X



Nikon D850 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-+tbV [153.235.110.50 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:15:23.83ID:i8sft4eiM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/

前スレ
Nikon D850 Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515601138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/11(日) 19:20:49.14ID:1hAJAqZGd
>>942
統計上おれは2%くらいの確率で20年後死ぬだろうね
20年後家族全員死ぬ確率いくつくらいだろうね
2018/03/11(日) 19:21:36.71ID:1hAJAqZGd
>>945
20年後の高画素って3億画素くらいか?
甘いが42mp
2018/03/11(日) 19:24:24.12ID:1hAJAqZGd
>>945
もうちょっと根拠のある未来予想図頼むよ
甘さがいつ流行ったの?この15年くらいは密かなブーム以外知らないぞ
2018/03/11(日) 19:25:03.28ID:6oge6+gFa
>>951
じゃあこんなスレ覗かない方がいいよ、使ってるみるといいよー!D850
2018/03/11(日) 19:25:44.95ID:1hAJAqZGd
>>950
還暦までで4%かな
その頃までには還暦生存率1.5%くらいに下がってそうだがな
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd1e-F8Ke [202.212.86.218])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:33:45.22ID:vEiWGJZ70
携帯の常用感度が10万台になって、大抵のシーンで写真が保存できると有り難い
2018/03/11(日) 19:48:40.60ID:gLYYkauS0
>>956
還暦までの死亡率が1.5%じゃないのか
2018/03/11(日) 19:49:16.73
その還暦計算って今現在の医療が継続してたら、っていう仮定でしょ。
あと10年くらいで医療破綻したら今みたいな高度医療もなくなるしもっと死にやすくなる気がする。
2018/03/11(日) 19:55:20.25ID:7eo4PF5D0
>>930
あまり相手にしない方がよさそうだよ
2018/03/11(日) 19:59:57.67ID:Y8JHRpFtd
>>960
負けて逃げたと思ったら戻って来たのか
2018/03/11(日) 20:35:31.49ID:M3n9d+ik0
妙にスレ伸びてると思えばw
2018/03/11(日) 20:44:46.44ID:3YIiEoGaa
>>953
35mmじゃそれはないな
レンズの性能もそこまでないし、出来たとしてもレイリー限界で結局意味がない。
センササイズ大きくしないと意味がない。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b8-Kq1W [114.158.109.157])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:05:09.11ID:0FM3ebRl0
なんだ、微調整の次は生死の話か
2018/03/11(日) 21:16:52.93ID:LQiBvw0Q0
>>960
世代間ギャップは埋まらないからお互い平行線だしな
オレも意固地になっていたな。
2018/03/11(日) 21:25:58.74ID:LQiBvw0Q0
フルサイズでどのくらいの画素が入るかが問題だしな。
画素間のピッチに余裕がなければ頭打ちになるし。
これ以上画素数上げようとすると画素一つ一つを小さくすることになるだろうから
結果画質は落ちる。
2018/03/11(日) 22:40:58.38ID:16VQkY5Pa
d850が高くないと思うけどな。
この性能なら安いでしょ。

後継でたら、850にハウジング作ってスキューバ用の水中カメラにする予定。

snapbridge着いてるとスキューバで重宝するんだよね。
2018/03/11(日) 23:03:01.22ID:LQiBvw0Q0
>>967
充分高いけどな。
F5と同じくらいするんだよ。
しかも10年も使えないだろうしデジは。
2018/03/11(日) 23:35:51.00ID:16VQkY5Pa
>>968
そうなんだ、何で???
まぁ、使う気ないけど。
でも、ミラーレスよりは長く持ちそう。
2018/03/11(日) 23:42:53.96ID:N/J5pYik0
>>967
ハウジング有るんやで〜
https://i.imgur.com/9qcIiGi.jpg
https://i.imgur.com/rKlbb17.jpg
https://i.imgur.com/a4kRsue.jpg
https://i.imgur.com/c6uh3No.jpg
2018/03/11(日) 23:49:38.58ID:LQiBvw0Q0
>>969
カメラ自体は高級機だから大事に使えば10年は持つだろうけど、PCが対応しなく
なったりするからその辺がね。
まぁ古いPCを置いておけばそれでRAW現像も可能だし、工夫すれば使えるけどね。
2018/03/11(日) 23:51:24.43
10年前のPC・・・。
2018/03/11(日) 23:54:21.63ID:LS1MCzkna
>>968
> >>967
> 充分高いけどな。
> F5と同じくらいするんだよ。

