本目【世界一ッイイイイ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/08(日) 18:53:51.50ID:rSjSwZ8H0
>>48
それ普通の対応と思われ。
レシートなし、購入店印なしの保証書で、ユーザーの「まだ1年経ってないと思う」
という申告だけで無償対応なら話は分かるが。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/08(日) 20:56:03.84ID:ArQl0imP0
>>54
あちこち貼れるような暇がある人はおそらく普通の人では無いだろうね
よっぽど暇か、仕事としてやってるか
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 22:17:57.27ID:lRzOlV+c0
Art18-35/1.8 αマウント・Kマウント用発売日決定age

http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=664
2014.06.10
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMソニー用、ペンタックス用発売日決定のお知らせ
この度弊社では、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMソニー用、ペンタックス用の発売日をご案内いたします。

発売日       2014年6月20日(金)
希望小売価格(税別)108,000円、ケース、花形フード(LH780-06)付

この製品についての詳しい内容は、こちらをご覧下さい。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_18_35_18/
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 22:25:31.94ID:x5Z8ceO70
なんだかんだでKマウントを出してくれるシグマ様
Kマウントははっきり言って数が出ないって社長が言ってたけど
ありがたい話じゃ
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 22:38:55.18ID:W0o1Zycl0
一年我慢しても待っているユーザーを忘れてない。
クソ20−40なんて完全スルーだぜ。

で、予約いたしました。

あと、10日じゃんか、ワクワクだぜ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 23:09:12.91ID:zJ1dBXQr0
>>58
いや、戦略的プライスタグ付けても純粋に売れていないんだと思うぞ。
10万前後のレンズ、しかもサードパーティーを買う層ってそんなにいないんじゃ?
NCならフルサイズユーザー多しだしね。DCレンズ購買客開拓のため
Xマウント参入なんてのも噂されてんじゃないのかな。
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 23:17:26.14ID:lRzOlV+c0
APS-C用レンズは、高倍率ズーム以外はKマウントに限らずあんま売れてなさそうな気はする
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 23:19:21.94ID:Jz4ifNke0
>>60
まあ10万行ったら純正を選んでしまうからな・・
maroさんチェックによるとAPSではA-35mm単より解像するって話だが、
そのmaroさんの個体でもAFが合わないって書いてるからね。

根本的にAFに問題があるレンズだし、
かつAPSでしか使えない、手ぶれ補正無し、18-35とレンジが異常に狭いときた。

これがフルサイズ対応でOS付なら、ヒットになったと思う。
フルサイズの広角は各社ラインナップが乏しいからね。

正直言って7万でも欲しくないレンズなんだよな。
アルファ、ペンタはボディ側手ぶれ補正があるので
またちょっと使い勝手は変わるだろうけどね。

このレンズ、フルで使えるなら俺は買ってたな・・。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/10(火) 23:29:03.18ID:Jz4ifNke0
10万近くなると純正を選んだほうが安心感が高いので、
タムロンのSP24-70USD、SP70-200USDもあんま売れてない感じなんだよな。
俺も今の値段じゃ、この2本は買う気がしない。

一方、フル中国産で超低コストに拘った70-300USDは
光学性能だけならトップクラス・・・
これは売れてるね。

やっぱサードレンズって、値段なんだよねえ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/11(水) 00:08:05.88ID:jZMWKMQ/0
あと半年早く出してくれりゃ買ったかもしれんのだが、もう
Aマウントを見捨ててニコンフルサイズに移行することを
決心したからなぁ。>18-35mm
ボディ内手ぶれ補正付きのカメラでこれ使ったら夜景は
無敵かもと期待したんだが。

逆に言えばこのレンズのおかげでジリ貧のAマウントを
捨てる決心がついたとも言えるw これ欲しかった時に
買えなかったからな。ありがとうシグマw
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/11(水) 01:22:34.41ID:53JA+f/c0
>>62
フルサイズでこのスペックだとどんなデカさになるんだよ
考えてから発言しろ
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/11(水) 16:31:44.72ID:6PtowrKD0
>>62
買わないじゃなくて、買えない、だろ?

