X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 145

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/01(木) 18:14:14.93ID:fSSWdNE40
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 144
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518820571/
2018/03/14(水) 13:21:13.09ID:zkpfyGdE0
免責はなくて極刑な菊

菊穴汁男「拘束の免責汁!菊穴!」
2018/03/14(水) 13:21:51.69ID:dT6sqmuY0
>>953
ほう
量である光束に断面積があるのか?豆

どこで切るんだ?豆
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:38.69ID:gYTWZXsr0
意地でも光束の単位面積穴を訂正する気は無いみたいだなw

だが、それでいい。それがいいwww
2018/03/14(水) 13:42:21.90ID:dT6sqmuY0
ノミネートメモ

光束が通過するまめ!
光束には断面積があるまめ!
2018/03/14(水) 13:55:26.49ID:v0itEyp/0
光束は普通に任意の面を通過するし断面積もあるけど
何にノミネートしたんだ?穴汁嬲られドバ太郎
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:49.28ID:EWEm3zV20
>>936
キヤノンが本気だしたら誰も勝てないだろうね。
やっぱりキヤノン最高!
2018/03/14(水) 14:03:36.58ID:tppR4JFp0
がきんちょチンケ穴嬲られガバガバ汁ドバドバ太郎の世界ではセンサーには主光線しか入射しないんだとw
2018/03/14(水) 14:04:19.00ID:bvYWFqzK0
>>955
ほう
重さである人間に腕の太さは無いのか?穴ドバ嬲られ汁ガバガバ太郎
2018/03/14(水) 14:12:27.84ID:PNw4cYuk0
>>961
体重に太さがあるまめ!なんだろ?豆
誰も腹の太さや腕の太さや傘の太さなど聞いとらんよ
2018/03/14(水) 14:17:14.69ID:tppR4JFp0
ピンホールカメラにレンズがあると思ってた穴ガバ汁ドバ太郎が何を偉そうに言ってるんだかwww
2018/03/14(水) 14:20:45.35ID:yfsUYuZM0
おやおや
光線束の次はメロンパンを復刻するのか

春の豆まき祭か?豆
2018/03/14(水) 14:26:47.86ID:tppR4JFp0
全機種全域もウソだったしな穴ドバ太郎君w

例外もあるあな〜〜ぁぁぁぁ!

だったっけwwww?
2018/03/14(水) 14:29:23.21ID:yfsUYuZM0

光束がどこを通過するんだ?豆

光じゃなくて
光束がどこかを通過するらしいが
2018/03/14(水) 14:42:51.85ID:tppR4JFp0
ケンコーがピンホールレンズって言って売ってるあな!
ボク間違ってないあな〜〜〜ぁぁぁぁ!

とか言ってたなドバ太郎www
2018/03/14(水) 14:51:43.38ID:l+Bu67/Y0
粉飾もパワハラも全部ウソだったとか嘘菊穴ドバ菊穴汁男君w

老害だろ菊あな〜〜ぁぁぁぁ!

だったけ?マいけwwwwる?
2018/03/14(水) 14:54:10.69ID:vZ7hAewF0
>>959
カメラ買うならキヤノンだよ
キヤノン最高!キヤノン!キヤノン!
2018/03/14(水) 14:54:16.88ID:K3QY5foE0

どうやって光束を分断すれば
光束の断面積とやらが分かるんだ?豆
2018/03/14(水) 14:55:57.83ID:Fu9LxQVM0
>>966
単位時間当たりに通過する光量を光束(単位はlm、ルー メン)といいます。

http://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/design/basic/data/1_3.pdf

これが世の中。
2018/03/14(水) 14:59:36.88ID:K3QY5foE0
>>971
おいおい
それは、ある面を通過するのは「光」で
その明るさの量が光束だ

だが
豆世界では「光束」が通過するらしいぞ、豆
2018/03/14(水) 15:05:04.07ID:FedRsjaz0
人間を測る単位はkgドバから
人間の腕に太さは無いガバ!

ドバ嬲られガバ太郎wwwwww
2018/03/14(水) 15:11:43.57ID:ACN7LPey0
たとえ「長さ」に「重さ」がなくても
「長さ」はちゃんと存在してるぞ、豆
975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 15:24:03.11ID:YmBvgNSM0
今度豆ンパスの新卒採用受けるよ
2018/03/14(水) 15:24:28.96ID:Fu9LxQVM0
>>972
光束が通過するという表現はいくらでもある。

自分でググれw
2018/03/14(水) 15:26:32.20ID:Fu9LxQVM0
http://www.daisaku-shoji.co.jp/iel/w_kouryou.html

