X



Nikon D7200 Part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 19:12:43.61ID:o/8LJ4ZO0
すべての鼓動を美しく
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7200

■公式サイト
D7200 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0302_d7200_01.htm

ニコン、AF性能を高めた一眼レフ「D7200」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/690687.html
ニコンD7200(外観・機能編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/692445.html
ニコンD7200(実写編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/693810.html

前スレ
Nikon D7200 Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508231289/
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:14.00ID:romWORs80
撮りに行くと毎回センサーにはっきり分かるゴミが5個ぐらい付くようになったわ
だから毎回帰ったらブロワーで内部ブワブワ&センサーのクリーニングする羽目にw
シャッター幕機構からゴミが発生しているのかな。>>814に倣って交換したほうがいいのかな
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 07:46:42.98ID:fk5Bs4gs0
ん、これなw

RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html

高額ゴミ取りならこれな。
RX1 センサーゴミ 修理代見積11万円・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18833031/
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:09.29ID:r4Fnk/Wv0
しかし修理に37,000円払うならあと倍出せばd7200ボディ新品買えるし
さらに倍出せばd500新品買えるのが悩ましいところだね
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 08:58:32.85ID:egEZFRSC0
それな
70-200がDXでちょうどいいんだよ
いい感じの長さ
これFXにしちまうと本体も重い
レンズはわけわからん
もう終わり
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 22:15:44.96ID:1lD2ZAhB0
D7200で鳥を撮ってるんですが、フルサイズに興味があってD800を検討してます。
ステップアップとしてはD800はどうでしょうか?
飛翔とか撮りたいのでAFがよければいいのですが。
あと中古で程度がいいものあるもんでしょうか?
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 08:20:33.80ID:jen8knSv0
>>835
800にしたら画角が広くなって鳥が小さくなるじゃんさ
AFの範囲も小さくなるし、センサーのでかくなった分、結局トリミングで捨てるだけだと思うよ
なら500でちゃんとその大きさで見てAFも全画面に広く分布するほうがいいんじゃない?
そもそも800はEじゃない限りローパスあるからちょいボケだよ?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 11:40:00.62ID:4sunXVs60
ニコン10-20買おうと売り場行ったのに何故か倍のカネ出してトキナーの14-20買っちゃった。さっそく「トキナーブルー」ってのを体感しようと昨日4時間かけて京都天橋立まで行ってのにド曇り…はよ梅雨明けてくんねぇかな
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 18:22:18.73ID:r3o+ZgQf0
♪ハアー
 ボクのなアァァ〜〜
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍事基準のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなァァ〜〜
 Zレンズはたったの5本
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 18:32:20.80ID:Q2EwGIzT0
♪ハアー
 ニコンなアァァ〜〜
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 デカ重高の ゴミレンズ
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアァァ〜〜
 ノクト開放はニコンの悲願
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAとDLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンでビョンビヨ〜ン
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:48.07ID:X0vhDeLc0
>>835
D500は言うほど鳥には向かない
D500とD7500のセンサーはスペック上の解像度ほど解像感が出ない
下手すると16MP機と表現が変わらないからD7200の24MP機からだと描画にがっかりする事が多い
鳥の羽だと溶けた様なのっぺりした描画になりがちで折角のAFと連写能力が活きてこない事が多々ある

フルに行くならD850かD5の二択
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 17:28:00.28ID:5U/JKPmC0
>>845
どんだけとか関係ない
そこまで撮れる性能を有してるって事だろ
もしD7200ならそれを越える写真を撮れるというならアップしてみ
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:40.97ID:1z39jPz60
むしろ逆でスペックの割にD500は解像感ある。
精細感はD7200の方が上なのは間違いないが
性能的に動体撮るならD500なのは間違いないだろ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:29.30ID:X0vhDeLc0
そもそも相談者がフルサイズに〜って話にD500とか言いだす時点でアタマがおかしい証拠なんだが全く理解出来て無いんだよな…
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:25.86ID:X0vhDeLc0
過去スレで画質に関して言えば

D7200>D500

でとっくに結論は出てるのにね

にも関わらずすぐ上のレスも読めずに脊髄反射した挙句に粘着
どう考えてもアタマがおかしいのは
ID:5U/JKPmC0
なんだけどね…
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 22:03:36.21ID:CKDcsn5K0
スレが伸びてると思えばまたD500推しのエアユーザが湧いてんのか
自作自演バレバレだからまとめてあぼーんしとけよ…
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 09:56:03.13ID:SYzv9f4y0
高い方買っておけばいいんだよ
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:20:21.96ID:3nKP7X850
なんだよここ。荒れてんなぁ…
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:28.58ID:mAIe+kFM0
香ばしいのが湧いてんな〜

D500は言うほど鳥に向かない

そもそも相談者がフルサイズに〜って話にD500とか言い出す時点であたまおかしい

これが同一人物だよな?
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 08:16:14.11ID:xtXjOll60
D500はクソゴミだよ
7D2に全く太刀打ちできなかったD7200に負けるゴミだからな
ニコンの丸窓機として恥ずかしいレベル
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 17:16:04.73ID:MpcrNZ+i0
3連敗記念っ

Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S lens review
https://www.dxomark.com/nikon-nikkor-z-50mm-f1-8s-lens-review-2/
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30352/35mm_scores_2.jpg

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:48.60ID:eawkmYOY0
>>838
おまえ800使ったことないだろ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 19:50:41.03ID:mlg32nYH0
>>884
そりゃニコンの真のDXフラッグシップのD7200スレに湧かないわけがない
D500とかあんな精嚢でフラッグシップとかあり得ない
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 21:56:10.03ID:bScGuwm30
我慢汁ふけよ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 00:29:03.70ID:Lt5lSmcq0
D500もD7200も持ってないエアユーザーだってバレバレなんだよなあ
D500とD7200だとD500はAFでも歩留まりは良いけどD500のベストショットとD7200のベストショットなら後者の方が明らかに画質は上
鳥は解像度が一番の正義
フォーカスは腕があればマニュアル併用で補える
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/18(火) 19:51:00.73ID:FKf0UnD50
使って3年、何撮ってもレンズ代えても原寸表示するとザラザラ感が強くて???と失望の
連続でした。3年間ずっとISO200で撮ってたんですが先日ふと思いついてISO100にして
みたらザラザラが無くなって見事に解決!しかしISO200で使えないなんて駄目じゃんw
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 13:45:39.29ID:M5ze0Bok0
>>92
2,3メートルの距離を望遠ズームで撮ったら何でもAF合うだろ普通
50メートル先の小鳥撮ってる訳じゃないからな誤解するな
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:53.52ID:LeKU2RmV0
ノイズが気になって駄目ならさっさと他機に
移るかきっぱり写真はやめて肉眼で見てた方がいいかもねぇ。そんなんじゃストレスたまるでしょ
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 13:30:21.02ID:sDAO7Hwa0
観光地とかで7500下げてるヤツ見るとムムッ!
となるがこっちは純正縦グリ付きだい!と胸張ってます。常用レンズをトキナー14-20に変えたらやっと一眼らしいいい写真撮れるようになってきたよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 18:14:50.41ID:xLJlsUOX0
いちいちそんな事気にするんだw
他人のカメラなんてどうでもいい
どんなの撮ってるんだろう、と気にはなる
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 19:09:26.26ID:GS8o1irD0
>>903
D200とD300と使ったけど
ストラップの型番はいかにもって感じで萎え
ニッコールレンズ90thのストラップに変えた
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:14.37ID:TibQgqPC0
>>903
7200のスレまでわざわざようこそ
0907903
垢版 |
2019/06/26(水) 20:24:57.81ID:SCOwVbrQ0
書き方が悪かった

(7200を使ってて他のニコン使いが来ても)
ストラップで機種名が判らんカメラはどうでもいい
(そばに来ても気にしない)

ってことだ
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:38.42ID:TibQgqPC0
>>907
7200持ちの方だったのね。ゴメンちゃい
俺は「お、ニコン」と思ったらチラッとレンズ見ちゃうかな
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 05:47:48.76ID:zBC/y/4l0
なんかおりんぱとかニコンとかの愛用者と知られるのがすごく恥ずかしくて7200付属のストラップ
裏返してNikonロゴ見えんよう身に付けてたけどキヤノンのストラップに付け替えてスッキリした
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 06:34:30.78ID:cQW5Vmul0
7200じゃないけど
機種名入ってたり目立つ黄色が好きではなくて
付属のものはゴワゴワするので
ファンミーティングのストラップ使ってる
目立たず、でもニコンとわかり、薄くてしなやか
for professionalの部分はマジックで黒く染めて消している
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 10:11:44.66ID:ejEgTvjO0
>>912
7200の方も君にぶら下げられて恥ずかしいだろうね
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 10:45:10.90ID:2QkfWKbd0
機種名が入ってるストラップは薄手で柔らかく幅広で使いやすい
同じタイプのが欲しければ機種名入ってないD810A用のAN-DC16を買うべし
アローストラップよりシンプルで安い
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 10:52:00.34ID:ejEgTvjO0
>>916
現行モデルのスレならまだしもなんでこういう手合いが沸くのかねぇ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:10:00.56ID:enqRqT1r0
Z6よさげだよね。ほしい
でも、昼間の軽登山くらいなんで
7200と16-80mmで十分なんだよねぇ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:58.66ID:ZnFBY+Fy0
AFポイント数が多く、瞳AFが便利ですね。
これまでシングルポイントしかほとんど使ってませんでしたがZ6になってからはほぼオートエリアでの運用になりました。
ただ値段が高いです。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:22.61ID:pK0SRrP10
>>920
D750 にしちゃった
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:01.74ID:0QvZv0LH0
>>924
いいだろうと思うけど、自分は首にカメラ下げたまま
枝がトゲトゲしたヤブの中に突っ込んだりするから
買ったとしても、もったいなくて山では使えないわw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。