通しで1.8で、開放や2.0で実用になる
ズームで純正があれば教えろよ(笑)
それいくらするんだよ?
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/11(水) 20:56:12.39ID:ZPF1W92M0
希望小売価格:\735500
大きさ 約124mm(最大径)×267.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約2,870g
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/13(金) 19:37:38.89ID:g4pYVn7d0
2本まとめてIYHした記念カキコ。
フルサイズに移行したのに、買ってしまった18-35‥
http://i.imgur.com/Fsfy0Gq.jpg

ただ、メインのフル機はシャッター不調で修理中orz
サブのD200では、どっちもレンズヘビーでバランス悪し。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 07:48:27.97ID:WEHon8wq0
>>71
ゲットおめ〜
18-35mは本当にシャープなレンズで大好きだわ
しかし、フルサイズレンズの24-70mmと大きさが変わらないってのがなんともw
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 09:11:29.52ID:+1AbhBvn0
18-35mmとフル用標準ズームとの組み合わせという手もあったのか でもでかいw
これなら、APS-Cで標準域と中望遠域になるもんなあ
おいらは30/1.4買ってしまったけど
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/14(土) 18:17:29.83ID:JDuJ2njb0
18-35mm F1.8の購入を迷っているんだが、どのくらい解像する?
参考程度に手持ちレンズではシグマの70mmマクロが一番写りが良いと感じるんだが、これと同等だったら嬉しい。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/15(日) 20:18:25.36ID:uUtQlmX20
17-70の逆光以外の性能ってどうなの?
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/18(水) 00:01:20.94ID:lmBIEEEf0
社長と気づかれない、山木社長ワロタ。

ロンドンに来ています。昨日dp2 Quattroを持って、テムズ川沿いで撮影をしていたら、ロンドン在住の日本の方に「dp2 Quattroですか?」と声を掛けていただきました。「シグマの人間なので量産試作品を持っている」と伝えましたが嬉しかったです。発売まで少々お待ち下さい。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/18(水) 21:50:36.73ID:fQXruIfC0
純正にゃどうせ勝てないんだから、2.8より明るいか手ブレ補正付きくらいでないと…
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 01:31:03.96ID:WCPupIm/0
SD1基準にするなら
18-35があるから35スタートの2倍ズームでもいいな。
35-70 f2 OSで。
変態的な35-70 f1.8 OSでもいい。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 01:38:12.26ID:ChpACkM60
フルで使いたいから35始まりはちょっとなー
変に凝ったりせず24-70F2.8OSDGをシンプルに出してほしい
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 11:11:15.03ID:3eXOIvQV0
逆にもっと広角側に振った
20-45F2.8手振れ補正付きが欲しい。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 11:11:17.45ID:CDjgphXmi
>>94
タムロンのって売れてるのか?
歪曲や周辺減光をデジタル補正抜きの光学で
やろうとすれば値段が高くなり純正との競争力が無くなる。
近頃のサードパーティーのレンズの高価格路線には戸惑う。
レンズは5万迄って、そういう輩の味方であって欲しいと思う。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 11:43:36.28ID:vG+7vgmV0
むしろ50mmとか35mmはその出来から考えたら安い方だと思うけどね
純正で同程度のモノを造ればもっと高いだろうし

