富士フイルムのレンズ交換式デジタルカメラX-M1について語るスレ。
製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_m1/
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1436870134/
レビューその1
日本語サイト
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-fujifilm-xm1-all.html
http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x-m1/index.jsp
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xm1.html
英語サイト
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-m1
http://www.cameralabs.com/reviews/Fujifilm_X-M1/index.shtml
http://www.pocket-lint.com/review/122321-fujifilm-x-m1-review
http://www.trustedreviews.com/fujifilm-x-m1_Digital-Camera_review
http://www.thephoblographer.com/2013/08/23/review-fujifilm-xm1/
http://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_x_m1_review/
探検
FUJIFILM X-M1 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/20(水) 00:49:51.16ID:FuXY1YS70
2016/12/20(火) 19:38:58.15ID:wj5Azezd0
2016/12/20(火) 19:45:15.49ID:uxCzG0N40
ダブルレンズキット値上がりしてるかも。
2016/12/20(火) 19:47:08.98ID:wj5Azezd0
>>297
ですよねー
ですよねー
2016/12/20(火) 19:51:27.10ID:uxCzG0N40
あ、でも今56000円ぐらいか
2016/12/20(火) 19:56:00.24ID:uxCzG0N40
新品で買うならレンズのゴミ注意した方がいいよ。
フジはなぜかレンズのゴミが多い。
三箱ぐらい見せてもらって買った。
フジはなぜかレンズのゴミが多い。
三箱ぐらい見せてもらって買った。
2016/12/21(水) 04:33:17.05ID:Oh+JKnto0
やはりXCはXCでしかなく
良いレンズゲットするに従って全く出番ナッシングになった。
良いレンズゲットするに従って全く出番ナッシングになった。
2016/12/21(水) 09:45:19.00ID:n8z6QkEZ0
50-230は有能だぞ
2016/12/23(金) 07:39:09.27ID:4WbDB1Yr0
しばらく使ってやらなかったのでへそを曲げたのかM1が見つからない。
腐海の底に身を投げてしまったのだろうか。
腐海の底に身を投げてしまったのだろうか。
304免許返納には20年早い
2016/12/23(金) 07:40:18.63ID:4WbDB1Yr0 キタムラに売った記憶も無いし、はてさて…
2016/12/23(金) 09:06:33.97ID:XNPRJUM+0
奥さんに捨てられたのでは?w
2016/12/23(金) 10:51:48.15ID:KcyaLT0M0
これを機会に家中の掃除をするか…w
2016/12/24(土) 22:43:46.93ID:8E/bDvqJ0
フジモンレンズのおすすめ教えてください
2016/12/25(日) 04:33:00.50ID:D9d2LtIK0
ユッキーナ単焦点
2016/12/25(日) 16:09:20.56ID:sPnwz8Ql0
2314のレンズフード、やっと買えたわ。
カードのポイント使って、タダで。
今迄、ニコンの広角用のデカいの使ってたけど、カバンから出し入れする時に、デカすぎてイライラしてたんで、小さくなってメッチャすっきり!
コレで写りも良くなるなら、文句なしだけど、先ず本体を上のクラスに買い換えたい…
カードのポイント使って、タダで。
今迄、ニコンの広角用のデカいの使ってたけど、カバンから出し入れする時に、デカすぎてイライラしてたんで、小さくなってメッチャすっきり!
コレで写りも良くなるなら、文句なしだけど、先ず本体を上のクラスに買い換えたい…
2016/12/25(日) 22:38:48.45ID:D9d2LtIK0
20万は覚悟だね。
2016/12/26(月) 10:11:14.80ID:nNcEokB60
高須なり〜
2016/12/31(土) 02:17:06.45ID:hLX0Uz100
イエス
2016/12/31(土) 06:32:57.05ID:xmxN4+Tm0
それにしてもモデル撮影会に行くとHP画像と違う子多し
修正はほどほどにw
修正はほどほどにw
2016/12/31(土) 13:05:04.47ID:7Su6bP9J0
「奇跡の一枚」ってやつかもw
2016/12/31(土) 13:15:04.44ID:s1tJZqwX0
M1に100-400の組み合わせはアリですか
2016/12/31(土) 21:53:48.96ID:hLX0Uz100
そんな望遠は動き物狙いだろうから、結構しんどいかも。
2017/01/01(日) 01:28:24.54ID:8Znp+uPh0
つか無理w
あえて目的に適さない機材を使うのは嫌いではないけど無理wwww
あえて目的に適さない機材を使うのは嫌いではないけど無理wwww
2017/01/01(日) 18:23:14.75ID:1EnI909w0
やっぱり望遠にはファインダーが必要
じゃない?
