X



Nikon D850 Part17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba21-mPgT [27.127.80.187])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:02.52ID:oQJ+59lC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/

前スレ
Nikon D850 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524524026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 510d-iomh [218.42.46.112])
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:34.56ID:ORoEtaZ50
>>848
24-70E f/2.8を持っています。重量を除けば素晴らしいレンズです。
ぶらりと出かけるときは標準単焦点を1本持って出かけたいです。
2018/07/12(木) 20:21:36.72ID:xyHR/wMf0
>>847
もう何年も前の話。
今はD5使ってる。
D850は逝こうと思ったがミラーレスがかなりの出来な話なのでそれ待ち。
>>848
速さは要らないデカいズーム使えは違うと思うから。
2018/07/12(木) 21:08:28.49ID:Nq6EFiOup
俺はダンスイベントとかでできれば単使いたい方だからAFは速いに越した事ないな。ニコンの135は古いし遅いらしいからシグマ135使ってる。
2018/07/12(木) 21:21:58.62ID:sC0eWiDP0
>>853
そこでニーニーですね
2018/07/12(木) 21:29:07.28ID:lLeWaIYk0
>>850
三脚たててじっくりやれるときならタマにやるけど、札油はAFまかせ、たまにやると楽しいけどコンピュータには勝てない気がして。

標準単焦点でスナップとかなら早い方ありがたいか。でもそれならこんなでかいカメラか?ってきもする
2018/07/12(木) 21:46:38.30ID:RQEIDUupd
単焦点に爆速AF欲しい人居るじゃんかよ。
必要ない使い分けろバカ扱いしてた奴ら何とか言えよ。
2018/07/12(木) 21:49:25.73ID:sC0eWiDP0
>>856
なら速い単使えばいい
2018/07/12(木) 22:02:20.96ID:+iaRTG+I0
24-70持ってる輩はf/1.4単も持ってるから。。
2018/07/12(木) 22:24:49.77ID:2EVcFcOB0
>>856 なんだ、まだ居たのかよ

785 ID:hE6APnOE0
70-200FLや24-70VRを普段使ってて、
高画質で高価な激遅SWMレンズに我慢出来ると思う?
何撮ってるとか自分基準とか以前の問題だよ。

787 ID:Kl1F67DL0
>>785 頭悪りぃなあww
それはお前が我慢ならんだけで、撮る人間によっては許容出来る人だっているし
激早SWMレンズじゃなきゃいけない状況ばかりじゃないだろ
それくらいのこと、どうしてわからないの?

790 ID:umVAPVby0
>>785 頭ダイジョーブ?
高価なマニュアルレンズと使い分けてる奴もいると言うのに

誰も爆速ズームを否定してるんじゃなくて
どのレンズを評価するか、人それぞれだろだろって意味合いで言ってるのに
お前が一人で興奮して、爆速AFを否定されてると勘違いしたんだろ

お前はバカだから、もうちょっと読解力養ってから出直して来い
>>767から下を100回読み直して来い
2018/07/12(木) 22:51:52.40ID:1gWDYi4M0
フィルムデジタイズアダプタES-2スゲーわ
古いネガが鮮明に蘇る
D850で良かった
2018/07/12(木) 22:57:02.07ID:CqyQ3zqK0
>>860
それそんなにいいのか?
新宿のニコプラで説明会やってたけど二人しかいなかったよ
いいものなら勿体無いなあ
2018/07/12(木) 23:13:27.71ID:gORMQ7AE0
あれはただの複写装置だから
s850とライトボックスがあればいらないでしょ
2018/07/12(木) 23:52:20.68ID:RQEIDUupd
>>859
何言ってんの?