そりゃ安いに越したことないけどサードパーティには純正にはない面白いレンズを作り続けてほしい
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 11:58:15.67ID:CDjgphXmi
端から純正とのガチンコを望んでいない、
もしくは純正と互角以上のパフォーマンスを望んでいない
カメラ好きって一杯いらっしゃると思うんですね。
サードパーティーに望むのは例えて書くなら
性能7掛けだけど価格は半額以下だとかさ。
どう考えたって純正じゃこんなニッチな商品企画出来ないよねって
レンズは僕も共感できます。
0100写真歴40周年
垢版 |
2014/06/19(木) 12:19:56.87ID:VnXCqiDq0
ガチンコ勝負、おおいに結構!
妥協無しの品質と最高のコストパフォーマンスがユーザーの願いだ。
中途半端なモノを作っていては未来は無い。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 12:27:25.57ID:ik2bzwKe0
>>97
タムの24-70F2.8は正直売れてない
シグマの24-105F4も売れてない
やはりここらへんは純正を買う人がほとんどだね
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 12:45:22.57ID:CNZuzYagI
金が無いなら、タムロン、SAMYANGでも買っとけ
Σはその路線を捨てたんだから、Artライン主体の現状で良い
個人的にはSportsラインで428を出して欲しい
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 12:49:42.80ID:CDjgphXmi
>>100
いや、それはコストパフォーマンスじゃなくって
パフォーマンスのみに判断基準を置いているでしょ?
>>101
根拠はないけどシグマの35、50、18-35、24-105。
タムの24-70、70-200、90マクロ皆売れないと思う。
他種業界でも言われる事だけどマニアをターゲットにすると足元揺らぐと思う。
それは今までシグマ、タムの相手してきた客じゃないよね。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 13:30:53.88ID:vG+7vgmV0
art50なんて他の40万とかするレンズと比較されてしかもテストによっては優れてるって評価までされてんだぞ?
数値上の比較と言えばそれまでだけどこんなコスパの高いレンズもそうそうないと思うが
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 13:59:45.84ID:CDjgphXmi
だからマニアな方のコストパフォーマンス比較は上しか見ない。
例えば50mmなら2万するかしないかで純正種蒔レンズが大抵ある。
CPはどちらが上ですか?僕はOtusやシグマの50mmを購入する方を
否定する物では決してありません。でもそれを購入する方は
絶対的マイノリティーの住人ですよねって話しです。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 14:32:25.68ID:vG+7vgmV0
>>106
だったら安い上に純正の撒き餌を買っとけよで終わりじゃないの?
なんで今更サードパーティがわざわざ非純正撒き餌を造る必要があるのか

付加価値が付いてるとかじゃなければ基本レンズなんて値段なりの写りなんだからCPのコストを重視するなら予算内で選んで自分がコスパ高いと思うものを使えばよろしい
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 14:42:43.19ID:pScuiJlM0
よくわからんけど
10万で40万と戦えるメーカーがあるってなったら
高倍率ズームもタムロンよりシグマにしとこうとかなったりすんじゃね?
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 15:18:58.13ID:WBOjttef0
>>109
シグマは高倍率ズームはヘタクソって分かってきたから
あまり脅威じゃないな。

http://digicame-info.com/2014/02/16-300mm-f35-63-di-ii-vc-pzd-m.html
タムロンが「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO」と「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD」の開発を発表

高倍率標準ズームはタムロン一択。
シグマはタムロンに勝てないから、便利ズームをぶつけるのは避けてるんだろ。
今のシク゛マがフル用28-300なんて作ったら、巨大な茶筒になるだろう。

2010年に発売した、蛍石XLDレンズ 70-300VC USD
https://www.tamron.co.jp/lineup/a005/index_menu.html
実売3.5万。

価格良し、性能はフルスペック。
同クラスでこいつの描写を超えるのは10万するLレンズの70-300のみ

で、たぶんシグマが作ったら同じく10万するんだろうな。
そしてメチャメチャ重くなる。フィルタ径70mm突破は当たり前

安く作るとタムロン以下のヘボ性能、
性能を追求すると純正近い価格。
だから普通のズームを作るのを止めて、
特色あるレンズにリソースを振っているね。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 15:25:18.66ID:ehgTbD0e0
新しいニコンの高倍率が、タムロンのとほとんど変わらんってことで、
OEMだって言われてたな。
タムロンの商売は基本的にこっちなんだろう。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 15:26:29.59ID:8h0zvvZn0
タムロンの70-300キヤノン用は最近前より売れてないね
55-250STMがかなりいいから需要が減ったんだろう

最近の売れ筋はタムロンは18-200や18-270や16-300といった高倍率ズーム
シグマは17-50F2.8って感じだな
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 17:44:33.73ID:WBOjttef0
タムロンから標準ズーム3連発