反対に、広角のときはチルト液晶が便利。
じゃない?
反対に、広角のときはチルト液晶が便利。
2017/01/01(日) 19:09:12.52ID:o0KSqw7G0
母さん、僕のあのM1、どうしたんでしょうね?
2017/01/01(日) 19:56:46.11ID:GsT25x1Q0
正月は目出たいものよ。
M1は愛でるものよ。
M1は愛でるものよ。
2017/01/01(日) 20:31:50.16ID:B2ITr1Xb0
A1が出なかったらMU→MVと出たはずなのに…
2017/01/02(月) 05:50:50.72ID:wF/yzPmh0
M1とA3どっちがいいですか?
2017/01/02(月) 05:56:10.52ID:j3LHEmJ60
>>322
今だとA3かなあ。
今だとA3かなあ。
2017/01/02(月) 06:18:38.54ID:upSwhReU0
ベイヤーなXを試しに持ってみようかという気が起きないでもない。
どれだけシャープな画が撮れるのか。
純正その他のソフトで現像するとどんな画が得られるのか。
どれだけシャープな画が撮れるのか。
純正その他のソフトで現像するとどんな画が得られるのか。
2017/01/02(月) 06:19:43.86ID:upSwhReU0
ただね、俺はね、カメラは黒がええねん
2017/01/02(月) 09:45:20.72ID:zyBMjO9C0
ユー色塗っちゃいなよ
2017/01/02(月) 11:48:05.56ID:vvaKDVYv0
>>324
ベイヤー機はローパスがかなりしっかりかかってるから、シャープな絵なんか撮れないよ?
ベイヤー機はローパスがかなりしっかりかかってるから、シャープな絵なんか撮れないよ?
2017/01/02(月) 19:02:26.22ID:ONwhxIFD0
Xのベイヤーはトランスなんちゃらより解像するというのは都市伝説?
2017/01/02(月) 19:08:55.41ID:Y0kkAXzG0
画素数が違うだろ、そうじゃないんだ、ダメっ子のM1が可愛くて仕方がないんだ。
2017/01/02(月) 19:15:18.20ID:ONwhxIFD0
おお、フィルムシミュレーション減らすというケチ臭いことやめたんだな。
値段次第ではこの末っ子を買ってしまいそうだ。
いや、レンズに金を使うべき事は理性では解っているんだ。
だがっ…
値段次第ではこの末っ子を買ってしまいそうだ。
いや、レンズに金を使うべき事は理性では解っているんだ。
だがっ…
2017/01/02(月) 19:26:49.87ID:ONwhxIFD0
えーっ、レンズキットオンリー?
2017/01/02(月) 19:33:14.77ID:vvaKDVYv0
>>328
そもそもそんな話は噂にすらなってないだろw
M1/A1が販売されていた頃から、M1の方があきらかに解像しているとしか言われていないよ
A1の方がシャープ処理がしっかりかかっているから、パッと見はくっきりしているような気はするだろうけど、細部は全然解像しなくて潰れている
そのかわり、ローパスでカットしている高周波成分は全部ノイズ扱いで消せるからか、高感度特性は良いとは言われてる
そもそもそんな話は噂にすらなってないだろw
M1/A1が販売されていた頃から、M1の方があきらかに解像しているとしか言われていないよ
A1の方がシャープ処理がしっかりかかっているから、パッと見はくっきりしているような気はするだろうけど、細部は全然解像しなくて潰れている
そのかわり、ローパスでカットしている高周波成分は全部ノイズ扱いで消せるからか、高感度特性は良いとは言われてる
2017/01/02(月) 19:37:57.98ID:ONwhxIFD0
銀のXCなんていらねーよー
2017/01/02(月) 20:15:39.47ID:zyBMjO9C0
ポップコーン回避出来るだけで別に解像が上なわけじゃないぞ
いや、実際に回避出来るのか試したことないから知らんけど
いや、実際に回避出来るのか試したことないから知らんけど
2017/01/02(月) 20:49:29.06ID:IrUa5rKO0
今日近所のヤマダ電機でA3を見てきた
ポップコーンが発生しそうな被写体が近くになかったので
それについてはよくわからんが解像に関して言えば
一見してM1と比較して不満を持つという感じではなかった
比較といっても同じモニタで並べてみたわけじゃないんで
A3の処理エンジンか何かが進歩して1世代目のx-transに追いついたのか??