>>768
> 広角〜標準〜中望遠の大口径単焦点至上主義な人達から激遅SWMへの不満がほとんど聞かれないのが不思議でならない。
> 写りが素晴らしくても肝心な所でピント追いきれないんじゃ話にならんだろ。
>>785
> >>770>>774
> 70-200FLや24-70VRを普段使ってて、高画質で高価な激遅SWMレンズに我慢出来ると思う?
> 何撮ってるとか自分基準とか以前の問題だよ。

これに対して激遅AF許容出来る奴居る、我慢出来ない奴はバカ呼ばわりしてんじゃねーか。
後から爆速AFはあってもイイとかこいてんじゃねーよ。
頭の固いニコ爺の激遅SWMが当たり前の固定観念があるからだろ。
何が高価なMFと使い分けだよこっちはそんなもん使う気ないんだよ。
2018/07/13(金) 00:02:08.06ID:2b2jYWJs0
>>863
国語の教科書 小学2年生
君必要なものだ
2018/07/13(金) 00:11:21.84ID:ereJnOjHd
>>864
都合が悪くなるとそれかよ。
何なのその全く説得力の無い上から目線。
2018/07/13(金) 00:14:19.80ID:2b2jYWJs0
都合も何も俺は横からだよ
読解力レベルから分析したアドバイスなんだけどお気に召さなかったかな
2018/07/13(金) 00:18:18.93ID:ereJnOjHd
その程度の読解力しか無いなら横からわざわざ口出すな。
2018/07/13(金) 00:27:20.35ID:cZD/U3bU0
>>862
昔ベローズ用のコピア使ってやったが
専用品なら等倍でセンターに平行に固定すんのが簡単
まあ10年遅いわな製品化すんのが
2018/07/13(金) 01:34:15.26ID:817N8Cvja
>>700
ぶっちゃけ今出しても5年後くらいにようやく成熟して使い物になる機種が出るだろうから丁度良い。
2018/07/13(金) 03:29:21.30ID:MjxhdjYu0
>>868
D850のボディ内ネガ-ポジ変換はかなり優秀
そのまま撮って出しで印刷してもいいくらい
2018/07/13(金) 03:48:14.90ID:oLg/PcyC0
皆スライドだの延長チューブだの持ってるだろ前提のES-1は早すぎたということだな
2018/07/13(金) 06:58:59.70ID:E7n7a7b2d
>>863
我慢ならんなら去ってくれ
そして参考までにニッコール単焦点より写りが良く、af爆速なレンズorレンズメーカーをご教授願えないだろうか?
2018/07/13(金) 07:12:23.90ID:2b2jYWJs0
>>867
お前もうここ来ない方がいいよ
一人で発狂してるから批判してるわけじゃ無いと親切に教えてる人もいるのにまた発狂
それに君レベルは読解力なんて言葉使うと恥かくぞ
2018/07/13(金) 07:18:36.76ID:/uXbdmTVd
どっちもどっち
2018/07/13(金) 07:32:22.38ID:gCaHux9Cd
>>872
去ってくれって何それ?
この焦点域単焦点ニッコールのAF速度を上げて欲しいという要望はしてはいけないのか?
激遅AFじゃなきゃならない暗黙のルールでもあるのか?
他メーカーは関係ないだろ。
ホントニコ爺は頭が固すぎる。
2018/07/13(金) 07:45:44.59ID:gCaHux9Cd
>>873
何言ってんの?
AF速くして欲しい言ったらいきなりバカ扱いされてんのに批判してる訳じゃないとか何それ?
読解力とか言われたくないわ。
AF速くてもイイとかは完全に後付けだろよく読み返せよ。
2018/07/13(金) 08:01:20.96ID:cZD/U3bU0
>>870
ほほう。コピア式は解像は素晴らしいけどオレンジベースの除去とフイルムの濃度幅にコントラストを合わせるのがすごく難しいのな
カメラ撮って出しで印刷できるレベルだとすると地味ながら内部的にはかなり研究された凄い機能
2018/07/13(金) 08:24:38.48ID:qItxfZnSa
>>876
AF早くして欲しいって言ったからバカ扱いされたんじゃないだろ。
AF遅くて話にならないとか言い始めるからバカ扱いされたんだろ。

そりゃ誰だってAF早い方が良いに決まってるけど、
現状でも皆それぞれ場面によって使い分けたり工夫して問題なく使用できてる現実を無視して
ボクはAF早いレンズじゃないと使えましぇ〜ん
とか言ってるから笑われる。

そういう部分を理解できない読解力の無さで、バカ扱いじゃなくて実際バカだと分かったしな。

もう一度自分の書き込みを読み返せ。
だからお前は実社会でも馬鹿にされるんだよ。
2018/07/13(金) 08:33:38.06ID:IHR+Tzze0
>>878

