>>212
撮り鉄の置きピンは過去の遺物になりつつある。
駅が近くじゃないポイントで撮るなら、上下線の最寄り駅の電車の発着時刻をチェック。
構図が決まったら像面位相差を立ち上げてロックオンAFにする。
時間が近づいたら電車がフレームに入る場所へポイントを移動して、電車が来たらあとは電車がフレームアウトするまで連写。
置きピンだと、電車の先頭部分がフォーカスポイントから離れるとピント位置ズレるよ。