なんて願望混じりかもしれないけどね
dpreviewにはまだA3はないみたいだね
隣にたまたまニコワンのJ5(ローパスレス)があったんで
同じところを撮ってカメラのモニタではあるけど見比べてみたら
解像力自体は同じくらいだと感じた
暗部は意外にもJ5のほうが少し粘りが効く感じ
標準でISOが倍違うのでそのせいなのか
これも厳密な比較じゃないのでたまたまかもしれない
相変わらずニコンは人を突き放したような色使いするなとは思った
ポップコーンが発生しそうな被写体が近くになかったので
それについてはよくわからんが解像に関して言えば
一見してM1と比較して不満を持つという感じではなかった
比較といっても同じモニタで並べてみたわけじゃないんで
A3の処理エンジンか何かが進歩して1世代目のx-transに追いついたのか??
なんて願望混じりかもしれないけどね
dpreviewにはまだA3はないみたいだね
隣にたまたまニコワンのJ5(ローパスレス)があったんで
同じところを撮ってカメラのモニタではあるけど見比べてみたら
解像力自体は同じくらいだと感じた
暗部は意外にもJ5のほうが少し粘りが効く感じ
標準でISOが倍違うのでそのせいなのか
これも厳密な比較じゃないのでたまたまかもしれない
相変わらずニコンは人を突き放したような色使いするなとは思った
2017/01/03(火) 00:18:40.82ID:znv00m7D0
M1とA3なら明らかにA3がおすすめ
電子シャッターがあると日中の単焦点レンズの扱いが格段に容易になるし、暗所を含めたAF性能もハッキリと違う
動かない被写体をじっくりと腰を据えて撮るならいいけど、今更あのAF性能はさすがに時代遅れ
電子シャッターがあると日中の単焦点レンズの扱いが格段に容易になるし、暗所を含めたAF性能もハッキリと違う
動かない被写体をじっくりと腰を据えて撮るならいいけど、今更あのAF性能はさすがに時代遅れ
2017/01/03(火) 00:27:43.99ID:1k7qTGa/0
AF性能って、どのパーツで処理してんの?
2017/01/03(火) 01:18:02.01ID:Eq0aqMYf0
>>335
A3は解像度が今までの1600万→2400万画素と1.5倍になってるんだから、解像性能は当然X-Trans/Uより上がってるでしょ?
Nikon1 J5は2000万画素だし、だいたい近い感じに見えたならA3は解像度なりに解像してたってことよね
A3は解像度が今までの1600万→2400万画素と1.5倍になってるんだから、解像性能は当然X-Trans/Uより上がってるでしょ?
Nikon1 J5は2000万画素だし、だいたい近い感じに見えたならA3は解像度なりに解像してたってことよね
2017/01/03(火) 03:39:42.16ID:M9ioUgvl0
アナルファック性能
2017/01/03(火) 10:08:36.79ID:Eh3GLgDP0
レンズ側のAF性能が初期のレンズと新しいレンズじゃ全然違うからな
暗所はT2Pro2>以前のボディみたいだけど、A3そんなに良くなってる?
暗所はT2Pro2>以前のボディみたいだけど、A3そんなに良くなってる?