>AF早くして欲しいって言ったからバカ扱いされたんじゃないだろ。
AF遅くて話にならないとか言い始めるからバカ扱いされたんだろ。
2018/07/13(金) 08:48:34.53ID:kgM+/4JT0
粘着キモすぎw
でも値段のこと考えたらもう少しAF速くても良いんじゃないかと思ったことも事実。
2018/07/13(金) 09:08:26.39ID:WTMGXyBT0
>>878
AF遅くて使えないから速くしてくれ言ってんのに工夫してして使いわけろって何なのよ。
この焦点域の単焦点で動体撮ってはいかんのか?
使いたい奴だっているんだよ。

何かと言えばハカかおまえ使い分けろ。
ニコ爺はこの焦点域の激遅AFは当り前、動体は24-70・70-200使えって固定観念があるから話がかみ合わないんだよ。
人それぞれやりたい使い方があるのにニコ爺の固定観念に合わない物は完全否定。
Fのシャッターボタンの位置に指を合わせろから全く変わってねー。

何が読解力何が実社会だよ。
ニコ爺の固定観念に合わない新たな物を否定するその固い頭を何とかしろよ。
2018/07/13(金) 09:25:33.58ID:qItxfZnSa
>>881
馬鹿が何か言ってる。

使えないなら使うなよ!
使いたいなら使えよ!
全部お前自身の問題。

ニコン以外でお前の目的に合った使えるレンズがあるならそっちに移れば良い。
別に意地悪じゃなくて本当にそう思う。

でもな、無いんだよそんなレンズは!
ニコン関係なく。
あるものを自分なりに使いこなすしか無いんだよ。
そりゃもっと良いものがあるならニコ爺だろうが誰でもそれ使うんだよ。

本当にそういうのが欲しいならここで喚いてないでメーカーに要望出せ。
2018/07/13(金) 09:45:01.99ID:WTMGXyBT0
>>882
何言ってんの?
ないから欲しいって言うと何でバカ扱いなんだよ。
おまえ自身の問題とか言うならいちいち絡んでくるんじゃねーよ。

その無いんだから使い分けろ使えるレンズがあればそっちに行けって言う頭の固いニコ爺の固定観念を何とかしろ。
他メーカー他メーカー言うが、EF85/1.4ISみたいな比較的新しいのは多少早くなってるんだよ。
2018/07/13(金) 09:49:16.39ID:WTMGXyBT0
何でこうニコ爺は改善を望むとケチをつけてくるんだ?
モデルチェンジで性能向上すると困るのか?
2018/07/13(金) 10:15:00.69ID:E7n7a7b2d
AF遅いなんて思った事ねーしafcの追従は、また別の問題なんじゃねーの?
具体的に何秒あれば満足なんだよ
お前の話は終始ふわふわしてるし着地点も無く否定のみだから嫌われてるんだよ
2018/07/13(金) 11:08:36.21ID:WTMGXyBT0
>>885
AF遅いなんて思った事ねーしはそっちの感想だろ。
おまえ自身の問題言うなら絡んでくるんじゃないよ。

こっちは初めから一貫して激遅AF速くしてほしい24-70・70-200並に速くしてほしい言ってるじゃないか。
そしたらニコ爺の固定観念から外れたのか使いわけろのバカ呼ばわりだろ。
後付けでAF速くてもイイとか話がふわついてるのはどっちだよ。

絡んでくる前にニコ爺の頭の固い現状維持主義を何とかしろ。
話がかみ合うわけ無いんだよ。
2018/07/13(金) 11:34:31.62ID:LDF+2pALa
>>884
なんでそうニコ爺とかレッテル貼るのかね。
脳みそどうかしてるんじゃないのかね。
2018/07/13(金) 11:47:12.55ID:WTMGXyBT0
>>887
AF速くして欲しい言ったら何でバカ呼ばわりのレッテル貼るの?
脳みそどうかしてるんじゃないのかね?