タムロン、フルサイズ用高倍率ズームレンズ「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140619_654152.html
超音波モーター、VC、超高屈折率ガラス”UXR”の贅沢な仕様

タムロン、初のマイクロフォーサーズ用交換レンズ「14-150mm F/3.5-5.8 Di III」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140619_654173.html

タムロン、EOS M用の高倍率ズームレンズ「18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140619_654200.html

2か月前にも
タムロン、世界最高18.8倍ズームレンズを4月24日に発売 「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140410_643761.html
超高屈折率ガラス”UXR”


高倍率ズームレンズならタムロンだな

シグマはCラインで1つのみ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_18_200_35_63/


前モデルのほうが250mmと便利なのでこちらが売れてる模様
http://www.sigma-photo.co.jp/specialsite/18-250mm/jp/introduction.html

シグマのフルはかなり前よりラインナップから消滅
(28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO)

シグマはタムロンズームに勝てるのだろうか?
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 17:50:36.74ID:WBOjttef0
タムロンが使い出した秘密兵器”UXR”というのは、
ニコンも一部で使っている。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387844.html
高屈折率(HRI:High Refractive Index)レンズ

> 高屈折率レンズは屈折率が2.0以上あり、
> 1枚で像面湾曲と球面収差を同時に補正してレンズの小型軽量化に貢献している。

このガラスにより、16-300mmという超高倍率ながら、小型のレンズを作り上げた。
シグマが同スペックを作ると、茶筒になるだろう。

シグマには超高屈折率ガラスが出回っていないのか、
採用数はゼロである。
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 17:59:52.12ID:WBOjttef0
シグマは貰いガラスによりUXR、HRIのような最新の硝材が使えないので、
画質を上げようとすると、重たいガラス塊が出来上がる。


これに対する素晴らしいニコンの回答
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10
http://imgsv.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/img/af-s_24mmf14g_ed/02.gif

>レンズは厚すぎず、薄すぎず

>厚肉化すると重く大きくなる
>厚肉化すると球面収差が補正出来ない
>薄肉化すると球面収差が過剰補正になる
>薄肉化すると歪曲収差が補正出来ない
>肉厚化すると製造誤差が少なくなる


稚拙なシグマ技術者による失敗例
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/35_14/images/lens_structure.gif
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/50_14_A014/images/lens_structure.gif
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 18:33:15.68ID:/6/0f9AX0
便利ズームは使うことがないから個人的にはどうでもいいけど各メーカーの強い分野のレンズを選んで使うのが真の情強
純正はもちろんシグマもトキナーもタムロンも必要があれば全部使う
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 19:29:18.40ID:H/3Sac68O
いま高価なレンズで売れてるのはシグマくらいだからって、
ニコンは工作活動に必死になるのではなくて、
純粋に技術力をみがくことに必死になるべきだな。

本当に値段も性能もまあまあのレンズがほしいなら、
まずは純正に要望出すかコンデジで済ませればいい。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 20:28:40.01ID:ChpACkM60
>>101
20mm代始まりのレンズってAPSCだと微妙に使いづらいから、購買層の多くはフルサイズ持ちで、
フルサイズ持ってる奴は金もそれなりに持ってるから、多少高くても純正を買うんだな
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 20:40:59.13ID:pfOnIbUH0
>>125
俺は違うと思うぞ。数年前はFF機でタムの28-75や
Σの24-70って結構いたような気がする。
タムやΣがモデチェンで実売価格を倍以上に上げたのと
デジタル補正が当たり前になってきた影響がでかい。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 22:01:11.57ID:hiYHBIkL0
シグマ24-105はドヤ顔で出して来た割にはがっかりだったな。
キヤノンの9年前のキットレンズと比べて性能は透過率以外五十歩百歩なのに、デカい重い防塵防滴なし実売価格は上、とかねえ。
24-105はキヤノン使いの間でも不満の多いレンズだから、シグマがほんとにいいのを出してたらかなり売れたろうに。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/19(木) 23:27:36.91ID:OU9RIEGG0
フィルター径82mmっていうのが大きなマイナスポイントだと思う
その割に周辺減光は目立つしね
純正にかぶるレンズがあるなら、Art35みたいに圧倒的な差を見せつけてくれないと
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 09:15:21.97ID:NOmLrR8M0
ヨドで試し撮りした程度だけど純正24-120よりも24-105の方が全然良かった。
AFは多少弱いかなって程度と相変わらずニコンとはリングの回転が逆なのがどうもアレで禿上がるほど買い換えようか悩んでる。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 10:23:58.54ID:dYYj4LZ80
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 10:34:22.22ID:FikNBWV90
>>127
あれはアートとは言えない性能だったな。
もっとも、各社は標準ズーム、キットレンズに対し最高の設計者を投入してくるから
EOS 5D、5D2、6Dのキットレンズにシグマが勝てないのも無理はない。