その頃とは世界全体でみた時の物価水準は相当上昇してるから比べるのがおかしい
(日本の物価水準はあまり上がってないけど、日本で大半を売ってる訳ではないので、、、)
自動車とかも同じな。エントリーカーでも高いけど20年続いたデフレを恨もう
2018/03/12(月) 00:00:41.49ID:v/6saMIy0
給料が上がってないのは日本だけよ
先進国の他の国の同じ歳の人の給料聞いたらびっくりするぜよ
2018/03/12(月) 00:08:24.82ID:AJI/iyfYa
日本が20年ぐらい物価や給与が上がってなかった間、アメリカはリーマンショックの時以外は毎年前年比で2〜3パーセント程度は上昇してる。
2018/03/12(月) 01:08:28.68ID:RwyYl2jW0
おかげで無職は助かる
2018/03/12(月) 01:28:42.15ID:lUFcy4fSp
日本人は給料もらえなくても義理と人情で働いちゃうからな
そんなもんで飯食えないだろう!!
ちゃんと給料もらえよ!会社辞めちゃえよ!!
と前の会社に残ってる元同僚に言いたい
2018/03/12(月) 01:46:49.92ID:E0sJ5nxq0
>>964
だね。
ID:LQiBvw0Q0はD5でも暴れているキチガイと同じだよ。
2018/03/12(月) 08:00:30.16ID:ulv1kCJV0
と言ってるうちに桜が咲いてくるから
なのレンズで撮ルカダ
2018/03/12(月) 10:08:25.51ID:qhz089p40
>>227を実際に使ってみた
すごくよかった。簡単で早くてきれい
2018/03/12(月) 15:33:19.51ID:Fwoq1q//0
尼で1980円だった。apscと同じ1600円でいいと思うが
2018/03/12(月) 15:35:05.10ID:xtrRHpDta
すげーけど
隅っこの方に拭き残し出来そうな悪寒
2018/03/12(月) 16:20:44.05ID:qhz089p40
>>978
いや違うよ
2018/03/12(月) 16:22:25.69ID:V3LEvnuga
キチガイ?
間違ったことは言ってないと思うが
2018/03/12(月) 16:28:10.61ID:OEFAIpW90
内容もさることながら回数の問題だろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6e0-hn8E [183.176.139.54])
垢版 |
2018/03/12(月) 19:51:18.58ID:1Xngbhrb0
愛子は時間切れでいいよ
2018/03/12(月) 19:53:53.97ID:BKaXnwwOa
>>978
聞き捨てならないこと言ってくれるじゃねーか、お前。
俺がいつ暴れてキチガイみたいなことした?
2018/03/12(月) 19:59:10.10ID:BKaXnwwOa
>>984
だれも荒らすようなこと言ってないのにな。
被害妄想の病んでるやつだろうな。
2018/03/12(月) 20:24:56.05ID:tvo78H1Nd
家族写真だからこそ綺麗に撮りたい、ボケをいかした表現とか一眼レフでって人に
>>883みたいなレスはキチガイじゃなくて何だ?
2018/03/12(月) 20:29:06.78ID:dStHM2vU0
>>989
俺は883じゃないけどどこがキチガイなのかさっぱり分からん
多くのメーカーでは廉価マシンは家族写真とか記念撮影を前面に押し出してアピールしてるし
逆にハイアマ機以上はいわゆる作品作りを前提の宣伝じゃん
2018/03/12(月) 20:34:15.91ID:UDGFTj9yd
>>990
そうやって家族写真を一段下に見るのが基地外
メーカーは買ってくれればお客様
2018/03/12(月) 20:38:22.68ID:tJytOXs3d
>>990
日本でうってるスポーツカーの立ち位置はどうだ?スポーツカーだから公道で制限速度内で走ってちゃだめなのかよ
2018/03/12(月) 20:38:44.88ID:zjumyyKd0
マップカメラ
新品デジカメ2月ランキング
1位 Nikon D850
2位 Nikon D7500
3位 SONY α7RIII
4位 Canon EOS 5D Mark IV
5位 Panasonic LUMIX DC-G9 PRO
6位 OLYMPUS Tough TG-5
7位 Panaosnic LUMIX DMC-GX8
8位 Nikon COOLPIX P900
9位 Canon EOS 6D Mark II
10位 Nikon D500

1月に続き、2月もNikon D850が首位をキープ
2位には D750…… ではなく、D7500がランクイン!1位に肉薄する販売台数
新品価格がお手頃になってきたことに加え、卒業式シーズン間近ということも影響
ボディ単体よりレンズキットのほうが販売台数が上回る
3位以下を大きく引き離しての Nikon のワンツーフィニッシュ!
強いNikon の復活
http://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31338
994名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Sp91-eXi2 [126.199.200.148])
垢版 |
2018/03/12(月) 20:56:41.16ID:lUFcy4fSp
家族写真でボケを生かした記念写真て
どこで撮ったかもわからんようなボケた背景の写真撮られて
撮られた家族はいい迷惑
2018/03/12(月) 21:08:30.06ID:UDGFTj9yd
>>994
審美眼の無い家族持ってかわいそうだね
2018/03/12(月) 21:09:46.05ID:5EHPcYGBd
家族写真って家族記録写真であると同時に家族ポートレート写真だからな
2018/03/12(月) 21:18:16.74ID:qhz089p40
>>996
写真館みたいな、正装で不自然な笑顔の家族写真想像した
2018/03/12(月) 21:34:58.58ID:5EHPcYGBd
>>997
不自然なポートレートばっかり撮ってんの?
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd19-Pdfp [202.225.23.47])
垢版 |
2018/03/12(月) 21:38:41.30ID:msq+a7qk0
家族写真で不自然な笑顔ってのも想像がつかないな。
2018/03/12(月) 21:41:27.54ID:ykukqWU70
七五三の写真なら分かるけど
家族ポートレートなんてコンデジやスマホで気楽に撮ったのをサービスサイズに
プリントするぐらいがちょうどいいと思うな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 26分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況