ニコ爺言われたくなかったらその頭の固い現状維持主義を何とかすれば?
2018/07/13(金) 11:53:17.45ID:OsB1ifeca
速い方が良いのと進化を否定するなは同意するけど、わかったからもう落ち着こう
2018/07/13(金) 12:03:51.50ID:WTMGXyBT0
いつまでたってもニコ爺がバカ呼ばわりのレッテル貼って絡んでくるからだよ。
現状維持主義ニコ爺の固定観念から外れると黙ってられないんだろ。
2018/07/13(金) 12:13:26.43ID:4e/BN+aWa
>>890
分かってないな
現状維持主義者はニコ爺じゃないんだよ
2018/07/13(金) 12:24:33.06
で、いまだに何撮ってるかも語らずに遅い、使えない、早い方がいいに決まってるを連呼するだけにのキチガイを
相手にするのはいい加減にやめようぜ。構う奴もアラシと同類だからな。

で、キチガイはニコンに電話しろ。ここで騒いでも改善されないから。
2018/07/13(金) 12:29:16.15ID:OsB1ifeca
>>890
爺は老い先短いのだから吠えさせておけば先に居なくなる。引くのも良い手段だよ
2018/07/13(金) 12:34:28.44ID:WTMGXyBT0
>>891
ニコ爺は現状維持主義者だろ。

電子制御フォーカルプレーンシャッターが普及しだした頃
『電池が切れたらただの箱だ。メカニカルシャッターじゃなきゃダメだ。』

外部液晶表示・モードラ内臓が普及しだした頃
『ダイヤル表示でなきゃダメだ。巻き上げレバーを残せ。』

オートフォーカスが出始めた頃
『AF使い物にならねー。MF出来ない奴は使うな。』

今までキヤノンの後塵を拝してきたのはニコ爺のせいだと思ってる。
2018/07/13(金) 12:35:29.89ID:+Rc6fVNG0
いや意外と最新技術の取り入れは早いんだぜ
2018/07/13(金) 12:37:06.38ID:LaPy1gTQ0
ほんともうソニー以上にキチガイが居るって思われるからやめようぜ
スルー推奨

今更だけどな
2018/07/13(金) 12:42:19.42ID:7lBtOieVd
AF早くして欲しい??
初めからそうとだけ書いていれば荒れなかったかもな

768 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-C5Dx [49.98.175.190]) sage 2018/07/11(水) 15:14:27.48 ID:QIa/ffjMd
広角〜標準〜中望遠の大口径単焦点至上主義な人達から激遅SWMへの不満がほとんど聞かれないのが不思議でならない。
写りが素晴らしくても肝心な所でピント追いきれないんじゃ話にならんだろ

785 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 858a-C5Dx [118.19.234.117]) sage 2018/07/11(水) 21:43:12.05 ID:hE6APnOE0
>>770>>774
70-200FLや24-70VRを普段使ってて、高画質で高価な激遅SWMレンズに我慢出来ると思う?
何撮ってるとか自分基準とか以前の問題だよ。
2018/07/13(金) 12:47:22.71ID:WTMGXyBT0
>>891
何を撮るか?動体、静物なんでも撮っちゃいかんのか。
何でも撮るのにAF速くしてほしい言うと何でキチガイのレッテル貼られなきゃならないんだ?

自分達の固定観念から外れるといきなり完全否定のレッテル貼り。
その固い頭がニコ爺言われるんだよ。
読解力だー実社会だーこいてんじゃねーよ。
2018/07/13(金) 12:47:32.51ID:rAkZcT5Za
>>883
絡んで欲しくないならこんな所にいないで直接ニコンに要望出すか自分の日記にでも書いてろキチガイ。
2018/07/13(金) 12:48:34.58ID:rAkZcT5Za
すまん、もうスルーするわ
2018/07/13(金) 12:52:09.37ID:WTMGXyBT0
>>897
人の事言う前に>>768>>785でAF高速化を望んでいると見て取れない自分の読解力を何とかしろ。
頭が固すぎるだろニコ爺。
2018/07/13(金) 12:53:33.04ID:WTMGXyBT0
>>899
最後はレッテル貼りの捨て台詞かよニコ爺。
2018/07/13(金) 12:59:05.02ID:OsB1ifeca
なんだ荒らしか
2018/07/13(金) 12:59:08.12ID:WTMGXyBT0
>>895
それにニコ爺がケチをつけてきてその後の進歩を遅らせてきた。
905名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-JUnm [49.104.21.183])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:00:03.30ID:NBSCDF1Ed
ニコ爺の反対語はキヤ娘?
2018/07/13(金) 13:05:09.23ID:rAkZcT5Za
キヤノ坊って言ってるのは聞いた事あるけど…
2018/07/13(金) 13:06:02.18ID:d4AhwOefd
>>905
観光地とか植物園で爺婆のカメラ見てみると分かるよ。
2018/07/13(金) 13:08:31.75ID:QYBUJZ+/0
バカ呼ばわりされながら、
読解力が無く、完全否定で、ニコ爺と連呼することしか出来ず
自分が最後の書き込みじゃないと気が済まない
書き込み24時間営業のキチガイがついに1位に躍進しました〜
hissi.org/read.php/dcamera/20180713/V1RNR1h5QlQw.html

