>>223 >>224
自分ではよく分からないのですが、そんなに一眼レフそのものな撮り方なんでしょうか?
ライブビューはE-3の頃から気に入っていて、(バリアングル好きもその為で)
撮る前の露出確認から、拡大表示でのMFを愛用してました。
E-M5Mk2ではそれがファインダーで出来るので大変重宝してますよ。
拡大AF、期待してたんですがマイクロフォーサーズレンズじゃないと働かないんですね。
ピーキングも色々してみましたが、ZD50F2など被写界深度の浅いレンズと相性が悪いらしく、
表示が広すぎたり、全く反応しなかったり、被写体の色によっては効果がまちまちだったり、あと困ったのは、
フォーカスリングを回さないとピーキングが始まらず、半押しをすると消えてしまう点、
拡大表示中にフォーカスリングを回しても、ピーキングが始まらない点ですね。
ピント固定で身体を前後させて合わせたほうが自分はやり易いので、いちいちリングを回すのに
馴染めないのと(慣れでしょうが)ピントがあった瞬間にシャッターを切るためと、ブレ防止に、
ピント合わせ中はなるべく半押し状態でいたいので、自分には合わない機能だと感じました、
何よりピーキング表示自体が見た目にうるさくて、写真が撮りづらいのが難点でしょうか。
AFも時々試しに使いますが、結果はまちまちで、まさジャスピンの時と、全然合ってない時がありますね。
顔認識を、家族の写真を撮ったりするのに使っていますが、なかなか便利です。
(全然合ってない時対策にAF後、拡大表示にして確認していますが)
自分としては、総合的にはE-3よりE-M5Mk2のほうが、使いやすいと思ってますよ。
EVFなので、動いているものにピントを合わせ難いのと、グリップを付けてもE-3比ホールディングがいまいちなのが、
僅かな欠点でしょうか、でももう使い始めて10ヶ月近くになるので愛機になりましたよ。
もちろんE-3も7年くらい使ったので大好きなカメラです。(E-5で無くてごめんなさい、スレ的に)
ミラーレスで培った機能を一眼レフに載せたらより良いカメラになると思います、(電子補正は勘弁です)
EVFとOVF両方が付いたE-5後継機が欲しいところです。
では。
探検
【OLYMPUS】 E-5 Part26 【4/3 Four Thirds】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
251194+220
2015/12/24(木) 00:45:02.34ID:xO0Qxjji0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高橋洋一氏、経済学者としての意地を見せる⋯アベノミクスを完全否定、x民絶賛 [245325974]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