http://ure.pia.co.jp/articles/-/13824
> キットレンズはよく写らないと思われるかもしれませんが、実はその逆で、かなり気合いを入れてつくっています。
> キット用のレンズは一番難しいレンズで、ベテランが設計を担当します。
> コストを抑えなくてはいけない、簡単につくれなくてはいけない、よく写らなくてはいけない、
> レンズ枚数を減らして軽く、小さくしなくてはいけない……。
> 制約条件が非常に多く、それをクリアできるベテランがつくっているので、
> かなり自信をもってお勧めできます。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 10:42:10.59ID:dYYj4LZ80
   彡⌒ ミ
\  (´・ω・`)  よろしいならば戦争だ
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://www.artnature.co.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 18:50:27.06ID:xD5gm91e0
今日キタムラでα用18-35注文してきた。
使ってみて実際に雑誌とかで絶賛してるような写りなら最低5〜6年はフルサ
イズ機に目が行く事は無くなるな。
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 19:14:03.15ID:KTIyC8gr0
18-35のK用買ってきた
点光源のグルグルと防塵防滴じゃないって点を除けば文句なしだわ
いまいちと噂のAF精度も全く問題なし
重さを心配してたけど、レンズがデカくてしっかり持ちやすいせいかそんなに苦にならないね
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/20(金) 21:15:22.82ID:+JbumSOh0
>>138
ニコン用出てからかなり間空いたのはその辺りの改善に時間とられてたんじゃ
ないの?
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/24(火) 08:27:34.44ID:6qFXgr++0
標準域をカバーするズームレンズで三脚座が必要になるようなのはさすがに作らないだろ
2.8じゃないといけないなら大人しく24-70と70-200を買うしかない
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/24(火) 11:38:19.30ID:3kF3Bz+00
>>144
OSは別として、既に28-105mm F2.8というレンズは存在するんだがな。

デカイ・重い・画質いまいちだったけど
今時の技術で作ればもうちょっと良いものができるかもな。
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/24(火) 20:37:23.88ID:aP1G47Lm0
18-35、ペンタレンズスレで「ボケが汚い」「ろくな作例がない」だの散々言われてるぞ
新レンズのペンタ用発売予定がないと「ペンタ用ガーペンタ用ガー」とわめき散らすくせに
いざ発売されると途端にこれだからな

デ カ イ 声 で 要 求 す る だ け 要 求 し て 、 実 際 に は 買 い も せ ず 文 句 を 言 う だ け の ペ ン タ ユ ー ザ ー

やっぱペンタユーザーってゴミだわ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/24(火) 21:09:42.71ID:8S9OarjJ0
医者が迷惑するから、簀巻きにして重しつけてサルガッソあたりに沈めておしまい。
太平洋ゴミベルトでも可。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/25(水) 03:24:17.22ID:kQELKx/Y0
α用18-35今日受け取ってきた!
2ヶ月前にタム24-70買って付けっぱなしにしてたせいか大きさは気にならな
かったけど、装着してみたら正直「新しいカメラバック買わないと」とは思
ったね。
今までのバックにこの2本入れると仕切りがグニャグニャ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況