ID無しが何度、何撮ってるか聞いても
それだけは答えないよな
2018/07/13(金) 13:28:03.53ID:WTMGXyBT0
>>908
広角から中望遠単焦点のAF高速化要望を使いわけろバカかお前の完全否定。
後からAF高速化あってもイイとか主張改編の御都合主義。
おまえらがレッテル貼りしてるのに何言ってるんだ?

動体・静体なんでも撮るって言ってんだろ。
何撮るか決めないとAF高速化望んじゃいかんのか?
被写体により限定条件アリのレンズなのか?

IDコロコロレッテル貼りしか出来ない連中にとやかく言われたくねーわ。
2018/07/13(金) 13:30:19.94
福岡、先の豪雨で水没すればよかったのにw
2018/07/13(金) 13:56:55.21ID:D6eFEK8Ep
>>894
ミラーレス機に重くて質感のある機種じゃなきゃ嫌だ、カニ目は残せって言ってるからね
2018/07/13(金) 13:57:29.19ID:7lBtOieVd
>>901
言い方、伝え方の話をしてるんだが?
他人に伝えられない自分の無能さを他人の読解力のせいにする老害
2018/07/13(金) 14:19:29.19ID:w9gRLSif0
↑の方にもあったけど
純正、24-70/f2.8 VR 納期まだ2ヶ月かかるの?
供給不足になってかなり経つけど
2018/07/13(金) 14:27:59.64ID:DC8x9Q7ra
俺もきになる
他マウント行くぞオラァ!
2018/07/13(金) 14:33:18.25ID:QYBUJZ+/0
>>910
多数の被害者が出ているこの状況で
冗談でも、そういうことは言うべきじゃないのでは?
最低だな
2018/07/13(金) 14:34:14.83
いや、冗談なんかじゃなく、本気で死ねばいいと思ってるから、
2018/07/13(金) 14:44:56.49ID:w9gRLSif0
そう言うお前さんが逝けと
ここの住人は皆、思っているよ。

・・・って思いたい
2018/07/13(金) 15:01:07.49ID:WTMGXyBT0
>>912
何が言い方、伝え方だよ。
後からAF高速化あってもイイとか主張改編の御都合主義連中が何言ってるだよ。
自分達の固定観念から外れるといきなり完全否定のレッテル貼りしかしね―じゃねーか。

人の事言う前に>>768>>785でAF高速化を望んでいると見て取れない自分らの読解力のなさをを何とかしろつーんだよ。
2018/07/13(金) 15:16:23.46
自分の理想のレンズが無いからと言って便所で大騒ぎしてるキチガイを
構うんじゃないって言ってるじゃん?
2018/07/13(金) 15:29:16.83ID:WTMGXyBT0
激遅AF批判されたからって完全否定レッテル貼りするんじゃねーよ。
ニッコール単焦点マンセーだからって頭が固すぎるだろニコ爺ども。
2018/07/13(金) 15:37:32.10ID:/YU1ZFPDM
>>920

激遅とか言うてんのはオノレだけじゃ、ド阿呆!
2018/07/13(金) 15:39:39.56ID:/YU1ZFPDM
ニコンに拘らんでも、キヤノンでもソニーでもシグマでもタムロンでも
お気に入り爆速AFの標準単焦点使とけ、カス!
2018/07/13(金) 16:00:19.95ID:WTMGXyBT0
>>921>>922
何言ってんの?
上の方でAF追いきれない遅い言ってる奴いるじゃん。
ニコ爺の固定観念外れてると無かったことになるのか?
ニコ爺フィルター掛けると読めなくなるのか?

