>>588
>>587
>だから豆の解釈の墓穴はもう証明し論破している。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
>”「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」”とは、”JPEG/TIFF形式などの画像に変換すること”とある。

上と下は全く違う内容だから、却下。

>現像済フィルムはJPEG/TIFF出力しない。
>RAWもJPEG/TIFF出力しない。
>したがって、”RAWは現像済フィルムに相当する。

今後は、簡単だな。
このコピペ一つでおしまいw

どう解釈しようと、フジフィルムはこう主張してる。

RAWファイル現像
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html