2017/01/04(水) 00:27:29.35ID:DUoKvT2f0
初詣撮りに行ったけど、紙垂とか白いモノがことごとくボヤける。
白とか光の反射とかって、T2とか上の機種で撮っても、ボヤけるの?
白とか光の反射とかって、T2とか上の機種で撮っても、ボヤけるの?
2017/01/04(水) 00:36:09.13ID:MfaD0i6A0
コントラストAFだから、コントラストのある背景の物にフォーカスが持っていかれてるだけじゃないの?
2017/01/04(水) 00:48:58.70ID:YQCUTBNO0
2017/01/04(水) 09:57:19.62ID:Vj4xZiBK0
2017/01/04(水) 10:45:52.54ID:a7Cvq3Z90
2017/01/04(水) 10:51:49.79ID:rdIUBoOF0
ボヤけるって何だよw
何だよそのボヤけた表現はw
頭の中までハレーションかよおめでてーな。
何だよそのボヤけた表現はw
頭の中までハレーションかよおめでてーな。
2017/01/04(水) 12:35:38.43ID:4MY7eG/o0
白飛んでるなら再生表示した時に点滅するんだからわかるよね?
どう考えても露出なわけ無いだろ
どう考えても露出なわけ無いだろ
2017/01/04(水) 13:47:07.13ID:ph2abWlU0
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1301737-REG/fujifilm_16534261_x_a10_mirrorless_digital_camera.html
スレ違いなんだが、A10の価格設定が高いのか、A3の価格設定が安いのか。仮にX-Trans CMOS UをA10に搭載したM2が出たとすると価格はA3を超えて行くよねえ。嶮しい商売だなあ。
スレ違いなんだが、A10の価格設定が高いのか、A3の価格設定が安いのか。仮にX-Trans CMOS UをA10に搭載したM2が出たとすると価格はA3を超えて行くよねえ。嶮しい商売だなあ。
2017/01/21(土) 09:27:45.14ID:MCYHvcHC0
T20に乗り換えます。
2017/01/21(土) 13:21:28.09ID:cq4CqPyX0
2017/01/22(日) 10:49:58.22ID:KOcYbIzs0
M1の電池ってT20でも使えるのかな?
本体売るにしても、その辺どうなるのか調べないと、だな…
本体売るにしても、その辺どうなるのか調べないと、だな…
2017/01/22(日) 10:59:54.42ID:vyWpN4PS0
2017/01/22(日) 11:45:56.89ID:9x3O/4U00
電池、同じなんだ!
けど、買い足したROWAの安い電池、持ちが悪いし、どうすっかな…純正は高いし、何かのポイント貯まった時に買いなおすか…
けど、買い足したROWAの安い電池、持ちが悪いし、どうすっかな…純正は高いし、何かのポイント貯まった時に買いなおすか…
2017/01/22(日) 14:07:39.96ID:vyWpN4PS0
2017/01/24(火) 00:00:08.16ID:51miVMSy0
ほい。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/xseries.html#interchangeable_lens_camera
電池はいけるみたいよ。古いのは予備で使えば。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/xseries.html#interchangeable_lens_camera
電池はいけるみたいよ。古いのは予備で使えば。
2017/01/30(月) 19:37:34.99ID:3iKmjhnI0
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/02/03(金) 11:04:44.28ID:8JhUEMB30
M1の接写ボタンって、今売ってる上位機種には付いてないと思うけど、アレ、何のために付いてたの?
被写体が近いか遠いか、ボディでは判断出来ないから、人間が指示してね、って事?
被写体が近いか遠いか、ボディでは判断出来ないから、人間が指示してね、って事?
2017/02/03(金) 13:07:45.17ID:92c4Eei40
レンズによっては通常より近接側に合うように一部のレンズをずらして最短撮影距離を縮めてるので、そのモードの切り替え用
常時このモードだと、遠距離にあわなくなっちゃうレンズもあるんだけど、もってたりしない?
旧機種はたださえプロセッサが遅かったのに、自動判別にしちゃうと迷った時に遅くて死ぬので手動切り替えだったのよ
今の機種では自動で切り替わるモードだけになっているってだけで、内部では残ってるんだけどね
常時このモードだと、遠距離にあわなくなっちゃうレンズもあるんだけど、もってたりしない?