一定の面を一定時間内に通過する光束の総量のことで、光度エネルギーとも呼ばれます。単位はlm・S(ルーメンス・秒)。

あくまでも一例。
2018/03/14(水) 15:39:35.38ID:A74GeKxl0
拘束菊が○前を通過するというのはいくらでもある。

自分でキクれw
2018/03/14(水) 15:42:24.49ID:+KYb+V6G0
キヤノン最高 御手洗最高
キヤノン! キミもこれで決まり
2018/03/14(水) 15:50:40.05ID:BkDXyFGh0
>>977
一定時間に通過する「光束の総量」が光量である、ならわかるが、
光束が通過すると何になるんだ?豆
2018/03/14(水) 16:16:20.17ID:lRelvcKp0
字面マンw
2018/03/14(水) 16:19:20.83ID:Fu9LxQVM0
>>980
オマエがどう考えようといいんだよ。
理解できない奴に理解するのは無理w

そして、オマエと違って、世の中では光束が面を通過すると表現する。
2018/03/14(水) 16:25:29.34ID:lRelvcKp0
デジタルで増感するほうが画質良いとかいう主張する奴だからなガバ穴ドバ汁太郎は
2018/03/14(水) 16:37:16.19ID:FedRsjaz0
ガバ穴ドバ汁マンw
2018/03/14(水) 16:38:52.39ID:YVMJg0Md0
>>975
アラシックスで新卒採用は無理だガバ太郎
2018/03/14(水) 16:40:03.66ID:YVMJg0Md0
アラシックスはaround sixtyと荒らしのダブルミーニングだドバ太郎
2018/03/14(水) 16:47:06.95ID:BkDXyFGh0

世間一般では光束と立体角は比例しないのか?豆
2018/03/14(水) 17:33:26.78ID:rKKxcsuU0
アラシックスwww

>>987
ほれw
字面しかみないから表現に疑問を持たないw
アラシックスガバ穴ドバ汁太郎君はどこまで行ってもがきんちょ低能文系だねぇw
2018/03/14(水) 17:36:46.07ID:RsbNcxfH0
>>988
字面は同じ光束まめ!で踊ったのは豆のようだが

なあ何にせよ

光束で
もう一仕事と
踊る豆

もタイミングよく終わりそうだな
次回は量子効率が頃合いかな
2018/03/14(水) 17:50:11.81ID:Is1Mb1YX0
惨健在の時は豆と惨のやり合いにはブルって何も書き込めない低能ちゃんw
2018/03/14(水) 17:54:17.27ID:HYJ7UZn70
豆はみんなのオモチャ、、、じゃなかった
豆を諫める人間が他にいるなら
時と場合によっちゃ任せてもいいじゃないか

豆みたいに一斉に踊り出さなくてもいいからな
2018/03/14(水) 17:59:21.18ID:Rt94H6sA0
次スレ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 146
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521017834/
2018/03/14(水) 17:59:32.67ID:Fu9LxQVM0
>>989
まだ、光束がある大きさの面を通過することを理解できないのか?w
2018/03/14(水) 18:08:33.65ID:HYJ7UZn70
>>993
俺は光がある面を通過するから
その、ある面には面積があることを知ってるぞ
豆によると
光束のほうに断面積があるらしいが
2018/03/14(水) 18:47:06.70ID:QKTd2lpM0
やっぱり惨野郎の方が上級爺kだったのか
アラシックスで末端爺kは辛いな、ガバ穴汁太郎
2018/03/14(水) 18:51:40.69ID:7mFj68DK0
本人に言えばいい
まあ
豆粒に言われても嬉しくはなかろうがな
2018/03/14(水) 19:07:16.22ID:hy+noq6o0
ガバ穴ドバ汁太郎
2018/03/14(水) 19:17:24.53ID:oG0KMbyp0
2018/03/14(水) 19:17:50.61ID:wT/cM36J0
>>975
オリンパ「次の人、どうぞ」
ガバ太郎「ガバ穴ドバ汁太郎です、よろしくお願いします」
オリンパ「はい。では職務経歴を簡単に説明してください」
ガバ太郎「ドバ汁幼稚園を卒業しました!」
オリンパ「えっ?幼稚園…卒?」
ガバ太郎「はい!卒園論文は『穴の太さに関する一考察』です!」
オリンパ「卒園後の約50年間は一体何を?」
ガバ太郎「ゲートキーパーをやっておりました」
オリンパ「そうですか…。じゃ志望動機を」
ガバ太郎「立派なGKになるために他社視察ということで志望させていただきました!」
オリンパ「もう帰っていいよ」
ガバ太郎「…」
2018/03/14(水) 19:18:30.96ID:72RDFw830
ノミネートメモ〜光線束だ豆リターンズ〜

光束で
もう一仕事(145)と
踊る豆

体重に太さがなければ腹がなくなるまめ!
電灯の傘から光束の太さは計算できるまめ!
字面が同じだから意味も同じ光束まめ!
光束の定義なんてまるで覚えがないまめ!
立体角が広がると距離が遠くなるまめ!
光束は立体角に比例しないまめ!
光束が通過するまめ!
光束には断面積があるまめ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 4分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況