>>81
本当に悲しいし無念です。
なにより悲しかったのは、生産終了について、
オリンパスから特に告知などが行われていないことです。
同マウントの後継レンズが出たからというような、
生産終了なら、そういう発表などは必要ないと思いますが、
フォーサーズはちょっと事情が異なりますからね。
それに公式サイト↓の表部分から、初めから無かったかのように消すって言うのはどうでしょう?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/index.html
それぞれ傑出した良いレンズであるだけに、
そのような退場のさせ方は、レンズとその愛用者を貶めるような、嫌なやり方だなと感じました。
もし、マイクロに代替的レンズが出て、円満にその役目を終えたとオリンパスが思っているのなら、
もっと堂々とした、終わらせ方をして欲しかったです。
修理部品の保有期間などの問題もありますし、
せめてユーザー登録している人くらいにはメールのひとつも送って欲しかった。

愚痴が長くなりましたが、本当にショックです。