旧機種はたださえプロセッサが遅かったのに、自動判別にしちゃうと迷った時に遅くて死ぬので手動切り替えだったのよ
今の機種では自動で切り替わるモードだけになっているってだけで、内部では残ってるんだけどね
2017/02/03(金) 20:59:57.09ID:rZlRAAR30
俺もサービスステーションでこのマクロモードってなんのためにあるの?
って聞いたことあるけど「最近の機種にはありません」って答えだった
いや答えになってねーだろ
って聞いたことあるけど「最近の機種にはありません」って答えだった
いや答えになってねーだろ
2017/02/04(土) 09:11:19.07ID:80Oe1PB60
結局使えない機能だったという事で
2017/02/04(土) 19:49:05.93ID:2YDeBuKj0
M1には必要。
今は自動進角が常識だし。
逆にこれを使いこなせるのが誉れ。
今は自動進角が常識だし。
逆にこれを使いこなせるのが誉れ。
2017/02/04(土) 22:18:38.55ID:Zzwy7Gtm0
紫電改、のちのプリンスである
2017/02/07(火) 15:56:21.90ID:41/vTd7v0
おかしいなあウチのM1いつまでたっても腐海の底から帰還しない
2017/02/08(水) 16:40:47.16ID:8Ia7pace0
T20予約したなりね
2017/02/08(水) 20:38:50.87ID:fLhSN3Yx0
>>363
巨神兵と同じくもう腐ってしまったんだよ
巨神兵と同じくもう腐ってしまったんだよ
2017/02/08(水) 23:09:48.28ID:KC45rBxV0
ああ110万円欲しいなあ。
110万円あれば良いのに。
110万円あれば良いのに。
2017/02/09(木) 05:48:56.80ID:KkkBPFyz0
何?その中途半端な数字
2017/02/09(木) 06:04:47.75ID:hLO1HNvF0
110万あれば重くて不便で難しいアレが買えるなw
2017/02/09(木) 10:03:57.48ID:ospvPMrk0
GFX+レンズじゃないの?
2017/02/13(月) 16:59:26.71ID:sJzwKl2Z0
T20のモニターの解像度が高くて満足。
M1だと、ちゃんと撮れてるのか拡大してもイマイチ分からんかったので…
一世代飛ばした甲斐が有るっちゆうもんです。
M1だと、ちゃんと撮れてるのか拡大してもイマイチ分からんかったので…
一世代飛ばした甲斐が有るっちゆうもんです。
2017/02/14(火) 20:56:23.26ID:8koEfNa70
それはセンサー解像度が上がったせいで、等倍表示でも拡大率があったように錯覚してるだけでしょ
2017/02/22(水) 00:02:48.29ID:N/wYfGb/0
明日は下取りに備えてM1を掃除せねば!
2017/02/22(水) 05:48:18.90ID:+UWZKZix0
買い取り価格安ければ売るのは馬鹿らしい。
高けりゃ高いで躊躇する。
とかくこの世は勿体ない。
高けりゃ高いで躊躇する。
とかくこの世は勿体ない。
2017/02/22(水) 08:51:51.78ID:By6Dt6KG0
1万円くらいか
2017/02/22(水) 10:59:04.81ID:PdcWRmQP0
ネットで査定したら、キットレンズで最高1.8ぐらいみたい。
2017/02/22(水) 12:06:50.65ID:OrsmltJ70
2017/02/22(水) 14:15:27.36ID:YI6eCKWu0
手にしただけて心踊るぐらい綺麗にしなきゃね
2017/02/22(水) 15:22:34.42ID:I6KrSAlR0
2017/02/22(水) 15:22:54.01ID:I6KrSAlR0
外したら
2017/02/22(水) 16:28:46.72ID:N/wYfGb/0
外して1段目と2段目の間に入れたら、ら入りました!
お騒がせ!
お騒がせ!
2017/02/22(水) 17:24:41.09ID:By6Dt6KG0
ら入り!