読解力どうこう以前の問題だろこりゃ。

ニコン使ってるからニコンで欲しいって言ってるんだよ。
頭の固いニコ爺は現状で満足しろ使い分けろしか言わないのな。
最後はアホカスのレッテル貼り。

その現状維持主義がニコンの足を引っ張ってるんだよ。
ニコン党ならどんどんリニューアルで性能アップしてくれどんどんお布施するくらい言ってみろ。
2018/07/13(金) 16:28:40.34ID:/YU1ZFPDM
>>923
それ、135mmの中望遠の話やろ?オノレがほざいとるんは標準やろうが?
氏ね、チンカス。
2018/07/13(金) 16:33:14.50ID:/YU1ZFPDM
このド阿呆は「何でも撮ってる」とほざくが、実際に困った具体的なシチュエーションが
全く出てこない。要する何にでもケチつける老害ちゅう奴やな。こんなド阿呆に使われる
カメラがかわいそうだわ。
2018/07/13(金) 16:34:08.28ID:/YU1ZFPDM
というか、カメラなんか持ってないか、持ってても糞古臭いやつしか持ってないと思われwww
2018/07/13(金) 16:35:35.57ID:/YU1ZFPDM
ヨドバシ辺りで「このレンズ、AF遅いなぁ」とか店員に絡んでそうだわwww
2018/07/13(金) 16:40:04.88ID:/YU1ZFPDM
ああ、ついでに聞いとくわ。

お前が激遅と言ってるレンズは具体的に何よ?で、ボディは何使ってるんだ???
2018/07/13(金) 16:46:33.24ID:6HrqdYI2p
2人ともどこか行けよ
2018/07/13(金) 17:44:14.33ID:fur7AFw70
かまってちゃんにエサを与えないように
スルーしましょう
2018/07/13(金) 17:51:13.33ID:WTMGXyBT0
>>924-928
やっぱニコ爺フィルター掛けると読めなくなるんだな。
ホント主張改編の御都合主義だな。
>>846は50mm85mm言ってるじゃねーか。

何が具体的なシチュエーションだよ。
どうせ単焦点は静物だけ撮ってあとは使い分けろとか言うんだろーが?
その現状維持主義のニコ爺頭を何とかしろっつってんだよ。

人に尋ねる前に自分の機材晒せよ。
こっちは単焦点激遅AF使えねーからこれしか選択肢無いんだよ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1531471753384.jpg
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1e0-9oKu [114.157.27.62])
垢版 |
2018/07/13(金) 18:11:23.80ID:P6DYX9lo0
熱くならないでよ
被写体がみんな違うんだからいろんな意見があるのは当たり前

それにココはD850のスレだからレンズの文句はニッコールスレでやってきたら?
ピカピカで純正ストラップにホットシューカバー付きのD5の画像あげられてどんな反応したらいい?
屋外で激しく長時間の撮影はせずスナップが主でポートレート撮らない人なのかな位しか想像出来ないよ
2018/07/13(金) 18:21:07.86ID:+wajPp11M
わけわかんないよ。なんで露出ダメダメのD5の写真なんか見なきゃいけないんだよ。
2018/07/13(金) 18:32:22.74ID:T/7hOylua
子供の撮影メインの自分は単焦点のAFでも不便を感じたことはないけど、遅いよりは速い方が有り難い。

人によって満足得られる速度なんて違って当然。自分の所有物をけなされると怒り出すのは、自分の価値観に自信がないか、家族に抱くような感情を道具に抱いてるアレな人。
2018/07/13(金) 18:33:36.25ID:lEBQEPSTa
まぁニコンからしたらAF速度求めてくる報道やらスポーツには24-70や70-200で間に合うから趣味的要素の強い単焦点はそれほどAF速度重要視してないんだろうね
2018/07/13(金) 20:01:01.43ID:WTMGXyBT0
>>932
そのいろんな意見をレッテル貼りのバカ呼ばわりする連中がいるからだよ。