2017/02/23(木) 14:17:50.61ID:887VBGTG0
レンズキット1.65万だった。
マイクロエクステンションチューブ11付けて1.8万程。
まぁ購入時は4.48万程だったし、2年程勉強出来たし、御の字ですわ。
1万以下だったら、ガッカリだっただろうけど…
ネットで自分で採点した価格、そのままだった。 もっと血眼になって粗探しするのかと思ってたけど(笑)
しかし、T20は本体だけだから、箱小さいかと思いきや、レンズキットと殆ど同じ…
マイクロエクステンションチューブ11付けて1.8万程。
まぁ購入時は4.48万程だったし、2年程勉強出来たし、御の字ですわ。
1万以下だったら、ガッカリだっただろうけど…
ネットで自分で採点した価格、そのままだった。 もっと血眼になって粗探しするのかと思ってたけど(笑)
しかし、T20は本体だけだから、箱小さいかと思いきや、レンズキットと殆ど同じ…
2017/02/23(木) 16:31:57.82ID:5IUJDNb/0
その値段だったら俺は売らんなぁ
2017/02/23(木) 17:00:22.83ID:xqVPrOEi0
M1カッコいいもんな。
2017/02/23(木) 17:15:37.28ID:qkXOi7RQ0
あーあ、売っちまったのかよ
1代限りの名機、Mを
1代限りの名機、Mを
2017/02/24(金) 20:47:14.53ID:I5lY8Mn50
突如としてISOブラケティングの設定が表示されなくなった
どうなってるんだ
どうなってるんだ
2017/02/25(土) 11:26:23.20ID:7QDHwXka0
オマンコペロンペロン
2017/03/05(日) 17:42:34.95ID:Ne7JXxBE0
RAWファイルを富士のサイトでダウンロードした
SILKYPIXで開くとフィルムシミュレーションに
プロネガとかクラシッククロームとかが出てこないんだけど
これは撮影したのがM1だから?
本体内でプロネガやクラクロが選べないだけじゃなくて
RAWにも制限がつくの?
SILKYPIXで開くとフィルムシミュレーションに
プロネガとかクラシッククロームとかが出てこないんだけど
これは撮影したのがM1だから?
本体内でプロネガやクラクロが選べないだけじゃなくて
RAWにも制限がつくの?
2017/03/05(日) 18:50:21.88ID:reNjbyRQ0
つく
撮影したボディに対応したフィルムシミュレーションしか選べない
撮影したボディに対応したフィルムシミュレーションしか選べない
2017/03/05(日) 18:52:22.84ID:/NUHGfez0
>>388
バイナリエディタとかでrawファイルの機種名を書き換えればおk
バイナリエディタとかでrawファイルの機種名を書き換えればおk
2017/03/05(日) 21:53:28.46ID:L4OEr6nF0
>>388
そもそも、各機種ごとに少しずつ色味も違うので、他機種のものを他機種の色味で現像できたとしても、違うものにしかならないし、
ただでさえ外部現像ソフトでは、フィルムシミュレーションでのホワイトバランスをセットでいじってくれる動作をしていないために色味が同じにならないのに、
さらに違う色になってフィルムシミュレーションを選べる意味もない
そもそも、各機種ごとに少しずつ色味も違うので、他機種のものを他機種の色味で現像できたとしても、違うものにしかならないし、
ただでさえ外部現像ソフトでは、フィルムシミュレーションでのホワイトバランスをセットでいじってくれる動作をしていないために色味が同じにならないのに、
さらに違う色になってフィルムシミュレーションを選べる意味もない
2017/03/05(日) 23:13:02.42ID:i7VRGnro0
そもそもデジカメにフィルムシミュレーションなど全く必要ない。
2017/03/10(金) 14:54:27.35ID:KU5yHf8D0
M1に50-230でメジロを撮ってみようと思ったが
いやーキツいわw
時々近くには来てくれるんだけどな
いやーキツいわw
時々近くには来てくれるんだけどな
2017/03/11(土) 09:37:34.22ID:JetpI0sJ0
メジロ…撮れるものなら撮ってみな!
2017/03/11(土) 12:16:17.17ID:SxRxKbYM0
どうした急に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- なんか喉の奥に白いのがついてるんだけど
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