スピードライトほぼ使わないから付いてたシューカバー付けっぱなし。

ボディキレイなのは悪天候の浸水防止にタオル巻いてる事多いから。
炎天下で長時間居る時も温度上昇防止に巻いている。

ストラップに拘りは無いから付いてたのそのまま。
単なるヒモだから丈夫で切れなければ良い。

画像あげられてどんな反応言われても困る。
何使ってる言うから上げてやっただけだから。

>>933
便所だ言われてる場所でまともな画像見せる必要ないだろう。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13e0-9oKu [59.156.146.47])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:15:39.01ID:1weQVgs20
>>936
ボディにタオルて...AF速度より構え方見直した方がピンボケ写真減るんじゃない?

はよニッコールスレへ移動しなよ
2018/07/13(金) 20:18:17.11ID:oLg/PcyC0
こんな奴らニッコールスレに寄越すな
新しいスレ立てて勝手にやってろ
2018/07/13(金) 20:20:00.14ID:drZxE95Y0
>>931
キチガイは氏ね。そのレスのボディはD700なんだが?
で、ここはD850スレな。

>>931にD5が写ってるが、ならD5スレでやれ、ド阿呆!!!!
D5ごときでマウントとったつもりなら今すぐ市ね、ド阿呆!

>便所だ言われてる場所でまともな画像見せる必要ないだろう。

ハイ、逃げた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018/07/13(金) 20:20:13.24ID:LaPy1gTQ0
スレタイ考えてあげる流れだなこれ
2018/07/13(金) 20:22:44.90ID:WjzwWg0C0
なんか笑えるなあ
どうして歳とると余裕がなくなるんだろう
2018/07/13(金) 20:24:47.59
>>941
そら、一般社会で誰にも相手にされへんからネットで炎上してでも
構ってほしい爺だからでしょ。
2018/07/13(金) 20:29:29.11ID:L6B9KB29a
ニコ爺ニコ爺連呼してたけど、多分言ってる本人がここの住民の大半より爺な予感。
2018/07/13(金) 20:33:41.76ID:WTMGXyBT0
>>937
輪ゴムで一か所だけ止めて撮る時すぐはだけるようになってんの。

すぐバカ呼ばわりレッテル貼り現状維持主義のニコ爺どもを何とかして。
2018/07/13(金) 20:45:39.93ID:drZxE95Y0
>>931
手持ち機材の一部を晒しとくわ。

http://uproda.2ch-library.com/994402kYJ/lib994402.jpg

因みにボディはD850、5DsR、α7RU×2、α7SU
2018/07/13(金) 20:48:37.81ID:L6B9KB29a
レンズに限らず、カメラのボディだって車だってヘッドホンだってパソコンだって靴や服だって、
目的に応じたアイテム選びって基本だと思うけどねぇ。

残念ながら1つでアレもコレもってワケにはなかなかいかない。
でもそれがまた楽しかったりするんだと思うけど。

AF速度を上げれば当然レンズのサイズや重量やコストに加算されるワケで、
現状できる最適解と判断したものをメーカーが出してるんだろうし。
次回作に期待するしかないし、
そのためにメーカー要望出すしかない。

そんなにそのレンズの描写に拘りがあってが気に入ってるんなら
置きピンかMFで頑張ってよとしか言えない。
2018/07/13(金) 20:52:24.66ID:qpcB5htma
いい感じに動物園なってきたな
2018/07/13(金) 20:52:35.50ID:drZxE95Y0
>>946
ド阿呆ですから言うだけ無駄ですよ・・・
2018/07/13(金) 21:05:24.08ID:WTMGXyBT0
>>939
話通じねーのかよ。
D5でマウントとったとかなんだそれ。
そんなこと思うかよ。
そう思うのはそっちにその気持ちがあるからだろ。
2018/07/13(金) 21:07:44.67ID:drZxE95Y0
>>949
は?おめーが機材上げろっつーから>>845にあげたんだが???ばバカは氏ね!
2018/07/13(金) 21:08:01.47
>>950
ああ、>>945なw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況